【レーザーテック】 株価80%下落も遂に底打ちで株価大きく上昇?!
[音楽] 皆さん等身ハイスクールウェコサウさぎ 先生ですさて本日は反動大手のレーザー テックがついに速打ち上昇したということ で今後どこまで株価上がっていくのか解説 していければと思います 初めにレザーテックの株価チャート見て いきましょうこちら週足ですけれども 2024年の3月そして5月に 4万3000万5000円 の最多高値つけてからですねまダブル トップつけるような形でそこからは南ți な展開続きましてなんと株価1連足らずで 80%も下落してしまいましたそして一時 ですね1万円割るかと思うぐらいの安値を 更新となっていましたがそこからはですね 緩やかに回復してきていましてま6月の 中旬からですね一気に株価ブレイクですね 直近の1万5600円ところ直近高値 ブレイクしてからはですねま大きく株価 出来高つけて上昇しておりますねそして 週足で見ても2年ぶりとなるですねこの頭 押え付けられていたブルーをですね大きく 株価が実践で上回る展開があの確認できた のでここから強いですね株価上昇に期待が できる展開となっていますそして直見の 反動体銘柄の株高を支えているのが アメリカNIA効果ですねアメリカの NIAが5ヶ月半ぶりになるですね大値を 更新したということで自価総額が再び主囲 に世界最強になったということですねま そしてこのですねニュースを受けて反動体 そしてAI銘柄に日本市場でも投資マネが 流入してですねレーザーテックそして アドバンテストといった反動体さらには ですねまデータセンター銘柄ですよね藤倉 とかあと桜インターネットなどの株価が 上昇してるということなんですね そして注目点はコングレイザーテックの 株価どこまで上昇するかという点ですよね 直近ですね1年かけてずっと下落トレンド にいたんですけれども直近ですね上昇 トレンドに展じたとそしてこの上昇トレン ドっていうのは2023年の後半につけた ですねここですよねこの大きな株高を 引っ張ったま起点というのが2年前なん ですよねなのでま2年無りの上昇トレンド になったということでまここからですねま 果たして株価はどこまで上昇するのかって いうのがま今後の注目点になるのかなと 思うのでま業績あったり ファンダメンタルズを見た上で最後にです ねどこまで上昇するのかっていうのをです ね個人的見解述べていきたいと思います 投資ハイスクールのメンバーシップにご 加入いただけると通常より数日早く動画を 閲覧することが可能になります加入方法と しては動画内の概要欄のリンクからこちら のリンククリックの上ができますご加入 いただいている皆様いつも本当に ありがとうございます大変励みになってい ます 初めに会社外を見ていきましょう レーザーテックは反動体検査装置で世界 トップシェア特に最先端技術のEUV向け は世界100%の独占状態となってますね 地下総額は1兆を超えて8500億国PR 23.8倍PBR9.9倍リマ回は 1.5%の自行資本比率は60%となって います では簡単にレーザーアテックの事業内容を 見ていきましょうまずこちらの靴は反動体 製造工程を大きく10等分10個に分けて 絵にしてみたものなんですけれどもま一概 に反動体企業と言ってもま様々な工程で 関与している企業を総括して反動体企業と 呼んでいたりするんですねそしてその中で レーザーテックがどこに関与しているかと 言うと4つ目の部分路行減少ですね レザーテクはこの6行減少のいわゆる マスク検査装置ですねこのガラスマスクを 検査する装置で世界シア90%以上となっ てるんですねそしてさらに最先端向けの EUVマスク検査装置についてはなんと 世界独占状態の世界100%となっている んですねそして今後はより最先端のEUV マスク装置の需要が高まっていくと考え られているのでレーザーテックの業績も 追い風ということが分かっているんですね では続いて業績面見ていきましょう直近 発表のあった3クォーターのハイライト ですけれども売上については前年費で マイナスの36%利益は-4%ということ で2桁現役の厳しい市販期となりました そしてですねまここが前年退避なんです けれども肉クウォーター大比3ヶ月前の2 クォーター比で見ても売上-57%業力- 67%ということでま落ち込みがですね 浮き彫りになるような3クォーターだった のかなと思思いますねまただし1点補足 すると3ヶ月前の2クォーターというのが あの売上過去最高水準だったのでまあの 大きく落ち込んでるように見えるのは むしろ2が絶好調だったからというですね 一応補足はしておきたいと思いますがま 前年費で見てもだいぶ落ち込んでいるので 3コーター今期の3コーター自体はまそこ までいい売上じゃなかったよねというのが マーケットの評価かなと思いますね では過去からの売上の推移を見ていき ましょう先ほど申し上げた通りサンクは ですねお幅な原習となってますね前年費も そうですしま過去最高の売上となった2 クォーターでもま1/3ぐらいの売上に なってるといったところで厳しかったです とただし今期の予想には変更ありません 今期の予想というのは売上はですね全費+ 12.4%営業利率+27.8%と2桁 増収増易の見通しとなってますねまそして 2コターがですね絶好調だったこともあっ て3クォーター時点での進捗としては売上 利益もにま70%以上となっていますので ま今期予想のですねまあの計画に対しての 達成というのはま妥当性があるのかなと 思われますね では来期どうなっていくのでしょうか来期 はですね受中が幅に減少とですね会社側も 開示してるがゆえに業績という観点で見て も原習現役のリスクがかなり高いと思って ますねまやっぱりこの前年待機でお幅に受 が減少する見通しといったところがかなり 引っかかっていますそして反動体というの はですね4年に1度のシリコンサイクルを まあの迎えていまして景気敏感株の特徴で もあるんですけれどもまあの業績が4年に 1度ですね浮き沈みするっていう波を取る んですよねこれ世界反動体市場の反動体 売上高なんですけどもやっぱり4年に1度 売上がですね行ったり来たりしていると いうことが分かるかと思いますねそして 前回の売上高ピークが2021年といった ところで2025年の頭に反動体売上 ピークを迎えると言われてますねまなので そこからはですね売上落ちていく可能性が 高いといったところがこのシリコン サイクル上過去のやっぱ水で見えてくるん ですよねまただしこのAIバブルと言わ れるようにまAI反動体の需要はま過去と 比較してもかなり高くなってますからま 昨年というか前回の落ち具合よりはま軽く 済むのではないかなというですね声も 上がってますまただし2025年頭に一旦 天井を迎えるといったところでま実際に 受中もですね減少する見通しを発表してい ますしま受中が減少するということは やはり来期原になるリスクが高いという ことが分かりますね では業績も振り返った上で株価今後どこ まで上がっていくのか個人的見解をですね 解説していければと思いますこちら レーザーテックの日足ですけれども1年 続いたですね下落トレンドついにブレイク してゴールデンクロスですね上昇トレンド を示唆するゴールデンクロスを形成してき ましたそして今年の2月3日につけた直近 高値もですねまブレイクしましてま今後は ですね大きな節目となるこの2万円を突破 できるかそして突破した赤月には2万円台 を定着することができるかっていうのが当 になるかなと思います2万円台で頭つけて 戻されて株価下落していくのか2万円台 突破して今度は2万円のところですね切る タイミングで買われて2万円台が大きな 下値指示戦になるのかまどちらか注目です ねそして2万円台定着することができれば 次のですね上抵抗線2万5000円の ところですねここに大きな安値低あるので 2万5000円のところまでは向かう姿勢 ま向かう状態続くのかなと思いますがま 2万円と2万5000円でレンジ相場形成 するのではないのかなと個人的には思って いますまマスはですねこの2万円台定着 できるか注目してみていきましょうただし 注意が必要なのは受中がですね来あの大幅 ゲと言ったところで来の業績悪化懸念され ますのでま次回4コのタイミングでですね 来の業績見通しってるのでそこですねあの 原習現役になる可能性高いと思ってるので 今の見通し上はですよそこは連投に置いて おいた方がいいと思いますねまただしです ね長らく作ってきた下落トレンドを終えて 今ようやくゴールデンクロス作って上昇 トレンドに転換しつつあるのでまここから はですねま調整含みつつも上昇していく 流れに期待できるんじゃないのかなと思っ ていますま出来高を見てもですねま 直近かったところかなり買われて大きく ですね株価上昇しているのでま今後も株価 上昇には期待できるのではないかというの が個人的な見解となります 現在ですね有名投資家Bコミさんの書籍 デイトレ革命を期間限定で無料でゲット できるキャンペーンを実施しています こちらの本はですねデイトレに欠かせない 板読みというものに観点を当てて重要性 だったり見方さらには上達方法などですね まデイトレのロハウをギュっとですね詰め た1冊になってますそして特にですね個人 的におすすめなのが第4章に描かれている 銘柄の探し方ですねこちら私も本当に参考 になったアドバイスが記載されていました のでもしですねデイトでやってないけど メイ柄探し方わかんないやという方にもお すめの1冊になっていますのでもし興味 ある方はですね概要欄のリンクから 申し込んでゲットしてみてくださいこちら 数に限りがあるキャンペーンとなってます ので亡くなり次第終了とさせていただき ます興味ある方は是非ゲットしてみて ください では最後本日のポイントおさいしましょう レーザーテック株価一時80%下落と 厳しかったもののですねついに反転構成し ていまして株価ですねゴールデンクロス 形成していますねそしてですね3 クォーターについては大幅な原となって しまいました特にですね受中がですね大幅 に減少したということで来の業績見通しに 注意が必要ですそして株価で言うと テクニカル的には2万円というですね 大きな節目をま狙いつつですね2万円台の 定着っていうのが当面の目標になるかなと 思いますねま2万円台突破して今度2万円 をですね下ネシに買われるような展開続け ばま2万円切ったタイミングで打信してい くっていうですねまトレード戦略がベタか なと思いますねさて本日もご視聴いただき ありがとうございましたまた等身ハイ スクールでお会いしましょうそれでは さよなら
【応援プラン📣】YouTubeメンバーシップ登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UClhsF9k783OGFLjK3SSjsAQ/join
🎁無料書籍プレゼント🎁
■書籍:デイトレ革命
https://linkskk.com/ad/19181/1131895
いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
週2本以上の日本株について、最新情報を定期配信しています。ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします🐰🐱
※免責:投資はあくまでも自己責任でお願いいたします。
投資の勧誘を目的としたものではなく、最終的な投資決定は、ご自身でなさるようお願いいたします。