【ニッポンジャーナル】「イスラエルとイランが”完全停戦で合意”とトランプ氏」内藤陽介と江崎道朗が最新ニュースを解説!
[音楽] おはようございますおはようございます6 月24日火曜日の日本ジャーナルまもなく 10時から本編スタートです 本日もよろしくお願いいたします 会の俺島一平さんです ます よろしくお願いいたしますいや暑いし世の中ガチャガチャしてるしもう [音楽] ガチャガチャねあの毎日ねえろんなことが起きますが [音楽] はいうんあの関さんがええ Twitterでも書かれねX でも書かれてるよ この新規ってやっぱり出場されるということで はいそうですか頑張ってください うんあのご検討り申し上げます はいねはい やっぱりあれですか維新からお出になるということでねあはあは うんはいよろしくお願いします いや本当に山田義子先生とども [音楽] ねもう本当頑張っていただきたい あの日本ジャーネルファミリーとしてはね ま勝手にそう言わていただきましょう 杉田さん山田彦さん杉田美さんね ええあそうだ杉田さん忘れちゃいけませんね ええバ田さんもねうん あもちろんもちろもちろんバ田さんねはい はいさあ今日は内藤さんと江崎さん うんえいや昨日ねえ あのオンラインで出張ったさんのやつもまああのバンカーバスターや核兵器やらのこと詳しく改正されてて [音楽] 面白いなとあの中貫通するえええ はい一視聴者としても面白いなと思って見てましたし あの大変明確にねあの頭に入ってきましたうんはい [音楽] ほんで今日になったらこれまた今度もイランとイスラエルが 電戦低戦意 もうちょっと政治のマターになってきたらそんな時にまたもうこの 2人ですよ今日はい江崎さん内藤さんです ままたまたまとはいえねはい はいいやすごいですねじ事コですからね うんキャスティングに関して言えば日本ジャンネル今週持ってます むちゃくちゃ持ってます そう言わせていただきましょうかはい はいはい是非皆さんご覧ください今日はね もうあの後半の特集とかなくニュースで扱わなかんことがあまりにも多いので もう全編ニュースというかねみちり行きましょうか これ2時間特集みたいなノりかもしれない まほぼそういうことにねはい でもあの恒例のあれはやりますよね あの万博のコーナーやらせていただきます 大阪関西万博の歩き方はい で今日も抜かりなくね はい内藤さんですからね内藤さんはもう細っこい国のことも妄のす詳しいですから [音楽] こい 細っこいってまでも今日は江崎さんがご注目のあちらの国という あちらの国どこだろうねと [音楽] ちょっと近いとこかなうん はいはいえはあとか言うてんのかな はあいいヒントじゃないですか いいヒントじゃないですかはあなんでね でもそのセリフ言ってた人もだいぶ懐かしいですけどねもう違うあの 芸風になっちゃったけどはい はいじゃあ行きますか さあニュースね今日はね10個もあるから YouTube もニコニコもえコメント欄に気になるニュースの番号をおかきください はいはい1番目 イスラエルとイラン戦合意氏が SNS投稿だから イースラエルもイランもまだ公式に認めてないのトランプさんが SNSをつ役っていうねはい どういう時代なんですかそうですね あのイランとイスラエル戦なうとかそんなんですか うんいやあね理としてはねね で2 番目バンスアメリカ副大統領がイランの核開発計画と戦っているとうん [音楽] はいま核開発ねどうなるんでしょうかねバンカーバスターがちゃんとは聞いてないという話もあったりね ええええええうんそうですよね あの今あれだと思いますよ日本全国のねゴルフ場でね はい バンカー入れたおっさんがねみんなで言うてる思いますあバンカーバスターや言うてね絶対言うてる思います タイミング的にねはいはいはい3番目 ロシアうん アメリカのイラン攻撃に駆慮してますま兵器をいっぱい持てますからねイランからねこれでちょっとウクライナの戦争も [音楽] なくなったらええのになと思いますけどねがつきて 4番目イランとイスラエルの前争 米国より中国の方がダメージ大きいと おおかもしれませんねほほほはい5番目 はい 政党が進しております え都戦の結果を受けて市民が 30万秒現保守を離れたかと うんはいで6番目受け皿がねえにれてる 池田大作市の政治地で公明が賑席友失う [音楽] ほうほうあの 大っつったらまこの場がねそもそも 池田大作師の成果は蒲田らしいです ああはあはあはじゃあもう聖地の青の字がやっぱりひ尻の字にね ねええはい正教新聞の性能ですね 新聞の通じる感じですね はい まあでも大区のね公明事者の方はそうかがっかりという感じですかね はい痛がりますね今日も何かと ちょっと学園で練習して しないでもそういうの稽古しないでくださいよ はいはい7 番目トランプ政権が日本に防衛費 [音楽] GDP費3.5%要請かと まこの疑問系ですけどねかですけどね まあのこういうのは自分の国でちゃんと決めなあかんことではあるけれどもやっぱり行かなあかんのんちゃうかという気もしますねこんなきなく [音楽] 世界情勢ですからうん 8番目外務省 OSAで今年度8 カ国にドローンなど提供へ調整ほうほうほう ねはいそして9番目うん あ半日を封印しているイジェメオン韓国大統領 [音楽] はい ええ指示層から攻撃されるまそれはそやわなそう うんねうん はいま僕らはイジメよりアイメンの方が好きやけどねいやいや はいはい10番目 あ天皇両陛下を超で歓迎広島県でと 約5000 人の方が集まりましたとこれはねあの江崎さんもね教った はい両陛下はあの沖縄もね 先日ご訪問になられたばかりで うんはいええ 飯田安幸さんもね親子でチに行かれ ああそうだったんですかええええええ というえ10個のニュースはい え皆さんのご注目関心はどちらに youtubeはいっぱい1番うん ああやっぱり聞きたい まあねそれは飛び込んできたばかりですから うんどうしてもねはい それは聞きたいここのこの後世界情勢がどうなるのかとね そうですねはいうんさあニコニコの方は はい1かて1かやっぱり1 人気ありますねで 4も聞きたいとうん まそうしたらこういう言い方なんですけどいやこれ本当まとめて 1 つっていうようなニュースじゃないですか うん1234はまとめて1つでしょう ね実ねこれもうこれだけで特殊やでも いやあのそう思いますうん はいまあの一応じゃあ1位はCM 前後にしてま繋がっちゃってたらもういいことにしましょう そうですねえもうはい うん内藤さんえさんもお話したいあるでしょう はいもう無理やりなここ引き離すようなことじゃないでしょうからね から4 はプチ特集というかもうがっつり特集を前半からやるような勢いりで はいはいやってみたいと思います そうですね さあそして今日もえっとねミニコーナーこちらはやらしてください日本ジャーナル的大阪西バンパの [音楽] もう随分いろんな国に歩きましたよね 随分言ってますよええ昨日がブータンで ブータンうんはい あの世界一幸せに指するのね うんえ国民幸福道のね有名な ブーたんですけどはい今日はどの国が飛び出すかな?フーな感じで行きたいと思いますうん はいもう分かっちゃってるんじゃないですかお客さん はいいねさあ残りえ2分ちょっと ということで告知の鬼と織島さん よございますか?ありがとうございますえすいません連日便乗常告知お許しいただきましてえちょっと先の話になるんですけどちょっと先行ってもすぐですね 8月でございます8日と9日2 日にわたってですねえ中国地方をお邪魔いたしますえ R1グランプリ2013 年度王者の三浦マイルドですね私が戦の将軍人大本映発表に決信しまして 2 人会をえまずは山口県の岩国ではい行います [音楽] 8月8日え金曜日ですね 8日の金曜日19時午後7 時の会演で岩国市民文化会館小ホールにてえ開 [音楽] 1 番はや城ならのジョ武ですがえ地元の芸人でですねえ全力投級艇ニアん田君という大変面白い名前のはいえもう私あの初のね共演になるんですけどえ彼をゲストに迎えてのお届けになります 8月8 日金曜日よろしかったらえ大本発表ミロマイルド 2人会是非お越しいただければと思います えそして翌日の9日になんですけどねえ 9 日土曜日はえ今度は三浦年が住まを構える本拠地広島県は島にはいお邪魔いたしますまあの日本ジャーナルでもかつてツアーでね国防ツアーでと江田島の方にはお邪魔いたしましたけどもえその江島市霧交流プラザ大研修というところで切りという場所がある はいそうなんですよえ8月9 日土曜日ちょっと若干こちらは早めのですね え午後3時15 時の演となりますえ三浦マイルド大本映発表 2 会えこちらゲストにはですねやっぱ地元の芸人でえ広島で活躍中の学ざ昧君というはいえもう若手の腕でっこき芸人をゲストに迎えることになりましたのではい是非ですねえ地元にお住まいの方みならずはい近剣にお住まいの方ねえあの九州例えば山口内からだったら福岡とかねえあるいは岡山にお住まいの方も大歓迎でございます [音楽] [音楽] もちろん四国からのおいでももう全力でお待ち申し上げております 8月8日と8月9 日え岩国と島でえ大本発表ミラマイルド 2 人会開催でございますえ心よりお待ち申し上げておりますありがとうございました 今日も滑り込み [音楽] 改めましておはようございます6月24日 火曜日の日本ジャーナルのお時間がやって まいりましたえまずは本日お迎え申し上げ ておりますゲストのお二方からご紹介させ ていただきましょうえご存じ情報市研究家 の江崎さんですおはようございます おはようございますよろしくお願いします もよろしくお願いいたしますえそして江崎 さんとご聴いいただきますのはなじみ郵便 学者の内藤洋介さんですおはようござい ますおはようございますよろしくお願い いたしますえ日本ジャジナルと火曜日の 司会進興は昨日に引き続き負傷島一ぺが 受け承 のほどよろしくお願い申し上げます誠に 恐縮番です恐れますお待たせましたそれで はえ早速江崎さんからお選びいただいて よろしいでしょうか本日のニュースどこ から参りましょうえっと10番からいい ですかおはえから参りましょうえ天皇陛下 を白で歓迎というねえ広島県でのこの話題 から本日は参りましょうえ6月19日付け の産経新聞の報道によりますと天皇高合 両陛下が広島県をご訪問された19日滞在 先の広島市では超沈方撃が模様されました 宿泊先のホテルに向かって大勢の人らが白 を掲げて左右に振ると両陛下も明りを 落とした部屋から超振ってお答えになられ たということです白賃はお盆に個人の例を 憎心の待つ故郷へ導くということですえ ホテル近くの広島ゲートパークではおよそ 5000人がLEDの光で灯る超沈や 日の丸の小端を手にし天皇陛下万歳を参照 しましたえ主催者によると天皇陛下は区内 町を通じ広島の町に浮かび上がる皆さんの 超の明りはとても綺麗でした皆さんの万歳 の声もよく聞こえ嬉しく思いましたとお 言葉を送られたということです のこういう内容の記事なんですけれども でもし可能であれば ちょっと映像を少し流してもらって おそうなんですかおええ おおああその調んですね ああはあはあはあはあ へえ あ動画まで [音楽] おお万歳バ歳 [音楽] [拍手] [音楽] おお左側すいません 天のこあ ああざわざ ホテルの部屋からええええ部屋の 明りもはい お部屋のねはいそうですか [拍手] えあなんともいい形でしたね はいこれあの法実行委員会からもらったものなんです ああそうだったんですかええ でこれですねまあ今回まあの広島に天皇両陛下がご訪問されてま地元の方々がま超で方言っていうのは歓迎のことを言っていうんですが ま方言をしたわけですが ええ これですね広島で行われたっていうことがものすごい意味があるんですね はあは それなぜかと言うとちょっとここに書いたんですが はい おお教育正常家に向けた広島の風船 あの広島というところはですね ええこの反天皇教育の えもう1番ひどいとこだったんです ああ過去振り返えると はいでまわずかですねま 205年前1999年にはですね 国旗国家の問題で まあの高校で国旗国家をま掲けて歌うということについて ま教育委員会ま学校の表示先生がやろうとしたのに対して地元の日教祖とまブラック会法同盟が校長先生を突き上げて まセラ高校という校長先生が自殺に追い込まれるとあ ああいう事件が1999年に行われて まもうでこれでこれ以外にもですねま他にも自殺に追い込まれた方がいいらっしゃるわけです はいでこれがきっかけになって やはりこのま日教争のメンバーたちは国旗国家に法定根拠がないと ええええ だからあの卒業式で国旗国家をやるのはおかしいという風に付き上げていたわけですが であれば あの国旗国家を法制化しようということでこれを受けて 8月に国旗国家法が成立したんです はい であので実はこの国家法のですねえ [音楽] この中身の問題に関して僕は深く関与して であの法案作成とかを文科の連中だとやってたんので はい当時やってたし 当時の広島の教育後輩の実態の調査というのもま潜入調査も含めてずっと僕は調べてた人間なので はいああ本当にひどい状況でしたええ でで国旗国家法を制定してやったんですがそれでも結局今日当時のま日教争は あの教育法には個性の村長ということしか書いていないと ええで伝統の尊重っていうことはないと うん だから国期国家は別に尊重しなくていいじゃないかと いうことを言ってきたわけです ええ でこれを受けてやっぱ伝統の尊重を入れた教育法の改正をすべきだということがま広島を中心に動き始めて ええ でこれはあの教育金用法っていうのは元々ま日本が占領負けた後まあの GHに押し付けられたものなのでは だからだから伝統の損ってことがないわけです え だからこれを変えなきゃいけないということで教育改正運動っていうのをやりまして第一安倍政権の時に 伝統の村長という文言を入れた教育改正を踏み切ったっていうことなんですね はあはあは でこの時こ第一安倍政権でまあの安倍総理も相当このま日教争や佐のまあのですねあの労働組合から攻撃をされたわけですがまくせずにうん まあの国を愛する態度っていうことも含めて入れた はいうん でこれがきっかけになって広島で教育の正常化がま地元の方々頑張っていただいてかなり進みまして はいええ であのまブラック会保同盟も含めて法的根拠きちんとできたので明確な反対運動をしなくなったんですね はいああはあで今回ですね ですからこの地元のま証会議所とかいろんな方々が中心になってま天皇高校両陛下を超賃で報迎したいと いうことでまあの市民集会ま国民集会県民集会やろうっていうことにやったのに対して地元の件 市教育委員会が公演をつけたんです ええ で公演をけただけじゃなくて市内の全小学校の 5年生6 年生とあの高校生に超賃迎があるので ご参加くださいっていう案内を出したんです はあはあはあ小学校 56年生あの県と市と教育委員会が ええ あの地元の子供たちに案内を出してもちろん強制ではないです あのありますよって話です ええあのあくまで案内です案内です 強制ではないですでも案内ありますよ うん でこれに対してもちろん教育の日教争は文句言ったんだけどうん もう教育委員会を跳ねのけて はい 国旗国法もあるし教育憲法も改正されていこれにやってるんだから何の問題もないと ええはい 天皇高校両陛下国民党の象徴である天皇陛下をお迎えすることについて学校行事としてこういうことにねあの参加することは何の問題もないとええええ いう形で跳ねのけたんですよ はあはあはあは でその結果 あのあの超人方迎にかなりの子供たち高校生が参加してくだったんです そうですね声が若かったですも 若かったんですええ だからですねこのやっぱ 25年ですねうんうん このままそのにあるまあ 20世紀を本当にもう広島は反国家の ま半日教育の拠点だったんですよ ああ これをこのねまひっくり返してここまで持ってきたっていうことなんですよ うん あのよくねなんかみんなほらもう日本に歯日教育行われてるのはま GHQ のせいだとかまいろんなこと言うじゃないですか まあまあはい で言うんだけどやいやいやいや あのGHQ のせかもしれないけど戦わないこちらの問題でもあるんですよね はいうん放置したままではね 放置したまま でそれは戦うっていうことでやっぱり我が国はねきちんと立てねあのね法律に基づいてやっていくええ ということであのこれをやっていくということをやってきて はい でまこれ裏話を言うとですね国旗法を制定した時の えはいなあの官房長官がですね中先生だったんですよ [音楽] はいえオブ内閣で当時 はい で野中官房長官のとこにもですねもう国旗国家法の内容についてま僕はあのまある議員と一緒にご説明に上がったことがあるんですが はあは あのあるんですがええ あの野中先生もね ええ やっぱりこの皇室をね 政治闘争に巻き込むような 日教争やブラック海報同盟のあり方には疑問持ってたわけです ほうほうほうほあの野中さん 世の中さんでさえ だってあれですもんあの広島の校長が自殺された時に 1番その衝撃受けたの中さんだって あれ1 番深国に受け止めてたの中さんだったですえ ええ あの想の左右はとかくやっぱその辺はちゃんとした人でしたよあ だからの中先生ま官房長官はこういう形でねこの我々としては法案を作って準備をしていますと はい でもちろん教育科話をした上でまま初中局てんですが初中局のメンバーたちとも中身を詰め地元の県の人たちま地元のねあのまあのま様々なね PTA も含めた方々とも相談の上こういう形でやりやろうと思ってますと いうような形の話をしていく中でま野中官房長官もそれはそまその通りだよねと はいうん まもちろんおğıさんがねまこの問題に関しては賛成だったっていうことも大きいんですがええ あのま結果的にで当時あの民主党まこのま野党のま先生方にも ま我々はもうもちろんご相談に上がって はいええ であの皇室をねやっぱりですよね政極に待ち込むことや教育現場ではいええ そういうね特定のイデオロギーを振り回すことはどうなんですかって はいうん いう話をしてほとんどのやっぱり当時の野党の先生方もそれに対してはその通りだよねってえ うん あのいう形でま野党の先生方もかなり僕は丁寧にねあの議員と一緒にご相談をまあのやっていってで了解をしてもらったので ま結果的にやっていったあのうん まあの時ま僕は1 番迷惑だったのはこのま国家の問題で あの一野党や日教争を攻撃する人ばっかりがいるわけですよ ああは でも僕らは別にこうあのね日教争団体を攻撃するんじゃなくて 味方を作んなきゃいけないんです法律を通すためには はいえ繰り返しあの江崎さん教ですよね そうで議会で法案を通さなきゃいけないんですよ ええええ だそのためにはもう一部のバカまや一部のね変な人たち極論の人たちが はいねもうあのなんかあのあのあの 敵対反発関係を作るんだよね あははま大事だな合意形成と意なのでええええ だからもうそれでやってきたし今回だって合意形成なんです あ だから地元の職員組合や市の教育委員会やんな方々と地元の方々一生懸命合意をしながら やっぱり一緒になって はい このねあのあのねやっぱり天皇陛下の広島ご訪問を歓迎していきましょうと子供たちにもそのねあの体験をね共有できる場を作っていこうって はいうん いう形でやってきたということでま僕はだから今回本当に広島の皆さんがですねま頑張って やっていたしま天皇高校両陛下もわざわざを持ちになってお疲れなのに はいうん あの賃迎に対してねあのご礼って言うんですけどね はいうことをわしてくださいあれわざわざ あの東京から超両陛下お持ちになってるわけですよ はあはあはあ わざわざ事前にね事前にええうん だからそこまでやっぱりしてくださっているっていうまそれが僕は日本のね国のありよだと思っていて あのね国民を分断し対を煽うことが政治だと思わないので はいクレぐレもねえ と思いますのでま本当にま今回は良かったなって ええ でま地元もま新聞は産経新聞だけですが地元のテレビ局もこの賃宝迎の映像はテレビで流してくださって ああそうでしたか あの地元のテレビ局の皆さんもまこれは大事なことだよねって うんええええええ 地道に土変われた努力の後ですもんね はいあの本当にあのま地元の方々は本当大変だったと思いますが ええでもかれた種と言いますかね はいこういう形でってるという 内藤さん改めていかがでしょうか あのやっぱりこれあのご案内をしてま中学生に案内なかったんですか 中学生はあのなんか事業の関係で難しかったみたんですねはいは いあのまいずれにしてもその小学 56 年生とそのま学生さんたちにあの児童学生さんたちに案内したら強制しなくったって来るんですよ普通はそうなんそうなんですそうなんですだから普通にこうやりますよだけでいいんですよ で例えばそれをあの無理やりにね うん あのこれ逆には先生はねあのまな人たとしましたけど私がよく言ってるじゃないですかオですよ ね 要するに自分が気持ちよくなりたいためだけに他人を攻撃するオナ保守の練習ね略してオナほ うんはオの連中はねええええええ ままままま まあの1つのキーワードとしてはいはい ええ あのだからそれやらなきゃいかんとかって無理やりやるわけで今度今ん度でそれは自然にやっとけば自然にだって天皇陛出るじゃないですか状況者で うんああそういうことですよはい あくまで自然な感じで そうそうそうあの日本人として生活すればあのということなんですよね だからあの逆に言うと例えば私はねあのどうしてもその君が日のが嫌だというそういう教員がいるとするならばや人に強制しないで黙ってあんたが卒業式な点から出てきゃいいじゃないか ええええええ それは出てくのはそれ別に止めませんよと そうですね ていうだけの話なんでそただそれをやると結果的にみんなやっぱりそれ歌う決めは歌うし日の丸えてあれするしっていうだけの話じゃないですか だからそのかつてやはりあの GH も作った憲法の前に日本でもその憲法相案のいくつか作りましたけど佐々木一さんがね 佐々木先生が作ったそのアイディアには最初天皇の地位を国民投票にするっていうあ だったんです そうすると例えばその変な左翼的な人は確かに反対いるけれども普通に投票すればそれはやっぱり公室さ残ってほしいと思う人はうん 圧倒的多達多数なのよとはあはっ ていう話なわけですよね でだから自然にあれば自然にこう落ち着くとか落ち着くと からやっぱり人世代ってのはやっぱり必要なんですね はあはあはあな んでもあの逆にと例えば韓国が幹事教育をあの漢字を禁止したことは実はないんですよ韓国と行くには北朝鮮と違って えはい教育をやめたことによって 1 世代へかって漢字の使えない世代を作るという政策にしたんですね あはあはあはあだ逆に言うと1 世代ってずでそれで価値観度変わる 逆に価値観を根本的に変えるのは 1世代ぐらいかかるとええ で例えば先ほどのあの国旗国家法で全く個人的な思い出ですけど 99年に法律できたでしょ で確かですねうちの娘が 2000年にその小学校入ったんです はい で国旗国告できて最初の入学式なんですよ おおああは でそういうものもあって僕あの入学式を深く見てたんですけど ただその時はねやっぱり学校の先生もその 差的な人とかなんとかじゃなくって うんやっぱねどう扱っていいかわかんない はあはあはあ 習慣がないから洗礼もないからえ ええだからあの体育館のステージの上に 国旗を真ん中に多分そのねあのなりシなりの通真ん中にその呼吸をかけなさいとあるんですけどえ それしか多分ないんですよそうすると何やるかって国旗の上に入学おめでと字張っちゃったりはいええ で悪意はないんだけどだから知らないわけですよ うん知らなきゃそうやっちゃうんで それやそうじゃなくてルールじゃこういう風にやってこうちょっと例やり方あってということを教えて それ1回2 回やっぱりやってくうちにやっぱり そのようやく25年かかってええ ここまで来るのよねっていうで逆に言うとそれぐらいやっぱり息の長い形でゆっくりや考えてかないと あの失れたものっていうのはなかなか回復できないですよ 逆にその悪い習慣をやめさせるのも ええそれぐらいかかるということですよね はいそうですねあのそのおっしゃる通り でやっぱりなかなかこの半日教育で ええまあのね天皇先犯とかですよ 日の丸はアジアのね殺された人の血の色だとか そういう教育をやってるところからするとなかなか うん この国旗国家ねこう指導しろと言ってもできないわけですね うんはい でででやっぱ時間がかかるわけです だからあの教育法を改正してこの伝統の村長っていうことを入れたわけです 入れた後翌年にですね まそれに合わせて学校教育法を制定ま改正をして学校教育法っていうのは学習指導よの根拠法なんですよね でこの学校教育法をしてその学校教育に基づいて翌年学習指導を改定するっていう作業があって まあの所中局へやってるわけですがまそこでもまえ ま僕もま若干それに関与したわけですがまその時にもこの国旗国家の問題にとりあけ国家の問題についてはですねまあの国家を指導するものとするっていう風に書いてあったわけです学習指導に え それを国家をえるように指導するものとするという風に表現を変えたんです ああはあはあは国家を指導するだけだと うん あの君がありますということを言うだけでいいわけです ええああ確かにそうですね 学校現場はええ 国家君がありますということを言うだけでも指導になるわけです うん でもそういう風な化はダめなので学習通りに国家が国家をえるように指導するものとする はあは という風にま表現を結局文科省は変えまして はい であのあの学校現場で子供たちが国家を歌えるように指導していくことが本来な姿ですよ はいまこれ言葉のうんだけど うん 政治って言葉の芸文の言葉の技術なんですよ そうですよねうん あのだから言葉を正確に的確に 法律や用語に書き込むというのがものすい大事でして [音楽] はい ええ でそこをね丁寧にやっていくということがものすごい僕は大事だと思ってましてま僕だからそういう意味で言うとまあのスローガンは大事だけどスローガンだけでは政治は良くなっていかないんですよね うんはあやはり忍耐さ あのやっぱ忍耐さとあと言葉をそれも役人たちのが こう納得するような ええ 法律用語なり行政用語を使っていかないといけないんです うんはあはあは だからそれができないとやっぱり行政を説得できないので うんええ あの権力ではねあの行政をね権力で言ったって うんはい そんな行政言うこと聞かないのでえええええええ あのやっぱり頭脳線なので ああ うん までも基本的にはいい方向に私と思ってますよね そうですねはい 若い人ちゃんてるしでちなみにまた自分の身の話申し訳ないですけど うちのこのとこないだ週末話してたんですけど ほあのやっぱ彼もあの学校でほとんど [音楽] 君が習ったことないってんですよ ああはあは でもね習ったことなくてもま彼はサッカーが好きで 行くとやっぱりスタジアムなんか行くと歌ってるじゃないですか ああいやオリンピックそう自然にそうすると仮にまもちろん学校でねあの歌っておしちゃんと教えるっていうのは大事なんだけれどもなくてもねやっぱり普通の生活で普通の環境でまともに生きてたら 歌えるようになるんですよはいそうです サッカーなり大撲なりね そうサッカーなり大雲相撲なり あのいや野球でもそうですよやっぱり国際事野ってやるじゃないですかオリンピックやって そうはい でそれ聞いてらりゃねやっぱり素朴な共兄弟って人間あるわけで ええ あの佐の人たちが愛国っていう言葉をなんか非常にそのネガティブに使ってそのカウンターでさっき言ったね自分が気持ちよくなっちゃうようなタイプの人があのがり立てるからおかしな言葉のイメージになっちゃったけど素朴な兄弟ってあるわけですよ そうですそうです だからそこにあの普通にそのスクスクと育っていけば あのまもちろん学校ではいいけれどもやっぱり社会がちゃんとねなってればちゃんとなあの覚えてくしあのだってさっきの言葉だそうじゃないですかよって言ったら普通に来てうん そうです例えば普通に入ってて いうわけですから 誰からも強制されなくった ええのどかな形でね そうでそれをやっぱり共有するってのがやっぱり国民国家ですからね はいうん緩やかな形ではい ありがとうございましたねこれは本当に あのえこう名和むニュースということでね えでは続いてのがあ1番行きますかねここ でえ視聴者さんの注目でも高かった話題 かつねこれは本当にもう喫金のえほやほや のニュースということで続いてこちら参り ましょうイスラエルとイラン停戦5 トランプ大統領がSNS投稿とありますが え参りましょう6月24日付けのNHKの 報道によりますとアメリカのトランプ 大統領は日本時間の24日午前7時過ぎ SNSにイスラエルとイランが完全かつ 全面的に停戦することで合意したと投稿し ましたまずはイランが戦闘を停止しその後 イスラエルが停止するとしていて双方が これを履行すれば日本時間の25日にも 戦闘が集結するとの認識を示しましたこの 中でトランプ大統領は今回の投稿から およそ6時間後にイスラエルとイランの 双方が現在進行中の最後の任務を終了する とした上でその後についてはえ公式に イランが戦闘を停止する12時間が経った ところでイスラエルが戦闘を停止し24 時間が経ったところで戦争の公式な集結が 世界に宣言されると説明し双方がそれぞれ 戦闘の停止を履行すれば日本時間の25日 にも戦闘が集結するとの認識を示しました ただ今のところイスラエルとイラン双方 から公式な発表はありませんえロイター 通信はイランの交換がアメリカから提案さ れたイスラエルとの停戦について合意した ことを認めたと伝えましたまたカタールの 首相がイランの当局者との電話会談で低戦 案についての合意を取り付けたと伝えてい ますイスラエル軍は24日未日本時間の 午前7時半過ぎSNSでイランの首都 テランの一部の地域に退避を通告しました えトランプ大統領がイスラエルとイランが戦することで合意したと投稿した後に出されたものだということですとこういう内容なんですけれども [音楽] 内藤さんからお伺してよろしょうかまあのまじゃあ随時あの 234 もあの読んでいただければという感じになると思うんですけど えっと基本的にはですねこの停戦ということに関して言うと はい うんとまやっぱりこういうことかなとやっぱり語るの存在が大きいですね 影を握るのがある あのまもちろんこれ最終的にはそのアメリカの力の後ろがあるということであるんですがあの今年 1 月の一応まその後ぐちゃぐちゃになっちゃいましたけどもとりあえずあのハマスとイスラエルの提戦まとめたのもこれ実的にまとめたのカタールですからはい でカタールというのがまどういう立場の国かというところなんですけれども あのカタールってのはまずとにかくあの絶対許せないというのはバレンダンなですよ あはい えでこれもサッカーなんかでもあの試合やるとにかく相手が負ければ相手が負けることを望むというかなりあの [音楽] あのひどいというかま強烈なあれになるんですがといかそのまただバレーンのバックにいるのが実はあのサウジなんですね バーレンとサウジはあのえ 血煙関係にありますんでオフ質が はい あのそれで結局だから偏あるの基本的な方針ってのはいかにサウジの影響力を削ぐかと うんああはあはいことが大前提点なんです だからワンガン諸国の中では割とそのイランに対しても口が聞けるんですよ ええ要すにそのでこれしばしば勘違いされるんですがあのイランと語るとトルコがなんかこう結んでいてそのアックの数で仲いいみたいなことでハマスを支援したみたいなことで文脈語る方いるんですが もちろんそのハマスをその彼らが支たことは支援してた過去があるのは事実なんですがどちらかというとその彼ら 3 つ結びついてる仲良く結びついてるというよりもあのサウジ対策でえ 強調してるという 意名が強いんですね はあは 要するにサウジに好き勝ってなことはさせてはいけないとええええ あのいうことなんですであのそのタるはその 2017 年にあのいわゆるそのま語るがフェイクニュースだと言ってますけれどもあのいわゆるあのトランプ政権がその第 1 政権の後にその中途歴した後にカがそのなんか色々そのあの暴言を生えたみたいなフェイクニュースが流れてそれをきっかけにサウジとかあの辺が語ると断するという騒ぎがありましたでしょ ほほほはほ で一時そのカールとそのカルをそのハブにするってこと要はサウジにしてみればカると目の上のタコ部ですから なんとか締め上げてやろうとしたわけです はい でところがそのサウジに好きなこと勝手なことさせちゃいかんということで結局トルコがやっぱり語るにその基地を置いてでそれをその軍事的にもサポートする あるいはそのイランともそのまイランカルがそのタるからそのあのサウジの上空飛べないということになった時にじゃあイランの状況飛んでいいよと うんその代わりお金ちょうだいねとで 1億ドル払ってえええ飛ぶとはあはあ いう風なことやったりしてだから形でこう口を聞ける あえあの あごめんなさいですねあちなみにカタールってこのカタールはあのこのちょびっとこうあのもちみたいに飛び出たところが硬いあれじゃない?あ長靴みたいなとこ うんま長靴だから靴紐って言えば の結び目みたいに取り出たえ でなんですよ でそれで結局そのイランとも比較的話ができるしで実はあの最近話題になったのはあのこれ 2022年だったかなあの23 年だったかなにあのタールがやっぱりその影響力工作でロビー活動をやってたと ええでこれがそのEU なんかであの議員なんかにお金を出したのこれが不正な資金の流れじゃないかと言って問題になってこれがとうとその今年に入ってからスラエルにも飛びして ああ あのネタニアフの顧問が一応捕まっちゃったりなんかしてるんですよ ほお で実はイスラエルなんかとも実は水面下で えかなり通じて話ができると 語るわね だからその仲回役としては非常にその能力が高い ええであるともう1つはだからUA ですよねはいUEは元々そのあの今うん イスラエルとももう国ここ結んでますからそういうところなんですよ でそこでそのやっぱり今回のそのあの [音楽] アメリカとそのまイランとの交渉というので実はですね ええあの2023 年から実はアメリカとイランの仲回役をずっとやってるんです うんええ で仲回予役やっていてそれで一応そのまあの妥協店を探るという風なことをやっていたということがありましてで今回のそのトランプ政権が発足した後も あの実はずっとそのカタールが仲回してるんですよ はあはあはあは である程度話をまとめるという方向で言ってたと ええ でただその時に結局やっぱり最終的にはこれあの北朝鮮の交渉でも一緒なんですがやっぱりイランが核を持つことはまずいよねと ええ これはやっぱり国際社会の共通認識なまイランの言は色々あるにしてもだともかくもやっぱり新規に核開発やるこれまずいよねと ええ でそれでだ結局その核開発をやらせないということでこれは潰すということでま うんうん 結局スラエルの大義目与えちゃったんですけれども あのその時にあのな何と言いますかねあのイスラエル側がやっぱり僕は多分これスラエルの攻撃ということはこれ核開発を止めるという意味ではこれ一応ま気持ちは分かると西がみんな支援するその点については指示すると言ったんですね [音楽] だおそらくアメリカ含め西側というのはこれかなりイスラエルがまた過剰攻撃なり 暴走すること相当恐れてたんじゃないかと思うんですね はあはあはあはあ あのだからアメリカが直接乗り出したんだと思うんですよ はあはあはあはあはだ俺が責任を持って ええええええええええ イランの核開発を破壊するから 少なくとも数年はいええええ できないようにするからお前黙っとけという形だったと思うんですよ うん でその後は結局あの以前にもお話しましたけどもあのプロのヤザさん同士のですよ はいあの2020 年の前に将軍のですねあの暗殺事件の時に 革命防衛隊の え防衛隊の司令官がイランバグド殺された後に バグードのそのま米軍基地を襲撃してで事前に通告をして被害が出ないようにしてだけど一応その報復をしたという形式を整えるということを同じようにやったわけです はいだおそらく今回もだって トランプがあの自身のね あのSNS に事前通告ありがとうって書いちゃってますからね うん そうだからこれは結局スラエルがあのやっぱり最初はだからイスラエルを手ポ玉使うってこと考えたんでしょうけどもちょっとやっぱりその暴走する可能性が高いんでったらアメリカがおそらく直接出てきて手う内ちにま持ち込んだという話じゃないかという風に 一応今その あの報道されてる情報なんかだと私はそう理解してるんですよ だからこれであの報復ということは基本的にはないし実際手う打ちにまなったわけですね うん でそのホルムズ海峡の閉鎖というのもこれでまあの非常に遠ざかったわけですけれども あのホルムズ海峡の封鎖というのはこれあのイランの国会が議決をしたと言ってますけど一応イランはあの最高指導者の決済がないとこれできませんから ええ ではメネが今一応その雲隠れしてるって表に出てこないのでこれは一応国会としてはそういう決議をするけれども実際にするかというとその可能性は極めて は元々低いわけです ただあの実際ホム海峡を閉鎖しちゃうと イランに物資が入ってこなくなりますからねうん自分の首を閉めることに そうそうで一応イランのその物資のルートとしてはあのいくつかあるんですけどこのアラブ市国連邦のあの部字の上辺りがドバイなんですけど はい あの元々ドバイっていうのは実はドバイってほとんど石を取れないんですよあんま取れれば取れないんですよ あの石を取れるのアブダビでアブダビってのはこうラの辺りですね はいはい あのあの部の真上ぐらいがドバイでラの辺りがアブザビっていうイメージ考えていただけるといいんですが あはいそれでアブザビア石取れるん 1番取れるんです でドアの元々貿易で実はなんでここ発展したかって言うと大衛帝国の時代にインドとペルシャの貿易の中継地として発展したんです はあはあはあはあはあ だから貿易で今でもそのイランの物資ってのはここを渡ってホルムを超えてあの土前から来るっていうのが 結構その経済政策なんかも うんこのドバイルートで来てるんですよ ええなのでここ塞えじゃうと実はその うんイランが困るとええそれからもう1 つ本当にここ塞いちゃった時にあのエネルギーもそだ流と意味で困るんですよ エネルギー問題もあるんですけど から実はエネルギーに関して言うとあのもちろんこれペルホルムズ業を封鎖された大撃になるのは事実なんですが あの実はこの UE なんかに関して言うとですねこのホルムズ海峡のこちら側に飛びがあってですね藤イというとこあってここ港があってパイプラインがあるんですよ うんはあはあ だからホルムズ海峡なしでおま出られるんですね ええええ でサウジもここのそのカルのこの辺にですねあのアブカっていうあの港があってこっから真横にこうぐっといくと後悔に出る はあはあは あのパイプラインがあってで実はあのカタール以外はですね一応ま打撃は受けるんですけれどもなんとか一応エネルギーはうん 迂するルートはあることあるんです ただサウジのパープラインってこれ風にボコボコにやられてですね ええ あのひどい目にあったりしてるんでまそこがサダメダメサウジなんですけど ええええええ あのなんただはこれ止まタとクエはここ止められちゃうと逃げ道ないですからはい あのそうなってくるとやっぱりあのイランにしてみると数少ないま有効とまでは言わないですけれども あのある程度話ができる国まで敵に回しちゃうんでしかも自分の物資も入ってこないと だから脅しには使っても本当にその頭に血の登っちゃったらわかんないですけども あの基本的にはホルム機を封鎖するぞとか ここ通る単価を押そうぞという脅かしがしたとしても ええ 本当にイランク戦争の時の形でやるっていうのはちょっとやっぱりその可能性は低いだろうと はい難しいいうことなんですね ただまあのちなみにあの中国に関してとこのホム海峡出たとにこれバンダアバース港町があるんですが えでそれからあのパキスタンとの国境のところがですねこれがやっぱりですねあの港があってチャバハールというですねあの港があってここら辺ですねこの港があってこことインドとの貿易やってるだけじゃなくってこっからですね中国の南部に実はもう コ路ができてるんですああはあはあはあは だからもちろんこれはアメリカがその依存度がアメリカと中国依存度が中高いのでホルムズ会計を放されるとやっぱりこの辺が相談になると あの中国の方にダメージが大きいというのがこれがえっと これがその4あ4 番ですよねになるんでこれその通りなんですが ええこれもじゃあちょっと読んでおきましょうかねはいえイランとイスラエルの戦争米国より中国のダメージが大きいという えこちら6月22日付けのニュース ウィークの報道によりますと集金兵主席は イスラエルを避難し双方の即自戦を 呼びかけていますがイスラエルとイランの 紛争がより後半な地域戦争に発展する恐れ が高まる中中国の中東依存のエネルギー 供給が深刻な混乱に直面する可能性があり ます中国経済の規模は19兆に登りますが 製造業を支えるために石炭天然ガス原油に 大きく依存していますロンドンに拠点を 置くエネルギー研究機関によりますと中国 は2024年に世界最大のエネルギー消費 国でありアメリカにぐ 消費国であったということですイスラエル は6月13日からイランの核計画に関係 する施設を含む複数の拠点を対象に空爆を 行っていますが現在イランのエネルギー 輸出インフラは攻撃を受けていませんえ ニューズウィーク氏が貿易統計を調べた ところ2024年の中国にとって最大の 石油輸入先は隣獄のロシアでしたしかし サウジアラビアイラクオマンアラブ首相国 連邦クエトカタールといった中東諸国から の輸入料を合算すると中国の石油輸入全体 の過半数を占めていました一方アメリカは 原油の大部分をカナダから輸入していたと いうことですサウジアラビアとイラクも アメリカにとっての上位10カ国の供給国 に含まれていましたが輸入全体に占める 割合はおよそ8%に過ぎなかったという ことですエネルギー市場は神経になってい てアメリカのトランプ大統領が6月17日 イランに対して無条件幸福を要求したこと により原油価格は上昇 もしイランがペルシャワンとオマンワンえインド用全体を結ぶ要少であるホルムズ海峡を封鎖した場合原油価格はさらに急する可能性がありますとまこの段階であのだから今回その停戦ということでその可能性がなくなったんで実はもう原価価格どん下がってますよ ああはあはあはでやかにね ちなみにそのイランの生き残り方としては もう1対1 白に自分たちが進んで組み込むとはいええええええ でこれあの場所的にはイランてあの中国の 1対1 路から読みると非常にいいのでまパイプラインがこうカスピカとかこっちの方からこうずっと来てこの古海峡こったオマンのところに はい 出てこっからその中国はその物資を運べるんで逆に言うと あの中国にしてみればここのイランを通って あのまペルシャワーはイランのですけどまあのこのちょっとまこういう形に緊張が続けばイランを取ってイランからこのトルコに抜けてヨーロッパにというルートが はあはあ できるんで逆にイランの生き残り方としては結局そのもうあの中国の一体に積極的に帰りますと ああはあはい でそこでここを自分たちをハブとして使ってくださいと いうことがこの2年くらいこの2 年くらいの流れだったんですね うんええ だからあのもちろん中国のダメージ大きいしこのホムズ海峡が閉鎖されればそれダメージ大きいですよ え でダメないという意味ではないんだけれどもあのその可能性は低いし一応そのまあの抜け道というかそれはかなり色々あるというので必要以上にそのあの恐れる必要はないかなということがあります [音楽] それからあの今回のその戦とこととりあえず今回のその 1 億核をそのあの確発をその阻止したということでこれがま 2番になってくるんですけれども はいこのバンス副大統領ですよね えイランの核開発計画と戦っているという発言ですがまですからあくまで限定的な攻撃だという え6月23日付けの産経新聞の報道により ますとアメリカのバンス副大統領は22日 NBCテレビの番組で米軍によるイラン核 施設攻撃についてイランと戦争をしている のではなくイランの核開発計画と戦って いると述べ全面戦争は望まない考えを示し ましたヘグセス国防長官も同日の記者会見 で攻撃の標的を意図的に限定したと強調し ました一方トランプ政権が攻撃の目的とし た主要隠し施設の完全破壊が達成されたか どうかは不透明だということです ニューヨークタイムズ氏は22日大型の 特殊貫通団えバンカーバスターで攻撃を 受けたイランチューブフォルドゥーの地下 隠説は完全な破壊には至らなかったとする アメリカイスラエル両国の局者の味方を 報じましたトランプ大統領やヘグセス国防 長官は攻撃の目的を果たしたと主張してい たということですえバンス副大統領は番組 で核施設の完全な破壊を確信しているかと 問われイランの核兵開発を大幅に送らせた と述べるにとめましたえヘ国国防長官の 会見に同席した米軍の統合え統合本部議長 は各施設に極めて深刻な損害を損害を与え たとしつつえ核開発能力が維持されるか どうかの判断は時期消耗だと名言を避けた ということですとこういう記述ですけれど もねまこれはっき言ど あの聞いてもわかんないんですよ 現状まで本当にの損害が出てるのかいうのはあはあは あのですからまあのおそらくまこれちょっとしばらく見なきゃいけないんですが ただ核開発を送らせたというところで一応目的は達したと いうことなんですね でただあのこれと前後してまトランプさんあたりがあの体制転換とかっていうことをま 色々おっしゃってましたけれどもイランの体制はやっぱ今のイスラム体制っていうことなんですがあのこの対戦換ということであの果たして本当に例えばシリアの政権が崩壊な形でひっくり返すのが可能かというと [音楽] まなかなかそれは現実にはちょっと難しいしハードルは高いだろうと 思うんですねなんだかんだ言ってあの45 年間ガチガチにま国民の不満まってること事実ですけれどもその一方であの体制を教庫に指示してる人たのはも少なからずいちゃいますんで あの軍だとか革命防衛隊だとかあのそっちの関係で食べてる人大勢いますからはいうん あのそれは難しいだろうと でただあのこの体制転換というとこの実態として何かと言うとそのイランという国があのこれがですね元々どういうところから出発したかというと 79 年の革命の時に彼らは今でもあの今違う言い方してんのかなですか当時言ってたのは西でも東でもないスラム教ってたんですよあはあは でこれはあの東西冷戦の時のその西でも東でもて東非同中立という意味ではなくってええ あの彼らのロジックで言うと要すにイスラム教ってのは非常にざっくり言うと イスラム法に乗った国であると ええ イスラムの価値観に少なくともそれにそのあの対立することはしないと うん 違反することしないとでイスラムってのはその色々ありますけど最終的には後乱に帰るわけですからその後乱っていうのは彼らに言わせると神の言葉だとことになってるんでその神の権威に基づいた国家だという風に言うんですね うん でこれに対して西側の自由主義というのが例えばホブスでもロックでもモンスですけど何でもいいですわ うん あれは人間が考えたイデオロギーでしょと はあは 東側のマルクスに霊人になるっていうのもこれも人間が考えた人造だったんですよ ああはあは で人造イデオロギーに対して神の理念に基づいた方が有越するという 国税なんですねはあ だからこれは神のあの教えに基づいたいわゆるイスラム教というものを拡大しなきゃいけないといわばロシア革命の後の革命のイスロさを取ったんです [音楽] ははは それがあの一応ちょっと世界同士あの要するに抵抗の筋とかなんとかってことそれが例えば実際にあのかつてのコミ民テルのような形で 各国に支部を置いてやるというところまでのに力と意思があったかどうかは別としてその一応その実際の行動としてやったのが例えば日だったり ああいうテロ組織を支援するとそしてま自分ただ結果的にはあのイスラム革命輸出するとよりは自分の自国の利益のためにそのテロ組織をうくう 使って拡大するということでやってたわけですけれどもただその言ってみれば一種の革命の出民ンテルン路線ですよあるの それがあの去年あのはっきり日も壊滅してハマスももう蒼行ですよ え で政権はま政権はちょっとあの政権なんであの同盟国というなになると思いますがだからあの彼らが支援したものがどんどんどんどん潰れてっちゃったというといわゆるコミテルの革命輸出路線ということがこれもう 実際できなくなっちゃってるわけですよ で なんで逆に言うとなんでその周辺諸国が全部イランを適してきたかというとこの革命の輸出路線があるから危なくてしょうがなかったです はあはあはあはあは だからこの革命の輸出を 本当にやめるとええ いうことを保証すれば ええ 周りも低くしてただ結局長年も革命から 50年近くですからね40年5年46年か 経ってて総合不審が相当きついんでこれを解いて だから結局イランとそのサウジのその中国が仲回をした 国校の正常家っていうのも要するに同時に武器を置くという約束をしないと無理なんですね うん だから一応そういう意味で言うとあのなんて言うのかなある程度今後そのあ今のペゼスキアン政権と荒口外償というのはどちらかというとその西側とあの強調路線を取るという人たちなのでええ 徐々にそっちにシフトしてくただあのこれも先ほどその江崎先じゃな時間はかかると思います はい あの急激なその対戦変更ってことはないしで時々その最近やっぱりあのかつてのパールビ国王の息子さんが出てきて交代が出てきてあの立ち上がれとかって言ってますけどでもちろんあのそれなりにその影響力はあるとは思いますがあの彼はあの前にもも話したかもしれませんけれどもあのアメリカ留学中に革命が起こっちゃってそのまま [音楽] 40年帰ってきてない人ですからええ で実際に今のそのイランの反対性派とあの民主運動をそのい 色々支援するということは言ってますけれどもあのもう 1 度の王勢に戻るということはこれ本人もその意思はないと一応今言ってますし そこまでね だからまあの非常に目立つ人ではあるんで取り上げられてますけれどもあのそこで体制が本当にひっくり返えるかところまで行くかどうかっていうのはちょちょっとその可能性も低いかなというなんとなく今のところのその雑還と言いますかざっとまとめてみるとそんな感じではないかという風に思いますありがとうございます ここまで東さんのお話を伺しまして遠崎さんはいかがでしょうか あのまずこのバンス副大統領が イランの核計画と戦っているっていう風に言ったわけですね はいはい これは結局今回のトランプ政権のイランに対する攻撃が ええ まよくまほらまイランのに対してアメリカがねま初めてま実質的な参戦をしたわけです でこれでアメリカはイランとのドラノもな戦争に引きずり込まれるみたいな批判があって ま第3次世界大戦だみたいにまま煽る人が ま世界中にも日本にもいるわけです はい まあのまあまあそうやって煽る煽ってね再生稼ぎたいんだろうけどま実際はそういうんじゃなくて ええ あのイランとの攻撃は何のためなんだと ええイランの体制レジムチェンジではない はいでまたイランとの戦争のためでもない ええ核開発を阻止するための行動である うん という風に要するに明確にこの戦争目的を再しようというのがま今回の動きだと思うんです ええ やっぱりせあの軍事っていうのは政治の延長なので 政治として今回のことは何が目的なんだって はい でその目的がはっきりしないままにとにかくイランとぶっ潰せばいいみたいな素雑なことをやっちゃ困るわけですだそこをまず核開発計画と戦っているだからイランと戦争をしているわけではない はあはあはあはあはでこれはイラン側にも ええ 要は要するに自分たちはアメリカねあのイランと全面戦争するつもりはないですと はいええ で諸外国にもそのつもりはないですとあくまでも核開発計画を阻止するという限定目的であって そこさえ達成さればそっから先自分たちが動くつもりはないですと うんうん いう風に明確にこの目的を提示しているんですね はあはあは ここをまず注目しなきゃいけないと思うんです でそれを見た見ればま要するにイランとアメリカがもうドルノ戦争に巻き込まれてこのとかね第 3 世界大戦がとかいう話はまはっきり高等無系な話だっていうことがよくわかる はあ と思うんでまここでねもう大災世界大起こって大変で日本もねエネルギーがねなくなって世界中が戦争になるからもう危機に揃えなきゃいけないって言った方がま受けばはいいんだろうけど いやいやいやいやだからよくそのね千に行こうとる第 3 世界大戦の物語を従がるんですけどそういう ことではないということを懸命にこう抑え込んでいるということがまずあると思うんですねえ でその間でま内藤さんが今おっしゃったこの革命の輸出の問題に関して イランがですねまもちろんカタール春の仲回があるにしても はい イランがなんで今回ですねこの停戦というものに応じ皿を負えないのかって話なんです はい 王子皿を得ないのかっていうもちろんカタールの中回っていう問題があるんですがカタールの仲回ということが成り立っている背景は何なのかって話なんです あ これはイランという国はまあのさっき言ったるように 1979 年以降イスラム革命の輸出という形で ええ この中東にスラム文化権というかイスラム権を作ろうとしてきたわけですね はい 周辺諸国をまこのまあのイランの下目にしようとしてた ええ で下べにするべくやってきてこの中でこのイランの影響を受けてねあのガザのハマス レバノンの日ボライエメンの風派しかシリアの浅政権そしてイラクの自民同体とかですねこういうグループたちが結局イランと連携しながらこの紛争を行こしてて これに対して第一トランプ政権はこのイランによる革命の輸出に対抗は危機だから は これに対抗するためにもねやっぱりイスラエルとねあのこのね反という形で中東和兵をやりましょうってやったのがアブラハム合意ですね はあはあ でこのアブラハム合意っていうのが 2020年の9月にできて でこれに基づいてラエルと UAE バーレンでスーダンモロッコがま国正常に向かっていって中東和兵の動きが始まったわけです この中東和兵の動きを潰そうとしてやったのが はいあの去年ああの1 昨年の要するにあのあの ハマスハマスのガザに対する攻撃なんです ああはあはあはあ うん だからトランプ政権は外交によって中東和兵を作ろうとしてきたわけです ええ でそれを壊そうとしてきたのがここにいるイランとその指示部隊まそれに生きてるあのグループたち という対立なんですま イランの鉄砲玉のようなね だからだからよくトランプ政権はなんで今回外交じゃなくて軍事やったのって言うけど外交で和兵を第一時やろうとしたんですよ はいええ したんです したけどそれを妨害したのがイランの支援を受けてるコニック言ってるガの うんうんねこのハマスの連中なんですよ ええ うんだからもうこうなると やっぱり外交渉をやろうとしてもダめであれば 外交渉を妨害するテロ組織を 個別撃破していくしかないよねて いうのがイスラエルの立場で うん だからイスラエルはここにあるようにガザ はいのねここに書いてますけど うんねハマスを徹底的に潰す あとレバノンのボラを潰す イスでイエメンの風車派も潰すう んでシリアの朝戸政権も潰す ええで次々潰していったわけですよ はあはあはあ 潰していって イランを守るええ あの要するに軍事まテロ組織がほとんど潰されちゃったわけですよ はま外堀が埋められたですね 外堀埋められたんですよ 外が埋められて本マルのしかもうなくなっもう事実上残ってない状況 はあはあはあは で本丸のイランを潰せる状況になって でそれに対してまだからイスラエルはあの本丸のイランの核施設を破壊するためのこうあのまこまあのま空システムとかを破壊した ああ でその上でイランの体制変更までやりたいっていう風にイスラエル側は考えてるんだろうけど ええアメリカははい 体制変更までやってその後どうするかわかんないので 各施設だけまず破壊して はい和兵しろでもう1 度アブラハム強意に戻れって話ですよね はあはいうのが基本的な構図ですよね だからうん あのまこれ今回のだってトランプ政権画がねイランとのドロナムな戦争始めたみたいなことを言うのはまこれ まあ逆ですよ逆でうんえ あのアブラハム強号に戻るために外交渉に戻るために この数年 この外交渉を潰すま跳ねっ返りというかヤザというかあのあの まですねハングぐれ組織を使う ハングれ組織というのをねこうあの潰してきたという でここがやこしいんですけどイラン彼らはイランの支援を受けてるんですけど必ずしもイランの移行に忠実とは限らないんですよ日頃以外は厄介ですよね イランの古でもないですよ要にだから古を語ってイランから深夜を引発たというのは多分おらくは だからあのコミテルの あの要するに共産党組織が あれですより結局モスクワの例を案は彼女も聞かないでしょ はいはい そういう関係ないですモスクワと案の関係なんですよ ただ一応その西側に対しては あのあの一応その抵抗グループグループで一応禁さんだから顔は立てるしお金もらうんだけれども本当にイランの言うことをじゃ彼らが中に聞くかていうとま日頃なんかはま相当入ってますけどそれ以外のハマスだったり風シ屋なんてのはっきりって言うこと聞かないんですよ ま半兵イスラエルで連携してるだけ と言えばイランが金出してくれるからあるいは前世がそうで金出してくれるから でだからあの去年の後半ぐらいから実はイランの側が潰す外堀り埋められたのと同時にイランの側がこいつら切ってるんですよ ああはあは 結局もうはっきり言って自分たちはコミテを支えるだけの力も 余裕もないので経済もないしないので だからだから言ってみればだとかハマスを見捨てたわけでしょは うん 直接だってパルスナとイランは実じゃないから うんえええ だからそれでもイスラエルにやらせ最初は水向け仲回するみたいなことを言ってたけど途中でも完全に放棄しちゃってラやらせるだけやらせたわけですよ で逆に言うとイランにしてみるとそこで例えば西側のその左系の人たちがイスラエルは過剰だとかやってるつってスラエルが国際的な立場が弱くなればそっちの方が得だという風に うん 去年の後半ぐらいから火重切ったわけですよねただ一応核開発自体はある程度シクシとやれるところまでは やっちまおうということだったんだけど一応アメリカが手打ちをするんだったら核は許さないよねと [音楽] で隠していてもそれはもう物理的に排除するからと うん ででを持ってるってことをやってるってことを認めちゃったら これ幸エルがぶっ込んできたんでええ あのアメリカがやっぱりそれはもうここでその打ち止めねっていう話にしたっていうのは多分そういうコースだろうと はあはあはあはあは までねちなみにこのイランが徹底構光戦をしたいという風にしてホルムズ海峡のねこの封鎖っていうこと言ったのに対してやっぱりさっき言ってるのは中国ですよね ええトランプが中国 イランのホルムズねあの封鎖やめさせろって言って トランプ政権は中国にです要求してるわけですよ で中国側はイランに要求してるわけです はい だからトランプ政権は中国を使ってあのイランに圧力を加えてる ええ でもう一方ですねロシアもやっぱイランから武器供給もらってるわけです はいええ で武器狂器をもらってる国としてはですね イランが戦争度は戦争を継続すると はいイランからですね入って 武器もらえなくなるんですよ ドローンやら何やらね散々大体大量 そうだからそうするとロシアも困るんですだからロシアも中国もアメリカもイランの戦争がこれ以上続くことは望んでないんです 望んでない状況の中で ねイランとしてはもう いやイラン自身も望んでないわけですよ 誰も望んでない基本的には だからもう停戦にもうせざるを負えないだけど停戦を何もせずに停戦すると指導部としての経緯に関わるから あのカタールとかなんかの基地を一応攻撃がする だからそれこそそのそれ前に将軍の時と一緒で事前にアメリカと通告をしておいてこや だから被害が最初限になるように用意しといてねとでるね仏の人語る例えば今イスラエルなんかから見るとあいつらはイランと繋がってんじゃないのかとで偏あるゲートという形でお事件なんかもあるからそこで一応やられたあり場合もできるわけですよ で中回役としていや俺だってイラにはやられるんだからだから話を聞いてくれよっていう みんなのメンツが立つわけですこれで だからこれだからあはもうイスラエルが これでちゃんと自張してくれるわけ あのだからこういうの見るとですねもうあの僕らはほら政治見る時にもうイランクとかね ええ イスラエル憎とかそういう感情が外交を動かすって問題あるわけですよ はあはあは だけどあの今回の中国にしてもアメリカにしてもまイランにしてもですね外感情も大事なんだけど メンツと冷静な国益計算やってるわけです うんええ で日本がやっぱ苦手なのはこの冷静な国益計算ですよね うん だってねいやだってアメリカは中国と完全戦争やってる最中ですよ ええ完税争やってる最中に ねあのイランのがねホル海峡風はお前止めろやってやるわけでしょえ 敵使うわけですよはいええ あのお前も困るだろうとかお前も困る 俺も困るけどお前も困るよなっていう このねだからほら日本でもほら中国とに関してすぐ感情的になって中国ない だから中国追い出せ中国と弾行しろみたいなことを言うんだけど結構やってレねやっぱり連静にやっていくっていうのはものすごいこれ大事なことですよね えやっぱりイランを国際社会に復帰させたいという意向は内心はみんなあるんですよええええ 1つはやっぱりその 巨大な国ですから 今イランのその原油が全部市場からめ出されて中国が買いてますからね はいは やっぱりこれ原油がま出てくるということ安定するとからもう 1 つはやっぱりあのサウジがやっぱり今まで勝手なことやりすぎて実はイランがやっぱりあのアメリカにとって判兵国家なんでしょうがないんでアメリカはサウジを支援していきましたけどもええ 本当はこれ第一次トランプ政権のマッキにもうトランプがサジに対してぶち切れて そうですよね もうお前勝手にしろとそこまで言うんだったら勝手に今まで散々イランのね当で面倒見してやったんだけどうん あのはっき ってその原油価格なんかのねあの介入なんかでもう勝手なことそこまでならお前もう知らんからうん [音楽] うん勝手にしろと ただその敵退するわけじゃないからていうことで放り投げたんではっきり言ってサ除ってのはなんか知らないですけどはっきり言ってもう 200 年前どこの馬かわかんないような連中がたまたまメッカとメディダを制圧しちゃっためにでかい顔してますけどでしかも石油が出て金持ってるけども だってうん ハマスとねイスラエルのあの調底だった感じな時サウジ何も出てこないでしょ あ今回だってサ出てこないでしょ だからこの人はめんどくさいトラブルメーカーで一応金持ってるから喧嘩はしないう ええちゃんとした話し合いには うん呼べないんですよ だからアメリカとしても一応今回の実務能力で分かったからだからカタールだとか UA だとかそういうのを駒として古分として使って話を彼らにまとめさせて自分がその結持ちをするからと お前らちゃんとその調整してくれとで変な風にサウジのあいつはうるさいからなんかなんかとりあえず雨玉喋らせといて うん 余計なことはさせないようにっていう形ですよ だからサウジへの関与が減るというだサウジなってだって言ってみればですよあの北朝鮮でさえ朝鮮民主義人民局はい 一応なのって朝鮮とは言わないわけですよ そうですねええそれを ええいやもちろん世界に立主広国とか夜橋見て広告ってあるけどみんな立憲国ですからね はい ろな憲法もなくてめのその国の名前勝手にね私物国家やってくそんな連中まともに相手にできるわけないでしょ そうですよね王家の名前ですもんねサブ時計 あの田の下の牌までわしのもんじゃっていう国ですよ はあはあは行ってみれば 行ってみればあ最こそ中東のだよえ えうん うん一応このロシアのここれも読んでおきましょうかねはいえロシアが米国のイラン攻撃に苦慮というねえこちらも触れておきましょう 6月23 日付けの産経新聞によりますとアメリカがイランの核施設を攻撃したことを受けイランを指持するロシアのプーチン政権は対応に駆慮している模様です アメリカは軍事介入を避けるべきだとして いたロシアの事前の警告が無視されたこと に加え中東情勢を巡って米路関係が悪化 すればウクライナ侵略でトランプ政権と 強調してウクライナに光戦を断念させよう としてきたロシアの戦略が狂う可能性も あるためだということですロシアは22日 アメリカがイランへの攻撃を発表してから およそ半日後に初めて外務省を通じた公式 生命を発表しましたロシアはこの間生命の 表現の検討や同じくイラン側に立つ中国と の立場の調整を行っていたものと見られ ますロシア外務省の生命はアメリカの イラン攻撃を国際法や国連検証 国連安全保障理事会の決議に違反している と強く避難しましたただ同時に対話による 解決を求めるなどアメリカと決定的な対立 を避けたい思惑も示唆したということです プーチン大統領も20日ロシア主催の国際 会議の全体解でイスラエルの先制攻撃を 受けたイランを擁護しつつロシアがイラン に軍事支援を提供することには消極的な 考えを表明えプーチン大統領はさらに イスラエルには旧ソ連とロシアの出身者が 200万人いるほぼロシア語5 県の国だと述べイスラエルへの真金感も示しましたとこういう記事なんですけどもこれですか いやいやいやなんやす語県の国 すごいまやっぱ人数ではあれきますけどね あよりロシアから追い出したからみんな逃げたんじゃないか まあそうですよねいうあ だって弾圧したから出てったわけでしょロシアから 基本的にはそうですからねええええ でもこれで本当だからロシアとしてはイランの弱体化は え やっぱりね結局ウクライナ戦争におけるロシアを支援してる国っていうのは あのねこの主にイランと北朝鮮なわけですから でイランがねこれでグダグダになると ロシアの軽戦能力はまます落ち込むわけですよねえ もう涙目ですよね うん 本当に だってこれで物理的にね核発できなくなりましたと じゃあ あの経済制裁も一部解除ですねていうオバマ時代ぐらいまでの形で原因が売れるようになったらイランは危ない橋渡ってロシアに武器売る必要ないわけですようん うんうんうん だから他に得るものがないからチャイラに油叩き売り ええ でドローンの戦生産でロシアにってことやってますけどいやそんな危ない橋渡んなくてえ よくなれば全商売に潤えるならね そうはははあはあはあは 3 でなおかつイランが安定的に原油をねまた輸出きるようになるとま原油価格がまそますとロシアは原価の後等で設けるということもできなくなるのでま本当にロシアはどっちに行ってもま涙め はい の状況でだからまあ変な話ですけどま今回のトランプのにおける核施設攻撃について ま新ロシアの人たちは もうめちゃくちゃ批判してますよね そういやだから逆に面白いのはこれで分かるんですよ うんは トランプの攻撃をいやもちろんそのねあの国際法案とかっていうそう文明があるんだけどもそるとは別にあの実は面白いこと重なってるから見てみるといいですようん うんうん 本国内の者でもええ鮮明に炙り出されてきますよね無数のね事称がねいやもう本当複殺極まる予財工育のようなねええもう [音楽] 1つ1つ細かく見ていかないとね ありがとうございました非常にあの分かりました明確にえこの辺りです視聴者の皆様にはあ神話グループさんからのご案内ご覧いただきますどうぞ [音楽] 日本じゃな 私も涙目にねちょっとこの子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな [笑い] [音楽] 受け継いでいく豊かに暮らすルネスという名の 100年後神話グループ 神話の使命は価値ある町を育てること お客様の目線に立ち期待を超えたその先まで走り続けます 想像の先の喜びと未来のために建物と土地のこと全部神話グループ [音楽] さて本日は神話ホテルズの松本さんにお越しいただきましたよろしくお願いします [音楽] よろしくお願いいたします 今日はどういったお知らせでしょうか はい新ホテルズのゲタリングサービスの PRに参りました レソリングなんかやってはるんですか えっと神戸や大阪周辺の貸会議室にあのホテルのお料理をお持ちさせていただくようなサービスとなっております ああホテルプラザ神戸のお料理 はいえホテルプラザ神戸の総料理長山田辰がこだわったお料理をお持ちさせていただいております 会議の打ち上げでそんな合成なこと過去 1度もありませんけど あの普段温かいお料理など提供できない場所でワンランク上のお料理を提供するサビスとなっております えオードブルですとスモークサーモンの飾り盛り 温かいお料理ですと神戸ポークのローストお野菜添え黒毛和牛のポアレ特性ソースえさらに握り寿司やえホテルメイドのデザートもついております めちゃめちゃ合成じゃないですか?だただこんな会議室みたいなとこでねあかやつとかどしありますね [音楽] お料理の運にもこだわっておりまして本やホれを維持した状態で運び入れております また宴会の直前には直接火を入れたりヒーターで温めたりしております 嬉しいですよでもね大体紙皿と プラスチックのこどみたいな ああいえ神皿ではございません 違うんですか はいあの食器もお持ちさせていただいておりますしお飲み物はグラスをご用意させていただいております [音楽] あそれめちゃくちゃ視聴率のいい番組の打ち上げじゃないですか そうですはい えピンビールやえレモンサワーえハイボール焼酎ソフトドリンクの飲み放題が 飲み放題はいえさらにえプラス500 円で赤や白のワインもお付けさせていただいております プ500円ではい いやそ飲み放題全部なくなったらどうなるんですか いやあの余分に持ってきてます すごいじゃないですか それ持ってきありますよ はいえこちらの主婦特占プランはお料理全 14種な飲み放題付きでお 1人様9900円のプラはい ですがもっとリーズナブルなスタンダードプランもございますこちらでしたらお料理樹脂なで飲み放題付きお [音楽] 1人様5500円ああ飲み放題でお料理 10しなで飲み放題だけで我々 5000円戻せる自信ありますけど そっすねねえ はいこれでもねやっぱりねそれなりの一端のホテルで飲み食いこったらこんなもんそれはねこんなもんでは済まないですよねすごい方が作ったやつですもんね お問い合わせ先です え神戸078846 の545508465455 [音楽] 是非利用してみてはいかがでしょうか さらに番組からのお知らせでございます え特にYouTubeメンバーシップに ついてでございますけれども重ねてお知ら せ申し上げてまいりました通り今月から 料金の追加をね買ってながらさせて いただいておりますえ申し上げるまでも なく当番組は神話グループさんという大変 心強いスポンサー様にえ強力に バックアップいただいてるわけでござい ますけれどもえ何よりですね皆様の応援 あってこそ視聴者の皆様のありがたい熱き ご指示あってこその当日本ジャーナルで ございますこの先も番組を長く続けていく ためにもですねえ新たにえ番組自体の基礎 体力をあくまで強化したいというはいえ 思いからとおさしいただければ幸いで ございますが応援用の2つの料金設定させ ていただきましたえ一般有料会員様は従来 通りの1190円加えてですねえ応援用ご ひ様コース2990円えそして応援用谷町 様コース1万2000円とねあの色も金色 で露骨で恐縮ですがはいえこのように2種 新たな料金設定メンバーシッププランえ 改定させていただきました設定させて いただきましたはいえそしてですねこの 昨日有料会員様には先立って発表いたし ましたけれども今回新たな料金設定に伴い まして有料会員様限定の特典映像の配信が 決まりましたそれがこちらですドンはいえ 聞けば誇らしくなる日本異人伝というねえ こちらシリーズ化してまりたく存じます 日本ジャーナルにご登場いただいており ますえ視線者の皆様ゲストコメンテーター の皆様方にですね特にえ思い入れのある 偉人について熱く語っていただこうという 企画でございましてはいえ7 月所後目度に配信開始してまいりますのでえどうぞ楽しみにご期待いただければと思いますがなんとその江崎さんいきなりもうお願い申し上げることにはいえよろしくお願いします この後あの収録をちょっと延長戦的にお願いすることになってると でもねでもこの映像よりねなんか織島さん囲んでビールのお迎いとかがいい ねみんな喜ぶと思うんだけどもないです ねいやいやいやいや もうほらあのビアガーデンのシーズンだし あのご ご趣旨は第3戦なんですけど いやあの我々あのやっぱ安世が痛くなる病気なんで ハイボールでそうですねええそれお酒のは若干そこ切り替えさせていただいてねはい えということでえ聞けば誇らしくなる日本人えあの方がどんな人物を選ばれるのかというところにもご注目いただきかつご期待ください お楽しみお願いします そしてその江崎さんからですねお知らせでございますがはいえ来る 8月2日ですかはいはい あのま今年がま終戦 80年ということで福岡で 8月2日ですねはいまあのま Aま戦者の検証の県民の続いてのは福岡で行われるのでまそこに僕行きますのでまあのご関心があれば是非ともあのエルガーラというま天人のあるところの大ホールで行いますのでよろしくお願いいたします はいえ終80 多分下のところになんかあのあのあのあれが QRコードがあるのであこちらですねはい はいあのそこから申し込んでいただければと思います はいお申し込みになっております はい 福岡市中央区杯天人でのえこちら終年の模ですはい エレ県民の都いご注目ください はい さてではあもうこの番組恒例の企画になっておりますねえ日本ジャーナル的な角度から勝手に大阪関西万博を応援するこちらのコーナー本日も参りましょう を抜かりなくドン 日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方 はいえコメンテーターの皆様方にですねえ いろんな国のパビリオンえ注目して いただいかつご紹介していただいてるわけ ですがえ今回は江崎さんがこの国に着目と いうことではいベトナム社会主義共和国ね え首都ハノえ人口がもうベトナムって 1 億超える人口なんですねはいえ通貨はドンというさんこのベトナムどういうところからポイントから攻めてまいりましょうか ま僕バンバの展示は知らないんですけど去年ベトナム行ってきたんですね ええあのはいおいでに並べて でこれはあの今年がですね ベトナム戦争も勃発 70年ああ であのアメリカ軍の本格的なま北開始から 60年なんですええ でやっぱりあのベトナムっていうとまベトナム戦争っていうのがものすごい大きくて でこのねベトナム戦争のことで僕よく思い出すのはですね アメリカの軍の連中と話をした時にま中国の脅威 [音楽] の話になってま米中どうすんだって話になる時に彼らがよく言うのは 我が国はあってね全盛紀の 圧倒的な力を持っている 米軍の兵力を持ってると でさえはい ベトナム戦争で勝てなかったんだよねええうん [音楽] あの苦いねうん ねなのに中国との全面戦争でなんで日本がねアメリカは日本ね勝てるとアメリカはね 思ってるのって うんあはえ問い返されちゃう そう問い返されるだからアメリカが乗り出せば中国な何とかできる っていうほど 戦争って甘いものじゃないよって ええ いうことをですね言ってて そのやっぱ1 つがやっぱベトナムっていう話ですよねでそのベトナムっていうのはじゃなんでアメリカは勝てなかったのかって言ったら 1番大きいのはうん アメリカはベトナムを甘やかしたってことです ほう ベトナムの戦いなのに アメリカの戦いにした おお 北ベトナムは自分たちの戦いだと思った ええ 南ベトナムつまりあの反響ベトナム政権は はい アメリカになんとかしてもらおうと思って うんああは 自分たちで死体的に戦うことをやんなかった あええ肩代わりと言います そう肩代わりさせてうん で北のもは自分たちの戦いと思った ええ だから同じで日本もね自分たちの戦いだと思ってもらわない限りは アメリカはうんね支援はできるけど え日本の代わりにアメリカで戦ってアメリカに戦ってください であればベトナム戦争の二の前になるんだよって はあ ああそういうだからやっぱ自分の国は自分で守るっていう原則がいかに大事なのかって いうことをこのベトノム戦争で勝てなかったことをやっぱり踏まえてあのあのま国に対する支援炎上のあり方を見直したきっかけがこのベトナノム戦争なんですね ええでありベトナムなんですようんうん だからやっぱそういう意味ではベトナムっていう国は この我が国にとってものすごい大きな意味を持っているのでまあのま戦争の話がねこの展示あるかどうか知りませんけども あの是非ともねあの行ったらいいんじゃないのかなと思いますよね うん 実は世界最強なるベトナムなんじゃないかといやあの長い歴史的に振り返ればってことですよね はいまもちろんベトナムにアメリカ負けたわけじゃないんですよ 勝てなかっただけです うんええええええええ だから中国との戦いでもねあのアメリカは中国との戦いに負けるつもりはないんですよでも勝てるかどうかっていうのは別の話 はい あだからやっぱり戦争って勝つことと負けること以外にあのまねま日戦争でもそうですけどまあれは日戦争でね日本はロシアに勝ったのかて言われると ま微妙なとこあります 微妙なとこですでも負けなかった ま不正だという感じですよね で負けなかったってことが大事ですからね ええうん だからやっぱそこをどう見るのかっていう話ですけどまとにかくベトナモはねあのあと経済的にもすごい発展している国なので [音楽] ええ あのもうね僕としてはベトナムはよう注目だと思いますねちなみに食い物うまいですねはい あの本当に食い物うまいです はあはあは あのやっぱり職民地時代の名残りがもあって フランスの影響があるのでフランスと中国の影響があるので合した料理の文化ですよね はいだから油っぽくないんですよね はあはあはあはあはうん でだフだから食い物は本当にうまいです あのだからサンドイッチもうまいしえ うん 大藤さんそれで見た いやだから海があるんでそんなにその辛いものばっかりじゃないですよねああは 比較的の辛いものって言っぱ山岳地帯とかあっちの方があの唐辛しの国なんで 辛くなりますけども内陸はだから食べやすいですよ それからやっぱりあのベトナムが 1億人超えましたから人口で 1億って結構実は重要な数字でえ えあのどの文化権で特にその言語なんかで 1億人その和者がいると 急激にそっからあの文化の発信力が高まると 逆に逆に言うと1 億人その切っちゃうと文化的発信があの弱いんですよね だからあのなんだかんだ言って日本の文化的な発信が世界的に例えば日本人の作家がま何十年かに 1 回だけどノーベル賞撮ったり国際的なちょっと映画があの出てくるっていうのはやっぱりそれだけの土があるんですでま韓国なんかがやっぱりこれ国策としてやってるからあれは非常に出てくるけどもそれがないとやっぱりなかなかあのこないだノーベル賞女性取りましたけどもやっぱガさんでしたねえ [音楽] なかなか出てこないでしょ でそういう意味で言うとあのベトナムが 1 億人突破したということでこれから文化的にもやっぱ発信が 出てくるんじゃないですか例えばベトナム映画だとか僕ちょっとあの不勉強で知らないですけどベトナムの小説だとか あのあるいはアニメのようなものかもしれないけれどもただ 1 つあの底なしかせになるのが今のやっぱり社会主義体制ということで言論の字がないとなかなか ああはあいいもの出てこないんですよ 本当にその言論のその抑圧された中であの例えばそれこそ今のイランなんてのは軽ロスタミとかあのいっぱり出てきますけれども あのそういうそのやっぱりそのそういう形で出てくるんでないとなかなかやっぱりベトナム今のベトナムってのはまもちろん非常にきついとは言ってもそこまでの検識国家じゃないですから国家の中では比較的緩い方だと思うんですよねえ うん そうするとちょっとあのその辺が本当に自由化するのかどうなのかっていうとこですよね それからどうでもいい話ですけどあのハノイって 漢字でなんてかどうか知ってます書き方あるんですけど ハノイ漢字でこいやいやど 漢字でねえかわちなんですよ おおあのそうこれ例えばそのこれカチのカチ そうあのこれちょっとあれなんですけど ええあ あのハノ兵隊のハコなんですけど あの川チ3本側の川チなんですねほあ でこれで例えばそのこれのその郵便物はこれがあのハワイの菅が内藤先生 はい これでちょっと今日実持ってくれよかったすいませんこれで例えばこれあのハノでしょ はいはい 当面のそのハノから出たのがこの裏側ですけどここにほらあの 拡大すると これ香の憲兵隊って書いてあっての はあ あのそういう意味でも関西行ってあのベトナム楽しんできたらいいんじゃないですか 昔あの川谷卓さんの主演でねあの川のおっさんの歌とかねありましたけど 陽来たのとかありましたけど そうだから 言ったらよきさんの我って言ってくれるかもしれないあハノイのおっさんの ハノイのおっさんの ハノイのおっさんの歌ですね すいませんなんかちょっとなんかいこういえこういう豆知識がね生きてきますからねこれねえ是非ですねだって大阪関西万博ならではじゃないですかこれね ええせっかくですからベトナムのパビリオンえ是非皆さん訪れてみてはいかがでしょうか えちなみにベトナムのパビリオン訪問されますと青崎姿のえ女性にね女性スタッフさんに出迎えていただきプロジェクションマッピングや 3D 技術も駆使して豊かなベトナムのフードベトナムの文化がアピールされているということで 1番の見所が 1000 年以上の歴史があるという水上人形劇だそうでございます うん水上人形劇うん どんな具合なんですかね?ちょっとあのちゃんと拝見したことがないんで えこれは是非ねえ現場でベトナムのねパビリオンで えお確かめになってください実にはいという か可愛いですよ あの船かなんかのあれに乗っけてこう あのNHK の昔だった人形劇のちょっとエスニックな感じがし ええねえ料理も色々と美味しいね味わいどころ満載のベトナム社会主義共和国以上 日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方川 ベトナムをねご案内申し上げました といったところでねえすいません残念 ながら無料配信でご覧いただいてる視聴者 の皆様とはこの辺りでお別れとなります 今日はねまだまだちょっとニュースなん ですけどもえ江崎さん内藤さんコンビの お二方の濃密なニュース解説まだまだ続き ますが最後までご覧いただきたいと思われ た方ねくどいですが有料会になって くださいねお願いしますよね色々あのえ 3 つコースご用意させていただいてますけども 1 番安いコースで結構ですからえお願いいたしますねどっか前向きなご検討えよろしくはい恋願う第でございますでは一旦お別れですありがとうございましたさよならまたお会いしましょうどうもすいません はい失礼しました はい ではここからは有料会員えの皆さんのみのご視聴となりますがえ続いてのニュースはじゃ江崎さんにお選びいただいてよろしいでしょうか えっと8番81番
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/MxB2P7g-OYs?feature=share
解像度を高めて、一方的な言論ではなく「是々非々」でニュースを解説するニッポンジャーナル。
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!
■出演者
江崎道朗(情報史学研究家)
内藤陽介(国際情勢アナリスト)
MC:居島一平(米粒写経)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◼️関連動画
《生配信》日本維新の会 馬場前代表×上念司×江崎道朗×木村葉月
《切り抜き動画》上念司 無条件降伏要求トランプ大統領イラン攻撃検討1〜2週間が佳境
《切り抜き動画》井上和彦 中国軍機45メートル接近 撃ち落とせるのか
#チャンネル登録よろしくお願いします
