【後藤真希さんコラボ】懐かしすぎる…!あの頃の平成メイク講座
こんにちはさです
こんにちはご藤巻きです 今回は超ゲスト五藤巻きさんにお越しいただいております よろしくお願いいたしますありがとうございます ありがとうございますちょっと 2 人ともまだ顔も薄くて私たち私たち薄くて すいません
すいませんあの1 回ご挨拶で応援したことはあるんですけど今深く 語り合うと ドキドキ楽しみにしておりました 本当にありがとうございますよろしくお願いし よろしくお願いします
あのYouTube の見させていただいてあの人生年を見ましたあの人という人がですね [笑い] ホワイトモードで書かれてるやつですねあ 85年生まれですよ 私93年生まれなのでデビューされた時 13歳なので私が56歳
ぐらいでしたね 小学校とか 保育園とか幼稚園とかそれぐらいの年代ってことで曲が結構運動会でミニとが流れたか そうです田舎のアスファルトの上で うん
うわうわうわうわってました ありがたいありがたい
センス4地登ってる あ
そんな五藤巻きさに はい
なんてお呼びしたらいいですか あえ逆に何点呼び合いましょうか いいんですか?こちらの希望を聞いていただいてさらちゃんでもいいですか じゃあさらちゃんで呼びますじゃあ私どうしようかなだから結構あのまきさんとかまきちゃんとか 呼ばれます
じゃあまきさんで あいいですか?あありがとうございますじゃあさらちゃんと語り合いました 今回はラブマシーンの頃のメイクをレクチャーしていただける おおはい
ということですよね はいそうですねあの頃でも今と比べたら本当に全然違うかもしれないですね多分ファンディションとか 30ぐらいに塗ってました
ええ衝撃の事実 最初にファンデーション塗って 最初にファンデーションはい
はい でコンシーラーを塗ってでまた上にファンデーションを塗るっていう 感じでメイクさんがやってました 編成メイクに興味があって調べるんですけどあの時ってそんなネットが そうですね 今ほど復旧してないのでその情報がないんですよそのベースはこれが使ってましたとか そうベースなんか使ってないかもしれない 使ってないんですね じゃあ高校生の時の私のメイク本は正しかったのかもしれないで塗りしてました そうそうですよ
じゃ合ってたんだ
うんな んだみんな安心して合ってたよ だって私もメイクのその下地を使うようになったなんてここ 5年6年ぐらいでしょ それまでもパンでそのまんまですみんな下地いらない下地塗るな [笑い] それもありつつあの感じですよねラブマシーンの そうですね
はい分かりました お願いいたします
お願いします ベールを解き放とう じゃーん おおえすごいなんかギャルギャルいただきました 1999年のエッグ
やばえ知ってる え知ってます
顔覚えてる
ええ 私も見てました
よかった持ってきて 懐かしいえどうやって入手したんですか メルカリです ええメルカリで売られてるんだ ちょっと他にも色々持ってきておりまして ありがとうございます すご本当に懐かしいアイテムがいっぱいありすぎてこのリップとか あこれちょっとぜひ嗅変いでくださいサベックス あ懐かしい仕事の時とかめっちゃメイクさん使ってましたよ あそうなんですね貴重な情報だこれ ねめっちゃ食べてこのロッテのブルーベリーのガムーン 私も食べてました 元々コスメお好きなんですか 好きです好きです
何のコスメが好きでした 兄弟とか母親とかのものをこっそり使ってるような感じなんで多分妙にちょっとおばさんっぽいやつだと思う [音楽] そしたらクレージュとか クレージュはあまり今まで私は触ったことない分野ですねでもなんかあのモーニングのメンバーとかは 使ってたりとかあと クレージュの服ってありませんでした ありますね私どっちかっていうとこの服のイメージが強いかもスポーチとか そうそうそうはいカっちです のリップバームです 見たことない 懐かしいなんか見た目のアイテムが多すぎてこれだけでちょっと今 はいこれでもうめっちゃ語れますよね はい語れますでソックタッチもあって映るんですとか はいあこれちょっとぜひ今日取りたいなと思って あいいじゃないですか うん持ってきましたちょっと是非お願いします ありがとうございます取りましょう MDウォークマンたりとか ぜひお触りください めっちゃMD聞いてました
何聞いてました なんか音楽のその資料が MDで渡されるんですよ ああ覚えてきてねみたいな はいなんでっち歩いてました うん
じゃ新曲とかを覚える時は MDはい貴重の話だ嬉しいな 懐かしい
やってきてよかったな この懐かしいって言ってる姿得られない栄養がありますよ 心が豊かになりますよ きーちゃんサンダル キーちゃんサンダルもめっちゃ履いてましたよ おえそれプライベートって プライベートとあと自宅でもスリッパ代わりとして ちゃサンダル
えギャルですね
そう あと懐かし系で言うと 私この学生バックバック中学校がバッグ GU だったんですよなんで高校生とかがよく持ってそうな形のバッグにしてジャラジャラつけてみたいな感じで持ってってましたもんエッグとかですか ああ確かに確かに 持ってるじゃないですかだからこういうのをこう持っていきたいみたいな いい ありがとうございますいいいただきました あとコスメ系だとピとか化粧とか ええ何使ってたんだろうでも軽度とかも多かったような気する あの3色のアイシャドウですね はい
こちらがPN いやもうそれはちょっと清楚な大人ですね ちょっと化粧
これは金坊ラブーシュ ラブーシュか 平成中期後期ぐらいのものですかねそちは なるほどなるほど メソレータムとかそのリップ系も使ってたしめちゃめちゃ平成グッズみたいな [音楽] これまだ満足
しないでください はいそうです忘れてました ちょっとレクチャーをしていただいてもよろしいでしょう ではじゃあまずどうしましょうか じゃあトプス着ようかなこれ お来てくんですねめっちゃギラギラしてるあでも来てそうな まずそれでは
はい レクチャーの方お願いしてもよろしいでしょうか はい私もラブマシーンの頃って 結構日焼けしてたんですよ そうなんですねヒサロでですね はいサロ行ってましたのでベースは今結構美白が流行ってるから気持ち暗めなのかなとか みんなガンガン焼いてましたね ええ
野外ライブとかでも 日焼け止めなど塗ら ぬらずにむしろ肌を見せてリハサル中から焼くみたいな はいええ健康 ステージの上でこうやってるみたいなやっぱ勢い違いますじゃちょっと塗っていきますで下地なしですよね下地はなかった 日焼け止めすら塗ってないんですよだから日焼け止めもここ数年ですね大事なことに気づいたのが [音楽] で眉毛をすごい角度ですよね 結構いかつかったと思います 結構眉マスカラとかっていうあれもなかったので眉毛だけしっかりかかった気がする [音楽] 抜いてました眉毛
ピ抜いてました あじゃ1回眉毛します 1回眉毛受けします でも私ラバシーンの頃なんて 厚み2mm横幅1cm ぐらいしかなかったです
あ画がですか じゃもうほぼないみたい ほぼなかったんですよ メイク落とすとマロで えまろまゆアイドル 初対面で ラブマシーンのジャケットの日にご挨拶したんですけどメイクオフをその現場でしたらみんな悲鳴あげてましたもんへ じゃあなくします一旦 すごなんか持ってるアイテムが特殊メイクの人みたい でもこれ特殊メイク用のテみたいなやつですちょっと特殊メイクも学びたいんですけど だってあのチャンネルとかショートとか見てるとさんの はいありがとうございます すごいなんかいろんなものを試してる はい試してます 結構私もそれであこれ良くなかったんだとか 参考にしてるんですか?あの変なアイテムたちを その私の存在に気づいた動画とかってあります?なんか え最初はショートがめちゃくちゃ上がってるイメージで ああじゃ結みするんですよこうやってバーって そしたら結構何回も出てきて力技 それからチャンネルに飛んだりとかでまたショートで見て 繰り返しです ショート動画あげててよかった あのいきなり眉毛からなくなるっていう やっぱ平成は眉毛なくさないとですよね 意外とみんなないですよね はい私も抜いてたりしてたんで 生こないところとかそうなんです 眉毛は本当に抜かないで欲しい皆さん なくなるよ マジで生えてこないでも最近の子はちゃんとしてますもんね形が [音楽] そうですよねなんか自然ながらも綺麗みたいな そう憧れるあのナチュラルな眉毛に はいYouTube なんかないからね動画なんかないんですよ なかった
A和の皆さん その学校休みっていう時とかもね NHK見てましたよ かんこちゃんとかですか
かこちゃんと あかんこちゃん 今はね何でも見ますからね アプリもね落とせば 無料で
そう 信じられない今のアプリゲームもすごいですもんね 今のアプリ進化しすぎちゃって はい みんな普段どんなゲームやられてるんですかね?スイカゲームとかやってますよ ああやってます 時期ですし
ゲームはだいぶされますよね えゲームはApexとか
おお モンハンワイルズとかがメインですね 最近は
そうですね 今そこにモニターがあるから見れるんですけどサラさんの顔がすごいことで おまろま超えて眉なしですパンで行かしていただきます これでさらにまた消えますね わーい
わー
わおこんにちは編成 眉毛って本当にすごい大事なパーツだよね メイクされない方でも眉毛は描くって言いますよね じゃあめちゃマット肌でやっていきます そうですねマットでした え艶とかないですか
艶ないですね
ない 本当にファンデーションの厚みが半端じゃなかったんですよ えこれ薄いですか
あもう全然薄いです えじゃルースフェイスパウダーとかない あるにはあるんですけど そんなにそこはなんか重要ではなかった なんなら上からそのパウダー乗せちゃうし はいはいもうこれがパウダー はい
パンデでありパウダー
はい もう全部載せてるテレビ番組とかも全部そうでしたもん はいへえ グループでメンバーが多いんですよね はい
それにメイクさんが2 人しかついてなかったんですよ え
なのでメイクさんにやってもらう時間が 1人15分ぐらいで それでヘアとアイシャドウとか全部そこでやるんですけどその前の段階を自分たちでファンデーションはこれねって言って渡されてそれに塗るんですよね はいはい そのに座ってコンシーラー塗ってまたファンデーション塗ってやってくんで はいへえもう自力なんですね眉毛はメイクさん 眉毛メイクさ
やっぱ大事だね
15分でした マジで15分
それでテレビに出れる顔 みんな日々ねなんだかんだケア頑張ってたんでしょうね いいっすねちょっと並んでもらっていいですか?ピース これサムネかな すごいサムネになりそう サムネしようかじゃあ眉毛を はい眉毛 じゃあもはやこういうパレットで書く感じ そうですねでもその方がいいですよね ですかね色はどの辺りが 色は濃い目 焦げ茶的なやつとかこの辺りですかね はい分かりましたこちらで書いていきます はい
角度が大事ですもんね 昔はザ眉キリッとしてましたね そんぐらいのうわ 行きすぎました いや行きすぎてないです行きすぎてないですけどもう新鮮すぎてこれがやっぱメイクしてるぜっていうそのメイク感はやっぱり感じられてやっぱ楽しいですよね暗いですか?色 結構暗かったかな こんな感じですか うんそれぐらいだった気がしますよ私の記憶ではもうちょい気持ち太いですそうですね あと1m ぐらいは太いかな私も今改めて見てますけどラブマシーンのこれの眉毛みんなしっかりしてますねこの時代の人たち 面白いこれ楽しい これでも左右均等ってちょっと難し 恥すごい緊張させてきますね私 最近は平成メイク自分でやってみようとかないですか はいなかなかないですね [音楽] 結構昔の写真とかも自分で見返したりとかするんですけど メイクが違うだけでイメージが全然変わるなって思って 時代を表してますね曲がってます 曲がってはないもうちょい濃くしたらいい もうちょい 20年前の自分に言いたいお前は YouTuberになれ そしてごまきに眉毛をマじまじと見られる時が来る なかなかこう見つめ合うってないですからね眉毛を抜くな 言うても2度目ましてですからね私たち そうなんですよね実は
毎日1 回あのプラザの方でちょっとご挨拶だけして ちょっと緊張しちゃってもう 私もそうでいい子みたいにして はいすごく上品なお方だから YouTube とかもなんか真面目にやられてるんだろうなと思って見てみたら人という お眉毛いい感じになりましたね はいはい
では次は
アイ シャドウは昔だとブルーかチ系かかっていう感じですね [音楽] あチやばいブルー入ってない これはでもシルバーがそんな感じになるのかな本当にギラギラしてました じゃあシルバー行っちゃいますこ 昔ってアイシャドウをあんまり下に入れるあれがなかったんで へえ上だけ丸く塗るのみですか シルバーを はいバーって塗って際に近づくごとにちょっとそれがもうちょっと締め足して濃くなるぐらい 結構シンプルシンプルですね シンプルですねシルバーだけど青っぽく見える うん
ブルべって感じで 映像でも結構光ってます うわYKやシェーディングは シェディングは入れてましたね ああってなってました 1
本 はい小花のとこら辺とかにバーって入っててそのメイクとかを見てる視聴者に鼻がニンニクって言われたことありますもん え塗りすぎてってことです そうあやっぱメイクで変わるんだなと思って これがまた撮影とかになるとライティングが強いんで結構行ってちょうど良くなるんですよね なるほどなるほど下ま一切なしですか?ほんのり ほんのり入れてますね いいですね足すだけって 乗せてる色が派手な色なのでメイク自体はすごいシンプルになってくる シェーディングね黄色っぽいこのぐらいますか あ全然いけます全然いけます これで1本筋
そうですね
おおおお シェーディングって結構いいやっぱ立体感 大事ですねこれだ めっちゃ鼻 花ですここに鼻がありますハイライトも真ん中にズンですよね ほんのりですねイライトの概念があんま私たちなかったんで はいこんなもんで そうですね結構軽くですね あとはチェーリングで フェイスラインはフェイスラインチークは塗ってます 私は塗ってます
はい これはチーク入ってんのかっていう スラーっていう
はい シェーディングはもう有の字です シェーディングは逆にがっつり入れてました ライン全部このこの辺からパパみたいな 全て全てに入れる はい 今やると加速とか言われちゃうでもこのじゃん 引き締まりはしますね もう感覚が狂ってきてるからやっぱ濃い方がいいんだ ああ
一気にこうなってる
すごい すごいすごい
メイクは足し算いきますね はい これちょっとシェーディング的な感じで色がないチークだったらこれで はい 色あるチークだとこういう感じで持ってきたんですけど 混ぜたぐらいの色がちょうどいいかもしれない あこちらとこちら混ぜます 斜めですか
斜めです 斜めえ可愛いかもなんかこの別人感がいいんですよ どうせやるなら別人になるぽい方が化けなきゃメイクはそれでほんだけ目の下にこの辺の明るいやつを涙袋の黒目の下ぐらいまでの範囲で これめっちゃ平成だ みんな入れてました え可愛い そもっと入れてる時は目頭のところにちょっと光沢あるやつで囲ってましたもんここ 軽いマンバメイクみたいな感じなんですね その白っぽいのが流行ったのがあって私が中 3の時に入って はい確かに流行ってましたなんかく字に力入れてましたけど そうみんなここペンで入れる人もいればシャドで入れる人もいてみたいな アイライン行きますか
はい
はい 私はアイライナーはペンシルと ペンシル
リキッド
はい でやりがちなんですけど じゃあビボにします鉛筆のアイラインにします うん ファンデーションとかも結構今の時代と比べたら厚めに塗るじゃないですかアイシャドウとかも結構ギラギラなやつを塗ったりとかでめっちゃ肌に負担かけていくのが平成だったみたいな そうだってマッキーで書いてる人いましたよね そう
アイラインとか
そう うちはポスカーみたいな そうなんか安いしえないしみたいなま正解はなかったんで そうですねあの頃正解はないですなんせアイテムが少ないんだよ ええ自己流が正解ですそ みんな生み出していく あでもそれぐらいですねあまり 目尻は垂れるとかもないしねるとかもなかったです ちょびっと出るぐらいです
はい パーツパーツがよりはっきりしてきた できてきました こうなるともうちょっとの量じゃ物足りなく そうなってきます 本当にそうラブマシーンぐらいからは私たちのグループマスカラが OKになったっぽくて えダメだったんですね そうなんですよねなんか私も知らなかったんですけど 私が入る前までは透明マスカラだったみたい へえ ホットビューラーとかであげるだけでもラブマシーンはマスカラありなんで ビューラーでマスカラって
はい うんだっけ?メリンとか使ってた気が じゃボリューム系ですね うん今結構本当いろんなのありますもんね 本当に色々ありすぎて迷っちゃいますよね なんか若い子とタバカを出してとか はい繊細な人もいるし そう
塗らないって人もいるし だからマスカラってすごい悩む今買おうとすると 今何使ってるんですか 今でも本当の使ってますねジュさんのも使うし ハッピーアイドルさんのも使うし 今日何持ってきてたっけって感じ本当にじゃあもう試せるものは全然 [笑い] そういつもリピしちゃうとかでジャビュー お落ちの細いマスカルとか そうそうそうそうあれはいつもなんか絶対なくなったらまた買う はいはい下まつ毛とかも塗りやすいですもんね あはい
下まつ毛も塗ります 下まつ毛も塗ります ままつ毛って大事ですからね 大事ですね本当に大事
やっぱ大事ですね 毛は大事毛も大事だしうん こんな感じできました ああ
はい
でリップリップが 結構色味ありました このぐらいありますか あ全然それでも 実際の粘膜フェイクルージュ ふーん
OR250 番ちょっとオレンジっぽいですか これに気持ち赤身 赤身
結構はっきりした色塗ってたかな [音楽] 塗りぬり 唇薄く釣るとかそういうのは特にもう普通に 普通に塗ってました ルージュスターバイブラント V03 を混ぜますうんうんうんレッドベージュ 1択って感じです あでもなんかこんな感じでした私たち 艶ヤはあります
艶は
ない紅を塗るのみ はい
結構じゃあもうはいはいはいっていう はいもうベペベペっていう感じですよね本当に どうぞ 歌う すごい そんな感じだったんですね舞台裏は ありがとうございます
すごい来 ましたちょっとウィックもかぶっちゃったりして やっぱ金髪ですよね やっぱイメージね金のかぶったら意外と馴染みそう 馴染みますかねこれも一応ちょっと平成っぽい感じで 確かに確かに確かに 使っておりました
う引いていらっしゃる こういう手順ってどうやってやんのかなと思ってすごい マじまじ見ちゃったんだけどストッキング的な ストッキングです本当にストッキングですこれ本当 エアバンドみたいな感じなんすねストッキングの そうなんですよし行くぞ おおあ急に 急に あ急に平成が一気になんかこう圧がめっちゃ強くなった [笑い] 楽しく 何言いそうですか?なんか 言うのはあれですけど団子ピースとか流行ってましたよ 団子ピース
はい 昔ギャラルの中で団子ピースとか流行ってて あとマジでレジ島がやってましたね ありましたよね
辻かゴがやってましたよく えちちょいい感じちいい感じありがとうございます 完成 楽しかっ なんか色々笑いました 普段私が使ったことのないようなアイテムたちがね横でやってくれてるとへえそうやってやると 面白いですねこの学び 面白いですね
うん めっちゃ学びになりました
うん ありがとうござい
ありがとうございました ご藤巻きさんの巻きさん側のチャンネルではあの令和メイクを あの先閲ながらあのレクチャーさせていただくっていう企画になっておりますので是非まきさんのチャンネルも はい
ご覧になってくださいよ ということでさでした ありがとうございました きさんでしああ [音楽]
今回はなんと!元モーニング娘。の後藤真希さんとコラボさせていただき、LOVEマシーンの頃の平成メイクをレクチャーしていただきました!!
後藤真希さん側のコラボ動画はコチラ↓
★———————————–★
月額【90円】のメンバーシップを始めました🎊
こちらから登録できます💁♀️
https://www.youtube.com/@CosmeWotaSara/join
★———————————–★
———————————–
00:00 企画説明
03:09 懐かしコスメ公開
07:07 レクチャー開始
07:47 ベースメイク
08:46 眉毛消しタイム
12:47 アイブロウ
15:03 アイシャドウ
16:30 シェーディング
17:46 チーク
18:11 アイメイク
18:54 アイライン
20:15 マスカラ
21:21 リップ
22:57 完成
22:35 エンディング
———————————–
サラ
★twitter
Tweets by saraparin
★Instagram
http://Instagram.com/sara_parin
★TikTok
@saraparin
ダイスケ(夫)
★twitter
Tweets by daisuke_coswota
★Instagram
https://instagram.com/daisuke_coswota
↓ファンレター、プレゼントの宛先
株式会社VAZ
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目2番15号
塚本素山ビル2階
コスメヲタちゃんねる サラ宛
BGM提供
TETARE