“エタノール消毒”で拡大か 結婚式場で“ノロ”集団感染【スーパーJチャンネル】(2025年6月25日)
今月6日札幌市の結婚式場で食事をした 27人が発熱やオートなどを訴えました 保険所はノローウイルスによる集団食中毒 と断定しました 間違った消毒が集団食中毒につがったと見 られています 集団食中毒の5日前別の結婚式で参加者の 子供が便をもらしました その際一部をエタノールのみで消毒しまし た 保険所はこのエタノールのみの消毒が集団 食中毒につがったと見ています ベタノールで消毒したのに食中毒が起こる 専門家に聞くと [音楽] ま一般的に新型コロナウイルスとかインフルエンザウイルスの時なんかはまアルコール消毒いわゆるエタノールによる消毒をえしてあの手を綺麗にしますが旧星腸炎のですねウイルスまノロウイルスがあの主なんですけどもこういうものにはですねえっとアルコール消毒が無効と言われておりますので [音楽] エタノールで消毒できないロウ ウイルスどうしたらいいのでしょうか?一 腸炎ウイルスはですねまノロウイルスを始めてやはりその消毒には慈素系のえ消毒薬を使うということがえま重要なポイントになります家庭用の標白なんかが 1つあの炎素のあの消毒薬の 1 つになりますのでそれを適々ま薄めて使うとまそういうようなあの使い方でえよろしいかと思います う
間違った“消毒”方法が集団食中毒を引き起こした可能性があります。
■結婚式場で“ノロ”集団感染
今月6日、札幌市の結婚式場で食事をした27人が発熱や嘔吐(おうと)などを訴えました。
保健所はノロウイルスによる集団食中毒と断定しました。間違った消毒が集団食中毒につながったとみられています。
集団食中毒の5日前。別の結婚式で参加者の子どもが便を漏らしました。その際、一部を“エタノールのみで消毒”しました。
保健所はこのエタノールのみの消毒が集団食中毒につながったとみています。
■エタノールで消毒したのに食中毒が起こる?
専門家に聞くと…。
東邦大学 小林教授
「一般的に新型コロナウイルスとかインフルエンザウイルスの時なんかはアルコール消毒、いわゆるエタノールによる消毒をして手をきれいにしますが、急性胃腸炎のウイルス、ノロウイルスが主なんですけども、こういうものにはアルコール消毒が無効と言われております」
■ノロウイルス どうしたら?
エタノールで消毒できないノロウイルス。どうしたらいいのでしょうか。
小林教授
「胃腸炎のウイルスはノロウイルスをはじめて、やはり消毒には次亜塩素酸系の消毒薬を使うっていうことが重要なポイントになります。家庭用の漂白剤なんかが次亜塩素酸系の消毒薬の一つになりますので、それを適宜薄めて使うと。そういうような使い方でよろしいかと思います」
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp