【危険!!】国際園芸博覧会 #れいわ新選組 #三好りょう #神奈川
皆さん花って知ってますか2027年 上やり開催予定の国際演ゲ覧会夢一杯の はずが実はここですね旧日本軍の弾薬が あった場所なんです戦後は米軍基地として 使われそして2015年に日本に変換され ておりますでもですね地中工事中に ドカス団を浴びる事故があって国は旧軍 毒ガス担当の全国調査を実施しております そん中でこの上屋については終戦時に 毒ガスを保有していたという国の記録が きつと残っているんですでエピリット団で あったりマスタードラなど多くが今行方 不明2024年度には砲弾が16機だっ たっていうニスも出ております大阪万博は メタンガスそして横浜の花泊は砲弾まさに 時刻の卓さらに米軍機種といえば フィーカスの汚染癌のリスクもあるのに 2023年からはなぜか調査もストップし ているんですそして近くの川では既ち声の ピーファスが検出されておりますこんな 状況で本当に放って楽しめるんですかね 事然との強制が本当に呆れてしまいます まずは現実に向き合うことから始めてき
2027年、横浜・上瀬谷で「国際園芸博覧会(花博)」が開催予定!
でも…その土地の過去、知っていますか?
かつて旧日本軍の弾薬庫、戦後は米軍基地。2015年に返還されたこの場所では、
地中工事中に毒ガス弾事故が発生。国の記録には「終戦時に毒ガス弾を保有」と明記され、
イペリット弾やマスタード弾が未発見のまま放置されています。
しかも、2024年には旧軍の砲弾が16発も発見されているんです。
そして見逃せないのが、PFAS(ピーファス)汚染の疑い。
発がん性のある有機フッ素化合物が周辺の川から検出されているのに、
調査は2023年から中断されたまま…。
果たしてこの場所で、”自然との共生”なんて言えるのでしょうか?
咲くのは花だけじゃない。
戦争の痕跡と環境汚染のリスクも、そこにある。
まずは、この現実に目を向けるところから始めませんか?
#花博2027
#上瀬谷
#環境問題
#横浜市
#国際園芸博覧会
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCw-ByuB7ksEYnnZwu9KjtSw
三好りょう公式サイト
https://www.miyoshiryo.com
公式Instagram
https://www.instagram.com/ryomiyoshi_reiwa/
公式TikTok
@ryo_miyoshi_
れいわ新選組公式チャンネル
https://www.youtube.com/@user-td7uu8sb7u
れいわ新選組公式サイト
___
Kevin MacLeod の Hall of the Mountain King は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/