【桜花賞2025予想】エリカエクスプレスの評価は?マイル戦初出走の伏兵が上位ランクイン!調教から選んだベスト5を解説!

どうも一の之瀬奈です今週も一之瀬の調京 トップ5ということで週末の重賞予想する 動画を配信していきますまずは前回予想さ せていただいた大阪範囲の振り返りからし ていきたいと思います長京トップ5で指名 させていただいたのはこちらのことでした 1位目のベラジオペラが1着行為から完璧 な立ち回りでこのままの強さを存分に 生かした安情の後場でした時計もレコード でしたし見事連覇達成となりましたそして 5名のロードデルレイが2着初めてのG1 の舞台でもラストヒットハロンから 素晴らしい足色を見せて存在感を示しまし たそして3名の両方レイクが3着頭を下げ た瞬間にゲートが開いてしまって後方から の競馬とはなりましたが上がり最速タイの 水足で馬券内に食い込む走りを見せました 今年も関西版の勝利となりました改めて メラジオオペラ関係者の皆様おめでとう ございました今週も楽しくおいきり見て まいりましたので是非最後までご覧 くださいチャンネル登録もよろしくお願い いたします さあ今週は大花賞の調京トップ5お届けし ていきますまずはかこ10年勝ち馬の最終 1周追い切りのデータから確認していき ましょうまたこちらは水用向く用によった 調整内容を重視しています関西場が6勝を 上げていますただ昨年の勝チ馬 ステレンッシュは関東場ですが関西に移動 して調整を行っていたので関西調整での 勝ち馬は7等ということになりますその中 でシウッド調整を含む馬が4等そして立島 反炉調整を含む馬が4等いました関東場は 4勝を上げていますが先ほど述べた通り 関東で調整した馬は3頭になりますその3 等前頭が2周続けてミフォウッドでの調整 という共通点がありました全体的に見て 結構データはばらけている印象ですねただ 金4年の勝ち馬は2周続けて同じコースで 調整をされていてまたレースでコンビの 機種が起場しているパターンで7勝を上げ ておりますのでこの辺り注目していき ましょう では早速調京から見た上位評価ごとを発表 していきますまずは第5位エンブロ イタリーですポイントは当西で同じ合わせ 馬ということでこちらです2周追いきりは ミフォウッドで5波ロン65秒73ハロン 35秒8ラスト1ハロンが11秒42での 時計はこれが最後で3月30日からは立等 に移動し半炉で時計を出し始めています1 周追い切りはCウットで6ハロン81秒7 3ハロン35秒5ラストヒットハロンが 11秒12周枚追い切りで見ほで合わせて いた馬と同じ組み合わせでこちら1等でも 消化することができ環境が変わる中でも 同じ合わせ馬と追い切れた点というのは プラスに働いて欲しいなと思います足さき もスムーズでしたしいい状態で輸送ができ た印象です最終りは半炉で4ハロン53秒 52ハロン24秒9ラスト1ハロンが12 秒4コンビを組むモレイラ機種が起上し 馬りでしたが手応え抜群でしたし追われ たら弾けていきそうな雰囲気がありました 立等での動きを縦で比較できなかったので 今回この順位としましたがもっと上でも いいかなと思うくらいいい状態に移りまし た長京以外の注目点は前走2番手から高走 です前走のクイーンカップでは高スタート を決めて2番手で追走していきました直線 では追い出しを待つような余裕もあって 結果2馬シ半差の解消でしたこれまでの5 戦連帯した4戦は全て左回りになります 右回りは中山の芝マイルサフラ賞の1度 だけですがこちら0.1秒差の5着と大 接戦でしたスタートもあまり良くなかった ですしこの時の勝ち馬がチューリプシを後 に勝った栗のメイでしたから十分見直せる 内容かなと思います前走の先行力と 落ち着いた追槽なら初の阪神でも楽しみ です 続きまして第4位はリンクスキップです ポイントは負荷をかけた1周前ということ でこちらです2周前きりはCウットで6 ハロン80秒63ハロン35秒8ラスト1 ハロンが11秒4そして1周前追い切りは 6ハロン81秒43ハロン36秒0ラスト ヒットハロンが10秒9コンビを組む ミルコデムーロ機種が起上し姉妹の時計 11秒台切ってきたのは今回が初めてでし た担当合わせの外から追われるとどんどん 加速して最後まで警戒でした映像の最後の 方でもデムーロ機種の手が緩んでいる感じ はありませんでしたし負荷は十分かけられ た1週前だったかなと思います最終 追い切りは半炉で4ハロン57秒32 ハロン26秒1ラスト1ハロンが12秒5 ゆったり目の全体時計には感じますが前走 時も1周前と2周前にCウットで早めの 全体時計を出し最終の半炉では前走時4 ハロン56秒4でしたからま今回も似た ような内容でまとめられているかなと思い ますいい調整で来れていますし期待したい です長京以外の注目点は勝負根性のある 走りです前走の木さぎ賞は2着すっと行為 に取り着き直線もしっかりと反応しました 3着場が迫ってきましたが2着を刺繍し この辺りはガッツを感じる内容でしたこの 時に買った里のシャイニングは東京 スポーツ杯2サイステークスで黒バ デュノールの2着に来ていた馬ですし最後 はやや離されましたが他の掲示板内がボ だったことを考えるとすごく検討していた 内容かなと思いますこれまで1800m から2000mで検討していますから マイル性をどう立ち回るかは今回鍵です 戦争の経験が生きて欲しいです 続きまして第3位はアルマベロチェです ポイントは抜群の手応えということで こちらです3月の16日から立等半炉入り 2周追い切りはシーウッドで6ハロン82 秒33ハロン37秒9ラスト1ハロンが 11秒3先週勝利したベラジオペラとセオ のコバオープンバ2頭と3等合わせを消化 しています2周追いきりは6波ロン80秒 43波36秒4ラスト1波が11秒4 コンビを組む岩田未来機種が起場されまし た前走時も1周前追い切りで岩田未来機種 起上されていましたからこの辺りは前走時 と同じパターンとなりますコースの外寄り を合わせ馬の内から追われて足取りも非常 にしっかりとしたフットワークでした最終 追い切りは6ハロン81秒23ハロン36 秒7ラストヒットハロンが11秒43 合わせの真ん中から追えばすぐ反応でき そうな手応えでした1周前追いきりよりも 警戒さは増していたなと感じられるまとめ 方でした3ヶ月ぶりだった前阪神 ジベナイルフィリーズの調整時と同じ くらいの本数終えていますし近年のデータ からも2周続けて同じコースというのは いいデータに当てはまるかなと思います 長京以外の注目点は給も味方にです前走は 阪神ジベナエルフィリーズで1着デビュー からの2戦は札幌芝1800m戦で使われ ていましたから立頭で調整しレースに挑む のも初めての中マイルにも対応し上がり 最速の足で差し切りました今回今年初戦と はなりますが前走も3ヶ月ぶりの実践でし たしこの給でさらにパワーアップしている 可能性は十分にあるかなと思います 続きまして第2位はチェルビアットです ポイントは出応え抜群の反炉ということで こちらです2週続けて北村優一機種が起場 されています1周前追いきり半炉で4 ハロン53秒02ハロン24秒3ラスト1 ハロンが11秒8時計は自己ベストでした 高野者らしいハ炉での調整はいい手応えが あって最後まで警戒に駆け抜けていました 最終追いは4ハロン55秒52ハロン25 秒4ラスト1ハロンが12秒3こちらの 動きも前掃時の最終追い切りの映像以上に 移りました2周続けて同じコースでの調整 は近年のデータ面で見てもいいですしそこ に機種機場となるとここもまた心強いかな と思います1位にしなかった理由はデータ の面で見るとチェルビアットの方がいいか なとは思うんですが今回1位の馬も結構 素晴らしいフットワークで駆け抜けていた なと思いましたので今回は第2位までとさ せていただきました長京以外の注目点は マイル初戦です初勝利は4戦目の2歳未 勝利戦でしたが前走は重賞フィリーズ レビューでいきなり2着に構走勝山の湘南 などの後ろを追いかける形で最後まで足を 伸ばしました1200mから1400mに 延長された一戦でしたがレース運び非常に 落ち着いていた印象ですこれまで 1200m1400m1800mと使われ ていますからマイルは今回初めてになり ますちょうど良い適正距離という可能性は 十分にあると思いますし先週の大阪杯 でワンツフィニッシュとなったロード カナルアサンクそしてお姉さんには湘南 パンドラもいるという血闘面からも注目の 一等です それでは大花賞の調京トップ5第1位は エリカエクスプレスですポイントは1周前 コード時計ということでこちらです1周前 追い切りはCウットで6ハロン78秒33 ハロン34秒8ラスト1ハロンが11秒2 木曜日に追われた内容でしたが時計は自己 ベストサンハロン34秒台というのはこの 日Cウットで追われた中で エリカエクスプレスのみがマークしていた コード系でした体付きもシャープで のびノびとしていて警戒さがありました 最終追い切りは半炉で4ハロン54秒62 ハロン24秒0ラスト1ハロンが11秒7 1周前追い切りにCウットそして最終追い に半炉は全掃除同様でしまいにかけての 時計というのは今回の方がよく出ていまし た体の使い方も今回の方が上手で首を使っ たフットワークでしっかりかけ上がること ができています固形面だけではなく縦の 比較で見ても成長分感じられる動きと調整 だったなと思いますので第1位とさせて いただきます長京以外の注目点は余力あり の干渉です現在2002勝デビュー戦は 京都マイルで1番枠を生かしロスのない 逃げ切り皇続を寄せつけませんでしたこの 時に2着だったルクスジニアは後に乱を 買っています前走のフェアリーステークス は新馬線よりもやや行きたがるような目を 見せましたが花ではなく3番手で追走する ことができました4コーナーは抜群の 手応えで追い出されてからの反応も ばっちりまだまだ余力がありそうで新馬線 よりも着差をつけて3馬審査の解消でした 初の関東輸送も苦にしませんでしたし2戦 目で控える競馬ができたのも習得能力が高 そうでG1の部隊でも注目です さあ一の世ナの調況トップ5今週もご視聴 いただきましてありがとうございました ランキングはこのようになりましたはい気 になった馬はかなりたくさんいて全校こう 縦の比較でお話ししたいぐらいなんです けれどもあげるとしたらトワイライト シティですかね初コンビの松山機初場で 追いきり消化されていましたが反炉いい 動きだったかなと個人的に思いました今回 の買い目ですがいつも通りこの5頭の3 連服ボックスは買ってみたいのとあとは そうですねま上位3頭の2連携までもそう ですねこうオ的に結構色々組み合わせでは 配当がいいものもありそうなので2位に 示したチェルビアットだったり4位の リンクステップが絡むようななんかそんな 2連携も作れたらいいかなと思っています みんな無事に頑張って欲しいですという ことで皆様今週も最後までご視聴いただき ましてありがとうございましたいつも コメントそしてグッドボタン本当に ありがとうございます毎週本当にとても 嬉しいですいよいよ大花賞ということで クラシックが始まりましたのでえ今週も 楽しんでいきましょうチャンネル登録もし まだしていないよという方がいらっしゃい ましたらこの機会にしていただけると大変 嬉しいですそれでは今週も競馬を愛して 楽しんでいきましょうまた来週ありがとう ございました ご視聴いただきありがとうございました チャンネル登録高評価もよろしくお願いし ます [音楽]

▼netkeibaアプリのダウンロードはこちら!
https://netkeiba.onelink.me/cexk/3tzujgu3

▼YouTubeチャンネルの登録はこちら
https://www.youtube.com/c/netkeibaTV?sub_confirmation=1

▼チャプター
00:00 オープニング
01:05 桜花賞展望
02:08 第5位
04:06 第4位
05:57 第3位
07:41 第2位
09:25 第1位
11:16 まとめ

#競馬予想
#桜花賞
#桜花賞2025
#netkeibaTV
#JRA
#horserace
#競馬
#日本中央競馬会
#競走馬
#重賞
#馬券