【トルコ旅行Q&A①】ツアーってどう?料金・移動・ホテル…気になること本音で答えます!|ターキッシュエア&トラベルのトルコ周遊8日
こんにちは私はイーティッシュエア&& トラベルという旅行でえっとトルコ収油間 というあの日本初のツアーに参加してきた のでえっと同じツアーを検討されてる方や あのまツアどこにしようかなっていう風に 悩んでらっしゃる方の参考になればいいな と思ってえこちらの動画を撮りました 私自身がツアーに参加する前に気になって いたことでしたりあのこれはお伝えしとい た方がいいかなみたいに思うことをあの まとめましたえっと項目数は多いのでえっ と概要欄とあと一応コメントのところにも あのどんな質問にえ答えてるっていうのを あのまとめてあるのであのお時間ない方と かはあのそこから気になるものだけでも見 ていただけたらなと思いますではえ早速 始めていきますちょっとあのパソコン見 ながらなので目線が下にくことがあるかも しれないですがご了承くださいえではまず そもそもなぜツアーにしたのかっていう ところですえっとこちらに関しては私自身 初めてのトルコ子コっていうところもあり かつあの私がもう10年ぶりぐらいの海外 っていうところでさらにあの私のちょっと 恒例の母に行くことにしたのでまあの体へ の負担がなるべくないものかつ安全なもの ていうところであの個人旅行ではなくて 今回はツアーにしました一応あの個人旅行 も考えたんですけどまカッパドキアに移動 する時のえっとま飛行機とパスを使って 移動になりそうなこととかあとはまあの 行きたいところをツアではなく個人旅行で 回ろうとした際のえーまそうですねあの 移動の負担コストの負担とかを一応資産 するとまツアーも安くはなかったんです けどコスパがいいかなっていうところで ツアにしました続いてなぜ数あるツア会社 の中でえターキシェアのトラベルさんを 選んだとかについてですがこれはもう私が あのえっとゴールデンウィークに重なる 時期ま2ヶ月前ぐらいにえ探し始めて結構 あの他のまいわゆるま大手みたいなところ の会社さんがもう割とあの埋まってい たっていうところもあります正直でえっと まそれを抜きにしても結構あのこの会社 さんのあのホームページとかを見ていて めちゃめちゃあの詳しいんですねまあの 取る専門のツア会社さんなのででまそれで あのまあの最初は知らない会社さんでした があのいいかなと思って申し込んだって いうのが背景としてあります結論私あの このツア会社さんにしてすごく良かった なっていう満足度が高かったのでまこの 動画を撮るに至ってるのでえっとま ちょっとあれっていうところもあったので それもちゃんとお伝えするんですけどま この動画全体を通してあの割とあの ポジティブな感想を持ってるってところ だけあのはい踏まえてお聞きいただけると いいかなと思いますあの概要のところなん ですけれどもまずえっと両チはいくら かっていうところでいくとえっとま ゴールデンウィークに重なるタイミングで えっと2ヶ月前に申し込んでえ50万円台 でしたはいま航空権え宿泊え3色の食事 コミでかつ直行便タキ種エアえラインです ねまただあのこれはですね同じ内容の ツアーでも時期によって全然価格が違う みたいであのま30万円台から申し込める 時期もあるのであの私が申し込んだ 50万円台ってのはあのこの会社さんの中 でもあのま時期的にかなり結構1番って 言ってぐらいぐらい高い時期でしたはい ツアーは何人だったのかあと雰囲気は どんな感じだったかっていうところなん ですけどえっとなんと私含めてたったの4 人でしたはいえ私と母とあともう1組あの カップルの方がいらっしゃいましたでえっ とえ4人2組っていう参加者に対して ガイドさんがお1人ついてくださるってい 個人りとしたツアーでしたでこのあの会社 はですね4人から19人っていうあの人数 限定でツアーを組まれるみたいなのであ この会社の中でも1番小さな規模だっ たっていうことになりますただま小規模 だったからこそあのガイドさんとの距離も すごく近くてあのいろんなお話ができまし たしあとあの込み合った観光地えーま イスタンブール もそうですしあとエフェソスとかもすごい 混んでたんですけどそういうところでもま 4人なのでスイス動けてすごく良かった ですパスツアーなのでえっと移動が結構 長くてまパスって快適なのかなって私も 行く前結構不安だったんですけれどもあの 結論すごい快適でしたはいでえっと1日の バス時間がうんと 短くてまイスタンブールの日が多分1時間 ぐらいでえっと最大であの56時間乗って いた日もあったんですけどあのおでお 手洗いの休憩をすごくこまめに2時間起き ぐらいに取ってくださってえっとあとま そのお手洗い休憩があのまパーエリア ちょっとしたあのお土産が置いてある ところとかでえやってくれてあのそこでお 菓子を見たりしたんですけれどもすごい 楽しかったですねまバスの車内なんです けれどもあの1人2席分使えるようになっ ているんですねであのもちろんあのあのお 連れ様同士であの並んで座っておしりし なっていうのももちろんできるんですけど 1人2席ボルトで使えるようなゆったりと した配分になっていたのであのかつ リクライニングもまできますしあの のびノび過ごせてすごく良かったですあと あの窓が大きいのでまこれ観光バスだっ たら結構そうなのかもしれないんですけど まそれにしても窓が結構大きくてあのそこ から景色をあの眺められ るっていうところがあってあの景色が すごくいいのであのまバスで移動してる 時間も観光と言ったらあれですけどあの すごい楽しかったです1日に6時間ぐらい あのえっとバスで移用する時は運転士さん が途中で交代されましてあの何時間以上は あの1人の方で運転してはいけないみたい な気則があるみたいであの変わられたん ですけれどもあのそういったところも安心 感があっていいなと思いました運転も すごくお上手でしたえ全体のスケジュール あのきつかったかなみたいなところなん ですけどえっとこちらについてはま感じ方 人それぞれだと思うんですがまあの私に とっては初日のイスタンブールとあとあの カッパドキアの1日目が結構タイトであの きつかったなっていうのがありましたが それ以外は全然あのきついと感じたことは なくてむしろあの移動と観光の時間が結構 ちょうどよくえ組んでいただいてるなと 思いましたはいえっとカパドキアの1日目 が屋外をずっと歩き回るみたいな感じで かつあのねま朝も早かったっていうところ もあってあの気球に乗った日ですねがあの かなりちょっとあのバててしまいまして えっとまツアの中でえ野外博物館に行った 時だけちょっと私はあのバスの中で休憩さ せてもらってましたはいあの運転士さんが バスに残られるってことだったのであの そういう風にさせてもらったんですけどま そういったこともあの相談できるぐらい すごくあの優しくてあの柔軟な対応して くださるガ料さんだったのでえまきつかっ たんですけどそういう対応もしてもらえた よってことはお伝えできるかなと思います え自由時間はあったかとなんですけど えっと各スポットで自由時間はあのえっと お金少なかれ設けてもらっておりました ちゃんのガオさんと一緒に回って説明を 聞いてっていうのはあのどこでもあるん ですけれどもえっと最後にあのえっとじゃ ここからは自由に待っておいででえっと 何時にここで集合ねみたいな声をかけて くださるので週時間がないスポットって いうのはあと覚えてる限りはなかったかな と思いますカッパキアでは写真が撮れる スポットあの何箇所も回るんですけれども そういう時はもうえっとバスを降りてから すぐに自由で何分後にバスに戻ってね みたいに風に言ってもらえることもあった のであの自由時間が少なくてえちょっと不 自由だなって思うことは私はあまりなかっ たですで正直ツアに参加する前もうあのな んだろうツアーなので自由時間ってものは そんなないと思っていたのであのちゃんと あの要所要所で儲けてくれるっていうのは あの想定外に良かったポイントでした ツアーの中身としてあの現地ショップに 立ち寄るっていうのが皇帝として組み込ま れてますでそれがどうだったのかっていう ところなんですけれどえっとトルコタ川 製品あとトルコ意店この3つに 立ち寄るっていうのがツアの工程に含まれ ていましたはいでえっとトルコ探点は物 あのまもちろんお高いんですけれども品質 の良さがすごく分かってあの実際に その絨毯を作る工程みたいなところも少し あの見学させていただけたりしてすごく あの良かったですはいでえっとちょっと 予想台だったのはあの川製品でしてで こちらはですねなんか最初にあの ファッション賞みたいな感じで現地の すごい美難美所のモデルさんがま自社製品 を着てなんかファッション形式でPRして くれるみたいなところであのテンション 上がったんですねであの飛び入り参加 みたいなあのちょっとあなたおいでみたい な感じで声をかけられてファッションシに あの参加させてもらうみたいなこともあっ て最初良かったんですよちょっとあの店内 に入ってからあの 怖かったですはいあのもちろん買わないと いけないっていうわけでは全くないです けどま私たちが小人数で4人だったって こともあるのかもしれないんですけど結構 圧が強い店員さんであのま断る勇気が しっかりあればあのいいんですけど ちょっとそうですねま冗談も交えながらも あの買わないみたいな感じに来られたりし たのでちょっとそこだけうんまいい経験な んですけど怖かったなっていうのが正直 ありましたはい あのトルコイ視点なんですけどこちらは ですね値段体としてはなんか最低でも確か 10万円ぐらいからっていうところであの 想像はもう少しあのお安いそうですねもの から置いてあるものなのかなと思ったん ですけれどもちょっとあのかなりお高めの あの本当にいいジュエリー屋さんみたいな ところに連れて行ってもらえたのでまです ねまこれは私だからってのあるかもしれ ないですけどまあ10万円以上のものを 即血というかまそうですねま1時間以内 ぐらいでパッと決めるっていうのができ なかったのでま現地ショップにはあの3つ 寄ってもらいましたがちょっとそこで何か を買うみたいなのは至りませんでしたえ 続いてはホテルについてですでホテルの グレードはあのえっとこのツア会社の公式 サイト曰く全都市5つ星デラックスホテル ルっていう風に書いてありました特に 良かったのはえ初日のイスタンブール ヒルトンとあとあのカッパドキアの洞窟 ホテルユーートピア警部ホテルっていう ところがめちゃめちゃ良かったです これがヒルトンの朝食ブッフェの様子です だけでもこの種類で本当に品数が多くて 果物もたくさん用意してくれておりました デザートも美味しかったです これがお部屋からの眺めですがもう朝一で この景色が見られるっていうところで テンションがとっても上がりました ヒルタンは本当に良かったですね 続いてこちらが洞窟ホテルですこの温かい 暖の照明に心癒されるそんな感じの空間 でした 洞窟なんですけどあのエアコンがしっかり 入ってるのでそういうところも快適でした しこの大きなお風呂であの夜はしっかり あの体を休めることができたのも良かった です ここはえホテルの中でちょっとここはどう かなと思うところが1箇所だけあったので それの説明をしておりますがまあのツアー なのでホテルって選べないのでこれを行っ たところで皆様にと役に立つかなっていう ところがあるんですけどあの磨みかさずお 伝えします アドリナサーマルヘルスアンドスパという 営業会に面したリッチのホテルここがあの 接着がうんあまり良くなかったなっていう のが私の感想でしたもちろんあの接着なの でまいつもそうとは限らないかもしれない んですけどうんと食事会場のスタッフさん がそうですね笑顔が全くなかったり結構 ぶっキラボだったりあとはまそうですね あの早く帰れよっていう圧というかあの そうですねまだ食べてるのにベペの片付け が始まってしまうみたいなえっとそういう ことがありましたま日本の接着って本当に 良いところが多いと思うのでそれに慣れて いるとうんあれって思ってしまうことはま あるかもなと思います皆様へのアドバイス としてはビュッフェには早めに行くことと あともしこのホテルに泊まってまあの残念 な思いを接客でしたとしてもあのあまり気 にしないていうところが旅を楽しむコツか なと思いました アホレコは以上でまたの絵に戻りますと Wi-Fiとか電源は快適だったかって いうところなんですがえっと全ホテル Wi-Fiは用意してくれていてホテルに よって若干ばらつきあの強さのばらつきと かはあったんですけどま問題なかったです ねただえっとカッパドテドキアの洞窟 ホテルはえっと私が日本から持っていった 手持ちのWi-Fiは室内では使えません でした多分あの洞窟なのでエパがあんまり 良くないのかもしれないですはいはいま ただホテルのWi-Fiだったら使えまし たでえっと電源に関しても全く問題なかっ たんですがちょっとその電源の数が少ない なっていうあのホテルもあったのでえっと 延長ケーブルがあればその問題は解決 できればなと思いますえっとホテルに夜に 帰ってその後外出とかできそうな雰囲気 だったかっていうところなんですけどえっ とま5月だったらそもそもあの8時ぐらい まですごい明るいので外出はしようと思え ばまできなくはない明るさだったんです けどホテルの外に出てどこかに行くみたい なのはあのま安全思考なのでしませんでし たはいま先ほどあの話題に上がったA会の ホテルはあのホテルの目の前が海岸だった のでそこだけあのホテルに戻ってから ちょっと出かけるっていう感じでえっと 夕日の時間帯7時ぐらいですかねに出かけ ましたはいちょっとあの私は体調の関係で えっと行けなかったんですけどスーパーが あるホテルだったりあとあのカッパードア のホテルはもうホテル内があの迷路みたい であのホテルの中にちょっとくつろげる あの屋外テラスとかあのベンチとか ブランコとかもあってあの館内ですごい くつろげるあの楽しめるのでま外に出て 何かをするっていう必要性はあの感じませ んでし はい思いの他動画がツアーのことだけで あのかなりえ長くなってしまったのでえ 実際の観光スポットがどうだったか良かっ たところも想像とは違ったところも含めて また別の動画であの治安でしたりご飯の ことについてもあのお伝えしたいなと思い ます ここまで見てくださって本当にありがとう ございました ではまた第2弾の動画でお会いしましょう
🗺️トルコ旅行を検討中の方へ!
ターキッシュエア&トラベルの「トルコ8日間ツアー」に実際に参加した私が、行く前に疑問だったこと&実際の体験をQ&A形式でまとめました。
ツアー参加を迷っている方、女性一人旅や親子旅を考えている方にリアルな体験談として届くと嬉しいです!
00:00 オープニング
この動画について
01:08 Q1: なぜツアーにした?
03:27 Q2: 費用は?
04:26 Q3: ツアーの人数や雰囲気は?
05:31 Q4: バス移動は快適?
07:40 Q5: スケジュールはタイト?
09:11Q6: 自由時間はある?
10:23 Q7: 地元の名産品店めぐりはどうだった?
13:23 Q8: ホテルは良かった?
16:30 Q9:ホテルのWiFi や電源は快適?
★この動画では上記に回答しています!
★次回の動画で、下記質問にもお答えします!
ガイドはどんな人?説明は分りやすかった?観光でよかった場所BEST3は?想像と違ったところは?
トルコのごはんやお土産について
🎈関連動画(絶景Vlog)はこちら!:https://youtu.be/OA6L8oaCHt4?si=Vu6kqWvwFXWumrGo
トルコ旅で訪れた絶景スポットをまとめています!
✈️ #トルコ旅行 #カッパドキア#トルコツアー
#Q&A #海外旅行準備 #ツアー体験談 #ターキッシュエア&トラベル
これからも海外と日本の旅動画を中心に発信していきますので、チャンネル登録をぜひお願いします!
