【藤本美貴、後藤真希、平家みちよ】を話してみる。

どうも虹色ライダーでございます虹色音声 始まりましたひっそりとはい今回は アーティスト語りということでえま一応3 組のアーティストを喋ろうかなと思います まハロプロ系になりますはい言っても みたいなえ感じになるんですけれどまあの 個人でえ出してる方もいたのでえそれを ちょっとピックアップして喋ろうかと思い ますはい最初は藤本みきさんはい今や多分 バラエティとかコメンテーターとかですか ね結構出られてるかとは思いますけれども え最初はソロデビューみたいな感じでえ出 てますで僕もそんなにあの詳しくは見て なかったのか朝やだったのかなもうそれ もうあれなんですよもうこの頃見てなかっ たのでまただあのランキングみたいなとこ にま出てきてあ藤本美っていう新しい人が 出てきたんだなぐらいな気持ちでえ見て ましたけどもファーストシングルが会え ない長い日曜日ですねこれは知ってますね はい13位でした最高位でその後セカンド そっと口付けてギュっと抱きしめてえ4位 といういい感じで上がってでサード シングルロマンティック浮かれモードって いうので3位ですねこれが一応1番順位的 には高いのかなでその後ボーイフレンドえ ブギートレー に出してるからっていう感じであのま上位 に食い込んできてそれなりに売れてたとで その途中でもうあのモームスに加入みたい な感じに確かなってるはずなんですよだ からシングルはその後ねだいぶ立ってから 6枚目のシングル置き手紙っていうのを 出してんですねこれ多分結婚なのかな結婚 して1回3球入るとかそういう時期だった のかちょっとその辺は全然もう調べてない んですけどこれが最後のシングルですね 29位です沖き手紙はいでアルバムも1枚 ミキ丸1がまあ3位とまそれなりに売れ てるんですけれども結局その後ソロで出し たりはましてない感じですねはい藤本美き ま僕的には歌い方がすごくうんま肝が座っ てる感じがすごい最初から出てたなって いうのが僕の印象ですかねだからま結構 芸能界で長続きすんじゃねえかなみたいな ぼんやり思ってましたねうんまこういう こういう子が結構残るんだよねみたいな うん何の根拠もないですよ何の根拠もない けどなんか思ってたような気がするうん 個人的にはそんな好きじゃねえけどみたい なでもね曲ね意外と僕悪くないと思ってた んですよそうどれが良かったかな ボーイフレンドだったかロマンティック カレモードだったかねその辺がしっかり僕 の中ではなんだろうきちっとチェックして ないっていうかきちっと聞いてないって いうかなんかバーって聞いてあ悪くない なって思ったのは覚えてるんですよねうん 藤本美きさん以上です続いて五藤巻きはい モームスからですねラブマシンの時に多分 加入しててラブマシンが一気に売れた 五藤巻きのおかげだみたいな感じにな多分 世間的になったと思いますはいま実際その ねあの効果もあったと思いますけれどもま ソロでもね出しておりますファースト シングル愛のバカ野郎で1位取ってますね オリコンはいまこの知ってますでセカンド 溢れちゃうbeインラブ知ってますサード 手を握って歩きたい知ってます 多分この辺あたりからその次ぐらいでも うーんみたいな歌が出てこないみたいなね で一応17枚シングル出してシークレッ トってのが最後ですねでもそれなりに全部 あのやっぱ人気あるのか売れてる感じです ねでデジタルになってちょっと出して みたいなで意外とアルバムは売れてんだ けどミニアルバムとかベストとか意外と 売れてないっていう順位的にも低いなって いうのがありましたうん五藤巻きねま 五藤巻きもそのラブマシーンの時に1人 だけねモブス加入みたいな感じになって しかもセンターだったかなうんで結構若く てで茶髪でみたいななんかちょっと見た目 的に印象的にちょっと生きそうなみたいな 雰囲気は多分周りは思ってたんじゃないか なっていう感じですねなんか僕的には そんなにま気にしてないというかま自分が 好きか嫌いかみたいな感じになってそれは 別に何の好みでもないなみたいなうんだっ たんですね僕の印象としては五藤巻きはま ただ盲ム自体が売上落ちてたからまこれで また上がったらいいなってうん別にその すごく応援してるわけじゃないですけど あの元々シャラン級がそんな嫌いじゃない からねスンクプロデュースまたいい感じに こうそれなりに売れてくれたら僕的には 面白いというか夏だからまラブマシンが まりもすごく売れたからまびっくりしまし たけどもそうですねコトマキのま印象は そんなに僕はないっていうなぜならそんな に好みじゃないからっていうところですか ねこう好みじゃないのになんかすごくこう モテ生やされていうか結構引っ張りだこう みたいになるともう逆にこう反発する みたいなやつなんですよ俺ねそういう ちょっとひねくれがあるんでそんな感じ ですねはい最後最後はですね 兵道この人を忘れちゃならない多分 1番かわいそうな人じゃないかなってね 申し訳ございません本人が聞いてたら聞い てるわけないと思うけど1番最初のハロ プロの人ですよモームスより最初まむしろ そのオーディションに落ちた人がモームス になったみたいな感じなんでだから最初は ツンクじゃなくて畑ね畑プロデュースで 1997年からこうデビューしてそれを 1人勝ち取ったのが兵さんゲットという シングルで花ばなしくデビューしました けども20何位ぐらいだったかなうん 大した売れずまそっからだんだん勢いに 乗ってくるかと思いきは全然勢いに乗らず 途中からしかもツンクになるんですよワン ルーム夏の恋物語っていう曲からツンクに なるんですけれどもそれでまたちょっと 浮くんですよまたちょっと今までの売上 よりも打ってくるんだけど結局ま世間的に はこう大ヒットみたいな感じにはならない でも2021年まで活動されててね頑張り ましたね本当にご苦労様でございましたで 朝やの時にまちょこちょこ期は僕見てたの でその兵代っていう人がグランプリ受かっ てなんか顔を最初見せなかったんですよね でこうスタッフの反応だけこう見せる みたいなであすごい綺麗ですねとか可愛い ですねみたいなもうどんだけのビジ女なん だっていうのをこう視聴者に期待を持たせ ていやま好みの方もいるかと思いますけど も僕はそれであすごい綺麗な人なのかなっ て思ってまバーン出てきたらふんみたいな 感じだったんで好みは人それぞれという ことでねうんあれはテレビが悪いよ兵道は 悪くないうん名前もかっこいいし兵って グランプリを勝ち取るして勝ち取った みたいなそういう雰囲気も出てての結局 結果的には全々でこうモムスのこう 引き立て役みたいなね立ち位置になってね すごくね本人も嫌だったろうなとは思い ますけどもそんな感じでございますはい 今回3人だけ喋りましたまたハロプロ系を ねどっかで喋ろうと思ってますいろんな ユニットとかあったじゃないですか シャッフルとかもでちょっと数が多すぎて ある程度僕の知ってる範囲でのことだけ 喋ろうかなと思ってるんでその辺も聞いて いただけたらなと思いますというわけで 虹色音声この辺で終わりたいと思います さようなら

虹色ライダーのラジオ風番組・虹色音声vol.1493♬
アーティスト語りの回です。
あくまでも僕が知る限りの情報と
完全なる個人の好みが入り混じった話になりますが
特定のアーティストを紹介しております。
今回は【藤本美貴、後藤真希、平家みちよ】です。

ーーーーーーーーー
どうも、虹色ライダーです。
僕にとって、このYouTubeチャンネルは
「本棚」みたいな存在です。
言いたいことや伝えたいことなど
オリジナルの曲だったり、そのまま喋ったり
時にはゲストなんかも呼んだりして・・・
そんな「残しておきたいもの」を
本棚に置いておくので
誰でも好き~に覗いてくれればと思ってます。
虹色映像、虹色音声と
その時々で変わりますが
並行して発信し続けます。
なんだかこの本棚置いておいてもいいかなと
少しでも思われたならチャンネル登録お願いします☆

ーーーーーーーーーー
☆もう一つのアカウント★
【F動画チャンネル】
もはやサブチャンと化したF動画
虹色ライダーとは違う分野で発信しております。

【厳選オススメ動画】

#藤本美貴 #後藤真希 #平家みちよ #虹色ライダー #虹色音声
#アーティスト語り #モーニング娘 #つんく #はたけ
#GET #愛のバカやろう #ロマンティック浮かれモード