【チャート分析】日経平均 東京エレクトロン
え皆さんおはようございますアポロですえ 今日6月の27日金曜日え今日もですね 日経平均と東京エレクトロンの分析をやっ てみたいと思いますえ今チャート学習の方 は7月生募集しておりますえ私が言うのも 何なんですけどもチャート学習結構楽しい ですえいいメンバーがたくさんいますので え投資力を上げながらですね今取り組んで いるのは1ヶ月20%程度の資産増加って いうのを目指してやっていますえ投資力を 上げてなおかつテクニカル分析の学習もし ながらですねえ資産を増やしていくって いうことをコンセプトにやっていますので え是非興味ある方はですねこちらの方の アドレスからお問い合わせくださいあとは え明日土曜日の夜の8時からなんですけど も1時間程度リクエスト銘柄の分析の無料 ライブをやりますのでどなたでも参加する ことができますの方にアドレスも貼り付け ますのでえ興味ありましたら参加してみて くださいえまたですねえリクエスト銘柄 ありましたらですねこちらの方のアドレス からえ連絡くださいませえこんな銘柄やっ てみてくださいっていうことであればま私 の拙い分析ですけどもえ頑張ってやってみ たいと思いますので是非よかったら明日の ライブも参加してみてくださいよろしくお 願いいたします でえ日経平均の週足のチャートになります まだ週足決まって今日決まってくるので ロソ足は反映していませんがえコロナ ショックの時の安値ですねここが起点に なって今上げの1波で加工の2え上昇の3 で加工の4が終わって加工の4がえabb cっていう波形になってえ加工の4波が 終了したわけですけども現在ま上昇5波に 入っているであろうということを想定して えこの上昇5波の上値はま先大体 4万4000円ぐらいまではあるだろうと 考えていますがえこの5波が今どこまで 上がるかというのを考えるとま実際5万円 っていう値段もえ計算値上ですね5万円 っていうのも出てきたりするんですけども まそこはまず横に置いておいてえまずは こういった安値と安値を結ぶサポート ライン上ではいしっかり止まれて るっていうこともいいですしあとはじゃあ 種チャネルで見ていくと安値と安値の間に ある高値を引いたチャネルですねこの辺り もレンジになっているのでこの高値を 超えるですねこの辺りも使えてくるとは 思うんですけども今皆さんにお伝えしたい ことっていうのはまず上昇相場の中のまず 1波ですねここもえ上げて下げて上げて 下げて上げてということで5波線になって いますでえ加工の2波があって上昇3波 1番儲かる上昇3波ですけどもここも 細かく見ると12345 という波形になってるんですねでabbc で下げてで当然上昇5波の中もですね波形 は上げて下げて上げて下げて上げてという ような形のえここはまどんな形の波形に なるか分かりませんがそれにしてもえ5波 になると思っています今その5波の中のえ 上昇1波っていうところなんですけども この1波の値幅っていうのはですね大体ま 7000円から8000円っていうところ で動いているんですけどももう今回え 3万9000円まで今来てるわけですから もう4万円届くかっていうとこですから 9000以上の値幅が出てきてるんですね この上昇1波の値幅が結構大きな値幅が出 てきていますなので少し目先的にはですね えこのま7000円から8000円を超え た値幅に今えま最初の一波ですねそこのメ ドっていうのを考えていく時にあたって 少しまいい水準に入ってきたんじゃないか なと考えていますえここをちょっとえ2 時間足のチャートで見てみましょうえ日経 平均の2時間足のチャートこういう今波形 になっているわけなんですけどもまここも ですね下値から123 っていう形で上げ下げ上げですよねでここ はe3値になってるんですねこの安値と この高値の根幅のe3値でここで止まって いてこの後の123からの後の波形が下落 のa戻りのb下落のc戻りのまたdで下落 のeっていうので5波ですね三角持ち合い になっていてabcde波構成の三角 持ち合いからのえ次の上昇今5波になっ てるんですねこれ1234が持ち合いで5 に入っているわけですがこの上値目ドって いうところがえこの下値からえ結構ま値幅 が随分出てきましたねっていう話ですま これが4万円を超えて4万1500円ま ここの一波と同じ値幅ここの値幅と同じ 値幅が出るっていう考え方でやっていくと ま4万1000超えっていうのも可能性は あるわけなんですけどもまそこに行ったと しても少しオーバーシュート行きすぎかな という風に考えていますのでえこの辺り からはえ指数起度に関係する銘柄え特にま 今の反動体もそうなんですけども少し 売り上がっていくっていう考え方の方が いいんじゃないかと思っていますただ目先 は今は素直についていってえ上昇相場が これどっかで曲がるはずですので曲がって くるまではですねある程度強気を継続して も多いと思いますがポジションを膨らませ ていくんではなくってえ少しポジションを 減らし気味のえ動きを取っていく方がいい んじゃないかなと考えています え東京エレクトロンの日足のチャートなん ですけども東京エレクトロンの上値目度 っていうのは結構大事になっていきますえ ここを安値と起点としたえこれ東京 エレクトロンなんですけどもここで一旦 200に突っこ もまここの上げた幅と同じ幅みたいな考え 方なんですねここに2660円っていうの があるんですがここの上げた幅と同じよう な幅で一旦突ってここで止まっていたのが 昨日抜けてきたんですねとなりますと じゃあ上目となっていきますがえここのえ 上値目度はってこの東京エレクトロの上 メ度ドっていうのは考え方はこっからの 起点で上げて200で止まったところから 下落してさらに上昇となってきたわけです からじゃあこれのnk3値でいくと 3万400円のあたりが1つの目安になっ ていきますあともう1つはえ推しは浅いの でvはなくてないと考えてえこの安値から この高値のeの計算値ですねそれでいくと えこういう形の考え方になっていて 3万2560円 あたりまで上がる可能性も十分ありますえ 日経この辺りまで行くもし東京 エレクトロンが3万2000円ぐらい までいくとおそらく日経平均は軽く4万円 を超えてえ4万1000台の可能性って いうのは十分あるわけですよねまなので こっからは売場探しとなっていくわけです がまだ値幅は取れそうな感じですので東京 エレクトロンの上値目度っていうのは しっかり学習していくと良いと思ってい ますえ皆さんなかなか難しい相場だと思い ますけども頑張っていきたいと思いますえ 是非よかったらえチャート学習の方参加し てみてくださいよろしくお願いいたします
#日経平均
#東京エレクトロン
※チャート分析は、個人的な見解です。売買を推奨するものではございません。
投資の判断は、自己責任でお願いします。
アポロ(山本勝秀)元準大手証券会社営業マン。国際テクニカルアナリスト連盟認定国際テクニカルアナリスト。アポロのチャート学習にてテクニカル手法を紹介しています。
7月生募集中
アポロのチャート学習
http://apollochart.com/
アポロのチャート学習Twitter
https://twitter.com/apolochart
お問い合わせ先
info@apollochart.com
apolo3662@gmail.com
#株 #株式投資 #投資 #アポロ #テクニカル #山本勝秀 #GFS #上値目処 #6月27日 #チャート #チャート分析 #株式投資初心者 #日足 #移動平均線 #上昇相場 #下落 #上昇 #N計算