#11「ドラマ・アニメ・クトゥルフ…? 2025初夏のサブカル語り」

ガタチルハブお疲れ様ですセンサーです [音楽] お疲れ様ですベリオでございます はいということで3本のリも3 本目はないやったことないから怖いよ そうですね全部カットになる可能性ある そんなことはないですよ 全部見えないガタチルハブで ガタチルハブでピオンピオンだけハブのプロデューサーが厳しいから [笑い] 全部P なんかほら初回なんか特に探り探りだったからさ もう使えない話ばっかでしたなつってね 全部なって幻の裏の初回があるわけはい え0 回目がねも未だにまだ流出してないですけど あれだってま前も言ったけどどっかで私多分盛り上がってはいたのよ もうねほそれなりに盛り上がってましたよはいえ え なんかそうどこまで使えるかどうかみたいなのを試すだったよね そうそうそうそうは 下ネタのランクを上げてくみたいなうんランクじゃないけどさそういう前提じゃないの 小学生中学生高校生そして大人ね どこまで行けますかみたいなね もうそうそんな感じではやってない そうだったっけ だいぶ前だから忘れたんだけどどんどんどんどんプロデューサーの顔が曇ってくって やめてください首振ってたもんねへえ 使えないっすってや うちうちのディレクターがね そうそうプロデュースじゃプロデューサー私だよそうだ うんうちのディ勝に広角さしちゃったごめ ディレクターがね ねそうディレクターがねダめですってね言ってましたけどはい もう最近忙しいのがディレクターも来れなくてね そうそうそうそうそうはい会いたいなと思いますけどそうですね はい3回目の放送前回は大阪関西 大阪関西やりましたけど あのねもうワンクール的にもそろそろ終わりで お早いねあのねあのそういえば私ね うん あのこないだあの新潟の魅力を伝えたさんのスペースを邪魔させていただいたんですよ はいはいはいはい僕がちょうど会議の ミックス&会議の裏でやってて あそうあそうだったのねミックス会議えミックスサンドの会議中だったそ時ね はい そうなんですよそうなんですよ参加させていただいてはい ま今日という言い方になるとだいぶ放送日からは過去の話になるんだけど僕が今日引用リツイートしての本は 人気あるみたいですでこのガタチルハブは一部のマニアの方から一部のマニアの方から褒めの言葉をだきまて言ったらそういう引用リツイートしてくださって そう ま鳥トガタチルハブ多分ね聞いてる人たちの層が違うので ま頑張ってくださいみたいな感じでいつもねミックスのスペースもね聞いてくださって実際話してどうだった?ほら僕会議で聞け あの結構あの私のこと面白がってくれてるっていうの あそうなんだセンサー派だセンサー派 デリオ派じゃなくてセンサー派がいよいよできてきた できたのかなっていうはいあのまあのスペースでまだあのアーカイブはあの聞けますから はい聞いていきたいなと思うんですけどお話したこともないしどういう方なのかまだ僕ちょっと存じあげない あの旅行代理店で勤務してる方でいらっしゃる 僕あれだよはい大学高校23 年ぐらいでま大学進学じゃんそん時は 旅行会社に務めたくて大学進学したから あなるほど 日本大学の国際関係学部国際共養学科 はい だいぶあの詳細に学歴を はい 日本大学幽体って言ってるかね自分のこと体じゃない 中じゃ幽退ねはいあの 3 回目参照していただくと分かるんですけど中とかあの退学する時門を出る時拍手であの見送られるという実際そんなことないですけど後半ただ引きこもっつってお挙はやめてください 34 ヶ月ぶりぐらいに大学行った時はあの大学の時を出したっていうね [笑い] 静岡にいい思い出も全て 置いてきて置いてきた ま楽しい思い出も持ち帰ったけどね まあまあまあまていうとこですけどね そ旅行代理店の方なんだ うんらしいですはいであのその方と話しててちょっとリスナーさんからうん はい あのその放送放送っていうか配信後のリアクションで うんはいあのあのエタめ うんあの知識もあの深掘りもすごい 2人っていう風にうんあららら嬉し 評価してくださってる 方がいらっしゃ そう話ばっかすると怒られるけどね Dにね 社会的なこともやっぱ形やってまやっていくまいろんなものと繋がる意味ではねそういう風にはやってますけどただやっぱりそう 僕らが好きだから偏りすぎちゃう そうそうそうそうそうそうででね まあのせだからねまそういう話はやっぱりしておきたいと 1 本ぐらいはエンタの話きしたいですけどねあのね今期もドラマとかアニメがあのねクライマックスにかかってきているということ そうだねあと1話2 話ぐらいで放送日の時点では 次回最終回 次回最終回とかもうもう終わってる多いですね も作品もありますけどね あの私ね本当にあの続々最後から 2番目の声がもうああ キんキョんと中キと中キさはいそうです 見てないあれ面白いっていうのは聞いてたんだけど いやあり系のドラマでその 3期3まで行ってるわけじゃん 結構珍しいパターンだよ はいいや珍しいですよ本当に 本当は最初は最後から 2番目の声があって族 が何年か後に作られて今続 11年ぶけ続というはい いよねいや本当にうん見てて やっぱりなんか人生のバイブルというか あそんなに勘明受けてる 本当に勘明受けなんかね 1つねがやっぱり刺さるんですようんうん いやそうそうなの 本当にだいぶ年齢違うけどね いやでもそれがそれがやっぱ 40歳分ぐらい いやそれでもそれが私たちのような世代も本当に受けてるんですよ そうなんだだからその世代の方たちがああるあるっていう感じで見るだけじゃなくて またこう若い人にも刺さるような そう若い人たちとってはこう 今後の道シルべというか そうか行き方あるんだとかどういうところが刺さるんですか いやだからやっぱり人生ってやかこういうもんだよねとかほら例えばこうなんか仕事の中での [音楽] はい人間関係とか あとはうんその恋愛だけじゃないんだ 恋愛だけじゃないですやっぱりその 生きてく大変さだったりとか 生きてく大変さとかそう 代とかの目線で働てる 50代60代代60代仕事での問題とか あとはねあの坂口健二さん大制約とかは あの特にあのちょっとあの 大病患お病気されてね はいそうそうそうそう役するんで ま最近ほらCM とかでお見かけするようになって あ帰されたんだと思ったらドラマ そうですよだからもう復帰されたタイミングでそうじゃあ作りましょうみたいな感じになったんです そう元々レギュラーメンバーを もうレギュラーメンバーですよねじゃその坂口さんを待ってた的な はい待ってた部分はきっとなんかあったみたいです だってほらあのサーファーショップみたいな あのカフェを カフェね海のカフェやられてたりっていう活動でねお見かけして古節の はい ですかね病気とかだったと思うんですけど ねまそれも経験も経てよりちょっとまその役もやっぱり 大たあ実際に あの役だったからやっぱりそれがやっぱりこう深みが 深みが増してるというかなるほど それも知った上での刺さり具合なんです 刺さり具合がねいやあのネタ番になるから色々あれですけど まそうこっから見る方もねいらっしゃると思うけど はいはいでも本当にすごく深く明を受けるしるセカンドうん 渡る綿鬼みたいな あそれに近いんじゃない 多分近いかもしれないすね ちょっとその実際の年月も経ってく そうやっぱり現代のやっぱりもまなんかうんうん 問題だからそうはい 今こういう風になってるよねとか触れたりするそうそうそう触れたりしたりねうん はいていう感じなんですごく面白いなってやっぱりつくづく見てて 思いました見ようか今からシーズン1 見ても面白い あ全然面白いと思います本当に ええええというかというかシーズン3 でも全然からでも全然いいと思いますはい ああ続く系のね 実際に出演者の方たも重ねられて はい重ねられてしかも実年齢に近い役でそれですからどんどんどんどんこのドラマに取り入れられてくるわけでしょ そう本当やってた時は 10何年前とかえっと13年前2012年 1月期なんであじゃシーズン2 は早かったんだシーズン2が早くて 2014年の春でそっから11年11 年だからであの 1話にねあのコロナ禍の時のエピソードが 絵書いてたんですよ はいはいはい入れざるを得ないあの時は大変だった だから見てる人もリアルにあそうですよそうなんですよだからやっぱりそのシーンだけでもちょっとやっぱり共感と感動があって ええそうなんだねいやあそれを経てのね そっかそっかじゃあじゃあ見てみたいなと だから是非見て欲しいっていうのと うんあとあのまそれが人生のバイブル はいのドラマだとしてであともう1 つ私はこないだちょうど前回を迎えた うんラジオドラマ 日産アベレージヨンドザアベレージ 僕もちっちゃい時から見に行ってたし 静岡に行た時は友達がね横浜駅の近くに住んでたんではい 1 回だけ公開生放送行ってるなっていうのでアベレジさん父親がやっぱあれ 夜とか夕方流れてるか あ夕方ですあの日曜日の夕方5時ですはい すごく父親の車で聞いてたイメージ あそうですかいや本当にあのそうなんですよ こないだの6月8日の放送で1000 回におおなりまして長いね 長くなりました本当にラジオドラマで1 番長いんじゃない 長いっすよまあのアバンティギリ行くか行かないかあの土曜日にやってたあのサントリーサタデーウェディングバーアバンティっていうあのバーを はいモチーフしたほ ラジオドラマ形式のちょっとトーク番組が そうあれはあったそば耳を立ててみました あそれそれそれですそれですそれそれですはい おっと隣にと 素敵な女性があった あそうですそうですはい そば耳を立ててみましょう はいそれも父親の車で聞いて そうですよねええ 思い出した今 はいそうだからだ多分年数的にはそれあそうですそうですはいそうですそうですそうですそれも 1回アベレコラボしたことが あそうなんだ実はあるんですけどすごいね そうなんですよだから多分それに並ぶぐらいの年数にアベレージもなってきたってことで ほんほんあれ10分ぐらい5分とか10分 いやいやあの1時間あ1時間やってたっけ 1時間の尺で毎週毎週積み重ねて すごいねでで2013年のその日産 グロバル本射ギャラリーのイベントではあの 8 時間ぐらい生ノンストップギネスノンストップラジオドラマギネスに挑戦して無事にね達成するぐらいの会も いやベレージさんの声すごい聞きやすいし爽やかだよ 本当爽やか 本当すごい あれってサラリーマン金太郎みたいにどんどん役職が上がってったりとか いやいやそんなことはなくてもうごくご普通社員ぐらいの感じ まあの一応あの安倍レジさんの役職ってあのその大日本ジェネラルっていう会社のまそま総合者ていうま設定ですけど思いのあの開発本部のなんかグループリーダーっていう あそうなんですじゃあある程度 はいある程度だけどだけど まあの 結構なんか上司になんか連れてご飯連れてかれるみたいな話とかの記憶すごい残ってなく 結構若手のあれなのかなと思ったら それ何30代とかなのかな設定は いやもう実年で年重ねていってるんでもう 50代行ってるんすよあそうなんだ この現時点ではい だからちゃんと時代に合わせた形でやっぱりあのトレンドを うんうんうん含めつですね 毎週続けていうからこそできる そうですよはいでやっぱり当然ながら新入社員も 入ってきてるわけですし はい暑だった 僕が前聞いたなんか記憶にあるのはなんかあの最近はこういうのも誘っちゃダメなんだよなみたいな はい その合いみたいな会をなんか覚えてるも何年も前だけど はい あ本当にだからあの私もねあの大体日曜日で夕方やっぱり社会人になって改めてやっぱりアベレージをこうほぼ毎週聞くようになって うんうんうん すごいやっぱりあの社会人になってすごく共感 参考にしてみようっていう部分がすごく大きいなって 思っててうんだから まそういう人たちが特にね本当ですよというかやっぱずっとアベレージが始まって最初聞いてた年代の人たちがどんどん自分たちも年齢を重ねてくていうそうそうそうそうあ そうですねで実はあの去年私もあの東京 FMの あのリスナー感謝祭ってイベントでうん あのアベレージの公開生放送当たって見に行ったんすよ おお大人気でしょ 大人気っすよすごいでしょあれ なんかどうなんかねあの業界関係者でもなかなか取りづらかったみたいですその中に右欲く私当たってみたい良かったじゃん はいだから生で聞くの本当にいいなって 感動感動ですよレジさんお写真とか見ると 50代なのほ いやちょっと若く見えるんですよ本当に だいぶこう若くそう若く見えんの見える ええそうなん50 代行ってるま僕がちっちゃい時からアベレージだったからな そうですよそうです今年今年で 2020シーズン20なんですごいね はいで久々にまた 12月にイベントもあるしうんうんうん ええ今年の今年の12月 すごいねまだ半年後だけど そうなんですよなんか半年後のイベント突きつけられたとかってそれこそあのこないだのその前回の放送で発表になったんで うんうんうんそんな先なんだって思って そっかだいぶ 先だけども今から楽しみなんだ ちょっとワクワク取れるかどうかもだしちゃんとその日があの翌日有給確保できるかとかもね全部含めてま ねはいていう お休みの日にねやると思うけどね そうはいお休みの日なんでとりあえず日程がねはいていうとだから本当に社会人としてのバイブル 社会 あの社会人としてのやっぱりバイブルはアベレージ人生のバイブルは直属最後か 2番目の声みたいな感じで 最近はやっぱりそんな感じだなって ああそうだなルール何も見てないな ああ今でもなんかジークアクスぐらい ジークアックスねジークアクスね でキャスターは 4 話ぐらいまでキャスターもねなんかなんだかんだ言っても盛り上がってきてる まいろんな意味でね盛り上がったかい上がったかわからないんですけど でもまあ内容4 話ぐらいまでの中で面白いクうんそううんクライマックスにしていやいよいよ盛り上がってきましたねみたいな感じになったんでそうそう なんでねあの主人公がえあれやってんのか意味進にカットで入る加工みたいなのあったりとかなんかあのメインもなんか過去にありそうだなっていうところで僕今止まってる なるほどなるほど そうです中盤でねそこら辺がえてくみたいな感じなと思いまベラボも 2話3 話ぐらい最見てないんだけど止めて貯めてあるからまとめてなんかねあのベラボにクールポコがなんかリアル持ち着き職人で出た 結構ねそういう方まほら前の光る君 絵ったっけ あれとかもあの空手カのやさんがねもうずっとええ 主要キャラクター秋山さんとかね はいはいはいはいはいはいてねえとう画ドラマに水希さんが出る時代になりましたかと思って なんかも見たな僕まだそこまで終えてないからあんま 見てないんだけど誰々も出てるみたいなやっぱそういう話題作り最近 NHKのドうまいなって思って上よね ねすごいなと思ったあ確かにであとね いやちょっとねこれ話しておきたい話題かなと思ったら あの最近ねアニメとか特撮 うんクトゥルフ来てるなっていう ああそう聞いたことあるよクトゥルフ神話って はい名前かっこいいうん 系でしょかっこいいまかっこいいけてたら中に心 中心でまそれ言ったらあれだけどあのね TRPG とかねそういうのでもよくありますけどね はいあの邪とかのそういうタイプの はいはい靴不信は来てる くる不信はモチーフがなんか最近なんか色々来てるなと思って あそうなんだ全然わかんなかったんだけど いやそうあの何系なの?それは ま完全にね靴不審はね うんあの敵側ほ のモチーフが結構やっぱり多くてですね そのクトゥルフ神話は僕もよく分かってないしま聞いてる方もね初めて聞 はいね初めての方も結構いらっしゃるでしょうけどなんか 20世紀のなんか あのアメリカの小説家のラブクラフトさんが うんはいなんか提唱したというか書かれた うんていうのがクトゥルフ神話みたいです へえ最近の神話なんだじゃあ割と最近だね神話としては 超最近だよね ですねあのそうそのなんかラブクーラフトさんが書いたその小説の世界観を元にしてこう別の作家さんがこう提唱していったっていう うんうんうん ことらしいんえだからだからその今年になって ほ そのクトゥルフ神話を割とモチーフにする作品が来てるなっていう風に それこそあのうちらのそのスイングでの中でも結構話題に あそうなんだはい クリエイターたちを今賑てるのはクトゥルフなんだ 賑てるかどうか勝手にこっちが盛り上がってるだけかもしれないけど 来てるなじゃなくてあなたたちのチームないで来てるだけの可能そう私の中では少なくともおっていう感じでおってはいそうえっとでその中であのそれこそ今やってる仮面ライダーガブ ほうはい今の仮面ライダーガブ はいガブっていう おおどういう位なんガブは えっともうカタカナのもう画 にうの あぶあぶちゃんと一緒だジ はいジバのあぶちゃんと一緒 アブちゃんというエヴァンゲリオン エヴァンゲリの部一緒なんだ はいが部ですけどはい 僕あれだよベリオって はい ラジオ曲だったっけなどっかでベリオってプロフィールで はい やってベリオって書いてあるんだけどあの BIOなんだけど僕の表記 VはいVなんベリオですだからベリオです うにてにちっちゃい絵でベだからねベリオ あそうなのわかんないけどそうなの そこだけそうなってるベリオちょっとかっこよすぎるなと思ったけど そうしばらじどうなってんだ [笑い] そのブだブねえそうなんですよ だからそのガブっていう作品で結構それもあの まもチーフの うん あのせまお話でまお話というかまその中で敵サイドも 結構そういう国王神話とか そういうのをモチーフにしてて であのま異世界人みたいな敵 ほうなんですけどその異世界側の 最近ねあの新年度に入って大統領が うん出てきたんですよ大統領が出てきた 大統領トランプがってこと ああトランプじゃないですね トランプじゃないですあのそのその世界の世界側の大統領 異世界大統領が あそうそうそうそう大統領が出てきて その大統領とかのモチーフがクトゥルフ神話なんですよ うんへえそれこそもうクトゥルフ がもうそのままモチーフになってるっていうはい はい はいもう未だにクトゥルフの神が一体も知らないけどね 何の情報も出てき の情報も出てきないんですけど クトゥルフについて知らない人も多いから 多いですね なんかあのクトゥルフはクトゥルフもクトゥルフでま うん そのあの邪真の1体おお で結構やっぱりあの大きな力を持つ いや大体神だからそうだろうそうですけどね もうちょっと神の説明をしてほしいですどうなったらフっぽいの そう姿がねちょっとタコの足っぽい それが出たらクトゥルフの証拠なんだ 証拠クトゥルフズポイントなんだ クトゥルズフズポイントっていうかそれがクトゥルフもう説明が下手くそすぎてまずトゥルフで置いてかれてるから私たちはま例えばほらなんちゃら神話だったらとかなんかオーディンがいてロキがなんか前スがま多分これ混ざってんだけど僕ディンとゼスは多分違う 違う神話だと思うけどなんロキがいてとかあるじゃんゼスロキ とかはいはいあるじゃんはい そういうのはまだわかんないんだ ちょっと自分もまだね色々不足だったりするんですけどね有名な神ぐらいは教えて欲しいんですけど [笑い] 有名な神だとすっごい今ちょっとねスマホの完ペを見ながらね いやい調べてももちろながらね せっかくねクトゥルフはていうねそうですよ クトゥルフについてはやっぱはい ある程度知っておきたいというか ねあのまあのさっき言った九州歯医者 うんとあと外なる神っていう 2つに分類されて でそのうち今旧士歯医者の方であのクルフがま あもうもうそれがクトゥルフっていう神が 絶対的な絶対的な やつがいるんだいるとはい であとはあのハスターとかガタノぞとか色々なんか結構いかついですけど ついねなんか地ずらがインパクトあるね 地面ずらがインパクトあります本当にもうこの手のものはね そうで なんかほらえっと 3つ目の怪獣とか 1 つ目の怪獣とかそういうの出てくるじゃん大きい鳥みたいなさ それ系もあるのはい なんかもう取系も結構やっぱりあったりするみたいです おでコもあるし そうそうそうそうそうそうそうそうなんすよ クルフズポイント ええあのまクトゥルフのなんか用紙としてはあのま人間に近い姿であってやっぱりあの触手のような髭を生やしたタコに似た東部っていう へえ ええいが今の今のところの情報今のところはい マックスですよねそうですよ だからだからそれがやっぱりモチーフやっぱりその特撮り うんあのアニメとかでも 結構色々モチーフにされてきててそれこそあのクトゥルフなんか私クトゥルフを知ったのはあのポプテピビックあね はいはいちょこっと出てきたっていう そっからそっから死にましたね私ね いやポプテピビッグはもう先取りしてたんだ 先行ってたかもしれない 先行きすぎて 行きすぎてたかもしれないし逆にまだ私のねあの知らないところですモチーフがね あったかもしれないですけどおお はいそうですね 7月期のアニメうん でそれこそクトゥルフ神話が結構モチーフになってる 1個2個じゃないんだ1個2個じゃなくて もう一気にもう一気にガツっと だキューレとかもね続いてたら 出てる可能性もあるわ出てた ねはいまあの原作なしのオリジナルアニメっていうことであのネクロノミコのコズミックホラーっていうね うんすごい名前覚えられ なかなかですけどね覚えられない はいなかなかですけどあのサゲームスがねあの手が書けるはいアニメということ あじゃあだもうスマホのアプリになる なんかなるかもしれない匂い匂いがプンプンしそうな気がしますけどね今んとこそういう情報が一切も出てないので いやいやアニメの放送と同時にしてるよ のかなと思ってあのなんかあのねあの YouTuberがあのなんか新作の VRゲーム を実況するなんかテストプレイヤーに選ばれましたってなってでその VRゲームがVTuberがまずVR に近いのにその人が VRをやるんだあのはいでVRやってVR そのねった VRゲームが中の中みたいなそう中の中が 難しいね あのもう邪シたちが仕掛けるデスゲームだったっていう お話みたいですはいそうなんだ はいそうこれがま7 月のアニメででそれこそやっぱり敵サイドも万にもう クトゥルフから来てるんだ そうですそうです すごいねじゃあまあまそれで余計日本のねそのトゥルフ が盛り上がりを見せていくみたいなそうな感じはしますけどね うんうんうんええだからまね他のところで サブカル界隈はね ええ うんまその神をとかね神話をベースにとまエヴァンゲリオンだって言ってしまえば あそうですよね神を ベースにしてるところもあるし 結構まアノさんがその後ねいろんな権利を取得獲得して新とかもねある意味神なわけ じゃん で最終的に神になるなんて言われてるしまウルトラマンも味方によって神 うんうんああみたいなところもあるじゃん 仮面ライダーは違うと思うけど までもなんかその神をモチーフにっていうとこで うんそうあのさんあの宇宙戦艦大和の 権利をア野さんが獲得したっていうのが 6 月の初め頃にニュースになっててうんうん これはもしかして新 あるかあるかもしれない オリジナルのね大和もあってその後綺麗になって声優さも変わってっていううもあるんだよね [音楽] はいすでにありしキたで実写化した和もありますし そうねはいあったまた まアさん獲得して今多分ねなんか作ってますみたいな新シリーズあのユニバースは終わ一応多分 一旦ねエヴァとウルトラマン仮面ライダーえゴジラであのユニバースは一応終わってるというかセットだったんでその後の新シリーズ うん ま真ってねカタカナの真エヴァンゲリオンもそうだけどやっぱ神の真でもあるからね そうですね新しい意味もあるしだね 神のシの宇宙戦艦大和やるんじゃねえか いやあるですかね 来年再来年とかになるかなのかでもまアニメでやりたいだろうなとは思うけどねあのさ宇宙戦艦ヤに関しては だからジアスもま監督は口さんかな あの脚本がア野さんがやってたりとかするんだけどやっぱこう と々動きがみある ね出てるみたいですよね そうあとなんかちょっと気持ち悪さを感じる ロボットではあるんだけどぬるっとしてたりとか あとこのデザインの感じも ちょっと変わってんだよねなるほど やっぱ期待はさガンダムなんだけど赤いガンダムみたいになってそれがちょっと顔とかがパーツが変わっててエバミがちょっとあるなとかやっぱあとカメラなカメラアングルっていうか新シリーズ新エヴァンゲオンとか [音楽] もそのなんか今までのアニメと違って実際に模型使って取ってみて でそれをアニメに起こすとかあのアノさんのね独特な取り方みたいなのはあるけど やっぱね アックスもちょっとエヴァっぽくてなんか宇宙空間でこうってこう期待が飛んでたりするのをなんかこう 宇宙空間らしさを出してるのかこうなんて言うんだろう 3D なんだよねそのエヴァ新エヴァとかも特にそうなんだけどあとは 9の最初かなエヴァの9の最初もあの宇宙 空間から始まるんだけどなんかこう期待が ぬるぬる動いてるところをこうカメラがね こう回転しながらっていうかわーそこが急 に横切って行くとかなんか結構ぽい感じ ぽいあんの酸味なのかスタジオカラーなの かだと思うんだけどやっぱその感じぬぬ ぬるっとこう360の新エヴァ の最初のパリから始まるのよ新エは の 感じもそうなのよこうぬるぬるぬるって動いて釣られてる期待をこうインって 360°のカメラで 追ってるみたいな感覚 なるほどアニメなんだけどね いやでもアニメでもねやっぱりそのスタジオからなりの ガンダムがうん全然やっぱ違う いやだろうね 面白い わってちょっとエをやっぱ感じずにはいられないねエとしてはガムは全然詳しくないのよ うん ただスタジオカラーが今回作初作ことなんで サンライズ 今まで多分サンライズが全部作ってたのスタジオカラーというところでやっぱどういう風になるんだろうっていう面白みてやっぱ実際 しね 次どうなるんだろうって気すごく感じる ねでももうワンクルで一旦終わっちゃうからねジクアクスも そうだからね50話ぐらい作ってほしい もう1つね またまた開けてなんか分割分割でまた 次来るシーズン2 来るんだろうな私はなくてだけでは終わらないとは思うんだけど まあスタジオカラーのねことですからいつ次回作がれるかは確難しい 確ねはい結構大会な作品をね時間かけて作ってますからね そう新エなんか 8年待ったからねそうですよ僕が1 番最初元々小学校の時に友達がアニメ版の場を見てて アニメ僕も見て面白いなって友達とどんどん見ててば好きになったちょうどタイミングよ小 6か1 ぐらいのタイミングでエヴァンゲリオン しあの劇場版っていうのが始まってうわすげえってあの綺麗な映像でもうフルリメイクで見れるんだと思ったわけ僕は ああで実際ジ小6か中1 の時に公開されて映画館見に行ったら もうさその当時のアニメガと違ったまたこうラミエルとかもねま名前も第 5 の人首みたいな感じで名前もちょっと変わってるんだけどそんな気にならずに なんかもうただのあの正八面体の物体がドリルがじ体的なのが出てネルの本部の真上でベってやってもう迎撃して強 はビーム放つぐらいだったのか もう完全に3DフルCG ぐらいのもうあの変形するしドリルもドドドって普通の屈作用ドリルだったのが前はねアニメ版はもうそこがぐにょぐにょぐにょンってねじれてシュシュンってなってもうずズずズザズザンってほってなって すごい疑だけがもう そうラミエルといえばねっていうあってずっと言ってくるな であの変形したりとかもんな形がすごいて僕だからエヴァ形態を買ってもらってその時の はいはい ジョじゃない歯の時にコラボしたんだよ ちょっと歯の間ぐらいにどコから出て専用のねネル品っていうのが 書いてあってもうその箱でと 届いてうわって言ってでどこも第三東京視点 ちゃんともう全部ネル品 で実際歯になるとみさんとかネルの職員がそれを使ってるっていう あうわ同じやつだなるんだけど僕はジの時点でフルリメイクだと思ってたんだけど はいそっから変わってくるんだよね ああ ちょっとずつフルリメイクかと思ってたらちょっとずつ物語があの歯で変わるの ええ牧並マリーイラストリアスっていう ああのが新キャラ新キャラが出てきて はいえあ新キャラだうん でその後あのアニメ版では来日っていうアが 2 号機がこう輸送されてる戦艦の中であのガギエルっていうでっかい魚みたいなやつがこう襲ってきてそれをあのアカがゼロ距離射撃で口でっかい口の中に戦艦をパンパーンって突っ込んで 0 距離で爆発させて勝つっていう海のシーンがあの有名な戦艦の上に はいはい 立ってヒュンって立って2号機はい で竜らぐれよっていうのがあるんだけど はい変わってんだそっからえ もう明日なんかシジ君がみさんのえ車に乗ってもうちょっとで [音楽] 来るはずだわよって言ったらたまたまそこに首都が出てくるんだけど 実際のアニメ版オリジナルでは海なんだけどそこでは海じゃないんだよね でしかも首都がなんか時計みたいな振り粉みたいな感じになって変な形になって科下学みたいなうん で後々調べるとそれはただガギエルの現画を噴したからデザインを噴出したから新しいのになったっていうことなんだけど もうその時点であソ竜アスカラングレーだって言ったら紹介するわ並アスカラングレー太 4みたいな敷並 送竜じゃなくなってるみたいな そっからだからね徐々に変わってきて 9で1回みんな置いてかれるんだ ああなるほど14 年も経ってるってことよみたいな おおどういうことっていうえ そんなのはもうそっからだから完全にルートが変わってるんですよ歯はねある程度名前変わってたりとかマリが来たりとかするんだけど はい基本一緒なるほどうん であのゼルエルっていう有名なね力の首とも言われているゼルエルがいるんだけどそれが来るとこも一緒もう攻撃とかはすごくなってるよ AT フィールドジャターンってそれでギゅンって押しつぶしてきたりするんだけどうんうんうん [音楽] あと違うとこで興奮するのはアニメ版では 0 号機が多分片腕をなくしてんだけどあのレイがそこに乗ってもう自爆しに行くのあ 私が行くわみたいな でそん時はあのアニメ版では N2 バか地雷を持ってるんだけど進劇場版のところではあのロケットを片手にバーって言ってぐって言って最後ロケットも噴出するみたいな規模がでかくなってのねま結果はあんま変わらないんだけどな るほど そうで歯でニアサードインパクトみたいなのが起きてそれを はい エンディングであの翼をくださいがバーって流れてあこっからここで起きちゃうんだってなるんだけどうん そこにエンディングが終わって最後にあの上空からチュンツンって初号機をロンギヌスの槍が貫くんだよ え何この展開って思うとあのマーク 6だったかな?ナさお君が こう天使の輪っかみたいなつけて上空から降りてきてもう次は僕が君を助けるよみたいな ああところでもそっからそれ以降全部違う そっから置いてかれて全部違い9 はもう最初見た時は 1個飛ばしたんかなぐらい話違って シジ君も実際何が起きてる起きたか分からない状況で見てる人も何が起きたかわからない状況も同じシンクロしちゃって新ジ君とのシンクロ率 120%ですみたいな 感じでねなるほど で新エでま綺麗にね終わってもう感動しました なるほどよくやっていただきました終わ のは寂しいけどでも終わらないのもねていうのまでもエヴァの呪爆に見てる人好きな人はかかってるわけだからそこでもうワ野さんはそこでもう今まで [音楽] 1995 年ぐらいからねエヴァが始まってるんだけど もうそこでもパンと終わりっても示しました そうですああもうあなたたちとそうなんだ 私もシジ君も見てる人たちも エヴァとさようならしてくださいねっていう うんでも全てのエヴァにねでも来年 30年だから何かあるじゃないか ねエヴンなんかありそうな気がするけどな コラボなのかま色々あるかもしれないけどね ええねでまあの私も本当にあの数年前に あのエヴァの あの1995年はちらっといたんです あちらっと派ねはいちらっと ちらっとあのたまたまあの東京東京 MXでうんうんうん あのあのちょうど再放送やってたので はいはいはいMXどこで見るんだよ あの東京でつい東京で東京にた そう 東京に行った時にねたんですけどあこんなこんな独特な雰囲気なんだなて思いながらうんうんアニメ版はねアニメ版で分かりづらいのよ 最終はなんかもう制作が間に合ってないから割と手抜き的なあのジャンプに掲載されるハンターハンターみたいな もう何もないみたいな さ最後ねいや拍習で であれがよくわからないってなって旧劇場版今となって旧劇場版のねエアと真心君にっていうのが あるんだけどその後もその前か間にもね ちょっと 総集編に違う話を混ぜたやつとかもあんだルースみたいなとかあるんだけどま Aは真心君にっていうのは 25話26 話エヴァンゲリオン最終世界の中心で愛を叫んだ獣みたいなあるんだけど うんはい20か26はエヴァって1 話とかってあの漢字なんだよね あそうですね感じですねはいで25話26 はもうそうなんだけどエア真心君に関してはあのアラビア数字っていうか普通の僕たちが使うあのにるみたい あの数字か数字 そうそうあの数字になっててだからま それを分かりやすく言うとこういうことですよっていうアン 遅くみたいなアンサーなのよ づらい言われすぎてそれ絵心を君を出したことによって 逆に分かりづらくなったし 内容としても何回も見てるんだけど毎回見たくないと思って なるほど逃げちゃだめだと思って そういう意味では逃げちゃっちゃだめだ こっちも見る時は君を見る時はこっちもシジ君と一緒だよね 見るなら早くしろ 言動じゃ出なければ見る い言動で 見なきゃだめだ見なきゃだめだ見なきゃだめだ見ます僕が見ますって言って 再生するのよ見なきゃよかった [笑い] てなるのよエヴァはマジで今ちょっと待ってウェイちゃんのモノつって [笑い] [音楽] いえもう本当そういう感じだよ なるほどね まそれぐらいエヴァの世界観は南関だけどでも面白いと うん面白いということで 面白い何が面白いかって言われると見てって言うしかないんだよあれを説明するのは難しいです エヴを見るってだとアニメを見た だけの人はうん いると思うしそういう人たちはね進劇場版も見てると思うんだけど進劇場版所から見ましたっていう特に若い人はそういう方が多いと思うんだけど 結局最後まで見て思うのはあれアニメ版も見ないとダめだしなんなら保管するためとして漫画版も見ないとダメなのよあ 本エヴァというわれる本さんバージョンがあってはい そこがえ 9が始まる前だったかなぐらい 9とかえ新エの間とか前ぐらい 9 の前ぐらいだったと思うんだけどそこにでその間に漫画版は完結しての 13話だとか12話で ただそれも途中まで普通に昔のアニメ版のエヴァを謎ってだけなんだけど あはい途中からマリが出てくるんだよ でもマリって進劇場版から出てきたキャラだから あれこれはっていう で先に漫画版終わるから あまりマリってこういうことなのっていうのが後々の映画版に 入ってくるからそれっぽい感じを出すからそこの情報を漫画で補填しなきゃいけないのなるほど で新エの最後のシーンとか途中のカオル君のシーンとか明日のシーンとかはあれこれ急 劇版とかアニメ版昔のアニメ版見てないと気づかなくないみたいなところもあったりして結局ねアニメ版漫画版新劇場版全部見てくださいっていうことです なるほどうん いうことでまあの掃じてですけど えっと神話モチーフっていいよねっていうことまとまったんかな?それ あのねあの私も 1 クリエイターとしてね次の作品がどうだとかね 色々こう いやいや作作る側としてはねすごくあの 神話を参考にしたいっていう気持ち 和ね神話だし今のねトも割とやっぱ 神話じゃないけどなんかそういうの いやいや盛り込みたい盛り込みたいけど盛り込みたいけどエ系を作るつもり作る人たちじゃないじゃんあた で作るとしては今の鳥取りみたいな感じ歴史だったりとか魔法だったりとかってなるとま今後次のね違うのを作るってなった時もやっぱそのエヴァとかいうよりは神話系とかそういうモチーフテーマの方が多分作るんだろうなっていう気はあるし そうですはいということで見てください はい ということでまあのそんなこんなでねあの結構いろんな話題出ましたけれどもはい是非皆さんももしよろしければあの是非 うん メールとかでお寄せいただければなっていう風に そうハンターハンター好きですエヴァ好きですみたいなね人いると思う くつるに詳しい人もいた いるかもしれないねいるかもしれ説明になってねえじゃないか 説明になってないっていうねご指摘がご指摘もあるかもしれないですけどね 受けて受け止めてきますということ で是非メール寄せくださいえ Google フォ特メールフォムもしくはえハュタグ型から是非色々せくださいお待ちしています お願いします はいということでなんだかんだでね色々サブカルについて喋りくりまくったんでねまたこれから夏アニメとか夏のねあのドラマ作品色あると思うんで はい始まるかもう始まっていうか これかこれからです多分配信最コから始まるぐらいのタイミングだと思うんで そう楽しみです はい楽しみですていうことではい今夜はこんなところです いらっしゃ

今回は今期のドラマやアニメも熱かったので、いろいろ語ってしまいました…
もし見たい作品があれば幸いです…
あとちょっとだけ今クトゥルフ神話がきてるなという話も。

▽Xスペース「新潟の魅力伝え隊」に出演したsenser▽人生と仕事のバイブルになるドラマとは?▽クトゥルフ神話がきている?▽ガンダム ジークアックスも熱い! ▽ベリオのエヴァ熱

「Gata Chill Hub」
新潟のなんかおもしろいことをやりたい20代・senserと若手芸人の星・ベリオが
新潟から発信するくだらないからタメになることまでゆるくいろんな人・モノ・話題とつながるポッドキャストコンテンツ。
時にくだらないことを言ったり、「あの作品面白かったよね」とか共有したり、音声で伝わりそうで伝わらないことをやってみたり、人の考えを深掘り・研究してみたり、批判せずポジティブに新潟から新しい世界へとつながっていくハブをつくります。
毎週月曜夕方6時各種ポッドキャストで更新

パーソナリティ
senser(https://x.com/senser_ngt)
ベリオ(https://x.com/NMSberio)

皆さんもさまざまな話題でメールお待ちしてます!
次回収録テーマ「最近あった世代間ギャップ」
https://forms.gle/Rr4HGuHzFDcsyGpaA
X #ガタチルハブ

#senser #ベリオ #新潟