『70歳からのスマホ』大ヒットの原点は “バナナの本” だった!?新刊発売記念でインスタライブ
てんですね
皆さんこんにちは え今日はですねアスコムさんにお邪魔をしておりましてここ新橋ですかね 新橋のアコムさんの会社になぜお邪魔しているかと言いますと昨日こちらの本が発売されましてそしてなぜいるかというと柿内さんに会いに来た ありがとうございます
はいいらっしゃるよ ということでですねえアコさんにお邪魔を しておりますがそもそも今日はあの見 てくださっている方ね生徒さんとかご存知 かもしれませんけども一応こちら昨年の6 月ですね昨年の6月にえ私担当して いただ福田さん福田さん のお田さんからご連絡をいただきましてお 会いしたのが6月でしたかもうちょっと前 と結構前です秋2020 そうねそう出たのが 6月だね
そうなんですよそれでこれを1 年間これでお世話になりましてでそもそもなんでアコムさんとご縁ができたかと言いますとですね私持って参りましょうこちら こちらのですねもう2020年ぐらい 204 年ぐらいですか?そんなぐらい そうこの本を全然あの別にアコムさんとか 関係なくこのなんか分かりやすくて面白い 本だなと思って竹内さんの本を最初に買っ ていたのがこの本とこの本が ねこのお名前を知ってたんですよそしたら なんかその福田さんがねいらした時にあの あなんか見たことあるなと思ってなんか キんちさんっていらっしゃいますとか言っ たら私の上司ですとか言ってほれで最初に なんかコンタクトを頂いたんですよねで それでもうとりあえず私はこの仕事を 受けるぞということでですねご縁も いただきましてありがとうございます宗城 様もありがとうございます見の方でねえ 岡野様もありがとうございます皆さん見に 来てくださって中田さんも間に合いました ねありがとうございますえこのですね コメントね入れていただいて大丈夫ですし あの昨日やった方はトンって押すの大丈夫 で押していただければと思いますがその縁 でまこちらの方を作らせていただいてで こちらのあのとても優秀な福田編集者さん にですねお世話になったところをですね こちらをご覧くださいませ こんなにたくさん見えるか?読者はきついこれ 読者はい 読者はきさんいただきましたそしてこの中のですねそうそうそうそういただいた中からなんか色々ご意見をいてですねそのはがきをちょっと見て福田さんがじゃ第 2 であのあの作ってみるのはどうだろうかと一応上心の許可が出てみたいな いや許可も何もないです是非作てください みたいな感じでこちらの 2 冊目をあの作らせていただくのになったのでございますけれども本というのは一体どうにしてこうに出るような はい編集の方からするどうやって書く人を見つて 本にするんでしょう でも例えばあのこのスマホの使い殺し術の場合だと はいはい
あのさがこう先生が やりたいっていう風に見つけたら はい
要はこう探したわけです 探した ななんでやった?やったどうやった?て すごいあの単純ですあのスマホのキーワード検索です google でスマホスペース先生スペース深夜って検索したらロスター先生のホームページが出てきたのであこの先生だなっていう その単純な理由なんですがその時にあなんかこの先生ちょっと優しそうじゃないと思ってあの編集者ですね結構みんな気が弱い人は気が弱い そうあのちょっとですねコミュニケーションがちょっとなんかあのあんまりこうガッと行く 苦手な人結構多いですねあの福田さんがそういうことじゃないのでやっぱり一緒にお仕事させていただく上ではやっぱり楽しく 一緒にこうなんかこう一緒に作っていけるような感じがする人の方がアプローチはしやすいだったら絶対アプローチとは言えないんですけれどもアプローチはしやすいんじゃないかなっていう風には思いますね でも他にもだってスマホで こう検索したら他の方も出てくるでしょうん 出てきました でマ田先生な んでマ田先生かと言うとあの実際に深夜に教えてる方って少ないんですよ シリア向けの本を出してる方とかいるんですけども 実際にそのま深夜の方に教えてるっていう実績っていうのはやっぱりま信頼すごいできるなっていうところと あとはですねあのまたまたまあの元同僚が増田先生と仕事をしたことがあるなり というのでその人に連絡してえ増田先生ってどんな先生って聞いたらえすごくいい先生だよそれは決めたった 大ですね仕事をね仕事のスタは大事ですよね そうですね人柄がすごく言うなそうですね でもね本当にあの今日皆様見ていただいてるですねあもうね昨日帰りにね新しいも買って参りましたよとかですねなんか色々皆さん書いてくださってさっきすごいいい授業をもらったんだ にゃにじにゃ そうそうあ反対にちょっと これもですね皆様のおかげですよ本当に 生徒さんに分かりしてもしきれません なんかみんな買ってお友達に送ってくださったりとか親戚とかね送ってくださったりして皆様の力でこう第 1位取らせていただいてこの第 1 位がどんなものなのかを私もよくピンとは来てないんですけどそりゃ 1 位はいいでしょうということであのこのような数字 一応ですねちょっと僕が解説してお願いしますね えっと新本の新刊で はい1
日大体200冊出る1
日1
日で 200冊200
歳
×365 ですつまり連の名前で大体 7万点ぐらい7万
7万って大丈夫じゃない 7000点70007万7 万点ぐらい出るんですよつまり 新しい本が7万点出る中で ランキングに入ってくる本っていうのはごくごくごくごく一番 ええ中で1位を取ること1 冊だからこれはすごい日本中の中でも言ってしまうとレアもレアレア です すごいそうなんですって私もねなんか感覚が分からないので福田さんにもね何回もなんかこれっていいことなんですかとかいいことですよとかって line で書いてくださったんですけどこれもですね本当にあの皆様のおかげとあとア子さんの営業様のおかげでございます 置いてくださった初店の皆様のおかげでもあってさっきね福田さんと丸ゼの日本橋 はいはい 日本に行ってきてなんかすごいフロがあって私本大好きなんですけどたくさんの本があって なんかもう本の海にいるみたいな感じで一殺がなんか本ってもう 1 冊が小舟みたいなものなのかなんかいっぱい海に小舟が浮かんでいる中でその勝ち抜ける小舟っていうのかくさん人が乗る小舟っていうのかそうのになるのは少ないんだって福田さんがさっきおっしゃってそうなんだなってもうみ のおかげでこの船を超えていただいてこれ が取れましたということかなと思っており ますこの1冊目の狙い用でここにですね ちょっとね読者はきですかね読者はきを いただきましてちょっとあの読み上げてみ ますと1枚ぐらいですねえfさんね仲間に 聞くのは恥ずかしいのでとても助かりまし た次は大きく分かりやすいので理解でき ました今までは電話lineカメラ payp検索とかあんまり利用していませ んでしたがスマホでたくさんのことが できることが分かりましたのでこの本合え がありましたなどとても嬉しいご感想を いただいております で私もまこういう仕事をしてましてこういう本も出させていただいてぱ死に世代の方がどうしてもデジタルと遠いから取り残されちゃうのっていうかこっちの本にも書いたんですけどそのレストランで kr読ばなくちゃいけな どうすんのかなあのご負債とか思ってたらやっぱり注文できなくてすみませんってお店の人を呼ぶけどお店の人は一かしい みたいな現場を見るにつけあ もっとみんながスマホを気軽に使えたら いいのになってそのためにみんなが楽しむ ためにスマホあると思っているんでま一応 この中で書いて感想をいただいてまだ 書き足りてないなみたいなここにねあるん ですよね福田さんそうですそうですよね で一応ね練習ができるように色々なっていたりあと使っていうかなんか この考え方が分かりにくいとやってることは分からないのかもしれないなななんて思ってねさに打ちください そうですていうことをちょっとこう映ってますかね あのもとにかくこのやさっていうので言うとあスマホって実はこうトランプをねこう重ねたいのものなんだよっていう風に言っていただくとあれよくなんかわかんないしあの画面どこ行っちゃったかなあるけどあ そっかトランプ裏にましたみたいな大 こういう方で理解をしていただきやすくこう本ができてるっていうところが多分読んでいただく方たちにもあそういうことだったのかっていう風に入ってくんじゃないかなと思 その あのさっき僕もあの松田先生に伺ったんですがなんでこんな分かりやすいことが出てくるんですか?ていう風にあのさっき伺せていただいてずっと考えてるて ずっと考えて ずっと考えてるシーン今ねこれ聞いてくださってるの生徒さんとかいらっしゃったらどういう風に言ったら分かってくださるかなともう一撃で分かるような例えて何なんだなんだろうなっていうのは常にこう考 ているので本当に皆様のおかげでございます いや日々にそれあの清さんたちはあの接知られてるからイメージが そうですねこの例えならけるかなと そういうこと いやこれもこれ巻き紙を巻の巻き紙のが出てるんですけれどもこれあれですよスクロールしてないけどどこにやるのとかって ですねそうなんです うちの親すぐそうなってるっていんがいいんだなってすごい そうなんですなんかこう言われたらできる んだけどよくね生徒さんもおっしゃると 思うんだけど言われたらできるとかって いうのがこの自分のものになるには やっぱりそういう構造とかが頭に入ってる とあそうだったなってカードみたいに下に 潜ってるだけかまだ見えてないとこあるん だみたいなそういうのが自分で分かると 多分使うの楽しくなって感じので はやっぱり個人の相棒としてスマホをどう 楽しく使 そういう方がなんかちょっとでも増えると楽しいんじゃないかなと思ってですね私もあの本を 書きましたけど先生書話はい 特にここはでも そうそうあのねさっきのレストランの話をしたんですけどなかなか本番試せないじゃないですか はいはい で試と思ったけど失敗すると嫌じゃないですかだったらお家でかに練習できるようにしたらどうだろうか 思いまして本の中でレストラン作りましたね いやこれねちょっとびっくりですよね皆さんレストランがございます ここですえそ 700 キッチンっていうです目見ていただいたら分かるです担当砂って書いてありますレシードも私はどう見てください 本当だ
はい
なんで70かの
あなんで 70?なんで70キッチンだと思います 7070
はいなんで70?70 あ70歳ですよねあれはみたいな なるほどなるほど なんかあの自分でやってみたいけど本番っていうことがやっぱ世の中に多すぎるんできなり本番で失敗するとなんかやっぱりなって思っちゃうからね でめちゃくちゃいいですよね はいしかもこのですね皆さんこうやってやるってこと閉じちゃうんでしょうパタンって そうするともう1 回ってなるからこれはねパン 調
開くようになっております これですねちょっとちょっと内容しますちょっと高い そうちょっと高い そうでもタ皆さんに取って 4人とかこう何めくれちゃうと やる気をぶじゃないですか それもあんてですねバンとあるようになっております ちょっと丸きそう なんかおつまみでも 出ました おつまみでも頼んでいただいてちなみに私がお届けに行くってことはあのできないんですけど頼んじゃったらやっぱりとかそうでんですよね もしかしさんもうワンチャンあるかも ワンチャン来るかも ワンチャン私がなんか料理われてワンチにかけて練習してもいいから あそう焼きとかもいいすね焼の転職とかね そうそう やっぱねこういう練習できるところがすごい少なくてこれもうちの生徒さんたちにねすごい教えてもらったんですけどやっぱりきなりって言うとできないんですよできないっていうのは 1 回しかチャンスがないからだから何回も練習にけるよっていう作りをですねこの本の中にちょっとしてみましたので是非あの いいですね
8 ページお越しをお待ちしておりますいですよねあのあれですよねはなんかこうマさんいらっしゃるかとかなとさんと一緒にこうや そうですそうです とか言ってしいですよ そうね練習してから本番だったら大体ちょっと潰して聞くんじゃないかなと 思うのでい キッチンをね作ってみました そういうちょっとね練習とかなんか試しにやってみようとで練習が 1 回でできなくても別にあの証理する必要なくてもうゆっくり 何度でもお家で繰り返しやっていただいてもう人に説明できるぐらいに練習できたらもうすごいゲットしたということになると思うんで是非あのポンと練習を一生にお楽しみいただきこういうもん初めてじゃないですかね見たことないですよね 練習が出てき 練習が出できるということです作りまして私このレシをねちゃんと このレ結構してるこれ そうそう担当マスを絶対出たかったんだ 若いところにどういうこれがたくさんいいと思い中といただいて読みったことあります はい ちなみにこれメディオは先生が選ばれたんですけど えあのyoutube で考えなったらいいなって ほどほど短くなくほどほど長くもないメニューを考え 醤油の販売ですね そうファミニスに行って研究しましたファミス行かれたんです ファミニス行ってファミスって結構シレて名前あるなみたいな あそういうこう細かいメニューとか見てもらうのも楽しいのでなんかあのピンポンって私がおにワンチャンなるとかもしれないで是非お楽しみただければと思います注者 はい で昨日も生徒さんに質問されたんですけどなんかお友達にあげて分かりますかとか言われたんですけどままずはこちらをねもしそんなにもうありがたいものれがあったらこれをもしあの読んでいただいてちょっとわかんないなってなったらこちらも控えてきますので 是非両方がえごいただけたらなと思ってますが私は本当にあのこの本から始まったご縁です アパの皆様にお世話になっておりましてま 1 冊の本との出会いこんなことになるんだなって自分でもちょっと不思議な感じがしますがそれがそんなことになりましてですねそんなこと本が今もう本当に全国に生の無心としてこうして初店さんにも今並んでます はい 本当にねあのもう本当スマホが使えると死にやる方すごくメリットっていうか楽しいこといっぱいあると思うのでいっぱい楽しんでいただきたいなっていうの私ところからの願いでございます是非本読んで実践してみていただけたらと思ってますです私のえ担当してくださった福田さんですけどどうぞなんか生徒さんが福田さん久しぶりですねとか書いてさん 久しぶりさんいます それではですねえ4 時半からですねこれねお付き合いをいただきましてありがとうございました目にかかりたいと思いますありがとうございました ありがとうございます 最後までご視聴ありがとうございましたチャンネル登録や高評価ボタンをお願いいたします [音楽]
\インスタライブのアーカイブです!/
2025年6月26日、「70歳からのスマホの使いこなし術<2>」
が発売されました。
https://amzn.to/45NdHuU
新刊発売を記念して、本の内容、見どころをご紹介。
シニア世代の方にどうやってスマホに慣れていただくか、
工夫した点などをお話ししました。
すべては、私が読んだ1冊の本から始まりました。
『バナナの魅力を100文字で伝えてください』
…この本との出会いがきっかけとなり、アスコムの柿内さんのお名前を知りました。
そのアスコムさんからお仕事のご依頼をいただき
30万部を超えるベストセラー『70歳からのスマホ』が誕生しました。
この動画では、著者・増田(ゆっきー先生)と、
私をネットで見つけてくれた編集者福田さん
アスコムの柿内さんとのインスタライブの模様をご覧いただけます。
インスタライブでは、皆さまからの温かいコメントや質問もいただき
ありがとうございました!
▼すべてのきっかけになった本はこちら
『バナナの魅力を100文字で伝えてください』
https://amzn.to/3ZWepC9
▼そして生まれたベストセラーはこちら
『70歳からのスマホの使いこなし術』
https://amzn.to/3yeb7iU
———————————
目次(タイムスタンプ)
———————————
[01:07] すべては1冊の本から始まった!運命の出会い
[02:33] 読者の「ハガキ」が続編の力に
[03:46] Google検索が二人を繋いだ日
[06:21] 異例の快挙!ランキング1位の裏側
[08:52] シニアが本当に「使える」ための工夫
[12:16] 失敗を気にせず練習できる「ななまるキッチン」
[14:17] QRオーダーが練習できる
[17:06] スマートフォンを人生の相棒として楽しく使いこなしてほしい!
————————————————-
📖【70歳からのスマホの使いこなし術<2>】(アスコム出版)
★☆★大ベストセラー待望の第2弾!★☆★
「スマホを使わなければならない場面」の練習ができる!
それがこの本の特徴です。
シリーズ累計33万部を超えるベストセラーとなった
『世界一簡単!70歳からのスマホの使いこなし術』と
『70歳からのスマホのパスワード記録ノート』。
その著者で、1万5000人を超えるシニアにスマホを教えてきた講師が
お届けする、これまでにない「練習できる本」。
https://amzn.to/45NdHuU
📖【70歳からのスマホの使いこなし術】(アスコム出版)
シニア世代こそスマホを相棒として使ってほしい。スマホともっと仲良くなってほしい。という思いで書いた本です。スマホでいろいろできるのは知っているけれど、その「いろいろ」がよくわからない。スマホの使い道を知れば、もっとスマホが楽しくなります。
Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/3yeb7iU
📖【 70歳からのスマホのパスワード記録ノート】(アスコム出版)
スマホにまつわるパスワードを書いて記録する「書き込み式の本」です。
「パスワードがわからない」。
そんなお悩みの解決策は、「1冊のノートに記入すること」。
特に、70歳を過ぎた方にはおすすめの方法です。
◎メモのようにバラバラにならないから、紛失しにくい
◎パスワードを忘れても、このノートを見ればいいという安心感がある
◎〝もしも″のとき、大事な情報がまとまっている状態で誰かに見てもらえる
Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/4hsb980
📖【老いてこそスマホ】(主婦と生活社)
私の親世代にあたるデジタルアンバサダー牧さんとの対談形式で進む本です。こんな風にスマホを使ってほしいな、という実例もたくさん載っています。
Amazonからご購入いただけます
https://amzn.to/4f99V11
————————————————-
🔔チャンネル登録お願いします
「ゆきチャンネル」を登録していただくと、新しい動画を載せたときに通知が届くようになります
↓をクリック
https://www.youtube.com/c/yukinojo7ch
————————————————-
📣月1回のペースでウェビナーを開催中!
過去の動画はこちらから購入できます。
パソコムプラザオンラインショップ
https://snow.official.ec/
————————————————-
🍁ブログ「グーなキモチ」 https://www.masudayuki.com
🍁Amazon著者ページ https://amzn.to/2pEhNDo
🍁Facebook https://www.facebook.com/pasocomplaza
🍁X フォローはお気軽に https://twitter.com/yukinojo7
🍁Instagram https://www.instagram.com/yukinojo7/
🍁パソコムプラザってこんな教室です
————————————————-
👓全国どこからでもオンラインで学べる
初心者のためのスマホ・PC教室【パソコムプラザ】
https://www.pasocom.net/
047-305-6200
👓オンラインレッスン無料体験会開催中!
https://pasocom.net/onlinelesson/taikenkai/
————————————————-
📖パソコムプラザ代表・増田由紀の著書
「70歳からのスマホの使いこなし術」(アスコム出版)
「老いてこそスマホ」(主婦と生活社)
「いちばんやさしい60代からのiPhone」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのAndroid」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのiPad」(日経BP)
「いちばんやさしい60代からのLINE」(日経BP)その他多数
📖Amazon著者ページはこちら
https://amzn.to/3pefEKS
————————————————-
【ゆきチャンネルの人気動画】
🎤セブン銀行でPayPayにチャージしてみた – https://youtu.be/flA-d64YyGU
🎤新型コロナワクチン接種証明書アプリ入れてみた -https://youtu.be/XMmAm2ntgh4
🎤【LINE Pay講座】お金をいれてみよう「チャージ」 – https://youtu.be/5mfTkzK0Uzg
🎤NHKおはよう日本で紹介された講座の様子 – https://youtu.be/qyUKjI3ETM4
・シニア世代こそ推し活のススメ SNSの楽しみ方
・80代のChatGPT、生徒さんと授業での一コマ
・パソコンから突然警告音、絶対電話をかけないで
・強くて忘れにくいパスワードの作り方
・スペースなしで文字をきれいに整える~ある日のオンラインレッスンの様子~
・【超簡単】Zoomのバーチャル背景に使うとよいもの – https://youtu.be/VGmIE9U6fRc
・【LINE Pay講座】スマホでピッとお買い物 – https://youtu.be/vFft5SYOS2U
・HDMIを挿すところがもうない!そんな時はHDMI分配器 – https://youtu.be/U-vo9j6WEU0
#スマホ先生 #ゆきチャンネル