【石田ゆり子風大人のナチュラルメイク】7ステップで叶える
皆さん言いますよ大人のナチュラルメイク はメイクしないことじゃないんですまるで メイクをしてないかのようにナチュラルに することが大人のナチュラルメイクなん です こんにちはヘアメイク職人バけこです今日 はセブンステップで叶える石田ゆり子風 大人のナチュラルメイクやっていきたいと 思いますこのチャンネルでは40代50代 以上の悩みをヘアメイクで解決しており ますチャンネル登録よろしくお願いします はいもうね私たち世代永遠のアイドル石田 ゆり子さんみたいなのを目指してる方非常 に多いです私のサロンメンバーさん含め 本当にやっぱり多い石田ゆり子さんのよう にね自分の巣を生かしたナチュラルな冥し た時にすっぴなのって言われたりなんか 違うんだけどなみたいなだからナチュラル に見えるってことが実はね大事なことか なっていう風に私としては思っております で今日のテーマセブンステップで石田 ゆり子さん風のナチュラルメイクを叶え るっていうことなんでまずそのセブン ステップを皆さんにお伝えしましょうまず 1つ 目ベースメイクこちらはですねあくまでも 薄塗りそして2つ目アイラインはちょっと 薄めの色をしっかり入れていきます3つ目 しっかり入れたアイラインをブラシや パウダーアイシャドウなどでぼかすそして 4つ目まつ毛を根元からしっかり上げて マスカラをしていきますマスカラは ブラウンですそして5つ目アイラインを ちょっと修正していきます リキッドアイライナーで必要なところを 足していきますそして6つ目眉は眉頭と 眉尻のぼかし具合これがポイントになり ますそして7つ目骨格修正していきます はいっていうのが7つのステップとなり ますえちょっと意味がわかんないなって おいでしょうはいこれからやってまいり たいと思います じゃあまず1つ目のベースメイクは あくまでも薄塗りを心がけますはい 下地 エセフイスエディションスキンペースはい でもいいんですけどあの基本的にはご自身 の肌が綺麗に見えるなってお好きなもの これを使え使った方がいいっていうことの 推奨ではないですあくまでも自分が気に 入っている自分の肌にあったものを使って 欲しいそして心がけることは少し艶が出る かなって思うものをお使いになった方が いいかなと思いますはい 少しトンアップをするタイプのものですが結構ね艶がしっかり出てくれる薄塗りが大好きじゃないですか はい薄塗りにするために ああそうですね 何かこう気をつけるポイントがあればそうですね 今何気に使ってやってましたけど指で塗る 場合ファンデーションもですけどあの ベタってつけてポンポンポンって伸ばすと あ量が多くなっちゃうし薄になりにくいん ですよなのでここに伸ばします中指と薬指 の第2関節から上ここに薄く伸びてる状態 を作ってから 軽く伸ばしていく白くトアップするので かなり薄塗りで塗ってます 艶だでここで軽く 殻のスポンジこれは濡れてないものです [音楽] そしてファンデーション塗っていきます ファンデーションはね基本的にはここです ここが綺麗に見えていると割とふわっと 明るく見えてくるしハイライト効果もある のでこのビハ肌ダゾーンを中心に塗って いきますもちろんおでことかもね少し塗っ ていきましょうこちらマキアエッセンス リキッドエキストラ私が使うのはオークル 20番使っていきます先ほどと一緒はい ここに薄く伸ばしてる状態これが薄塗りの 基本ですはい 乗せていきます 薄いのを何回かに分けて乗せていく [音楽] この辺はもう薄くちょっと伸ばす程度で 大丈夫かなと思います で残ったやつで目の上 軽くで同じく殻の スポンジでポンポンポンってやっていき ます え今ファンデーションが終わりましたが ここで一応ねバケコメそをよく分かってる 人はもうあの言わず友がなんですが初めて 見る方もいらっしゃると思うのでここで ちょっと言っておきますえー ファンデーションでシミは私は消しません なぜならばただ厚塗りになるだけだから はいえ石田ゆり子大人のナチュラルメイク を目指すためにはですねこのできるだけ肌 をあくまでもこう透明感を残しながら まるで塗ってないかのように肌を綺麗に 見せるのが1番大事なわけですよこれが 若かわかしく見えるえっとベースメイクの コツなのでとりあえずですねチークを先に 仕込んでおきますこれもコンシーラーを 使った後もうできるだけあんまり触りたく ないんですよ最小限にとめたいので コンシーラー1番最後にしますなので チークを先に仕込んでおきます赤をね ちょっとチークカラーを仕込んでおくこと であのシミも消えやすくなるのでそれも 兼ねて先にチークを仕込んでおきます私と イみさんとのコラボえ化けこが監修の リペアリキッドチークでございますこれ 大人の女性を の肌をね意識して作ったものですので是非 皆様お使いくださいはい ぼかしていきますで今ここの顔の黒目のね 下側辺りにちょっと置いていったと思うん ですけどチークの時にね何を意識する かって言うとほぼね今1番高いところて ここだと思うんですけれどもでチークの 位置って大体ここだと思ってる人多いと 思うんですけどそれは間違いではないん ですただし40代50代以上になってくる と顔の陰営がはっきりしてきますへこん でるところとほ骨のこのちょうど境い目 あたりを意識して置いていくといいかなと 思いますでできるだけふわーっと広げて いきますが私はこの後シミを隠すので少し 色は残しながら周りをぼかしていきます できるだけふわーっとこの周りの方はね 広げるのがコツ口コンシーラー使いたい ところはちょっと濃いめに残しときます はいさじゃあアイシャドウを今日使うのは まナチュラル なオレンジベージュカラーでロムアンド ベターザンアイズえ01番ドライマンゴ チューリップはいこちら使っていきます あのナチュラルメイクって言ってブラウン カラーを選ぶ人とかはいらっしゃると思う んですよなんですけどまポイントとしては ちょっとねくんだブラウンカラーよりは こういうちょっとオレンジっぽかったり ピンクっぽかくみピンクっぽいかったりと かっていうえっとナチュラルなブラウン系 とかを選ぶとよりいいのかなと思います肌 のくみが飛びやすいですはい アイシャドウしていきます 目の下もこの涙袋を中心に ふわっと入れてきます 今このこちらの色を入れたんですが少し ピンクの方最初こっち入れたこっちの ピンクちょっと だけナチュラルに入れときましょうか こっち幅を出すよう にナチュラルなメイクをしたい方っていう のは下まぶのアイシャドウを入れるのに ちょっと抵抗があったり慣れてなかったり する方って多いと思うんですけどまね やっぱりあの大人だからっていうよりも今 の流行っていうのもあるしね目を大きく 見せるためにもちょっと入れとくといいか もしれないですねはいさあ そして2つ目のポイントになります ちょっと薄めのアイラインをしっかり入れ ていきますはいキスソフトムースライナー 02番チェリーボンボンこれをあの割とね しっかり目に入れちゃっていいかなと思い ますでインラインに本当あのこれイン ライン入れるかどうかっていうのはまつ毛 の生えてるところが見えるか見えないかで ちょっと判断していただきたいんですけど まつ毛のハ際がしっかり見える人はできれ ばまつ毛とまつ毛の間をつげるようにイン ラインを入れていただいた方がいいかなと 思います見えない人はもうまつ毛の上側に 入れちゃっていいですはい これをし結構ねしっかり目に入れちゃって いいです ナチュラルメイクなのになんでしっかり 入れるのっ て皆さん言いますよ大人のナチュラル メイク はメイクしないことじゃないんですまるで メイクをしてないかのようにナチュラルに することが大人のナチュラルメイクなん ですなのでしっかり入れていきましょう 特にが見えない人とかは少し太め で入れちゃっていいです [音楽] ナチュラルだからあんまり入れたらなんか 変なんじゃないかなとかって思う人いると 思うんですけど薄い色だから大丈夫はいな のでしっかり入れていく そして3つ目ブラシやパウダーアイ シャドウでぼかしていきますこのアイ ラインをはい ぼかしていきます 基本ぼかすっていうこと でアイラインが主張しなくなるのでえ ナチュラルに見えやすくなっていきます はいそして4つ目まつ毛を根元から しっかり上げてマスカラをつけてあげます で色はブラウンカラーとか優しい色を使っ てあげるといいかなと思います私は ちょっとねもうまつ毛結構上がっちゃっ てるのでマスカラをしていきたいと思い ますはいこちらロムアンドHフッス マスカラ03番ですねはい茶色のマスカラ でございます しっかり根元から揚げるようにけていき ます [音楽] そして5つ目リキッドアイライナーで足り ないところを足していきます私まあまあ これぐらい漏れてれば上等かなっていう気 がしてるんですけど人によっては物足りな いって思う場合があるかもしれないそう いう人はリキッドアイライナーこれもあの ナチュラルなブラウンカラーとかがいいと 思います例えばちょっと少ししっかりさせ たいなって思うところをちょって足せて いく感じあのアイラインって線でくっと 入れることがアイラインじゃないんですよ 目のま目をしっかり際立たせてあげて綺麗 に見せることがアイラインなので ちょちょっとこの辺少しもうちょっと目 寄せたいなと思ったら少し目頭のところ リキッドアイライナーでちょっと足して あげたりちょっと目少し横幅出したいなと 思ったらここで少し薄色 を目尻り側 ちょっと足してあげたりちょっちょちょっ て足してあげていくこんな感じでやると いいかなと思いますはいそして6つ目眉は 眉頭と眉尻のぼかしがポイントになります はいいつものセザヌえ03番ですこれが ナチュラルブラウンっていう色なのでま いわゆるナチュラルを目指すのであれば 03番であれば多分間違いはないかなと 思いますはい あの またね石田ゆり子フ眉 っていうのは別動画で作りたいですね少し 気持ち太め でナチュラルなぜならば細いとねあんまり ナチュラル感さって出ないんですよ ちょっと太めでふわって溶けるような眉 っていうのがいいのかなと思います 足りないところを足していって 眉頭と眉尻あたりはあまりいじらないもう 本当にぼかす程度にしてこのパウダーを 少し足していきますこちらルナソル スタイリングアイゾンコンパクト01番 ですまこの真ん中あたりかな真ん中と ちょっとこっちを少し足してもいいかな いいかもしんないです この黒目の内側よりちょっと内側ぐらい からちょっと入っていっ てこっちに足しながら内側に入れていき ます [音楽] もう溶け込むようにな眉頭を作っていく 溶け込むような眉頭を作っていきますはい はいこんな感じこれで眉マスカラをして いきます 3Dアイブロウカラー Nナチュラルブラウンですこちら使って いきます 表面を少しね遡って表面の毛だけにつける 毛だけにつけるうんってことでポイント メイク終わったのでこちら仕上げていき ます こちらのポイントメイクも終わりましたで はシミを消していきたいと思います姿勢 シンクロスキンセルフリフレッシング コンシーラー203番です [音楽] [音楽] はいということでシミ消しましたはいこれ であの割とねこうチーク残ってるんです けどえ少し優しい色足していきます リアーダリアのえーチークプレジャーって いう色でございますはいこちらを トントントントンと優しく折ったら必ず 少し筆に軽く馴染ませるようにしてわーっ と乗せていきます優しい結色 感であくまでもこう溶けるような感じを イメージしてふわっとつけてきますよ ふわっとはい最後7つ目ベージュカラーと かそういうので少しタッチを入れていき ますはい最初に使ったこういう色とかこの 辺の色この辺りでいいと思います例えば 少し本当はもう鼻ぺちゃでもうちょっと 本当は鼻が少し高く見せたいなっていった 場合にやりすぎないですよノーズを立て るっていうよりもこのアイホール のこの部分を 少しこの辺に ちょっとベージュンを入れてあげると少し 掘が深くなる ここね じゃあ口紅をちょっとだけつけていき ましょうかはいこちら金坊ルージュ スターV03番 ちょっとたンタントンって開い てまあねそもそものキャラが違うので石田 ゆり子にはなかなかなれませんが覚えとい て欲しいのはナチュラルイコールしない ことではないっていうことですよね ナチュラルに見せるっていうことを皆さん にえ是非やってもらいたいベースメイクを できるだけ薄くまるで塗ってないかのよう にしっかり隠すものは隠すっていうこと あと意外にアイメイクは持っても大丈夫だ よってことぼかすテクニックがあればあの ナチュラルに見せることができるあなんか すっぴなのとかって言われるのちょっと なんか嫌じゃないですかうん ナチュラルだけど盛りたいっていうのがあの大人のおい心というものだと思います是非え参考にしてみてだけたらなと思いますではバイバイ チャンネル登録お願いします [音楽] ます
芸能界でヘアメイク歴35年。
ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。
40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!
1:33 1.ベースはあくまでもナチュラル薄塗りが基本
1:44 2.アイラインをざっくりで良いので薄めの色をしっかり入れてみる
1:50 3.ブラシやパウダーアイシャドウでぼかす
2:00 4.まつ毛を根本からしっかり上げる
2:14 5.アイラインの修正
2:26 6.眉は眉頭と眉尻のぼかしがポイント
2:34 7.顔の骨格を理想へと微調整
3:00 エチュセ フェイスエディション(スキンベース) フォードライスキン ¥1,980
5:08 マキアージュ エッセンスリキッド EXオークル20 24mL ¥3,740
7:10 イミニ リペアリキッドチーク ¥3,630
8:44 rom&nd ベターザンアイズ #01 ¥1,760
10:50 キス ソフトムースライナー 02 チェリーボンボン ¥1,320
13:44 rom&nd ロムアンド ハンオールフィックスマスカラ L03 ¥1,430
14:00 リリーフルール カラーミーツ アイライナー03 ¥1,650
15:13 セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ¥550
16:20 ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト ¥4,620
17:20 ケイト 3DアイブロウカラーN BR-1 ¥935
18:00 資生堂 シンクロスキンセルフリフレッシングコンシーラー 203 ¥4,400
18:30 DEAR DAHLIA パラダイスソフトドリームブラッシャー プレジャー ¥2,680
20:00 KANEBO ルージュスターヴァイブラント V03 ¥4,620
=====================================
▼化け子がシミ消しに使用する
KISHIファンデーションブラシはこちら
https://waiwailand.com/kishi-foundationbrush/
▼NEW!書籍『マンガで化け活。』発売中 1650円(税込)
▼書籍『化け活。』発売中 1650円(税込)
▼書籍「脱オバベ Beauty Book」発売中 1540円(税込)
https://amzn.asia/d/htNTckW
======================================
▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
https://line.me/R/ti/p/%40mux5527c
LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)
▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
https://www.instagram.com/bakeko_kishi/
▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
https://waiwailand.com/contact/
======================================
▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
http://www.hirari.club/
2020年東京パラリンピックで国歌独唱
======================================
こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。
ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。
そして、50歳にして初めて
一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い
オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
情熱を抱きYouTubeスタート!
【実績】
A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人
#化け子に直接質問したい人はLINEに登録