2025年6月27日 日経平均40,000円回復 売り方総ヤラレ【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】

[音楽] 相場の今が分かる朝倉けチャンネル 皆さんこんにちは朝倉けですえただいま から6月最終の朝倉系チャンネル始めたい と思います来ましたねついに4万円 予定通り夏相売に向けて言ってきましたね こういう風になるよということで結局こう いう風になってくんだって言ってきた でしょう上に行きたがってますね上に行き たがってますねって感じませんか言ってき ましたねええ思った人もいるんですよなん かいろんな悪材料があるのに強いなと本当 にこれは上くんじゃないかなってそういう 感覚が相場をやる上で重要重要なことなん ですええ何か違うのは上行きそうだなって 朝倉の言ってることは当たりそうだなと そういう感覚が1番重要なんですそうやる にはええだからいろんな理屈言ってね あんな業績が良くないのにとかねこれから 完税がかかるのにとかねイランの問題が まだ片つかないのかったら理屈言ってても しょうがないんですよえ理屈じゃないん だって相場っていうのは相場は相場にけっ て言うけどもそこを感じ取れる感性が なければまこの特にまあ現物ならそうだ けどもま先物なんかと含めてね一生懸命 やってる人は感性を磨かわないとダメだと いうことでもあるわけですね日本人 やっぱり相場に向いてないからねその辺 難しいところはあるんですがまとりあえず そのおばのゆっくりするとしてまずはお 知らせですけれども引き続きLINEの 偽物の被害が色々あるみたいなんでこれは 気をつけてください今連日言ってますよう にLINE今あの準備してるとこなんでそ したらこの私どものこういうのを始めまし たって言いますんでそれまで全部偽物で あのいろんなこと言ってるみたいですけど もあの金振り込むとかいろんなこと言っ てる本当に気をつけてくださいはいえそれ からもう1つはあこれはこちらの宣伝に なりますけどもモーニングニュースですね これえ1ヶ月980円ですけどもこれは私 今週の旗から連日言ってきましたからね 今週あげるよということでこのイランの 問題っていうのは片付けよということで 先週も言いましたね中東問題をあいわゆる このあまりに懸念しすぎだとこの問題すぐ 片付けようということで言ってきましたね 何しろ力の差が圧倒的に違うんだからと いうことで言ってきましたええですから 年収あ週始めも下がってもすぐ上がって くるよということでどんどん上がってくる よということで連日連日 モーニングニュースでは上がるということ で言ってきたわけですよ4万円載せたじゃ ないですか4万円乗せたじゃないですかね ね別に相場がどうのこうのっていうんじゃ なくて日々どういうニュースがあるかと いうことを言ってるわけですよいいですか 水曜日も言ったけど1番肝心なとこはどう いうことかって言うと今回のイランイラン 空爆みたいに何か大きなショックが起こっ た時にどう対応すべきかってことなんです よ判断に迷えますねその自をどう思ったら どうあの判断したらいいのかって迷います ねええでああのニュース見たら大変なこと になるとかね 会計を封鎖されたらどう 言ったじゃないですかそんな力以来にない んだともうどうしようもなくてイランどう しようもないですよってそういう正確な ところが見れるってことが1番大事なん ですよええそれ朝倉いつも強く言ってる だけでねたまたま当たっただけじゃないな と言うかもしれないけどだけどそういった 辞書が起こった時にどうすべきかという 判断がこれは相場は見てる分1番重要な 判断ですよええそれがやっぱりモーニング ニュース聞てばっきり分かるじゃないです かそれからま5分だけど前1日のこと言っ てるわけだけどねそれ聞いてればその日の ことが多め分かるということでばっちり ですよ1ヶ月98安いですよこれそれから このイランとイラクのことについても相場 にもそれから 今やっぱりインフレが加速してきてるじゃ ないですかねあ決算発表になったねあの 東京特部の少木も3.1%上昇ということ でずっと3%乗ってるじゃないですかもう これまほぼ断元に近く言ってもいいけども え日銀がえ結局は情報修正しますよ上田 さんがね過法修正っていうかぶれる可能性 があの高いっつって逆になるからええお すいませんでした間違えましたってことで 情報修正だってことになってくるという ことになりますからそのことについても どういう上昇がどういう状況が出てるかと いうことを朝倉CDでじっくり話しました からインフラ状況はどんどんどんどんね 今週出てきましたね東京会場保険料2度目 上げるんですよ年1回の上げじゃないん ですよ2回上げるんですよいろんなもんが 上がってきてると上がってくるというのが 今の状況なんだとねええその状況を しっかり見なきゃなんないんだということ はイランイラクのイランイラクじゃない イランの上層状況と日本のインフルエンザ 状況について朝倉Cこれ3300円安い ですね安い安いねこのしっかり話しました から朝倉CDもいいですからこれでどう なるかということもしっかり捉えて くださいねそれから先の話なんですけども 7月12日にあの暗セミナーやりますオン ラインセミナーなんですけどま一応会場に 来てもらう人もいるわけなんだけどもそこ であの渾新会があるんですけどもそこは あのいつもグルメやってるんですけども 今回はまたあの銀座のあの道葉サブ郎さん えま本当食の達人ですうまいんですよねだ からそれやっぱりみんなに食べてもらい たいんであの63銀座の63点あを一応 予約してありますのでこれもまあの リーズナタブルそんな安くはないけどまあ まあまあの値段ということでなってますの でこれもねちょっと人数確定しなきゃない あの関係があるのでちょっとこれに関して あの渾新会来てあのグルめしたいという人 はですね早めにですねその件に関しては 申し込みをお願いしたいなという風に思い ます まあいずれにしてもねえそういうことでね えまあ相場の方はいいしええまあ儲けてね ゆっくりぐるめするというのもいいかなと 思いますからねまその申し込みは早めにね してもらいたいなという風に思いますねえ ま先の話ではあるんですがねえそれでは 相場の解説ということで行きたいと思うん ですけどねうん まあの はっきり言ってま昨日から見てたああ やっぱり来るなっていう感じは思いました よねそれやっぱりな何かって言うと やっぱり売り方が負けちゃってるわけです よ昨日の空売り比率34.7久々に見まし たね35%割れはまあのいつもは45とか 46とかひどい時もあったけれどもまあ 40%割れというのが向上化してきたんだ けどもついに35%カりが比率が割れたか ということなんですけれども先週もお話し しましたけども6月で決済なんですけども それ延長してやってる連中が多いんですよ ねこれあの買い戻すんだけどまた売ってっ てことで結局下がるだろうっていうことで ずっとやってる連中が多いわけですけど それやっぱ 昨日は完全に諦めたって感じで空売り比率 34.7で今日も似たような形で売りの 買い戻し売りの買い戻しということで やっぱり上げのピッチが早いっていうのは 売りの買い戻しが多いですよね負けました ということでねええだから言ってきました ねな人ご苦労様でしたということでまあ これまこういうまあま ねえもう本当分からないですねなんでこの 相場見てて危ないと思わないのかな売って てっていうのは私には分からないですけど まあそれはそれで国個人の判断でやってる ことなんですからあま機関投資家も含めて ですねえでとにかくこの先週のこのま売買 同行見ても海外投資が884億買ってる わけですよえ現物と信用と合算すると 1889億先物と合算すると1889億 買ってこれ12週連続買ですよええで主に 先物よりも現物の会がずっと12週続い てるわけなんで完全に玉の水上げ条件なん ですよアメリカから資金が来てるという ところあるしアメリカの相場いいっていう ところもありますけどねそれに比べて個人 投資間2326億円 の売り越しずっと売ってるわけですよ ずっとえこれここ投げたでしょでこの揚げ そばでずっと売ってるんだよ個人はねこう 少なくともこの放送聞いてればそんなこと ないと思うんだけどねご苦労さんなことに 売って2度と買えませんよということに なってんご苦労様でしたとねええあ後で 高いとこ買ってくださいねってかわいそう ですけどっていうねまそういう運命なん ですけれどもまそういうことになるわけ ですよねでとにかく事業法人がすごいじゃ ないですか2975億 でえ先週も買っててこれなんか事業法人 なんかあの3月の末だけですから買わ なかったのはそれからその 買う量が増えてるね前と比べてだから株が なくなっちゃうんですよ本当にだから どんどんどんどん株がなかっちゃうから ちょっと外国人なんか買うとどんどん どんどん勢がついてきちゃってるというの が今の相場でで新山だって 4兆7000億行ったのが4兆ちょっとと 4004兆540億ぐらいで先週も50億 これも増えただけですからだから全然こう 加熱感はないということなんですねでこの 節目の4万円を達成するっていうのは意味 があることでどういうことかって言うと 気づくわけです多くの人がええええああ 朝倉ってるどうかなとか思ってたかもしれ ないけどあ朝倉やってることが正しかった なこれは相場は上なんだとうんま4万円 乗ったのがどんどんどんどん行くかって いうとまだ4万円から降りるってことも また4万円行きたんで一旦下がるという こともあるだろうけれどもだけどもみんな 思うわけ4万円っていうその象徴的な値段 に載せたってことはあ違うな違うんだと やっぱり買わなきゃダメなんだと全然この マインドの変化というのが出てくるという ことと基本的には日本がイングレに向か うってことなんですよ基本的にはえその前 から言ってきましたねえ日金のみは間違っ ててえ日本インフレに向かってくんですえ だからあのいわゆる視聴者の上昇率も 1.7%なんてねあの明後日みたいなこと 言ってるけども来年ねそうはならないで 物価上がってくんですよどんどんどんどん いろんな物価が上がってくんですよそう いう流れなんですよそういうのも受けて そういう将来を見越して日本の株が どんどんどんどん上がっていくということ があるわけですよ直接的にはアメリカ株が 上がったとか米中の合意ができたという ことはあるわけなんだけども背景には やっぱり世界的なインフレでやっぱり 大きくお金がどんどんどんどん回っちゃっ てるなということがあって起きてることと いうのが背景にはあるわけですね確かに この背景としてのアメリカ株の上昇という のは大きかったと思いますNIAが最高値 を抜きましたねこうやってNVIDIAが 最高値更新ということで結局なりましたよ ということとNVIDIAだけじゃないん ですMICRフもです Micクrosoftも高抜きましたと いうことになりましたそれから 金利が下がったんですねこれやっぱり 大きいですね心理が下がったということも 大きくてこれで余計安心感が出てきたと いうことでまハイテック株が買われたと いう中でアメリカ株が買われたんだけどま これも強烈でさ やっぱりこれ2億ダウはここなんだけど だってさナスタックナスタックも ほぼ高値ですからね高値抜いちゃ抜くまで 直前ですからねASと S&PはこれS&Pだってねもうこれ高値 えこれは6147 でこっちが6141ですからもうほぼ高値 最高値市場最高値抜いちゃうというところ なんでだからまやっぱりこのAIOが結局 戻ってくるとすごいんだなということが まあ今日ソフトバンクグループの株主総会 ですけどもね村さんがどう話すか分かり ませけれどもまやっぱりすごいんだなと いうことがやっぱり明らかになってきてる ということが大きいと思いますね結局中央 は全然落ちないということで業績はいいん だなということなわけですよねそれから もう1つやっぱり中東問題が片付いたこと によるやっぱりこの いわゆるう えそうですねこれですね原油がやっぱり これだけ大きく下がってるということも 大きいですねえこれインフレ懸念っていう のが遠いた形になりますのでそれによって やっぱりインフレ念が遠いてるわけだし 当然これは金利が下げられるかもしれない なという期待感が広がってきたということ は大きいわけですこれも1つ大きなこと ですよねえこのイランとアメリカの問題に 対しては何度も言ってきましたあもうこの 今でもなんかこうトランプさんもも含めて もう完全にイランをねあの封じ込めたと 完全にとは言わないけれども勝利したと いうこと言ってイスラエルも一旦こうまあ あと達成したと言ってますけれどもそれが 本当ですよねそれは日本のマスコミとか いろんなマスコミを見てるといやちょっと こうまだあ核の問題はあの片付いてない からあ高君ウランがどこ行っちゃったか わかんないですからあそれから今度イラン がまたねあの ああのもう1回ねあの厳しいあの対え教皇 制限になってねまた改活をする可能性が あるとかどうとか言ってれ言って懸念を 言ってるけどそういう人たちの考えは 間違ってます間違ってるんですよ根本が 間違ってんですええええ言いましたね もうアメリカイスラエル連合軍隊イランってのは全然もう違うんですええこれが 56年前だったら イスラエルとが戦闘やってでイスラエルにものすごく被害が出てイスラエル側から戦闘を辞めたという時期もあったわけですよそれからは全然状況が変わってるんです今回は ねえハマスを徹底的に倒しちゃって日原も あのポケベルの事件で徹底的に倒した上に アサド政権が潰れたじゃないですかもう イスラエルの近くは全然完璧にあのそのま 抵抗勢力っていうのをあの黙らしちゃった わけですよでイランも同じなんですええね こな間だも言ったけど初日に軍のトップと それから3あの散歩のトップと1番大事な 核科学者がんですよえそんなうまくいく わけないだろうということを言ったわけ ですけどもで実際にはそうなったわけだ けどもでその後今度はこれは勝ちふさだ なってことでトランプさんも参戦したわけ ですよそれでえ核施設を空爆したわけいや アメリカ初めてですよイランを区したって のは初めてですよそれにも関わらずいい ですかねこのはめネ氏は何言ったかって 昨日生命でイランは勝利を納め米国に通列 な打撃を与えたとえ米国はこの戦争から何 も得られなかったって勝利宣言出してん ですよフェイクじゃないですかい一方的に 爆弾落とされてそれで反撃する時何やっ たってねアメリカさんこれからえカタール の基地に14発ミサイル打ちますんで よろしくお願いしますこういう風に言っ てるんだよそんな国がそんな国が何ができ るって 笑らすような国じゃないですか疑事も何も なったもんじゃないじゃないですかただ 自分の体制をね位置したいんだとそのため にはねあ国民向けにはね強いんだ我々は 強いんだと言ってね現実にはねアメリカ さんよろしくお願いしますねこれから ミサイル打つんですけどもよろしくお願い しますやられたって何にもできないじゃ ないですかしかも革命防衛隊のトップが次 のトップがすぐまたその後イスラエルに てるじゃないですか何にもできやしないん だってイランなんかもうそういう風に 大きく変わってしまったっていうのが現実 なんだってだから中東の危機っていうのは これからすごく 減ってくんですよえどういうことイランの 軍部でイスラエルと通じるないし イスラエルに媚尾を売るそういう奴らじゃ なきゃ生き残れてないということでイラン の軍部の内部なんかガタガタになってるに 決まってんだってえかっこつけてえ我々は プライド持ってるって格っこつけてるけど も現実にはもう命越ししてるんと同じじゃ ないですかこんな国が何ができるって客観 的にそういうことじゃないですかそれなの にいろんな共はあるとか確かに共有威は 消えたわけじゃないですよ消えたわけじゃ ないけどガタガタにされてるっていうのが 今の現実じゃないですかだから言ってきた わけですよイスラエルの力がものすごく この中途地で強くなるということと圧倒的 なテクノロジーの力なんですよこれは テクノロジーの力なんですよどうでしょ ねえゴルフ上行ってゴルフ行ってねゴルフ 場行ってゴルフ行って前の国どこかなっ つったらちゃんと衛星でちゃんと画面に出 てくんだからゴルフやってる人がねま前の 国のカートとか人の動きがすぐ分かっ ちゃう時代なんだからねイスラエルでね イランの人がどこでどの人がどこ動いた なんてすぐ分かっちゃってテクノロジーで 分かっちゃってでそれを標的にしてドロン ことができちゃうっていうそういう技術を イスラエルは持っていてそれで自分たちは イスラエルに下がったら逆らったらかも しれないということがイランの軍の奴らも 分かってるわけよそれはテクノロジーの力 で圧倒したわけだイスラエルがええだから これはもう勝負がついた話なんだって そんな悲観することはないってそれから これからもちろん色々あの次から次へと まだ完璧になったわけじゃないからその 残り日みたいのは出てくるけども根本を 見ろって言うんですよ根本は完全にえ完全 に勝負がすんだなということでえ中東式は 安定してくなという風に見た方がいいって ことなんですよ大元の考え方です大元の 考え方だから言ってきたんです俺懸念する 必要はないよと上がってくるよ相場という ことで現実にこうどんどんどんどんさ株式 が上がってきたじゃないですかアメリカの 株も含めてどんどん上がってきたじゃない ですかそういう見方なんですよねこの評論 家みんないやいや法門がねあの封鎖され ちゃったら大変なことになっちゃいます よってあこれはねえ原油が冒頭ですよ日本 経済大変です [音楽] ね分かるでしょどこを見たらいいのかって いうことがねねまそういうことでこういう 風に原油が下がってきたということで今 落ち着いてきたということなんだけれども それでですねえまあニューヨークはこんな 感じなんですけども でやっぱりねただFRB議長に対しての トランプさんひどいよひどいよねアドエル 議長にいてもうね遅すぎた男ならいいけど もっとひどく言ってきてね今も血能数が低 すぎるとかね血能数が低すぎるまあねもう このねそれから議会証言の前にはこのどう しもない眼をねなんとかしろとかね めちゃくちゃ 口げ汚く望んられるからないですよね FRB議長はねでこれでさ FRBの今のこの立場っていうのがどうに もならないところがきついところなんです よどうにもならないってのはおそらく どっちに向かっても厳しいんじゃないかな と思うんですよええ要はここに来ての経済 地の落ち込み方ってのはひどいわけですよ ねまあのアメリカのGDPのま確保値が出 ましたけど改定値からやっぱり過法修正に なってGDPが0.5%減っていうことで 0.2%減から0.5%て特に 個人消費が0.5%増ということでえこの 確定値の1.2%増やっぱり減ってますよ ねかなりやっぱり落ちてるなという感じが しますよねあと今週出たあの コンファレンスボードがやってる消費者 信頼質は93.0ということでえこれ市場 要素は100でしたからねええ前月から 5.9ポイントも低下しちゃったからで その後期待しつつもダメなんですよ69と いうことで4.6ポイントも低下しちゃっ て まあちょっとねそのこの景気がということ でね悪くなっちゃうかなっていう感じが あるんですよで新築住宅住宅も63万35 ということでこれも前月から13.7% 落ちちゃってるってことはどういうこと かって言うと 指標を見るために経済のやっぱりハード データだと落ちてきてるよねだから トランプさんの世に景気は多分落ちていく わけですよだから景気が落ちてくっていう のはそれは思ってるわけです落ちてくなと は思ってるわけですよだ景気の落ち方を見 て利業するのかだけだけども完税が待っ てるじゃないですかね選手も言ったけど 完税が上がっちゃうわけだからそこで 利下げしたらまたこういう風になっちゃう かもしれないからってことでそのインフレ を見てえ利下げはできないかってこれ意見 が分かれるわけですよどっちとも取れるわ どっちとも決断できる局面なわけですよだ から利下げしないっていうのも利下げ するっていうのもどっちとも合理性がある し逆にはどっちとも合理性がないかもしれ ないんだけども要するにどっちの判断も できるわけで委員の中でも変化が出てき てるわけでま最もまあトランプさんに近い 2人の委員が特に この利下げっていうこと言ってきたんでま ウォーラー理事っていうのはトランプさん が指名した人でまあ時期FR候補のえ議長 の候補の1人でもあるけれども7月利下げ すべきだってこと言ってこの人は鳩派だ からいいんだけどもう1週のあのポイント はボマン女性のねボマン副議長が インフレ率がインフレが抑制されるんだっ たら7月の利下げを指示するよってことを 言ったんですこの人はどっちかっていうと 市場で高派に見られた人なんですよその人 が7月の利下げについて言及したわけよ これはねちょっとね痛いなって感じですね パウエルさんから見てもなんかFRBの 内部でちょっと分裂しちゃってるっていう 感じになってやっぱりトランプさんに媚尾 を売るようなFRBの委員もいるわけでさ どっちとも言える段階だから利下げって 言っても景気が今言ったように指標が全部 落ちてんのからおかしくないじゃないです かま所落ちてるわけだからちょこれ重視し て利すべきだつってもおかしくないわけだ から この辺はね悩ましいですよだから元々景気 が落ちると思ってて景気が落ちたら何言わ れるかわかんなくてそういう風に言われ ちゃう可能性も十分あって現実に景気が 落ちて何してたってね言われちゃうしかと 言ってじゃあ利下げしましたっつったら 完全がで上がってくるところで余計上がっ ちゃったなんだこんなインフになっちゃっ たどうしてくれるってこと言われちゃう からどう考えても今のFRBの立場って いうのは非常に厳しいところ にあるなというところが現状でそれをまたクロアプさんがギャギャガギガギガギガギガギガあ言われちゃうんで で今の現状っていうのは 7月のリ下げ下説があ前は 1割だったんだけど2 割出てきましたねそういう風にボマンリージとかいいよいいよになっちゃう 9月の利下げ説に対してはもう7割になっ てますからまあ7月やらなくても9月に やるんだなというような雰囲気にはなって んだけど私は前から言ってるように難しい なと見てますね 現実には現実には夏場の物価高がどんどんどんどん目立ってきちゃってで下げは結局難しいっていうことになるんじゃないかなと見てるんですけれどもまいずれにしても今の話はま FRB のね立場が非常に難しくなっちゃってるよということがね現状にあるということですねえそういう中でやっぱりこのにあの株が上がってきたあすごいね 4万200円になっちゃいましたねついにね やっぱりこの売りの買い戻しなんですね もう負けましたって感じででもう1つは やっぱり米中語5位っていうのであの今日 のあげてるもう1つの要因としてあ アメリカと中国があ要要するにこの貿易で 合意したということでこれであのレアスを ですねあのアメリカ側に輸出できる体制が と整ったということを言って合意文書に 折り込まれたということを言ってるわけな んですけどもこれ7月9日前にし で結局中国との合意が先に行っちゃうっていうことが全くこうなんて言うんかな理人っていうか日本側としてはね今赤さんが 7 回目の訪問してるわけですけども日米交渉を迎えてるわけですけどなかなかこれあの厄介ですよね [音楽] 結局な何て言うの?結局ね中国はいろんな意味でこの細かいものを輸出してるから結局中国はアメリカの物価にものすごく大きな影響を与えるわけですよ中国のもいろんなものがこうあっになっちゃって完全になればだから結局のところアメリカは自分ところの経済を良くするためには中国とは妥協をしなきゃなんないっていう現実的な問題があるわけですよレアスの問題にしてもそうですよ [音楽] だけど同盟国である日本とか他の国は 例えば自動車とかそう違ったあその切パ 詰まった問題じゃないんで余計強く出られ ちゃうわけですよねそれから安全保障を縦 にして余計強く出られちゃうわけですね 結局だから振り返ってみると国にはなんか こう優しい合引になっちゃってで同盟国に は自分のアメリカの力で勝手なこと言っ ちゃうということになっちゃうんでこの辺 が大きな問題だなと思いますけれども現実 にはそういうことになっちゃなっちゃい そうだなということでまあこの合意はどう なるんでしょうかってね楽観もってから 言ってるけどね9日ね貿易声はどうなるか ということとわかんなくてああとETFの 分配金をね1兆円以上出さなきゃなんない んで市場から1兆円以上売りが出るんだよ ということも7月の8日から9日には待っ てるんでまあねそういうこともね7月の 上場にはあるわけですよまその辺のとこも あるけれどもま夏場だと思いますねそう いうこともあるけれども夏相場に向かうと いうのはこれからだと思いますねまあ いずれにしてもそういうことでどんどん どんどんねえ売り方やられてご苦労さん でしたね結局は上行くでしょってこういう ことなんですよとねそう見てて感じなかっ たんですかねイベを感じなかったのって 言いたいけれどもねま損してね買い戻す しかないということでね今こうなってると いうことではあるわけですねあーそれでは 個別銘柄行ってみましょうかねまずはそう ですねソフトグループ株主総会ねえまあ 1万円乗せましたねやっとねえ東京 エレクトロンこれもねどんどんどんどん 収益が良くなるよということでまたこんな に上がってきちゃったってことでね気が 付いてみればねアドバンテストも東京 エレクトもねこの安値から倍近いじゃない かということで結局反動体でしたってこと ですねえアドバンテストはあ今週高値抜き ましたよとレーザーテックもまた切り返し ては3同体が強いですねトヨタもちょっと 下から切り返しが極面ですねということと 三つUFJもまあちょっと上がってきて ます防衛関連やっぱりなんだかんだ強くて また上がってるしあえちゃんもまた 切り返してきたしまあハンドばあの藤倉も いいですよまたねまあ任天堂とか産量も いいですよおそれから値上げ発表した東京 会場も上がってますよということでねこう いうの見ると分かりますね日本はますます インフレになってくんだなということで株 がますます上がるな えいよいよ今年はね日本株年末までに埼高値取ってきてぐんぐんぐんぐんぐんぐんがくるなということに日本株は待せますいいですよ 世界経済の裏側を知る真実を知るっていうことなんですよね 朝倉系セミナー政治経済旬のテーマをです ねその時の旬の話をですね私がね 目いっぱい話しますからこれ是非聞いてみ てくださいねえすでにですねえまホーム ページ上でセミナー公開してますけどこれ 見ていいなと思ったら是非来てですね皆 さんのビジネス投資役立ててみてください 待ってますからね [音楽]

★ASAKURA経済セミナー★

次回2025年7月12日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!長谷川伸一・西野匡の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

——————————————————–
こんにちは 朝倉慶です

日経平均がついに4万円乗せとなりました
5カ月ぶりのことです
この大台回復を契機に益々上昇基調となるでしょう
当欄は一貫してかような展開になると主張してきました
直近では<相場が上に行きたがっている>
と相場の雰囲気を話してきました

これらの短期の動きについても
毎朝配信のモーニングニュースにおいて
今週は中東情勢緩和で大きく上がる可能性がある
と言ってきました
モーニングニュースを聞くとその日の重要なことが
しっかり理解できると思います
相場だけでなくその日の重要なトピックがわかります
経営にも役立つと思います
また先週から生じてきた米国のイラン爆撃など
驚くべきニュースに対しての見方なども
連日話してきました
モーニングニュースは皆様の羅針盤になると思います
中東は今後安定に向かっていくと思います
ぜひモーニングニュースご利用ください
また月曜日には朝倉CD7月号を収録しました
ここでは中東情勢と共に日本の物価上昇加速について
しっかり解説しました
また当社の銘柄マスター長谷川伸一の会社紹介も必見です
朝倉CD7月号ぜひご購入ください

日経平均4万円乗せ
そして米ナスダック、S&P市場は史上最高値奪還目前
これらの動きは夏相場の到来を感じさせます
今後もタイムリーに情報発信していきます
今後ともよろしくお願いします

朝倉  慶
——————————————————–
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/

【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。

朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル