大口機関が選んだ日本株3選

はいじゃあ上がですというわけでねえ今日 は週末特別動画ということでえ特別にです ねえま日経平均も先物ね爆上がりしてます しえ米国もですねNASダクS&P500 はですね新託を更新してきたということで さらにですねトランプが限税策をですね 打ち出してしかも利下げもねしろと指示を するというですねえにですねえ中間選挙に 向けてえ株高をま演出すようなするような ですね発言も出てえね日経平均今週 ものすごくう上に向かってですねえ上昇 する可能性もあるとでだったらですねえ じゃこんな特集もいいんじゃないかという ことで大口期間が狙うですねえ今買えば 勝ち確かってことで注目のですねワリアス 株戦ですねえで大口期間がですねま分かり やすく言うとレーティングを上げてきたと いった銘柄にですねえ注目をしましてそれ だけにねえを特集を組んでですねそれだけ の銘柄にですねしかもその中でも割安な 銘柄ですねやっぱり高いとこにあるものは いつ下がるかわかんないですしリスク リターンの期待値に考えると下がったら大 ダメージを食らうわけですよね皆さんは レーザーテク覚えてますかあの高値で さらにレーティングがねえ出てまだまだ 上がると言われていたわけですよねそこで 高々をですねメディアを信じてね レーティングを信じて大口感を信じてです ね飛び乗った人はもう稲子タワですよね そのまま焼かれてしまって大きな大 ダメージを受けてるわけですよやっぱり 高いとこで買ってしまうとなかなか コツコツ土管になってしまってね継続と的 に買うのはね継続的に勝つのは難しいこれ も鉄速なのでね目の前のね利益はもしかし たら手に入るかもしれないですよねだって 人気があるわけですからうんただいずれ 大きな大まけがやってきてね全てのこれ までの価値を失うとことになりやすいん ですよね僕は熟成にはね必ずやっぱり原理 原則はねはま守った方がいいですよとね ちょっとしたねまそのねえ上昇のま トレンドに乗れたらですねえちょっとした ねまその利益がすぐ手に入るのでえすごく う特殊な気になるんですけどねまこんなに 勝ちやすいのかと思うんですけども結局 大きなねコツコツの後に土管を食らって しまうと逆にですね全ての利益を失って しまってうんま場合によってはね信用し てる人は退させられるみたいなねことにも なりかれないのでやっぱり原理原則は安く 買って高く売るというところでそうこの チャンネルはですね大きな高値掴みをする ようなですね誰もが注目するような銘柄で はなくて大口がレーティングを上げてきた 中でもですよ割り安な銘柄にまた今回も 注目をしてみましょうといったことになっ ていますただですねもちろん株式投資はね 自己責任になりますからその点はですね 十分理解していただいてですね皆さんの方 で最終的にはチャートを見たりとか ファンダメンタをねえチェックしてみたり とかもしくはその周辺のですねセクター内 の周辺の他の銘柄を見てみたりっていう形 でえ考えてもらえたらなと思っていますで 早速行ってみましょうといったことでまず 3つありますけどね1つ目の銘柄はですね KDDIといったことになりますねこちら 日光証券ですね強きということでま レーティングですねえレーティングを上げ てきたとでえ2500円を2800円のま 目標価格ですねこちらの方ですねにしたと いうことなんですよねで今2400円台 ですからねえまだまだえ2800だとお 上れ余地400円あるとあくまでねこれ レーティングですからねまだ言ってるわけ じゃないしもちろ分かってると思います けどねたまにまやっぱりの方だとそうな るっていうことなんですねという風に思っ てしまうとそれはそれで申し訳ないので あくまでこういった大口機関のとかその 小がのですねいわゆるレーティングですね うんそういった目標科学ってものを出すん ですねアナリストとかねテクニカル アナリストとかうんまそういったやはり 専門の部署があってで当然まこれは レポートという形で自分たちのまえ顧客に 対しても言ってるというのもありますし ありますしま大口期間なのでねうんま あらゆる思惑がやっぱりそこにはあるん じゃないかなとは思ってはいますけどもね ま基本的にはでもあれです向けの レポーティングがま基本ですけどねで 2500200ということでうんま強気 ですねでそんなKDDIですねえ株価も 安いまこの食金もちろん1年で見たんです よね1年で見たらま2400から 2300円をですね下ネゾーンにしながら まうねってるように見えますねこれは うねりと言いますけどねうん僕はウり取り ま昭場の相場市があ基本のですねえ勝ちの ねえま厳選としてきたうり取りを得意にし てるんですけどもまうるところもねま非常 に交換持てるんじゃないかなといった ところでまPRとかもね見ていこうと思う んですがま12.9倍PBRが1.88倍 ですねで利回りが3.30ってことで 2回りは悪くないですねま3倍3ま5倍 あん3うん3%以上うん3.5%以上だっ たらまあいいんじゃないかなと思います けどねで信用倍率もまあ10%未満なので うんまめちゃくちゃ高いわけじゃないので まそんなに上が重いってこともないんじゃ ないかなとは思ってますねでまあ 2400円だとまここですかお高い結構 うん2700円も上にねえ目標価格を置い てますからねまそういうところでも面白い かなとで売上もですね確かNTTは停滞し てますよねうん停滞というのはま頭が重 いっていうことですねうん一方KDをこれ で見るとねえ2026年の売上目標もまだ 増収を目指してますねそして利益も 増益ってことでま増収増益ねNTTがね 結構頭打ちしてる中で売上のねえ目標が ですねまだね伸び代があるというところで はま結構面白いなと思ってますねで増廃 傾向なので悪くないですねうん ファンダメンタルはねうんいいと思います よこれはねうんあとはあねえNTDTは ですkdはごめんなさいkdはですねそれ 以外にもねKDデDスマートドローンとか とですね手を組みませあとJですね全脳 ですね前脳さんま今問題でもかなり注目を 集めてますけどねま自立飛行ドローンに よる農業のねえサービスなども展開しよう としてるとこでこれアメリカなどではね もう結構先行性してますし確か小松とかは ねもうトラクターとかはうん結構その衛星 のねえで自動管理するみたいなことを先行 してやってますよねうんでやはり農業今後 ねあの高齢化が非常に問題になりますし 特に日本の場合はねやはり効率化ですよ iot含めてね農業のスマート化が非常に 求められてる中でまこういったKDデアね え自立化型ドローンで水とかですよねと 水電とかは水の管理が非常に大事なわけ ですからねうんあと温度とかま農薬とかね うん収穫時期とかまいろんなことを含めて ね人手ぶ息子ですしま高齢者問題あります からねえこういったことをサービスとして え開発うんそして今後の事業化をねうん やっていくというのはね結構面白いんじゃ ないかなってことでまこちらの方も 取り上げさせていただいておりますで続い でねあと2つありますからねどんどん行き たいと思うんですが2つ目の銘柄なんです けどもこちらがですねチューブ電力になり ますね来た電力株ってことでみずほですね こちらの方がえ買まこれレーティングの ことですね買と言ってるわけじゃないです よもちろんねまちょっと小さいんですけど ね1900を2000なのでうんあんま 大胆なまレーティングではないんですけど ねま目標価格を据えたということになって ますねまでも1754円 なですからね今ねまこれが1900から 2000円になると結構ねまだまだ上余地 ねえ目標価格に対してはあるんじゃないか なと思いますし何より株価が最近ですね あまり噛ばしくない中でですよもう結構 上がってしまってる銘柄ありますからね うんもちろんこっからまハンドねセクター ローテーションの中でちょっと勢いが出て きてますからえまだ出遅れてる東京 エレクトランとかもねま今回取り上げて ないですけどもね今回のまあくまでえま 枠組と言いますかねはまレーティングを 期間が上げてきたま注目株ってことになっ てますからねまそういうとこにももちろん いいんですけどもま中部電力も十分出遅れ てるという中ではまようやく200日をに 乗せてきたって形ですねうんなぜまからの トレンドフォローから仮に目標価科学とに 対してですね同じような動きをするんだっ たら結構トレンドフォローがしやすいかな と思ってますねもちろんねいくら天下の 水法でもねえ目標価格通りに行くとは限ら ないのであくまでレーティングですからね まそこはもちろん注意してもらう必要が ありますけどもま200日には乗せたと いったところでは結構面白いんじゃないか なと思ってますねでPRがえ7倍ですね pbrが0.48ということでま VALリuですかうん十分valリュー ですねこれはね今は4%近いんですよおだ 悪くないですねま仮にま中長期としても 高配当株投資になるんじゃないですかね 割安のねうんだからまそういった意味では 結構面白いかなと新オバリザは3倍近いの で3倍しかないのでま根は軽いでしょう 一度上がり始めたらねとは思ってはいます ねでそんな中部出力ですねえ売上の方が やっぱり原収 現役なのかな研修益とことで売上も ちょっとねえ美元え利益もま下がるといっ た見込みにはなってますねまこれはまだ 分かんないですけどねあくまでえそういっ た予測であるということなんですけども 一方でねうん今ね直近ですね色々この中部 電力で調べてたらそろそろね原発動きそう だなてちょっと気配を感じましたどこも今 Iねえカリ総会やってますけども結構ね 原発の稼働について触れてるんですよね 例えば東北電力ねうん原発の稼働で収益を 改善していきたいとかねうん東京電力かな これあ北陸電力かうん原発に対してねえま 稼働ができればねえ値下げができるみたい な結構ねあのなんかねあれですよ電力各者 ね仲いいんじゃないかなみたいなこな間だ のね僕あの電力上がりますよって言った時 も各者一斉に値上がり値上げに対しての あのま発言をしたんですよね同時にですよ ほぼほぼ関西電力以外が足のみ足並み揃え てたんじゃないかだから僕はねなんかね それ見てると僕結構深めしので関西電力は 結構他の電力各者との中では仲が悪いって いうかねうん中悪いっていうかこうか屋の 外っていうかねあんまりこうそのね電力ね え団号まで行かないんですけども団子はし てないですからねそうして語弊があるか 電力ねねえ仲間から結構関西電力からだけ がねこう阻害されてるんじゃないかなって ちょっと深めしちゃいますけどねま結構 そういうのすごい見るのでねだ結構ね前回 値上げする時もね電力関西電力以外は こぞって必要だ必要だとかねえ総害で言っ てたんですよねで今回稼働に対してみんな 発言してるので原発をねそろそろ来るん じゃないかなと感染電力だけしないみたい なこともありありえますけどね会話の外な ので毎回まそれちょわかんないですけどね 業界に詳しい人がいたらねまこれは別に 全然あの株価と何の関係もないので関西 電力実は仲間は発屋なんですとかね実は仲 悪いんですとか知てる人がいたら是非教え てもらいたいですけどもねうんまこういっ た発言は非常に多かったわけですよその辺 も含めてねもちろん原発が上があ動け動け ばですねそれで利益率も上がりますからね 結構面白いんじゃないかなってことで一応 紹介してますまだ分かんないですけどね もちろんねうんチュー部電力もねそうそう そうそうあれですよもう原発ね早く稼働し たいみたいな言ってるわけですよねうん 面白いなと思いましたねそして3つ目の 銘柄こちらが最後ですねテルモですようん こちらがねえUBSねえ買ですね上げてき たとことでえこれが3680ま382いく つかなま2ぐらいに解きましょうちょっと ちょっとこれ切れちゃったごめんなさいね ま2ぐらいに解きましょうということでえ 先に株価見ますかうんだから今2709な のでうんそういった意味ではねえまだまだ 言わすごいですねえだから36ここまで上 がるってことかお結構強くですねま結構ね 海外の大口かが1度レーティング上げると めっちゃあれですね強気ですよね36です からねうんま非常にねえ上のうち仮にそれ が本当に起こるとしたらえまだまだあり ますからねで株価もまももちろんですねえ 直近まだ200に対して沈んでる段階です からねうん高いとはこの1年チャートで見 てないですけどねえ言えないですしこの 2600結構下に新鮮にもなってますから ね下に新鮮にまドッキングしたままなので ねうん接点してるだけなので接点一応ドッ キッキンググって言ってるだけですけどね ドッキングドッキングの方がかっこいいか なと思ったら意外と出さかったなとこ接点 しますからねまここからね上ねえ上がって いけるとそうする投資会が面白いんじゃ ないかなと思いますねでこの後色々ねえ 情報も話しますけどもこのねテルモのね 一応PRとか見ていきますと27倍 27.9倍PRがねでPBRがあ2.92 ってことでまめちゃくちゃなんかま割り やすけどねこれだけ見るとね利回りがま 1.11%とで信用バ率は2.31で まあまあうんめちゃくちゃ信用組み入れが すごい高いわけでもないですね でテルもねえま注目すべき点はやはりこの 血液細胞テクノロジーをまああ1つ3つの 柱があるんですけどね手もねえ健康とかね うん医療とかでこの細胞テクノロジーね 結構最近注目集めてるですよ万博でもね IBS細胞ねえ心臓の確かえ再生医療です かねipsを使ったねで取り上げられて ますし結構ねえまIPS系え今株価上がっ てますよねあと制約系結構上がってるとか 上がってます上がってないとか全然上がっ てないですけどねまそういった意味ではあ この細胞テクノロジーカンパニーという ところを目指してるってのは結構面白いか なっていうところとなる自社のですねその 自己資本比率ですよね74.8%というの がね結構高いと思いますからねうん非常に ま健全性も高いじゃないかなと思ってい ますでさらに売上はですねここ直近ですね 非常にあの見方上がりで伸びているんです よねうん売上利益にですようんだ非常に 収益性も非常に拡大してる中で視野もま 海外含めてねえ伸びてるといったことだと 思いますのでまそういったところもねえ 健全性としては面白いかなと思ってますね 実際はねこういった形でえ非常に売上え 利益ともにい拡大傾向にありますで やっぱり上場企業特に売上ですよね スケールを目指さないといけないって使命 がある中で多少現役になっても利益利益が ねえま損われたとしてもお売上が上がって いないとやっぱりうん苦しいんですよね そういったために売上が着実に上がってい てさらに2026年目標もお増収だと予測 をね立ててるっていうのは結構ねいいうん 交換を持てるんじゃないかなと思ってます ねでもちろん増廃傾向ってことねうんこう なってますねで株価ももちろんうんまうり の中でこれもうりですかねの底辺であると この1年で見たですからねもちろんねこれ 2年3年5年ともちろん見てもらいたい ですけどもおいうとこではうん面白いかな と思っていますということでねただま今日 の枠組は何よりもうん大口期間の レーティングがレースですからねうん大口 期間レーティング上げ上げ杯牌ですからま その枠の中ではねえ結構面白い割注目株を ま取り上げられたんじゃないかなと思って いますがもちろんうん今日紹介したからと 言ってね明日動け動けばいいってものじゃ ないのでねあと皆さんの監視銘柄入れると か皆さんなりのまあね見立てを立てて色々 ね戦略のねえまあ一序になればということ でご紹介をしていますということでねま 明日からね月曜日の相場結構強いかもしれ ないですけどもましっかりと緊張感を持っ て今後もね戦っていきましょうということ でえ今日の動画は以上になりますそれでは 以上です高速でこ

✨テレビ新聞に出る最強のプレスリリース書き方✨
https://frontier-pr.jp/6236.html

👇弊社の公式サイト(本業は創業20年の会社経営者です)
https://frontier-pr.jp/

👇日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全て✨

👑公式X(旧Twitter)始めました!!👑

ーーーーーーーーーー
 上岡の人気書籍
ーーーーーーーーーー
👇最新刊「年収1億円になる人はこれしかやらない」
https://amzn.to/3I3ZDPS

👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
https://amzn.to/3xCJgVT

👇累計15万部突破!「高速読書」
https://amzn.to/3XCgIGA

👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
https://amzn.to/3xCJM6h

ーーーーーーーーーー
 最 新 情 報
ーーーーーーーーーー

👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」
https://amzn.to/3QGc095

👇今年6月までの株の収益公開

👇今年3月までの収益公開

👇番組イチオシ!1億を稼ぐ7つの戦略

ーーーーーーーーーー
 期間限定特別動画
ーーーーーーーーーー

👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益

👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート

ーーーーーーーーーー
 番組コンセプト
ーーーーーーーーーー
金融、経済、世界のNEWSをほぼ毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の方法。さらには、つみたてNISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人になるためのスキル・勉強法・ノウハウなども。主なテーマは、お金、投資、キャリア、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。

ーーーーーーーーー
 厳選動画8選
ーーーーーーーーー
👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ

👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●

👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する

👇『2021年』株の総収益は?
https://youtu.be/wlLtgE_eYIo

👇『2020年』投資の全利益【初公開】

👇株で儲ける知識と技法(総集編)

👇破産寸前から億を稼げた理由これです

👇僕が考える一番有利な投資戦略

ーーーーーーーーーーー
 上岡イチオシ動画
ーーーーーーーーーーー
👇2021上半期の値上がり益と配当金公開

👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証

👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点

👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法

👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人

👇信用取引の活用術とリスク管理法

👇投資で勝つたった1つの絶対条件

👇証券口座3つ使い分ける理由

ーーーーーーーーーーーーー
 FIREを目指す動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇1位:今一番人気の動画!
億を稼ぐチャンスとリスクの考え方

👇2位:億り人が急増する5つの理由

👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画

👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと

👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開

ーーーーーーーーーーーーー
 スキルを磨く動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選

👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法

👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング

👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ

👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由

ーーーーーーーーーーーーーーー
 上岡正明からのメッセージ
 ※暇な人だけお読み下さい
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家

このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
(1)株式投資でFIREして小金持ちになる
(2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
(4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手

実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。

◉上岡正明の生い立ち
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。

じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。

そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。

その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること

この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!

◉この番組の使い方
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。

■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。

■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
pr@frontier-c.co.jp

#経済金融を学びお金を増やす方法 #新NISAの賢い資産運用術 #高配当株でFIREして億り人になる投資法 #日本株 #米国株 #成功 #成長