たった1度きりの神イベ全力でガチれ!最強の剣王ザシアン&盾王ザマゼンタついに全員入手!週間まとめ【ポケモンGO】

皆さんこんにちはタシとソピカです6月 23日から29 日までの大事なポイントや注意点などを解説します はい今週はゴーフェスグローバルもあるので楽しみましょうまず毎週月曜日の午前 [音楽] 9 時以降に歩いた距離に応じて報酬が変わる週刊ディワードを受け取ることができ専用の卵などがもらえます 同じ月曜日の午前10時より伝説 メガレイドが切り替わりレジロック レジアイスレジスチルとメガスピアが登場 今週は伝説レイドが毎日切り替わりデイド アワーも平日は毎日18時から19時まで 行われますそしてレジロックを捕獲した際 には地震レジアイスは雷レジスチルは電磁 法とそれぞれ特別技を習得しているので5 バトルリーグ用に狙っておくといいです さらに今週伝説レイドで登場するポケモン たちはゲットした際にスペシャル背景付き のチャンスがあるのでコレクションとして も背景付きを狙ってみましょうおそらく 1/5くらいの確率になると思うので 色違いのスペシャル背景も現実的に狙える 確率ではあります 3匹の対策ポケモン火力1位のポケモンは こちらになり通常シャドウメガで1匹ずつ 並べてありますレジロックとレジアイスの 通常1位のザシアン剣はシャドウの1位 よりも火力が高くトップのメガルカリオと ほぼ同等です剣の王がいない場合は2位の 日色ネクロズマをリアルイベントで縦の王 を入手した方は3位となるので活用し ましょうレジ3種は全て格闘タイプが共通 の弱点となるのでそれぞれ専用の パーティーを作るのが面倒な場合は ルカリオを軸にした格闘パーティー1つで 統一させるのもいいと思います デイド切り替わりと同時に過去の残像 イベントが開催されますイベント中に 世界中のトレーナーと協力するグローバル チャレンジが行われ達成するとゴーフェス グローバル終了までレイド討伐後に使用 するボールの捕獲率アップとレイドバトル 中チームパワーのチャージ速度アップ ボーナスが発生チャレンジ期間は23日の 午前5時から28日の午前5時までとなり ます特に捕獲率アップは嬉しいボーナスで ゴーフェス中のザシアンとざゼンタも 捕まえやすくなりの効率が上がると同時に 逃げられる心配も減りますマックスバトル では巨大マックスのガラル5家が登場する ので前回ゲットできなかった方やまた高体 狙いしたい方は人が集まりそうな場所で 挑戦していきましょう 無料のタイムチャレンジ第ではレジ全種類を入手でき完了するとサプライズの選択肢が登場するようでこれによってこのチャレンジを複数回繰り返す機会が得られるようです 詳細は判明していませんがレジェ種 1匹ずつの他に自分の欲しいレジを追加で 3 匹くらい選んでゲットできるという感じになるのではないかと予想しています ちなみにスペシャル背景はレイドバトルで対象のポケモンを捕まえると記載されているのでタイムチャレンジからは出ないと思われます そして有料のタイムチャレンジ大空が 1120 円で販売されガラルフリーザーガラルサンダーガラルファイヤーの中から選んだポケモンをゲットできます 普段はお散歩方向から稀れに出現する 3 匹ですがほぼ逃げられる激レアポケモンたちなので貴重な機会となります色違いも [音楽] 3 匹全て実装されており運が良ければ出会えるので捕獲画面に移行する際は気合いが入りますね ガラル山頂は今シーズンの技アップデートで優秀な飛行技空を飛ぶを覚えられるようになり特にゴバトルリーグでの評価が上がったので注目です イベント開始日から26日まではリモート 上限が30回にアップし27日から29日 までの3日間は上限なしになるので ゴーフェスグローバル中はザシアンと ざゼンタのレイドにリモートでたくさん 入れるようになります 始め立ての方などからレイドやり放題になるということですかとよく質問されますがリモートで参戦放題でもパスは消費するので把握しておきましょう そしてイベント開始日から 29日までポケモン交換時にア XLが確定で1 個ドロップするのでアポケモンなどはこの期間に交換に出してアクセール集めするといいです ポケストップやギフトから特別なイベント ステッカーが入手できるようなので集めて みましょう イベント開始時から29日の18時まで Goパス過去の残像も全員に配布され達成 していくと3種のコスチュームピカチュウ やスペシャル背景付きのレジロック レジアイスレジスチルレジエレジドラゴの いずれかとランダムに出会えますパスを 2800 円でデラックスへグレードすると初登場の固体値アップアイテム金の王冠や着世界アイテムのザシアンざマゼ全タのお面に加え様々なアイテムなどが追加で入手できます さらにランクに応じてボーナスも多数発生するのでアップグレードする方は内容をなるべく把握しておきましょう 特に1日に獲得できる無料レイドパス1枚 追加は大きいので毎日2枚獲得していくの を忘れずにこのボーナスをアンロック済み かつゴーフェスグローバルの有料チケット を持っている方はグローバルイベント開催 中1日あたり最大10枚のレイドパスを 獲得できます5パスのポイントを貯め られるのは29日の18時までリワードを 受け取れるのはその日の23時59分まで となり2829日の土日はポイント獲得 上限がありませんが平日は最大1000 までとなるので1週間を通してあまり プレイできない方はリワードの機嫌切れに ご注意ください金の王冠の情報に関しては こちらの動画で解説しているので是非 チェックしてみてくださいはい続いて今週 のマックスマンデーではダイマックス キャタピーが対象になります進化系の ダイマックスバタフリーは活躍が難しく 今後巨大マックスバタフリーが実装されて も攻撃種族値が低いのでアタッカーとして 期待できません図鑑登録としても ダイマックスはないので巨大MA実装時に ゲットするだけでもいいと思います 続いて火曜日の午前10 時より伝説レイドが切り替わりレジエが特別技のサンダープリズムを覚えて登場します サンダープリズムはレジエ歴のみが覚えることができる新実装の技で実装時までに性能が変更されなければ電気タイプ最強のレイドアタッカーになります大注目の技とポケモンになるので絶対に狙っておきましょう 今週の平日は毎日レイドアーバーが開催されるというのも忘れずにレゼ歴は地面タイプのみ弱点となるのでこちらの地面ポケモンたちで挑むのがおすめです 最も効果を出せるランドロスレジュフォルムや 2 位のグラードンなどは特に優秀なアタッカーでレジエ歴の全ての技に体性があるドリーズやサイドも耐久面を含めると強いです シャドウを含めた火力順は1位シャドウ グラードン2位シャドウマン3位 ランドロスレイジフォルム4位シャドウ ドリーズ5位シャドウドサイドンメガも 含めた全ての火力順だと1位は原子 グラードンとなりますデジェ捕獲時に アメクセルボーナスをかけられる効果の メガ進化ポケモンはいません そして今週のスポットライトアワーは ガーディが大量発生しポケモンを進化させ た時の獲得XPが2倍に進化系の ウィンディは図鑑上だと伝説ポケモンです がミ2などの伝説の分類には入らずバトル での性能としても高くありません重なる 運命シーズンの技アップデートで ウィンディの覚える炎の牙が強化されまし たがチャージ性能がもう1段階アップし ないと5バトルリーグの土俵に立つのは 難しいかもしれません技は多彩なので念の ため公順位を確保しておくといいです 続いて水曜日の午前5時に5バトルリーグ が切り替わりスーパーハイパーマスター リーグが行われ勝理時のリワードで獲得 できる星の砂が4倍になります 技アップデートが実施されてから環境がある程度定まってきましたが今シーズンもまだ始まったばかりなので自分の得意なグやしてみたいリーグがあれば積極的に挑戦してみましょう 同じ日の午前10 時より伝説レイドが切り替わりレジドラゴが特別技のデューの吹きとドラゴンエナジーを覚えて登場します ドラゴンエナジーは新実装の専用技となり バトル評価も上がる強い技なので特に5 バトルリーグでは注目ですレジドラゴンの 弱点は氷ドラゴンフェアリーで最も火力を 出せるブラックキュレムや2位のホワイト キュレムは特に強いですほとんどの ドラゴンポケモンがレジドラゴの攻撃で 弱点を疲れてしまいますが4位の ディアルガオリジンフォルムとそれよりも 火力が高いシャドウディアルガは弱点を 疲れず耐久面でも優秀なのでおすめです シャドウを含めた火力順は 1位ブラックキュレム2位 シャドウパルキア3位ホワイトキュレム 4位シャドウボンマンダ 5位パルキアオリジンフォルム メガも含めた全ての火力順で 1 位のメガレックーザはパーティーに入れるだけで周り全体の火力をアップさせレジドラゴ捕獲時のア XL にボーナスもかけられるので重宝します 続いて木曜日の午前10 時より伝説レイドが切り替わりデジギガスが特別技の握りつすを覚えて登場します ノーマルアタックの目覚めるパワーと敵のタイプ次第では握りつすが東倍でもレイドアタッカーとしてトップクラスの火力を出せるようになりシャドウレジギガスならより強力です デジギガスの弱点は格闘タイプのみで効果力を出せる対策ポケモンはほとんど格闘ポケモンとなりますがルカリオやテラキオンなどでパーティーを揃えられない場合日ネクロズマやザシアンケ王なども入れるといいです シャドウを含めた火力順は1位ルカリオ2 位シャドウローブシ3位シャドウ バシャーモ4位テラキオン5位シャドウ カ力メガも含めた全ての火力順だと1位が メガルカリオ2位はメガバシャーモとなり 11位のメガミロップはレジギガス捕獲時 のアクセルにボーナスもかけられるので 活躍しますデジギガスの特別技握りつすの 性能が実装までに下がらなければ格闘 タイプの目覚めるパワーの場合テラキオン の月に火力を出せますシャドウレジギガス ならルカリオの火力を超えてしまうほど ですが目覚めるパワーのタイプはゲットし た時点で決まっており変えることは不可能 ですと言ってもネ目ザメルパワーが敵に 対して等倍になる場合でもシャドウカ力キ の次に火力を出せる強さを持ちます 性能がどうなるのかについては判明次第ます 続いて金曜日の午前10 時より伝説レイドが切り替わりデジ種がそれぞれの特別技を覚えて登場しますスペシャル背景がつくチャンスもあるのでそれぞれの背景付きも狙ってみましょう [音楽] レイドアワーでも全種類が一斉に出現するので欲しいポケモンに的を絞って回るのもいいと思います 続いて土日限定のシャドウ伝説レイドから シャドウレジアイスが登場しますが土日は ゴーフェスグローバル対象のレイドボスが 出現割合のほとんどを占めると思うので あまり出ないと思われますそして土日の 午前10時から18時までゴーフェス グローバルが開催されボルケニオン ザシアン剣の王ざゼンタたの王色違いの セビエメなどが全世界で実装されます イベントの2日間は野生のポケモンが1 時間ごとにローテーションして出現します 4つの生息値ごとに出現が切り替わります が現実世界の場所は関係なくどこにいても 出現するので高が初参加の方は覚えておく といいです薄暗らい火山がイベント開始の 午前10時から始まり妖精たちの沼で4 時間これが1日に2周します まずチケット所持者は野生出現のポケモン の色違い確率がアップするボーナスが発生 するので把握しておきましょうスタートの 薄暗い火山では地域限定のフラベ赤色の花 が出現し普段はヨーロッパ中東アフリカの ポケモンなので持っていない方はしっかり ゲットしていきましょうレア出現の メレシーは色違い初層となるので最優先で 狙っていきたいポケモンです10kg卵 からよく生まれますが野生出現は珍しいの でゴトレーリーグ用に厳選するチャンスで もあります次の刺激的な道場では普段南北 アメリカ限定のフラベ黄色の花が出現する のでこちらも色違い狙いも兼ねて捕まえて いきましょう色違いを狙える機会が少ない 魔剣に古女風も少し意識しておくといいか もしれません3 つ目の魅惑のツドラでは井戸違い初実装となるセビエがレア出現します 最終進化系のセグレイブは海流やメタグロスなどと同じく 600 族と呼ばれるステータスが高いポケモンで普段野生だと激レアなのでなるべくゲットしておきましょう中間進化形態のセコールもスーパーリーグで活用できるので各バトル用に狙っておくといいです 今後コミュニティデーが間違いなく来ると 思いますし同じタイプで最強の合体 キュレムがいるので色違いやレイドと マスター用の高個体を狙いたい気持ちは そこまでないという方もいるかと思います がコミュニティはいつ来るか分かりません しシーズン切り替わり時の技アップデート によって割とすぐにCP制限ありのリーグ で強くなる可能性はあると思います4つ目 の妖精たちの沼では普段野生ではなかなか 狙えない口糸や去年色違いが実装された ばかりのひどいでレア出現でフラベ オレンジ色の花やトゲチックなども対象に なっています以上の4つの生息値が1時間 起きにローテーションするのでどの時間で どのポケモンが出るかを把握しておき ましょう28日と29 日で出現が変わるポケモンもいてこれらはそれぞれの日でずっと出会えます初日の土曜日はダイマックスも実装されているラッキーや普段 [音楽] 12kg卵からしか狙えないバルチャイ 2 日目の日曜日はイベントでない限り野生で狙うのは難しい ガラルカモネぎやド下山への進化が解禁されたばかりのこたなどが対象になっているので土日の違いも覚えておくといいです [音楽] チケット所持者はおで出会えるポケモンが 変わり地域限定のコータスパチリス クレッフィーやサファリゾーンでしか狙え ないメイクルが出現し土曜日はシールドの アルファベットのアンノーンが日曜日は ソードのアンノーンがおから出るので チケットを持っている方はこちらも把握し ておきましょう毎ಸ್ಟ್0分から2分間 アノが大量発生する可能性もあるので そちらにも注目です 1つレイドではセビエと 3種のコスチュームピカチュウ 3つ星ではコスチューム体レーツが土日の 2 日間登場しますが伝説レイドは土日で出現が変わります 土曜日はざゼンタ縦の王日曜日は雑シア剣の王が登場するので自身のスケジュールに合わせた行動やメガ進化させておくポケモンなどをあらかじめ決めておき万全の状態で挑んでいきましょう 去年のゴーフェスで初登場したネクロズマ は同じ年の冬に再登場しましたが今回の2 匹も必ずしも半年以内に再登場するとは 限らないのでしっかりやっておくのをお 勧めします2匹の強さについてはこちらの 動画で解説しているので是非チェックして みてください それぞれ討伐した後にゲットできるのは歴戦の勇者の姿でフォルムチェンジに必要なエナジーがもらえますがおそらく 1回のレイドで100前後だと思います 姿を変えるのに 1000 エナジー消費するのでフォルムチェンジさせるためにも 10回くらい討伐する必要があります いつものようにキャンペーンなどでも入手機会はあるかもしれませんがもらえるのは数百エナジーだと思うのでいずれにせよレイドで集める必要はありそうです イベント中に発生する全員対象のボーナスではゴースナップショットを取るとサプライズでポケモンが移り込みゲットできますがどのポケモンかは判明しておらずもしかしたらコスチュームのピカチュウや体レーツなどになるかもしれません 他にもルアーの効果が1時間にチーム コラボは8時間継続するようになるので 活用しましょうチケット所持者には たくさんのボーナスが発生するので覚える のは大変ですがなるべく把握しておき10 時から18時までと0時から23時59分 までと発生時間が異なるものもあるので この一覧をスクリーンショットで保存し こまめに確認しながらプレイするといいか もしれません 伝説レイドの対策パーティーも事前に作っておきましょう ゴーフェス初日の土曜に登場するざゼンタ縦のは炎格闘地面タイプの技が弱点となり特に火力トップのルカリオやほとんどの技に体性のあるズガドーンシャンデラなどもすめです シャドウを含めた火力順は1位シャドウ シャンデラ2位シャドウヒダルマ3位 シャドウグラードン4位シャドウ バシャーモ5位ルカリオメガも含めた全て の火力順だと1位がメガルカリオとなり ざゼンタ捕獲時のアメイクセールに ボーナスもかけられます野生出現に合わせ てメガ進化をコロコロ変えるのもいいです が1匹で済ませたい場合土曜は メガルカリオにするのがおすめです 2 日目の日曜日に登場するシアンケの王は炎地面タイプの技が弱点となりズガドーンシャンデラはここでもほとんどの技に体勢があるので総合的に優秀です シャドウを含めた火力順はざ前タ縦の音を似た順位になりますが 5 位以降は少し異なりますメガも含めた全ての火力順だと 1位がメガバチャーモ2 位は原子グラードンとなります 捕獲時のアセルにボーナスをかけ対策 ポケモンとしても効果力を出せるポケモン はいないのでタイプが一致するポケモンへ メガ進化させてパーティーには入れずに アボーナスだけ活用するといいですしかし メガ進化を変えない場合セビエなどの ドラゴンに合わせて日曜はメガチルタリス を活用するのがおすめです以上が今週の 予定になりますが最後に質問コーナーです 自分は無課金でプレイしているのですが 3000ポケコインで買えるお得なレイド パスが入っているボックスはどれでしょう かまたポケモン道具のボックス拡張は時々 販売されるセールボックスで買うのと個別 で買うのではどちらがお得なのでしょうか セールボックスは中身のアイテムによって 割引き率に違いがありまず最もお得に 買えるボックスの割引き率を知っておくと 購入する際に判がしやすいので覚えておき ましょう例えばポフィン入りのボックス なら73%オフのボックス負荷装置なら 60%オフレイドパスなら技マシンを抜い た割引き率46%オフのボックスが最もお 得なものとなるのでこれを指標に判断する といいですが販売価格が安ければ安いほど 割引き率も低くなるので高いボックスほど 割引き率が高くなるというのも把握して おくといいですとほとんどのボックスに 複数の種類のアイテムが含まれているので 中身のアイテム比率によってもお得かどう かが変わりこの比率に差があると判断がし づらくなります3000コイン以下で販売 されているレイドパスが入ったボックスの 割引率は他のものも多く入っている場合が 多く一見すると40%オフなどでお得の ように感じますが必要のないアイテムが 含まれている場合はお得度が下がります 結局のところその人が欲しいものがどの くらいの割合で入っているかが重要なので 表示されているパーセンテージではなく 中身の欲しいアイテムの比率を見て決め ましょうと言っても販売されるのは ランダムなのでゴーフェス前にいい ボックスが買えるかは運ですビッグ イベント前にお得なボックスが販売され たり逆になくなったりすることは過去に何 度もあるのでご注意ください 拡張ボックスはこちらのレイドスが入ったはお得ですが一緒に含まれているアイテム次第ではお得ではなくなる場合がありそれも中身の比率が重要となります 以上質問コーナーでした その他の質問はまたコメントしてください 動画の感想もお待ちしております 本日も最後までご視聴いただきありがとうございます ありがとうございます ゴーフェス初日はライブ配信もするのでそちらで情報共有もしていきます 是非遊びに来てください それでは次回の動画でお会いしましょう タシとさっぴかでしたじゃあね [音楽]

1週間の押さえておきたいポイントや注意点などをわかりやすく解説⭐️
※追加、訂正などはコメント欄トップに追記します。

🔗きんのおうかん解説

🔗ザシアン(剣の王)&ザマゼンタ(盾の王)の強さ解説

イベント
・マックスマンデー:「Dキャタピー」
・スポットライトアワー:「ガーディ」
・レイドアワー:「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」「レジエレキ」「レジドラゴ」「レジギガス」
・過去の残像イベント
・GOフェス2025:グローバル
・「ザシアン(剣の王)」「ザマゼンタ(盾の王)」対策
 など

編集:ターシー&さおぴか

攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか #週間まとめ