さきたま杯2025 傾向は昨年までの浦和とは◯◯が真逆!?今のバイアスでこその注目馬はこの馬達!

[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] を はこのリアストえ私の方から推奨させていただきましたえいきたいなという風に思っております出てるというところでこの恋棒ねと思います さて他にもでもね [音楽] はいこんにちはまゆでございますという ことで本日なんですけれども長は炎の一倉 勝負とえいうことで先玉杯えこちらの方の ですね予想の方えスタートしていきたいと 思いますちょっと最近ね展開がはまらない ところが多いのでなかなかえ苦戦しており ますけれども皆さん是非え諦めずえ見て いただければなとえいう風に思いますので ま自分の予算もあげないでねえ頑張って いきたいと思いますんでよろしくお願いし ますそれでは咲玉杯予想の方スタートし ます はいということで先玉杯ラップ傾向とえ いうことで見ていただきたいなという風に 思いますまず予想ラップバランスになり ますはいえおらバランスなんですが前半 42秒1後半43秒2のえ前傾プラス 1.1秒とえいうことで私今回ですね皆 さんあの昨年はちょっと違ったんですよ 咲玉杯ねなんですけれどもやっぱり メンバー的に見てもですねちょっとね下に も欠かしていただいてるんですけれども あの本当に裏はえこれ本当にも多いもそう ですけどやっぱり大いに関してもあの砂の 入れ替え5にですねかなり1回時計かかる ようになってるんですが大いに関しても この前のね東京ダービーだってあれ2分3 秒台ですよ皆さん時計でここのえ浦和競馬 場に関しましても昨年の夏ぐらいから とにかく時計が異常に早いですはいなので やっぱりこれね本当にえ雨がね1週間の うち1日でも降った後の開催とかになると もう本当に異常に早いんですよでこれ地方 でも1400m線で1分23秒台ですよ皆 さんこれがあったりするもう本当に異常な ほどなんですよ今のこの速さっていうのが なのでやっぱりこうなるといくら裏でも ですね後半要素の高さって絶対必要になる んですよあの要はスピードの絶対値ですね もうそこが絶対的に必要になるのでもう 基本的にはあんまり前傾ラップになって 後半ラップがかかるっていうような内容 よりもえしっかりと後半要素ですねえこれ もラップバランス12秒612秒9で やらしてもらってるんですけれども やっぱりこのラストそんなにかからない ぞっていうところえこれも中央場にはまあ まず願ってもないバイアスだと思いますん ではいちょっとこの辺り加した上でえ今回 ねえ皆さんの方に注目場でお伝えさせて いただこうとえいう風に思っておりますと いうことで早速行きましょう咲玉杯え今回 注目版につきましたはこちらになります どうぞ はいそれではですねまず注目1投目になり ますえ1投目つきましたシャマえこちらの 方から見ていただきたいと思いますはいま シャマに関しましてはま前走でねえこの馬 に関してはま柏記念をね連覇したとえいう ことでま柏記念を連覇するっていうのは なかなかねできないゲートではありますよ 本当になのでま本当にねこの馬に関しては 地方の困り適正これ改めてねこれも説明 する必要はないかなとえいう風に思います でこれ2層前にね両バのえコーチのね黒船 えこれ圧勝してですねま今のね重ぶりえ 示しましたなんでババが雨で軽く軽くなら なければダメていうイメージは完全にね この黒船の時から僕は払拭したかなとえ いう風に思っておりますただえ前走の柏 記念なんですけれどもこれ珍しいんですよ ね合計え1.4秒のレースえ私あの柏記念 の予想の時に私ウィリアンバローズえ本命 にさせてもらったんですけれどもこの メンバーだったら間違いなく後半要素え 授要しなきゃだめですよウィリアン バローズに関してはえしっかりとむえ競馬 だとやっぱり止まらないですよってお話を させてもらってこれはね渾新の予想だった んですがやっぱりこの後計1.4秒の レースえ船橋のねマイル戦ではいもうこれ 何が言いたいかというとここにも書いて あるんですけど天開ってまいなくシャマル とウィリアンバローズあったよなとえいう ことまずこれはね絶対頭入れといた方が いいと思いますま柏記念からここに繋が るっていうこともありますのでまこれは 絶対的に頭に入れといてもらってえもう 後景でねこれ上がりある程度早い競馬に なったとは思うんですけれどもただ やっぱり展開があったっていうことこれは しっかりえ評価もうこれはね難しい判断に はなりますけれどもうんていうところの 判断大事かなっていう風には思いました はいでまメンバー的にはですねま前走の ように再び転換に恵まれる可能性は高いん ですけどうんま現状の勢いなんかもねで雨 予報も出てるんでただ私別に雨だから走る とか両幅場だから走らないとかそういう ことじゃないと思うんでこの馬に関しては はいなのでただやっぱり今までの 1400m戦に関してもある程度前傾 ラップでえ後半上がりにかかるようなえ 展開でねえ強ければ見してるのでやっぱ今 のこの浦輪のこの早すぎるババとえ後半 要素がえ求められるバ場バになった時に どうかというところはありますけれども 現状はもうこの勢いはねあの無視しては いけないようなえ気はしますので一応 シャマルについても注目場え一応候補とし て1投目あげたいと思いますはいで続き まして2投目になりますえコスタノバね こちらもね注目させていただきたいなと いう風に思いますはいえ前走のですね柏 記念なんですが私はコスタノバまあ危険 ですよとえいうことでえうまティさんのね 動画でお連礼させてもらったんですけれど もうん結果3着でしたよだからおおまゆと やるやんみたいな感じで言われましたけど え当の本人からするともう正直もっと走ら ないと思ったんすよなんでレースを見た 感想っていうのはあれ結構やるやんとえ いうのが正直本音でしたはいで個人的に 馬券内にも来れない可能性って私本当高い と思ってたんでコストナバに関してはうん いい意味でこの馬やっぱり客力ベースで見 た時にまそれをねあの量がしてしまうんだ なということで驚かされたえレースでは ありましたはいでちょっとコスタノバ こちら見ていただきたいんですがこれ コスタノバのね傾向比較ということで付け させてもらいましたけれどもま左が高走 レース右がボソレースでえこれね左のえ未 勝利1着下にですね赤字で36秒6え青字 で39秒2と書いてありますがこれは レースラップじゃなくてこの馬自身がえ 掲示したえスタートからのサンハロの合計 タイムが左の赤字でえゴールまでの サンハロの合計タイムがえ右のえ青子とえ いうことになっておりますで高速レース 特にですね20丸つけたえレースまここで はねフェブラリーステークスとえネギ ステークスの1着ま特にこの馬の パフォーマンスが高かったレースには 20丸つけさせてもらってますけどま フェブラリーステクスに関してはえ スタートからのサンハロンの合計が35秒 4え後半ゴールまでのサンハロンが35秒 6でネギステークスにつきましてはえ スタートからのサンハロン35秒2え後半 ゴールまでのサンハロンが35秒9とえ いうことでこのままこのラップでえ 駆け抜けておりますはいでこれね私前走の 柏記念の時ももちろんこれ全部出したん ですよなんですけどやっぱり前傾ラップと いうよりかはま中間ラップにえある程度 適正があるで私先ほどねあのラップ バランスの構成ですね発表させてもらい ましたけれどもえもう本当にですね裏輪で 後半要素が強くなると基本的には道中から 全くですねあのラップの凹凸がなくなるん ですよま要はいい意味でも悪い意味でも ワンえワンターンワンターンじゃないすい ませんえいい意味でもえ悪い意味でも本当 にワンペースのえレースになることが多い とえいうことで今回裏輪和になると本当に これあの後半強くなるとこれが出てくるの でそう考えると私東京のえダート戦って いうのは結構ねもう本当に道中から緩みが なくそのまま早い上がりも使わなきゃいけ ないっていうですねもう本当にワンペース のレースになるようなえ同じようなラップ になることが多いのでそう考えるとこの ネギステークスに関してもフェブラリー ステークスに関しても東京での結果になり ますけれどもやっぱりこのね2つえ退避し てもですね基本的に平均的なえスタート からの3ハロンとゴールまでの3波論に なるとえいうところになりますま本当ね コーナーのねあの本当東京と裏で比べちゃ いけないんですけれどもラップバランス的 にはやっぱりこういうですねコスタノバ みたいなえ高速レースえ一定のねえペース 刻むようなでラスト後半要素強いような レースで構走してきた馬に関してはラップ バランス的にはえ適性はあるのかなって いう風には思いますねはいでボンソレース のえ柏記念とクラサカップに関してはまあ 本当にね後半要素が強すぎるようなレース でうんやっぱコストバに関してはある程度 えワンペースの流れの方が得意だと思い ますのでこう換球がつくようなえ時にね 本走するのかなとカ車記念もねスロー ペースでしたからはいなんでちょっとこの 辺りはね頭に入れといていただければなと 思いますはいということでま見ていただき ましたけれどももう本当にねここにも書い てあるんですけれどもま凹凸のない前傾 ラップ戦っていうのはこれ本当はねこの馬 にとってはねここにも書いてある通り本当 お箱の条件なんですよはいなのでこれを 考えると今回の裏のラップバランスはいい はいラップ適正は抜群だと思いますただ 1番悩ましいんですけどコース適はないん ですよこの馬に関してはやっぱりコーナー バランスめちゃくちゃ悪いしやっぱそこを 考えても浦輪の小回りに対応するっていう 下地は今んところ僕は見い出せなかったの ではいなんで前走でね地方版も十分 こなせることっていうのは分かったんです よもうさっきね結構やるやんと思った ところでもう地方のバでも十分こなせると 思うんですけれどもただコース適性はない のでただ今回はラップ適性が抜群という ことで私は前走より評価は上げたいなとえ いう風に思ってますはいで続いての注目版 になりますえエンペラーバケアえこちらの 馬になりますエンペラーバケアですねはい まフェブラリステックスでの負けもですね 正直今までのパフォーマンス考えたら あまりにあっさり負けたなとえいう印象 でしたはいで前走の黒船省はもうこれは もう明らかなね適正範囲以外だったとえ いうことでま東京でのね圧倒的な交通適正 の裏にはですね基本的に南関東とかですね 他地方競馬上えっとね180°違う適正が 問われるのっていうのはもうこれは間違い ないのでやっぱり状態面の低下っていうの は別に気にはしていないんですけど ちょっとねやっぱり以前のえ勢いという ところこれはどうなのかっていうところに はなりますよねじゃあ果たしてえ今回適正 があるのかどうかっていうところになるん ですがま傾向比較でねエンペラケアなん ですがもう先ほどと一緒ですねま高速 レースに関してはま特にねあの本当にえ この馬自身のパフォーマンスが高かったの はネギステこれ24年これ1着でした けれどもあとは欅の2着とえいうことで 乗させてもらってますがはいこれ見て いただくと分かる通り先ほどのコスタノバ とは逆ですよねえ前半スタートからの3 ハロンが36秒この馬自身ですねでえ ゴールマン3ハロンが35秒にこれがネギ ステークスだったんですけれどもであと キ焼きステークスの2着に関しましてもえ 前半が35秒3で後半ゴール前のサン ハロンが35秒0とえいうことでま先ほど ちょっとね逆のバランスになってるとで いうことになりますまあ後半要素が強けれ ば強いほど要は前半スタートからの サンハロの合計タイムと後半ゴール前の サンハロの合計タイムがえ後半ゴール前の 3ハロンのが早ければですねやっぱり後半 要素が強かったレースとえいう風に判断し ていいと思いますのでやっぱそういう レースまエンペラーワキアに関しましては ある程度後半要素が強いレースの方がえ しっかりとえ力を出せるとえいうことに なってますでレース見るとフェブラリ ステークスの5着とクロフネシに関しまし てはえ見ていただいた通りねえ前半 スタートからのサンハロの方がえある程度 早いペースで後半要素がちょっと薄いねえ レースである程度走してるとえいうことに なりますのでまこの馬に関してはうんもう 本当にねあのワンペースというかある程度 こう緩んでですねあの光景のえ本当後半 要素が強いレースになった方が走りやすい とえいうのをえ一応頭に入れていただいて ちょっとこちらご覧いただきたいんですが はいまあ今言った通りですねえ過去の パフォーマンスレベルが高かったレースに ついてはま後半要素が強いでいかにもです ね東京コースというようなえレース時の ものでま能力の方向性についてはまずえ スピードの絶対値とかえ後半要素の強い レースでこそのえいう風な馬だとえいう風 に思っておりますはいま今回はですね近年 ではまメンバー的にはね1番展開緩んで ですね裏とはいえ後半要素を求められる 展開になり得る可能性はやっぱり高いん ですけれどもうんただねやっぱりこう裏は 小回りですしまラップの刻み方見るとワン ペース気味にはなるえ可能性はあるんです けれどもただやっぱり言っても前傾ラップ 適正ってのは必要なのでやっぱそこがどう なのかというところまただ客力は間違い なくこの中入っても最上位ですからま高知 のバ場より裏がいいのはまずこれは断言 できますで普段だったら間違いなく私この 馬えラップバランスえ適正からですね評価 落とすんですけどさっきもえ前にも言い ましたが今本当に裏競馬場って本当に時計 早いのでやっぱ思った以上に後半要素がえ 求められる可能性がありますなので私は 注目一応で候補としてエンプラ分けも今回 入れときたいなとえいう風に思ってます はいということでえラストのね注目版に なりますま近なんですけれどもちょっと近 に関しましてはね傾向比較えのみのページ でえご紹介させていただこうと思います はいま近波なんですけれどもま高速レ数に 関しましてはですねえ先ほどと見方は一緒 なんですけれどもまあやっぱり パフォーマンス高かったのはねえ北海道え 北海道のねスプリントえ北海道スプリント はこれはまパフォーマンス下高かったです しまJBCスプリントの2着もねこれ パフォーマンス高かったとえいうことに なるんですがまこの馬に関してはやっぱり 1200m中心に使ってきましたから やっぱり1400mになってどうかとえ いうところも出てくると思いますはいで この馬に関してはやっぱりねこれね構想 レース見ていただいても分かる通りですね やっぱり前傾ラップ適性ってあるんですよ だもちろんスプリント適性あるまですから やっぱり前傾ラップ適正っていうのは 間違いなくあるという風に思うんです けれどもただやっぱりある程度ねあの3 歳ジでとかのレースでもですねま昇流 ステークスにしてもそうですけれどもえ ワンペースのレースでまあ1200m以上 のレースもね頑張っていたということ 考えればま今回の浦和の14001400 っていうのはま距離的には別に全然持つと 思いますしあのやっぱりワンペースの レースになりやすいってこと考えればこう いう馬がねしっかりとラストね足を使って くる可能性もねあのかなり高いと思います でボンソレースに関しましてはえヒアシ ステークスえそしてカペラステークスま これなるんですけれどもま共にねうんま ヒヤシンスステークスに関しましては私ね 以前も動画で何回も言わしてもらいました けれども本当にこれあのこの同年の フェブラリーステークス同じぐらいの価値 のあるえレースだったと思ってるんでこれ 5着レースになってますけど全然ボンソ レース読めなくてでカペラステークスに 関しましてはやっぱりポジション落ち ちゃいましたんでまちょっとそこですよね まあ芝スタートだったっていうのもあり ますけれどもなんで全体的にはねやっぱり 今回のえワンペース気味のレースになれば ですねやっぱりこの馬の浮上っていうのは もう十分考えなきゃいけないと思いますと いうことでえ注目ね候補として近っぱも 入れさせていただきたいと思いますはいと いうことで以上ですねえ注目候補4等ねお 伝えしましたさあここからはですねえ注目 え最終的には3等でご紹介させていただき ますのでえ1等を抜けるとえいうことに なりますはいということでえ今回の注目3 につきましてはこちらになりますどうぞ はいということで今回の注目部3につき ましてはまず1投目につきましては 地っぱで2投目に関してはコスタノバえ3 投目に関してはエンペラーわけとえいう ことで私の今んところ現時点の中国3は この3頭とえいうことにしたいと思います はいまあねこれシャマルを落としたんです けどまシャマについてはまちょっと当日 までのねえババの状況えそして傾向なんか 踏まえてですね最終決断の時にはえ ちょっとね予想え変わってくる可能性が ありますなので是非皆さんえ動画説明文の 方からですねえ私のXで9の方でですねえ 最終決断ということでえ公開させて いただきますので是非ね皆さん動画説明の 方から私のXQTwitterの方ですね フォローしていただいてえ是非そちらから 見ていただければと思いますのでよろしく お願いいたします はいということで長炎の一倉勝負先玉予想 の方ですねえ皆さんえ動画の方見て いただきましたはいまちょっとねシャマえ 他にもねあの地方場でもですねある条件 満たせばですねえちょっとえ予想の評価 あげたいと思ってるいますのでえ是非ねえ 動画説明文の方からえXQTwitter の方ですね私のフォローしていただきまし てえ最終決断の方ですねご覧いただければ と思っておりますのでよろしくお願いし ますそれでは以上で終わります皆さんご 視聴ありがとうございました失礼します

#さきたま杯
#さきたま杯2025

🔐さきたま杯の最終決断は6月24日(火)21時頃にXで公開🔐

平日南関東競馬の勝負馬情報については「X」と「note」のチャンネル公式プラットフォームをフォローして更新をお待ちください‼️‼️
🔽🔽

🏇🏿MAYUTOsちゃんねる公式X🏇🏿
⬇️⬇️⬇️

「@s_mayuto」

🎼note🎼
🔽🔽🔽
https://note.com/mayuto__channel

🐴玄眼神威競馬サロン入会フォーム🐴

現在、300名のサロンメンバーが在籍中🔥🔥

皆さんも是非このコミュニティの仲間になりませんか🐴

⬇️⬇️⬇️

https://community.camp-fire.jp/projects/view/378893

💢MAYUTO弟の競馬情報は下記Twitterをフォロー💢
⬇️⬇️⬇️

https://twitter.com/jslcncfsraumdlp?s=21

🏇🏿MAYUTOsちゃんねる公式Twitter🏇🏿
⬇️⬇️⬇️

「@s_mayuto」

🟥MAYUTO弟の複勝転がしチャレンジ🟪
衝撃の結果を見逃すな‼️‼️

衝撃の第3戦目宝塚記念編
⬇️⬇️⬇️

第1戦目
⬇️⬇️⬇️

第2戦目
⬇️⬇️⬇️

🌈MAYUTOsちゃんねる🌈
本日もご視聴頂きありがとうございます😊
少しでもいいと思って頂けましたらチャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします😍👍

🔴公式SNS🔴

🏇🏿公式Twitter🏇🏿

「@s_mayuto」

🏇🏿公式LINE🏇🏿
https://line.me/R/ti/p/%40pyf5448f

🏇🏿公式Instagram🏇🏿
https://www.instagram.com/mayuto.tv

🔴映像、情報引用元🔴

🏇🏿JRA公式ホームページ🏇🏿
レース映像についてはJRA様の公式ホームページから引用させて頂いております⬇️⬇️⬇️
http://www.jra.go.jp/

🏇🏿グリーンチャンネル様🏇🏿
https://sp.gch.jp/

🏇🏿netkiba.com様🏇🏿
https://www.netkeiba.com/

🚫コラボ動画やその他に関するお問い合わせ🚫

https://line.me/R/ti/p/%40pyf5448f
ライン登録していただき個別メッセージにてお送りください😊

🔥地方競馬を盛り上げたい🔥

🐎netkiba ネットケイバ公式🐎
https://youtube.com/@netkeibaTV?si=mxkTpPuL-sV-osEA

🐎TCK東京シティ競馬公式🐎
https://youtube.com/@tckkeiba?si=mExrEPy7E9COVXaF

🐎てんなこ競馬予想チャンネル🐎
https://youtube.com/@tendonako?si=T_cf1B8DFQtRu7DB

🐎ナーツ中井の競馬大学院🐎
https://youtube.com/@Nants_keiba?si=5HNY9sULF-U22oSv

🐎NAR公式チャンネル🐎
https://youtube.com/@nar_keiba?si=ouOqiRPEc0ve5mIe

🐎義英真チャンネル🐎

https://youtube.com/@eishinyoshi2936?si=Bid3-c6k1VgLGLZv

🐎うまめし競馬チャンネル🐎

https://youtube.com/@umameshikeiba?si=WJlxXKo6wrojEk-T

🐎☆te-chan☆🐎

https://youtube.com/@te-chan777?si=Fn2zAhIZIgitbliS

🐎競馬予想SNSウマニティ🐎

https://youtube.com/@UmanityJpKeiba?si=bg-x4itJTLZ5zsk-

🐎競馬暮らし「蓮」の独り言🐎

https://youtube.com/@RenKeiba?si=haIx4wZ8REnlZazX

https://youtube.com/@RenKeiba2?si=27zBITiGkYLGteQB

🐎新・覆面馬主7号TV「重賞どうでしょう」

🐎ウマキング 旧ニートボクロチキン🐎
https://youtube.com/@umaking-channel?si=NZmeOG3E0PvrnRXj

🙇‍♂️競馬ユーチューバー の先生、師匠方🙇‍♂️

🟥大根おろし先生🟪

https://youtube.com/@daikonnorosi710?si=ZfOPkbG96nU-pazA

🟥プロ馬券師集団「桜花」先生🟪

https://youtube.com/@ouka-Ch?si=ot-JY9-kl16AprLO

📢音楽提供📢
「魔王魂」
https://maoudamashii.jokersounds.com/

ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

フェブラリーステークス 高松宮記念 桜花賞 皐月賞 NHKマイルカップ オークス 日本ダービー 安田記念 宝塚記念 秋華賞 スプリンターズステークス 菊花賞 天皇賞秋 マイルチャンピオンシップ ジャパンカップ チャンピオンカップ 阪神JF 朝日杯FS ホープフルステークス 有馬記念