観光地に“スーツケース放置”中から鍋や出前用の配達箱…年間200個以上放置されたホテルも 関空での放置数は過去最多〈カンテレNEWS〉

大阪関西万博の影響もあり多くの外国人観光客が訪れる大阪 今あることが問題となっていますそれは様々な場所でスーツケースが無断放置されるケースが相ついでいるのです そこでニュースランナーは街の実情を徹底調査ありましたスーツケース出舞いの 結構すごい数ですね スーツケース放置問題の実態に迫ります 今インバウンド増加などに伴課題として表面化しているスーツケースの放置問題実態を探るべく主題犯はまず大阪南に向かいました あありましたあちらスーツケースです道の橋の方に放置されています 放置されていたのは中にゴミのようなもの が入ったスーツケースさらに南の中心部の 大通り沿い人通りが多い場所でも ああちらありましたスーツケースです放置 されています タイヤが一部ついていません よく見るとフィリピンマニラから来たと見 られる微名が書かれています 取材犯が確認できただけでもおよそ2時間 で4個のスーツケースが放置されていまし た この状況には大阪の玄関口関西空港も頭を 悩ませていると言います これは2018年からの関空で放置された スーツケースの数の推移24年度の数は 過去最多を記録しました 取材が空港内の調査を始めると えこちら後ろに見えます 5 個なのですがゴミ箱の横に置かれていてですね 2時間の間放置されています 取材開始から2 時間経ってもゴミ箱の横に置かれたスーツケースこ持ち主しき人物はいつまで立っても帰ってくることはなくさらに 2時間後 放置されたえスーツケース 5つをですねえ警備員え 3 名が来てですね今からえ危険物ではないかチェックするということです 関空の警備員が対応に当たります え今ですねスーツケースが開けられました 中から出てきたのは え服のようなものですかねえ 大量に入っていますね 次々に開けられるスーツケース あ鍋ですね見てください鍋が出てきました 出てきたのは調理器具と見られるものに 出前用のえ配達箱ですかねそれがそのまま入れられてますね 中華料理店がそのまま移動してきたかのようなもの数々 スーツケースの放置はなぜこんなにも相つ継いでいるのか外国人に直接訪ねて見るとで買ったものを持ち帰って自分の荷物を置いていったんじゃない?荷物の追加料金を払いたくないからね問題と思う えホテルでえ見たえ小さいの荷物出す出したとえなんでそれはなんで多分えいっぱい買い物あってと大きいの荷物買ってドンキとか と小さいの荷物ホテルで出して ホテルなどに不要になったスーツケースを置いてくるのではという指摘 実際に大阪市内のホテルを尋ねるとまこんな感じで多分奥に入ってますんで 結構すごい数ですね そうですねでもうここでもあの先々月には 1 回覇気をさせていただいてでそれでまた溜まったものを今ここに 出てるのでま本来であればま違う倉庫として使用したいんですけど 客室に放置されていたというスーツケースがずらあり 円安で海外の人が来られて新しいのを買って前のスーツケースはもういいやいらないやってことで置いてってしまうんではないかな ホテルとしてはあくまで忘れ物として 3 ヶ月の間丁寧に保管することをルールにしていると言いますが 実際に来られる人っていらっしい 卒ですか?ないです 1
回も聞いたことないそうです 忘れ物として保管場所が必要な上結局処理をするのもホテル側というとても厄介な状況 これがちょっと高くなっちゃうのでま 個数含めてですね見積もりを取ってもらって廃棄するという流れで ちゃ安い金額ではないです うんまあまあしますあの金額としては思っている以上にあのお金はかかってるのでまたスーツケース以外にも傘や衣服など外国人観光客によるもの放置は後を立ちません その1つ1つを見てみると 結構スーツケースとしてはかなりまたらしいんですけど これとかものすごく綺麗ですし まだまだ使えそうなものばかり そこでホテル側もロビーに衣類の回収ボックスを設置したり不要な傘は学校などに寄付をするなどなんとか再利用をしようと取り組んでいます ものが多くなってくるとまホテルに置ける容量がなくなってきてしまうのでそれをどう対応するかってのは今非常に問題としてますねはい 今後この問題をどうしていくのか 今日大阪観光局に聞きました こ れってあの数が増えれば必ず起こりる現象ですし必ずそういうものは発生する可能性はあるので十分に把握できない部分があるとしたらそこは殺にあの把握をしてえしっかりと対策を打ってきたいという風に考えておりますのえ 実態把握のため殺球に調査に乗り出す考えを示しました はですね インバウンドで潤う反面次々と起こる課題観光と暮らし双方ともが犠牲にならない法策が求められます 本当に至るところにスーツケースが放置されていることが分かりました テルによりますれは 3 ヶ月間保管をした後にするんだそうですけれどもその廃気費をなんと年におよそ 15 万円ほどかかるということでなかなか痛い出費ですよね スーツケースに関しては去年 200 個以上の放置があったということなんです ほんま総配人は保管場所に余裕はない 破損があるなど明らかなき去り物は 3 ヶ月間を待たずに処分する場合もあるとおっしゃっていました はい
浜田さんはこの問題どうお考えですか なんかVTR を見てたら旅の恥は書き捨てっていう言葉を思い出してしまってですねその自分の地元では絶対しない行為をやっぱり旅先だからっていうのでやってしまうっていうのはちょっとやっぱり悲しいなと思ってるんですけどもやっぱりま色々ね再利用の工夫なんかもされていてあのま以上の負担って結構難しいと思うんですね が本来てるゴとして有料ですからねかかるものですからねだからやっぱりそのあの置いていかないでくださいとかこれを捨てるのは有料なんですってことをもう少し強く打ち出してもいいしあの空港なんかのゴミ箱のところにも筒ツケースはあのとにかく捨てないでくださいってこともま少し周知してもいいのかなと思いました そうですねうんま実際にホテル側もこれだけえ費用もかかるしでさん場所も必要だし負担が大きいですよね そうですね ですからもうあの今全部空港とかホテルに迷惑かかってるのでまあるしここはまあの行政側がですねあの回収する施設みたいな設けた上で例えばまあの無料空本権を代わりに渡しますとかして集めてただま費用がかかるのでやっぱり分負担ということで例えば今出国税をね日本に今大体 1000 円ぐらいなんですけどもまそれをま例えば 3000 円にするとか値上げしてま観光客の人らにまそういう費を賄なってもらうみたいな形で考えた方がいいんちゃうかなと思いますけどね 観光税の形でってそれをオーバーツーリズム対策に当てるっていう考え方ですね今ある課題ま何かしら解決策が求められるという状況です ちゃん [音楽] [音楽]

大阪・関西万博の影響もあり、多くの訪日観光客が訪れる大阪。

様々な場所でスーツケースが無断放置されるケースが相次いでいるのです。

「スーツケース放置問題」の実態に迫ります。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

カンテレ「newsランナー」2025年6月24日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼
◇ https://ktv.dga.jp/runner/12942

▣ newsランナー
◇ 月〜金・夕方4時50分から放送中!
◇ HP:https://www.ktv.jp/runner

▣ 旬感LIVE とれたてっ!
◇ 月~金・午後1時50分から生放送!
◇ HP:https://www.ktv.jp/toretate」
◇ 見逃し配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-u6AUSovDXvJQcTMIeiquw

▣ ザ・ドキュメント
◇ 過去のドキュメンタリーを全編配信中!

▣ カンテレアナウンサー
◇ プロフィール:https://www.ktv.jp/ann
◇ YouTube:https://youtube.com/channel/UCam_hjRm0G1sF0M3G0RA1qQ?si=U1MFAZ39MdWKpP-z

▣ カンテレドーガ
◇ 名作ドラマやバラエティーを配信!
◇ HP:https://ktv-smart.jp