日経平均株価40000円回復おめでとう(仮)!半導体系株中心に買われる展開!ズボラ株投資

はいどうも差し食投のロックですはい今回 はですね日経平均4万円おめでとうという ところでお送りしたいと思いますはいまだ 4万円達成してないんですけどねま一旦 やっぱここ抜けてきたら4万円はタッチし にくるんじゃないのかなと思いますまこっ からね4万円抜けるかどうかってのはね 分からん話なんですけどま元々ここ真空 地帯なのでスカラカンなわけですよ壁が ないんすよあんま壁がないとこなのでここ 抜けてしまえば4万円はまあ行くだろうと ま明日にはもしかしたら行っちゃうかもね とま3万9000もあっさり抜けてますん でねここまで行ったら多分4万円タッチし ないと気持ち悪いと思うんで行くのは行く んじゃないのかなと投資手法の1つに 買わせてとかで多いですけれどもこの 大きな節目4万円って節目あると思うん ですけどそこまでを取るっていう手法ある んですよいわゆる短期の手法になるんです けどねよくね投資手法でやりがちなのはま 4万円の節目ってやっぱ強いんで4万円で 一旦跳ね返されるだろうということで 4万円で売りを入れとくっていうで ちょっと下がったら離確するっていうま そういうやり方もあるっちゃある んですけど4万円で跳ね返されるかどう かってま実はわかんないじゃないですか上 に抜けたらさらに勢いつくかもしれないん で結構リスクはあるんですけれどもどちら かと言えばここまで来たら4万円いくよ ねっていうここのね4万円までのこの空白 を取る方が実は勝率高かったりするんです よまあくまでこれ短期売買のレバレッジ かけた取引の場合ですけどね普通の現物株 でここの間取るとかって大して儲かんない んでま川せとかFXとかでねレバレッジ かけてる場合はここの間抜くってだけでも 全然利益になるんでそういう取引はあるん でどちらかというと4万円手前までは買わ れたりするとで4万円になると一旦売ら れるという投資化も多いんじゃないのかな とでやっぱ昨日のこのねロソ足が重要で 前回の動画でも言ってましたけど前回の 動画の時点でこれ十字戦出てたんですよ窓 を開けて10時戦この後の動きって注目 ですねって言ってたんですけどここから下 にね窓開けて下がったらこれま酔いの みたいな形になるわけですねアイランド リバーサルとか厳密にはここがあるんで そういう形じゃないんですけど意味合い的 には同じような感じとで逆にここで下行か ずに上行った場合はここ弱さを否定してき たってことになるんで強い可能性があるよ とで翌日ね買がボーンと入ってきたわけ ですね今日の売買代験4.9兆円5兆円弱 なのでまそこそこ売買されてますねだこう いう風にこの10時戦が出た後に次の展開 シナリオ想定ができていると次の アクション取りやすいわけですよバーン ンって下行った場合はあやべえなと弱い ねっていう風に見るんで例えば売りを 入れるとか逆にね昨日みたいにあ上で来た んだってなればここで買いに行けるじゃ ないですか強い弱さを否定してきたなって 感じなのでここで入れてここ強取れるとま そういう形になるのでこの十字戦が出た時 にそのシナリオ想定してないとこの翌日 昨日のロソ足が出た視点でこれ判断でき ないですよね次のシナリ複数持ってること で当時判断が早くなるとすぐに動けるよう になるという感じですねまそういう意味で シナリオ想定って重要だよという感じで いつも言っていますでまあ中東自体は一応 落ち着いた感はあるんですけどだから言っ て別にねなんか何の関係も変わってない ですからね今だから受給だけで今動いてる 感じですよとなると受給だけでまあ4万円 経ちはいくんじゃないのかなとこれを 超えるかどうかってまた別問題ですけどね ここすんなり超えるだけの材料はない気が するんですけれどもまあでもここら辺を今 ねバーンって抜けてきた相場なんですけど やっぱ抜ける時は反動体が元気になって 引っ張ってくんちゃうかって話はしてたん ですけどま今反動体元気すね反動体銘柄見 てみると東京エレクトロンなんかは結構 もう横倍からここのレンジ高値にタッチし てきたとで直近のチャート的にはこれは いい形になってますねあとはねこの 2万8000円抜けてきたら電磁ブレイク ということでもうもしかしたらね下落から の大相場になるかもしれないここら辺の チャート気持ちいいっすねなんかで アドバンテストはもう高値抜いてきたんす よね今日だから最高値更新じゃないですか ねで底値が5000円だったので今1万円 超えてるんで言うてももう4月の底値から 倍になってんすよこの銘柄クロース市場の 株でもね短期間で倍になる銘柄ないんす けど使用反動体銘柄が倍になってますから ね今であと今日も結構上げてましたねも 下がってきて横からちょっともう上昇 トレンド入りという形になってますね チャート的にはでここの高値抜けれるか ですよね直近ので東京精密はここの下の うねのレンジをどうやら抜けたっぽい今日 のロソ足は抜けましたねでトレンドとして は上昇トレンド入りとスクリーンもここの レンジの高値抜けたかタッチしたかという とこですね今ちょうどねでトレンドとして も上昇トレンド入りとでここ最近活発なの がレーザーテックですねすごい売買伸びて ますよね今めちゃめちゃ売買活発になって んですよこれもだいぶダだ下がりのところ から底打ち転換上昇トレンド入りほぼ パーフェクトトレンドですね今売買高が 休増しているとまチャート的にはなんか すごい条件はいい状態ですけどねでサムコ 自体はね遅れ感のあるチャートではあり ますけれどもそんな中でもここ最近は流れ ちょっと変わってきたかなとはいえま元々 のうね水準まで戻ってきたレベルですけど ねでまあ日経平均インデックスはねここ 最近上がってきてるんですけどま反動体が 引っ張ってきてるかなというところはある んですが今日もどっかでどっかの記事で見 ましたけど最近やっぱNT倍率がめっちゃ 上がってるとNT倍率ってのは日経平均を トピックスで割った値だとでNT倍率が上 がるってどういうことかって言うと トピックスよりも日経壁の株価の方が 上がってるってことですよねでこういう 場合よく言われるのは先物の買がね中心に なっているっていう日経平経平均先物の方 が買われるんで日経平均だけが上がって トピックスを置いとかれるってケースある んですよまなんでかって言うとま先物って まトピックスもあるっちゃあるんですけど 2経がよく売買されてるので日経平均先物 だけが上がってトピックスが置いてかれて るっていう状態になってんじゃないと先物 って基本的には登期的なものなので買った 後は売ってくるわけですよでまたね最近も よく言いますけどあの今プットコール列車 が結構急激に上がってるんでこの日経平均 がね当期的に上がってんだったらその後の 登期的な下げには警戒しなきゃいけないと ただこれがね先物中心の上げなのかって いうことなんですけど直近の最低改ざの 水移を見てみてもこれ赤が最低改ざの水移 なんですけどまピークに比べたらだいぶ 下がってるんですよね最低改算今貯金 上がってないんですよ6月20日まで出て ますけどねだから6月20日のデータなん でここら辺までは最低改ざがそこまで増え てないと直近今週はねバーンと上がったし はまだねわかんないですよ先物中心かも しれないですけどここまでのデータでは 最低改ざそんな動いてないです最低改ざ っていうのは最低取引の現物会になります んで将来の売り圧力になるものですとなん で最低改ざが出てくるかていうと今先物 中心に買われてるんだよってなれば日経 平均の先物のね株価が先に上がって現物株 がまだ上がってないっていうね帰りが 起きる状態になるわけですよ先物と現物 っていう感じで先物が買われると先物だけ 上がるわけですよね先物買っても別に現物 の日経平均株価にはなんら影響ないですか ね別の商品ですからでここで帰りが発生 するんですよでこの差を埋めるのが最低 取引なんですねなのでこの最低取引って いうのがあるから日経平均先物と日経平均 株価って基本的には連動すると要は先物 ばっかり買われたら先上がるんですけど この差を埋める取引があるわけですよ先物 を中心に先に上がると先物を売ってこの 現物株を買うっていう最低取引をするん ですよでそん時に買った取引の残高が最低 改ざって積み上がるんで先物中心に上がっ てたら最低改ざ増えてくはずなんですよね なのでまあ今週のデータはわかんないです けども先週までのデータを見る限りでは そんなに今先物買われてないんじゃないの かなとただ今ね反動体銘柄が買われてるん で要は日経兵器の起用率が高いのが反動体 銘柄なんでそれで単純にNT倍率が上がっ てってるだけかもしれないと要はね反動体 の復活とここはねでそれこそその前にね 反動体フィーバーがあったのはこれ 2024年の最初の頃ですねここですね ここもNT倍率がバーンと上がってって いうのはこれ反動体フィーバーなのでまあ ここと同じようなことが起きてるんじゃ ないのかなっていう気がしますけどねこれ が登期的な先物買いなのかっていうのは ちょっと今の情報だと判別しづらいなって 感じですで投資した別売買見ても直近6月 20日までのねデータ出てますけど海外の 先物がそんなに買ってるかっていうとま 確かにずっと買い越しではありますけれど もそんなバカでかい金額を買してるかって 言うとそんなんに比べたら全然事業法事の ね自社株のインパクトのが全然でかいす から仮にこれが売られたとしても自社株で 総細できるぐらいの規模感とまなので日経 平均としてはま4万円はタッチしに行くと は思うんですけれどもまよっぽどのことが ない限りねよっぽどのことっていうのは 例えばまたもう1回中東でドンパチし 始めるとか新たな完税が出るとか何らか ネガティブニュース出れば明日1個下がっ ていって4万円タッチできないってあるか もしれないですけど単純な今のままの時給 でいけばまあ4万円をタッチするだろうと でタッチした後がまプットコールレスロの 高頭が今気になるんでまその反動でねド ンっていうのはあるかもしんないですけど ねまそこだけは警戒するシナリオも持ち つつま基本的にはこう次4万円の攻防線に 入ると思うんであとはどういう材料が出て くるかでま抜けるのか4枚抜けるのか レンジに入るのかっていう感じかなとただ ま反動体は今開封フェーズに入った感じは ありますけどまだ出遅れてんのがこの車株 ですねトヨタトヨタはもうまだ株価的には 土底券にいますからね我々はもう本当完税 の話がま止まらない限りは動かないと思う んでそれもねだから7月の完税延期期源を 来ますからちょっと最後このね自動車業界 の株価が復活に入ってくれば4万超えって のもあるかもしんないですねまだここが車 関連が全然動いてないですからねその割に はもう2駅も4万行こうとしてるんで全体 的にやっぱ元気ですよねはいまてな感じで まずはここら辺の交防線抜けてきたって いうのはね喜ばしいことでまあ多分4万円 タッチはすると思うんすけどそればっかり は相場なんでわかんないですからね今晩何 が起きるかわかんないんでそん時はそん時 の受給があ4万行きそうなとこでいかな いってことはそういう受給なんだっていう 風にねシナリオを見ていただければなと 思いますはい ということで今回の動画は以上です ロックロックロックロックとロック装飾 [音楽] 666 チャあ

◆ろっくの婚活事業詳細はこちら↓
6月入会金無料キャンペーン実施中!
https://milife-business.net/Lok_kon

ろっくが婚活事業をやっている理由は↓

◆マネックス証券の口座開設はこちら↓(PR)
https://milife-business.net/monexYT

◆moomoo証券の口座開設はこちら↓(PR)
https://milife-business.net/moomoo

◆投資管理ツール kaviewの1ヶ月無料クーポン
投資管理神アプリの有料プランが1ヶ月無料になる
クーポンコード:C5j6

◆ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」
書店応援キャンペーンの詳細はこちら↓
https://milife-business.net/zubora_camp/

通常購入特典の請求フォームはこちら↓
https://forms.gle/BdJ7aZ4HZSxDACo49

Amazon購入はこちら
https://amzn.to/3HLgd5M

楽天購入はこちら
https://a.r10.to/hUxf1Z

●ろっくのLINE登録(マネリテ先生Lok)はこちら
チャートの読み方、投資カレンダー等を発信してます。
https://lin.ee/4n7OKZH

<おすすめ記事>
◆投資初心者向けおすすめの証券会社
https://milife-business.net/SecYT

◆TradingViewの使い方をまとめブログ
https://milife-business.net/TradingViewYT

◆初心者向け!株式投資勉強の始め方
https://milife-business.net/invstu

●動画内のチャートツールTradingViewはこちら
https://milife-business.net/TradingViewLINK

●LoKのブログはこちら
https://milife-business.net/YTLink

LoKがトレードで勝てるようになった方法
https://milife-business.net/LokTrade

●BGM/効果音
・効果音ラボ
 https://soundeffect-lab.info/
・YouTubeオーディオライブラリ

●注意事項・免責事項
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

#日本株 #ズボラ株投資 #半導体 #半導体株