【ウマ娘シンデレラグレイ・同時視聴】第12話「天皇賞(秋)」中央編入篇・開幕!アニメシングレを一緒に観よう!【凪瀬リスタ / ERZ/inc.】#新人vtuber #同時視聴 #ウマ娘 #競馬

ド よいしょハローインターネットマムソぞ インターネットスライムナギセリスタです はい今回で前半クール最終話になります ウ娘シンデレラグレイの同時視長やって いこうと思いますよろしくお願いします さんどうも待機ありがとうございます 飲み物など準備してきます入って いらっしゃいいや楽しみっすねてかあの 前々から話してたんだけどどこまで シンデラグレイのね前半クールで描き切る かっていうとこをね色々予想しながら見て たんですが天王省秋 まで描くんだね なんかあのここから玉モクロスという でっかラスボスと対戦して対戦するぞって いう直前で終わんのかなっていう風に若干 思ってたんですけどなせ天皇賞秋がねあの 秋競馬なのでそうそこまで引っ張んのか なっていう風に思ったらまさかの天皇省秋 えっと今回描いて前半黒を終えるらしいで えっとこの後夏競馬を挟んで一旦えーま 休憩というかうん何もないクードがあって でえっとg1シーズンがねまた始まるん ですけどそのgあの秋のg1シーズンが 始まったと時からまたおそらくですけど ウ娘シンデラグレイの第2クールが始まる と文化2来るっていう風に聞いてるので おそらくそういう形になっていくのかなっ ていう風に思います楽しみですねいやマジ であのタモクロスの物語はねしっかり尺 使ってあのあとジャパンカップとかもね めっちゃ楽しみなんでねその辺まで描いて いただければなっていう風に期待をし ながらえっと今回の12話を迎えている 次第でございますはいえっとあと1分です かねもうすぐえっと更新が入りそうですが どうですかね今見てくれてる人たちは 対戦の準備はできてそうかなどうなん でしょうね よいしょとりあえずネト振りをね見てるん ですけどあのネト振りのね更新があの来 なかった時期がね一瞬ありましたけどどの 話数だったっけ確か7話とかだったような 気がするんだけどその瞬間にねあのえっと 放送が地上波で終わった瞬間にあの更新さ れるというのが2だったんですけど ネト振りが更新されない事件がねあったん でまちょっと先線強況としながらですけど 今エピソード12を待っているところです ね みんなはどの媒体で見てんのかユネクスト 勢とかも結構いそうですけど あいいねあちょっと待って エピソード103があ6月29日配信開始 ってなってあ待ってこれ最終話じゃねえぞ 前半前半最終話じゃないあら 29日配信開始でなってるちょっと待って 最新はじゃないちょっと待って ちょこれ書き直さないといけない まずい まさかのエピソード13月29日来週も あるわ 戻りましたあお疲れ様ですいらっしゃい あのこの和数でさ終わりかという風に思っ ていたら一旦前半あのシーズンというか あのクール終わりかなっていう風に思って いたら6月29日にエピソード13が配信 開始ということで来週もあるみたいですね この時間来週も見てくれよなってことで えっと一応えっと第12天皇賞秋ですね もう更新が終わってるみたいなのでなんて ことだねこれもしかしてだけど13話で 終わるようになってんのか12話じゃなく てちょっと待ってねあの再生始める前に キングでアニメえっと何話で調べるか 第1ク度は全13話になってんじゃねえか バカ 前々がちゃんと調べろっていうなあま ちゃんさんこんにちはどうも今からえっと 一応ね天皇賞秋夫を第12話天皇賞秋を 見ようと思うんですがあのこの和数がね 最終話かという風に思っていたら エピソード13あるみたいですね来週も あるみたいなんで一応えっと来週もまた見 て来てくれよなということで13話ですね そうですねはいではえっと一応僕の方では 再生の準備は整っている感じでございます あちょっと待ってねえっとど真ん中のcm を見てからにしようか cm流れかなあ流れない 行けそうかな あ行けるなオッケーとりあえずあの再生の 準備は終わりましたんで かこシって表示ありませんでしたからね そうだねあの分割ツクールだからさあの 続いてるっていうことを念頭においてあの 週が出なくても あれかなって思ってたんだけど普通に13 話はあったごめんなさい えっとでは一応再生準備は整ってるんです けど皆さんどうでしょうか一旦bgmを 消しましてストップウォッチをえっと対話 はいよいしょ どうでしょうかいつでも再生が可能です皆 さんの準備が整い次第えっと カウントダウン始めます ま多分天皇賞秋の感じはここで終わりだと 思うんですけど その後の13話がどういう繋がり方をする のか要はその次のジャパンカップに向けて なんか期待感を煽りつつみたいな感じで 終わるんでしょうかねいつもオッケーでは スタートとしてよろしいかなよしでは カウントダウン開始します3210で開始 しますんでよろしくお願いします3210 わあタモあいやちっちゃい玉だロディタモ だ見てない間減るかです当然当然 えかよロのロもや いやああちょっと待ってお母さんもこの 同じ面こしてんのや え可愛いグリーン車とお母さんだ いやあこれ貧乏貧乏のああ 暮らし向きが悪いっていうのがな 本当ね tbクロスあtbクロスの可能性もある けどどっちなんだろうね馬娘的には お母さんは母方の方であの描写される可能 性が結構多いからね方の方はお母さんって いう扱いにならないことがわこれもしかし て わあ笠松 いろんなとこ回ってたんだな多分cb クロスじゃなくてグリグリーン車の方か なって思うんだけどもしかしたらcb クロスかもしんないねまこの辺ねあの名言 されないんでねウ娘の場合ね スペシャルウィークの場合は状況証拠的に あのキャンペーンがあるっていうのはね 分かってたけどね いやあ表えなマジで重えたまちゃんは事実 の方が重たいねあのこれでもまだマイルド な表現 いやあ 今回でこのオープニングをこの紙 オープニングを見るのは最後かなっていう 風に一思ってたんですけどもう1見れそう です 僕の勘違いで いやもしね来る んだったら このオープニングも含めてねちょっと歌 出したいんだよなマジでいい曲すぎて玉が 岐阜にねそんな繋がりあったんけっていう 感じだよね もしかしてバ主さんが 地方天入みたいな地方からデビューさせる みたいなのを考えてた時期があったんです かね その辺のネタ拾ってきそうだもんなウ娘は いや早くこの平成3強とかさその辺との 対決も見たいね いやかっけえ 普中だ天王省秋 ふう裏ないけど玉の騎士さんが誰かが笠松 付近にいたことがあるへええなんかえ ないナさんってことみな井さんあ違う みな井さんみな井さんってことゲフにい たってことへえ それはなんかあの岐阜の要は笠松競馬場で やってたとかじゃなくて住んでたみたいな 話 それ事実だったらあちいな今の 大グり そうかg1に出んのこれ初めてだもんな オディキャップな ここでそうか7連勝だと そうか 中指立てて草 その新記録を阻むのが玉モクロスっていう 構図だったんだね やいの無敵な マジで最終話てか最新話がなやの無敵との あの原作の話ねマジで暑かったあれ え見ないえ安田原田松永の誰か まあでもあるなら みなさんじゃない初戦ジョッキーだしね までもあんまり岐阜方面のイメージはない よね みなさんだとしたらいたんだってなるよな 可愛い まあぎってしながら笑うコスき でシリウスシンボでもいると この子は 誰だダイナクトリスじゃなくてレジェンド 帝王じゃなくてランニングフリーあたりか な なんだよな結構客室在なとこあるよね 最強だからな 運命的な何かを感じますってこと ロングリロングリプリーは分かりやすい 名前じゃあランニングフリーか あのモデルは 今回はね玉モクロスは前から行くんだよな いいとなだ ええ 可愛い この時が1番開食い良かったのかな シリウス やっぱ原作よりかはちゃんと原作がね あまりにもあのかませ的に書かれすぎてい たけどちゃんとかっこよくライバルとして 書かれてるなマッシュバイキング 糸めキャラいいな あロードロイヤル ロードロイヤルで言うと いやどの馬がどのモデルかわかんなくなっ てくんな ああこれな この事故のきをきっかけにして走れなく なるみたいなトラウマになっちゃうみたい なねあったよね あレジェンド王かなるほどね あロードロイヤあなるほどだからか ロードってそういうことね このトレーナーちゃん可愛いよな 今回はガチやで 壁を壊すみたいなことかなこの辺マジでな 見たのが対鼓の昔すぎて覚えてないどんな 展開だったっけ ずともっていうこの感じいいな強者2人 ああ天王きだ いやマジで今年の天皇賞明も楽しみだな 去年昨年とさ本当に伝説的なその前もそう だけどマジで秋競馬は暑いからなここ数年 今年も暑い天皇秋が見れることを期待し たいな 中距離最強がたくさん集まってほしい はいはいはいはいこのねこのファンファー でもやっぱいいよな アプリウ娘の方ではねもう中央競馬のその ままのファンファーデが聞けるようになっ たけどこのファンファーでもやっぱ聞くと いいわ なんかこの辺のさゲート入りの歩き方とか も再現されてんのかなみんな うわあ なんかずっと考えてるやつが1人いるな 大外でこれ出遅れるんじゃん あ出遅れてる トップちゃん こういう展開だったっけか わロードロイヤルいいな トップ俊が本当は鼻を切るはずだったのが ロードオイヤルが前に行ってると 東別 が あそうそうそうだったそうだったこういう 展開だった過去です マジでどこから行っても活躍でき るっていうまいいよな マジイクイノックスがそれをね対現して くれた僕が見始めてからね競馬を見始めて から前でも後ろからでも行けるみたいな 大馬さんって本当になかなか見えなかった んだけど イクイノックスは追い込みでもしっかり入 するしダービーの時とかね 前から競馬しても [笑い] こうやっで実際 今回のこの調子だったら行けるるつってみ さんが前目につけさしたんかな インタビューとか聞きてこの辺の でしっかり支中に納めている展開ではある ロードロイヤルいいなマジで可愛い 馬娘的に同じ鉄は踏まないっていいね いいなあ同じレースを走るモブというか こういう真にも客行が当たるのが シングレの良さだよな ビクタスと大カいいないやマジで実命で出 てきてくれねえ あ赤木さんこんまるこんマイル今16分 あたり見てます でグランアレグリアのあれもやりたいな 育成も こまる マジで作がいいな [笑い] へそでチャーかしとるトレーナーはへそで 茶かしとる 自分の競馬をすることいやあ 大幅出遅れなのにもうここもいんじゃん トップ俊名称 サミット いいね トレーナーと 思想が一致するこの感じねシンクロ シンクロニシティ この時点で相当足を使っちゃったでしょう ねそうだね 事実も超教師のやり取りありますね そうそうそうそうね マジで細けえよ描写が 特にな追い込みから先行に変えるって なかなかきついよな 息を入れるタイミングとか大馬さんが わかんないはずなんだよなそれをいきなり 前からやってちゃんと結果出せんのすげえ よな 大物すぎる いいねこのコーナーから仕掛けていく感じ はやっぱ追い込み場としての教授だよな 客室はマヤノだけですよそうなんだよな マジでマヤのトップガみたいな客室のおま さんで強いの今後出てこないかなマジで見 てみたいワクワクしながら見守りたい 最近で言うとだからさっきも言ったけど イクイノックスがもうどこからでも行ける みたいな競馬してたけど もう1回そういう強い重さ見てみたいな 足が トップ瞬滅が終わっちゃう どうも長教士さんも本当にええってなった みたいへそうなんだ まさそうだよなまそもそも前から行く大ま さんじゃないもんな炎内は 最終のね最後のレースもそうだったし後ろ から行って行ってるしね 残り400 あ西量のさんねそうね 面白いよなこういう馬娘で見るとさあの 知らなかった事実がちゃんと浮き彫りに なるからいいわ よみない流れね 名称タバルがやりましたねこの前ね ロードの逃げレジェンド帝王 うわあかっけえ 並んだ並んだ ちなめない機種が馬ですよってコメントし たマジ 馬が自分で前に行ったってこと 相当調子良かったんだなじゃあ 力技ね この低空姿勢いいなかっけえわオグリ うーん マテリアルも出走してたそうだね出走し てるね何着だったか忘れちゃったけどああ お母ちゃん 詰める詰める詰めるただみなさんも結構 口味線というかジョクマシンにいるのでま 確かにあ終わったあなるほど ここで切んのかい なるほどなうわあいい引きしとるわこれで 次に繋がんのか 続くなるほどなしっかり尺使うってはあ あのシングレってねあの 最新話とか見てる人も分かると思うんです けど結構ね最終直線までで結構使うんです よね和数をねいろんな視点見せて 贅沢に使うよね和数ね ちゃんとアニメの方でもその尺の使い方 再現してきてくるわてか丁寧に描いて くれるね嬉しいわ ホワイトナルビーの強者感 目元隠れてるからかな でなんかそのホワイトナルビーもそうだ けどタマムクロスのお母ちゃんねま おそらく僕はグリーンシャとお母さ グリーンシャトママだと思うんですけど 冒頭にねあの描写ありましたね ねなんかあの玉モクロスがね連れられてる シーンがあったけどなんか情報によると その 安情の誰か4人ぐらいいたよね田原さんと かね美さんとかそのうちの誰かが岐阜にい たことがあるから笠松競馬場のねあの描写 があったんじゃないかってあ13話一ひー えーここで切るのかえこれ第2クールとか さえじゃあ天皇賞があ天皇賞秋が終わって ジャパンカップ有記念でしょ相当贅沢に尺 使うってことだよねこれ次回決着して ジャパンカップを匂わせて終わりかなそう だねそうなりそうだねもう秋のシーズンの ことをちらっと描写してますからね ゴッド先輩が救出されてる えっと2式の牧場が解散後にたまちゃん 覚醒でそうそうそうそうあの間に合わ なかったんだよねもうなんかそれが施実の 1番辛いところというかね いやあなんかそのね牧場主がなんか借金 抱えてたんだっけ めめっちゃ重たい借金抱えて云々みたいな のはね聞いたわ隊員だったっけでそれを あの返済するためになんか競争場を 叩き売りするしかなかったみたいな感じで でも結局その後にその排出した競争があの 活躍しちゃったもんだからその本当に タイミングが噛み合わせが悪くてっていう 感じだったんだよね 本当ねあれあの施実は グた本当胸が引きしれるっていうかきつい よな 木場長はたまちゃんの才能見抜いてたから 粘ったって聞きますあそうそれも聞いたわ そうそうそう粘ったけど結局売れんかっ たっていう話だったよねいやあ [音楽] いやマジでさこういう風に思うとさま玉も クロスもそうだしまオグリキャップもそう なんだけどなんか血を残しつことによって こうねこの日本競馬に爪跡を残したこのね 定績をね 後にも続けて欲しいよな繋いで欲しいよな まオグりキャップに関しては今あの色々ね えっとクラウドファウンディングでね 繋ごう繋ごうっていう動きがあるけど 健全系って大変そうねで特にあのこのバは 本当安定ではあ安定から程遠いからねあの あれ何だったっけあのデアリングタクトを 排出したえっと長谷川谷川北牧場だったっ けも家族経営でま割とこう なんていうか自転創業をしてるみたいな形 ではあったはずであの この牝馬は行けるって言って繁殖牝馬買っ てそこにエピファネイアをつけ るっていうそのなんかねあの配合とかも すげえ研究してこれだっていう風に決め たらあのデアリングタクトが出てきたって いうの もう典型のようにそうそういう運に 恵まれることもあればでしかもデアリング タクトに関してもねあの そのななんか1回その回手がつかなくて もう1回成長を促したみたいなところも あったらしいしねマジで は本当厳しいよ 稲葉牧場生牧場ってどの競争場の牧場だっ たっけえっと血闘の思考錯誤を繰り返した 結果名玉モクロスは生まれたもののその 代償にうわあ うわあきついなそれなあ 稲葉牧場は小りキャップの方ああ 大変などですねそうだねいやマジで 生き物を扱うこと自体がねそもそも生物だ からどんだけ人間の方があのこれだったら いけるっていう風にあの見つけてね血闘を いじってみたいなことをやったとしても それが成功するかどうかもわかんないしね 名から名バが生まれるわけじゃないって いうのもあるしあオグリキャップか やっぱり稲葉牧場は 交通水も病気で資金ショト仕掛けたそうな んだよな かさその総水入りしてもさあのいろんな今 まであの繁殖牝馬だったりとかさねあの 血闘のいい馬とかをアメリカから引っ張っ てきたりとかさてそれを繰り返して行った 結果にようやくね出会ったのがサンデー サイス っていうのもあるしね なんかもう 本当に運だよね あのひたさんブラックとかしてもそうあの サブちゃんはずっとねあの 競馬会の貢献みたいな形でいろんな大馬 さんを買ってたっていう話ありますけど ずっと中津爆で低空飛行っていうのも ずっと赤字で北さんブラックが出てきて ようやく勝ちにあの転じて北さんブラック のそのなんだあれシジゲートであの守バの ねあの収入が入ってきてようやく黒字と いうかプラマイゼロみたいな話聞いたしね あのレベルのバネスさんでもね ネイちゃんは引退後は生産牧場で要請でし たっけそうだったはずもうねあのちょっと 前になくなっちゃいましたけどまあの 穏やかな予選をねしかも結構長意気して くれましたしねで今もウ娘きっかけでね あのできたドネーションバースデー ドネーションでねあのたくさんお金が入っ てねいやあの流れを作れたのはマジでウ娘 ようやったっていう感じですけどね えっとオグが泥うウサギって言われてたの も稲葉牧場では足げが多かったことから 稲葉出身のえ馬は稲葉の白うさぎて呼ばれ てへえなんかちょっとおしゃれだねその 呼び方好きだ好きだわうさぎなんだへえ 伝統的に足げが多かったってことか稲葉 牧場稲葉牧場って今も続いてんの [音楽] 今どういう大馬さんを排出してるんだろう ね [音楽] あ稲牧場x出てきたわあ続いてんだ代表 生産オグりキャップゴグリオーマンって 書いてあるへえセプテンバーセーブ予定場 ノーブルリーン2024里のクラウンうわ 里のクラウンええうわローマンあるリアル スティールのミッキーパパイア2024 サリオスエテ2024ダノンスマッシュ うわ なんかいいいいい感じの 見栄にするいい馬が写真乗ってますね うわあイ牧場いいねちょっとローマンある なこうしてみると えっと北城のサブさんバ主50年でg1 ですよそうらしいねずっとやってたけど ようやくその勝ちに点ずるのがえっと北 さんブラック北さん三日月でようやく なんかなんだっけ北さん三日月がようやく 重症を取った大馬さんとかだったっけ 北さん三日月 が えっとカペダステークスとか あ東京杯とかダのね重所取ってますね 有識者の方から本日もそうねウ娘の コンテンツやるとねあのシナリオ読みも そうだけどマジで有識者が来てくれるから 勉強になるし単純に面白いわ 大グと笠松ほぼ専属ですよね田舎あそうな んだじゃあこの 里のクラウンサンクのこの子とかも地方 競馬に回されるってことかってことなのか な主要競馬でこういう子たちを見ることは ないってことがな [音楽] 地方ねあんま見ないからね え見てみたいな中央でも 住所金子さんは牝馬の初所はブロード アピールフロードアピールっていつぐらい 前だったっけ 猫さんですブロあブロードアピール ブロードアピールルって黄金世代の前だっ たっけ 結構前な気がすんな 調べてみっかブロードアピール [音楽] ブロードアピール [音楽] えっと1994年生まれかじゃあ えっと 1996年の [音楽] えっとクラシック世代ってことかそれ わかんねえな ブローのアピールルっていう名前は知っ てるんだけどね 結構昔だね つ記念とかプロキオンステークスとか買っ てるねへえ 年代出年えっと短距離場でおい追い込み 客室癖が強いへえ で追い込みってなかなかねしかも短距離 でしょへえ えこれが初なんだ [音楽] 本当だえっと小さなストライドストライド から繰り出す直線一期の強烈な追い込み 戦法で地方交流を含む短距離のg3級競争 読勝あすげえじゃんあてか牝馬なんだね ブドのアピールなんか 勝手にボバムのイメージあったな頭の中で ボバーをイメージしてたへえ牝馬さんなん だダートはブドえっとし剣ダーートは ブノトアピードああなるほどねそうか短 距離で追い込みといえばねそうかそうか そうかデュランダルの追い込みは本当衝撃 だよね [音楽] も短距離とかさの特にダートとかもそうだ けど前から行った方が明らかに有利なね あのレギュレーションってあるじゃんそこ で追い込みで勝てるって本当にすげえよ そもそも追い込みっていう客室自体がさ あの もう乗るか剃るかみたいな 飛ぶか来るかだよねっていう客室だからさ これでちゃんと勝てんの本当すごい あれだよな短距離で追い込みってどうなん だろうってなるま絶対にあの短距離ま特に ダーートに関しては絶対的不利じゃない 追い込みは ダートの追い込み差しは不利そうだよね前 から行くのがもう2というかとりあえず スタートよくして鼻と鼻につけて もう押し切りがちみたいな 後ろから飛んでくる大馬さんをダートで よく見るってことないねほぼ だアメリカの競馬とかねあのg1ダートg 1とか見ることありますけど大体前で決着 する後ろから飛んでくる決着はほぼないね うん 僕が見てる限りだけどねだそこで後ろから 飛んでくるおさんって本当に強いんだよだ あのダートとか短距離ま特にダーートかだ と前でもうずっと粘り散らせるスタミナと いうかパワーがある大まさんが立つからさ なんかこの前のドバイでねあの ロマンチックウォーリアとあ違うドバイ じゃないかサウジか ロマンチックウォーリアとあのフォアバー ヤングが叩き合いをしたね 的なあのレースがありましたけどあの レースでもね前の2頭だったじゃね後ろ からは1等も来ないっていう美行ペガサス も追い込みかそうだね牛の方だね 追い込み差しかな ビコはね戦績安定しなかったよねしなかっ たよねって見てきたように言うけど僕ビコ ペガサスに関してはマジであの競馬始めた のがあの北サンブラックの現役時代からな んですけど競馬始めたっていうか見始めた とかね なんですけどそこからウ娘始めるまで美行 ペガサスっていうおまさんを全く知らなく てそれを知れただけでもね馬娘ありがとう なんだけどマジでよよくこの短距離とかね あのまあ11回ダートも走ってるんだよね ビコンに関してはフェブラリーステークス かなんかでダート走ってるはずなんだけど これもねあの 割と後ろから行ったんじゃなかったっけ ヘブナディステックス [音楽] それも含めてねなんかすげえなってよく 後ろから行くなって思う あのね尾行の場合はねあの生まれる時代 がっていう風に言わざるは得ないよな 田記念では待機シャトルと戦いえっと高松 の宮記念ではフラワーパークがいてで スプリンターズステークスで明け物がいて でその前の方で言えば桜爆信王がいて マイルチャンピオンシップ はえっと何だったっけ えっとマルcsは ノースフライトだっけ だった気がすんななんかその辺と戦ってる しマジでねあの歴史に直残すレベルの短 距離マイルの名と戦ってるからね マジで時代が悪かった27戦4勝か短距離 追い込みで頑張ったのねそれちゃんとね あの g3とかでしっかりねあの 取ってるしスプリンターズステークスで2 着2着か3着かな 取ってますからねマジで時代が悪かったと 言わざるは得ない えっと13年以降の夏競馬場はリアル タイム見てないからにわ川組になります 13年以降あじゃあ昔の方がよく知っての かさんはね時代の当事者だからノースあ やっぱノースフライトかビコさん本当 追いたわしいやって感じだよねチャハさん も見てくれてたんですねありがとうござい ますえっとあけ物の馬体は短距離と思え ないでかい本当な まあ短距離バはなんかこうスプリンターっ てやっぱこうね筋肉流流というかマイルの 大馬さんもそうですけどなんかスタミナが ねあるタイプのでま人間でもそうですけど 長距離走ろのうっていう風になるとどうし てもね体がどんどんぐっと細くなっていっ てどちらかというと心配機能の戦いみたい になるんですけど にしてもそれにしてもあけぼはちょっと でかすぎるよ ノースフライトドあトロドットサンダーも いたかうわあ マジで時代がやばいやばいな フラワーパークトロットサンダーえっと あと待機リザードもいたよな待ブリザード 待機シャトルえっと桜爆シン王ノース フライトでえっと仕け物やば まあのそもそもビックオペガサスがね何年 走ってんだって話なんだよね結構長い間 走ってましたよね現役時代は長かったはず でそこまで挑戦してもそういうねマイルと 短距離の絶対強者みたいなのに阻まれ 続ける馬性だったからね ジェニュインもいいんだもう名前知ってる 大馬さんしか出てこんでかいと言えば クリーンがえたゆ豊かさん牛田あ牛田牛田 つってたあそれ知ってるなクリーンガーに クーリンガーかクーリンガーについては あんまり僕よく知らないんだけど なんか牛しのその話は聞いたことあるわ ちょっと調べとくか が [音楽] わ馬体重540うわでけえ [音楽] で93年から98年まで走ったうわすげえ [音楽] ま丸6年やってるってことすごいな ジェニンはえさでオグリワと対決してる うわあなんかその辺出されると全くわから んな だってジニュイン [音楽] あこの世代か せよマヤのトップガン桜サラローレル トロットサンダーバグバブルガムフェロー うわあ大キブリザードうわエアグルーブ ああなるほどこのはいはいはいはいはい はいうわすごい でさき買ってんだもんねあ本当だおグり ワンいるね へえあは強しとかいるあはあうわ名前聞い たことあるおまさんばっかやたし強はこの 年のダービーバですか オグワンはオグディワンだった オグリワンはやっぱりその名前の通りです かオグリキャップサンク [音楽] モグリキャップサンクでさそのね中央で 結果が出なかったとはいえ その中央のクラシックにね名乗りを上げ られるぐらいには強かったわけですから うんすごいことだ いやマジで小のライン繋がってほしいな どっかしらで なんかシュボバーの方でねサイヤライン をつあの繋いで欲しいとはそこまでは思わ ないだけどなんか牝馬であのなんだろうな ボケにちょろっと名前が入るだけでもね うんいいなとは思ってしまうあの今ねえっ と あの子が言うじゃないですかレイベン スティールが東海帝王のね血を引く母方の 方にね東海帝王のあれが入ってるんです けどそうもうもうちょっとね活躍をして サンクが残るようになれば ボケの方でね血糖表に名前が残るみたいな 未来があったらいいなっていう風に予想を しますね僕は 都合なんだああなるほどね でもそれでちゃんと クラシックに食い込んできてるんだから 立派なもんだな まあねなんか僕のね父親とかも割とおグり に脳を焼かれた世代なんですけどよく聞き ますけどなんかあのおグりはやっぱその 守場成績とかを考えても突然変異だったん だろうなみたいなうん話よくするして くれるんだよね ま割とこう何でしょうねメインの血闘血闘 というか うん手筋ではないっていうのもあって まさかそれが残るはずもないっていう風に 多分思われてたんでしょうね馬さんの方で もで結果的にそうな普通本当にそうなって しまったというか小の孫とたまちゃんさん たまちゃんさは同じ牧場にいませんへえ そうなんや 孫とたまちゃんサクえそうなのへえ面白い エだなそれオグリの地は歴史的な義務とし て残そうという動きはあるみたいですけど ホードキャップあそうだねホードキャップ ね いやマジ残ってほしいなロバンの塊りで しかないからね ホドゥーキャップに関しては今何歳ですか 5歳とかじゃなかったっけでなんか 東海帝王と同じでそのな何て言うん でしょうね教会帝王のえっと名前忘れ ちゃったけどなタイヤラインで繋がってる のをまこう お嫁さんを見つけるためのねあのクラウド ファウンディングがあるっていう話は聞い たな オグリのソフもやばいしまそこまで辿どっ ていくとねてかあのソフとかソフレベルの ところまで行くとみんな名バなんだよな それはもう当たり前にそう 牧兵もられてた北さマジでな え誰もブラック態度からさこの今の競馬界 をさ接見するレベルが出てくると思わ なかったでしょ いやでも紐解けばねあれだけ恵まれた体 っていうか馬体獣でさあのしっかりした フレームを持ってる大馬さんと大まさんが いたらそれは誰につけてもいいね形で 生まれてくるよなっていう想像はまあでき なくはないでもそれを予想できた人は誰も いないみたいなねあの 例えばディープインパクトサンクとか コントデルサンクコントデヌもディープ インパクトもフレームがちっちゃいじゃ ないですかそうだからあの母方とは ちょっとこう体格があるというか欧州の 欧州とかアメリカのちょっと重めで ちょっとなんだろうな いい体格になりそうなフレームが大きく なりそうなあの牝馬につけるみたいな方が いいみたいなねバイアスが僕はあるんです けど働くんですけどそうそれでバランスを 取りに行くみたいなうん北さんブラックに 関してはあれもう父親がね北さんブラック 自身があれだけのフレーム持ってるから どんな組み合わせも考えられるみたいな まあの素人と意見ですけどね素人と意見と か素人とイメージですけどバイアリー タークの流れもなんとかあそうか バイアリーターク系なのかこれ はあ [音楽] えそうなの バイアリーターク系なんだあれ [音楽] あれ違ったかなバイアリーターク系は バイアリーターーク系はグり [音楽] キャップじゃなくてあっちあの東海帝王と [音楽] シンボリルドルフの方がバイアリーかな オグ同じ時代えっとえssは大シボ場にあ オグリがあ そうなのオグリが守バでやろうっていう風 になってた時にサンデーサイレンスなんだ あ時期的にそうかうわあその時うわあ [音楽] 暗黒だねそれな まあねサンデーもねあの日本に来る前は 本当になんか 精子の境をね彷徨うような事故があったり とかね壮絶な声を送って右翼曲接を経てっ て感じだもんねまマジ運命のいたずらだよ なそれ3大思想そうだよねダイアリー タークとえっとゴドルフィンゴドルフィン アラビアンゴドルフィンバルブとも言い ますけどゴルフンアラビアンとダーレ アラビアンで今はもうダーレイアラビアン 一教みたいな形なんだっけでなんか ゴドルフィンに関してはもうあの ゴドルフィンがそもそもそのね ゴドルフィンアラビアンの血を共有しよう としないみたいな話聞いたななんか広まっ ていかないみたいなだから日本にいる大馬 さん日本で活躍した大馬さんの中で貴重な ゴドルフィンアラビアン系がえっとね他の 新潟を制したあのカルストンライトって いう バイアリターカルドルフあやっぱそうだよ ねそっち側だよねルドルフ帝王だよねだよ ね欧州もどん詰まりがすごいね 欧州だと今ガリオとかあと電か あの辺りじゃなかったっけ あえっとグレート8番さんこんにちはどう も今馬断してます馬娘からの馬断してます マイアリータクは群馬でしたっけそう そうそう 元々群馬で でそこから血が広がってみたいな形だった よね すごいよなバイアリータークはなでもマジ で 残んないよなまあでも飲品種改良っていう のがさね 競馬の1側面というか1番でかい側面だ からね いくら3大素といえどもその流れには 逆らえないんでしょうな 血闘なると分からないあ血闘はねなんか そういう血闘ロマンが好きな人だけ見 てりゃえいって僕思ってるよ僕は好きだ からさそういうなんか時代とかさ連盟と 受け継がれるねものとかおグりとか底王は 見てたなま時態的にグレネート8番さんは 見てそう [音楽] マジでなあのその時代をなリアルタイムで 見てたらどんなに暑かったかっていう風に 思うんだけどでも令和のこの時代でもね あのイクイノックスドーデウスとかさあの 辺りもそうだしもう僕の最押しのねあの 新馬線で見い出したって僕ず何回も言い ますけど新馬線であこの馬たちすごい ぞってあの目をつけたおまさんの中から コントレイルデアリングタクトっていう 無敗の3カが2頭出るっていうね等を ピックアップしたんですよボバボバさんと 牝馬さん党でそん中でしっかりこう抑え られたっていうね奇跡が起こったんで僕は もう一生これで言い続けます 興味深いお話ばかりですねなんかガチ勢が いると本当賑わいますねこういう話は 調べたらイギリスに唯一残っていた バイアリー決統の守場が2024年に日本 へこ連れてこられたって聞えそうなの え2020円え何どういうなんておまさん スイープと女帝は品系で親子g1生画派の 記録ですよねそうだねま女帝さんに関して はもう言わずんかなっていうかそのその前 もさあの あの女王大なカードがいますからその前に あ時たさんいらっしゃいどうも今もう見 終わってしまいましたけど今あの雑談と いうか馬してますはい コントレイル見い出したかよすげえなま あの新馬線終わってからだけどねあのpo みたいに出走前に目をつけてみたいな感じ ではなかったんですけど 新馬線を見てコントレールとデアリング タクトを この重さいっていう風に言って目をつけた のがどんどんどんどん勝ち上がって3回も になりましたねで今でも覚えてんのが デアリングタクトの世代であのリアー メディアっていうもう本当に新馬線から 化け物みたいな走りもう道中かかりまくっ てかかりまくって でも勝っちゃうみたいなおまさんがいたん ですけどでもこれがな気象を ねコントロールできて あのクラシック戦線まで登り詰めたら本当 にすごくなるんだろうなっていう風に思っ たら全全然気象治らなくて 完全に座しちゃったんですけどあの大花賞 未だに記憶に残ってるまでもその王賞でね あのもう1等勝ち上がってくれた デアリングタクトが大外1期の本当に かっこいい競馬をしてくれてもうマジで 最高で最高の気分でしたねまデアリング トルトクトに関してはもうその前のね エルフィンステークスですごい勝ち方した んですよねバグ塗ってちょっとこう前が壁 になりそうだからスピードを若干抑えて 後ろに回してからの直線一期っていう すごいしたんであこれはクラシックどっか 1か1つ取ってもおかしくねえぞっていう 風に思ってたので いやマジであれは奇跡だったなもう1回 当てたいそういう力のあるある大まさんを 新馬線からあちなみにあの今日走ったあの ダーディングハートっていうpoで指名し た大まさんは負けました ま負け負けてしまいましたまだただねあの まだ今年本命しているコントレールサンク はまだ走ってないし結果出てないんで [音楽] えっとパールシークレットってうませね へえ 今年からってこと までも2024年に入ってきたってことは まおそらくだけど 2024年に種付けが始まったとして デビューするのは2026年だよね まだまだか えちょっと見てみよっかな後に繋がぬかも しんないしね 最近なんかあの車代の人たちとかが積極的 にその3デ系のね薄め液的な形でいろんな 海外守バーを集めてきてますけどうん ね少しでも結果が出るといいですよねあの ジャンタルマルタル とかのねあの渋谷とかもえっとジャンタル は 何サンクだったっけ あパデスマディスかそうパデスマリス サンクとかねこういうね大馬さんがね後に 一応ついでくれたら サンデがサンデ以外のねあの大まさんも 下場もこう軍有挙で こうなんていうか血の袋工事に入らずに 住むというかやっぱ北さんブラックもね すごいしイノックスもすごいんだけど みんなサンデー入っちゃってるからねで 牝馬も3デ系すごい多いから そういうシボバにも頑張って欲しいと僕 思ってますねダナカードはバカバカある パカパカ歩き遺伝がドラメンテにあダイナ カールからあんのあの動きってあの カタカタカタカタパドックで歩くやつあれ そうなんだへえ知らんかった えちょっとダイナカードのレース1回も見 たことないんだよなへえ漫画見たんだけど アニメアニメどうよえ3期でちょっとって なってた馬娘ああでもね分かるあの僕北 さんブラック実は見ててもう本当に大 ファンなんですよ北さんブラックなんです けど3期はちょっと僕を思うところあった 描写が 雑だったなって思うところが何個もある うーんていうまあのちゃんと見れますけど ねちゃんと見れるんだけどもっと サンブラックの描き方違っても良かった なっていう風に思いますねまでも 3期以外は全部いいよあの1期2期 ロードトゥトップ新時代の扉であとウ娘の このね今やってる新デラグデイもうマジ 全部いいです3期は好みかれますねうんで 特に僕みたいな北さんブラック のね実馬の方の北さブラックを好きだっ たっていう方にはちょっとお勧めできない うんあのピークアウト演出は本当にいら んかったと思う パソコン的ピークアウトしたって僕考えて ないから あの後1年2年走っても北さんブラックは 僕やれてたと思うんで [音楽] えっと日本のバイアリーターークの資孫は クイトファインだけじゃないかなあの要は 東海帝王の熱血を残すためのここですよね クイトファインは ダイナカードをえダイナカードも緊張する とパカパカ歩きしてたらしいですへえ 可愛い えでもさそれを女帝さんはやってなかった よねやってないよね僕そんなあれが全く 記憶にないんだけどエアグルーブがやって た記憶ないんですけどでもそれが ドナメンテに行ったってことだよね覚醒以 から そうなのよ他はいいのそうなんだよなマジ もったいない3期はもっといいアニメに できただろうなって思うあれは脚本が悪い マジでうんマディアライトのことも雑に 扱いすぎたほんまに高塚記念の誰じゃねえ のよほんまにあれはちょっとね反買うのも 分かるうん 3期は本当ちょっと失敗だなって思います だそ以外はいいと思いますだからウ娘は 全体的に見てすごいいいコンテンツだと 思うんだけどさブラックに関してはもう ちょっとやれたなって丁寧に扱って 欲しかったファンとしてはね 3期以外分かる3期は北さんのファンで あればあるほどえ違和感ある人多い でしょうねそういやマジでね残念だったな あれは 見てて悲しくなりましたねはちょっと良く なかったかなあのゴールドシップのピーク アウトというかあの演出に関してはなんか あの施実でも実際言われてたしあれに関し てはねであの潔ぎの良いあの なんかひ際 というかっていうのを見せるためにはあの 演出は良かったと思うだから途中までは 良かったんだよなでもあまりにもその2期 の東海帝王の物語のあのアニマの 形を引きずりすぎてんなって思ったうん3 期に関してはあそこにつなげることを角に 意識しなければ本当にいいアニメになった はずなのにっていう風に思わざは得ないな 一期は競馬知らない人に紹介のイメージあ そうだねてかあの一期は競馬というより もっとこう競馬を混ぜたスポン ねスポーツとして描いてたかなっていう風 に思うんですけど2期とかノーダトップと かそれ以降になってからはマジでちゃんと 競馬の要素を強めてきてなんかこう説明の 部分をこうしっかりあのしてくれてる感じ がすごかったですね良かったですね まあとはあの一期に関してはウイニング ダイブとかさあの馬娘にしかない要素が たくさんあったじゃんそうだそういうのも 含めてね必要だったと思うんであれは やっぱあの代理をね良くするための演出 だったかなっていう風に思うんでねでも1 期も面白かったマジで一気ニコニコで僕 あのリアしながら見てたんですけど コメントがね面白かったな ウイニングライブあるたびにこれいるつっ ている鋼の意思そういうねあのコメントが 流れて毎回笑ってた 3期は競馬見てない時期なので面白いああ なるほどね競馬見てない見てなかったら ちゃんと面白いかもねうん見てる人にとっ てはええってなったかもねまだからその ある意味そのなんだろうな2期で入った人 以外のフランクなフランクに競馬を捉え てる勢力をこう引き込むためのアニメだっ たのかなって今は思いますかねうん こういうものなんですよって競馬はあって 女帝はパカパカしてないけど ピルサドスキーとカメラのフラッシュ苦手 あったなまピルサドはさあれはしょうが ないよ 歯馬だったらあれ全員苦手なの これは後ろでねいきなりうまっけ出され たらそれは苦手になるでしょあとカメラの フラッシュもね良くないよ [音楽] それは大馬さんはね花瓶だから競馬場で フラッシュ耐えちゃいけません私は北さん 世代詳しくないですけど不満点多いですよ あそうなんだ まその2期とかさ他のアニメとかま シングレとかねそういうのを見るにつけ ハードル上がってたと思うしねうんまでも あれもし北さブラックの物語が最初のね1 期だったとしても不満点は上がってた気が しますねちょっと作りが雑だったかなって 抜かれる時の無理が消える いやマジでねあのなんだろう連頭をもじる のはいいんですけど最初のねでもなんか あまりにもやりすぎるとね白げちゃうから ね だあの これ4気にウ娘シンデラグレイというか そのなんだろうな 1期2期3期と同じ形でやったじゃない ですかその制作もそうだし作画的なところ でもそうだしでしょ だその方針を一旦崩してロードトップとか で成功してるんだからあのそそっちで作画 の方針とかもそっちでまとめればねあの 今後もウ娘アニメずっと楽しい状態で 見れるんじゃないかなって思ってますね あなんか見たいのよロードtoトゥトップ 新世界の新時代の扉シングで あのテイストで見たいのよ やっぱねあのロードトゥーダトップを見て からの3期違和感あんもうん 1つ下のドーベルがさらにえボバキラに なりそうピルサドスきそう だねてかねあのドベルに関してはねボバ キライっていうあれは実際にボバ機嫌だっ たんですかねの要はボバ今のレースで勝っ てないからそういう設定が追加されただけ で本当に男いなんすかねドーベルって でもまあピルサドスキーが出てきたら絶対 拒否反応起こしそうだよねだってそもそも 馬娘の目ジロドビル自体がエアグルーブに 結構影響を受けてるしあるもんねうん でだからエアグルーが嫌いな嫌いなって いうか警戒してるビルサドスキーが出てき たらうってなりそうだよね3期はスピカだ スピーカーかチームとしてあまり意味を なしてああそれは分かるえ2期で底王と きたちゃんの関係性を強めておきながら3 期で思ったほど絡まなかったうん爆シ王と 血の繋がりあったならもう少し絡んでも 良かったのではとか1番不満だったかな スペちゃんのですね連発と鈴もったいなさ すぎてわかるあのなんか全部全部行って くれてるまちゃんさんが これ僕の総意 あと北さんブラックの描き方が素敵ファン としてはねうんっていう感じかなアドグ車 もボバ苦手へえそうなんだえあの一族って みんなボバ苦手なの [音楽] ヒルサロスキー エアエアグルーに始まりアドマイヤ グループ [音楽] まあでもボバー 苦手にしない牝馬ってあんまりいなさそう だけどねやっぱあの なんか割と生物的にこう一旦は拒否反応は 起こしそうだよね大まさん女の子は なんかこう3期のねそういう描写なん だろうな天丼ネタを擦すりすぎなところは すごい目についたね あまりにもやりすぎるとやっぱ寒くなっ ちゃうよね [音楽] ひたちゃんの背後に現れる爆身そこの あなた腹筋崩壊する いや分かるああなんかああいうなんだろう なその実際の競馬ネタというかさあの血闘 の繋がりとかもっと描いて欲しかったよね なんか安易なそこだけのなんか日常描写 みたいのがすごい多かった気がするんで そこはもったいなかったよね その爆身ときたちゃんのあのやり取りとか 全刀なギャグ描写みたいなのは面白かった 普通にうんだちゃんと見れた和数もある だもったいないっていうのがそういかな うん そんな感じですかねアニメはねまでもその 3期挟んで他のアニメーションは本当 ずっとあの高水準でまとまっててめっちゃ 面白いし特に映画のね新時代の扉マジで 面白かったねあれは脚本も 作画もマジでほ本当に感動したうん未だに あのサウンドトラックずっと聞いてる作業 中にずっと流してる ギャグが過剰だったあそれはそうだねえっ と一応手元に置いておきたくて円盤は買い ましたが今後に期待したいですそうだね僕 さすがにねあの僕1期と2期円盤出た瞬間 に全部買ったんですけど今も手元に置いて あるんですけどあの3期は買う気になれ なかった申し訳ないこれは再ゲームスに 申し訳ないけど3期は買う気になれなかっ たうんさんブラックにも申し訳ないけど ちょっとねいい まだ見てない覇王が出すボスまあ見てて くださいまあ見てくださいうんあんまり どこで終わりとか言わない方がね楽しめる と思うんで マジで面白いから見てくださいあの アマプラとかでも見れるはずなんか レンタルでいくらか払ったら見れるんだよ ね確か あそうそうそうえっとねウ娘で集まって くれてる人たちがいるうちに宣伝しとき ますえっと来週のですね土曜日あのウ娘の えっと配信をやりますえっとシナリオのね 読みです僕あの最初からねあのウ娘の リリース当初2月24日のリリース当初 からずっとやってる身なんですけどいつか 配信でウ娘やろうっていう風に決めてたの で全スキップしてるんですよ今まで育成何 度もしてますけどあのシナリオ全く見て ないですほとんどの馬娘でその中でえっと ピックアップしたというか提案があった ウ娘をねあのずっとやっていくっていう 方針に今してるんですけど次これです 馬娘トランセドのえっと実況えー初見育成 シナリオですねを来週のえ金曜だったかな にやることが決定しましたもうすでに枠も 立ってますなのでえっと興味のある方は 是非来てくださいねという風な宣伝で ございますよろしくお願いしますはいいや マジでねあの気になってるんですよもうね すでにキャラクター手に入れてあのホーム 画面だけね続いてるんですけどそれだけで も魅力が伝わってくるいいおさんですで やっぱね施実もね知っているとどうしても えっと力が入るというかねあの大震災が あった時に日本を勇気づけてくれたおま さんですからねはいビクトワールピサとか も出てくるんですかねちょっと期待感が あります ジグではたまちゃんの外伝で聞きました ああたまちゃん外伝あったか あそうかあの連載の中にあったねといえば まあまりネガティブなもあれなのでここの 辺にしておきますまあまあまあまあまあ もう過ぎたことですからねうん リスタ様あリスタ主様同じく事前登録仲間 ですそうだよね多分あの赤木さんもえっと 馬娘のえっとトレーナーidあるでしょ あれ9桁でしょ最初規税って9桁なんです よね頑張ってくださいか反機などで送れ そうですかいや全然全然あのあまりにも 多分長丁馬にはなると思うので毎回長に なります前回はえっとクロノジェネシス だったんですけどクロノジェネシスのに 対するその熱い思いがちょっとこぼれすぎ てしまって僕クロノジェネシスをあの世代 で一番応援してたんですけど まやっぱりこう北村ジョッキーとのね絆と か色々ありましてまあ贅沢に時間を使った 結果まあのcパートとかもあったんです けどえっと何時間だっけ9時間ぐらいやっ てるかなそうなのでまあのアーカイブで 見るのもよしかなっていう風に思いますま でもねあの一緒に追ってくれると嬉しい ですあのなんか私実ネタとかねここはこう いう意味なんだよみたいなことをね言って くれると僕も勉強になりますしあの当時ね あのリアしたわけではないのでそういう レース非常に多いのでね僕はあの北さ ブラック以降の大馬さんがやっぱり全てな のでリアタイムにとってはねであの金才も ありましたけど僕も経験しましたけどもう そんそん当時あのその事実は知っていても そういう活躍をしたんだっていう事実は 知っていてもレースをリアできなかったの でねうんもしよければその当時のことを 知っている人たちにちょっと話を聞いてみ たいあの 教えてもらいたいというかその 時のね感覚を共有しながらね話を進めて いきたいなっていう風に読みたいなって いう風に思ってるのでよければ来て ください今シングで最終賞への充電期間中 のはずですが玉の過去過去話が乗ってまし たねへえそうなんや おそこまでちょっとフォローできてなかっ たか えっと9桁アプリ配信の時フレンドなって ほしいてあオッケーあてかね前回のえっと さあ配信の最後にねあの僕のえっと トレーナーidをね乗っけてるはずなので もしあの待ちきれなかったらそちらの方で あのディグってもらって あの申請いただければ僕オッケーしますの ではいよろしくお願いします まあね最近ねちょっと配信を始め配信活動 を始めたっていうこともあって結構な何て 言うんですかねあの [音楽] な何て言ったらいいんだろう [音楽] 割とその育成に力を入れてというか チャンピオンズミーティングとかさあれを やる時間がねないんですけどもしねあの 直近でデアリングタクトとかコントレール とかが実装されたらもう僕はウ娘の鬼に なります絶対に取らせたいから僕の 採用押しにで僕がね割と待っているのがね あのノースヒルズの大馬さん結構好きなん ですよビリーブとかも好きなんですよねで スティインダブもね三ゆ機種とのね ストーリーとかもあってすごくあのまリア してるオマさんではないですけど好きなん ですよねだからそういうねあの ノースヒルズ系の大馬さんが実装されたら えっと優先的にやっていってかつちょっと そういう大まさんでえっとイベントをね ウ娘のイベントを消化するというか勝ちを 狙っていくという育成の配信とかもあるか もしれませんはい 後で送っておきます名前同じですわあ了解 です非ぜひよろしくお願いしますそろそろ 新シナリオが来ますねてかねこれまでの シナリオ僕読めてないんですよ実はえっと ねしっかり読めたの凱旋門シナリオぐらい というかそこで止まっちゃってるんですよ ね多忙な時期がすごく長かったのでだから 今後ねそういう育成シナリオを読んでい くっていうのもありかなって思ってます あとメインストーリーねあの今あるメイン ストーリー第2章あるじゃないですかその 第2章もまだ読んでません手つけてません 配信でやりたいからあの第1章は全部読み ましたけど第2章は手つけてませんなので その配信もねあの夏競馬の間にやりたいと 思ってますうんみんなで一緒に読みません かでね第2章の後編あの第2章が終わると いうことでなんかそこら辺の描写ともある と思うのでうん第2章が来たら読み始め るっていう感じでもいいかなっていう風に 思ってます ねパカライブもねと一緒に見ようぜこん だけウ娘でね好きウ娘競馬好きがね集まっ てくれるようになったので嬉しいですマジ であの一緒に楽しみましょう えっとチャンミーオープンえオピリーグ えっと去年の野菜&メカシナリオで賛成し てますへええそれでもんだすげえな去年の シナディオでも行けんだね 合わせて読むしか楽しいんばかりですよね 2章はキングがお匂わせか ちょ楽しみにしてますマジでね僕福永 ジョッキー最押しなんでもうねジョッキー ではなくて超師になられましたけど僕あの 福永ジョッキーがねあの出てる出てると いうか最初に撮ったえっとダービー ワグネリアのダービー現地勢です あまりにも押しすぎるであのコントレイル もね押してたんでねマジでもうあのね人用 キングがサブトレーナーやってるんでしょ でラインクラフトにシーザリオでしょ絶対 にふが唯一1やんてあのチームって思うん でちょっと熱を入れてね読みたいなって いう風に思ってます2部は最後まで来たら 一気に読もうかなって分かるそうそう思っ て僕もねあの読まないで取っておいておる のでよければえっと アライブでその前にはねおそらく色々馬娘 のシナリオを読んで紹介していく習慣がね あると思いますそれもそれにもお付き合い いただけると嬉しいですでかつえっと パカライブのえっと同時視長ですかね えっといつになるんですかね7月ですか8 月ですかま2月24日なんでおそらく半年 のハフがえっと8月の20何日かとかに なると思うんですけどそれのね同時もやり ますはいでおそらくですけど夏競馬の間7 月かなのぐらいに 多分メインストーリーのえっと第2章後編 があると思うんでそれをね更新されたら 一気読みという形にもしますのでお楽しみ にどんどんウ娘コンテンツを充実させて いきたいと思います 始めたばかりあ本当に もう1回始めた始めた感じいいですね これからどんどんねあの新しい世代の大馬 さんたちが拡充されてくると共にステイ ゴールドとかねちょっと昔の人気の大馬 さんがねあの今後も出てくると思うので また盛り上がっていきますよ馬娘は 天線月の天皇賞春はえ去年3月のブライト へ決勝優勝えすげえすげえな しかも長距離で安定して勝つってなかなか 難しいもんねすげえなえやりてえマジでね あのちゃんと育成してちゃんみ勝てた ところはねなんかこう結果についてきて ちゃんと楽しかったんだよなあの感じを もう一度思い出したい しっかり育成したいですねはいということ でそろそろですかね今何時間やってますか あもう2時間ぐらいやってる もうやってるかな2時間までは行ってない か1時間半ぐらいですか 27日 えそのあれですかえっとメインストーリー の更新が27日ってことと 決まってんだ [音楽] 1時間半ぐらいですかねそうだねま今回は これぐらいにしときましょうかあの一応 ですねあの宣伝しときますと今日のえっと 夜おそらく8時いや9時だな9時にですね えっとヴンパイアサバイバーズをねあの 今更あの完全初見でやろうと思いますあの 昨日ねイラスト配信があったんですけど その中であの炊き付けられましてやって みるといいよって時間解けるぞって言われ たんで完全初見でワンパイアサバイバース をやると思うんでもしよかったらですね あの音聞いてるだけでも楽しいゲームだと 聞いています画面見てるだけでもなんか 社交心があの書き立てられるということで 有名らしいので はいちょっと挑戦してみようかなという風 に思うんでもしよければ作業のお供とかに どうですか 白場8月27日あそうなんや 完全にあれか8月27あ釣れるんだ24日 だからね2月24日にリリースだから半年 記念24日かなっていう風に思ったんです けど違うんだちょっとずれんだねじゃあ その2日前ぐらいとかですかねあの同時 視長は その辺をねあの目安にえっとただいぶ同賞 やっていこうと思いますしもし需要がある ならちょっとねあの投稿でアンケートをね そのyoutubeの投稿機能あるんで そこでアンケートでえっとこの後のね今後 のあの例えばえっと次のねライブtvのて か毎毎回やろうかそれともハフとえっと 兄場だけ見るかっていうのでちょっと迷っ てるんですよどうどうするハフバのえてか そのなんだ ハフとかアニバーとかの節目じゃなくても パカライブの同時視長tvやったらみんな 見に来ます その辺ちょっとお聞きしたいゆっきり見に 行きあありがとうございますあいよ ありがとう24日か27日かのどっちだか どっちなんですかねわかんないですけどま 24日でもいいかなとは思うんですけど どっちでもいい もし需要があればねちょっと投稿でえっと アンケートもできるみたいなんであのそれ で同時視長パカライブtvの同時視長に 需要があるかどうかをちょっと試場調査し ますでもしあるようだったらやろうかなっ て次のえっとおそらくクロノジェネシスの ねあのピックアップが割と1ヶ月近い ぐらい長期間やるみたいなんでそれの直前 ぐらいまでかな直前ぐらいにおそらく パカダライブtvが地面であると思うんで それを見るかどうかはちょっと投稿機能で 見ようと思います 日付ずらしてもらえると もしかして24日になんかあったなんか あるんだろうあの僕ね実を言うと人間歴で のね誕生日が2月24日でウ娘のね リリース日と同じなんですよだ からフォエバーヤング君とね全く誕生日 同じなんですが [音楽] だから兄場に関してはねその同事賞がその 2日前とかになるんでマジでありがたいっ すね 同時視聴はノートpcが不調なのででき ないああ なるほどなま難しいよね同時主長は 僕結構同時主張コンテンツが多いからね まあの色々考えます需要があればや るっていう形ではいまもしよければねあの ウ娘のあのシナリオ読みコンテンツだけで も来ていただけると個人的には嬉しいです では今回はこの辺にしましょうかね ちょっとあの僕迷してきましたも行きたい のであのここら辺を区ににしたいと思い ます今回は長々とお付き合いいただき ありがとうございましたしかも結構な人数 集まってくれてありがとううんお疲れ様 ですありがとうございますでは次の配信で もお会いしましょうもしよければこの後の えっとバンバイアサバイバーズにも足を 運んでいただけると嬉しいですで来週のね 金曜日にはウ娘の配信ありますトランセド ですトランド編ありますはいよろしくお 願いしますでは今回の配信は以上になり ますえっといつもの挨拶でお別かし ましょうせーのジャネットお疲れ様でした バイバイ熱中症と脱水気をつけてうん めっちゃ飲んでるもうすでに1lぐらいは 飲んでるだから模様 お釣りでしたバイバイお疲れ様ありがとう ございますちゃんハンさんもトケさんも ありがとうございますまちゃんさん ありがとうございます赤木さんありがとう ございます尺さんもまたねではお釣りした またえっと3時間後ぐらいですか2時間 半後ぐらいですか分かりませんがま会い ましょうではバイバイ あフレンド送ってきましたあありがとう ございますまた今後今後ともよろしくお 願いしますウ娘の世界でもまたトレーナー としてもまた会いましょうではお疲れ様 でしたまたですあざした

待ちに待ったぞシンデレラグレイィ!!!

【配信鑑賞にあたっての注意】※必ずご一読のうえご視聴ください。
・ウマ娘開発元のサイゲームズ社、およびキャラクターのモデルとなった競走馬やその関係者等に対する配慮、思慮に欠けたコメントは即時NGや通報の対象になります。節度を持ったチャットをしてください。
・配信には一部、netkeibaや競馬関係サイトより引用の写真資料を掲示する場合がございます。可能な限り漏れなくクレジットを記載するよう心がけておりますが、記載漏れや権利的に問題のある取り扱い方を見つけた場合は、投稿者の管理するSNS(X/Twitterなど)にご報告いただけますと幸いです。なお、当該箇所は精査のうえ削除対応する可能性があります。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

よろしければ、チャンネル登録者になって
一緒にオタク語りしてください~!!
もちろん鑑賞だけでもありがたいです!
登録してくれたら五体投地で喜びます。

https://www.youtube.com/@UC0JIJFAYGu0CCy4ca3yDQsQ
╔═╦╗╔╦╗╔═╦═╦╦╦╦╗╔═╗ ╔═╗
║╚╣║║║╚╣╚╣╔╣╔╣║╚╣═╣ ║ ║
╠╗║╚╝║║╠╗║╚╣║║║║║═╣ ╠═╣
╚═╩══╩═╩═╩═╩╝╚╩═╩═╝ ╚═╝

▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀
■X(旧Twitter)でも発信しています!follow me!
https://x.com/NagiseRysta_Vt
▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

▷▷ 1ST 凪瀬リスタ(Nagise Rysta)

▷▷ 2ND 巽弓ベリル(Tatsumi Beryle)

▷▷ 3RD 灯刈ドクロ(Akari Dochro)

▷▷ 4TH クロクロ・クロア(Chrochro Chroa)

▷▷ FIN ERZ/inc.デビュー後夜祭

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

◆イラスト / Live2D / デザイン◆
凪瀬リスタ https://x.com/NagiseRysta_Vt

◆お借りしたBGM・効果音等◆
・DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/
・効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/

動画・配信は以下のガイドラインを遵守しています。
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢