待望の伝説レイドで100%狙いしなくていい理由!最強へ昇格のSレジギガスのために今日ガチるべき!新情報まとめ【ポケモンGO】

皆さんこんにちはターシーです今日も様々 な最新情報が入ってきたので解説していき ます特にルナーラとソルガレオの伝説 レイド初登場は注目です 昨日の動画でもお伝えしたソードエナジー とシールドエナジーがもらえる プロモーションコードが公開されました 今日はソードエナジーが50受け取れる コードでコード入力済みのリンクをこの 動画の概要欄に貼ってあるので入手してみ てくださいこのキャンペーンは4日連続で 行われ今日は1日目となりますあと全 トレーナーを対象にボックスの上限が 700拡張可能になりましたGO ゴーフェスリアルイベントへ参加された方 はすでに上限がアップしていますが全 トレーナーが対象になったということです ポケモンボックスは9800から 1万500になり道具のボックスの方は 8800から9500になりました現在 ショップでもレイドパスと一緒に入った ボックスが売られているのでそちらの購入 を検討してみるのもいいかもしれません [音楽] 7月の様々な情報が発表されまずは イベント日程からこの中ですに判明して いるものもありますがまず1番近い7月1 日から6日まで行われるのが9周年記念 イベントでこちらは内容も発表されてい ます次に5日から6日まで2日間にわって 開催されるEVのコミュニティで復刻 こちらもすでに判明していますそしてこの 一覧には書いていないんですが GOFフェスグローバル中のチケット所持 者対象のグローバルチャレンジが達成さ れることでウルトラアンロックという全員 対象のイベントが行われますでその中の1 つがパート1の翡水セレブレーションと いうイベントでそれが8日から13日まで 行われますのポケモンたちが対象になると 思うんですがもしかしたら翡水ゾロが 初めて登場するかもしれませんそして レイドデーが12日に行われるんですが こちらは翡水セレブレーションの間に開催 されるのでもしかしたら翡水ドレディア などが対象になるのではないかなと思って いますその次がウォーターフェスティバル で15日から20日まで行われますこちら は毎年水タイプのポケモンが主に対象に なりますもしかしたら今年に入ってから データが追加されたという情報があった 生拳や足というポケモンが初登場するかも しれませんそして19日に巨大マックス ポケモンのマックスバトルデーが行われ ますこちらは最近の海外情報によると 巨大マックスバタフリーのデータにも動き が結構あるようなのでもしかしたら バタフリーになるかもしれませんそして 19日から22日まではサマーコンタクト というイベントが行われますこちらは全く ちょっと予想ができないのでちょっとどう なるか分かりませんちなみにこのイベント 名は英語名なので日本語名だとまた変わる と思いますそして20日にクワスの コミュニティデが行われますこちらも 分かっていてその次にこちらもゴーフェス のグローバルチャレンジが達成されること で解放されるイベントウルトラアンロック パート2の鋼と鱗イベントが22日から 27日まで行われますコメントでは翡水 ヌメルゴンや遺などが実装されるのでは ないかというような声が上がっていました がそれらも来てくれるとテンションが 上がりますねそして26日から27日まで はマックスバトルウィークエンドが行われ 最後に29日から8月3日までは アドベンチャーウィークが開催されますま アドベンチャーウィークは毎年化石 ポケモンが対象になるイベントで ポケストップから得られるXPのボーナス が発生したりします [音楽] 続いて7月のスポットライトアワー とマックスバトルでのピックアップ ポケモンについてまず来週開催される スポットライトアワーではパーティーボー ピカチュウが対象になっていて8日の スポットライトアワーではビリ玉と翡水 ビリ玉が対象になっていますまこの辺の 期間に翡水セレブレーションが行われるの で対象になってるのかもしれませんそして 15日はバスが対象になっていてこちらは ウォーターフェスティバルの期間とかぶっ ています次に22日はプリンになってい ますが鋼と鱗イベントが重なっていて こちらは関連性がちょっと思いつかない ですね最後に29日は団ゴロこちらは アドベンチャーウィークの開催期間と かぶっていて化石系のポケモンたちは岩 タイプということで団ゴロも岩タイプの ポケモンであることから対象になっている のかもしれませんマックスバトルの ピックアップポケモンではダイマックス ツボツボとダイマックスホエルコが初登場 します種族地には両極端なポケモンたちで ツボツボは防御力ホエルコはHPが高い ポケモンになっています耐久力というのは 防御とHPの掛け算なのでどちらも両方 ある方がいいんですがかなり偏った ステータスのポケモンたちが選ばれてい ます大ボールに関しては防御力が高い方が いいんですがこのツボツボは防御は最強 クラスですがHPがかなり低いので大 ボールは長持ちしてもちょっと不安のある ポケモンですね耐久指数的には波の ポケモンとなります 続いて7月のレイドボスについて ソルガレオとルナーラがようやくレイド ボスとして来てくれます日付順に見ていく とまず30日からコバルオンが登場します コバロンは主に5バトルリーグで活躍する ポケモンで今は以前ほど採用されなくなっ てきましたがま結局は環境次第でスペック は高いポケモンなのでまた環境の変換に よって大活躍する時が来ると思います そして8日から登場するのがソルガレオで ネクロズマと合体させることで日色 ネクロズマになりますもういつもレイド ボスのランキングの動画で何度も名前が 上がるのでもう多くの方が知ってると思い ますが日色ネクロズマは鋼タイプの アタッカーとして以前までは1位そして ザシアン剣の王が来ても2位ということで トップクラスのアタッカーになります火力 順位を見てみますと1位がザシアン剣の王 2位が日色ネクロズマ3位がざゼンタ縦の 王ということでその3匹以外の火力を見る と圧倒的に高いことが分かります汎用性と しては雑シアより高いです気をつけなけれ ばならないのは日色ネクロズマへ合体させ た後個体値が引き継がれるのはネクロズマ の方からになりますなので高個体の ソルガレオをゲットしたからと言ってその 個体値が引き継がれるわけではありません つまり100%のソルガレオ狙いをする 必要はないということですもちろん マスターリーグでソルガレオを使いたいと いう方は別でその場合は狙う理由もあり ますが5バトルリーグをやらない方にとっ ては高個体狙いに関してはそんなにガチら なくてもいいのかなと思いますそして14 日からはテラキオンが登場します テラキオンは格闘タイプのアタッカーとし てメガシャドウを覗き2位のポケモンに なりますスペシャルアタックも特別技に なりますが聖なる剣という強い技を覚え ゲージが3分割されていて細かく打つこと ができますなので火力が安定しやすい ポケモンとして格闘タイプで活躍できます 一応岩タイプとしても活用可能ですが岩 タイプでは目がシャドウを覗き5位となる のでちょっと中途半端な位置付けになり ますそして22日からはルナーラがレイド で初登場しますこのルナーラもネクロズマ と合体させることで月色ネクロズマになり ゴーストタイプ最強のポケモンになります レイドアタッカーとしての観点なら日色 ネクロズマより活躍しますこの月色 ネクロズマはシャドウを含めた火力順でも 1位となりメガを含めてもメガゲガーが1 位になりますがそのメガゲガーとほぼ同等 の火力となりますということでもう実質1 位と言っても過言ではないので本当に強い ポケモンですただこちらも先ほどの ソルガレオと同じように月色ネクロズマは ルナーラではなくネクロズマ側の個体値が 引き継がれるのでルナーラの高個体厳選は 必要ありません全ての情報はネクロ妻マ側 から受け継がれるというのを覚えておき ましょうそして最後は28日から ビリジオンが登場しますこちらも コバルオンと同じように5バトルリーグで 活躍するポケモンです [音楽] 今日は26日木曜日ということで デジギガスのレイドアワーが行われます 18時から19時までの1時間になります がまそれ以外の時間帯でもたくさん出現し ているので今日はレジギガスのアメ集めを するのをお勧めしますまその理由としては もちろん高個体を取れるのも嬉しいことで はありますがそれよりもシャドウ レジギガスの方が活躍できるからですなの でそのシャドウレジギガスを強化するため のアをレジギガスのレイドでしていくと いうのをお勧めします特別技の握りつすが 最強クラスの性能になっていて等倍でも 効果力を出すことが可能ですレジギガスは ノーマルアタックで目覚めるパワーを 覚えるんですがそのタイプによって アタッカーとして活用できますなので 例えば目覚めるパワーが格闘タイプなら その格闘の目覚めるパワーと握りつすで ノーマルタイプのレイドボスに挑むみたい な感じです握りつすが効果今1つとなる 場合は活躍せず岩ゴースト鋼タイプが相手 に含まれていると効果今1つになって しまうのでその場合はアタッカーとして 活躍できませんが多くのタイプでトップ クラスの火力を出せるようになるので シャドウレジギガスは今後生まれ変わり ますただ技の性能が今後下がらない限りは なのでしばらく様子を見てこれは過法修正 入らなそうだなと思ったら強化に踏み出す のもいいと思いますちなみに特別技習得や その直後はまだすごい技マシンスペシャル を使って覚えさせることはできません後日 可能になると思うのですごい技マシン スペシャルを使って覚えさせたい方はまた 待ちましょう目覚メルパワーのタイプが 弱点をつける場合に火力1位になるタイプ としては草タイプ岩タイプ飛行タイプ虫 タイプ格闘タイプ毒タイプ悪タイプと フェアリータイプになりますフェアリー タイプの目覚めるパワーはないんですが 目覚めるパワーが相手に対して等倍での 攻撃になったとしてもフェアリータイプで 1位になりますまそれだけフェアリー タイプのポケモンたちの火力がそこまで 高くないという理由があって抜群を取れ なくても1位というすごいポケモンなん ですねという風に目覚めるパワーのタイプ が自分の希望のタイプでなかったとしても 効果力を出せるのでシャドウレジギガスの デイドデーでの厳選を頑張っておけば よかったなと本当に後悔していきますまた 来てくれると嬉しいですねちなみにこの1 位になるというのはメガ進化や原子回奇を 覗いたランキングで1位なのでシャドウを 含めたランキングで1位になるタイプと いうことです水タイプと地面タイプでは シャドウガとシャドウグラードンが1位に なるんですがこのシャドウレジギガスは それらと金差なのでま水と地面でもほぼ1 位と言えますということで今言ったタイプ の目覚めるパワーを覚えているシャドウ レジギガスがいたらもう大活躍できるので 大事に持っておきましょうただちょっと僕 はまだ過法修正の心配があるのでもう少し 様子を見てもいいかもしれませんまどちら にせよすごい技マシンスペシャルをまだ 使えないのでもう少し待ってみましょう それでは以上となります本日も最後までご 視聴いただきありがとうございますこの 動画の情報が少しでも役立ったと思って くださった方は是非チャンネル登録やいい ねボタンそしてコメントも残してくださる と嬉しいですそれではまた次回の動画でお 会いしましょうタシーでしたじゃあね [音楽]

新情報やイベントの攻略情報など解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

🔗エナジーがもらえるコード入力済のリンク(1日目)
https://t.co/rWTq5YMMoB

🔗ザシアン(剣の王)&ザマゼンタ(盾の王)強さ解説

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか