しらさぎS 2025 結果 レース回顧 レーベンスティールが負けたワケ 府中牝馬Sの回顧も

はいこんばんは本日はですね先ほど行われ ましたえ白サぎステークスのえ振り返りと ですねえ不中牝馬ステークスのえ振り返り をしていこうかなという風に思っており ます まあの白サギステークスね今年から新設さ れた重賞でまあね米子ステークス のま代わりになるものとえいうところで ございましたけれどもま勝たなねキープ カルムというところでありますがこの レースでですね2番人気だったレイベン スティールはね馬券圏外というところでま なぜまそういう風になったのかですねま ちょっとその辺り含めてですねえ解説の方 もしていきたいなと思いますあとですねえ 普通品馬ステークスの方も行われましたん でそちらの振り返りも合わせてセットでし ていきたいなという風に思っております はいまずステークスですけれどもまこれは ねもうスローピースでしたねあのまレース の上がりが33秒9っていう時点でもう 瞬発力勝負というところでま単純にあの 瞬発力上位の馬が来たかなとえーまいう ところでございますけどもままずキープ カルムですね まあの前走ねちょっと出遅れてしまって ですねまあのそれがちょっと板手になっ たっていうえところではあるわけなんです けれどもまこのま戦力の距離はあいますし ま軽い芝っていうものの適正もあります からまここではねあのま上位なのかなとえ いうところですねま勝ち時度時計の1分 33秒0っていうのは重いことを考えたら ねまちょっと遅いえ感じはしますけどま レース自体がスローペースでしたからま そこはま多少なりともあの 考慮すべきところなのかなという風に思い ますねえチェルビニア2着ですねまあ今回 予想のポイントとしては まその チェルビニアがこの戦力の距離に対応 できるのかっていうところがえポイント やったっていうところですねまその大花賞 の時はま状態が良くなかったっていうのも ありましたけれどもま破れたとまオークス と収化賞でまあまあ走ったようにですね やっぱ距離が伸びて良さが出たっていう ところですからまこの戦力に距離を短縮 するっていうのはどうなのかなっていう風 に思ってたわけなんですけれどもまスロー ペースであってもいねあの2着に来たって いうのはやっぱ能力が高いのかなっていう 感じはしますねまただ1分33秒2って いう時計は早くないですからまあだから 戦力の究極のスピード勝負になったらうん どうなんやろうっていうのはありますね 正直なところうんもうちょっとね上がりが かかるようなら頭まであったんじゃないか なと思いますね まあ3着のコレペティールこれはね本当 難しいなっていうえーところですよねま ここんところね馬券圏内がねそんな来てな いっていうところですしまあ馬券県内に 前回来たのはおいつですかこれ あのま京都とえいうところでまその時の 金料が54kmですからねまあ今回 57kmになってどうかっていうところ でしたけれどもうんまあ 一ぺというやつですよねまこれレース5の 陣営のコメントで障害練習の効果があっ たっていうコメントが出てるんでま多少 なりとも 環境が変わったその練習のねメニューが 変わったっていうところがま構想の4位 やったんかなっていうところですね ま4着の大新山田もよく頑張ってるんです けどねうんやっぱ切れ負けしてるという ところですよねやっぱデビッドバラズも そうですよね切れ負けしてるっていう感じ ですよねま天オリオンはよ着てるなって いう風に思いますけどやっぱこれは1取り の差で破れてるというとこですねレーベン スティールですねまやっぱこのレーベン スティールがまあ7着に破れてしまった わけですけれども まこれね戦前のね段階で まどうなんやってのは正直あったわけです よねまあその 前走のレースその アメリカジッキークラブカップこれはね もう20002200mは長いっていう 結果でいいと思うんですよでまあのじゃあ 戦力の距離はどうかって言うとまあねが しかも初めてですし100とか2000で 走ってる馬ですからまちょっと距離短いっ ていう解釈で現状はいいのかなっていう風 に思いますねうんうんいや56番手で先行 してですそれですからねちょ距離短いのか もしれないですねうん シバースねうん10着でしたけれどもま 完全にここでは力が足りないっていうこと だったんでしょうねうんていう感じやった と思いますま人気はしすぎてたかなって いう感じですよねはいというところでえ 白サぎステークスの振り返りは以上という 風になりますさあ続いて不中品馬 ステイクスですけれどもまこれはね 1000mつか58秒9でしたっけねま そこそこ流れたんですよねでレースの 上がりが35秒4なんでまあま前が残って もいいし後ろが来てもいいみたいな まあまあいい分な展開やったかなとえいう 風に思いますねえま関トバイーストまあ ここで重賞初制覇ですかみたいな いうような感じでしたけれども えー まチューリップシとかねロードステークス でまあまあ抗走してるだけにねま世代では 上位の力はありましたけれどもやっぱここ でどうかとましかも金料が55.5って まあまあ背負ってましたからねまそれで あの来たっていうのはま力つけてきてる なっていうような感じですねま浜中騎士は ね枠は外めの方がいいなと思ってていい枠 だと思っていたっていうコメントがあるん でま外枠の方がいいっていうのはちょっと 覚えておきたいところかなという風な感じ ですねうんま結構自給力は問われる一戦に はなってるかなっていう気がしますまカナ テポもね最後はね足が一緒になってしまっ たっていうようなえコメントえ出てます けれどもこの馬自体は東京の18がベスト ですからま王野騎種に乗り変わって でも来たっていうのはやっぱ能力があるか なっていう風に思ますし53kmっていう のもちょっと見方したのかなっていう ところですねはい3着のラバンダこれ昨日 の水奨場動画で上げさせてもらった1等 ですけれどもやっぱこれは1取りの差が 響いてるかなという風に思いますまそれも ね岩田騎士を言ってますもう1列前で競馬 ができたら良かったって言ってますね はい さあ次ですけれどもウングライルまこの馬 もねあのどこで走んのかよう分からん馬な んですけどもやっぱ後方一期で追い込んで きてましたけれどもやっぱこれも1取りの 差かなといったところですねまあまあ はまったら来るような馬かなっていう気は しますねはいタガのLPダまこの馬自身ね まあんま強いとは思ってないんですよね 個人的にはねうんでま距離がどこ まで行けるのかっていうのはまああ ちょっとわかんないんですけれども 1600の方がベストの気はしますけれど もまあちょまあ108はギリギリかな みたいな感じでうん まちょっと2番手でしたからねまちょっと ね最後にね疲れが来たっていうところも あるのかもしれないというような結果だと 思いますねうん あとね8着のカニケルですねあのこれが 1番人気でしたけれどもうちでロスなく 運ぶのが理想でしたが今回は外枠でえ1位 が取れなかったというようなコメントが 土佐騎士から出ておりますうんまとは言っ てもラバンダが3着来てるからねそれが 言い訳になるんかどうかよう分かりません けどねま外回されたプリがあったっていう のは覚えておきたいところでございます はいということでですねえ白サぎ ステークスと普通牝馬ステークスの 振り返りさせてもらいました是非予想の 参考ね自装移行していただけたらと思い ます最後までご視聴いただき誠に ありがとうございました

#keiba #競馬 #競馬予想

【過去のおすすめ動画】
【◎レガレイラ1着】有馬記念2024最終結論

ホープフルステークス ドゥラエレーデ推奨1着

チャンピオンズカップ ジュンライトボルト1着

エリザベス女王杯ウインマリリン2着

宝塚記念予想ヒシイグアス2着🎯
https://youtu.be/IFnwv1rdefE

日本ダービー予想🎯ドウデュース本命

本命ソダシ推奨ヴィクトリアマイルで買うべき3頭

ソウルラッシュ、ファルコニア推奨マイラーズCで買うべき馬3頭

ナムラクレア推奨桜花賞で買うならこの3頭

ナランフレグ推奨高松宮記念で買うべき3頭

アフリカンゴールド推奨京都記念で狙いたい馬

有馬記念本命エフフォーリア🎯
https://youtu.be/Flv7_tOQ5hk

有馬記念クロノジェネシス本命3連単501.5倍🎯

チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCFmGmejIQAL4rWyQfU47t-w

【予想の最新情報はこちらから】
Twitterアカウント

noteアカウント
https://note.com/paddock_view

#競馬 #競馬予想 #keiba