【イスラエル暗殺史】「殺られる前に殺れ 他国は助けてくれない」イラン最高指導者“殺害計画”も…トランプが反対?|ABEMA的ニュースショー
[音楽] イスラエルのネタニア首相が企んでいたと されるのが イランの最高指導者ハメネ氏を殺害する ことつまり暗殺だった この暗殺計画はトランプ大統領の反対で 実行には至らなかったと見られている 国家密などインテリジェンスが専門の日本大学小古小谷教授は えっとハメ一緒殺害しちゃうとイランはもう収集がつかなくなって要はそのアメリカイスラエルとの誰が交渉誰と交渉すべきかというその相手がいなくなっちゃうということでまになっちゃうので混乱によってそのままた戦争が始まることもえアメリカは恐れたんだと思います 暗殺主に政治上の立場や思想の総意など から密かに用人を狙って殺害すること 権力や影響力を持つ人物をなきものにする ことでその後の世界を自分の望む姿に 変えようとする殺人行為だ 人を殺害すれば死刑にもなる従罪だ国家の 名元に暗殺となれば無罪方面ということな のか 暗殺っていうのは基本的にこれ国際法でも 何も定められていないんですよだから グレーゾーンの活動なのでうまくやれば えっとま外交問題もならずに済むというの が暗殺です ホットタウンはイスラエルの先制攻撃13 日イラン国内の100箇所以上を大規模 空爆 各関施設や軍事施設などを破壊した だがイスラエルの標的は建物だけでは なかった この時イランの重要人物をピンポイントで 狙い打ちイラン革命防衛隊や軍の交換核 開発に携わる科学者など多くの キーパーソンが一斉に殺害された 17日には首都テランの軍司令部を攻撃 ハメネ石に最も近い人物と呼ばれる シャドマに最高司令官害したと発表 ターゲットはいずれもイスラエルから 1500km以上離れた主権国家イラン 国内にいたどうすればピンポイントで暗殺 することが可能なのか 完全にイスラエルのネタニア首相の指示だ と思いますにおそらくモサードという大外 情報機関が今イランに大量に入り込んで ましてま彼らが要はその協力者ですね イラン人を雇ってでえっと所材等を今確認 してきたんだと思いますおそらくはま空に よって殺害をするもしくはえっとモサドの ような大外情報機関を使って工作によって 暗殺するのどちらかという風に思います 古谷教授によるとイスラエルで軍と共に この暗殺という手段を主導してきたとさ れるのが世界最強の長方機関として知ら れるイスラエル長方特務庁モサド 外国に出ていって情報収集したり必要が あれば特殊工作をやるという組織ですま 特徴としましてやっぱり大変優秀だとで 少数精鋭だということとモサドの場合かナ 特殊工策暗殺性破壊工策に重きを置いて おりますのでアメリカとかま欧米のその 情報機関はま滅多にそんなことはしないん ですけれどもかなり頻繁にそういった海外 での特殊工作というのをやると伺っており ます 実際に暗殺や特殊工作を実行するのはどんな人間なのか [音楽] モサドは自分で手を上げて入ることができません要は他線の組織です自分で手を上げて入ってくる人は要はスパイの可能性があると軍の場官とかまえっと友たちはこの人は優秀だからと言ってサドに押してサドに入るというパターンです イスラエルの長方機関はこれまでに数多く の暗殺計画を実行してきたと見られている 神の怒り作戦1972年間オリンピックの 先週村でイスラエル先週11人が パレスチナの過激派組織黒い9月に殺害さ れたことへの報復として実行された暗殺 作戦 モサドは事件に関与した人物を世界中で 追跡し1979年までに牧添を含め20人 近くを銃殺や爆殺した 核開発を進めるイランに対しては 2020年11月27日イランにおける核 開発の中心人物木線ファリザ氏を底ヘラン 近衡で襲撃し殺害この他にも核開発に 関わる科学者数人が暗殺されイランは イスラエル政府やモサドの関与を出張 23年10月のハマスの大規模攻撃に 対する報復だと見られているのが 2024年1月2日レバノンベイルート高 のハマス関連施設をドローンで攻撃ハマス の政治部門ナンバー2で軍事部門カサム 旅団の創設者サレアアルウリ氏を殺害 浜マス側はイスラエルの関与を主張して [音楽] レバノンを拠点とするイスラム組織 ヒズボラとの衝突が激化すると 2024年9月レバロンベイルト高の ズボラ司令部を戦闘機で空爆し最高指導者 ナスラ氏を殺害これはイスラエル軍が作戦 を認めている こうした暗殺を繰り返す長方機関を イスラエル国民は指持しているのだろうか 彼らのおかげでイスラエル国内でテロが 起きたりしないということですのでえっと 国民はかなりあのまそういった情報機関に 高い指示を与えています 建他の国と比べ突出して暗殺という手段を 選んできたイスラエルそれはなぜなのか ネタニアフ首相は暗殺をこう皇帝する イスラエルは必要なことをしてきた紛争を 激化させるのではなく集結させるものだ 暗殺は紛争を集結させるため [音楽] ロシアのプーチン大統領とともに国際刑事 裁判所から戦争犯罪や人道に対する犯罪の 疑いで逮捕上が出ているネタニアフ首相 一連の行動は一体どのような思想を元にし ているのか ネタニアフは自分の政権を維持するため です危機を作り出して自分の政権を確保 するそれが1番の目的目の前に敵がい るっていうことは非常にやりやすく イスラエルを国家と認めていないイランの 最高指導者を殺害することはイスラエルの 政治的発想から行くと筋が通っていると いうことになる [音楽] のについて小谷教授は宗教官に加え国以来常に中東で激しい対立と戦闘を繰り広げてきた防衛本能にあると見る [音楽] こうまユダヤ教の中競技の中にやられる前にやれていう一言があるんですよ敵が武器を持ってこちらを向いてるのに何もしないというのはありえないと だからもう敵が武器を手にした瞬間に こちらはもうやられる前にやるんだという のが基本的なイスラエルの人の考え方です 他国は助けてくれないという意識がもう もうに身に染みて分かってるんですだから やっぱり自分たちでな何とかするしかない ということです 21日ニューヨークタイムズが伝えた ところによるとイランのハメネ石氏が自身 の後継者候補3人をすでに選出したという さらにハメネ氏は地下号に避難し軍司令官 らと意思の疎通を行っているという 最高指導者がどこに潜んでいるかは正確に 把握している彼は簡単な標的だ 我々の忍耐は限界に近い やられる前にやるそれがイスラエルの暗殺思想ということでした 取材した日本大学のこ教授によるとイスラエルは暗殺についてこのような質想を持っているということですやられる前にやれという競そして他国は助けてくれないという意識が身に染みている国民も長方期間を高く指示しているということです さあフさんどのようにVTR ご覧になりましたか はいいややっぱりあの日本人の感覚からするとそれはちょっとやりすぎじゃないかってま日本人のみならず世界的にもそういう経果ありますけれどもただあのイスラエルとかユダヤ人の方もやっぱりナチスドイツにあれだけね虐殺されたっていう 80 年前以上の歴史があるのでやっぱりあれを防いでくれなかったわけですよね だからスラエルっていう国が作られたんであれば絶対に誰にも頼らないでえ必要な措置 2 度とああいう悲劇を起こさないっていうま歴史の教訓でもあるとは思うんですけれどもその気持ちはま分からないではないんですがまそれと今回はちょっと別かなという気もいたします なるほど高橋さでしょう そうですねちょっとやっぱり自分にはない 感覚なのでなんか暗殺によって国家を安泰 させるっていう考えとかそれを国民が支持 してるっていうのはなんか私分からなかっ たんですけどもこのVTR見てはやっぱり なかなか他の国が助けてくれないから自国 を守るためにっていう考えがあるんだなっ ていうのは思いましたけどもでもやっぱり 私は民主主義国家にいるのでやっぱ対話に よって平和を維持するっていうことを諦め たくないなと思うんですけどもじゃあ まこういう状況で日本が何ができるんだろうっていうのはなんか言いながらもわかんないなっていうところです やさんどうですか これめちゃくちゃ難しいんですけどそのやれる前にやるっていう相手がそのイスラムのしかもシア派っていう 1 つのその歯のトップですねこの方が国を引き行ってるんですよね だ日本の感覚で言うとその宗教と政治も別の話じゃないですか?あそこはそのトップがその宗教の 1 つの歯のトップなんでやられる前にやるって言うともそのイライラン以外のそのシ野派の方は山ほどいますからね終わらないですよねこれ だからその日本的な感覚でとしてもその国と国の戦いなんですけどここら辺行くともう宗教でそのままた民族で僕たちはやっぱりまず自分があって生活して幸せっていうのがあるんですけど向こうの方はもうさその上にまず宗教ありますからね生きるっていう上に宗教があるんで うん めちゃくちゃはだからかと言ってラルはこういう立ち位置行ってそこにアメリカが入ってくるっていうのでだから僕 2000 年終わらないってほんまにこんだけ複雑な構図ないなと思いましたはい うんなるほど さあイスラエルはこれまでにも多くの暗殺を実行してきました はいこういったものがありまして近年も 2024 年なども事件があるということです さあまさん改めてイスラエルの暗殺ですけれどもなぜここまで積極的に行うのか教えていただきたいんですが 先ほどさんもおっしゃったんだけど ポロコースとアウシビッツ はいなんですはい600 万人が虐殺されたわけですだから彼らのこの戦いっていうのは民族絶滅しないための戦いな うん 日本はまどこの国が攻めても九州占領されたという そういう土地の話ですけど彼らは民族が生き残れるかどうかなんでま片っ端しから暗殺しようとであの昨日もですねコ部隊っていう国外でテロをやる集団がいるんですよ はいそこの司令官が殺されましたね いこれあのアパートにいるところで自分のアパートの中で殺されてそこまで全部やってる [音楽] うん だから民族の生き残りなんであの違うんですよそこがね 例えば歴史で日本が朝鮮安党を職民地にしました 台湾植民地は戦争に買ってじゃあ朝鮮民族 韓国民族これを絶滅するためやっ たかってそうそうじゃなくて 土地取ってそこの資源を取りたいっていう そういう感じでしょ帝国主義の時代は違う んですが全く民族が殺されるかどうかなら こういう悪いやつかとばさしちゃえてうん それってでもその第世界大の時はそのホロコーストが行われてたと思うんですけどそれをその世界中の国々がやっぱり良くなかったよねっていう風に言ってると思うんですけどもそれでもまだ感覚としてそれが残ってるってことなんですか い今あのガザのおける戦闘要するにハマスがイスラエルに入ってきて殺しましたねこれをネタニフはな何て言ったか?第 2のホロコースとかって うん言ったわけですその感覚なんですよ だからあの民族を殺しに来たからもう徹底的にパレスガを壊滅させるやっぱイスラエルがその戦争犯罪も貸してるっていうようなことでなんかこうあのこうま民主義を指示してるような人たちとかアメリカの若者とかも批判してましたけどもやっぱりじゃあイスラエルとしてはもうそういう感覚があるからなんか戦争犯罪でもやるっていうことなんですかね つつまりイランはですねイスラエルという国を認めてないイスラエルを全滅しろさせようって言ってるそういう国に対して戦うのは当たり前じゃないかと うん 体制の違いとか宗教の違いと関係ないですよと民族が生き残るためなんでユダヤ教を守るためにやってるわけではないとユダヤ人を守るためにやってるんだとましかしダヤ人ってのユダヤを信じる人たちのことなんでそこは繋がってんですけど だ感覚が割れると全然違う で今回このハメネの暗殺の反対で実行しなかったとありましたけれどもこれまでの暗殺っていうのは全て事前にアメリカが把握してアメリカが豪やめとけっていうジャッジなんですか あのそういうケースもあるし例えばその スレイマーニっていう司令官れを殺害したのは米軍なんですよ で今日さっきの演説でスレイマーニのような悪いやつがいただろうってのはトランプその名前出して言ったんです聞いてたらねでそれはアメリカがやってんのだから非常に協力関係があることは確かなんですけど 1回1 回許可を得てやってるんじゃなくてコツ部隊に司令官昨日殺したなんて別に許可しないあれだったしあの求めたかったと思います やっぱり国家原種のハメさんをハメさんを殺すっていうことは後の収集どうするかを考えた時にあのヘリコプターの事故で [音楽] 起こっちゃったライさんって大後過ぎだったんですよ うん で死んじゃったんで今あのは根しかいないんですだから 3 人後継者決めたってのはもうやられることを前提にして私がやられても 3 人いて誰かが後を通うから宗教指導国家が変わりませんよっていうことを言ったわけです つまり殺しても混乱を起きませんよっていう 感じですね へえでネタにはっていうのはどういう政治家なんですか これはですね 先ほどあの入輪のテレがあってあのもうしょっちゅユ人やられるわけですよ [音楽] で1976年にエールフランスの中にあの イスラエルを乗ってたんですけどこれが 敗着されるでそれをあのアフリカのエンテ の奇襲作戦でつくんですけどその中の特殊 部隊に入ってその特殊隊1人だけ殺され それがネタニアフの兄えだからそれで彼が 政治家にあるそうあもう英雄なんです よ死んだネタ にある 俺の弟だっていうんで政治家に伸びてきただからその原点があるんで強なんですね なるほど どうでしょう?過去暗殺によって世界の歴史が大きく変わったっていうことは それはもう先ほどケネディのとかあのマルチンルサキングとか色々あってえパクチョン大統領のこともあったけど日本だとですね 1932年5月15日51号事件強し市匠 この後もう完全に軍主的に行っちゃうんです ちょうど中戦争始まるかかってる頃だった んでみさんは孫と非常に親しかったしرا んでなんとか日中関係で納めようとした時 にま因も色々あるんだけど青年証拠が話せ ば分かるかるっていうのに殺しちゃった わけですでそれ以降は完全に政党内閣 あのカルパーティね政党による内閣民主義 が潰れちゃった日本でもこういう大きな ことはありましたうん ハメ3 人候補者もう選出したってことは自分の身につ何があってもということですけども えもうあのやられることをあの確保してると思います ああその3 人選出したってこと自体をイラン国民はどう思ってるんですか いやそれはあの来さんがヘリコプターが落っこちて あのこれ本当の事故なんですねで死んだ後やっぱ誰か行ってくれないと困ると思ってたんでそれは歓迎すると思いです うん だけどハメさんをイスラエルとか米軍が殺したってことになったら はいやっぱりイラン国民の怒りは あの収まらないと思いますね そうですよね だから相当バカじゃないバカっていうかそのあのじゃない限り そこまでやらないと思いますね誰がまとめるのっていう うんあすいませんあのミヘねオリンピックの事件はまさにスピルバーグがね映画化したじゃないですか でもあの映画って結構まあの反省しすぎ だろうとイスラエルを書きすぎだろうと ことでま反対とかもあったらしいです けれどもアメリカとかまヨーロッパも含め て住んでる国外のユダヤ人人というか ユダヤ教の人もたくさんいますよねそう いう人はこの対立どう思んでしょう やっぱ賛否両論基本的には やっぱりそのイランの肉はあると思います つまりユダヤ民族をもう全滅させようと言ってる連中だから うんヒトらと同じなんですようんうん 彼らにとってははい だら絶対許さないですからユダヤ人どこにいようと まそりゃそうですね で同じことをやろうとしてるじゃないかとだってハマスを作ったのはイランだから そのハマスが イスラエル領内で音楽フェスティバルやってる時の うんうん イラン人をあイスラエル人を殺してるわけでしょそして人質にまだ連れて行ってるわけでしょ うんうんうん で同じじゃないかとそれやったやつはイランの古軍だろうと うん第2のホロコーストの うんあの犯人いんじゃないかと うん ということですからイランを認めるユダヤ人は国外でもほとんどいないと思います なるほどうん さんここまでどうぐらいになりますか 本当やも言ってるように歴史そしてこの宗教化我々理解しきれない部分があって実際やっぱりイスラが行くとあのもう若いまちあの兵が女性もありますから普通に若い女性がライフル持って歩いてるっていうのはなんか軍来てああそうかやっぱり我々日本がねこの辺歩いてるのとは [音楽] [音楽] そうですね 感覚として違うなっていう風に思いますよねうん [音楽] ですね ただまあのイランと非常に日本は西国の中でも関係がいいですから [音楽] はいそれからもう1 つはですねあのイスラエルから来る観光客の方々を我々は差別しないでしょう うん大歓迎でしょうはい つまりよそはユダヤの人ってラエルの人行けないんですよ害されたりするから はいはい そうするとイスラエルから飛んでくる飛行機 うんイスラエル人の観光客で満なんですよ ええ日本は安全だ 日本論の感情はいいだから両方と非常にうまく話ができるんでさっき高松さんおっちゃったように ちょっと石さんも頑張ってほしいなって気がします うん 最後までご視聴いただきありがとうございますテレビ朝日アナウンサーの田中萌ですこれ気にチャンネル登録よろしくお願いします [音楽]
.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/kk691
◆過去の放送回はこちら
【米軍がイラン攻撃】「地球上で一番強力のバンカーバスター」60m潜り爆発…最新型の地中貫通爆弾&中東情勢を解説|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/HhnpHoinVcc
【キッズ脱毛急増】「男の子から毛深いねって」何歳からが効果的?“美容”と”医療”の違いは?専門医解説|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/-ptXOv9F84o
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
舛添要一(国際政治学者)
古谷経衡(文筆家)
八木真澄(サバンナ)
たかまつなな(お笑いジャーナリスト)
「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
#ABEMA的ニュースショー #イラン #イスラエル #暗殺 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
