【老ける首元を即ケア!】白Tに合わせるネックレス選びの正解はこちらです!ちょっとの工夫で夏の首元問題をすっきり解決!【パリ旅vlog第1弾】 #アクセサリー #Tシャツ #夏コーデ
[音楽] 試着室はマジックボックス皆さん こんにちはスタイリストの井かです今日は ね首元のふけ見えを即ケア大人が輝く夏の 選び方をお話ししたいと思いますしない もの何も今日はね参戦してくれてるんです けれども白ティにどんなえアクセスいのっ ていう風にお悩みの方が結構多いっていう ことがありましたのでま白ティを中心に プラスねま私も今もうすでにつけており ますけれどもはい私の得意とするこの ネックレス巻きまキスカーフみたいなこと でちょっとの工夫でえ2倍にも3倍にも 楽しめたりするというものだったりとか どういうアクセサリーを選んだらお洋服が グりるのかっていうところも合わせてお話 をしていきたいと思いますそしてね最後の 方ではほらパリ行ってきたでしょタンブル パリでの映像もご一緒にご覧いただきます ので是非最後までご覧いただいて面白かっ たためになったと思っていただけたら チャンネル登録いただけると嬉しいです それでは行ってみよう 実はまこのチャンネルを初めて5年に間も なくなりますが本が出版されます皆様の おかげでえ本を出版することができますえ 宝島さんからなんですがユニicロGUで 作る大人の高エコデという本が1月1日に 出版されるんですけれどももうすでにえ ネット予約が始まっています是非皆さん ネット予約してくださいお待ちしてます はいそれではとにかくお悩みがいくつか あると思うんですけれどもまず大きく夏の 首元っていうのはこのね年齢がやっぱり どうしてもね出てしまう年を重ねるごとに ねもできる首にもシワができ るっていうようなね残念なことではござい ますがいかに目立たせなくするかプラスえ 輝かせるかっていうところもお話しして いくんですけれども大きくね3つ悩ん でらっしゃるところがあるんですねどう いうことかって言うと色だったりとか素材 の選び方っていうところが難しいよだっ たりとか長さの選び方が難しいよっていう ところだったりペンダントの場合のね ペンダントトップの選び方っていうところ にもまあだから大きくその年齢が出て しまうところをどうしたらいいかっていう ところに合わせて長さの問題だったりとか 色や素材の選び方そしてペンダントの場合 ペンダントトップはどういうものを選ん だらいいもっていうようなところが多いお 悩みだったようなんですそこでねまさっき も私言いました今日の私のコーデなんです けれどもま先に行っちゃいますけれどあと リヌさんとい嵐しのコラボのえっとオール インなんですね新しい今期のものですはい 今先ほどもちょっこと言いましたけれども はいエネイさんのこのシルバーの割と短い ものに巻きまキしてえスカーフをねえ 巻き巻きしてえこのような感じではい 仕上げていますでベースというのがこのね 洋服の色とそのカキのねちょ色のえスカー フっていうのをうまく合わせたものはいで 白が入っているので白いえセーターを ちょっと背中に引っ掛けてこれは確か セオリーの面のセーターを引っ掛けまして そして足元はユニクロCのコンフィール タッチえサンダルだったと思うんです けれどもはいこちらを合わせてえオリーブ とそれからオリーブ換キとそれから白をえ コーディネートしてちょっとだけシルバー が入っているっていうような感じですね はい私がいつもしているこのピアスのえ シルバーもここに入ってますのではい そんな感じあとこちらはねしてるの忘れて ましたけどえベトナムで購入した水牛 っぽい感じのはい多分これねレジン プラスチックだと思うんですけれどもはい えブレスレットをしている状態でござい ますというわけでねまずは色と素材の選び 方というところなんだけれどもまずね 白ティで1番お悩みな方が多いというので 白ティでちょっとやってみたいと思います 色の場合例えば白ティの色真っ白っていう パターンとちょっと着れのもっていうのも あると思うんだけれど例えばねこれ ゴールドのボールチェーンのネックレス です悪くはないかもしれないけれども 例えば私がたまにつけてるシルバーのこう いうものとだったらどっちの方がいい かって言うとねゴールドよりもシルバーの 方が生えるっていうところがあるじゃない ですかそれはなんでかって言うとこの白と シルバーの相性が青みで合いやすいからな んですねでこれがちょっと逆に言って君の あるものだったりとか色がね黒だったり コンだったり濃い目のものだったりすると ゴールドが似合ったりとかするんですよ またもちろんね顔のそのパーソナルカラー だったりとかにもよると思うんですけれど もアクセサリーって意外と重要でねなんで かって言うと顔のすぐそばにあるものだ からよりそのゴールドが似合う肌なのか シルバーが似合う肌なのかっていうのが すごく分かりやすいわけなんですよねなの でちょっと今日顔がくんで見えるわって 言うんなら実はけているアクセサリーが あなたの顔に合わないのかもしれない色が ね合わないのかもしれないっていうことも 是非考えてみていただきたいと思います そしてね素材はい素材の選び方なんです けれどもNGとベストをご覧いただきたい と思いますさっきのこちらねこちらがま NGだとしますよこちらNGだとします それから長さとしてこういうものはこのT シャツの割にこの長さと存在感があ るっていうネックスっていうのはまNGに なります特にね存在感がありすぎると色味 はねすごく爽やかでえ楽しいいい感じと 思うけれどもこのTシャツの素材にこちら はちょっと冬っぽいというかはい素材感が ちょっとだけ水マッチっていうところが あるんですねどうするかって言うとこのT シャツの場合選びたいのがこういう チョッカーみたいなタイプただし襟リが これぐらい開いてるものだったらいい けれどもちょっとスタント的な感じ モックネックみたいなTシャツも最近多い じゃないですかああいうものの場合は ちょっとこれが重なってしまったりとか するとえクリアに見えないので意外とね このチョーカーっていうものは首が よっぽど短いとか顔がまん丸るのこの幅が ねあるとかっていうパターンはちょっと もしかするとえ横の線がねここに区切りの 線が出てしまうのでえ顔がちょっと大きく 見えてしまうかもしれないんですけれども 卵の人だったりとか顔が小さい方も もちろんそうあとはね重長の方なんかにも 顔の長さを強調させない一旦ここで流れを 止めるっていうところではチョーカーの タイプをお勧めしたいと思います特にこう いう何でもない白いTシャツにこういう チョーカーがあるとそれだけで十分 おしゃれさっていうことになるんじゃない かしらでは次長さの選び方ですま今もね ちょっと長さの話にも触れましたけれども 1番大きいのは素材なんですねさっきの こういう ちょっともういかにもっていう大きなもの だったらこういうのはね冬のねセーター なんかの方が生かしやすいあとはこういう ちょっとトーマッチな感じの素材これも やっぱりもうちょっと光沢が少しだけある ものだったりとか逆に光沢があのなくて マットな黒のものだったりとかっていう時 の方がよりこの存在っていうのが増します なのでこれだとお互いにカジュアルなもの の中にちょっとなんかあのお母さんから 借りてきましたみたいなそんな感じのえ ネックレスがあってしまうことがねえ合わ ないっていうところになるので季節感って いうところとそれからご自身の肌の色に 合う色なのかい要はゴールドシルバーえ もしくはゴールドとえプラチナみたいな シルバー系のものの中でもちょっとイシ だったりするのかゴールドの中でも少し 薄めのものなのか24系と言われるものな のか14金ぐらいのものなのかによって また輝きも違ってきますのでえご自身の顔 の艶そして顔の色そして着ているもののえ 素材感と艶っていうところにも アクセサリーっていうのが関わってきます それから私が今これしていますこのね ネックレスとえスカーフの関係なんです けれどもTシャツでも十分やっていけます これもご覧いただきましょうこれね何年前 だろう3年ぐらい前にザラで買ったのねえ 確か多分1600円とかそんなぐらいの 金額だったと思うんですけどこういう ちょっとだけ色が付いてるようなもののっ ていうのは白Tシャツにものすごく生える し長さっていうものもねえこれぐらいの ものだとすごくいいですよねこれこれが もしねちょっと長かったとしますよお こんな感じで長かったりするとこれはこれ で今度は重い印象になってしまうんですね さっきのあの素材感が違うっていうのとは また違うんだけれどもやっぱりこれぐらい 要は存在があるものっていうのは短めにし て首の周りで活躍してくれ るっていうものを選ぶべきだと思いますで もしこれ長さをどうしたらいいのって長さ をコントロールしたいのっていう場合は もうご自身で例えばこれはねこういう風に 紐になっていますけれども例えばねえ さっきのこれこういうようなものなんかは 私はね結構後ろでね結んじゃったりするん です玉結び玉結びをしてちょうどいい長さ にコントロールしますこのようにねこれが ちょっと胸の下にあるよりもこれぐらいに ある方がポイントとしてこのシルテがより 生きたりとかま胸の下に来ることによって さっきねさんの話しましたけれど大長さ んって長いネックレスをすると顔がねみん と下に伸びてるような感じになってくるん ですよね要は顔が2個ここにあるみたいな ねどういうことかと言いますとここに小長 さんの顔があるとここにももう1つ顔が あるような感じがしてズドンと長くなって しまうだからさっきの釣化みたいなタイプ で流れを止めたりとかちょっと短めにして えご自身のえ長さが私長いのしか持って ないのよではなくってもう結んじまえと いうことでございますはい長さはご自身で 調整していただくっていうのもオッケー ですそして今してるのは私はシルクの ストールではあるんですけれども私がして いたのはこれもクルーネックのTシャツの こうような感じだから本当はこれはもう ちょっと短い方がよりクルーネックには 合うしその比較的に開いているえ部位だっ たりとかちょっと空き気味のものの方に 合いやすいと思うんですねだからこそ あえて私は今ねこれアドリエヌさんと井原 のこのコラボのゴールインワこれも ちょっとだけ前がまこのように丸くなって て後ろがVになってるじゃないですかこの ようにちょうどこれぐらい開いてるものの 方がんですよただこのカキのものだったら シルバーよりも本当はゴールドの方が多分 色としては合いやすいんですねシルバー よりもゴールドの方があのえ色味としては 合いやすいんですただ私がつけたかったの はこのストールをけることによってこの色 と流れを作りたかったっていうのがあった のであえてこの長さにして巻きまちしまし たでこの形はちょっとね独特なこういう 必死型みたいな感じのものだったのでえ 余計にねうねうね巻きやすいというのも あるんですけれどもう1つ私が持っている コットンとシルクかな77%コットンと 23%シルクかのこれセリーヌさんでお 土産でもらったんですよなんかの パーティーのでねこれをワイアス折りで今 このような感じでうねしてきますよねそう すると夏なんかにはコントンだとえそれ だけでね汗を吸収してくれたりとかするん ですねこのように前にもご覧なって いらっしゃる方はご存知だと思いますが うねさせたものをネックレスに巻いていく ことによってはいネックレスが新しいもの になってしまうっていうところとそれから 本来だったらこういうえさっきゴールドの 方が合うようなやってた話をしました 万が一 合わないクセサセサリーがあったとしてもうご自身のえ顔にいやすい新しい ネックレスを作ってしまうっていうような感じなんですね これだけでまもちろんね前こうでもいいし 横にしてもいいしこれだけでね持っている 場所え使う場所横にするだけで赤が目立っ たりとかパープルが出てきたり黄色が出て きたりっていうようなこうやってねご自身 でもう即興でいいのでアクセサリーを作 るっていうこともトライしてみてください ペンダントトップの選び方っていうことな んですけれどもはい今ねこういう風にやっ て巻きましたけれども例えばこのまま結ん でしまってペンダントヘッドペンダント トップ代わりにしてしまうっていうのもえ できちゃうんですよねどういうことかって 言うとこんな感じでこれ自体に脳を スカーフを巻いてしまって現段とトップ 代わりにしてしまうっていうのももちろん ありだしこのようにしてしまうのもありだ しもうもうこにしてしまってももちろん いいですけれどもはいあとはねサングラス あのコメントでねサングラス頭の上に 乗っけるのはえバブルの時代だろうなんて いう話をえしましたけどねやっぱりねこれ ね私今回パリえっとあとバルセルノマで うちの息子も一緒に来たんですけれども あのその時にねやっぱね私頭にね サングラス乗っけてるとこまでねコメント 言われたのよねって言ったらじゃどこに 乗せるのて言ってですれ違う女の子たち みんな20代とか30代の女性たちみんな 頭に乗けててねって言われはいというわけ で私あの怒られるかもしれませんけれども そんなわけでねもうそれは頭の上に乗せ たって全然オッケーですのではい私が許し ますはい許しますのおかしいけどでもし どうしても頭に乗せるのがバブリーだって いう方はこういう感じで変段とヘッドの 代わりにえサングラスっていうのもありだ しよくサングラスなり眼鏡をこうやって かけるのもあるじゃないですかこれつけ てるのもいいけどそれってちょっとなんか リーディンググラスっぽくって少しだけ 年齢って感じさせやすいのでこういう風な 使い方もいいと思いますでもし入るんだっ たらこれちょっとねもうだいぶあの年気の 入ったプラダのサングラスなんですけど これがねちょっとデザインがあるから 難しいんですがもしこういう大きめの 止め金のところに入るんだったらこういう とこに入れてしまって固定させ るっていうのもおさない1つのあの案だと 思いますはいちょっとあとはね本のニット のえ半袖のものと合わせてえ他にもご覧 いただこうと思いますはい じゃんはいユニクロさんの半袖のセーター そして去年のねえっと胃辛しとアトリン さんのコラボのストラック付きはいを 合わせてみましたそして先ほど白ティには 生えなかったこのゴールドのね少しだけ ゴールドが黒が入ってるような少しだけ黒 の色を足したようなものとさっきのボール チェーンのものを一緒にえやってみました もちろんねこちらだけでもいいんですよ これなくてこちらだけでもいいんです けれどまこのねえ長さの違いっていうもの をちょっとコントロールしてみたりえする のもありなのかなと思って今ね結構20 30違う剤のものをえセットになって売っ てるものはあったりとかあとはボルドじゃ なくてシルバーのねちょっと大きめの ボールチェーンっていうのかなこれぐらい の大きさのあのシルバーのボールチェーン みたいなものを売ってたりとかするしこれ はねあの長くご覧いただいてる方はご存知 だと思いますけどまさかのダイソはい ダイソでえ100円パールでございます 意外とねこういうえ濃い色にパールって いうのはすごく綺麗だしこんな感じでね3 着333連ぐらいしてしまうとあのまさか のダイ装とは思う前はっていうような感じ でもううまくこれ放作させてみたりとか 色々とはいこんな感じで楽しんでみるのも ありだと思いますアクセサリーってね結構 私が楽しいのは今回なんかもバルセロナで アンティークのお店に行くんですよねてい くって言ってもピンから蹴りまで本当に あのセカンドハンドのついこないだまで誰 かがしてたようなものをがね扱ってるお店 から本当にえアンティークの時計だったり とかえジュエリーなんかが置いであるよう なもう本当に運の差があるようなお店だっ たりとかもするんですけど結構そういう ところでえ宝探しするのも面白かったりと かしてねはいまこの話はねちょっとまた 違うパリ情報の時にもお話ししたいと思い ますけれどもはいこんな感じでねこういう 色の方がアクセサリーを楽しむことができ るっていうことをまずお伝えしたいと思い ますそしてね今まパールの話をしたりもし ましたけれどパールの時もえ私の得意な うねうねというものを楽しんでいただく ことができますどんなうねって言うかって いうとねこれは本物のえパールなんです けれどパールをつけていただいてプラス 先ほど出てきましたはいこちらを巻きまキ してこれ自体に先ほどのねシルバーの ネックレスです道具をこのように巻き付け ていただいて巻きまキ巻き巻きして いただいてこういう形でもちろん終わら せるのもちろんありですよこういう感じで 終わらせるのももちろんありだし全部巻い ていただいてはい先ほど同様をこのように 新しいえネックレスにしてしまうっていう のもできますのではいこんな感じでえご 自身の持ってらっしゃるスカーフをうまく 使ってあとはねスカーフじゃなくて エルメスのトイリーを細いリボンのやつ 使っていただいたりとかリオールだったら 3つを巻いていただくっていうのでもえ ありですよこんな感じで白ティにね やっぱりパールは合わないのでそこだけね お気をつけていただいて黒ティだったりと か濃いこういうニットのものなんかの場合 サマーニットみたいなものの場合いいと 思いますサマーニットでね今日私着てるの はもちろんゆみ子さんなんですけれど最近 ね出たこちらのカーディガンのタイプなん ですけどこれね私これとあと半袖を アンサンブルでセットで買ったんですよ 何ってねゆイカットネックカーディガンな んですけどUVカットクルーメック セーターもあるんですよこれね めちゃくちゃいいですすっごく柔らかいの とあとねやっぱUV汗吸収してくれるだっ てえっと60%ホット40%レオンです もん両方とマサ吸ってくれるのでこれは 重宝ですですのでこれのコもありますので はい今日私が着てるのはちょっとあの違う タイプのものではございますがこれをね こんな感じで私ほらいつも言ってるじゃ ないですか洋服のアクセサリーね ネックレスだけでもないんですよこれだっ てもう本当にえネックレス代わりになる わけなんですねこういうねちょっとこれを ちょっと横にしていただいてもいいし こんな感じで巻いていただくのもオッケー だしあとは助きな感じで巻いていただいて もいいのではいVでありながらしかも汗も 吸収してくれてTシャツに切れ るっていうようなものですので是非ね アンサンブルで購入されるのがいいんじゃ ないかなっていう風に思いましたはい こんな感じで首につけるものだけが アクセサリーだと思わないでください そしてね今回えパリでね行ってきました ご覧いただきたいと思いますこちらジじん はいアクセサリーデザイナーであり アーティストの原田エツ子が作った エレンデンですねはいこちらちょっとけて みましょうこういう濃い色でも素敵だし夏 の薄い色のワンピースなんかの時には私 これをけたりとかもするんですよね もちろん色もたくさんあるんで後ほどご覧 いただく動画の中でもご紹介させて いただきますけれどこういうパターンと あともう1つねもっと小さいエデンとは ちょっと違うんですけどやっぱり前にね あの彼女が日本で再示した時に私が購入し たピアスなのねピアスになってますけど 多分あのイヤリングタイプっていうものも 作ってらっしゃったと思うんだけどこんな 感じ見えるはいでねあのさっき素材の話し ました基本的に糸で作られているものなの ですごく綺麗軽いんですよこのねここの ビーズに見えるかもしれないんですけど実 はこれね石でできてるんです石のビーズな んですねなのでそういうところも普通の ビーズのこうちょっとこうテラテラした 感じではなくって奥天然な輝きって言っ たらいいのかしらねこういうのが私は気に 入っていますなのでどうしても アクセサリー大食りのものつけたいんだ けど重くて嫌なのよっていう方なんかは すごくこの辺りをけることではなくって この辺りで姿勢をね耳の下に持たせて首は 見ないでみたいな首には目線行かずにここ に逃すっていうようなことをやって いただくともよろしいんじゃないでしょう かというわけで是非ねこの後えお店の中 はい原田子のタンボールバリのお店の中も ご覧いただけるようになってますので是非 ご覧いただきたいと思います彼女ね8月に 東京が某店でねえまだちょっとねえこれは 出しちゃいけないんですけどもえイベント ま最重を行いますのでまたね近いうちにお 話ししますけれどももしタイミングがあれ ば是非いらしていただけたらと思います はいそれではご覧いただきますが実はね この回からえ3回にわたってえ最後の方で ねパリの情報をちょこちょこっと盛り込ん でいきますので是非楽しみに毎回チェック して最後までご覧いただけたら嬉しく思い ますそれでは行ってみよう はいこちらがタンブールパリですとっても 可愛いお店で狭いんだけれどもまたそこに ねたくさんものがあって可愛いですはい こちらパリ11ブティックや人気の レストランなどなんかがちらなんで近くに バス広場があったりノートの大聖堂も30 分ぐらいのところにあります全部手作りで 世界で1つ宝箱をひっくり返したような 可愛いものからゴージャスなものがね本当 にたっぷりあっていろんな インスピレーションを感じさせてくれるし え作ってるなっていうのを伝いきますと いうわけで店内にやってまいりました素敵 なもう商品がたくさんあって全部これ 手作りなのねはいそうですうちの エンブレム的な作品としてエデンですね これは2012年にコレクションでエデ ンっていうコレクションが出たんですけど もそこからまあ4年ぐらいかかってあの 商品を完成させましたもうくしゃくしャに ならないあのレサミなんですね技術的にも もうぴっちり編んであってうちならではの 考えた加工があってなのでもう洗っても いけますし一生使っていただけますもう ノーアイロンでいけちゃいます まこちらの奥の方がね攻房になま中は映さないけれどもここで え中みたいな感じでやってここで こうチクチク作ったり奥でみんなでチクチク作ったり夢めちゃんもね今作ってるね ピアスデパートのポップアップに出されますかと はい8月ね8 月はいポップアップにと東京は 4年ぶりなのであのとっても 楽しみです
いつもあのあそこですよね 関西の梅田半球梅田半球で割とポップアップに そうですねそうですねもう8 年あのフランスフェアということに出展しています これは はいこれブレスレットですねこれもコメットのコメットのコレクションです あの何ってまもちろん金属アレルギーの人とかも世の中にいるけれど軽いんですよで金属じゃないからまず負担がないっていうのが 1つでもう1つは軽い そうですそうですね本と全てそうですすごいです あの全て洗いますうちの作品は なるほど
はいというわけで はいバスチュ区にありますえタンブールパリさんから中継ではい [音楽] はい中継
現場からは以上でございます ありがとうございましたあと最後にゆ子もあのちょっとご紹介したい あそうだはいぜひぜひ 夏あの彼女も一緒に行きますのでよろしくお願いします よろしくお願いします では
ありがとう はいかがでしたでしょうか?え LINE 公式アカウントの方にはねえ私来週りにフラスに行くんですけどつ動画があってごめんなさい間に似合わないわみたいな話をしてたんですけどいかがでしたか?リー行きたくなりましたよねってかした感じもあるんだけどねなんかねもう魅力満載な街なのでもうでもつでも行きたいなと思われるでございました [音楽] 是非ねこれから先も情報をあと2回に分け てえお流していきますので是非また楽しみ にお待ちくださいねそれでは試着室は マジックボックススタイリストかでした 最後までご覧いただきましてありがとう ございましたどうぞチャンネル登録ポチっ とアンドインドボタンで高評価を いただけるとすごく嬉しいですそれでは また次の鬼メイクでお会いしましょうバイ バイ [音楽]
試着室はマジックボックス😉♪
今回は1番年齢の出やすい首元問題とクルーネックTシャツに合わせるアクセサリーについてお話ししました✨
大人女性の魅力を引き上げる裏技もたくさんご紹介しましたのでTシャツコーデをおしゃれに楽しむ参考になりましたら嬉しいです😊👗
またパリに行った時の素敵なお店もご紹介していますので是非最後までご覧くださいね!
動画内でご紹介しましたアーティスト原田江津子さんのお店情報はこちらです✨
💎Tambour Paris(タンブールパリ)HP
https://www.tambourparis.com/
💎インスタグラム
https://www.instagram.com/maison_tambour/
📢おかげさまで本を出版いたします!📢
↓ ↓ ↓ すでに予約販売が始まっています!↓ ↓ ↓
■Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4299069714
■楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/18250904/
題名は『ユニクロ・GUでつくる大人の高見えコーデ』(宝島社)です👗✨
コーデの写真もたっぷり掲載しています😉💛
【目次】
0:00 オープニング
1:46 首元のお悩み
4:14 アクセサリーの選び方
15:23 紺のトップスとの組み合わせ
22:39 TAMBOUR PARIS
25:17 最後に
【✨動画内でご紹介したアイテムはこちら✨】
💎手編み糸のピアス TAMBOUR PARIS EDEN
https://www.tambourparis.com/collections/eden/
👗UNIQLO テクスチャージャージーT
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E476076-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
👗UNIQLO 3Dメリノリブクルーネックセーター5分袖 ??
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480188-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
👗UVカットクルーネックカーディガン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465484-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004
👗Atelier N’s×Kaoru Igarashi オールインワン トープブラウン
オールインワン NS-319
👗UNIQLO エアリズムブラキャミソール
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465707-000/00?colorDisplayCode=56&sizeDisplayCode=004
✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1
公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎
🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由
LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!
お仕事の依頼はこちらから^^
igarashi@personalstylist-kaoru.com
Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀
👗Twitter
Tweets by fashionmeister
👗TikTok
@stylist_igarashi
👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35
👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/
👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru
👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html
👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓
㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー
「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース
企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。
「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。
海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。
2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号)
現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。
武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。
2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成
著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編
🎥自己紹介動画
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #アクセサリー