2026年仮想通貨の税率が改善!この税率改正で投資家の利益が大幅に増加します!
現物ビットコインETFが国内でついに 解禁されるんじゃないか。あそこでまた 大きく上がるんじゃないか。裏技を使えば 日本に住んでいる人でもビットコイン ETF買えますから。 海外不動産んこんにちは。咲です。この チャンネルでは不動産投資や資産運用に 関する情報を発信していますので、今の うちにチャンネル登録もお願いいたします 。さん。
はい。 今までの動画でも何度か取り上げてると思うんですけど、アメリカ政府を始め敵殺集とか今ビットコインを準備金として法案通したりしていると思うんですけど、なぜ今ビットコインはここまで注目されているんでしょうか? はい。そうですね。それはドルの価値が気迫化することに対しての対策だと言われてます。 ま、コロナ以降アメリカ政府が、ま、 どんどんね、ドルを吸ったことによってお 金の価値ってやっぱり需要と供給で決まる ので、ま、供給量が、ま、バンバン増えて しまうとやっぱりその価値っていうのも 下がってしまうわけです。ま、皆さんも 分かるようにこのままドルがどんどん すらしまうとお金の価値が下がってしまう なと、ま、感じますよね。ま、なので 修政府もですね、ま、ビットコインを準備 にしようというそんな法案を検討したりと か、実際に署名も進んだりとかしている わけです。なるほど。 ということは日本も今後そういった流れになる可能性もありますよね。だ今日はなぜ今回のビットコインが注目されているのか、あと今後の日本がどうなっていくのか解説お願いします。 はい。じゃあ今日はアメリカで、ま、周夜国もですね、ビットコインを買い進めようとしている中で日本はどうなっていくのか、ま、そんなテーマで解説していこうと思います。 今まだ日本ではビットコインに対する 法整備とか規制とかまだまだ課題はある中 でマイクロストラテジーだけではなくて 洋服屋さんとかもビットコインを買うよう なそんな時代になってるんですね。ま、 日本の企業とかもビットコインを買うよう になっている中で個人の投資家はどうして いけばいいのか、ま、どういう投資行動を するべきなのか、ま、この辺りについて 解説していきますので、今日の動画も是非 最後までご視聴ください。 今世間でもビットコインに対するイメージ とか認識がガラっと変わってきてるなと 思っていて、ま、それはなんでなのかって いうのを考えると、今世界のお金のルー ルっていうのが、もう根本的に変わってき ているからだと思うんですね。じゃあ、今 ビットコイン関連で今何が起こっているの かと言うと、まず1つ目にアメリカで18 の州が独自のビットコイン準備金の法案と いうのを、ま、推進しているわけですね。 2つ目に、ま、日本政府もですね、ま、 ビットコインETFを緊張法の改正によっ て、ま、解禁をするために、ま、本格的に 検討していると。そして、ま、3つ目の 変化としてはメタプラネット社が、ま、 市場最大の7700億円を調達したことで ビットコインの保有21万円を目指すと、 ま、発表していたりとか、ま、結構ビット コインに対してポジティブなニュースと いうのが続々と出ているわけですね。メタ プラネットは1年で10倍ぐらいに上がっ ているわけですが、数年前まではビット コインイコール怪しい。で、さらにビット コインを企業は保有するなんてありえない というそんな時代でした。ま、こういった 事例っていうのも出てきたことによって ビットコインを保有する企業というのも これから増えてくるんじゃないかなと思わ れるんですね。この辺りについて、ま、 詳しく解説していこうと思うんですが、 まず今アメリカで起こっている、ま、 ビットコイン準備金に対する、ま、戦略に ついて詳しくお話ししていくと、前も話し たと思いますが、ニューハン婦州が アメリカで1番早くビットコインを準備系 にする法案というのを成立させたんですね 。これに関してもXでポストされていたり しますが、ま、今まで怪しいと言われてい たようなビットコインを修政府が公式に、 しかも準備金として、ま、保有すると そんな時代になったわけですね。で、また テ殺集ではビットコインを準備金にすると いうのを、ま、高級的に保護する、ま、 そんな法案に署名をしました。なので、今 アメリカではニューハンプ車、そして アリゾナ州、そしてテキサ州がビット コインを正式に、ま、導入できる、ま、 そんな種となってるんですね。テサ集では SB21 と言って殺集戦略的ビットコイン準備金。ま、これは暗号資産に投資をするために、ま、週の、ま、会計監査官が管理をする、ま、そんな特別な基金という枠組になっていて、実際にこれも大きな話題となりましたね。 なるほど。ちなみになんですけど、なぜ州政府が準備金として暗号通貨に投資してるんでしょうか? ま、それは単純にドルの価値が、ま、気迫化することに対しての対策なわけです。 この辺りについてはもう知らない人はね、 ほとんどいないと思いますが、コロナ以降 ですね、アメリカ政府が、ま、ジャブ ジャブとドルをですね、することによって 、ま、補助金を出したりとか、ま、お金を ばらまいたことによって、ま、ドル自体の 価値というのが、ま、下がってきている わけです。それで、ま、修政政府の、ま、 賢い財政の担当者たちも気づいたわけです 。このままね、ドルで持っていると、ま、 価値もどんどんメべりしてしまうと。だ から、ま、こういったビットコインも保有 しなければいけないと。そんな感じで修 政府がもう続々と動き始めたわけで、じゃ 、州が動くと、ま、国も動かざるを得ない わけです。アメリカが動くとですね、他の 国も動かなければいけないと。ま、そう いう流れはもう止められないんじゃないか なと。で、今までビットコインのチャート を見てみると還元期によって大きく上がっ たりとか、ま、しているようなチャートの 形なわけなんですが、これからはですね、 例えばそのETFが承認されたことによっ て機間投資化のお金も入って、さらにこの 準備金想というのも採用されると、ま、 さらに需要が増えるわけですから、そこで また大きく上がるんじゃないか、そういう 見込みとか、ま、予想っていうのも出てき てるわけです。そのアメリカの流れから ですね、日本でも変化が起こっていて、ま 、金融庁が2025年6月を目ドに改革案 というのを出しています。そして暗号通貨 というのを決済手段から、ま、金融商品へ と、ま、位置づけを変更するとそんな動き を取ろうとしているわけですね。で、今 まで暗号通貨の歴史を見てみると、ま、 2016年頃から、ま、ビットコインとか 暗号通貨というのが出てきて、仮想通貨は 資金決済法というもので、ま、決済手段と して考えられていました。そのため売却液 とかも雑所得になっていて最大で55%と 、ま、そういう風になっていたわけなん ですが、その、ま、2つ目の段階としては この最大55%というところも引き下げる べきなんじゃないかと。ま、20%の申告 分課税にするべきなんじゃないか。そんな 議論というのも進んでるんですね。それら がもし、ま、進んでいけば、ま、次の ステップとしては現物ビットコインETF が、ま、国内で、ま、ついに解禁されるん じゃないか。もちろん現状では今日本に 住んでいる人はビットコインETFを買う ことはできませんが、ま、これが解禁さ れるとまた、ま、変わってくるんじゃない かなと。で、このETFが承認されると どういう変化があるのかって言うと、ま、 年金基金であったりとか銀行とか、ま、 そして個人の投資化も気軽にビットコイン に投資ができると、ま、別にウォレットを 持ても、ま、ハードウォレットとかよく わかないよっていう人でも金融商品と同じ ように本当株を買うような感覚でビット コインに投資ができるそういう風に変化 するわけですね。なるほど。 じゃ、そのタイミングまで交渉を待った方がいいんでしょうか? そうですね。そうやって法案が、ま、改正されるまで待とうっていう人もいるんですけど結局それって、ま、その自分で決められることではなくて、ま、国とか政府が動かないと、ま、変わるものではないというか。 じゃ、それを待っている間にもうどんどん ビットコインの価格が上がってもう手が 届かないぐらいまで上がってしまったとし たらそれはま、結果論ですけど機械損失 だったわけで実際に今アメリカでもま、 いろんな週で、ま、準備金の採用っていう のも進んでいて需要も増えていて、え、 そういう状況の中で、ま、買うタイミング を、ま、逃すっていうのは正直もったい ないと思いますけどね。こういうのって やっぱり期待してる人も多いと思うので、 ま、ニュースとか話題になっていますが、 ま、今までの歴史っていうのを見ると、 例えばFXに関しても元々税率が高かった のが議論されて、ま、今の税率になってる と。で、そこまでにかかっている期間が どのぐらいなのかっていうのとか見て いただいたら分かると思いますが、あ、 結構時間はかかると思っておいた方がいい かなと。もしかしたらそうなるかもしれ ないなって言ってる話なので、ETF承認 されるまでに5年10年かかる。ま、これ はね、全然おかしくない話ですよ。 で、そうなるともう5年、10 年経ってしまうと完全に出遅れますからね。過去にね、タイムトリップして買っとけばよかったみたいなね、暗号通貨とかでみんな言いますけど、タイムトリップして過去に遡って買うなんてことは誰もできないわけで、ま、それで出遅れるぐらいだったら、ま、それを待つっていうのは、ま、特策ではないかなと。 なるほど。そういうことですね。ったら今買うしかないっていう感じですよね。 ちなみに日本ではまだ証人が降りていないので、ま、日本の金融期間とかでは買えません。ま、でもね、裏技を使えば日本に住んでいる人でもビットコイン ETF買えますから。そういうのは私の コミュニティとかで買い方とか詳しく教え ています。正直今の日本の税率で考えたら ETFの方がま、税率もね安いですから これからね日本にずっと住み続けるんだっ ていう人はビットコインETFを買うと いうのも1つですし、ETFじゃなくて 現物が欲しいんだっていう人は自分でね、 取引上解説して、ま、現物を買うというの も1つかな。ま、ただセキュリティ管理で あったりとか購入のね、その管理って結構 ビットコイン難しいんですよ。私とか、ま 、プロの人でさえもやっぱりその暗号通貨 の管理ってすごい気を使いますから、 あんまり知識がない人が、ま、とりあえず 取引所作って買ってみるとか、保管して みるっていうのは、ま、危ないと私は思い ますね。スマホなくしたらどうするのとか 、スマホね、ま、ハッキングされたらどう するのかとか、ま、そういったリスクを 考えると私だったらビットコインETF の方が安全性は高いんかなとも思います。 なるほど。ところで、ま、先ほどもさん おっしゃってたと思うんですけど、 ビビットコインを買う上場企業が増えて るっていうこと。 ま、僕も他のネットとかでたまに見たりしてたんですけど、そういう場企業の株価も上がっているっていうところを聞いたんですけど、なんか連動性みたいなところあると思うんですけど、こういう株を買うっていうのは実際どう思いますか? そうですね、なんかメタプラネットとかマイクロストラテジーとかそういう、ま、ビットコインを買っている会社の株を買ってしまえば株と同じ税だし、暗号通貨のように高い税金も払う必要もないし、ハッキングの恐れもないし、いいんじゃないかと。ま、めっちゃ上がってるじゃんと。そう思ってる人もいると思います。 でもね、これ私前の動画でも言ってます けど、結論これはお勧めしないですね。 なんでこれお勧めしないのかって言うと、 そのビットコインが上昇している勢いより もさらにその株価っていうのが上がりすぎ ている、つまりバブルであるとこのバブル はいつか弾けるんじゃないかという風に 思うからですね。ま、ちょっと事例も見て みると、ま、メタプラネット2024年の 初め頃っていうのは1株あたりが20円 以下ぐらいだったんですね。で、これが4 月にビットコインを購入しますっていう 計画を発表したわけです。そうすると株価 が上昇していって、で、この2024年の 4月20円だったのが2025年の6月 ですね。約1年と2ヶ月後には1705円 になってると。この1年ちょっとの間に 85倍にも上がってるんですよ。じゃあ 一方でビットコインはこの1年ちょっとの 期間の間に85倍も上がってるかって言う とそのに上がってないわけでその分の上昇 っていうのは期待値ですよね。期待が 折り込まれているというわけなので実態を 伴っていないわけです。ま、よく考えてみ て欲しいんですけど、ビットコインを買っ ていきますっていう会社はですね、じゃあ 実際に何をして世の中にどんなね、あの、 いいことをしてるのかって言うと、ビット コイン買ってるだけで何もしてないわけ ですよ。ま、元々、ま、全然関係のない 事業とかをしている会社がビットコイン 買いますっていうだけでどんどんお金が 集まってくると、集まったお金でまた投資 をすると、そしてまた株価が上がって資金 を上達してまたビットコインを買うと、 これを繰り返しているだけなんですね。 最近でも日本で上場しているアパレルの 会社がですね、ま、全然洋服とかと全く 関係ないのにビットコインを買いますと 言ってそれで株価が上がったっていう ケースがありました。で、こんな感じで、 ま、いろんな企業がですね、いや実業やっ たりとか氷売りやるよりもただビット コイン買う方が儲かるんじゃないかと、 そういう風に思い始めて、そういうビット コインを買う企業って増えてきてますね。 でもそこには実業とか実態が伴わないわけ です。ビットコインを買っているだけで、 あ、別に何かやってるわけではないと。 で、その投資家っていうのも直接ね、ビットコインを買ってしまうと高い税金払わないといけないからだけどビットコインがどうしても欲しい。だから買っているわけですよね。なんかそういう構造になっていてこれはいずれ調整の局面が来るんじゃないかなと。 いや、なるほど。そんなに上がっているんですね。メタプラが 1年で85 倍とかすごい夢があるなと思うんですけど、 ま、先ほどおっしゃったようにビットコイン買った会社が上がるみたいな、それが連動してる信用性みたいなところは多分ないと思うので、これはつまりギャンブルになるってことですかね。 そうですね。ま、勝山さんはね、 ギャンブルが好きなので、ま、一発 当てようみたいなカジノ感覚でやるので あれば別にね、あの、全然止めのはしない んですけど、今バブル的に上がっていると いうことは、ま、つまり同じだけ下がる 可能性があると、その時ちゃんとね、資金 を抜けるかどうかって分からないですし、 そもそもじゃあビットコイン買いますって いう次の企業を買ったとして同じように 上がるかどうか、これも分からない。ま、 ギャンブルですよ、これ。なるほど。 先ほどっしゃってたようにパレルな企業も ビットコインを買ったりしてそういう気も あるってことですよね。イフの製造なんか を行っているアナップホールディングスが 暗号通貨を購入してその利益を、ま、配当 していくような、ま、そんなね、仕組みを 行っていけますと発表したんです。で、 このアタップっていう企業を見てみると 2024年の8月頃までは最終赤字が続い てるそんな企業だったんですね。それが 事業再生ADR手続きによって、ま、債務 釣化というのを解消してここで、ま、 ビットコインを買いますと言って、ま、 ここから復活していこうとしているわけ です。だからもう本当何でもありというか 、ま、元々アパレルやってて、ま、その 事業っていうのはもうやめてもうビット コイン買いますとかそういう企業が、ま、 これからも出てくるんじゃないかなと。で 、正直本業やるよりもビットコイン買った 方が儲かるじゃんと思うような経営者とか オーナーが増えてくるとそういうね、ま、 ビットコインただ買えばいいだけでしょう と、ま、なってしまうわけなんですが、 ただこのトレンドっていうのもずっと続か ないかなというのも、ま、これだけ ニュースになったりとか話題になってるの で交渉もさすがに規制をしてくるんじゃ ないかなと思います。 もしこんなのがまかり通ってしまうのであればそしてもう実際にそういう上場企業とかがそんなことをやってるわけなのでとなるとですね、ま、そういうその他上場企業というのもじゃあビットコイン買いますと言って事業は全然やりませんというのもあり得しまうわけですよね。 なるほど。じゃ、もし規制が入ったとしてビットコイン株バブルが崩壊したらビットコインの価格にも大きく影響受け出たりしますかね。ま、結論としては、ま、株価が下がったとしてもビットコイン自体に対してはあまり影響を与えないんじゃないかなと思ってます。 例えばもしメタプレート車とか資金が たくさんある企業がですね、計画通り資金 調達をして7000億円とか、ま、その ぐらいの資産でビットコインを買っていく となるとさすがにそのぐらいの規模になる と、え、いきなりね、売ったりとか買っ たりとかすると影響を与えるぐらいの規模 になるかもしれませんが、今ビットコイン を買っているような企業の株価がもし 下がったとして、それによってじゃあ ビットコイン自体もやっぱり売ろうって なるのかって言うと、そこに関連性はない のかなと。ま、ビットコインを買っている 企業の株価というのは、ま、そのビット コインの保有額よりも2倍、3倍と、ま、 高い金額まで上がっているわけで、じゃあ そこがもし下がったとして、ま、損をする のは、ま、そういった企業に投資をして いる株主だけになるのかなと。会社自体は ビットコインを保有していて、ま、そこに 対しては、ま、影響がないわけなので、な ので会社も損をすることはないのかなと。 最悪のシナリオとしてはその企業がもう あまりにも株価が下がったので、ま、それ を補填するためにビットコインを売ります とか、あ、そういったもう行動に出た時に はもしかしたらビットコインにも影響が 出るかもしれませんが、ま、そのシナリオ になる可能性っていうのはかなり低いと 思いますね。 今日は世界で起こっている、ま、ビット コインに対する、ま、価値観とか考え方の 変化、その上で日本はどのように変化して いくのか、そういったところをテーマにお 話ししていきました。今アメリカでは、ま 、複数の周で、ま、ビットコイン準備金の 法案というのが検討されていたり、実際に 署名されたりと進んでいて、といったこと も踏まえて日本政府もですね、ま、少し ずつ動き始めていると、日本もETF証人 っていうのが近いのかみたいな話をすると この辺りが実際に進んでいくまでには結構 時間はかかるんじゃないかなと思います。 それを待っている間に、ま、価格が変動し たりとか手が届かないぐらいまで上がって しまう可能性っていうのもあるので、そう いう機械損失を考えるのであれば タイミングとしては、ま、早い方がいい ですよね。と一方で、ま、税金面での デメリットとかを考えると、やっぱり ETFを買った方がいいんじゃないかと いう風に、ま、悩んでいる人にとって第3 の選択肢として、ま、ビットコインを買っ ている企業の株を買うと、ま、これが1つ 、ま、トレンドみたいな感じで注目されて いるわけですが、私はこれはお勧めでき ない。ま、その理由についてもお話しして いきました。となると、現時点でベストな 方法というのは日本居住者でも買えるよう なビットコインETFというのを検討して みることなんですが、これについては コミュニティ限定でね、お伝えしている ところになりますので、ま、詳しく知りた いっていう方は画面上にあるQRコード、 もしくはね、概要欄にあるLINEを追加 していただくと定期的に説明会を開催して いますので、そちらにご参加ください。 また、今日の動画の内容も盛沢さんとなり ましたので、動画の内容をまとめてる PDF、こちらもLINEの方で手に 入れることができますので、是非ね、復習 用なんかでご活用ください。また今回の 動画のものだけではなくて19大トーク典 ということで過去にお伝えしているもの、 例えば暗号通貨の、ま、保管方法とかそう いったところのノウハウというのもPDF でまとめているので、是非こちら活用して いただけたらと思います。また今年の8月 に本を出版しますので、7月7日から本の 予約ができますので、是非そちらも楽しみ にしていただけたらと思います。今日も 最後まで動画を見ていただいてありがとう ございました。今日の動画の内容が役に 立った方は高評価やコメントもお待ちして おります。また公式LINEでは YouTubeでは言えないような話もし ていますので、よかったらお友達追加もお 願いいたします。それではまた次の動画で お会いしましょう。さよなら。
ドバイ不動産視察ツアー、10月開催が決定しました!
■開催日
2025年10月18日(土)~10月19日(日)
https://forms.gle/NuztR6tgGRJdN8z17
※動画内で紹介した補足資料は、LINEで公開しています!
◆公式LINEでは、YouTubeで話した内容の補足資料や
YouTubeでは話せない有益情報と限定動画を配信中😊
↓さきの公式LINEはこちら↓
https://skjp.net/line/
◆さきのSNS◆
Instagram
https://www.instagram.com/saki.miyawaki/
※なりすまし、偽アカウントが増えておりますのでご注意ください。
(さき本人からDM等のメッセージをお送りすることはございません)
さきのドバイ不動産視察ツアーの申し込みはこちらから
https://forms.gle/NuztR6tgGRJdN8z17
■【海外在住日本人の方へ】インタビューの募集
https://forms.gle/JEg78gpZTDiYKpfA7
今回の動画は、アメリカでも国や州がビットコインを買い進めるようになり、日本はどうなるのかについてお話ししました🏙💫
ぜひ最後までご覧ください!
このチャンネルでは、国内・海外不動産投資をする上で必ず知っておかないと損する裏技や極秘情報をお伝えしていきます!
■チーム海外不動産しか勝たんのメンバーとしてライター及びリサーチャー募集中!
↓YouTubeアシスタントの応募フォーム↓
https://forms.gle/EwenzMBj9DPA2Smq7
=======
◆さきのプロフィール🌎✨
🎥さきの自己紹介動画✨
→https://www.youtube.com/watch?v=72ni0hapdoQ
さき@海外不動産・宮脇さき
海外不動産投資家・海外移住コンサルタント
1997年宮崎県生まれ。UAEドバイ在住。お茶の水女子大学在学時に、暗号資産投資で大きな利益を出し、分散投資の一つとして不動産投資をスタートする。
大学3年生の21歳から国内不動産投資を始め、国内3棟18室を保有し利回り20%以上の物件を運営し、その後いくつかの物件を売却。
22歳で海外不動産投資へ進出し、ジョージア、トルコ(イスタンブール)、アラブ首長国連邦(ドバイ)に不動産を所有。
現在は、個人投資家として資産運用をしながら、富裕層、経営者、投資家への資産コンサルティングのほか、海外移住のアドバイザーとしても活動。
チャンネル登録者数9万人のYoutubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」を運営。
◆主な登場人物🌎✨
– 勝山 –
お金持ちになりたくて投資を勉強中のアシスタント
日本在住でさきさんと同年代
将来の夢は「世界中を旅しながらカジノを周りたい」といったギャンブル思考を持つ
– Mr.X –
個人投資家。さきさんに投資を教えたとされる人物
顔も出さず、本名も一切公開せず、年齢不詳・・
海外在住。世界中を旅しながら自由気ままな生活を送る。
◆さき@海外不動産オフィシャルサイト🌎✨
https://skjp.net/
◆動画の目次🌎✨
00:00 ハイライト
0:10 導入
1:50 ビットコインの認識が変わってる件について
3:09 ビットコイン準備金法案について
5:23 ビットコインの歴史について
5:57 ETF解禁なのか?
6:35 いつ買うのか?
7:51 日本居住者が購入するには?
9:03 ビットコインを買う企業の株を買う?
12:00 アナップホールディングスの例
13:15 ビットコイン株バブルの行方
14:23 まとめ
▶︎お仕事の依頼はこちら
→saki.realestatejp@gmail.com
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/ , DOVA-SYNDROME
——————————————-
#不動産投資 #資産運用 #仮想通貨