【株主優待】事業所見学&職業体験!? 億り人杉原杏璃が老舗大企業の出光興産に迫る!|体験!株主優待の魅力
さすがさすが 見てくださいすごい迫力です [音楽] おおい [音楽] すぐ給が出てきます えおもちゃじゃないんです いや面白いですね ああこれあの銀行員の方やってる 本当に限られた人しかこれ見ることないんですよね 直線ですねや 2kgはいうわあ本当だすごい果てしない そうなんですツイートもですね心臓部の装置となります すごく重要なエリアなんですね はい 安定的にエネルギー供給できるように働いていただいてるんですねありがとうございます [音楽] さあ始まりました体験株主優体の魅力 え今回も注目する企業の株主油を私杉原が 体験し皆様にもその魅力をお伝えしていき たいと思います今回体験するのは入れ光降 私たちの生活になくてはならない エネルギー企業の1つですこちらが株主 優体のメニューになりますまず1つ目が キッザニア入場チケットプレゼント 東京甲子園福岡のいずれかで使える入場 チケットを株主に抽選でプレゼントいたし ますそして2つ目がいで光関連施設見学 会光交産の歴史や事業理解を深めるため 全国の関連施設への見学会ツアを開催 100株以上を保有されている株主が対象 になります普段では入れない施設を巡る 株主限定の特別なツアーとなっております 他にも魅力的な優体制度あるんですが番組の後半でお伝えしていければと思いますそれでは井光子さんの幽体をたっぷりと堪能していきたいと思います [音楽] こんばんはこんばんはき茶ニようこそ よろしくお願いします よろしくお願いいたしますお願いします さ早速街の中ご案内させていただきます はい すごい数のこれ店舗というか企業さんが入ってるんですね はいそうですね東京子園と福岡 3あるんですが 東京支園は100種類ですね100 も入ってはいそうなんですで福岡が 70 種類のアクティビティを体験することができるようになっています私初めて入ったんですけど こんなに本格的だと思いませんでした あ嬉しいです それではいみ光さん様ご出のガソリンスタンドパビリオンを体験していただこうと思います ではご案内しますはいはいお願いします すごいまんまですね そうなんですよね本格的 はい すごいなんかちょっとバイト入ったみたいな感じですねじゃあ気をつけて はい はいじゃキっちゃは夜の街です空見てください辛いですよね そうですつでも夜の街なのでこんばんはで挨拶をしますこんばんは こんばんはこんばんは ありがとうございますグッドイブニング グッドイブニングありがとうございます 私人生でバイトしたこと 1 回もないのでちょっと楽しみです頑張っていきましょう はいそれでは見てくださいお客様が来ましたあるんですね はいいらっしゃいませ いらっしゃいませ おいおおおオー ちりですそしたらアンニさん後ろに回ってもらって はい 白の黒いキャップを左側に回して開けてくださいすごい あ取っちゃっていいんですか はい大丈夫ですそうすると給が出てきます そうですそうかはい したらこの穴の中に入れて はい 黄色のボタンを押します はいこれですねはい満タの 10Lになるまで入れて欲しいです あぴったりですばっちりですじゃ戻してください すごい本格的ですね ね ありがとうございました ありがとうございました ありがとうございましたユー お願いします あすごいビシッとスーツですねはい はいありがとうございます ああこれあの銀行員の方やってる あカードとお金を入れてください はい はいはいでここに置いて ありがとうございます これ子供たちできるんですねすご そうですねちょっと頑張ってやってもらってます いやもう本当に本格的でびっくりしましたしザニア東京だけでも [音楽] 100 の職業が体験できるっていうことなので子供のうちからこれだけいろんな職業に触れてるとやっぱり選択肢が広がるのでいいですよね私のちっちゃい頃はなかったので体験は貴重だと思います ちなみに光産はキッザニア東京え甲子園はこのガソリンスタンドがありますけどキッツニア福岡では有 研究開発センターのパビリオンが提供してますお子様をお持ちの株主様はやっぱり魅力的ですよね 見てくださいすごい迫略ですみ子さんの千葉事業者に来ています えここはですね原油からガソリン経油など 生活に欠かせない石油製品の他 プラスチックの原料などを製造しています え今日は事業内を見学していきたいと思い ますそれでは行ってきます でそれでは千葉事業者の見学ツアーに出発 したいと思います敷地自体すごい膨大です もんねそうですねどっから広いんだろう 右手前方に見えてまいりました ライトナフサリフォーマー装置でございます ベンゼンを生産する装置でございます えベンゼンはヘルメットや DVDCDなどに使われる原料となります ああでもこれ圧貫ですねやっぱり こんな間近でやっぱ見れるんですねツアーに参加すると はい そしてさらに右手前方に見えてきました青い四角容気な装置は石炭ボイラーになります自発電の能力は毎 になります あなんかなんかすごい数字ですね きですねすごい はいこちらは声優所のですねあの電気を作る装置となりますので 心臓部の装置となります うんあじゃあすごく重要なエリアなんですね はいえそして声優石油科学校工場はこちら両側にございますのインで結ばれていて 設備や留分領養液を活用し合い効率的な運転に取り組んでおりますうん 声優書と石油科学工場が一体となった事業所っていうのは世界でも大変珍しい事業所ですけど [音楽] 大変効率のいい はい事業所となっておりますうん そして前直線ですね約 2kmございます はいうわあ本当だすごい果てしない はいそうなんですこちらの広いコーナーを利用して年に 1度駅伝大会なも行って あえここで駅伝するんですか はいやっぱ校内が広いので ああさすがさん暑いですね 突然ですがここでクイズを出させていただきます はいクイズですかはいはい えこちらの千葉事業所東京ドームで言うと約何個分の敷地があるでしょうか ええ全然わからない爪 いやすごいだって車だけでも相当の台数 そうですねABBCでますはいはいAがえ 50個分5えAで50個はいBで83個分 83個はいCは110個分へえ Bですかね正解でございます お正解ですか?すごい 東京83個分の敷地面積があります で80すごいですねはいそっかも100 なん個はないか はいさすがでございますはい そして装置はRFCC 装置と言いましてガソリン流分を作り出す収益損装置となりますうんあやっぱりガソリンを皆さん買われるので 株主の皆さんにとっては収益がどこにあるのかっていうのはやっぱ注目っぽいですね そうですねはい そしてですねえバスの右手前方に見えてまいりましたは声優所のシンボル上流装置でございますはい え上流灯の直径は約 8m高さは50mあります50m と言いますと東京ディズニーランドの新ラ城と同じ高さになります あへえそしてよく声優所で あの工場地帯でああいう煙突から炎が見えてあ あはいはいはい見ますよねはいあると思いますがあちらはですねプレイアースタックと言います はい え事業所で発生する製品にならない余数をそのまま排出してしまうと最強制になってしまうので あちらで燃やしてからですね ね会機の方に排出する え環境対応設備となっております えそしてこちら右手にはですね当時業種で最大の 10万kタンクが見えてまいります大きい はい直径は約80高さが25外周250m になります ここでクイズになりますはい でこちらの原油タンクですねで小学校の プール何倍分でしょうか えAは10杯Bは250杯Cは300 杯いやあどうなんだろうでも 25って相当ですよね [音楽] BBにしますBではいさすがえた さすが正解でございます 250杯分の250はいの水が入ります こちらのタンク直径80m とご案内しましたが大型ジャンボジェット機の直径が 70なんので丸ごと1 台すっぽり余裕で入ってしまう そのレベルですかはいタンクとなります あすごい まもなくですね左手前方にえ装置群が見えてくるんですが 潤滑油湯油のベースオイルを生存する装置群になります はい 藤父さんは全国に 6 賞の拠点がございますが潤滑油のベースオイルを作っているのはこちら千葉事業所のみとなっております うんここでしか作ってないんですね ベースオイルを作ってるのはここだけになります なるほど そしてですね少し見えにくいですがバツ前方のですね森の中に小さな神社みたいなものが見えてまいりますあちらはですねえ入光の創業者入光の故郷福岡県にございます 胸方の文社でして胸方神社でございます え持ってこれるんですね はいすごい 毎月1 日には月並祭などの例載も行われてあります やっぱりマニアの方っていうかそういう方々もツアーさん貸される多いですか いや見物をたくさん取り扱ってますので日本の方はなかなかこちらの方内にはそうなんです 入れない感じですね はい一般の方で入れるとなるとま株主の方ですから あなるほどはい 本当に限られた人しかこれ見ることできないんですね [音楽] えそれでは最後のフイズです え今までえ紹介したですね千葉授業所 でこちらですね従業員何名ぐらい働いてると思いますか ああでもさっきから人 1人も見ないんですよはいA100名はい B700名うわいきなりはい C2500名うわあすごいなあ BBはい 残念 正解はCです20002500名ですね 2500人もいましたはいあの従業員が約 1000名 え毎日装置の点検や補修工事を行ってくださっている協力会社さんが 1500 名こちらのコーナに入って仕事をしております なるほど もう本当に中や問わず皆さんがこう安定的にエネルギー供給できるようにはい 働いていただいてるんですね でございますそんなにいらっしゃるとは [音楽] 本日はよろしくお願いいたします よろしくお願いいたします 株主優体制度 まどのような目的で導入されたのかまた内容についてもご紹介いただけますか あはい 当社のですねあの文化芸術支援そして次世代育成の支援というところに当社は非常に力を入れておりまして これらの活動をより一層ご理解をいただくことをあの目的としてえ抽選制度をあの実施しました 1株以上のえ保有の株様全員にですね あ1株以上はい1株以上はい 60 年のあの歴史があるんですが世代を担う若手作家のための交互美術省アートアワードをえ毎年主催しておりますがこちらの入戦作品の展覧会へのご招待を全員に行っておりますそしてえ 500 株以上冬の株主様にはえ当社がスポンサーを行うテレビ朝日様の番組題名のない音楽会 はいもう有名ですよね 長くずっとやられてる番組ですよね ありがとうございますはいえこちらの公開収録へのご観覧うん そしてキッザニア東京甲子園福岡の入場券の各抽選優体制度をご利用いただけます これは家族で楽しめるのでま当たったらすごく嬉しいですよね そうですねはい 株主専用サイトで密コネクトを昨年解説されたんですよね はい これどういった目的で解説されたんでしょうか はいえ株主様とえ当社がこれまで以上につがりえ当社に親しんでいただきたい そういった場となるように解説いたしました 株主様に知っていただきたいニュースをタイムリーにえ把握いただける他社長ライブ説明会もえ実施していましてそちらのご参加あと最前線で活躍する社員のインタビュー記事を掲載するなどより深く伊のことを知っていただくコンテンツをご利用いただけます えカーボンニュートラル実現に向けてま今現在エネルギーの供給はどのように取り組んでおられますか はい 現在はまスクリーニング等を進めましてえ足元は 4 つの重点というものを定めておりますはい 新しいエネルギーの分野ではブルーアンモニア [音楽] はいBメタノールあとサフは を重点料金定めております はい専門的な感じですね そうですはいアンモニアやメタノールはまそれぞれ化石燃料の代替となるまクリーンなエネルギー源として注目されているものです 組みを進めております風についてはあのサステナブルアビエーションフューエルの役でこちら航空業界でも 2030年に燃料の10% を置き換えることが目標となっておりましてえ近く需要が見込まれているものです 当社の千葉事業所そしてえ山口県にあります徳山事業所の 2 箇所においてこの左風の製造設備の建設に向けた検討を進めておりましてえ 2028年の供給開始 かつ2030年にはえ年間50万k の供給体制の構築を目指しております 4領域の残りの1 つとなりますが新たな素材の分野としてえ次世代部への搭載が期待されております次世代電池これを固体全個固体電池と言うんですが はいその主要材料の 1 つになります個体数のえ技術開発についてえ当社は世界トップクラスのあの特許と保有しております はいこちらについてはえ現状 EVにはい 搭載されてる電池というのはあの電子というま主要な構成部分が液体で出てできておりますのでえ充電時間のま長いということですとかあ あそうですねまだまだ はいあと熱を持って発火してしまう これらが固体電池に置き変わることで大幅な性能工場軽量化が見込まれます で入光交こちらについて 2023年10 月にトヨタ自動車様と共同でまプレスリースを行っておりまして Aま小型実備の稼働研究開発等をあの進んでおります これはもう投資家の皆さんはすごく注目しているところですね はいそうですねあの個人カム氏様からも非常に多く問い合わせただいてる部分ですがはいこちらの進捗についてもしっかりお伝えしてまいりたいと思っております はい デ交さんの株主優隊は金銭的な利益という ことではなくてま社会的だったり文化的な 価値がすごくあるものだなと感じました 事業所の方もえ伺いましたけどその私たち の生活に欠かせないいろんなところでその 井光さんが作られたものがこう変化して いって使われてるんだなっていうところも 感じたのでとても貴重な体験でしたあの やはりエネルギー企業っていうこと自体 まず安定していて生活にあの不可欠なもの であるのでカーボンニュートラルだったり こう先を見つけた事業展開もされているの で今後が楽しみだなと感じてます [音楽]
QUOカード500円分が抽選で当たる!アンケートのお願い
https://nikkoir.smktg.jp/public/seminar/view/30823
アンケートの回答は日興アイ・アール「説明会.com」に会員登録されている方が対象(ログイン必要)です。
ーーーーーーーーーーーーー
今回は日本のエネルギーを支える企業「出光興産」の株主優待を大特集!
キッザニアの入場チケット抽選、関連施設での株主限定見学会など、子どもも大人も楽しめる優待メニューの魅力を投資家・杉原杏璃がご紹介します。さらに次世代エネルギーの実現に向け取り組む出光興産の経営戦略もご説明します。
投資を楽しみながら、株主優待のリアルな活用方法を知りたい方は必見!
◾︎出光興産のIR情報はこちら
→https://www.idemitsu.com/jp/ir/stock/benefits/index.html
◾︎株主優待のご案内はこちら
→https://www.idemitsu.com/jp/ir/stock/benefits/index.html
【目次】
0:00 スタート
1:17 出光興産の株主優待メニュー
2:31 キッザニア東京パビリオンの多さにビックリ!
3:22 杉原杏璃がガソリンスタンドのスタッフに?
6:04 大迫力!出光興産 千葉事業所の見学ツアー
8:07 特別クイズ①千葉事業所の広さは?
10:14 特別クイズ②巨大原油タンクはプール何杯分?
12:12 特別クイズ③千葉事業所の従業員は何人?
13:13 株主還元についてインタビュー
15:16 未来に向けた経営戦略とは
17:56 杉原杏璃が語る出光興産の株主優待の魅力
ーーーーーーーーーーーーー
<体験!株主優待の魅力>
企業の株主優待メニューには、割引や商品詰め合わせ、施設見学など、投資家にとって魅力的な特典がたくさんあります。
本シリーズでは、投資家である 杉原杏璃さん が実際に優待を体験し、その魅力を皆さんにお届けします!
↓他の動画はこちらから
ーーーーーーーーーーーーー
杉原杏璃/タレント・投資家
タレントとして活動する傍ら、23歳で始めた株式投資の経験をわかりやすく広く伝えたいと、初心者向けの株式投資術、不動産投資術などの著書を出版。『マンガでよくわかる株1年生』はAmazonランキング証券・金融部門第1位を獲得。株投資、不動産関連のイベントやセミナーに多数出演中。
ーーーーーーーーーーーーー
本動画は、有価証券の売買その他取引等を誘引する又は投資勧誘を目的として提供するものではありません。掲載の動画、静止画、記事等の情報は、収録時点(2025年4月28日)のものであり、その後、変更されている場合があります。
投資判断の最終決定は、ご自身の判断と責任で行ってください。
ーーーーーーーーーーーーー
#株主優待 #投資 #出光興産