【暴露】産婦人科医が困る患者さんの行動とは?

もう絶対この薬の副作用屋なんでこの薬をもう出してくださいっていう人とかいるですよ もちろんその可能性もあるけどそうじゃない可能性もあるしちょ そこを慎重に診断しなきゃいけない はいうん 皆さんこんにちは今日もドクターヨッシーのレディス学のチャンネルをご覧になっていただき本当にありがとうございます今日はくまちさん来てもらってますよろしくお願いします お願いします はいさん今日は何をせですか 今日はですね吉岡さんがこう普段こう診察とか患者さんを見ていてこれだけは絶対にやめて欲しいなったりとかそういったところは難しいんですけれども話していただけると嬉しいですはい [音楽] わかりました まこれ難しいとこだけど僕も今何が思いつくかって思いついてないのでま本当に話しながらよしまちさんがどんどん投げてもらったら答えてきますんで ていうスタイルでやってければと思いますが 結局ですねクリニックとか病院に行っていい対応を受けたいじゃないですか そうですね
ですよねはい でもこれやっちゃうときっといいを受けにくいよみたいなとこも含めてちょっと注意点を含めてお話をしていきたいと思いますので最後までご覧いただければと思いますどうぞよろしくお願いします お願いします
はい まあ色々ありますね診察の中ではね 私1個
やっちゃうことがある やっちゃうこと何がですか 例えばお医者さんに1 週間後にまた来てください言われることがあるんですよ はいあ絶対行かないでしょ 行かないんですよ
ああそれダメですね LINE指示を守らないとですね はい
これでそもそもそこまで含めて 診断つけようと思ってる場合って結構多いんですよ つまり 初回見ただけでは診断って結構完全につかないことが多いわけですよ あそうなんですか
うん だって検査したりして はい 次回の結果を含めて考えたいよってこともあるしで結果見ないとわかんないこと多いじゃないですか そうですね そうだけど見切り発射で例えば痒いっていうから治療として何かを出しますみたいな場合はあるわけですよ はい だけどれ結果見なかったりするんですもしくは結果が出なくてもその後治療が聞いてんのかみたいなですよこっちは聞いてるからこうだった [音楽] は い聞てないからうに治療のにきたいみたいなことていうのを僕ら考えてるわけで 実は治療してこれ良くなっちゃったからまいっかってことでしょ そうですね うんだけど結果では違うの出ちゃってた でよくあんの精病とかね精病ってみんなもうこれ匂いが出るとか症状が出るって思ってこけど半分ぐらい出ないことあるんですよ えそうなんですか そうですよ彼氏がプラミになっちゃいました うん私心配ですみたいなでもなんか症状良くなっちゃいました次行かないいですみたい 実は精量があったやっぱりなってた で結局彼氏は直したんだけどまたま戻ってっちゃってみたいなこういうループに入って繰り返し そうそうそうそうそうそうそういうのは結構若い方でも多いですけどま年齢いた方でもあるわけですよこれね はいそうですね うんで前も話したけどこれはあの本当に悪くない場合が多いわけですよね そうですね
うん 私は絶対精量病ないですよとかもうあるあるですねだけどそうじゃないパートナーがそうだったらそうかもしんないしま私は絶対パートナーとしかそういう声ないですからなもう産婦人かっていう仕事をしてるとあるわけですよ少々出てたりおかしいで自分もおかしいって分かってるじゃないですかだから来てるでしょ でもいや私はもうないんで整備はないんでそれはやんないでください 他のだけ見てくださいま実は半分ぐらいあったりするわけなんですよね だからそういうのも含めてちゃんと指示を守ってもらわないと 1 回で診断でつかないこともあるし何回かで診断つけていく場合もあるから しっかり指示を守ってほしいなっていうとこはありますし まこれはあの薬でもそうですよね はい私もよくやりがちなんですよそ ですよね勝手に治療計画立てちゃうで良くなったからやめちゃうとかね ああそうですね そういうことですよねそれ勝手な治療中団ですよね それも
良くない あと私よくやりがちなのはあのアトピーがあってほ で顔も出てあの体も出るんですよ体用を顔になったりとかするんです [音楽] それも全然ダメね そうなんですよ治っちゃうんですよそれで あそうすか はい治るんで疲れるんですけどって言われ まあでもそれはきっとね顔には塗っちゃいけないっていうルールがあるそれは良くないです この前も人の話しましたけど両方を守らないと副作用で大変なことになっちゃったりとかねああとはま本当にあの例えばですよ あの子宮の軽の検査とかで組織心で一部取るやつですねこれを取ってじゃあごめんなさい 1 週間ぐらいは取った後で傷があるから成功渉しないでくださいって言ってたのにしちゃって血字血が出てきちゃってこう縫わないと あ そういうのは間違いなく良くないわけですよ だってもう出ないこともあるわけですねだからしても大丈夫かもしんないんだけど 出ちゃったらもう大事になっちゃうんでやめてください 手術ね水場ってここ切った後はね大人なしくしててくださいってのにまた成功症なとかなんかね血が出ちゃって止まなくなってっていうのはもうそういうのも指示ですよねそうです ま10 つ都合にご飯食べないでくださいとかね うん
差し入れ食べちゃうとかね これで超変速になってもう1 回手術になっちゃうとそういうのもありますからこれはあの別に我々もねるわけでないので あのなっちゃうと困るわけですよね それでもう1 回手術とかなったら大変ですから はいお腹空いてるの分かってますだけど別に意地悪で評論攻めにしてるわけではなくてそういうのが起きちゃったら大変だからやめましょうねっていう指示ですからそこはしっかり守ってもらった方がねいいよねと思いますよね はいそうですね あとはま僕としてはなんかご情報ですねまうだとはないかもしれないんだけど 情報が正しくないとこれも困っちゃうんですよ はい 例えば産婦人家とかだと前もよく話しますけど整理かどうかってのもすごい診察にとっては重要で整理なのか不正出血なのかっていうのは 結構わかんないことあるわけですよ はい ていうのがとにかくプラスかマイナスっていうのは最も重要だったりするんだけどで私は整理が来てるんで認識はないですなっていうので言っちゃうとこれを見逃すと子宮外認知だったりとか まそういうのはあったりするからしっかりとした情報を出して欲しいなっていうのはあります はい ただま本人としてはちゃんとした情報を出してるつもりでもそれが違うこともあってあれもそこを疑って信頼に書かなきゃいけないことがあるんだけどいや私はもうちゃんと整理来てるんでないですみたいに決められちゃうと大事なことが抜けちゃったりするのでそこはちゃんと言ってほしい嘘ついてるつもりじゃないかもしんないけど違うこと言われちゃうこれはあれですよね成功渉の話とかもそうでしたよねこれがプラスかマイナスか [音楽] [音楽] あこれも本当にほとんどの場合は今紋信表とかに書きますけどないのにあるって書いちゃったりすると診察が普通の診察になっちゃって自らエを入れたりするとすごく痛くて出血が出ちゃったりとかってことにはなるのでそういうことはしっかり正しく書いて欲しいし飲んでる薬があるならしっかりちゃんと書いてほしいし それもないとかって書えなんだりすることもあるからね これって謝った情報とかを得てる人なのかなって思ったんですけど例えばこっちの薬の方が効くとか [音楽] ああそうだねだからネットとかね書かれてることで全部決めちゃう人もいます心配症の人 ああ もうネットでめちゃくちゃ調べてきました はい もうこはこの病気のこれとこれでこれしか考えられませんみたいな そうねいます なんでこの薬を出してくださいみたいな それってどうするんですか?そうですか いやいやいやいやそれはだってそうじゃないかもしれないからそこはちゃんと見ますよって言います はい まもちろんそれもあるかもしんないけどそうじゃないこともあるかもしれないっていうことは考えなきゃいけないことはありますよね [音楽] なるほど診断してないのにこれを出してくださいっていう そうですそうです なのでそれだと診察にはならなくなっちゃうしっちも順序建てて考えたかなきゃいけないのをもう絶対この薬の副作用なんでこの薬をもう出してくださいてい人とか いるですよ もちろんその可能性もあるけどそうじゃない可能性もあるしそこを慎重に診断しなきゃいけないっていうのはあるんだけどまによくあるあるです で特に今ネットが出てから ネットの情報が全てみたいな大体枕言葉にすごい調べてきたんですけどっていう人がやっぱり残念な多いですね そういうコメントとかも結構いてほぼ一生懸命してますけどじゃ大学病院でねなんか言っても心配で心配でみたいなもちろん心配なのは間違いないと思いますしあれだけどその大学病院の先生の言うこと聞かないで僕の方に聞いてきちゃってそうじゃないですよねって僕にどういうを求めてくるみたいなのもよくありますけどでもそっちの先生も色々考えてやってることだからやっぱそこもよく聞いた方がいいしもちろんそうじゃなくて間違ってる場合もあるかもしれないんだけどは [音楽] そこを理解してっかり話を聞いてお話をして欲しいなと思いますねあとは薬の飲み忘れとかも正しくいてほしいですね個人だとよくあるのはピルとかも飲み忘れると不正出血とか出やすいんですよ はい でピール飲んでての病院で飲んでてとかね はい 不正出血出てるんですけどどうですかっていう話 はい まこれももちろん出血の原因としてピルの副作用じゃないこともあるしピルのこともあるしっていうところで見なきゃいけないねプラスかマイナスかっていうところでピの副作じゃない場合も例えば本当に折り物完成とかもしかしたらなんかもしれないしとかって考えなきゃいけないからそれも見るし でも結構飲み忘れてたりするとそもそも副線が出ちゃうんだよね で正出血が出やすかったりするからそういうのをあると実はみたいなことはありますね でこれもあの大体枕言葉でついてくるんですけどピルとか飲み忘れとかないですか いやいや大体忘れてませんとか ちょっと僕ちょっと突っ込んじゃいます大体って何でしかって言っちゃいますけど大体ってことは多少はずれてますよねみたいなでそこで素直にずれてますって言ってくれればあじゃそれが原因かもしれませんで じゃあしっかり飲んでもらうと治りやすいかもしれませんよって言うんですけどいやいやそんなことないですみたいなそこまではずれてないですみたいな でもうちょっと深く聞いていくと 1時間か2 時間ぐらいはしかずれてないです はい あでもそれもずれですよねみたいな話になってま僕はですね結構忘れちゃうのはしょうがないと思っててま誰でも忘れちゃうしょうがないんだけどそうなんだけどそうじゃないって言われちゃうとまたそこは説明がうまくつきにくくなっちゃうからそこはしっかりそうだってことは認めていただけた方がいいかもしれないですね あとは年齢が若い患者さん これも不人家では結構いますけど もうお母さんがマンツマンディフェンスでもうずっと離れないとなると個人的な内容ってちょっと聞けないことがあったりするんですよね例えば成功書があるのかないのかとかそれもお母さんがもう心配で心配で心配でわかるんですけど そうするとそこも聞けないどうしてもね で本人もお母さんがいると言えないとか があってそうすると診断がつかなかったり実は妊娠してるみたいな時に話が進まないとかねていうことはあったりするのでそれのもある程度もちろん心配だから話を全部聞いてもらうのいいんだけどちょっと離れる時間を作ってもらった方が間違いなく診断がスムーズに行くかなって思うからそういう時間もご本人のためにも作ってもらえるといいかなって思いますね ちょっとお母さんって言ってるのにいやいやいやつっても入ってくるみたいなのはちょっとそこはねそういうことがあるんだなって理解してもらってあじゃあ今はちょっと出ますって言ってただけるといいかもしれないねと思いますね はい そういう情報とかって例えば成功があった場合ってお母さんには言えづらいですみたいな方ってやっぱいらっしゃると思うんですけどそういう情報ってお母さんたちに流したりするんですか はい 基本的には流さないようにしますただしもちろん妊娠をしていてっていう情報があったらそれはちょっとどっかで言わざる 得ないからねでそれで例えば出しなきゃいけないとかてことになればそこはちょっとさすがに言わないわけにはいかないので言いますけどそういうことに関わりがなければ言わないで別に成功があるかないかとかは言う必要がないと思ってますしそれはもう本当ね個人の情報なので 今は親郎が言うとかそういう時代じゃないですねうん うん あは逆に情を隠てのあって例えばもう昔のドラマとかだとであることを言わないでくださいみたいなね あります 告一しないでくださいみたいのありますねこれはねダメで今のルールで行くと ま例えばですよ娘さんがお母さんぐらいの年齢で来ててぽいだけどこれ告知ないでくださいってのは今基本ダメなんですよ はい ちゃんと伝えなきゃいけないしもちろん伝え方は考えなきゃいけないんですけど嘘ついたりもだめで例えば子宮禁ですって言ってあげるとか あ そういうのも基本はあんまりダメなのでちゃんとした病名を一応言わなきゃいけない うんそれって患者さん自身がもう絶対に言わないで欲しいですっていう あ患者さん自身が家族に言わないっていう場合はちょっと考えなきゃいけないとこもあるんですけど俺もね家族に言わないと 揉め事になることが多いですよ はいあそうなんです
はい だから僕はもうそれは言わざる得ないことだと思ってます なので例えばまそれもあった話ですけど本人がで旦ナさんには言わないでって言ってもう何年も経っててすごく進仰してて体調も悪くてゲそりしててもう明らかにそうだってわかった旦那さんそれも気づかないですよ でその時も本人はもう大丈夫だからって言うから言わないでたらやっぱ揉めちゃうんですよ最後な んで言わなかったね そうです 話になっちゃうので俺も医学的にはちゃんと今は言わなきゃいけないかなっていう風に思います なるほど はいまあとはね一般的な話になりますけど折り物で困ってる人とかそういう人でも洗いすぎちゃったりねそういうことをする もしくはオリゴのシートとかをえずっと長く使ってるとかトイレに行かないでずっとつけたままにしたりするのもま結構ね色々なことが起きたりするしまこうちょっと深いとこで行くと担を入れっぱなしにしててっていうので感染しちゃったりとかま実内物の話とかも前しましたけどそういうのをずっと入れてることによって感染症広いのが起きちゃって大変になっちゃうとかま話せば話すほどいろんなことはあるんですけどそれのもしっかり教えていただいた方がいいかなと思います で今日はねま三人家の診察の中でちゃんと 言ってもらわないと困ることとかそういう NGなこと打ち上がっていうことでお話を しましたLINE指示を守らないっていう のはやっぱりどうしてもね診断が中途半端 になっちゃったりとか治療が中途半端に なっちゃうことがあるのでしっかりそこは 守っていただくといいと思いますまた情報 的にはしっかり開示してもらったり正しい ものがないとえ診断がうまくいかないこと とかずれとか実はお診断起きちゃったり するのでそこもしっかりしていただきたい ですしえ飲んでない薬とかあるんだったら そこはしっかり正直に行ってもらった方が 診察はスムーズに行くと思いますまた他に も言いにくいこととか家族の人にまありえ ないこととか黙ってたりとかまいろんな ことがね不人感の中にはあるんですけど それもきちんと言ってもらったりこちらの 情報開示しないと診察が進まないことが あるのでこういう風に対応させていただく こともありますってことは理解して いただければと思います今日もドクター ヨッシーのレディ学のチャンネルをご覧に なっていただき本当にありがとうござい ます今日の話が良かったという方是非高 評価チャンネル登録を入れていただければ と思いますしあんなことあったこんなこと があったってことがあればコメント欄に 入れていただければと思いますまた LINE登録もしていただければと思い ますので今後もどうぞよろしくお願い いたします 皆さん公式LINEを作りました公式 LINEへの登録本当にありがとうござい ます今後はこの公式LINEを使って チャンネルをもっと大きくしていきたいと 思いますそして皆様相談を個別でされてる 方いますが順次返信をしていきたいと思い ますので少々お待ちいただければと思い ます今後はですねさらにこのコミュニティ を大きくして患者さん同士そして女性同士 で相談できるような場所を作っていきたい と思いますので是非チャンネル登録を入れ ていただければと思いますさらにその中 から出演をしても良い動画に出てもいいと いう方は是非LINEの中からスタッフの 方に連絡をしていただければ調整をさせて いただきたいと思います 出てくれた方には特典としてドクターヨッシーの書いた産人家全般の方をプレゼントさせていただきたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします 吉岡さん
はい
お疲れ様でした お疲れ様でした 今日言えない隠しちゃう話とかこう守らない話っていう内容だったんですけど吉岡さんがこう言えなかった話とか例えば親に言えなかったとか 弟に言えなかったとかそういうのってなんかありますか 難しいですね いっぱいあるあると思いますあると思うけどなんかそれ思いつかないなっていうのが正直なと思ですけどまちんさんなんかないですか 私ですか?私中複製の時にバスケ部だったんですよ はいはいはい でバスケとかバレーとかやってる方って分かると思うんですけどあのもでっかいモップとかって うんうんうん あるじゃないですかあれでハリーポッターごっこしなんですよハリーポッターごっ 飛ぶみたい
飛ぶみたいな 足でこうバンってやると この棒の部分がこう立つですよ でそれで上がるとか言って遊んでたんですよこうロンが言うんですけど上がれって言うんですよそれで単部作ってし 自分に はい勢いよく上がり部作って恥ずかしくて親には言えなくです おそう ありがたちの話ですよねもなく突っ込めてもなくてちょっと何度も見えないところですけどまハリーポッターっぽい今日帽子も被ぶってますね 多いぽいですかね
なんか色合いがね あ色はい吉さんないですか 僕あんま本当思いつかないですそれこれっていうのないですよなんか皆さんの中でそういうのがあればコメント欄に入れていただければと思いますどうぞよろしくお願いします お願いします [音楽]

婦人科医の吉岡範人です👀
皆さん、今日もご視聴ありがとうございます✨
本日は、産婦人科受診時に患者さんに控えて頂きたい行動についてお話しました‼️

【お知らせ】
ラジオ出演のお知らせ✨
このたび、下記のラジオ番組に出演させていただくことになりました!
「有料級」の濃い内容をお届けしますので、ぜひお聴きください。
関西/ABCラジオ
6月28日(土)22:30~23:00
番組表:https://abcradio.asahi.co.jp/

Dr.ヨッシーオススメの産婦人科を受診する前に見て頂きたい動画はコチラ↓




↓公式LINEのご登録はコチラ↓
https://page.line.me/733gftdq

このチャンネルでは、女性特有のからだの悩みや不安を解消し、パフォーマンスを上げていくことができる情報を発信していきます!
からだの不安が安心に変わり、明日の自分が好きになれるように一緒に頑張りましょう!

↓チャンネル登録はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCpEYXNbZyRCA99PmVZOuNQQ

=======
◆吉岡範人のプロフィール
【経歴・実績】
聖マリアンナ医科大学卒業後、2003年同大学の初期臨床研修センターに配属。婦人科腫瘍を専門とし一般産婦人科に加え救命救急、内科、外科、小児科を学ぶ。
2013年カナダ・ブリティッシュコロンビア大学への留学を経験。
2019年つづきレディスクリニック理事長に就任。
東京オリンピック競技大会の水泳競技に救護ドクターとして参加。
東京2020パラリンピック競技大会にて、水泳競技のドクターボランティアとして参加。
創刊100周年を迎える週刊エコノミストにて、2023年を牽引する26人の経営者の1人として理事長の吉岡が選出。
https://www.weekly-economist.com/recaward2023/

婦人科の治療法は一人ひとりの生き方の違いや年齢、その時々の生活の状況などによって変わるものです。
診察では説明をゆっくり、わかりやすく、時間をかけて行い納得していただいてから治療することを心がけています。
女性がいつまでも若々しく・活き活きと暮らしていけるお手伝いができるレディスクリニックを目指しています。

【書籍】
『女性が体の不調を感じたら、まずは婦人科へGO この本を読めば10年後のあなたが変わる』
https://amzn.asia/d/6kXy8eo

『フェムテック 女性の健康課題を解決するテクノロジー』
https://amzn.asia/d/6pLSovS

🎥運営担当:株式会社STAGEON
 YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
 →https://share-na2.hsforms.com/1AmHtcup8RDqfbzA-ep-FSg408bva?source=Dr.-tj1bg

#婦人科 #医学 #内診