〈PART2〉【PJCS2025】ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門2日目【ポケカ】

cr the down Mytime is RWethisis お待たせしましたポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025ここからは本戦え丸 1 回戦えすなわちですねえこの決勝トーナメントの前の最後の試合となりますえ実況柴田そして解説は来中メ川さん はいおはようございます 来中ポケカリム中ど川ですお願いします よろしくお願いしますそしてえ今回招体選手としても参加されました栗原る井さんにも参加していただきます よろしくお願いします よろしくお願いいたします では早速ではありますがここまでのですね注目のランキング暫定ではありますが選手の名前も含めてですね見ていきましょう暫定の成績ランキングです 1位から16位 1位は廃にも度々登場していますがふ瀬カ 選手ここまでなんと13勝礼拝という成績 で2日間通して前勝を達成しているのは 現在深選手のみとなっています12勝敗が 2人いた津陸太郎選手浦田明選手の2人 です他は先ほど配信にも登場した西口レジ 選手が5位につけています ここまで16位までで11勝2敗の選手が 非常に多くなっているというこの暫定成績 ランキングそして17位から24位まで ですここまでが11勝2敗となっています 西川春選手19位まここまででその2日間 通して改めて11勝2敗という成績ま それぞれえー今日は5勝えBO3で2 勝礼拝であれば5ポイント獲得えそして4 勝1え2勝1敗でBO3を勝ち上がった 場合は4ポイント獲得というような形に なっていますですのでポイント数に少しえ 差はありますが11勝2敗という成績 いかがでしょういやもう本当に 今回決勝トーナメント残るのにま8人しか 残れないですよだからこれだけ勝に俳して てももしかしたらレスト8にはなれないか もしれないってところはあるんですがま 世界大会出場というところを目指すと トップトップ32というのが1つ 大きな意味になってきていてま先ほどの 選手の多くがこうまかなり狙えるラインに はなってるので重賞勝2敗1つま多くの 選手との目標である世界大会出場に向けて は素晴らしい成績だと思いますはいえこの ジャパンチャンピオンシップス画面左手に 見えているチャンピオンのまこの名誉ある こちらまこれを目指して戦っているわけ ですがまこの他にこの夏はアナハイム アメリカで世界大会もありますここも出場 権利を目指して戦っているという選手も 多くいらっしゃいますそれぞれこちら マスターシニアとこの後本戦丸14回戦が 終わり次第その後決勝戦が始まって それぞれのチャンピオンが決まるわけです 皆さん最後までこのチャンピオン新しい チャンピオンの誕生の瞬間を目に焼きつけ ていただきたいという風に思います ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025改めて国内最高の大会となってい ます まそしてるイさんま改めてですねあの世界大会の権利というお話もありましたがこの世界大会の権利を得ることこのハードルというのはルイさんからご覧になっていてどんな風に見えているでしょうか まそうですねまあ多分まもちろん皆さん すごい本気でも長い時間かけてま練習して きたんですけどでまそんな中でもやっぱ ライチさんがおっしゃってたトップ8で 本戦に入るまでの後最後のこのところここ がやっぱり全プレイヤーの皆さんにとって 大事なところなんで僕らもここを見守り つつ誰が本当最後まではちょっと見たい ですねそうですね夏の世界大会の前え そしてこの今シーズン最後の国内の大会に なります大型大会ポケモンジャパン チャンピオンシップ2025そのカード ゲーン部門の模様をお届けしています本当 に日本各地から全国各地から多くの方が ポケモンファンがこの横浜に足を運ぶ2 日間となりました大会に挑んでいる選手 多くの方マスターリーグ部門では2500 席が用意されましたが残すところあと 少なくなってまいりましたそれを見守る皆 さんです是非とも会場の皆さん一緒にこの 後も盛り上がっていきましょう ありがとうございます ではいよいよ本戦丸1回戦これが本戦丸1 のラスト注目試合見ていきましょう さあメインフューチャーアタックは新井吉 選手対本田名古屋選手共に11勝に配し この決勝トーナメントを狙う上でもできれ ば2連勝したいという2人でしょうえ そしてサビフチアタックは浦田明選手12 勝1敗そして加藤選手11勝2敗えそして 笠原和選手対古沢K選手は11勝2敗同士 杉本和選手と長井二選手の対戦も11勝2 敗同士そして森下選手対田選手11勝2敗 同士辺りが注目となっています えどうでしょうか?このえ名前のラインナップご覧になってるイさんはいかがですか そうですね新井之選手は確か今年のえっと CL東京でベスト4に上がって先日のえ CL名古屋でもベスト 16 にも上がっていた方なのでそれがまたやっぱここ PJCS でも勝つぞっていう気持ちがすごい伝わってくるので新井選手と本田選手が今からどのような試合を僕らに見せてくれるのか楽しみですね はい 今回はいメインフィーチャーはま現時点の順位で言うと新井選手が 10位えホンダ選手が8 位という風に先ほどのランキングでは見受けられたのでま勝つことができればトップ 8 には入って決勝トーナメントを目指せます逆にまあ 2勝0杯で負けてしまうま2勝1 敗で負けるとま1 ポイント当てに入るんですけどま2勝0 杯で負けてしまうとままだまだ後ろにいるポイントのま 37ポイントなど持ってるとかま34 ポイント持ってる選手とかも5 点取ってくるとま自分より上に来ちゃうので まより高い順位を目指すという意味ではやはり負けたくない 負けるとしてもやはりこの2勝1 ぱで負けるみたいなのも結構今回大事なのでその 3戦ちゃんとやり切りつつその中で 1 度勝利は収めるというところはま全選手が目指したいラインですね そうですねまひまずその30 代後半の選手がですねポイント数ですね多かったですのでま 401 つ目標にしてる数値かもしれませんね そうですね ちょっと後ろの順位の選手さっき出てなかった名前の選手が 5 点取って追い上げてくるとま正確な計算はできませんがトップ 32 にもしかしたら難しいかもしれないじゃないですかだからやっぱりもう決して負けたくない逆に勝てばトップエにはなれそうだしというすごい大きな天秤がかかってる試合なのかなと思いました そうですね新井吉選手は先ほどルイさん からのねお話あった通りえチャンピオンズ リーグの今シーズンの開幕戦東京でベスト 4に入っているですので世界大会の権利は 得ていることになりますがま今大会でも ですね前勝しているふ瀬カ選手にえ今日 この前の試合でですね温泉丸1の3回戦で 破れておりますので決勝トーナメントで 絶対にリベンジしたいなという思いがある はずですそのためにも負けられない1戦 ま本当にそれぞれのそのマッチングなどでドラマが生まれていきますねるイさん そうですねまもちろんあのま新井選手だけじゃなくてここにいる皆さんはやっぱりま世界一を目指す前に日本一を目指している方々若いだと思うのでここの最後のこの舞台で自分が本当に日本代表として世界て俺が最終的に日本代表で優勝するぞっていうパフパッションが本当に伝わってくるので当たですけども早く試合が見たいでありますね そうですねここまで来たらもうすごいメンタリティを持って戦っている選手ばかりだと思います必ず日本の頂点に輝くそんな思いそんな強い思いを持ってポケモンたちと共に戦っています今我々の後ろのメインフューチャータでは配信のこの戦いの準備が進んでいる最中ですライトさん改めて楽しみですね本戦丸 1の最終時そうですねもうここまでの実況 解説人の皆さんに何度かお話いただいてる かなとは思うんですけどこの日本選車性ま 俗入BO3という形式は国内大会では ポケモンジャパンチャンピオンシップス ならではとなっておりまして勝ち方によっ て得られる点も変わってくるという独特な ポイントもありますのでまこれを見られる というところを視聴者の皆さんにも楽しん で欲しいですしえプレイヤーの皆さんにも このルールで公式で遊べる場をしっかり こう噛しめてやり切ってクいなくえ終えて ほしいなと思いますそうですねさあ 2 人の選手が並びました新井之選手と本田尚弥選手 ここまで11勝2 敗十分にや十分すぎる成績素晴らしい成績を残しています この後温泉丸1の最終試合 12 勝目を上げるのはどちらの選手なんでしょうか改めて画面左側の新井之選手はすでに今年の世界大会の権利も獲得しています ただ一方でその世界に望む上でその前に この日本大会ジャパンチャンピオンシップスを制したいそういった思いがあるでしょう本田尚弥選手も同様の思いがあるはずです ここまで11勝2敗2 日間通しての成績です本当に長い 1日1 日目えそして今日も朝から戦いを続けてのこの成績となっています 今シャッフルが続けられています 少し断もしていますがまルイさんあのこういった 安定して成績を残している選手たちになりますともう顔見ということも多くありますね そうですねおそらくまあ多分ですけれど もうお互い何度もこういう大型大会とか シティリーグなどでも含めて対戦している からこそままたあったねみたいな リラックスな会話で始めつつでもやっぱま 勝負になるとお互い緊張感を持ってもう あの手を抜かずもう俺が勝つぞっていう風 に勝負しらしく 瞬間の切り替わりりっていうのもやっぱり まあ楽しみではありますやっぱこういう 競合の方々同士になるとはいさん本当に 互いにえチャンピオンズリーグなどで成績 を残し続けている選手になりますからね 本田選手は2020年のチャンピオンズ リーグ愛知で優勝しているという選手に なりますいやですのでまあただ共にこの JPJCSポケモンジャパン チャンピオンシップのチャンピオンには ないということもありましてでも1日本の A感ですねそうですね まそも世界大会も経験されているような東房選手同士のバトルとなりますし このデイ2はい ま特別なルールとしてその日本選手というものがね本戦ありますので そこでどんなデキ選んでるかも注目ですがはい さあフィーチャー卓では準備が進んでいますはあの新の判断なわからない ジャッジからのまあ 1度試 試合前の説明が あ表になったんかごめんなさい札を 切っている間に 表にカードが若干見えてしまったかというとこ踏まえてちょっと聞いてみましょうか見えてしまってなってしまっていると少しこう対戦前の準備で前たルールの 事案があったということでジャッジから説明が入ります はい まこういった大型大会も改めてですね配信卓も含めてではありますが配信卓に映るのはいつも 2 人のジャッジまその他にもですね今回先ほどもお伝えしましたがマスターリーグでは 2500席あってまその1戦1 戦もですねえしっかりと 精成堂々構成に公平に戦っていけるようこういったジャッジの方が協力があって成り立っているわけです カードがSペ関係なく まお互いに勝っても負けでも気持ちよくその対戦フィーチャータックサビフィチャー卓さらにはまその他多くの 対選択を後にすると いうことの協力のためにこのジャッジが あすいません本当 大会に協力しているということになります ま改めてそのジャッジの皆さんにも感謝ですね そうですね 都を対応していただいたり映像を見直して 状況の再確認をしていただいたりま選手間 で気をつけてもちろんそのプレイヤーが 起こらないようにという意識は持っている べきではあるんですがそこに加えてま ジャッジの方が支えてくださるという認識 でご覧いただければと思いますねはい ま改めてこの配信卓においてはですね まVAR ビデオアシスタントレフェリーというシステムも導入していてえしっかり引いた枚数が何枚かどうかえ後からも確認できるような形になっていますまただまそこを使わずともえしっかりとこのカードの枚数など確認した上でま横についてジャージが協力をして公平構成に試合が行われています 頂点まであと少しという形になります この今情報が入ってきましてデッキの中に ですねこのデッキシールド上下が混ざった ままシャッフルが行われたということで 1度警告があってシャッフルが ま行え最シャッフルという形になります さあ丁寧な手付きで 相手にデッキを渡していきました さあじゃんけんに勝ったのは新井之選手ですデ イワではサーナイトEXブルンゲルEX デッキを使っていた新井選手ですがデイ 2でとのデッキを使っているか 番強い選手本をするお互いに対戦に望む表情 ちょっとその表情からは少し感情というものをあまり読み取れないですが 精神統一しているようにも見えます 長らくポケモンカードをプレイしそして長らく チャンピオンを目指す2人 それでは会場の皆さん間もなくなりますのでこの試合もね 一緒に掛け声でスタートしていきたいなという風に思います 手札です間もなくこの後サイドが まオープンになってサイドがこちらにはこちら側ではま見られるようになってまどんなデッキかっていうのが分かるようになってくるでしょう新井選手はリーの PEX でスタートすることになりそうでサイド 6 枚がポケモンを持ってくるようなカードがちょっと多いかもしれないので ま山札大服サポートなどでポケモンそのものをしっかり引いていきたいですね 大丈夫ですさあまず本田選手は 本田選手は最初の手札に種ポケモンがいなかったのでま引き直しなんですけどマリンオーロンゲ EXなどが見えました マリーのオロンEXはま悪タイプの ポケモンEXではあるので相手の サーナイトEXデッキの軸となるポケモン EXに弱点をついて攻撃をすることが できるんですがまお互いその弱みを なるべく見せないように再度1枚しか 取られないポケモンでバトル場を張り合っ ていったり徐々にダメ感を蓄積しながらえ マシマを複数使ってま他のポケモンを倒す みたいなアプローチもできるので一概にま 絶対的な振りがついてる街ではないかなと いう風に思いますはい お願いしますちょっと見ます さあもう1度カットです いよいよ2日間に渡る激闘も1つの大1 番を迎えることになりますこの試合が終わると決勝トーナメント配信では改めてジュニアシニアマスターの決勝の様子をお伝えしていきます ですのでひまず聞こえてます マスターの試合はこの試合とそして 最後の 決勝戦を皆様にお届けするという流れになってまいります 先行すよね さあ次の手札にポケモンはいてくれるかどうか さあバトルバにポケモンが 1匹 戦いの準備が完了してサイドはこちらです まポケモンを進化させる技マシンと相手のポケモンを対する技マシンという戦術の幅がちょっと狭まってるのとイミがサイドに行ったことで相手の叫ぶ尻尾による叫ぶのベンチダメージをま雪目のコやマシなどが食らいやすくなってしまっているというのがこの対面においてあまり良くないポイントですね はい さあ準備が整ったようでしょうか画面捉えているのは田選手としてこちらが新井之選手 すぐ始まる 新井選手は今年の今シーズンのチャンピオンズリーグ東京ベスト 4対する本田選手は 2020 シーズンの愛知優勝経験があります共に実力者どちらが勝ってもおかしくない大 1 番それでは皆さん参りましょうか戦いのスタートです行きますせーのバトルスタート お願いします行きます さあ始まってまいりました まずバトルバはリーへの PPX そして鉄の包でのスタートになりました先行は画面右側のシール愛知 2020 シーズンで優勝している本田尚弥選手です 仲良しポフィンで最初ま先行最初のまこの動きというのがま非常に安転化をもたらしますね そうですね今回サイドに技マシン エボリューションが行ってるのも見えてる のでやっぱり早めに雪わしを出しておいて もし雪メのコが引ければ進化できるという 状況を早く作っておきたいと思うんですよ ねなのでまリレのPPXを見た時点でもう 雪メのを使うマッチにすると決めるならば 雪晴らしは出しておきたいあとはまマリー のベロバーもえ2進化ポケモンである オロンゲの2個前の最初に出しときたい ポケモンなのでま準備を徐々に進める意味 では基本的には出したいのかなと思います がつぼみの他の選択肢もあるので本田選手 がどういうプレイをするかちょっとまず右 を届けたいところですね しっかりとまずは山札を確認していくと いう作業になります改めましてこの本線丸 150分でBO3で戦っていきます えバトルスタートの先のえ先ほどの掛け声からま 2 戦目に関しては準備の時間も含まれるためま手際良いプレイというのが求められるのがこのルールですさあマリーのベロバー まだ変わりますね 雪晴しを出さなかったのがポイントですかね手札にあるかえ対サーナイトやままだ対面が分かってない部分もあるので はい一旦抑えておいて話ですね そうですね マリノベロバーからそしてエネルギー転走基本悪エネルギーを山札から手札に転走させていきました この番まあ本当に静かな立ち上がりまずは 2 枚のカードを使っていきました仲良しポフィンとエネルギー転走です 基本悪エネルギーを手札に加えたというのは どうでしょう?手札にまたマシましというポケモンも展開してくるんでしょうか?この後 そうですねましましたらま悪エネルギーがついてないと特性が使えないポケモンなのでに 1 つアドバンテージして出していきたいですが逃げるためのエネルギーを年出するという意味でもちょっとまず鉄の積みにつけたというところでしょうかバ ンが帰ります 今シーズンのチャンピオンズリーグ東京ベスト 4 に入っている新井之選手高校最初の番です今回このリーデの PPX のスタートってのが栗原さんあんまり嬉しくはないですよね HPも小さいし石特性も持ってると そうですねまあ新井選手的にはマリーの オロンゲEX相手に基本的にリリーのPP EXは使わないから1番スタートして 欲しくないまであるいポケモンではあるの でここはまある種出てしまった関係所も 仕方なくアタッカーとして最初運用して いくプランを取るかもしれないですね さあこちらの新井選手もデッキをしっかりと確認して 新井選手のデッキはまサーナイト EXデッキで特性サイコM レースでトラッシュから超エネルギーを超ポケモンにつけ放題ということで超ポケモンでかなり簡単に技を使えるんですがその代わりにえそのポケモンにダメ感が乗っていってしまうんですねそれが本来デメリットなんですけどそのダメ感を生かしてマシマ柱頭で相手に乗せ替えたりとかま場合によってはダメ感が乗ってると強くなるアタッカーである クワンティアフ尻ぽを使うというのがコンセプトになっています さあラルトスキス EXエネルギーを手札からリーのピッピ EXにつけて逃げて B が前に出ていきますエネルギーをなくても使える握ろさあ山札から手札が 7 枚になるようにカードを引いていきました P を仲良しでわざわざ出したということはやはり今の手札が良くないサポートなどもないなどの状況なので右ドローで引きに入ったちょっと新井選手の初手の状況はあまり良くないのかもしれませんね さあ2 回のバン続けて中スポフィンですワニのベロバーが 2匹いてそこにベンチの空枠は 3 つどんなポケモンがポフィンに食いついてくるのか バリノベロバー 3 匹目のみと雪目のこ使わないプランできそうですねもうマリーのオーロンゲス複数作ってなるべく相手のサーナイト EXとかポケモンEXを攻めて再度2 枚ずつ取りやすくするみたいなところを狙ってるでしょうか はいその雪晴らしとり立をトラッシュに送るという選択になりましたカウンターキャッチャーもトラッシュに送っていますシークレットボックスが開きます素早く開いていく不思議な雨スパイクタウンジム博士の研究 そして1枚ポケモンの道具はどうするかと いう判断 まエボリューションデボリューションサイドですからね はい 今回持ってきてないとこれ栗原さん結構もう かなり序盤にアグレッシブに攻めそうですね そうですね まあある種た一応相手が悪点を持つポケモンではあるのでここだったらじゃあもう攻めて先にサイドを取っていて相手のにきつい動きをさせようっていう風にもう圧をかけていこうっていうま本田選手も本来であればあんまりやりたくないと思うんですけどここはもう攻めようというま勝もう勝負士としての攻めにけましたね さバトルバ進化していきますマリーのオーロン EXが登場していきます これ鉄の包みを使えた上で相手が P を出さる追えないような展開になったことでま倒そうと思えば P を倒すみたいなこともねベチダメージできる Pってのが後でアドレナブレインダメカ 3 個でも倒せそうだったりして結構本当は出したくないポケモンたちが新井選手の場に色々集まってきちゃってるのかなという風には思います 博士の研究を使いますペパーをトラッシュして手札が 7枚 さまた増えていきますこの後も動きがありそうです おマリーのオーロンゲEX にすに進化していてパンクアップ エネルギーは2 つついていますバトル場のマリーのオーロン EX そして出てまいりました柱基本悪エネルギーがつきます でエネルギーをつけられるからマシマに悪エネルギーをつける余裕があるってのが強いんですよね シャドウバレット170 のダメージが入りますDPXは残りHPが 2ですね失礼しました残り 10そしてラルトスに バレットシャドウバレットの3つのダメカ 30 ダメージが入りましたった選手はその瞬間 さあキルリアに進化していきます高校 2回目の番新井選手 キルリアに進化しても残り HP60 なんですよ次のシャドウバレットとまこっちからダメージ与えっちゃったりするとアドレナブレインでやられちゃうとだからませまダメージとか与えない方がもはやいも大丈夫ですか そうですね ちょっとこのルイさんあのリーの PPXもHPが30以下えキルリアも 30ま60 というところでですねま倒せる圏内というところがちょっと気になりますね そうですねで特に新井選手が悪基本基本悪エネルギーをリリーリの PPXにまつけざる得ないて当ててる これはやっぱり終盤にマあのマシマシアのアドリナブレインこちらを使うとしても含めて大事なリソースになるのでこれをまこいつけた上でどうやって新井選手が動いていくのかは注目ですね さあ一旦盤面を見つめます改めてプルリルも出てきているというこの番そこ なぜ悪エネルギーを先につけておいたのかってところが考えどころですよね ま逃げられるような保険をかける最悪 P を前に出したいとかあるかもですがこのリーレの PPX自身もベンチへの30 ダメージでま倒れかねないポケモンですからねベンチに下がることにも相手にサイドを 2枚取らせるリスクがある まここを少し割り切らなければいけないかもしれませんか このはサーナイトが出ないのも分かってるので 攻撃はできませんですね 一旦ここはスパイクタウンジムを使ってまからということになります対象はありませんま もし新井選手が先ほどのジャムで技マシンエボリューションを引くことができればエボリューションでキルリアとプルリルを選択することができれば進化ではできるんですけど多分まエボリューションは引いてないという形なんですかね はい エボリューション引けたらラッキーだからもう悪エネルギーでもいいからつけておこうみたいなプレイだったんですかねありがとうございます はいあでこれはそうですね相手にB を回しましたね うんここまでとなりました高校 2 回目の番さらに構成を強められるか本田尚弥選手 え5枚すよね結果してバリーのオーロング EX はダメかも乗っていませんそして手札の枚数を確認していきましたホ田尚弥選手はどうでしょう?南者もを使うかどうか迷っているでしょうか ま一旦スパイクタウンジム使います スパイクタウンジムで マリーのポケモンやってきます マリーの義毛ですこのマリのベロバーが進化をしていきそうですスパイクタウンジムというスタジアムがやはりマリーのポケモンを使う出キの固有の強みになってますよね ええ 特にこのスタジアムというカードはシークレットボックスという S スペックで持ってこれるのも強くてデッキの安定感が非常に高い基盤を作れるのがポイントです さあまだマリーのベロバーは進化をしていないというひとまずマリーの技毛がスパイクタウンジムによって手札に加わっているような進化をさせるでしょうかこの後進化を させていきます 一旦ジャッジからストップが入りますタイムが止まります残り 40分32秒のところです約10 分が経過したところでまちょっとこう周りの義毛がま手札に加わっていおらずずっと置いてあったことに対する何かでしょう はいはい多分ス30 ムの効果一中に取らしてみたから多分この山札見てる処が何の 1 人か分かってなかったみたいな今ダメカに関しては混ぜちゃったったら多分いや混ぜないですまずないです 一旦ちょっとこの確認をしていくことになります はい大丈夫です さお互いに納得はあったでしょうか?プレイ再開となりそうですはいはい あ一旦待ってくれということに対する大丈夫ですという受け答えでしょうか一旦ここはジャッジの判断が入りますま現状改めて盤面を整理しますと画面左側高校で戦いに挑んでいる新井之選手はリーへの PPEX基本悪エネルギーがついています 残りHPが10という危機的状況ベンチに はPそしてHPが残り60のキルリアキス EXフルリルこのP基キスEXプルリルに 関してはダメかは乗っていません一方現在 先行3回目のBANも迎えています 本田尚弥選手バトルにはマリーのオロEX HPが320フルで満タで残っています 基本悪エネルギーが2枚ついていてマリー のベロバーマリーのベロバーが2匹ベンチ に控えていて増すに基本悪エネルギーが ついている状況どのポケモンにもダメかも 乗っていません先ほどスパイクタウンジム によって手札に加えられたマリの疑問がま 少しこう盤面に見えているというのが本田 選手です先行3回目の番まだエネルギーを 手札からつけたりサポートを使ったりは 使っていません 確かました さあ間もなく再開することになりそうです はい まどちらのベロバーを進化させるかというところの判断で止まっていたでしょうかさあ雪わが結果としてベンチに降り立ちましたこの番からはどうでしょう?メの子に対してはこの後現れてくるんでしょうか そうですねリーデのPPX残りHP10 ということもあってまもし放っておけるんだったら後で 1 つばれて倒すみたいなこともありえますし はい大丈夫ですか 相手の展開が弱めだからだったら基地キなどもに追い詰められるし 自分が追うダメ感はいいからもう雪らしい雪目のこ出そうとこですかねエボリューションを使っていきました雪晴らしが進化していきます雪メコ登場 ここはあれですねあのあらかじめ180 をリのPPX に与えたことによってポケモンチェックであの PPX を倒すことによって新井選手の場にいる吉キの逆点トルを発動させないというプレイをしてあえてのエボリューションになったかもしれないですね さあ一旦進化をして技源まで行きましたこの後そのポケモンチェック幸目の子の特性の処理があります 非常にうまいプレーがありました 技のダメージでは相手を倒すことはせずにとエボリューションで進化をさせるしかもマリーの義毛が 2匹の番に並ぶことになりました さあまた少し時計が止まっているでしょうか画面中央上 タイムは39分31 秒残り時間です試合時間の経過は 10 分半ど経過したところでまたタイマーが止まっています現状盤面また強くなりました本田尚弥選手 最後技宣言はこの番エボリューションでし たマリーのオロンEXはシャドウバレット を使わない基本悪エネルギーが2枚ついて いるマリーのオロンEXえそしてマリーの 技が2匹ベンチ増基本悪エネルギーが1枚 ついた状態の増えそして雪目の子増という ようなこの盤面になっていますま2日間 長らく戦ってきた2人少しこう疲労の蓄積 というのもあるでしょうジャッジの判断が 待たれますえ現状この今見えていた2人の 他にもこの裏でねこの画面映像を見ながら ですね判断をしているえジャッジの方も いらっしゃいますえそういった方々のま アドバイスもあってですねま1度時間が 止まっているというのがこの3回目の番に なります 少しこう裏で喋っているでしょうかまずライトさん このここまでえマリーのウーロンゲ EX というのはロングゲームにも対応できるようなデッキタイプになります本田選手はかなり序盤からアグレッシブに盤面を動かしていますね そうですねま相手の出方を見て P で手札蓄えてるので初動があまり強くないっていうところだったりま逆にサーナイテクスに対してログゲームやりたくなかったのかもしれませんよね はい相が決めの方に進化したっていう状況でえ状況自体は間違いないさそしてえお互い納得はしていると いうような表情に見えます間もなく試合が再開されそうです ま進化する件に関して何か指示を受けているようです 改めてポケモンカールゲームというゲームはまある一部特定の動きを除いてですね種レポケモンを出した後次の番にならないと進化ができないというルールはありますがまっているっていうの 少しどうでしょ?本田選手が見上げる点を見上げるような動きが 3番目にそう確に 少しこうこの後ジャから入とがめっちゃ変わっちゃう 先2回目の全然違うから ことなんですかね 鉄のが逃げてバトルにマリーのベロバが出てないから結局裏が乗って結この 1 連で切って逃げればいいからああなんだろう全然違う話をしてるかもしれないあれじゃないですか そうそうそうそうそうまずい ちょっとじゃあ力の情報が入りしたい皆さんにもお伝えしていきます まそうですねあの 鉄の爪が逃げてバトル版出したマリのベロバーが先行 2 回目の番に出したマリのベロバーだったんじゃないかと はいもし先攻1 回目のに出したマリーのベロバーだったら問題なく不思議な雨で進化できたんですが えその番に出したばかりのマリーノベロバを謝って不思議な雨で進化させてしまったのではないかというところが 確認のポイントになっていそうです ですね前の番からいた前のベロバーだったかどうかが ま1個前のBの話ですねこのB は何もおかしなこと起きてないんですけど 1 個前の番で本来進化できないマリーのベロバーがバトルバに出た 上げく進化させようとしてしまったというところが想点になっていると思います不 な雨での進化も次の番にならなければ進化をできないという形になりますね えっと警告についてはシャッフルのスによるエラーです そう警告についての話がありますえっと今はそれた別にプレイのエラーについてということでペナルティが出ている状からの説明があります それぞれ別のえっとエラーが起こっていてそれぞれについてえっとペナルティが出ているという状況になってし勝ちたいという思いが前に出たかもしれませのえエラーについてはサイドペナルティ 1今力情報が入ってきました まそのライスさんがおっしゃっていた 2 回目の番出したばかりのベロバーマリーのベロバーです 不思議な雨を使ってそのまま進化エネルギーがついて攻撃 これに対するペナルティがつくという判断になりました 上のジャッジに指示を青具というこあの判断を青具というところも権利としてございます でこちらについて素早いプレイグ時間を止めている状況にはなりますのでえっと フロアの時とは少し状況からの説明が入っています あいいです ご納得お二方ともご納得されているという状況でよろしいでしょうかねございます さあジャッジから最終確認が入って 納得がありましたさあ 1 枚サイドペナルティという形になります新井之選手が勝利のために必要なサイドの枚数がメンの 5つと5枚ということになりました サイドペナルティはサイドを取るのではなくて残りサイド 6枚なんだけどその中で 5 枚取り切れば勝ちという風に変わるっていう形ですね はい なので仮にナンジャモとかを使った場合でもちゃんと置かれてる場に置かれてるサイドの枚数を参照しますでえっととりであですのでここから再下雪目の子のそのポケモンチェック伊つく割りです少し冷え込みましたこの盤面あ あごめんなさいリのPPX に特性を持っていますダメカが 10 乗りますこの伊つくと割りは特性を持っているポケモン全員にですねダメ感が 1つずつ乗っていくということになります それだけ引きたくないそして高校3 回目の番新井之選手の番になります この番リーへのPPEX が気絶したタイミングは BとB の移り変わりのポケモンチェックのタイミングということで基地キスは前の番にダメ気絶したポケモンがいれば逆手に取ることができるんですがそれを使うことができないというのが画面右側キス EXの特性です まこの ただこの一方でこの盤面からかなり強固になった盤面に対して どのように挑んでいくのか そうですね雪メのコが出たので マリーのオーロンEXも ポケモンチェックでダメカがもう1 個乗ると思うとま300 のダメージを与えれば一応倒せはするのでえ ま実際そういう判断するか分かりませんが不安定などに勇気の守りをつけながらえ最大 HP 上げて最高炎ブレースすればバルーンボムがま 300 ダメージ出せたりとか新選手側も結構アグレッシブなアクションすることはまできる そのためにはサーナイトEX の進化ということとラッシュに超エネルギーを集めるということとさらに勇気のお守りと不安定を用意しなきゃいけない さあマシがハイパーボールによって出てきましたこれから毎回ポケモンチェックのたびにお互いの特性持ちポケモンにダメカが乗るのでお互いにとってこのマシマシのが重要になってきます 蓄席するダめを利用して相手のポケモンを弱らせたりまマシマで相手の方だけ一方的に乗せてくると劣静が強まるのでそこはある種いい分にするためにもマシマシの数で張り合っていかなきゃいけないと はい サーナイトEXが登場してきます まこの番にま必要な動きというのは あ止まって どんなものがありますか?新井選手 まもう1 個はマシマの技サイコトリップを使うっていうのも悪くはない手ですねマリンオーロンゲが混乱するとま逃げたりしないとちょっと技源に踏み切れないというのもあるのでちょっと相手に消耗させることができる ただベンチにもマリーの義毛が用意されてるのとスパイクタンジムがあって新しいマリーのオロンゲくスが出てきちゃうかもしれないので混乱にさせるを取るならばスタジアムをどかしたいというところが最低限求められるかなと思いますさあ新井選手は次のカードを 基本超エネルギー基本悪エネルギーが第 1の器に乗っかってて札に加わります ルさはここまでご覧になっていてこのゲームどんな風な印象を受けますでしょうか そうですねまあ一応新井選手のベンチが 1 つ湧いたので多分ここで先ほどボールタウン出したんでライ中さんがおっしゃったように新たな真柱を準備しようと思ったんですけどここは叫ぶ尻尾が出てきましたね ワタックしていきますか マニーのオロンゲX に行動は許すけどえ相手のベンチのマシマにダメカが 3 個たまらないうちに雪目の方を倒そうみたいな作戦なんでしょうかそうですね おそらくトラッシュにエネルギーがえっと 3 枚あればダメジカウンターがあそうですね 4個あればこれで8 になるからあなるほどこれポケモンチェックでマシを倒しつつを牽制していくっていう流れになりますかね なるほどさあこれで 80 のダメージが出る衛叫部を使うことができます さあそして声叫ぶこれで大丈夫ですか あマリマリーの義を狙いましたね あえての義毛の狙いなんだまもうマリーのオーロンゲスを何回も使われちゃうのがやはりまずいと見てるんですかね今回雪目のことマシマが残るので このダメカの蓄積とアドレナブレインは遅いかかってくると多 分さっきサドバレット3 ああなんでもなかったあってあってあってますあってますあって 多分シャドバレット観念はあったんですけどでも多分それを はいはいを 考えたけどそれは多分何かお互いあなんでもないっていう風な感じなんです そうですねダメカはすでに帰っていたでしょうか取ってあと 2枚さあさ先4 回目の番の本田尚弥選手の番ですどうしようましたね 残り時間は今 35分となりました ますごくシンプルに考えるのであればサーナイト EXとEXをそれぞれ倒せばサイドが 2 回版かけて取れたりまアドレナブレインを複数使ってく弱ってる叫ぶ尻尾や相手の場の P なども倒す対象になってくるのでまこの番と次の番で勝ち切れるみたいなことは全然あるんですがまベンチの呼び出しポケモン X を倒すためにはボスの指令などもになってくるのでまマリのオロンゲスに 1枚内車多くて2 枚入ってるボスの指令が引けるかというところがこの 2回 番かけての決着のポイントになってくるかなと予想します さハイパーボールを使いバス本田選手 これで目の子 デッキの圧縮に入っているでしょうか 不要なカードとして手札に持ってきてんじゃなま山札から引かないようにしているように見えますね 基本悪エネルギーが2 匹目の増柱につきます そしてベンチに空は1 つボールタウンを使ってシ 3匹目 これで勝お願いします さあこれもボールタウンの後の動きですでえっとエボリューションここのマシマシけて さあそして技マシンエボリューションがつきました ですあ この番のサポートは南者もですので本田選手の手札は 4枚新井選手の手札は5 枚となりますそうですねあの勝つために必要な残りサイド枚数が上に表示されてるだけで今回サイドペナルティがあるので実際置かれてる残りサイドマイ数は 5ですいやまだギリはしないえっとしたら 326で さあまた少し指先指差し確認もして先行 4回目の番が続きます 足たちま本田選手の場に乗ってるポケモン 1匹につきダメカが2個 あるのでアドレナブレインだけではま先を出などは倒せなくて はいなので後への跡というところですかね マシマシアに対して2つ2 つとアドレナブレインダメカも載せていきました そのままリーのオロンゲEX で叫部尻尾方を倒しつつシャローバレット 3つのダメカは了解です 増へということになりました 本田選手残りのサイド3枚です さあそしてバが回りますえエテスりの効果 があって高校4回目の 新井選手のに入っていきますここで前に出 て1枚引いて始まります高校4回目の番 です困った困ったんですか困ったって言っ てますねちょっと困ってるみたいでままし 1 回アドレナブレイン返してもま次の番の相手のアドレナブレインなどで倒されちゃったりして ま結構もう相手が勝ちへのリーチボスの指令とかあると容易に勝ってくるかなと はい ままただ一応ここは技のダメージで先ほど叫ぶ僕気絶したんでまだ新井選手は逆手に取るが確か使えると思うのでここの逆手に取るでどう まあライン引くか次第かもしれないですけど ありがとうございます 先ほどの話の続きでと次相手にボスの指令を使われるとかなり負けやすいのでえ南者もを使いたいのが新井選手で新井選手はその逆手に取るなどもを勝ち出せれば南者も引けるんじゃないかというところですかね はい引けるかどうかそまた盤面を見つめた後ですどのタイミングで基地キス EX が特性を使ってくるでしょうか基本悪エネルギーこのままに手札からエネルギーをつけるのはマシですこれで新井幸選手の盤面にもマシが 2匹エネルギーついた状況 そして逆手に取る3 枚引いていきますちょっとこれは苦しそうな表情です残り時間が間もなく 31分と枚です手札の枚数は5 枚という確認オッケーです 2枚誰 ださあ1 枚何かこう盤面はねえ見えていませんハイパーボールでしたね ま山札から不要なポケモン持ってきた はい ハイパーボールを使って基本 超エネルギーを2 枚手札にそしてやってまいりましたウルンゲル EXはい 博士の研究も使っていますね相手の手札に干渉することは叶いませんでしたがま相手の手次第ではまだ負けないかなと プレそうな表情が続きます新井選手 いやあダめだそれは全然良くない そんなことあります なかなか枚見ていやあどうしよう どうでしょう?カップルリルリルリはすでに進化しています あマジか 1 回アドレナブレイン使ってマシマシの残り HPを80 まで持ってってもポケモンチェックで残り HPに70 まで下って相手の次のアドレナブレインとベンチダメージのベンチダメージとかも含めてさらに次のポケモンチェックなどもあるので結構倒れやすかったりしてピンもいるということから壊 色々倒しやすいポケモンが多くて 最後3 枚取りはなんかいろんなルートで狙えちゃうかもしれません そうですね負け筋を消すという意味ではなかなかに苦しい状況です 高校4 回目の番はこれはディフェンスのにしなければいけません え 田選手も次のマシマシにエネルギーがついたらマシマシ 3匹にダメカが2 個ずつ乗っててマリーのロンゲスにはダメカが 4個乗ってる状態になるので 322で5剣7 個のダメカはそれぞれ返していけると はいね結それ多分けれないですね9 個乗ってるんで打たないとされナ 2回分 さアドレナブレインを使っていく選択になりましたの 60で大丈夫です マリのオーロンEXに3 つのダメカが乗りますそして サイコトリップを使おうというような狙いもありましたがどうでしょう?計算をしていきます相手を混乱にさせる技サイコトリップさ リのオロゲに負担をけ はいそして最高エブレイスです あえっと最トリプあ違う さあ50のダメカになります残りHPが 60えっとじゃそのまま最コトリップ サイコトリップです混乱になりますり前乗ってます そして伊つくとりダメカが吹きサブ 1つずつまた乗っています 田選手は まここでフィニッシュを狙いに行くと そうですね まあボスの指令だけで勝てるかと思いきは混乱しているのが怖いので 後ろのマリーの義毛が進化してエネルギーまでつくんだったら逃げて安全に混乱じゃないマリノオゲクスで行きたいですね はい混乱状態ですのであそうですねここで進化をしてパンクアップです 1枚は1枚1枚 まだわからないですね手札にエネルギーがないんだったら止まります 手札からつけていきます そしてボスの指令サーナイト EXが呼び出されていきました 逃げてマリーのオーロンゲ EX が前に出ていくない弱点をつきながらシャドバレット ある程度の時間は立ってほしいのかもしれないですね新井選手も 99 なんで100 シャドウバレットはこの後です でえっとシャドバレット このままシャドウバレットサーナイト EXとPを気絶させていきましたサイドを 3枚取って3 先に勝利を収めたのは本田尚弥選手になります BO31戦目ですということでこの第1 ゲームま今回その全部のその 3 回分のゲームを総称してマッチと呼ぶんですけどその第 1ゲームそん中から1 個が終わったということでえ次第 2 ゲームはえ新井選手が先行か高校かは選べるところから始まると でバトルの後半ま明らかな負け盤面になっ たんですが新井選手はすぐに投しなかった のでこの第2ゲームもしっかりま勝ち切る ことはもちろん目指すとしてで第3ゲーム にあんまり時間が残ってない方が対マ マリーのオロンゲイクに関してはやりやれ そうだなみたいな風な作戦は持ってるのか もしれませんねうんもし第3ゲームに時間 を使いたいなるべく自分のバを増やしたい んだったら早々に投領してたと思うのでま そういった選手の意図もまなんとなく予想 することができます ちょっとこう戦いの終盤からまこの時間にかけて はい了解です先もらいます 新井選手は苦しそうな表情が続いていますそう それをすると多分ま今回のゲーム先行 2 回目の番にマリーのオロンギエクスが不思議なメ進化をしてくるという流れでしたけどま多くのゲームでそれが実現できるというわけでもないですもんね そうですねまあもちろんあのそれを やっぱりペパーしかりシークレット ボックスの初手のま持っている確率にも 関わってくるんですけどまあでも多分あれ はやっぱり1目はリーのPPXがスタート したからこそこれはもうやっていい攻めの 手っていう風になったのですねでもさすが にま2人ともこのようなことは同じような こと起きないだろうと思ったからこそま この第2ゲームでま本田選手もどのように 攻めていくのかちょっと見物ですね で第2 ゲームもま今回望んで高校を取ってるのがまサーナイト川と そうですね新井選手が1 元目を落としてでそれで先行心選べるけどおっとエネルギーがちょっと多めに落ちてます そうですね超エネルギー大体 7枚ぐらいだと思うんで3 枚落ちちゃうとまあ5 個つけてバルーンボムとか叫ぶ尻尾につけて大ダメージとかちょっと目指しづらくなっちゃういたしますけどまあサイドさえ取れれば うん さあ第2ゲームが始まりました残り時間は 25分少々ですこの間に 2試合ないし1 試合終わらせなければいけません 本田選手が第1 ゲームと戦略を変えてくるかが見物ですね具体的に言うと最初の番から雪わしなど用意しませんでしたしマリーのベロバを複数展開してマリーのオーロエクスの速攻勝負そして数でも戦えるという風にまた先行でむのか さあ最初のスタジアムはボールタウンです 回りますった場合は持ってきていたします さマリーのベルバー2 匹ベンチに並びますまし 今回はシェイミとかも余力がある時に出したいかもしれませんよね 相手の動きがいいと高校最初の番にエボリューションして高校 2回目のにもう3ナイトEXまでなって 叫ぶ尻尾とかで雪わし雪めのこしましあたり痛いところを狙われちゃうかもしれませんはい 変わりましたそしてこのシ さあしっかりとデッキをチェックして今終了はい さあもう1度です試合時間も間もなく 24 分本田選手としてはここを制することができれば 12勝目を手にします ボールタウンでま敵に塩を送るというか相手も使えちゃうね カードなんですけどここでマリーのベルバ 2 匹目をま出しとくことの価値がやっぱ高いと見てるんでしょうねというのも 2 回目の番にどちらもマリーの義務になれた時にやはり耐久力そしてマリーのオーロンゲの軽戦能力という意味でも非常に大きな価値になるので ここはボールた出したのかなと思います はい対する新井選手の高校最初の番ですネストボールを使います ベンチにポケモンが展開されることになります ラルトスでしょうかまこちらもま最初に デッキの種ポケモンなどをチェックしながら準備を進めます 先ほどの試合もなんですけどプルリルを出すことは結構まやってるんですね新井選手 ブルンゲルEX だとま悪が怖いけど状況にやったらプルリルの海の影で 20 ダメージ程度のそのグッズを抑えるということだけをしたいのかもしれませんよねさシャッフルがあって お互いこの番のサポートがま南者もになっていて手札が 6枚になります さあ次の一手です ドラゴン1からタイしっかりポン まこでラルトスを展開していこうということになるでしょうか 仲良しポピンで ラルド少し見えているでしょうか さらにボールタウンも残されてますからね はい で先ほどね手札が悪そうなら P は出てきますが全然サポートとか持ってて次の番使えそうならわざわざ Pで引く必要もないですしねもう 1匹何が出てくるかなど 見ていきたいですそして第1の器です ラルトスを1 枚トラッシュに送ってエネルギーを手札に加えていくことになります 基本調エネルギーと基本悪エネルギー 増がボールタウンによってベンチに並びますこれで手札からエネルギーをつけていきました真柱に基本悪エネルギーまこの戦うポケモンたちの準備は整ってきたというのが高校最初の番の新井之選手ですね はい ただまエボリューションなどのアクションはできてないので不思議なめとの採用があってかつ使えなければま次の番にエボリューションをしてるみたいな形にもなりるということからホンダ選手としては今攻め時きとも言える そうですか うんましバトルバに相手いるんで倒しちゃってもいいかなと思ったり まちょっとやっぱ選手の思考一概には言えないんですけど思議なめとマリノロゲ X 揃っててまが逃せる準備があるんだったら また先ほどの試合のように行くかもしれないね はい さあマシが2匹目チに並びますま本当に 2 日間通してではありますがルイさんあのマシを複数展開させる歴というのが本当に強さを発揮していますね そうですねまそれはやはりまえ今回のま ホ田選手が使うマリーのオロンゲEXえ 新井選手が使うサーナイトEXだけじゃ なくてま今回の注目株であるドラパルト EXしかやっぱりダメージカウンターを 使う強くまばらまくなり自分で相手に置い たりしてそれをとするようなデキが強いの があるからこそやっぱこのマシましていう のがやっぱり今シーズンも改めて注目の カードの実感しますね さあ先行2回目の番にマリーのオーロン EX 登場してまいりますまたここも構成をめようという本田選手です残り時間が今 20分も切りました 早いテンポでプレーを進めていくけてお お基本アエネルギーを手札からつけて逃げていきます そして前に出てきたがマリーのオロンゲ EX 少しまた計算をした後ですね攻撃を加えていきますシャバレット さあシャドウバレットマシ気絶そしてベンチに向かって 30のダメカはプルリルへます サイド1 枚取りました先行したのは本田選手です 基本的にはこの30 でまシャドウバレットで絶対に入れなきゃいけないダメージになって新井選手からするとまアドレナブレインで行かせもするし もうはも30 もらえたみたいな感じもあるかもしれませんね うん了解です さあバトルバプルリルハイパーボールで捕まえたのは ブルンゲルEX そして進化デボリューションが来ました 来ましたねデボリューションはい デボレーションは進化ポケモンを上から剥がして対させるということで今マリーのオロンが対したらマリーの義毛にあ戻らずマリーのベロバーに戻ってますねなるとまた進化させるのに手間がかかるんですがえ不思議な雨を使えなくしてくる海の呪いが働いてるのですぐマリーのオロンゲイクスるにはまボスの指令などを持っていないとできないという はいありがとうございますブルンゲルX どかさないと不思議なしができないよというのが圧ですね そうですねこれがやはりまブルンゲル EXを合わせる形のサーナイト EXの魅力ではありますやっぱサーナイト EX は二進化な分あのラルトスからキルリアキルリアからサーナイトにしなきゃいけないですけどこれはプルリルからブルンゲルになればまだ相手に対して軽戦ができるっていうまこのデッキの新しい空タイプが光る感じはしますね うん さあシャッフルがあってこの後止まってしまうんでしょうかすでにかかっている海の呪いエネルギーがつきましたそのまま技になっていくでしょうかダメカは 3つ乗っています ましのアドレナブレインもまだ使える状況 あ鉄の包みが出てるのが強いかもしれませ ここでくことは意だと はい そうですねある意味これを見越してまで鉄の包みをあらかじめ出していたと言ったかもしれないですね はいありがとうございます ハイパブロアーという特性があります で新井選手もおそらくハイパーブロアを使うにあたってハイパーブロアでまラルトスは残したいのでもう叫ぶる尻尾を出すという形にな はいま相手がハイパーブロアしてくるところまで見えるからこそ何かバトルバン出さなきゃいけないしという状況でのベンチ作り そうですねまハイパブロア対策としてはそのブルンゲル EXの2 匹目を考えなければいけませんがデボリューションもここで使っていきます 不思議な雨が吐き出されるような太花そしてすぐさハイパープロアー海の呪いが解かれます吹き飛ばされるブルンゲル EX その代わりに出てきたのが叫ぶ尻尾ですスパイクタウンジムを使っていきますですのでまこの番ま先ほど不思議な雨でまたサイド進化ということも可能になってきます これでいいか本当に手札にあるかどうか それともリモに進化するのか?シークレットボックスここで使います さあこのシークレットボックスに 入ってるのが技マシンエボリューション まスパイク誕生で持ってきたのマニのベロバーでしたからね はいあそうですね まこのバはやっぱり不思議な雨進化とかってよりはエボリューション立て直しいというところを狙っていそうですね なるほど さあサポート博士の研究 そしてあと2 枚ポケモンの道具はエボリューションが出ていてグッズそしてスタジアムすでにスパイクタウンジムは出ている状況の本田選手 夜の単価夜の単価あと1 枚スタジアムかえトラッシのち 1すよね さあ相手にのトラッシュも確認しつつ ラストシークレットボックスのカードを選びます に 多分博士の研究でトラッシュしちゃうのでまいらないと踏み切るならだったり このまスタジアムをまボールタウンに変えたいという意思があるのであればなんですけどスパイクタンジムが残っていれば次の番グッズを使えない状況化でもマリーのオロンゲイエクト持ってこれるので ま基本的にはスパイク単ジム残ってて欲しいかなというところで持ってきませんでしたね そうですね シークレットボックスから出てきたのは夜の単価博士の研究技マシンエボリューションこの 3枚です そのままリーのベロバーに 技マシンエボリューションがついている マリーの義ボにマリーのベロバーガー 2匹進化 マリーのベロバーが進化をしていってマリーの義毛が 2 匹ベンチそしてエネルギーがついた状態のマリーのベロバーはバトルバン これでバが変えることになります さあ結果としては次の準備もえ海の呪いが最初はかかっていましたが鉄の筒によって 海のえ呪いが解かれて準備ができるようになりましたね いや非常に鉄の罪を採用してさらに出しておけたのが強かったですよね はい ただここでスパイクタンジムがボールタウンに変わっちゃったのでまもしブルンゲレクスが出てくればちょっとマリーのオロンエクスを博士の研究などで引き込まなきゃいけなくなってくる はい さあカウンターキャッチャーですまし 残り時間は間もなく14分30秒 シークレットボックスです何をトラシュしたかが確実定かではなかったので雪の子が 2枚とガチグ赤のオロン EX を持ってましたね持ってたからもはやスパイクタウンジムもさあいらなかったんだけどここの南者もによって まその戻っちゃったと はい いや本田選手すごい後のことまで考えれててうまいところに新井選手が手札感賞さしていきましたね さあ叫ぶ尻尾がとかです 逃げますそして出てまいりましたブルンゲル EX エネルギーが2つつきました サイコエブレイスによってごめ 現在のダメカは50と残りHPが220 になっているベルンゲルEXです えっと使っていたです さあここは一発で倒していこうという動きになるんでしょうか はい ま先ほどの試合色々なとこで見られましたけどこのアドレナブレインで 3個ましまし乗せてパワープレスの 80ダメージでちょうど110 まで見ているというところが 今回もあるんでしょうかうん アドレナブレインで さあアドレナブレインの宣言ですブルンゲル EXのダメカが増柱に乗ります残り HPが80になります そしてパワープレス気絶をしました 少しただまだ苦しい表情をしている新井之選手です残りサイド数が同になりました 5枚ずつここで残り13分を切ります ここマリーのベロバーじゃなくてマリーの義モから出してきたってことで ま多分マリーのオロンX 持ってるよなというところを受けての新井選手のああというリアクションマリノベロバーから来てくれればつでも逃げれるポケモンだから一旦安牌で出してるなんですけど ある種これが来るのが分かってしまったというとこからまそこまですぐに察しているというのが新井選手ですね さあ2枚がつきます パンカアップ特性を使ってまた攻撃を加えてこようと はいいう形になります グ通ポケモンの道具は出せないんですけど弱点をついてブルンギレクスを倒せるという状況でごめんありがとうございます 先行の優位を保てますねし という方向こうかまで さあそしてここで南者も返していきます 手札が5枚になるお互いの選手 さあまた攻撃できる状況はれていますシャドバレット 弱点もついていくベルンゲル EX気絶 そして残り3つのダメカはラルトスへ サイドを2 枚取りますさあ勝利のために必要な残りサイド 3 枚としました本田選手ですそして新井選手の番になっていきます また立ち塞がる壁ですね 大丈夫ですそうですねあとレナブレインで 3 個バトル場に押し付けて不安定のバルーンボム勇気の守り込みのエネルギー小でえ 300 ダメージってところを目指しつつもう 1 回相手にアタッカーが来ちゃうとまずかったりするので者モとかもね新井選手使いたいになるかなと思いますがままだ新井選手の番じゃないんですけどひまずあのベンチからバトル版出すポケモンを選んでいますね まどのポケモンにするかここも迷いますね サーナイトEXでいきますか19 まサーナイトEXのデッキでサネットEX をバトル版出せば逃げるエネルギーを年出する際にえダメ感が最高で生まれるのでアドレナブレインを活用しやすくなったりはするんですけど今のところはま 1匹しかマシマシがいないのとすに 3 個場にダメ感があるのでどっちでもいいのかもしれません はい 結果バトル版に出てきたのは叫ぶ尻尾です スぶ尻尾でマシマシを倒せると嬉しいのかなとはいえ次ボスの指令でサーナイト EX と叫ぶ尻尾に抜かれて負けちゃう可能性もあるし あと本田選手の場にシェイミが出ているので叫ぶ尻尾でましましを狙うことはできないですね そうですねありがとうございますお願いします ボールタウンでプルリルをベンチに出して あ大丈夫です そしてハイパーボールを少し迷って使っていきましたです ハイパーボールで山札から ありがとうございます ちょっと手元が見えませんが ねポケモンをキルリアですね うん この後進化してきます進化をしてきましたプルリルキルリアそしてサーナイト EXそして真柱この4匹が並んでいます はい了解です残り10 分も切っています残り9分30秒 少しまた盤面を見つめます本田選手は相手のトラッシュをしっかりと確認して勝利を確実なものにしようとしています 何のカードがトラッシュにすに行っていてえそして ハイパーボール 何のカードが山札にあるのか推しながらプレーを進めます残り 9分さあ基キス EXが出てまいりましたまここ吉地ギス EX前のにシャドバレットで 1匹気絶させられていますので はい 逆手に取るで山札が引けてま再びここ者を狙いたいのかなというところとま叫ぶ尻尾方逃がしながらマシマシ出してサイコトリップ使って混乱プラス手札干賞でそちら技使えますかみたいな感じで圧をかけるかなという風に一旦予想します はい ただサポートは先ほど多分博士の研究を使ったのでサイコトリップの干賞プラスサイコトリップのこんなもできないと思うので じゃあ干渉がない分ちょっと苦しいですね もう普通に混乱を うん目指しに行くというサイコエンブレイ さあというあのサイコエンブライスでエネルギーがつきましたこれエネルギー技を使うためのエネルギーは十分です サイコトリップを使っていこうということになります残り混 にして混乱になってしまったポケモンは向きが逆さ向きになるんですけど技を使う際にコイン投げなきゃいけなくなって 裏が出ると失敗しちゃって自分も 30 受けるということになりますでまだ技は使ってなくて一旦アドレナブレインという特性でダメカを乗せ替えようとしてますね そのアドレナブレインです キルリアに乗った3つのダメ感をここに ましてきます サイコトリップ そしてサイコトリップが宣言されましたマリーのオロンゲ EXが 上下逆さになりますこの後もしマリーのオーロンゲ EX で攻撃をするのであればコインを投げることになります いやあ死ぬよなそれ ただホンダ選手はベンチにマリーの肝も マリーのベロバーもいて ひまずシェイミにエボリューション えま面白かったそしてデボリューションも スタジアムがスパイクタンジムに跳ねえます スタジアムがスパイクタウンジムになります であれば新しいマリのオロンゲは来る可能性があるがあとエネルギーがどれぐらいあるのかとか そうですね エネルギーがあまりないんだったら不思議な雨でマリのベロバーをマリのオロンゲスにしたいなていうとこも含めて ひとまず何条こちら大丈夫です まこれでただ本田選手の手札は 3枚です 夜の単価が見えたでしょうかすごい釣り竿か不思議な雨などがあると安心して 新しいアタッカーで行けそうですけど ああ ちょっとあまり良くないのかなというような表情を見せています本田選手 こと1つかアドレナブレインで30 ダメージをアドレナブレイン3 つダメカ返していきます まししましたらプルリルかキルリアキルリアに再びダメカが 3つ乗りますコインの方してありますか あコインだから分かりましたなるべく宣します 技宣言ですシャドウバレット混乱状態のオーロンゲマリンオーロンゲ EX裏です技失敗 でます ここでえ残りました ダメカがさらに乗るということになりました マリーのEX 90とま以前サイドの差5対3 とまだ本田選手のリードではあるので新井選手はまマリーのオルン撃を倒すことで次に攻撃されないようなことは目指してもいいのかもしれませんね ま1 つのバをこう稼いだということは言えそうですか はい 混乱のおかげで相手もここ混乱してるとはいえ技が成功すればアドバンテージが大きかったので技を使うこと自体は全然肯定されることだと思うんですがやはり混乱のです まデメリットというか嫌な部分が突きまとったなということですね うんはいさあ残りが5分を切りました しましたオッケフルンゲルEX 山札戻してたのでフルンゲル EX でうまくマリのオルンゲス突破できるといいけどパワープレスがパワープレスがダメージを増しても 160でなん 柱を相当動かしてもちょっと厳しいギリギリ まで5枚はい3枚や厳しいか 2430 という残りのHPになっています おそらく基本赤エネルギーはすごい強沢で 2 枚戻して何者もで引ければと願ってたんですけど引けなかったようなちょっと嫌な感じだなという さあブルンギルEX 進化をしていきますそして逃げます 出てきたのは叫ぶ尻尾 240 という相手に対してはま一応倒せるだけのダメージをブレインで いやでもま勇気の守りとかがないと いやいやいけるかこ乗せて いやえっと今マリーのロンがダメージが 90のから それがダメージ120+160 はギリギリ届かないのか確かにそうですね あっても終わり終わりまし てガ終って 返しました叫ぶ尻尾は攻撃もできませんでした さすがに投げなくても文句言われなくね さあそして残りサイド 3枚本田選手タン使います スパイクタウンジムマリーのポケモンが 1匹手札へマリーのオロンゲ EX まあとはやっぱ山札にあんまりエネルギーがないとパンクアップで進化しても自分にエネルギーつかないので すごい釣り竿があって欲しかったりとかあ あでもペパーではい 風船とすごい釣り竿になります はい そしてこのまますごい釣り竿をこの後使うでしょうか ま逃げてトラシのエネルギーを貯めてからでもいいですしまとりあえず えノーダメージのマリのオロギスが混乱ではない状態でしっかり技を使えるようにはなりそうします ここからはいや残り3 分ないのでね新井選手もさっきの番に攻めきれなかったらちょっと痛いかもしれないですよね田 選手はそこに対してさらに追い詰めますはい さ逃げます基本アエネルギーがトラッシュに送られることになります JCSゲーム部門は深夜がスタ決勝戦 2 つを残すとなりまして巻のシニアの暑かったですねすごい着 逃げるエネルギーを回収したいんだけど回収した敵がなって ここで ここで風船逃しておけばいいつでもベンチで攻撃できるのオゲスが控えてる状況は作れるんですよね払って逃げます さあエネギーを使って逃げました 間もなく残り時間が 2 分を切ります戻っトラッシュからすごい釣り竿でエネルギーを投げて特性使いますからここに 釣り上げそのまま山札からエネルギーがつけられていきます さらにこれでもまだマリーのポケモンにつけられるので 結果としては逃げても大丈夫だったというエネルギー そうでしたね この辺りのエネルギーの循環がありました マリーのオーロンEX2匹にそれぞれ2 枚ずつエネルギーがついている万弱な夫人バトルバのマリーノンゲ EXはダメカも乗っていません シェに風船をつけた そしてアドレナブレインなどもありますまだ 3つキルリアに乗せていく でございますこちらです 24 そしてこのままシャドウバレット叫ぶ尻尾が気絶そしてキルリアにも 3 つのダメ感が乗りますそして願う本田尚選手残りサイドは 2枚です間もなくこの時間も試合時間は 1分を切ります高校後 6回目の番になります いや時間に対してどう勝ち方を作るかがとても難しいことにはなってしまってますよね はい1 回混乱で状況を稼ぐみたいなこともできなくて そうですねマリーのオーロングX を倒せるアタッカーを出しつつ 次に出てくるマリーのオレンゲにフィニッシュをされないような形を作るというのは はい まかなりハードルが高いかなという風に思います さあノイトEX が前に出てバが回りました高校 6回目の番新井選手時計では残り時間 30秒を切っています判断が急がれます 不安バルーンボムという形を取ってもアドレナブレインで不安がやられることも見えるしやはり混乱で稼ぐしかないんだけど 時間がそれに見合わないかなと そうですね残りが間もなく手元の時計では 10秒を切ります ま6点分全マ増しまし さあマに対してアドルナブレインここでタイマーが鳴りました さあジャッジからこの後のアクションについて説明があります ありがとうございました で高校の番までプレイを続けるんですが 新井選手がもう手がなくて終わってこの第 2は本田選手が勝っての終了と はいそうですね最後 はい サイド差で試まデボが欲しかったんですました 残戦見事本田選手が 2対0で5ポイント獲得を果たしました これがサイド残り2じゃなくて残り3 とかだとはい その時間切れたの時にサイドお互いどっちかが 2 以下じゃなくて差がついててもみたいなことだったかもしれないと思うとまポイントより多く取れた形になります はいそうですね この盤面においてえこの最終戦においてのえポイントが 3か5 かというのは大きな違いがありますからね そうですね まこの安心してトップエに入るということになると思います本田選手おめでとうございます はいそしてえルイさんいかがだったでしょうか 50分フルでご覧いただきました まそうですねまこれもある種昨日もえっと 起きていたある種ま今大会の注目試合を あるしBO3で見るってなった場合での両 プレイヤーのどのようなあのプレイイング えっと盤面の作り方ってのがすごいなん でしょうすごい丁寧に分かりやすいような やっぱりあの試合だったと思うのでで やっぱりそのえ新井選手の出キは本田選手 の出相性的には不利ではあるんですけども それでもギリギリのとこまで勝つ終えられ るっていうのがやっぱり プレイヤーの本なんでしょうやっぱここまで来たっていうのもすごいなんか実感しましたね うん いや見事な戦いを見せてくれましたそれではこの後勝利者インタビューを行ってまいります見事本戦丸 1 最終戦勝利で飾りました本田選手にインタビューですそれではナプルさんお願いします はい7プルで勝利を行ってまいります 本田選手勝利おめでとうございます ありがとうございます 今の試合は振り返ってみていかがでしたでしょうか ちょっと1 試合目とかはちょっとプレイラーがすごい緊張でプレイラーが出ちゃってちょっとすごい良くなかったんですけどや所ですごいボスとかオーロンゲとか引きが良くてあの勝てたなって感じです うん結構あの時間がかかるデッキではあるのかなと思うんですがこの BO3 においてこのデッキを持ち込んだ理由お聞かせください そうですねBO3においてやっぱり1 番多いのが武来光だと思って でその竹子光にはい 20 をできる地があったのでえっと今回オゲを持ち込みました うんうんありがとうございますと本田選手はチャンピオンズリーグ 2022 愛知でチャンピオンになられてる選手なんですよね そこからもずっとポケカをやられてらっしゃるんですか ちょっとコ中の期間だけやってなかったんですけどそこからまたえっと終わったら始めて始めてって感じですね うんじゃ競豪選手がまたここに来て優勝を目指しているということでこの後も応援しておりますそれではえ続いての試合に向けてカメラに意気込みをお願いします 日本一目指して頑張ります はい勝利を飾られました本田選手でしたおめでとうございますではおします さ緊張もあったという風に話していましたがま最終戦見事な勝利この後も戦いはまだまだ続きますさあということでですね一言ずつ伺いたいと思いますえラジさんこの試合改めていかがだったでしょうか はいそうですねあのデイ2 ということでデイ2 で今回初めて実況解説させてもらったんですが BO3らしい試合が見れて嬉しかったです はい えそしてるイさんえここまでま招体選手と参加してそしてえデイ 1の試合そしてデイ2 の試合もご覧いただきましたいかがだったでしょう?今回の試合今回の大会は そうですねまやっぱPJCSというま1 年のま締めクのシーズンをやっぱこ最後こんなにもすごい激戦を間近に見れたってのはすごいなんか 1 プレイヤーとしてもすごい嬉しい和ですね ありがとうござい はいありがとうございます それではですねこの本線丸 1 最終戦の注目時代の結果ご覧いただきます メインフィーチアタックは新井之選手と本田尚弥選手が戦いました見事 12勝2 敗とした本田選手ですえそして勝利した選手をお伝えしていきます加藤選手が 12勝2敗としました39 ポイントで田明博選手と並んでいます笠原和選手 12勝2敗杉本和選手 12勝2敗下選手12勝2敗としています ポイント数がそれぞれ39から37 で分かれていますがまこの辺りがですねえ決勝トーナメントに向けてこの分岐点になるのがどのポイントかというのが非常に注目になりますえということでですねえラジさんえそしてるイさんここまでありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました いよいよこの後はライさんあの最新情報もありますね そうですね この配信はこの後最新情報があったりえポケモンジャパンチャンピシップスということもありねあのジュニアリーグシニアリーグの決勝戦もライブ配信でご覧いただけたりえありますそして最後にはマスターリーグ決勝戦も待っているのでえ是非今日 1 日ライブ配信を楽しんでいただければと思います そうですねよろしくお願いしますルイさんからも一言いただけますか いやもう本当こんな貴重な場所に呼んでいただきありがとうございます なのでまちょっとま次のえっと情報まではちょっと僕もちょっと皆さんと一緒にまブレしたいと思います はいよろしくお願いいたします さあということでですねここまでライスさんとロイさんとお送りしましたありがとうございました ありがとうございました 改めましてこの後は注目の最新情報そしてジュニアシニアマスターでいよいよ決勝戦が行われます皆さん最後まで楽しんでいきましょうこの後最新情報その前にこちらをご覧ください さあ最新情報前ついにですよもう結果の最終情報皆さんお待ちかだと思うのでよろしくお願いします the down V the ポケモンカードゲーム最新情報ました はいこの時間がやってまいりました嬉しいですねはい ここからは松さん栗原さんそしてヨフと私 7 プルでお送りしていきたいと思いますよろしくお願いします よろしくお願いします よろしくお願いしますはいいやここまでね PS2015 振り返って松さんいかがですか いやもうどの試合も白熱で BO3 ならではの面白い者がいっぱいありますね いや本当にねもう長いからこそ色々見所もよりありましたよね はいそして栗原さんもいかがでしたでしょうか そうですね まやっぱ本当今シーズンを代表するプレイヤーの皆さんが頂点を目指してそしてまアナハイムにえっと挑戦するっていうところも含えてなんか僕らもこう見届けられたっていうのがすごい嬉しいばかりであります うん皆さんのねそういう目標とかなんか意気込みみたいなものも試合から伝ってきてね胸が熱くなりますよねはいありがとうございますさあ最新情報なんですがまずはこちらの映像からご覧いただきたいと思いますそれでは映像 どうぞ 何 お 映像お届けしました大き拍手おりますね 大完成 はいということでポケモンカードゲームメガがやってまいります ついに来ましたはい 8月1 日にですね改めて拡張パックメガブレイブメガシンフォニアが発売いたしますはいスライド出ますでしょうか?こちらです いやあかっこいい かっこいいですねパッケージも出ましたが松丸さんデザインかがですか いやメガルカリオEXとメガサトEX 自体はもう出てたじゃないですか それがこうパックになってなんか今までのシリーズとはまた違う印象を受けますよね うん ワクワク感がねもうパックからもう伝わってきますよね なんかいろんな目が出てませんでした いやそうですよ本当に栗原さんもいかがでした映像もねありましたけども そうでしたねやっぱまメガ進化って本当にすごいポケモンにも含えて大きな変化を与えた要素なんでそれが改めてこれをカードでそれを体験できるっていうワクワク感が詰まった映像でしたね はいありがとうございますいや新シリーズ が開幕限界を超えたメガ進化EX激突と いうことで先日ポケモンプレゼンズで紹介 されたメガルカリオEXメガサーナイト EXが堂々とパッケージを飾っております え改めてメガ進化EXについておさいさい していこうと思いますこちらです はいこちらメガ進化EXは高い最大HP と強力な技を持つことが特徴となっており ますねはい本当にね場に出れば1匹だけで 脅威となるような性能になっています ポイントになってます えこれまでのポケモンEX とかあとはねルールを持つポケモンではないポケモンを含めるとサイドを取られる枚数がえ 1枚2枚3 枚のポケモンが今後は同じ環境に存在するということになるので うん 本当にね異なるポケモンたちをデッキに入れることで取られるサイドマイスを調整するとかそういった戦略の幅が広がってくると思います はいありがとうございますえ映像にね映ってたカードたちのこともね早く見たいかと思いますのでパッケージを飾る 2 種類のポケモンのこともおさいしつつどんどん紹介していければと思います お願いしますはいまずはこちらです メガリガルガリオEX そしてリオールまずメガルガリオ EXは遠エネルギー1個で使える技可動 好きが非常にスピーディで130ダメージ を与えながらベンチポケモンに最大3個も トラッシュのトラッシュの超エネルギーを つけられちゃいますそして拡張パックの 名前にもなっている2つ目の 技メガブレイブはエネルギー2個で270 ダメージ持たせるシンプルに強力な技と なっていますそして今回メガルカリオEX と相性のいいカードも紹介していきたいと 思いますこちらですはいはいハキ山と下 ですはいハ山の特性ドスコイキャッチャー がドスコイキャッチャードスコイ キャッチャーです名前もいいですよね はいこちらとっても強力で進化した時に相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すことができます おお これねサポートのボスの指令のようなことができちゃうんですよね はいもうキャッチャーってついてますからねぽいですよねプライムキャッチャーとかポケモンキャッチャーとかありますから でしかもそれだけじゃなくてですねこちらの張手山ですね え210 ダメージの技ワイルドプレスも持っているのでえ先ほど紹介したメガルカリオ EX の技波動好きでエネルギーをつけてあげればアタッカーとしても活躍できるっていうところが非常に強いです 面白い 特性もね技も大活躍しそうですねはいそして続いてこちらも見ていこうと思います メガサーナイトEXキルリアラルトスです うわはいメガサーナイトEX は技溢れるで自分のベンチポケモン全員に山札から基本調エネルギーを 1 枚ずつけることができてパック名に戻っている 2 つ目の技メガシンフォニアは自分のポケモン全員についている超エネルギー× 50 ダメージということでかなり大ダメージを狙いますね はいなので溢れる願いからのメガシンフォニアっていう流れ非常に強いと思います あとは注目して欲しいのが進化前のキルリアも強力で技のコールサインによって山札から好きなポケモンを 3 枚まで手札に加えられるので戦術を一気に安定させることができそうです はいそしてこちらも相性のインカードを紹介していきますこちらです はいミステリーガーデン左側ですね えこちら スタジアムなんですがお互いのプレイヤーは番ごとに 1回手札からエネルギーを1 枚とラッシュすることで手札が場の超ポケモンの数と同じになるように山を引くことができます やばいよろしいんですかいいの よろしいんですか?これ そんなことしていいの?クションがいいですね だってリファインなくなったばっかりじゃよ じゃおじいちゃん いやおじいちゃんになっちゃった これこれすごい面白いのか?テラがエネルギーを取らしてるってことは基本エネルギーじゃなくてもいいってことなんですエネルギーでもいいですね そうです特殊エネルギーでも大丈夫という ああ面白れ ありがとうございます 本当にねえ面白いスタジアムになってるんですけどまベンチにポケモンをたくさん並べたいメガサーナイト EX と非常に相性抜群のカードになってますし現在も活躍しているサーナイト EX のサイコエンブレイスとも非常に相性がいいスタジアムになっております うんはいさそして映像にも移っていました初公開のメガ進化 EX見ていきましょうこちらです おおメガラティアスEXラティオスです まずメガラティアスEXなんですが40 ダメージを与えながらベンチポケモンと入れ替わることができる技ルガエスと 300 ダメージも出せる技ミラージュインパルスを持っています そしてラティオスの特性ラスターアシストにも注目で自分の番にメガラティアス EX がベンチからバトルバに出た時にベンチポケモンのエネルギーをスキだけ選んでバトル場に出たメガラティアス EXに付け替えることができます はい まなのでま手軽に使えるヒルガイスの効果で一旦ベンチに下がって次の番にバトル場に出してえ特性のねえラティオスのラスターアシストを使ってあげればエネルギーが集まってきてミラージュインパルスも使いやすいと いうことになっております はいダメージです はい松さんはこちらのカードご覧になってみていかがでしょうか はいそうですね超エネルギーとか炎エネルギーが加速できるポケモンと組み合わせればいいって考えたら例えばネイティオとか アカシックセン数をしてベンチにつけながらでもラティアスが前に出て大ダメージ出すっていう はい結構面白い出めそうですねこれね しかもこれ炎超どっかで見たことないすか ファントムダイブだ うんもしかしたらねドラパルト EX デッキの大ダメージアタッカーとして採用される可能性もあります それこそドラパルトEXとととリザードン EX を合わせたあのデッキにもまやっぱエネルギーが合っているからこそ組み合される最後の 締めにも使いかしないですね うんいやワクワクが止まらないですね すごいはい続いてこちらですジャンと メガのEX不思議総不思議種です メガバのEXはなんと最大HP 見てください380もあります ペあのゲーム用やっていたプレイヤーとしてはやっぱそうなんですね メガフシギバーなってすごく耐久力があるポケモンのイメージありそれを再現されてるのがすごい胸厚ですね うんいや380 はね当てつもないですよねそしてそうえ特性ソーラートランスで自分の番に何回でも自分の場の基本エネルギーを別のポケモンに付け替えることができます ほそして技ジャングルダンプは240 ダメージを与えながら自身のHPを30 回復するので高い最大 HP を生活かして粘り強く戦っていくことができますこちら栗原さん見てみていかがでしょうか いやそうですね あ特にやっぱこの特性ソーラーランスはあの自分の番でも何回でも使えるってことなのでまやはりパっとみ思いつくのやっぱり大ガポミのメ EX の魅力の前でつけたエネルギーが即エネルギー付け替えなどを使用せずにそのまま何かにあの貢献できるっていうのがやっぱすごいあの可能性の塊のような感じがしますね うんいろんなね組み合わせが考えられますねはいそしてまだまだあります続いてはこちらですメガシグナル こちらは自分の山札からメガ進化 EXを1 枚選んで手札に加えることができます ああ便利はい好きなメガ進化EX を持ってくることができるのは非常に便利なんじゃないでしょうか松さんこちらもいい方ですよね そうですねハイパーボールで持ってこなくていいっていうのはかなりデッキのスペースとかトラッシュコストもないので 好きな作戦通し合わせていいですね はい便利なねグッズが登場します 続いては気になってる方も多いんじゃないでしょうか新たに登場するサポートのご紹介ですなんか見えた見えました リリいなかったこちらですおじお リーの決心ミつの思いやりですまず左側リエの決心は自分の自分の手札を全て山札に戻して切り 6枚引けますうんうん 自分のサイトの残り枚数が6 枚なら引く枚数が8枚になります いやエモいですねうんうんうんうん 本当にねはい そうなんですよ僕はこのサンムーンのリーレが登場した 3 ムーンからスタートしたプレイヤーなんで でリサポートあのすうんまたこうやって見れるってのがんかすごい あすごい考深いなんですね いいですよね なんかね当時白ナで同じような効果もあったりしたじゃないですかあの時も白ナすごくデッキに作用されてたんで ミーリエの決心すごい入るんじゃないですかこれは はいこちらね本当に自分の手札を一気にガラっと変えられる便利なサポートになっていてまだサイド取ってない 序盤であればま8 枚になるように引けるっていうのは非常に強いそしてですねまマリーのオロンゲ EX のようなま序盤から中盤まで盤面を作ってあまりサイドを取っていかないデッキってあるじゃないですか そういったデッキだとねもうずっと 8 万引けちゃうんじゃないのみたいなこともね考えられたりします ですよドラパルとEXとかもあえてサイド 1枚も取らずに 常にリリアリエル決心で 6枚もからじゃなくて8 枚引けるっていうプレイもできるかもしれのいいすね 強いなそれ広がりますね うんになりそうな方ですねはいそして右側つの思いやりもとっても強力なんです自分のメガ進化 X1匹のHPを全て回復しちゃいますいや はいその後回復したポケモンについているエネルギーを全て手札に戻します 手札に戻すこれ強くないですか はいまメガ進化 EX最初にご紹介した通り高い HP を持っているのでそんなポケモンをね全回復できちゃったらめちゃくちゃ強いんじゃないでしょうか うん あれシーバナって何回でもエネルギー動かしていいんですよね まさにそうそれを今言おうと思っていたやばいさすがですね いやいや大変ですよ 先ほど紹介したメガシワ EX の特性のソーラトランスを使ってミつの思いやりで回復する前に基本草エネルギーを別のポケモンに付け替えておいてメガフシバナ EX を回復させてまた自身にエネルギーを集め直す ええ このコンボがね非常に強力だなと思います 合法なんですか?その動き 合法です合法なんだ大丈夫です大丈夫です はい栗原さんは今のサポートのカードたちご覧になってみていかがですか いやそうですね特にまこのリリエとミルっ ていうのはやっぱまプレイヤーたちにとっ てもすごいやっぱ思い入れ深いあの キャラクターなんででこれらがあのん でしょうまた改めてこの新世代が体験 できるるっていうのがま自分言うてそんな ベテランというわけじゃないんですけど これをまた体験できるのがすごいワクワク しても楽しみでもうえ明日から始めたいん ですけどダメですか お待ちくださいもう8月1日8月わかり ましたはいはい お待ちくださいはいそして続いてはこちらですじゃーん こちらね完成もね上がってましたが単価と不思議な雨のスーパーレアです ええ いやすごいなめっちゃいいグッズのスーパーレアって今回もしかしてあんまな初めてですか そうなんですポケモンとサポート以外のスーパーレアポケモンカートゲームに初登場をしますえ これねデッキに入れたい方多いんじゃないでしょうか ねえ どっちもね本当に今大会でもよく見たような大活躍のカードなのでそこもね嬉しいですよね そういや嬉しいですね嬉しい はいそして本日ご紹介するカードはここまでなんですが拡張パックメガブレイブメガシンフォニアと同じく 8月1 日に発売する商品を他にもご紹介しますこちらです プレミアムトレーナーボックスメガ こちら対戦でもよく使われるカードたちと 対戦グッズに加え拡張パックメガブレイブ メガシンフォニアがそれぞれ10パック ずつ入った商品となっております詳しく はトレーナーサイトも是非チェックしてみ てくださいはいそして最後にもう1つ紹介 させてください新商品こちらですはい ポケモンセンターセットがメガブレイブ メガシンフォニアそれぞれ登場します はいこちら発売は同じく8月1 日金曜日となってます それぞれのポイントとしてはメガブレイブの方はリーへのデッキシールドデッキケースメガシンフォニアのはアセロラのデッキシールドデッキケースですねはいしかも拡張パック 2ボックス60パックということで かなり開封できますよ絶対欲しい はいどっちもね欲しいんですけどどっちかって言ったらね松原さんどっち欲しいですか うわあでも僕このアセロラの絵柄がちょっと好きすぎるかもしれない アセロラ欲しいなこれ さんはリリアリ思いありますよね ありますねでも同時にやっぱアセロラも映っているってのがあるけどまあそうですねまでもメガブレイブでやっぱなんだろうルカリオをあの XY 初めてプレイした時に手持ち入っていたのでやっぱりこのメガブレイブめちゃくちゃ欲しいですね うんいや本当にどっちも魅力的でもう選べないようなねはいセットになっております はいということで最後に改めてですね ポケモンカードゲームメガ拡張パックえ メガブレイブメガシンフォニアは8月1日 発売です皆さんお楽しみにお待ちください はいということでカードに関する最新情報 は以上なんですがここからはポケモン カードゲームチャンピオンシップシリーズ 202に関するお知らせですまずはこちら です おはいチャンピオンシップシリーズ 2016ではチャンピオンシップポイント を獲得できるされますCSP の獲得点数によってポケモンワールドチャンピオンシップスの出場券や消費品がもらえますシリーズの開催は 2025年9月から2026年8 月を予定していますそれではシティリーグトレーナーズリーグのスケジュールもご覧くださいこちらです うんふんふんはいシティリーグは 4つのシーズンに分れて開催されシーズン 1は2025年9月から11 月を予定しています トレーナーズリーグは2025年9月から 2026年8月まで1 年を通して全国で開催されていますのでポケカプレイヤーの皆さんどちらのリーグにもどんどん参加してみてください はい大会に出ることでしか味わえない熱量っていうのはあると思うのでぜ非ぜひそちらも体感しに来てみてください うんはい是非よろしくお願いします ということでチャンピオンシップポイント がもらえる大会やポケモンジャパン チャンピオンシップにつがる大会構造など 各各各大会の詳細は決まり次第ポケモン カードゲーム公式ホームページ トレーナーズウブサイトにお届けしますの で今しばらくお持ちくださいということで 以上情報コーナーでしたありがとうござい ました ありがとうございます今後も楽しみ楽しみ な情報がありましたねはいですね選手のお 2人出演がここで終わりとなります早いあ という山だったはいお2 人から是ひコメントいきたいんですが松村さん本会参加してみていかがでしたでしょうか はいそうですねもうJCS のレベルの高さものすごく感じた 2日間だったのでシティリーグがまた 4 シーズンあるということでシティリーグには毎回参加してどっか優勝してまた権利獲得してこの PGCに帰ってきたいなと思います はいありが これからのシールも全部予定開けたいなと思ってるんで たくさん大会でもっと強くなりたいと思います はいありがとうございます では栗原さんも一言コメントお願いします そうですねまやっぱ改めてPJCS のレベルの高さを通感してま来シーズンまたリベンジしたいなと思うのでそこそあの CL愛知1本目が12月6日7 日くの誕生日なんで 31 歳によってもう何するかもう決めたんでマネージャーにオフを相談しようと思います はいこの後でご活躍も期待しておりますということでお 2 人ともお疲れ様でしたさあコマーシャルの後は 14時25 分からジュニアリーグの決勝をお届けします 今年の優勝者が決定します さあお待たせいたしました ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025カードゲモゲーム部門のデイ 2 の模様をお届けしていますえここからはですねジュニアリーグ部門のえジュニアリーグの決勝戦が行われるということになります このジュニアリーグは実況柴田そして解説に田武た夫さんですよろしくお願いします お願いしますお願いします いよいよ決勝戦ですね楽しみですね はいいや本当にどのリーグもねどんなデッキが勝ち上がってきたのかというのも非常に気になりますね はい 今まではこうマスターリーグの予様をお届けしたしていたんですけれどもこのマスターリーグとはまた違ったデッキなのかもしれないですしマスターリーグ同様ねこのえジュニアリーグでもこのデッキが強いというのがあるのかもしれないですしまそうそういうところに注目していきたいなと思います そうですねどんなデッキが決勝に上がっているのかというところもですねえ含めて皆さんにご注目いただければという風に思います はい えまどうでしょう?まこれまでのま大会改めて振り返ってですねまマスターの試合を中心にえ見てきましたが ジュニアのえ 楽しみな点などさんから見ていかがですか まやっぱりこう楽しそうにプレイをしているところでしたりとかそのままねそのまちょっと言葉が合ってるかわかんないんですけれどもまだ都市派もいかないね少年少女たちが すごいカードさきを見せてくれるというところここがやっぱり見どなんじゃないかと僕は思います いや様々な世代がポケモンカードゲームを楽しんでいるということがはっきりとこう分かるこのポケモンジャパンチャンピオンシップ年間に 1 度のジュニアシニアの国内大型大会のえ試合をですね皆さんに生でお届けするという舞隊になりますではここまでそのジュニアを戦った選手たちのトーナメント表を見ていきましょう はいお願いします さあこちらですアナン優ト選手が画面左側から準決勝は小伊塚一期選手と戦って決勝に上がってまいりました 対するあ島優子選手は画面右側の山から奥田き兵選手を破って決勝に上がってきたということになります決勝のカードはアン優斗選手と島優子選手の戦いになりますま本当にこの うん ジュニアの部門も勝ち抜くのは本当に険しいものがありますので そうですね え大変な戦いがあったことが予想されます それこそま自分のねえ手よりも大きなまカードを使ってですね え素早くプレイしていく姿というのはま毎年非常に見応えがあるなという風に感じますね はい一体どんなデッキで挑んでくるのか まそういったあの親御さんと共に うん 練習をしたりとかま親親御さんにお話を伺うとまお父さんがいやもう自分よりえ息子の方が強いですよと いうようなお話があったりとか お座の方が強いというようなねお話がよく聞かれたりしますがまず 1 つ画面捉えているこのシャーレこの優勝のシャーレはですね手にする選手がカードゲーム部門から誕生することになります はい この後いよいよ選手が入場してくることになります口さん はい いやこの改めてではありますが決勝戦チャンピオンズリーグの決勝ともまた少し違った赴き雰囲気がありますね そうですねやっぱりこうBO3 っていうのがねまた少し違いますしここで勝って日本 1 かそうじゃないかというね本当にまどの試合もねすごく大事なんですけれどもまこの試合は特に ま重みがあると言いますかいやこれ絶対に勝ちたい 1 戦をねこんないいところ見させてもらってね僕は本当に考え深いですけれども はいま本当にですねこのかな配信卓では まジュニアシニアマスター共にですね ええまそんな経験もですねここでは得られることになります この配信卓だけではなくえ全てのま対戦席でも同様に真剣勝負が繰り広げられました普段日常の中でどれほどのその真剣に何かに挑むという権があるか分かりませんが皆さんの人生においてこのカールゲームだけではありません 画面左捉えているビデオゲーム部門もそうこの向こう正面見えているユナイトもそうそして画面右側に捉えてくるでしょうえポケモン GO 部門もね真剣に戦っているということになりますカードゲーム部門もまさにその同様の 真剣勝負が繰り広げられました なかなかまそういった経験をですね普段日常で味わうということはありませんしその経験を味わったことでですね日常での様々な緊張する場面そういった場面にですね生きてくるんじゃないかなという風に思います はい まなかなかこう小学生で言いますとま何かこう発表する時とかねえそういったところでですねえ 基長感とか味わったりすると思いますけれどもあすいません 大丈夫ですか すいませんちょっと耳にですね あすごい大音が入ってきまして失礼しました大丈夫です ではですねそろそろ準備が整ったようですので参りましょうカールゲーム部門ジュニアリーグ決勝戦です ただ今よりポケモンジャパン チャンピオンシップ2025カードゲーム 部門ジュニアリーグ決勝戦を行います選手 入場 アナント選 あ島子選手それでは両者試合の準備をお願いします さあ戦いの準備が始まりました 画面捉えている大型大会の配信 いよいよ決勝戦です大型大会の配信卓普段の生活の中ではなかなか得られない経験がそこにはあります緊張ド喜び悔しさ そして配信に望む選手たち以上に戦いを見守る家族や仲間ライバルも様々な思いを抱えているかもしれませんこれはマスターもジュニアも同じ 2025シーズン1 年間の冒険はこれまでに出会った人たちと共にこの横浜で大きな 1ページを刻みます お父さんやお母さんに初めてポケモン カードを買ってもらった時のことや初めて 連れて行ってもらったイベントのこと友達 と一緒にカードで遊んだことそんな記憶が 残っている人もいるかもしれません そこで見た景色の全てがそれぞれの人生の 大きな宝物今日決勝に挑む選手が見る景色 は将来さらに輝きを増す最高の宝物になる ことでしょう ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 カードゲーム部門ジュニアリーグ決勝未来へと続く宝探しの途中 2 人の選手はどんな物語を積むのが紡ぐのかもなく始まります さあトさん間もなく決勝戦が始まることになります 2 人の真剣な表情をご覧になっていかがでしょうか 本当にさっきの入場のところからここ卓につくまでアスリートですよね立派な はい おデッキが表示されていますかねア島選手が武尊ライコ EXと大ガ緑のメEX アナン選手がドラパルトEX とマシマの入ってるようなデッキとなっております はい 画面右側 優選手はこうマシアドレナブレインをどれだけ使ってこうまくねそういった計算というのもかなりしなければいけないというところ注目ですね そうですねしかもこう決勝戦 BO3 なんでそういった時間の管理と言いますかここにダメカを置いてというのを ま普段よりもさらにスピーディに正確にやらなければいけないというのが これまた本当に連動を感じさせますよね はい そして一方でたるライコそしてえミゴガポ緑のメイン武ライコ EXと大ガポン えーどういったマッチアップになるでしょうか アゲルライコEX のデッキはかなりこうマスターリーグの方でも見られていたタイプだと思うんですけれどもこの緑のメイの特性緑の前でえ草エネルギーをつけてま 1 枚引いてという風に組み立てていきながら武尊ライコ EX の大きなダメージであったりえ武尊大子のえ楽ラ雷嵐を使ってまベンチを攻めていったりというようなま大きなダメージも出せるしまサイド 1枚しか取られないポケモンでこ回りの 効く動きもできるような応用力の高い デッキになっていますえ対するアナン選手 が使うドラパルトEXデッキなんですが こちらはえファントムダイブというのを 使ってバトル場に200ダメージそして ダメカン6個を好きなように ベンチポケモンに与えることができるので これで一気に倒し度取り切るような テクニカルな動きが魅力のデッキとなって います さあ2人の選手にそれぞれ最初の手札がさ れました サイドですさあ ああシェイミか はいかがでしょうか えっとシェイミは鼻のカーテンというの持っていてこのポケモンがいるとルールを持つポケモンではないポケモンを えベンチポケモンのベンチポケモンあごめんなさいね はいベンチにいるつポケないポケモンをえ技のダメージが守ることができるんですけれども選手のデッキにまおそらく入ってるであろうこうラ光楽ラというのはベンチポケモンもう狙える技なのでシミがいないとなると ちょっと落雷ラ雷嵐でベンチから攻撃されていくというような展開もあるんじゃないかなと思います ま一応早くサイドから救出したいとこではありますね 真剣な表情別がまたく1つ1 段階集中力が上がったようなそんな印象を受けます 2人の選手 2 人の戦いはどんな着を待っているんでしょうか それでは参りますバトルスタートです ドラメッシアと武尊ライコからのスタートになりました画面右側アナン優選手そして画面左側先行最初の番選手 避けるラコ に基本当エネルギーがついていきました はいそして手札にメタモンなども見えていましたかねただ出さずにこのまま BANが帰っていきましたね はいバトルバるライトコのみで BAN を返しました優ト選手高校最初の番です メタモは特性変身スタートでは持っているんですけれどもバトルに出す必要がありますのでまちょっとそこまでエネルギーをつけて逃したりとかラティアス EX を出すまでには至らなかったかなというところですかね はい 一方のアナン選手は仲良しコーヒーを使って HP70以下の種ポケモン2 枚までベンチに出すことができましてまここから入れるのは非常に強力だと思います 打ポフィンに食いついたスボミとドラメシアベンチに展開されます そして手フェラからハイパーボールを使っていきますガチ赤月 EXとドロンチをトラッシュに送りました なるほどドロンチをトラッシュしてでもま出したいポケモンがいる 今ラティアスEX が見えてるんですけれどもそのラティアス EXをハイパーボールで捕まえます このラティアスEX をハイパーボールで捕まえる価値というのはどんな風に感じますか はい え特性のスカイラインというのが種ポケモンが逃げるエネルギーを全てなくしてくれますのでドラメシアを逃してスボミーを えバトル版に出してムズムズガフを使ってあ島選手がグッズ使えない番を作ったりとかいうのに 役立てることができますし今ドラムシェアにみなさいエネルギーがついてるんですけれども逃げるためにエネルギーを使わなくていいということで攻めのペースが落ちないというのも非常に強力です この番のサポートは博士の研究を使いました さあラティアスEX がスカイラインを使ってドラメッシアを逃していきます はい スボビーがムズムず花粉を使ってバを返していきました先校高校最初の番としては非常に えスムーズな動きができていたんじゃないでしょうか はい切る方向 つあもう素早いですね弾ける方向を使っていきましたね手札を全てトラッシュしてまこれ一旦リフレッシュして次の番以降組み立てていこうと矢島選手のプレイイングですね さあベンチには武ライコ EX2匹目が並んで あ方向を引てるのはい 出して次の番からえ夜のずに進化させていきたいですしハイパーボールもあるのでえ宝石探しに必要なテラスタルのポケモンである緑のメ Xもしや はい既 にドローン地に進化していて偵察司令を使っていきます えBAN がもうすでに帰ってきています高校 2回目の番アト選手の番です ドローン地に進化をしていて先ほど 1枚をトラッシュに送っていましたが はい ルビナスエネルギーのついているドローンチは進化をしていますドロンチも非常に強力でまドラパルト EX に進化するのにも必要ですしこの偵察司令で山札をま 2枚見て1枚下1 枚加えるというねこう展開の補助もできる非常に強力なポケモンとなっておりますはいたのスカウトです さあたけしのスカウトです このサポートによって ま非常にこちらもね進化ポケモンが 1 枚手札に加わってくるというような形になりますさらにはベンチの展開もある はいいですね たけしのスカウトはこの例えば今スボミムズムズ花粉みたいなのを相手に使われてグッズが使えない時でも進化ポケモンでやったりポケモン展開することができるサポートになっています さあ2枚のカードを引いていきます 偵察司令1枚は手札そして 1 枚は山札の下ですドローンチの偵察終了さあですのでまだアタックする番ではないという風にも見えますがミラスエネルギーがこのバもドロンチにつきました ムズムず花粉でバを返していきますグッズは使えませんあ島優子選手の番になります先行 3回目 グッズが使えないのでハイパーボールなどを使うことができない 少しあ島選手としては展開が難しいようなバになりそうですね さあオーリム博士の気迫を使います トラッシュからエネルギーが武ライコ EXに1枚引きました山札から3 枚引いていくことになります島選手 おエネルギー引きましたね 手札からその基本雷エネルギーを武ライコにつけました 番は来さ来で1 枚を取らしでスボミを倒していきますまず先行したのはあ島優子選手です はい ここからですねアナン選手はまドラパルと EX に進化させることもできますしまエネルギーもねあと 1 枚何かつけばファントムダイブを使えるといったところなんですがここは基地キ偵察し令で加えましたね はい基地ギスEX をベンチに出していきます 改めてこの決勝戦のみ 75 分で争っていきますので十分に時間を使ってですね 試合をBO3 で戦っていけることになります はい エネルギーがつきました進化もしていますドラパルト EX が準備バターン者も使っていきますこの番のサポート手札を流してうわ夜のず持ってたんですけれどもねあ島選手 はい これでジャムもで流されてしまうとこして さあお互いに手札が 5枚と6枚になりますはい さこちらが手札です ま逆手に取るも残っていると はい さあ偵察司令に取るから偵察司令からですね逆手に取るから使いましたね 3 枚のカードを手札に加えていきました前の番に極雷によってスボミが倒されています さあそしてドローンチの偵察司令です山札上から 2枚 どちらかを選ぶ 1枚を手札に加わります ね非常にデッキが安定していますよね そうですね ポケモンも並ぶしエネルギーもちゃんとつくし はいやっぱラティアスEX を出して逃げるためにエネルギーを咲かなかったというのが 1つこの展開作ってるのかなと そうですね それだけハイパーボールを使って捕まえたのがラテス EXでしたうん その辺りの判断が素晴らしいものがありますアナン優ート選手です ドラメシアがさらに2 匹展開されてスカイラインに乗って逃げていくドラパルト EXが出ていきます高校3回目の番 これは使いましたファントムダイブ このままファントムダイブ飛び込んでいきましたそしてダメカが点の点です 20ダメにしました4つ後方に 2つと武尊ライコEXに4 つダメカが乗ってHP残り200 これはファントムダイブの200 のダメージでちょうど倒せる計算です はい まベンチに いる猫Xを呼び出してはいえ200 ダメージで倒しつつ今このバトルバーにいる 220ダメージ受けて武ライクE exダメカを乗せることで一気にサイドを進めるというのもねできそうですしやはりこれがねドラパルト EXの強みですね そうですねダメカの展開があります先行 4 回目の番です一方で島選手はどうでしょう?このバトル場のドラパルト EX を倒したいというような思いがあるんでしょうか そうですドラパルトEXをま倒し続けたい ですね かなりアナン選手が先行してるような形に はなっているのでなるべくこの今 エネルギーがついて武尊コEXで突破を 目指したいですしまあとはね次の アタッカーとかも準備できているとかなり いいかなと思います 食雷来号はえエネルギートラッシュマイスかけるねえ 70ダメージですので320のHP を持つドラパルトXに対してえ5 枚のエネルギーを取らしすればいいといったところであと 2枚ですかねハイパーボールはい さああ島選手もハイパーボールを使いますまここでヨのをそろそろと うんいうような思いもあるかもしれません やっとグッズが使えますからねヨロスク さあヨルロスクを捕まえてきました ベンチにはテラスタルのオーガポン緑の面 EX もいます特性がしっかりと使うことが叶うでしょう じゃあオーリムです さあまずはサポートからですオーリム博士の気迫 2 枚のエネルギーをそれぞれつけていきます 武尊ライコEX ベンチそして基本草エネルギーを バトル場の武尊ライコEXにつけます そして3枚を引きました 手札からもねまだエネルギーをつけられますのでこれがやはり武ライク強いところ さあスタジアムはジャミングタワーになっていきます ポケモンの道具の効果がお互いなくなりますので例えば風船をつけたりとかというところをま妨害していけるようなスタイムになっています そうで言うとラティアスEX の特性が非常に強く出ている風船もつけるまでもないと うんいうような意味合いがあります もしドラパルテが倒されたら基地ギス EXもしくはラティアスEX まドラメッシャーでもいいんですけれども出して 逃げやすいかなと さあこのまま技を使っていきます 一気に5枚のエネルギーを使って 350ダメージ横浜に極来がときます これは2 枚のサイドを取っていきましたさあ残りサイド 3枚です このままあと 2匹かなサイド2枚取れるポケモンを 1 体倒すのとあとはまドロンチドラメシアなど進化していないポケモンを狙い打ちできればといったところですかね アナン選手もただ今6 枚なんですけれどもかなりこう武尊ライコ EX にはダメ感が乗っていますしベンチのたライコ EX もハッカムガイブで倒せるようにはなっていますのでカウンターキャッチなどを絡めつつ一気にサイドを進めていく動きが見られるかなと思います さあ偵察司令を使いました 2枚まここ後続のドラパルト EX を育てなければいけないというのがこのバンのアナ選手です はい仲良しポフィン ドラメッシアが2 匹いるのでまここをドローン地に進化させて偵察司令を使って引き進めていくのもありますし基スの逆手に取るでま 3 枚引けるあとサポートもあるので結構な確率でドラパルト EX にアクセスできるんじゃないかと思いますさあ ドロンシドローン進化 ドローンチに進化していきます ここまではどうでした?中盤戦を迎えているかなという風に見えますが はい ちさんから見てどんな試合に見えているでしょうか ア島選手の追い上げがやはりすごいいいですよね ええ さっきの番でドラパルトスをしっかり取れてるというところでアナン選手はもうこの番でしっかりドラパルドックスに進化させて攻めていかないといけないという圧をかけられていて少しでももう遅れるとそのままずるズルと負けてしまうような展開を作れているのかなと思います はい 夜のさあ夜の単価です アナン優太田選手はトラッシュからガチ ガチ赤月EX を手札に加えていきますこちらロー連の技という特性を持っていましてえ相手がすに取ったサイドの枚数分えブラッドムーンに必要な技のエネルギーをくなりますのでこれで カウンターキャッチャーからナ者も先ほどおっしゃっていた武ライコ残り HP200というポケモンも 呼び出していきましたさらに武尊ライコ EX かなりダメージを追っている武尊ライコ EX をベンチに下げましたのでこの後のドラパルト EXのファントムダイブで一気にサイドを 4 枚取ることも可能という盤面を作り出しています しかも島選手の場に武尊ライコ EXがなくなるのでアタッカーがまず なくなっちゃうと でさらに者もで手札干賞して 手札3 枚になっているんであ島選手はあとは山札から引く 1枚この合計4枚の中で 解決しなければならない かなり強い南ンジャムもでしたね足逃して さあ前に出てまいりますドラパルト EX これで対面します でここも 出ましたファントムだいぶ飛び込んでいく武尊ライコ EX気絶さらにベンチの武尊ライコ EXも気絶 さあこの後サイドを4 枚取ることになります そしてどうでしょう?ダメカの乗せ先さらにあります高のメ Xに1個ずつ乗せるとHPが200 になるので監督ダブで倒せる 圏内になると あと20ですねじゃあ点 2つ乗っけて これがやりたかった動きになりますサイド改めて 4枚獲得していきます的なイブ 2回で4枚取りまこれがま口あの武尊来行 EX 戦においては重要な動きになってくると いう意味合もありますねはい 達島選手はこのま大ガポ緑の EXでバトル版を終えられないんですよね 1 個乗っちゃってるのでま例えばまジャミングタワを自分でどかしてかつ えHP を上げられるようなポケモンとつけるなどもあるんですが まそうですねサイド1 枚しか取られないポケモンを出す はい さあボスの指ですドラメシが呼ばれてその はい突撃ランディングではい 倒していくとまひとまずサイド数は並びました 2対2はいあ ただ逃げてファントムダイブで高にを乗せてです そのまま倒していきました2 枚取り切ってアナン優太選手がまず王者に向けてリーチをかけています 非常にスピーディな試合でしたねア島選手もかなり追い上げていたんですがアナン選手のバー作りがうまかったですね はい しっかりドラメシを展開してドロンチーもいるしドラパルト EX もいるというような状況作り続けられたのが強力でしたし はいいややはりこう2 匹倒した上でそのジャムもね使われてるというのが島選手にはちょっと苦しかったのかなと いうような印象でしたね さあ2 戦目の準備が進んでいます一方でその武るライコ EXとしてはドラパルトEX に打ち勝つための まキー まパーツというかキーカードというかどういったものが予想されますか まやはりこうサイドを2枚2枚2 枚で取られていくと結構苦しいくはなってしまうのでサイド 1 枚しか取られないアタッカーも挟んでいったりでしたり まあとはあれですねスピードで勝つというところも 1つあるかなとは思いますね ドラパルトEX が準備を仕きる前に倒してしまうのも 1つ手ではありますので ま次の試合で先行と高こが入れ替わりますよね そうですね なのでまそこからがちょっと見物かなと思います 時間はまだまだありますま逆転することも可能なほどに時間はありますのでこの後 2戦目3戦目と注目になります 改めて今回ジュニアリーグは BJCS2025780 席分が用意されましたその はいはいこの2 人がその王者をかけて今撃突しているということになります さあお互いシャッフルです勝したのはアナン優斗選手 画面捉えているあ島優子選手は逆転をここから武るライトと共に狙うことになりますまお互いに相手のデッキタイプは熟地しているでしょう練習も大いに 重ねてきたはずです まそんな中でスピードのある展開というのはま重要だということは当然頭の中に入っているでしょう はい さあサイドご覧いただきました スタートしています2戦目です 残り時間58 分のところからスタートします でそれ十分にありますねうん もう試合をする時間もあると先行最初の番あ島選手ます ああポケモンが候のですかねはい まドラパルトEX がそこまで急に倒せるポケモンはあんまいないかなとは 思うのでアナ選手はゆっくり準備を できるにするのかなといったところまぼみのむずムず花粉で方法を止めることができれば お願いします 次の番も方法しかいない状況にできるかもしれないですね はい がやってます さあここ最初のバンが これでバていますこのままを返していきました先行 2回目のです はい お互いにあまり手札はかばしくなかったような状況ですかね この2戦目の先行高校に関しては先ほど 1 戦目を落としたあ島選手がま選べるということで 2戦連続であ島選手が先行になっています さあここからですスピードをかなり持って進めていかなければいけません 第1 の器基本エネルギーをトラッシュしますその器に乗せてエネルギーを手札に加えていきます基本雷エネルギーと基本草エネルギーです大ガポ緑のメイン Xが出てきたのは非常に良くて 緑の前で山札を毎晩引いていけますし ああいいですね ここで宝石探しが始まります はい好きなトレーナーズ2 枚というのが非常に強力ですねサポートも好きなのもも好きなものを持ってこれますし はい まスタジアムだったりとかあとはネストボールのようなまポケモン展開するグッズにもつがります さあここはま山札のエネルギーの枚数などもしっかりとチェックをしていきます うんそして重要なキーカード ここで使うのはネストボール そしてヨのツクが見つけてきてくれたオリム博士です呼んできてくれました さあそしてネストボールを使います 大ガポン緑の面EX をどうでしょう?並べるのかそれともアタックするための武ライコ EX トラッシュに遠いますし夜の族が逃げて攻撃するのであればエネルギーもくのでそうですね マスの気迫でしっかりとエネルギーをつけられそう武 Xはどうでしょうね1匹だけかな多分 はいこのバンはまだサポートを使っていませんのでそのオーリム博士の気を使いますトラッシュから基本エネルギーが武ライコ EXにつきますそして山上から 3枚を引いていくうん さあここからどうでしょうか?手札からエネルギーをつけていきました武尊ライコ EXを育てます そして逃げてヨづへそしてドラメシアを 1匹 捉えていこうというあ島選手局雷ですドラメシアを倒してまずはサイド 1枚先行していきました いいですねしっかりと技が使える先行 2 回目のからサイド取っていけるというのは強です アラン選手高校2 回目のですドローンチに進化しています さでこっち加えていきます アナン選手はこのドローンチ 1 匹だけだとちょっと心もないのでドラメシアを展開したいです はいどうでしょうかあよかった ボールで トラッシュするカードです少し迷いますオスのシレートラ オスのシレーとドラパルトEX そしてそのハイパーボールでポケモンを 1匹ス EXですどうぞ 前の番に極雷によってドラメシアが倒されていますので特性が使える状況です 逆手に取るでさらに広げていきたい メ金出して逆手に取る使いますさあ3枚 仲良しコーヒーヒーとかも欲しい ここですがどうでしょう?あトラパルトエ引いてる強い さあここでまさらにベンチを広げていきたいところだとも思うんですが偵察司令も逆手にトルも使っている状況 はいちょっと迷うかもしれませんが うー難しいですカウンターキャッチャで足止めをするのもまありなんですけれどもさ そうですかね 結構手札も島選手ありましたし ま僕らはねその見えてる情報なんであれなんですけどエネルギーを持ってはいるのでなかなか足止めするかどうかというの難しいですねただこのドローン地をどうしても倒されたくないですね はい アタッカーがいなくなってしまいますカウンターキャッチャー大ガフォン緑の面 EXをバトル場に引っ張り出します 使いますじゃあスカで さあそしてますはい 博士の研究を使ったでしょうか いや手札の枚数手札の枚数を確認したと はいムズムず花粉でBを返して あムズムカでBを返したこれで10 ダメージ乗ってるので 次のえファントムダイブ200 ダメージの圏内に入れられるというのは 大きいですがさあすぐサマー 逃げていきますボスの支援狙われたやはりここがターゲット ドロンチをバトル場に進化する間もなく倒していくドロンチが破れました さあまた1 からポケモンを育てなければいけませんアナ選手ます ここは大きなアドバンテージですね選手にとっては い素晴らしいですね カウンターキャッチャー さあカウンターキャッチャー再びここから 1 から仕切り直しですアタッカーを育てなければいけません大胆な動きになります多くの手札を消費して博士の研究 7枚引いていきますここからリスタート さあとにかく ドラメシアを そうですねドラパルトEX で攻めていきたいのでドラメシアをなんとかなられたいんですが はいちょっと夜の単価で はいそうですねドラ飯で引き できればま2匹ぐらいいると安心ですよね そうですね黒場のサポートは使いましたトラッシュも確認していきます えドロンチそしてドラパルト EX も複数前えトラッシも送られているような状況を手札からつけていきますドラムズムズ花粉ですここはまたさらに狙われてしまうと非常に苦しいことになりますさあ島選手にバが回りますただあ島選手にとってもここを捉えることで 逆転への1手になってきます1 戦目落としてしまったあ島選手にとってこの試合は絶対に取らなければいけないエネルギーをつけます緑の前 さあ前踊る大ガポン緑のメイ EX1枚を引いて ドラメシアを狙っていけるんなら 赤松がつきます ドラメッシは狙えるかどうかポイントですね そうですね狙えるならめっちゃ強くて ま現状一方でバンのサポートは赤松 さらにはカウンターキャッチャーは発動しない状況ですサイドの枚数はリードしているのが津島選手 まもしも採用されてるならプレームキャッチャーなど ま視野は なのかなというところは前の番に出ているもんですかね あ夜族で選2 枚エネルギーをつけてスピードウイングでスボミンを倒しますか まだまだ宣言してないのか ええこの後スピードウイングを さあ飛び込んだのはヨノクになりましたこれどうでしょう?夜のずでツボミを倒す これはサイドを1 枚しか取られないポケモンで場を終えることによって まリードを保てるような形を取っていますよね この基本エネルギーと基本雷エネルギーをもうつけてしまっているということで武尊ライコ EXにはエネルギーがないですね そうですねそこは少し気になるんですがま夜の塚逃げたり倒されたりすればまた赤松ごめんなさいえ通りも博士の気でトラシュからつけられるのでそこも 目指せそうというところですね さマカですマラカッチだ ここまであのドラパルトEX のデッキにおいては採用されているのはこの配信の中でも見てきましたがなかなかどうでしょう?こうまく活躍しているところていうのは どんなところに強みを感じますか やりこ追い詰めるで逃げることができなくなりますのでそうすると相手が え足止めを食らってしまってま本当に技も使えない逃げられないでバを返すような形になると ま実質21 回連続でバンを続けてるようなねまちょっとペースが逆転するような カードになるんですがま夜のずにエネルギーがついてるっていうのはスピード 2 回でマラカチ倒せますし方もまだ進化はしていないので進化するとかかってる効果が消えるのでよく進化させる解除するという手段も島選手は取れると思います使います さあこの番のサポート者もです マタリー決 さあこの後マカッチで前に出ていこうという動きになっているでしょうか エネルギーはつけましたもんねなんか さあ南者もで島選手の手札は 3 枚になります足止めを一旦させようというような狙いになるでしょうか さあスカイラインに乗っていく 逃げますそしてマカッチが前へ出ていく ドラさこのままヨめます倒すことはできませんがヨがこれでベンチに下がることは難しくなりました となるとスピードウイングを使いつつ島選手も武尊ライコ EXの準備をしていくことでドラパルド EXが出てきた時の えカウンターとしたいところですよね そうですね動き出すのは高校 45回目のバということになりそうです あ島選手にとってもこのは準備の番になるでしょうか そうですねここでちょっと者もされてしまったんですが準備をしておかないと選手が再び構成に出れるような形になりそうですか はいこれ使うかハイパーボール 使いますロトム スピンドロトムとゼロの大空をトラッシュさあハイパーボールでポケモンも捕まえます さあヨずを手札に加えることになりました さあこの宝石探しがこうすか この後ベンチの方法が進化してくるでしょう友 友達手帳を使ってサポート オリム博士の気と赤松になるか 気迫が松のシート赤松 ラティアスEXやあとは基ち切りスEX などは来エネルギー 3 枚トラッシュでも倒せるポケモンになりますのでまそこも まプランに入れられるかなというところですねあとはヨノが今進化したのでアナン選手は次こっちのを呼び出してとま追い詰め逃げられなくして再び準備を広げてもいいですし そしてプライムキャッチャーがヨルずく宝石探しまさにこのピンク色に輝く宝石を つまみ出してくれました山札からそして赤松 使っていくエネルギーがつきます武尊ライコ EX 基本当エネルギーそして手札にエネルギーが 1枚 はいいや強力ですね 手札からけて一気にですねこの 1 枚のカードでエネルギーがついていくということになりまして さあ逃げることはできませんが手札にはプライムキャッチャーがありますプライムキャッチャーを使う キスを狙った 引きずり出すそしてたるライコ EXします ここで大きなダメージが炸裂しそうです 3枚なので エネルギーをかけるライコEXから1 枚そして夜のから1枚オガポ緑のメから1 枚で3枚極雷号が届いた 210ダメージでサイド残り 1枚としました さあこのゲーム数をいに戻せるかどうか はいここはゼガヒでも勝って 3戦目に持ち込みたいですねア選手はハイ パボールと さあアナ選手ハイパーボールですここも重要な 1匹を捕まえなければいけません アナン選手が狙う先それはドラパルト EXですガチ赤EX は確か再でしたよねあの選手 そうですねまだ取れていないと さあドロンチの偵察司令です上から 2枚 さあエネルギーが手札に加わるそのまま手札からつけていくルミナスエネルギーと基本炎エネルギーがついて準備ワンターンさらに進化をしていきますあ素晴らしい ドロチにも進化する うん南者も使って相手の手札も減らしていく さあギリギリのところでゲーム 2 選手で優勝を狙いますまだまだ諦めたわけではありませんサイド数 1対6 ではありますがここからの逆転はあるんでしょうか さあ一を確認して夜の単価です X手札に戻ってきます 夜の段階に乗ってそしてすぐ様手に取っていきます 3枚引いていくさラッシュを確認します 負け筋は残してはいけません うんできる限り やれることをやってバを返したいともで選手の手札がかなり減りましたのでこれで動きが止まったり してくれればアナン選手がここから巻き返すという展開もあり得そうな ですねチャンスを生み出したのか ジャミングタワーって ジャミングタワーもつけていきますスタジアムがジャミングタワーになるさあマルカッチがスカイラインによって逃げていきますエネルギーは必要ありません そのままドラパルトEX が前にファントムダイブ飛び込んだ武けるコに対して 200ダメージそしてあと 6 つのダメカですダメカの原が現れる夜のずに対してで 20点をじゃあもう1つた10 点あすいません10点をもう1 点に乗りました さあそしてバが回っていきます島選手札が現在 2枚 エネルギーであれば緑の前などでことができますが武尊ライコ exがベンチに並びます ここで目の前のポケモンを倒すことができればその時点でこのゲームを物にするんですが 方向で次の場に望みを していきます武尊レクXが出たのは1 つ大きいですねそうですね 次の番多分ファントムえっとボスので後ろのポケモン呼び出してファントムダイブで多分武ライ大君いつ倒されてしまう はい を引っ張り出してま 4 枚取りということは可能ではありますがさあどういった狙いを見せてくれるんでしょうかまだサイド動いてませんアナ選手はまだ残すところます 6 枚そしてナンジャモをこの番も使っていく じゃも連ン打ジで強いですね はける方向が無にするそして偵察でも使える 1枚は 山の下 ドロンチに進化勢いが止まらない 2枚偵察司令ドローンチの偵察終了 さあしっかりと重要なカードが手札に加っていくそのままだいぶ飛び込んだ武尊ライト子気絶の そして夜のずも気絶3枚 あダメカが乗ってる方ので 20点さあそして残りのダメカです 8020なんで20 さあこれでワン選手のサイドが動きました また南家も連発できたというのがさん大きいですね はい弾ける方向で立て直したところになんじゃこれは来ますねちょっと さあダメカの処理 ダメカの原がまだ残る さあ3枚を取ります いやあと1枚が遠い出島選手 さあこの盤面からギリギルのところから武尊ライコ EXに思いを託す1枚引いてデストボール まだあるぞ さあそしてもちろん基ス EXが登場いやこの逆手に取る 3枚この3枚によって残りサイド 1枚ですリーチはかけています そして手元にはこのカード さあ坂手に取っていきます1枚2枚3 枚さあ第 1の器がありますうん 緑の前1枚 技を使えるかどうかです そうですねそこまで取るかどうかエネルギーを場に順宅にさせていかなければいけません技を使えるか このまましたらサイド取れないとアナ選手が呼び出して え大ガ緑のメインクスを呼び出してファントムダイブ 200ダメージダメカンロックヨづら 3枚取りで勝利ドラパルトEX の強い動きですね はいもうちょっとエこのバンドで1 枚取り切れるかどうかですこのままチャンピオンの誕生を許すのかそれとも逆転に向けてここでサイド 1枚取り切るか ア島選手注目ですありがとうございました武 さあ武尊ライコEX 使っている使っている特性は坂ゼリトルも緑の前も使ってそしてオーリム博士の気迫 武尊ライコEXにエネルギーがつきます そしてもう1枚つく3枚を引くあと2 枚エネルギーがつくんならやいやまだあるまだあるまだある さあ繋がっていきます 大ガポ緑のメインエX ギリギリのところで繋いでいく第 1 の器ジャミングタトラッシュ器に乗っているのはまさに宝物とも言える いやすごい 繋なぎますある 5枚トラッシュの極雷でドラパルト EXさあそして緑の前1枚を引く ここが大ボ緑のメインEXさあ4枚まで4 枚まで来ていますが そうかもうエネルギーが さあ最後極を弾ける方向でパを終えましたギリギリまで はい エネルギーを貯めたんですが技を打てないサーナン選手の番になります 1枚きます激闘偵察令 偵察司令で山札を引ける 2枚を引くしっかります さあ1 枚戻って手札は順宅ハイパーボール中ポラさ中吉ポフィンとマシマシ田がトラされますハイパーボールで シェイミを捕まえます いや極限まで山札もう薄くなっていますね 3枚一気で勝利になります こ偵察ですね偵察指令です2枚 さあサポートここまだまだです まだまだ続きます 引きずり出せるかどうか武尊ライコ EX に対してのファントムライブでは倒すことができません 3枚き取りをしなければいけない ここで決められるかどうか者もここで使いますまた弾ける方向を無にキすることになりました ずっとジャが強いですねこの 3枚使いましょうファントムダイブです さあファントムダイブ倒すことはできませんでしたがどうでしょう?之に対しての原であれば武尊大 ああここはしっかりとどのが来ても 200で倒せるように終わります さあいよいよ決着しそうです ア島選手エネルギーを引けるかどうか どうだう引けないダンジャモが刺さる 頭を抱える島優子選手 バを返したこの瞬間 1枚引いてファントムダイブで ファントムダイブが飛び込んだ ドラEXと共に見事なブレイング 78cm 席が用意されたジュニアリーグ新しい王者が誕生はアナ優ト選手です 見事挑戦輝きました はい しかし2戦目2 ゲーム目厚島優子選手も最後まで見事な暗らいつきを見せましたそれを全て何者もでした優ト選手です いやあいますずさん最後のこのジリジリとした終盤戦いかがだったでしょうか それちょっと泣きそうになっちゃって ええあのあ島選手がその最後の 1 枚引いた時の表情があのごめんなさい本当に はい そのアナン選手も本当に見事でしたし素晴らしい試合だったんですけれども ええいやあの1 枚悔しいですよねすごいごめんなさいそこが印象的 はいな いや本当にアナン選手がずっとそのまおっしゃった通り者もずっと連発していてその弾ける方向で次の展開広げようとしてるところを阻止するで倒されない技を使うでこの番に倒され倒せなくてもしっかりと次の番には勝てる準備をずっとし続けているというのが非常に強力な回だったかなと思います いやいやただ本当にえ改めて今年もですねあのジュニアシニアマスターとこの後シニアマスターと決勝が続いていきますが そのポケモンカードにかける思いそして真剣な姿勢というのはどのカテゴリーも変わらないなというのがこう思い知らされたなというようなジュニアの決勝でしたえ改めて 2 人にですねえ沖な送りたいなという風に思います本当にいい試合でしたね はい 素晴らしい試合を見せてくれました そして今年のチャンピオンの誕生ということになりましたポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025改めましてジュニアリーグ 780 席が用意されたこの大会でチャンピオンに輝いたアナン優ト選手へのインタビューですナプルさんお願いします お願いします はいナプルです 優勝者インタビューを行ってまいりますアナン選手勝利おめでとうございます ありがとうございますおめでとう 客席からね大きいおめでとうも聞こえてきますね はい はい見事に優勝されました今のお気持ちを聞かせてくださいちょあの今年 WCS あの権利を持ってなかったんでもらえあの権利が取れて嬉しいです うんいや本当にね世界大会の権利もおめでとうございます それを目指して頑張っていたっていう感じですか はい うんあめでとうございます今の試合決勝戦振り返ってみていかがでしたか あの1 戦目は順調にサイドを取れたんですけど 2戦目があの5 枚取られてからのスタートだったので うんちょっとあの 厳しいかなと思ってたんですけどあの相手がエネル引かを引かなかったのでちょ勝てたっていう感じです うん 相手がサイドえ 661 からの逆転ですよねはいその時はちょっとピンチかなって思いながら戦っていたと思うんですけどどんな風に戦っていこうかなって思いながらやっていましたか あのもうボスの指令が山札に 1 枚しかなかったのであのそれをうまく使ってあのだけ 3あの3 回で殴って取っていこうかなって思っていましたうん かなりね南者もを使ったりとかしながら相手を手札を少なくしながら戦っていた姿がとっても印象的でしたそしてえ客席からもねおめでとうという声がたくさんあったんですがお友達とかご家族とかも見てらっしゃいますか はいうん今前にいる 子たちですかねはい はい一緒に練習してきた仲間ですか はい じゃそんな仲間に何か届けたいメッセージとかありますか あの一緒に練習してくれてありがとうございます みんなでね掴み取った勝利ですね うんおめでとうございます はいそれでは実況解説からも是非ご質問などお願いしますはいえ実況解説席の柴田と言いますえ実況させていただきましてありがとうございましたえ収支冷静にプレイをしていたという風に思いますがアナン選手最後優勝が決まった瞬間というのはどんな気持ちだったですか あの勝てないと思ってたんですけど勝ててとっても嬉しかったです ただそれはアナン選手が最後まで勝ち筋というものを追い続けた結果ですね はい 先ほどこの目の前のえ本当に応援してくれた仲間にですねいつも練習してくれてありがとうと伝えていましたが普段はこうどんな練習をみんなとしていたんですか あのなんかみんなとあのみんなのとあのあのリモートとかであのオンラインでやてもらったりあとあのたまになんかどっこかの大会とかであの一緒に参加したりさせても ました そうですかそして仲間と一緒に練習もしたと思いますがここに連れてきてくれたお母さんもいらっしゃいますかね はい お母さんにはどんな風に伝えたいですか あのここまで連れてくれてありがとうございます ありがとうございます本当にご家族とそしてえ仲間と共に掴んだ勝利だと思います本当に優勝おめでとうございます ありがとうございます それでは実況解説的にはえポケ 公式チャンネルのと竹内さんもいらっしゃいますそれではずさんからもアナ選手にお願いします はいアナ選手まずは勝利おめでとうございます ありがとうございますと僕からは 1 つだけ質問させていただきたいんですけれども はい ポケモンカードを強くなるためのコツを教えてください あの1 人で強くなるんじゃなくてみんなと一緒にあの練習したのが良かったと思います ありがとうございます 本当に応援席からも温かい声が飛んでいて本当にね新チャンピオンの誕生がねそれも喜ばしい会だったと思いますこれからのオケモンカード頑張ってください はいこっからは以上です そうですねこれからのアナン選手の戦いそしてその物語での奇跡も実況解説席から楽しみにしているのでこれからも頑張ってください はい実況は以上です はい それでは最後に世界大会への意気込みをカメラにお願いします あの世界大会ではあの今回と同じように BO3で3回戦って 2回2 本勝負なので日本選手勝負なのであの今とはルールがちょっと違ってだからそのためにもうちょっとたくさん練習したいなと思っていますはいありがとうございます チャンピオンに輝きましたアナン選手でした改めておめでとうございます いや本当にそのねこのアナ選手がいらっしゃってその前にですね仲間がみんな応援していて喜んでいる姿というのがえここからま皆さんにも少しお届けできて良かったなという風に思います めちゃご両親ですかね家族と共にそして仲間と共に歩んだ道え今ではま直接練習するだけではなくて うん 仲間と仲間たちと共にこうリモートでもね練習するという風に話していました えそして中支冷静に浮かれることなくえ勝ってカブの大し名ではないですけれども 最後まで 冷静にこうインタビューに答えていた姿のもすごく印象的でした改めてえク田さんえ優勝決まった後のまインタビューも含めてですねどんなえ気持ちでえご覧になっていたでしょうか はいあのご両親にそのここまで連れてきてくれてありがとうございますってそんな言葉出ますか はいはい さん本当にいえいえ すごくですね思いが 伝わるなと えそして一方ですねあのもちろん島選手もですねえ本当にいい戦いを見せてくれましたアナ優太選手はマと一緒にえもちろんね戦ってえそして仲間と共にここに来てチャンピオン掴みましたが あ島選手も最後の最後までエネルギーを求める姿 そうあそこであと1枚だけうん エネルギーが引くことができればまた結果も変わっていたかもしれません あれあれこそポケモンカードっていうのを 非常に感じましたねあと1枚サイド1 枚エネルギー1 枚が非常にこう近くて遠いと言いますかあれが引けてればまた違ったかもしれないしまあれが引けていないのもまもちろんそれ自立というか結果ですしそれをさせない相手がうまいというのももちろんそうですしなんか全てが詰まった決勝戦だったなと思います そうですね 今回のチャンピオンはアナン選手になりましたがその差は本当に近だったという風に思います うん あ島選手もチャンピオンの可能性は最後までありました最後に悔しさを味わったのは島選手かもしれませんが 2 人ともですね世界大会の権利を得ています うん この夏の世界大会に向けて日本を代表してですねアナン選手はチャンピオンとしてそしてえ島選手はですねこの悔しさをバネにですね世界中のジュニアの世代の選手たちと渡り合ってほしいなという風に思います はい えそして配信で伝えた選手だけではなく あ最初にトーナメント表でお伝えしましたがベスト 4に残った選手もいらっしゃいました この選手たちもえ優先体験でえ切開界大会にアナハイムに乗り込むことになります うんですのでその4 人の選手含めてですね今大会で世界大会の権利を得た選手 さらにえ他のねもう既でにチャンピオンズリーグなどで世界大会の権利を得る選手がこうやって世界大会で動する姿さらにはえ国内の仲間だけではなくバルに世界中に友達をですねポケモンカードを通して作れるように祈っております その上で世界チャンピオンが誕生することを期待しております はいこの悔しさをバネにと言いますか またさらにね世界の 戦いでステップアップしていって欲しいですね そうですねうん 新たな誕生たなチャンピオンの誕生の瞬間をお伝えしましたはいはい いや本当にこの仲間たちとねずっとこう映っていてですねま我々のま後ろにちょうどですねあのこのミライトのコライドンの上にですね えっとですカメラがあってまそこからこう配信席を映したりしているんですけれども まそこまそこに対してねアピールあ こんにちは もうみんなおいでって言いたい言いたいぐらいですけども あのそこにもうかからんばかりの勢いですね本当に自分のことのようにね喜んでいたのが非常に印象的だったなという風に思います ガブリアス深まる見えていますがねまこうやってでも次は自分だと いう風にね思ってこれからみんなでね切磋琢しながらチャンピオン目指して欲しいなという風に思いますね アナン選手もみんなと練習したからこそっておっしゃってましたしやっぱりこう身近なね人だったりとかその すごくね勝たなきゃいけないとかその強くならなきゃいけないなんて決まりは僕ないと思うのでもちろん競技を目指す上ではね勝った方がいいとはされていますけれどもまずはポケモンカードを皆さんと楽しむところからね始めていただけたらいいのかなっていう風に思いましたねうん そうですね 純粋にねポケモンカード楽しいなっていう気持ちがやっぱ好きこそ物の上手なれと言いますか はい すごくねその上達のコツでもあると僕は思ってますので まこれを見てる皆さんもねお友達だったりとかトップモンカードねまた触ってもらえたらいいかなと思います 特にそのマスターのインタビューでもま同様にですね あのはい まどナプルがこうどうどうしてこのデッキを持ち込んだんですかっていう話は質問時に はいはいはいま結構な割合でこうやってて うん戦って楽しいからっていう風な 思い えいう風に話してくれる選手もいたりして はいはいはい まそういった意味ではまずはこのデッキを使っていて自分が楽しいかどうかというところは結構大事ですよね そうですねなんかこのポケモンが好きだから使うでもいいですしこのポケモンが強いから使う勝てるから使うでもやっぱり気にるそのモチベになりますよね はいそうですねうん僕は結構ブレイズEX を使うんですけれどもブレイズが好きポケモンとして好きというのとまそのまデッキの動き方も好きみたいなところでやっぱ使ってる楽しさを感じるのでま皆さんもねその例えばあの いてつくとりでダメ感を乗せでじわじわのが好きだったりとかまそういうね些細なところからでもねスキーを見つけてもらえるとねより強くなりやすいのかなって思いますよね そうですね柴田さんは最近どうですか そうですねこれ好きっていうのなります 今まあのこう楽しそうにプレイしているという意味で言うと今思い出したんですけどこの配信卓でうん かつてチャンピオンズリーグの舞台でマスカーニャ EXが配信卓に登場した際 まダメカがこうぐっとこう今ね映っていましたけれども ダメカを使ってこう肉球の形にね 置いている選手がいたりとか楽しんでいるなという風に えいう風に感じますね うんうん 最近のカードで言いますとそうですねあのリックラゲ EXうん が今回はまかにねどこかでえ配信卓でえ見られるのではないかと個人的には思っていましたがまそこはですねえ口に出さず静かに配信卓にえや実況解説席にですね のクゲを座らせているという 密かにねそうです船玉と一緒にね そうですねえ ここにね結局あのまあのその今えビルゲ部門でファイナルに行っている木川選手がえウィナーズファイナルですね えベスト8 に輝いたえ選手え輝いた前回のその北米の大会ですかね うんうんうんうん でえカードゲームでえ配信でえリッククラ EXが出ていたので はいはいはい出ていたのでええ今回も もしかしたらもしかしたらいいるかなと いう 風に思っていましたがえまだ見ていないので うんいやどうでしょう?まだ配信もしかしたら もしかしたら ずっとね潜ってこうバって出てくるかもしれないですから そうですね期待しましょう今後の試合に そうですねいや改めてですねジュニアリーグの決勝をですねご覧いただきました本当に素晴らしい試合だったと思います是非ともねえキャンペーンも行っていますのでハッシュタグ PJCS本戦えはい保PJCS 本戦かをつけてですね PJCS202525 本線から失礼しました こちらですねハッシュタグカc本線のハッシュタグを入れてですねま今回のねジュニアの感想などねという風に思います はい是非お願いします抽選で20 名様に大会参加賞のフロカードシリとそしてエネルギーカードが 20 名様に当たりますので是非とも投稿してください その際え公式チャンネルのアカウントもえフォローしていただけると嬉しいです 嬉しいです本当に はいということでですねよろしくお願いします最後にクさん一言いただきますか?最後に一言ですか はいあのアーカイブでもう1 回皆さん見てくださいそうですね 本当にいい試合だったので 暑い試合でしたここまでえと竹さんありがとうございました いやありがとうございましたありがとうございました ということでですねこの後はシニアリーグの決勝戦をお送りさせていただきますそれではシニアリーグ決勝までしばらくお待ちください ポケモンスリープはスマホで睡眠を計測しポケモンたちの願顔を集めるアプリですポケモンにはそれぞれいくつかの寝顔があります 例えばピカチュウにはタれ耳まるまネ放電 などの願があるようですたくさん睡眠を 取って願の完成を目指しましょうお昼は カビゴンに木の実や料理をあげてカビゴン のエナジーを高められます夜は睡眠の計測 十分な睡眠を取ればいい睡眠スコアに不 十分な睡眠だとそれなりの睡眠スコアに カビゴンのエナジーと睡眠スコアを 掛け合わせた眠気パワーが大きくなると約 たくさんのポケモンが集まってきます たくさん眠ってたくさんの願顔を研究し ましょうまたカビゴンは1週間かけて どんどん大きくなります10の後半は 珍しいポケモンの願顔を見つけるチャンス 睡眠リズムを乱出さないように過ごし ましょう日ごとの睡眠時間の計測は もちろん毎日の気象就寝時間や睡眠データ の分析もできますトゲピーなコロコロネの ようにたくさん根返りを打ってることも 丸分かり睡眠時の音声の記録も確認できる のでプリンの歌うのように騒がしく寝て いる自分にも気づけます さらに睡眠データからその日の睡眠タイプ を診断思ったよりすごいでしょ歌うタイプ つやスやタイプぐっすりタイプのどれかに 分類され朝になると睡眠タイプに応じた ポケモンたちが集まってきます最後に アプリの注意点が少しだけポケモンの願顔 と一緒に覚えてくださいねまずは来中の 尻尾値のように寝る時はスマホを電源に ついだまま メリープの尻尾光値のように画面はつけた まま カメールのツっぱし根のようにスマホは 下向きに画面は自動で消えるので安心です ピカチュウのお腹の上根みたいにスマホは ベッドや布団の上枕元に置いてください ベッドの縁や床など硬い場所に置くのは NGですいい睡眠リズムを捕まえよう ポケモンスリープでした ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 さあいよいよシニアリーグの決勝戦となりますここからは実況松本かが務めますよろしくお願いいたしますありがとうございますそして解説はこの方です はいポケモンカチャンネルのヨピフットですよろしくお願いします よろしくお願いいたします ありがとうございます さあいよいよもう大詰めですね はいシジュニアリーグ決勝きました いや先ほどはジュニアリーグの決勝戦え見ていきましたけれどもここからも日本一が決まることになります そうですね今回ねま 3 人チャンピオンがカードゲーム部門では誕生するわけですけれどもま 2 人目が決まるというところでいや本当にね皆さんあの見てくださってる皆さんもたくさん暑いバトル見てきて え本当にねずっと心踊ってる状態だと思うんではい またねここもきっと熱い試合が見られると思うので一緒に楽しめればなと思います はい シニアリーグの決勝ということになります えシニアリーグは2007年4月2日から 2013年4月1日生まれの方たちデイ1 では780席cm席が設けられていました さあその中から最後の2人に残ったのが 一体誰なのかさあここからはその2人を見 ていきたいと思います それではまずはシニアリーグの本戦トーナメント表を見ていきましょう まずは画面左側決勝にエコ間を進めたのは堀孝介選手桜井尾選手との戦いを制しての決勝ですそして画面右側吉原大子選手 さあ観客からも大きな拍手が湧きました こちらは上岡大介選手と戦いを制しての決勝ということになりますさああの試合の前に私実は少し堀選手そして吉原選手とお話しさせていただく時間があったんですけれども はい堀選手が高校 2年生吉原選手は高校 3年生なるほど ということで吉原選手はこのシニアリーグ最後のチャレンジになるんですよというようなお話をされていました そうですねはい さあまここまで勝ち残った 2 人がどんなデッキを使っているのかえどんなポケモンと共にここまで戦ってきたのかま非常に楽しみですえちなみに吉原選手も堀選手もどちらも JCS初めての決勝 なるほどつまり勝てば 初のチャンピオンということになりますピさんいかがでしょうか いやなかなかねこのポケモンジャパンチャンピオンシップ日本一を決める戦いでまそうね何度もこう上がってこれることってないと思うんですけどまここまで来たお二方ですからきっとねまいい決勝本当にねえお互いのうまいプレイっていうのは見られる決勝になると思います え僕らもできる限りえ分かりやすいようにあの多くの方に楽しんでいただけるようにお力添えできればと思いますのではい一緒に応援しましょう 本当に高校2年生高校3年生青春をかけた 1戦になるなと思いますけれども そうですねいや高この思い出になりますでもうこうなんだろうま人生の思い出なんですけど日本一なんで いやいいですよね このねえま学生活でろんなねえま学校の中でお友達と会う機会とかあると思うんですけど いやなかなか同級生に日本一とかいるわけないんで そうですなかなかね出会うことないですよね うん日本2位もいることないんで基本はい うんま今日は2 人ともま応援に駆けつけてくれた友人がいると言っておりました 今手振ってくれてる皆さんそうなのかな いや最高ですね うんもう本当にあのたくさんの友人一緒に練習してる はいC チャンピオンにも輝いた河野選手もね今いらっしゃいましたね はいこちらも大きいですね 声援を上げてくれています ま本当にあの友達とたくさん練習をしてここまでやってきたという風に言っていました はいあの吉原選手は高校3 年生で勉強との両立しながら毎日毎日ポケモンカードをやってきたんですとでここでもう本当に高校最後高校生活最後の思い出にしたい はい 絶対に優勝したいそんな風なお話をしてくれました で一方堀部選手なんですがまここの大会にもこう練習仲間でもある友人と一緒にこのジャパンチャンピオンシップス望んだんですって はいでその友人2 人がトップエで破れてしまいで自身は決勝まで上がるこう 2 人の思いまで背負って僕はこの後の決勝戦いたいんですっていう風に言っていました いやあすごいもうあの友情というかま熱いに絆を感じるわけですがトップエまで残ってるんですよね友達もってことですもんねトップエ そういうことですもんね にギリギリギリギリ届かなかったっていう感じですかねおそらくいやすごいですね本当にこう強いもの同士でセサ琢マし合ってきたんだなっていうのが伝わってきました うん そして画面ではカードゲーム部門シニアリーグ優勝まこちらを手にできるのはたった 1人のみとなっております いやもう本当にこう自身がこう高校生の頃まこんな大きな舞台で戦う時絶対平常心ではできなかっただろうなというような 想像がします 絶対そうですよもう大人になった今でも僕は緊張しまくりなんで いやもうこのね日本一応かけた戦いの決勝しびれるものがありますね うん あそしてシニアリーグですけれどもま一体 2 人がどんなデッキで戦ってくるのか気になりますけれども はい ま現在の環境としては横ヘッドさんどのように考察されますか そうですねえ武尊ライコ EX っていうところは今大会でもえま見逃せない はい抑えておきたいデッキかと思います えま2日目BO3形式ですけどBO3 っていうこのシステムにもマッチしていてなのでた子光 EXデッキをD1で使っていなかった人も D から使ってるっていうパターンもあるんですよね なのでそのねデッキがここまで上がってきたのかたまたえ最近流行しているマリーのオロンゲ EXデッキとかドラパルトEXデッキとか うんえそういったね二進化系統のポケモン EXを使ったデッキもあります うん まだねちょっとシニアリーグのこう準々決勝準決勝と全て終えたわけではないので はい はいあのちょっとねこちらも情報が掴みきれてないんですがいやどの 2 個が上がってきたのか非常に気になります はい 個人的にはシニアリーグはえま少し尖ったデッキが活躍してる印象はあるんですよね はいはい尖ったデッキと言いますと例えば まあのそうですね優勝デッキで言うと幸目の子とまで戦っていくデッキあの時もすごく多かったわけではないと思っていて であとはま連撃ラオス VMA が優勝していた時とかもですけどなんでしょうある種 1 番多いデッキが優勝してきたわけではないというかっ ていう雰囲気をねま僕はま個人の印象ですけどすごく持っているの まどの2 個が上がってきたのかっていうことですよね うん真の信じたポケモンたちえそのポケモンたちと共にこの決勝の舞台に上がってきましたそしてこの決勝戦 BO 3えここまでとルールは変わらないのですが時間が長くなります 75分はい まこちらも踏まえるとま戦いとしてはどうなりそうでしょうか ここまでね50 分で戦ってきたえまお二方がま最後 75 分で戦えるっていうのは非常に大きいなと思っていてま 50分だとどうしてもね3 戦目やりきれないっていうことはたくさん起こると思うんですよ うんでも75分ま1試合あたりえ割ればね 25分ずつ普段のチャンピオンズリーグと かのBO1形式のえ試合の長さでやれるの でまじっくりねえミスのないように慎重に プレイしていくのは決勝においてかなり 大事なんかなと思ううんまもちろんこま 決勝まで進んできた選手そしてポケモン たちということになります ま最後まで本当に悔いのない戦いを 2 人にはしてほしいなと私たちも本当に思います はい本当に出し切ってほしいですね そうですねさそして会場にも本当にたくさんの皆さんが応援に駆けつけてくれましたえこの後選手 2 人が入場するということになりますのでもう是非皆様大きな拍手でお迎えしていただければと思います いや まここには友人そしてご家族も応援に駆けつけたと言っていました うん まその前でかっこいい姿を見せたいんだなんていうことも言っていました はい まここ決勝戦王者って 2人だけなんですよねそうですね いやもうねこの日本一を決める戦いの舞台に向かっていくの入場シーンのま姿だけども相当かっこいいものがありますから そこからねま熱い気持ちで一緒に見ていきたいですね うんすごく緊張しますと言っていました いやこっちもね緊張します本当に決勝戦は特に緊張しますね実況解説側も うん あのそしてこう生放送でのまこういうフューチャーアタックというのは初めてだなんていう言葉もありましたので はい まなかなか経験する機会も多くはもちろんないとは思うんですけれども うんまその緊張も力に変えて そして仲間からの応援も力に変えて最高の力を出し切ってこの決勝戦ってほしいです はい さあということでまシニアリーグ決勝戦のスタートとなります 本当にね皆さんで大きな拍手で迎えましょう はい決勝に勝ち上がったのは堀孝介選手そして吉原第子選手となりますこの 2人の今日最後の 1戦となります 皆様拍手の準備はよろしいでしょうか?ありがとうございますそれではカードゲーム部オシニアリーグ決勝戦です ただいまよりポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 カードゲーム部門シニアリーグ決勝戦を行います 選手入場原 第5選 堀之介 選手 それでは両者試合の準備をお願いします さあいよいよシニアリーグ決勝戦です ここまで最後に残ったのはこの 2人となりました 共に勝利をつめばジャパンチャンピオンシップ初優勝となります 精神をかけたこの1戦2 人にとって間違いなく掛けえのない思となることでしょうおい大丈夫です ごめんなさいさヨピフさんはい 入場しご覧いただきましたがま 2人ともまちょっと笑顔も見えるような うんいいですとありますね おおデッキということで画面左側森孝介選手マリーのオーロンゲ EX ましと戦うデキそして画面右側吉原大子選手ブリジュラス EX まそしてロケットダのびっくりボムなども採用されてるということです はい まずはこのマッチアップドラになっていかがでしょうか そうですね順頭にマリーのオーロンゲ EX デッキま来るだろうなという予想をされてた方も多そなデッキですねそれに対してブリジラス EX デッキとしてはそこまで多くないようなデッキになっているかなと思いますちょっとそれぞれえデッキの概要について説明させていただきます えマリーのオロンゲEXはえパンクアップ でえ自分のねマリーのポケモンに山札から エネルギーをつけられるんでま簡単に進化 すればえ技が使いやすいっていうところが 1つ強みですそれに加えてマシえ マシュマシュラも今出てますけど特性のね アドレナブレインによってダメ感を どんどんえ自分の場から相手の場にま 投げつけていくようなまえ乗せ替えていく ことができますえこれでじわじわと戦って いくようなデッキに仕上がっているのが 左側堀ベ選手の使うデッキですねそれに 対して吉原選手ブリジュラスEXデッキ こちらは特性の合金ビルドによってえ進化 させた時にトラッシュから基本 鋼エネルギーをま鋼に2枚までねえつける ことができますなのでこちらもトラッシュ からという形ではありますが進化すれば エネルギーがついてかなり戦いやすいと いうところが強みですでこちらは1 進化ポケモンなのでえすぐね種ポケモンからすぐに進化させやすいっていうところもありますしま攻めやすい安定感っていうのが魅力ですねで右側団のびっくりボム出てるんですけどこれもねま最近のカードロケットダンの栄光で登場したカードでえコインを 1回投げて表だったら相手のポケモン 1匹にダメカを2個乗せる裏でもえ裏だと 自分のバトルポケモンにダメカを2個 乗せるということでメリットとデメリット それぞれあるんですけどおそらくこの カードが採用されているということは吉原 選手側にもマ柱が入っていてえ自身に乗っ てしまったダメ感をアドレナブレインで 返せるような構築になっているかなと思い ますこちらはやっぱりま速攻性というのは 魅力のデッキになってますね さあどちらのデッキも特性を使ってエネルギーで自身を強化していくというようなポケモンたちでもあります サマリーのオロンゲEXそしてブリジラス EXでの戦いです はいまじわじわ戦っていくデッキ 対ま速攻性安定感のデッキというねま対局とも言えるような決勝になりそうですごく楽しみです さあ一体どんな戦いになるのでしょうか さあまずはじゃんけからスタートしていきますでしょ高校もらえ じゃんけに勝ったのは堀選手高校を選択していきましたさあまずはオーロンゲ EX スイツカ堀選手が高校選択となりました はい 高校からじわじわねえじっくりポケモンを進化させていったりむズムず踏んで相手を止めに行ったりっていうことがしたいデッキですからまここ取れたのいいと思います さあそしてお互いのサイドを見ていきましょう おおポケモンが堀選手側にかなりね まサイドにありますけどま何かがどれか同じカードが固まってサイドに行ったってわけではないのでまだそこはよしとしたいですかね 吉原選手はハイパーボールが2 枚あるのでちょっとブリジュラス EX へのアクセスがまあまり良くないかもしれませんうん まあとはエネルギーをトラッシュに送る時などももしかしたら少しクローする可能性がある はいなのでねおそらく入ってるだろう博士の研究とかそういったカードでうまくエネルギートラッシュしていきたいですね さシニアリーグ決勝堀対吉原選手となりました お願いします それではバトルスタートです握手で始まりましたさあまずは画面左側堀選手はシェイでのスタートそして画面右側吉原選手は鉄の包みスタートですまずは第一の器で基本鋼エネルギーをトラッシュに 1枚送ることができました これはいい流れですよ うん トラシに鋼エネルギーを置いておくことでブリジラス EX に進化させた時に合金ビルドでけられますからまずはトラシに鋼エネルギーをえ複数前置いておきたいですね まずは1 つやりたいことエネルギーを送ることは 1倍はできたと そうですねそして今エネルギー見えてるんですけど基本悪エネルギーも複数枚採用が見えました はい 相手がかなりマシなどでダメカ乗せてくるデッキなのでこちらもねマシ柱をうまく用意したいと思うとこのね悪エネルギーをかにマシ柱につけられるかっていうところは注目ポイントですね さあそしてエースペックのカードも今見えました ヒーローマントですねはいこれはけるとえ HP+100 というねシンプルに強力な耐久力が上がるカードになっていますジャス EXが元々HP300ありますはい そこにけるとさにプラス 100HP400 というの交代級になります はいま相手のマリーのオロゲ EXのシャドウバレットを2 回耐えられるようにもなりますねこのヒーローマントの使い方がかなり大事な決勝になりそうです さあバトルバには鉄の進みが引きさあ基本ハがねエネルギーをつけてバを返すことになった ね 最初の第の器の動きはいいように見えたんですがポケモンが出なかったですね さあ一方堀選手 ベンチにつぼみそしてミにエネルギーがついてこれはトラッシュしてバトル場にはつぼミーがやってきます お互いに結構手札 苦しそうですか苦しそうですね まただここはまずはムズムず花粉お祈りのような姿を見えましたはい粘りた ジラルドンを引きましたぶちかますではい さあバトルバに出てぶかマスまずはツモミーが気絶原選手サイド 1枚選手ですジュラルドの強み 1個で30 ダメージ出せるところが見られました 堀ベ選手はこれ以上ポケモンが出せないとなると EXに進化してこのままゴキル メタルディフェンダーまずは吉原選手素 1戦目勝利となりましたはい さあ タイマーが回り始めてから2分30 秒での出来事でした 先行2回目まずは吉原選手が 1勝いや早かったですね はい いや堀選手はちょっとポケモンが受けなかった うんま吉原選手はおそらくえ 2 回目の番に山札の上からジュラルドン引いてきたと思うんでここはまあの安転感ですよね ジュラルドンEX の進化すればエネルギーがついてすぐに戦っていけるっていうところが出たまスピード決着のゲームになりました 堀ベ選手としては一旦もうこれは仕方のないことなので切り替えたりきたいですね 逆にねこう堀選手からするとま時間がねたくさん余ったという風に考えてじわじわ戦うデッキですからじっくり戦っていけると思います 選手 苦しい状況にはなりましたがここでも笑顔や笑顔は絶さない いいですね素敵ですね ポケモンカードを楽しむ気持ちは忘れません最初の上がっ さあまずは堀選手吉原選手の戦い吉原選手が 1勝この次の2 戦目で吉原選手が勝利を納めるとそこで今シーズンのチャンピオンが決定するということになりますさあただマリエのオゲ EX まここから逆転していくことができるのか いやあそうですね 高校でしっかりね高校取れてっていうところだったんですけどまサポートもあまり展開札がなくというところだったので今回は ペパーなどね展開札来てくれるといいですね 何度も祈りながらまずは手札を見ていきます うんペパーっぽいカードは見えましたかね さあサイドを見ていきましょう うん吉原選手としてはいかがでしょうか ま問題はなさそうですね悪エネルギーが 1 枚サイドなので手札からマシマにつける分の悪エネルギーがちょっとだけづらいかもぐらいですかねさそして再び吉村選手が先行の場になっているでしょうか そうですね1 ゲーム目を落としてしまった堀選手が先行高校を選べて高校を選んでいきました はいさあそして堀選手のサイドです ま問題なさそうです さあ時間は69分を残して2 戦目となりましたさあ早速エスペックヒーローマンとの登場そして先行 1回目から全 いやあヨトさんこの動きは強いですね はいいい流れ作れてますよこのサポート先行プレイヤーの最初の番でも使えますから さあスピードで圧倒していくか吉原選手基 本鋼エネルギーもつけてバを返していきます ここ1回目 堀江選手札としてはペーパーがある バトルは真 はい展開札おそらくシークレットボックスかなと思うんですがそこがあるかどうか サイドにはおそらくな方しっかりありますね うんおおツルスクラッパーも入ってるんですね はいマリーのオーロンゲEX デッキの採用カードとしてはま採用率は低いのかなと思います はい ま相手のねポケお互いの場のポケモンのポケモンの道具を 2 枚まで取らしすることができるカードなんでそこまで そうですねあのそうですねこの相手で言うと はい ヒーローマントという非常に強力な耐久力アップする道具をいきなりトラッシュに送る戦略が取れるかもしれません どこかでこれは鍵になってきそうなカードですね はいこのツールラッパーがどこで使われるのかさそしてペパーの選択はシークレットボックスそしてポケモンの道具も持ってくることができます 技マシンデボリューションとなりました さあここからシークレットボックスで大きく展開していきるでしょうか 吉原選手のバトル場にはヒーローマンドをつけたジュラルドン HPは230です ここでね3 枚トラッシュするカードを選択してるところだと思うんですけどま時間たっぷりありますから 後悔のないような選択していきたいですね シークレットボックス手札を 3枚とラッシュします はいおそらくベンチ攻撃はなさそうなのでシェイミンから優先してトラッシュしていって シェイミン技マシンデボリューションそしてボスの指令を 1枚トラッシュに送ることになりました うん まペパーから加えてきた技マシンデボリューションですけどこのねえシークレットボックスを使うためにまトラッシュしたカードになりますね まあの相手も進化デッキなので デボリューションでまジュラルドンに戻し て対させてま倒すっていうのもあるには あるんですけどジュラルドンのHPが 130あってデボリエーションするには なかなかま気絶させるには遠いデッキなの でまその判断もあってトラッシュという ところですかねさあ持ってくカードは 慎重に選んでいきます まずは技マシンエボリューションが選ばれたでしょうかそして仲良コミ さらにスタジアムサポートと選ぶことができます 博士の研究 そしてスタジアムスパイクタウンジム まここからマリーのポケモンたちを大きく展開していきたいところ 中吉コフィン HP70以下の種ポケモンを2 匹出せるグッズなんですけど今ちらっと見えたマリマリーのベロバーだったりですね 雪嵐をベンチに連れてきました フィールドすぐ ここはこうジラルドのEXのこうHP が高い まもちろんそのブリジラスに進化しても HP が高いまそこをどう突破していくかというのをもうここの段階から考えていくと そうですねま雪目のコに進化すると特性の伊手つくと割りというものがあってま今ね見えると思うんですけどポケモンチェックのたびに特性を持つポケモンにダメ感がま 1個ずつ乗っていくんですよ はいなのでブリジラスEX に進化したにえ合金ビルド特持ってますからちょっとずつね弱らせることができるようになりますね まずは準備を重ねていきます レボリューション進化は義のみとなりました さあ先行2回目吉原選手の番です まずは1戦目を取った吉原選手です ハイパーボールガただ君選手はここからまだまだある中で ポケモンたちの数を数えているでしょうか慎重に選んでいきます まここでは吉原選手としてはバトルバのジュラルドンのみポケモンということになっていますが そうですねま展開はしていけるといいですよねまポケの勝利条件の 1 つとして場からポケモンがいなくなってもお負けになってしまいますからこのぐ行くのか ま堀選手はま雪晴しを雪晴しのままにましておいたっていうところですよね まおそらくま今進化させても相手のポケモンにダメカが乗るわけでもないしところでま特性を持つポケモンが出てきてから進化させるっていうのがえま織選手の判断になったんでしょうね ま気絶させられてしまって幸目の子がトラシに行ってしまうのも苦しいと さあブリジラスEX に進化合金ビルドさあエネルギーが 2枚ついたところでジャモです ラッシュに基本鋼エネルギーは1 枚のみを遅れていたと お基本鋼エネルギー者モでやってきました いいですねしかも第1の器も来てるんで 体エネルギー取ラしながらエネルギーを持ってくるというプレが可能 まここでブリジラスEX メタルディフェンダー攻撃までどりけそうです ああはい まこれでヒーローマウントがいんでいますのでフリジラス EXのHPは400 となっているところです友達手帳でボスの知と博士の研究山に戻していきます いや脅威ですよねHP400うん はまなかなかそのHP400を1 発で突破していくというのはま難しい 吉原選手バトル場のポケモン 1匹のみそうなるとささらに第1 のがね守れなければ ここは基本鋼エネルギーの選択になるでしょうかですねもえないですている ここまで仲間たちとたくさん練習をしてこの決勝の舞台へやってきました 求めちゃどうするんですか エネルギーの選択は2枚で できますがここは1枚だけ1 枚の選択となりますストボールです さらにネストボール さあジュラルドンをベンチに並べることができました ですけどえりして そして基本鋼エネルギーをつけてメタルディフェンダー さあ吉原選手2 戦目もサイド先行となります なるほど幸目の1枚サイドだったんですね うんおそらく2 枚採用の出キが多いと思うんで まあ手札に1 枚あったかみたいなところも先ほどのエンボリューションではかもしれません 進化させることができなかったかもしれない はいさあここ2 回目堀選手の番ですサポートはペパーしてみます はい 自分の山からグッズとポケモンの道具を 1枚ずつ選びます 不思議な雨 この1枚の選択となりました さ不思議な雨を使ってマリーのオーロンゲ EXに進化 さあパンクアップ 基本額悪エネルギーを5 枚まで自分のマリーのポケモンに好きなようにつけていけますはいこれで一気にアタッカーを作れるっていうのが非常に強いですし山札から悪エネルギーを複数 枚え引っこ抜くことができるのでよりキーカードを引きやすい山札にしていくことが可能ですね まただここでは 2 枚のみシャドウバレットを使うのに必要なエネルギーのみをつけることになりました はいま山札から逆にマリーのポケモンたちにエネルギーをつけすぎてしまうと手札にえ悪エネルギーが来る確率が減ってしまって今出てきたマシまに悪エネルギーをつけるっていうプレイがしづらくなるので うんさあここでツールスクラッパー さあヒーローマントが剥がされていく これでブリジラスEXのHPは300 さあマリーのオーロンゲEX シャドウバレットで180ダメージ そしてダメカをベンチのジュラルドに乗せていきます かなり早めに攻め始めましたね ま相手の盤面にマシマが出てきて悪エネルギーがついてみたいなのが起こる前に攻め始めようみたいなところが見受けられますねそ そしてベンチには吉原選手がやってきました さらに博士の研究 いやGランスね 記憶に潜りによってこれでえ自分がね進化しているポケモンがえ進化前に持ってる技も使えるようになっていますで今見ているレージングハンマーですねジュラルドンの技なんですけど 80 プラス自身に乗っているえダメカの数× 10ダメージ追加ということで今 180乗ってるので80+180260 ダメージまで出るようになっていますかなり強力な技です マリーのオーロンEXHPは320 となっています さあ第の器 ここはお互いなかなかこう一発では相手を突破できないようなポケモン同士高耐久同士の戦いになっています そうですねなので場にお互いダメ感が結構残ると思うんですよ これをいかに乗せ替えていけるかっていうバトルになりますね そこで大事なのがこのマシ基本悪エネルギーもしっかりつきましたビッグターではないポツ これはダメ感を返していくことになるんでしょうか おそらく返していくんじゃないでしょうか さあどういった選択をしていくか 時間はまだたっぷりとありますボール はいレストボール鉄の包みも出ているので バトルバのマリノゲEXにま220 ダメージを与える以外にもベンチポケモンをま呼び出してきてベンチポケモンから倒すっていうプレイも可能になっています まそうすると相手の場のえダメカっていうのがえ生まれなくなるので 相手の場にダメカを残さないっていうねプレイも可能ですね さあジュラルドンのダメカをマリーのオーロゲ EXに乗せ返していきます レイジングハンマーで260 ダメージですかね レイジングハンマーとなりましたダメカが 18個乗っていますえこれでダメージは 260 でアドレナブレインで乗ってた分を合わせて 290で残りHP30 になったのでましましのアドレナブレインで取れるようになったということで うん 逆に堀選手はここでまし自身の増柱に悪エネルギーをつけてダメカを返していけると まそのね次の場アドレナブレインで気絶させられるっていうところを回避することができます さあこの博士の言で来ました基本悪エネルギー もうあと1歩雪の子もいます そうですね幸目の子に確かに乗るタイミング難しいですねいつくりによって自身のマリーのオロンゲ EXにもダメカが乗っちゃうのではい 弱ってはしまうんですよね あんま変わってないですね そうですねまだちょっと 相手のポケモンにもダメカを乗せることはできますが 自身のポケモンも弱ってしまう さあま真柱に基本悪エネルギーがつきました これは一旦やりたかったことだと思うのでここはいいですねこれは早速ました そして スパイクタウンジム そのまま使用していきます さあ山札から連れてくるのは マリーのオーロンEX そのまま進化してパンクアップ 今までトリプル絶対んですけど まこの特性はもう進化したらすぐに攻撃できる体勢になると いうことで非常に強い特性ですね 強いですね山札から直接つくのが非常に強いですよね でマリーのウーロンゲッキはまあえてマリーの義毛にのままで残しておいてえサイド 2 枚取られるポケモンを減らすみたいなプレイも可能ではあるんですけどま相手が 1発でマリーのオーロンEX を突破してくるような相手ではないのでここはもうマリーのオロンゲ EX の耐久力を生かして戦っていこうっていう風に火事を切りましたね が飛んできたら大きなダメージを受けないですが さあバトルバのマリーのオーロンゲ EXにも1 枚そしてベンチのマリーのオーロン EXに2枚という選択になりました はい となるとこのマリーのオロンEX はま逃すかもしれないですね逃げるエネルギーが 2個なんでま逃げて残り 1 個になっちゃっても次手札からつければシャドバレットはけえ使える状態になっています このままバトル場にいるとま次の場気絶させれる可能性がかなり高いということになりますはこの速さを求めていきたいとですが今は引きずまそうですね さあどういった選択になるか 残りサイドは6枚対5枚となっています 方向3回目 じっくりと時間を使っていきますチェンジした 1つ1つダメ感の計算もしていく まずは アドレナブレインをするのかどうなのか アドレナブレイ バトルからダメカ3個 これを乗せていくポケモンというのも非常に大事になっていきます はい このままバトルバのブリジラス EXに乗せ替えていきましたはい これはね今大会でもよく見られたようなこれから倒すポケモンにあえて乗せることで相手の盤面にダメカをま多く残さないようにする動きですね サブリジラスEXに210 ダメカが乗っています 残りHPは90 ダメカ乗っていないマリーのオーロンゲ EXがバトルバエそしてシャドウバレット ダメカ3 つはベンチのジーに乗せていきましたさあ堀選手がサイド 2枚取りました そうですね 森辺選手まサイドをねえ次の番取られにくいようにマリノク新しい方で行ったっていうのもありますしま自身の場にダメカを貯めておけるのでこのダメカを後からえ増し柱で え複数引の真柱で返していけるとベストかなと思いますね バトルバにはジュラルドン もう本当にあの選手2 人とも本当にじっくり しっかりと ミスのないように考えている はい1つ1 つのプレイを本当に丁寧にしていっています うんさあまずは吉原選手ボケギア 3.0 サポートは見つかるでしょうか どうでしょうか?ここまではだろうなそこから先が うん上から7 枚見ましたがサポートはいませんでした はいただマシ柱の 2枚目の採用が見えたのでもう 1 匹ねえ出していってこちらもアドレナブレインをちゃんと 2 回使えるようにしていくっていうことも可能でしたね そしてスタジアムをロケット団の監視とさらにボスの指令でダメカを載せられたマリーノーロ EX がバトルバさらにアドレナブレインズそして ジュラルドンのぶかマスでさあサイド 2枚残りサイド 3枚となりました これはいいですねうんサイド2 枚取れたのもそうですし堀選手の場からまダメ感をなくしたっていうのに非常に価値を感じます そして吉原選手の場にはまサイド 1 枚しか取られないポケモンしかいないという状況になっています さあ残りサイド4枚堀選手高校 4回目の番です さマシもう1 匹ベンチに展開していきます基本悪エネルギーもつきます ただはダメ感がない そうなんですよねあるんですが全部 1戦目は吉原選手の勝利となっています 話が全然変わるませベンチにマリーのベロバー祈ま先ほどのバでまスタジアムも変えられてしまったということでマリーのポケモンたちをまスタジアムを使って連れてくることはできない さあカウンターキャッチャー ベンチのマシマシを狙っていきます まこれからねどんどんダメカ蓄積させていきたいですからそれを返してくる可能性があるポケモンから先に倒すいいと思います あったんですがはいそこはドラッシも入年にチェックしてのになりました まマリーのベロバー出てきたのでま次のアタッカーになる可能性もありますしま相手のベンチに鉄の包みがいるのでまハイパブローアーを使われた先でえ出すポケモンとして置いてる可能性もありますね さあそしてここで雪目の子に進化をしましたさらに博士の研究 さあここで雪目の子に進化するという選択をしましたさん ここで行きましたね あこれでえま自発的にというかダメカを自分の場に生み出せるようになったので ここからペースを握っていきたいですね さあ堀選手シャドウバレットでサイド 1枚進めていきます 残りサイド3枚同士です 一旦ねシャドオバレットの あそうですね30ダメージを選んで のジュラルドンに 乗せていきました さあどこでね雪目の子に進化するのか はい そうですねかなり難しかったと思うんですが 何度も我慢したところですが堀選手が選んだのはこの番ということになりましたさあ特性伊手つくりで特性のあるポケモンにダメ感が 1つずつ持っていきます まあそうですね ブリジラスEXにしてシャドウバレット 180 ダメージは与えた時とかにえっと目のこが進化していると まブリジュラスEX にもダメカ乗りますしマリノン EXも弱っていくでブリジュラスEX 側はダメカが乗ると自身のレイジングハンマーが強くなるのでまそれをやりたくなくてえまマシマシのようなブリジラス EX 以外にダメージ与えて倒していくに一手つくと飛ばりを発動させたかったみたいな意図は感じましたね さあ残りサイドは3 枚ずつになっていますシニアリーグチャンピオンをかけた戦いです はいロケット団のびっくりボム コインは 表選手のバトルのマリーのオロンゲ EXダメカが2個乗ります さあさらにエネルギーをつけて博士の研究 夜の単価があったのでブリジラス EXに進化はさせられそうです 鉄ロみのハイパブロアー使用していきます はやらないのではい さあ堀選手はどのポケモンをバトル場に送るのかのを少しずつ進めていきます進めてくるここまでベロバうんマリーのベロバーとなります そうですね先ほど出しておいたのがま逆に生きてますよね マはマリーのオロンゲのダメージを保管してくれる大事な役割があるのでなかなか倒されたくないということでしょうね そしてネストボール 増ももき山札にはいます ラシさ山札に何が残っているのか 確認しつつ 相手のトラッシュにも何があるのか確認していきますたしますがなければ このネストボールは対象なしという宣言になりました こうマシ寄ってくるのかななんていう風にも思いましたが そうですねここは出てこなかったですね うん それをなるともうは 勝利に必要なサイドは残り 3枚です さあバトルバブリジラスEX に進化合金ビルドラシュからエネルギーがつきます メタルディフェンダーで メタルディフェンダーさあ残りサイドが 2 枚となりましたこうしてもあるからできる顔さんです さ堀選手としては まこの後バが返ってサイドを 2枚取られると まここで負けてしまうというような状況になっています そうですね バトル場にはマリーのオーロンゲ EXま仮にこのままシャドウバレットを使うとですねえ 180ダメージがブリジラスEXに 行って伊つく飛ばりによってま合計乗ってるダメが 200になるとはい でそれでえレイジングハンマーを使われるとま 280出してくるんですね でアドレナブレインがそこに 1回ぐらい絡んでくるとマリーのオーロン EX が気絶させられてしまうんですごく怖さはありますねなので吉原選手が柱と悪エネルギーを同時にま用意できないように手札干賞などはしていく必要はあるのかなと思います サポートはペパーとなりました 高校5 回でここまで初めての決勝ハイパーボール ハイパーボールを選んできます あブリジラスEX はまだねえなかなかシャドウバレットを使うには怖いのでえま後ろのポケモンをね倒して残り 2 まで持っていきたいなっていうのはありますね となると まカウンターキャッチャーであるとか そうですね あとはまペーパー使ったんでボスの知れはなくて 鉄のなどが入っていればうん 後ろから倒すことはできそうです ハイパーボールの様を連れてきます 番にとにかくダメカを 1つでも多くベンチに返していく本に 吉原選手のベンチのポケモンは Gランスにダメ感が2個乗っている状態 HP80残り80なんでアドレナプレイン 2回プラスシャドウバレット 30ではい倒すことは可能ですね まただそうなると グリジラスEXにダメ感が乗る そうですね 堀選手バトルバにマリーのオロンゲ EXダメカ4つ乗っています ベンチには雪目の子柱となっています夜の単価悪 基本悪エネルギー 増をもう1 匹ベンチに並べるでしょうかカウンターキャッチャーありました おましたね ジュラルドン ベンチのジュラルドンをバトル場に呼び寄せます これでブリジラスEX にたくさんダメカを乗せるっていうところからまそのプレイを避けることができましたね さらにベンチに増しまし えっとエ基本悪エネルギーがつきましたこれで 3 回アドアドレナブレインが使える状況です えアドレナブレイン使います まずは1回目バトルバのマリーのオロンゲ EXから吉原選手のベンチブリジュラス EXになメカが映ります はいブリジラスEX をまらせておくことで次の番シャドウバレットの 180 プラスマシのえアドレナブレインたちで回収できるようにしていくそんな方針に見えます アドレナブレインですね2 回目のアドレナブレイン ダメカ2つをジーに はいこれでまあ最後もう 2個もジー行きますかねうんこれで残り 40 というところまで持ってきてシャドウバレットのえ 30ダメージでえ残り 10 っていうところになりますで特性があるのでポケモンチェックで作れで倒せるっていう計算になりますねうん さあシャドウバレットそしてベンチのポケモン 1匹にも30ダメージ さあサイドを進めていきます堀選手さあ残りサイド 2対2という状況になりました そしてここでポケモンチェックでジーが気絶さらに堀選手がサイドを 1枚進めて残り1枚です これは堀ベ選手がうまく相手がやりたいことを避けながら避けながらサイド詰めていきました吉原選手側からするとここでねきなり 2枚取るっていうのはかなり難しいので 相手の場のマリーのオーロンゲ EX現状残りHPは300です フリジラスEXのメタルディフェンダーは 220ダメージボール はいネストボールの仕様ですまブリジラス EXも弱らされてしまって次の番ですね でまこのままメタルディフェンダーをマリーのオロンゲ EXに与えていくとまし 3匹いるんでアドレナブレインで 9個ダメかが変えてくるとはい そうなるとえシャドウバレットで倒されてしまう圏内に入ってしまいますねワ ワイに攻撃もできないかもしれない はい まただリーのオーロンゲ EX にこうダメージも与えておかないと次の番気絶させるというクラも 柱にここでエネルギー引きますかね うん どうでしょうか?基本悪エネルギーの単価があります うん ここでアドレナブレインで仮にえブリジラス EXに乗ってるダメか3 個返せたとしても残り 280で伊つくとりで270はいでえ9 個えだめかきて 180 ていうところになってシャドウバレットの圏内ではあると いうような計算になります 別の包みハブロアです ハイパーブロアを使っていきます はい相手の場にダメ感を多く生まない 選択 肢になるので非常に強いですしあとはもう吉原選手からするとマリーのオロンゲ EXに構わずに えサイド1 枚ずつ取って勝利っていうところを狙いたいです そして堀選手としてはどのポケモンを前に出すのか前 柱という選択になりました はい夜の単価しから基本悪エネルギー アドレナブレイクではい そしてアドレナブレイク前の3 点を前のマシダメカ3 つを増しに返していきます 相手の場にダメカをたくさん残さないここもうまいです さあそして普通博士のシナリオ そうですね相手の残りサイド1 だったんで倒されやすいポケモンマシではあったんですけどそこも回収できた うんいいプレイですね 負ける可能性をもう限りなく低くしていくと いうようなプレーになりました さあ残りサイド1枚対1 枚ですいや本当に強者同士の相手がこう来たら自分はこう行くというようなまプレイがすごく見えていてガチグマカツ X来ましたね来ました240 ダメージ出ますし 博士の研究 240ダメージ出せるとえ残り HPがえ30までいくので まドレナプレイイング使え アドレナブレインアドレナブレイン ダメカが乗ります ただロケット団の監賞が出てるのかすいませんロケット団の干賞が出ていて えポケモンのはい特属性がなくなっているのでガチ Xは今は動けない ローの技が使えない うおさあただして スタジアムがたくさんありましたさあガチグマスキバトルバに出てきます ブラッドムーンさあ堀選手 2戦目取り返しました 先行でな ん純なスタジアムだったんでしょうか そうですね さあこれで勝敗数は 1対1となりました 祈るように見守っています ホリベ選手のデッキにガチグマ赤月 EX の採用が見えたのでまロケット団の監視がいつ出てきてもいいようにえまあのガチグマカつ EXがえ堀リ部選手のデッキにとっては 1 番ダメージが出るアタッカーになりますからそこをうまくいかせるようにあえてスタジアムをねえ出すのを少し控えていたかもしれませんね さあこれで堀選手吉原選手シニアリーグ決勝戦おそらく最後の 1 戦となるでしょう残り時間はタイマーによりますと 34分48 秒ほどとなりました勝つのはマリーのオロンゲ EXなのかそれともブリジラス EXなのか ま本当に1 戦目ま苦しい結果になった堀リベ選手もうしっかりとダメカの計算をして 2 戦目取り返しましたここで勝った選手が今シーズンのチャンピオンですいや 11まで持ち込みましたね うんお願いします 1 戦目はかなりスピード決着でどうなるかと思ったんですが 1対1までやってきました さあ先行高校の選択ですが吉原選手が先行の選択となりました はいブリジラスEXは先行2 回目の番から大ダメージでスピーディに攻めていけるので はいそこがね魅力ですよね さあバトルバポケモンが分かれましたそしてサイドを見ていきます おおっと なるほど そうですね吉原選手側にまジュラルドンが起きづらくなるプラスエネルギーもつけづらくなる はい これはちょっとねエネルギーにたどり着きづらくなってますね ジュラルドン2 匹そして基本鋼エネルギーが 4 枚サイドにあることが確認できましたさあ第 3試合が始まりました 今ネストボールで山札を見て何が言っているのかを確認しているところでしょうジュラルドンは山札には 2枚のみいやエネルギー 4 枚はねなかなかねちょっと採用マイスが気になりますね今 3枚3132 ですかうんそうですね エネルギーがかなり苦しそうだ 相エネルギー残り3の悪エネルギー2 うわあこれは厳しいよといったような表情 堀選手も何かをさしているかここまでたくさんのたくさんの試練を乗り越えてこの決勝の舞台に上がってきています まおそらくこまでの試合でもしかしたらこういう苦しいサイドというのは経験しているかもしれません えまずはネストボールでジュラルドンをベンチに展開ハタボール そしてハイパーボールもロケット団のびっくりボムをトラッシュに送りますそしてジュラルドンをベンチに 2匹目連れてきました さらにネストボール柱 一見十分にポケモンが展開できてるようには見えます そしてイキリコEXのイキリテイク ここでねまあの手札に鋼エネルギーが来づらっていうのがありますよね 元々持っていたりすればキリンコ EX で巻き込んでトラシもできたんですけどさすがにサイドに 4 枚あるとなるとなかなか持ってきたいんですが 第1 の器でまずは基本鋼エネルギートラッシュに 1枚送ってさらに残りの 2 枚も手札に持ってくることに成功しました 最高の やってやりましたよロピフットさんというような表情でした ここで1 枚トラッシュに遅れたし手札からもつけられるので いいですね次の番ブリジラス EX に進化してメタルディフェンダーっていうところまでえ鉄の積みを逃すことでいけそうです はい さあバは高校に移っています堀選手バトル場はマシです まずサポーターペパー シリアリーグ決勝決着は 3 戦目までも連れ込んでいます残り時間は手元のタイマーですと 30分30分ありますからもうじっくりと お互いクイのないようにやりきってほしいです さあまずはペパーでの選択は何になるか 慎重に選びます シークレットボックスは見えたのでこの番のねやりたい動きっていうのはかなりやりやすそうですけどね グッズとポケモンの道具を持ってくることができますまずはシークレットボックスそして技マシンデボリューション先ほどの 2戦目と同じような選択になっています はい さあそのシークレットボックス手札をトラッシュしなければいけません さ手札から3 枚トラッシュ技マシンデボリューション ペパーそしてもう1枚が 手札が今何枚ですか 5枚ですはいうんこの中から 結構使いそうなカードばっかりですね不思議な雨アとかも相手が早いデッキなのでうんマリーのベロバーから積極的に倒されていってどこかで一気にマリのオロンゲエクスに進化させなければいけないタイミングとかもあるかもしれないので難しい選択になりましたがまサポートをね 2枚トラッシュという形になりました さあ南桃ももに送ることになりました まただこのシークレットボックスで 再び連れてくることも可能です まずポケモンの道具は風船 スパイクタウンジム そして仲良しポフィンスパイクタウンジム者もとなりました ります中吉ポピン 仲良しポピン ここでポケモンたちをベンチに展開していきます ここまで1戦目を吉原選手が勝利そして2 戦目を堀選手が勝利1対1で迎えた3戦目 となっています 石吉フィンで連れてくるのは一体どのポケモンになるのか マリーのベロバー 2匹されます 風船を さらにバトル場の増柱に風船をつけます えボールタンそしてボールタウン ま風船ついたんでこの場ムズムず花粉みたいな流れに見えますね ま先ほどと違うのは雪晴しは選択しなかったという結果になっていますね さあスボミーがベンチでやってきましたこの 1戦で全てが決まります バトル場にはスボみズムズ花粉さあ吉原選手グッズが使えないバとなります ヒロマントはいま ヒーローマントさあそしてエネルギーを鉄の罪につけて そしてそのエネルギーをトラッシュに送って え攻撃ということになりました 3目吉原選手がまずはサイド 1枚選手 このぶちか30ちょうどぴったりスボミの HP30を気絶させることができます えらいダメージですよねまそしてヒーロマントまでついてるので HPが今230 になっていてなかなかねえ魔キハ巻コミのシャドウバレットとかも耐えたりするんでジュラルドンで一旦踏ん張ってほしいっていったところになります まそしておそらく堀選手としてはサイドにツールスクラッパーを置かれていたような はいこちらですねこのヒーローマント取り払うことができるツールスクラッパーはサイドにあります さあスタジアムがスパイクタウンジムに変わります マーリーのオーロンゲ EX不思議な雨がありましたここで進化マリーのオーロンゲ EXパンクアップ この番からもう攻め出していくために前の番不思議目を大事にしていたということですねエネルギー エネルギーが2枚つきました シャドウバレットは180 ダメージそして相手のベンチポケモン 1匹にも30 ダメージ与えることができますそしてカウンターキャッチャーバトルバに呼ばれたのはイキリンコ EX ま普通博士のシナリオなどで回収されてしまう前にサイドを 2 枚取れるポケモンから取ってしまうという 5枚プレイになってます さらに博士の研究 さあ手札が7枚になりました マリーの毛に進化 さらに仲良しコフィロ かなりやりたいことがやれているといった印象になります これもしかしたら先ほどの番で相み相手にグッズを使わせない時間を作ったというのも大きな一員かもしれません さあマリーのオーロンゲ EXバトルバに出てきました でシャドウバレットですシャドウバレット 80ダメージ30ダメージをさあキリコ EXを気絶させその上でした 待ちにダメージ 30与えていきますさあ堀選手サイド 2枚獲得ジェラルド前は第1枚 ツールスクラッパーはねちょっと届かなかったですね はい さあ残りサイドが4枚対5 枚となっています はいキスに取っていきます 先ほどの番自分のポケモンが気絶しています ささらにハイパークブロア ベロバ バトルバに出すのはマリーのベロバーはい マシに基本悪エネルギーがつきます 金ビルドはいさあブリジラスEX に進化合金ビルドさあ鋼エネルギーが 3枚しっかりとつきました アドレナブレイン3点前で メタルディフェンダーで アドレナブレインでダメカを 3 個乗せた後メタルディフェンダーさあ吉原選手もサイド 1枚取って残りサイド4対4 ここもねしっかり相手の盤面にダメカを残さないということを徹底してプレイしています そしてヒーローマントがついたままになっていますブリジラス EX現在のHPは400です ここまでどちらも映らない展開となっています スパイクタウンジスパイクタウンジブ マリーのポケモンを 1枚選んできます ベンチにはすにマリーの肝がいますさんやはりあの相手のバトル場のヒーローマントというのが非常に大きな 壁になりそうですね そうですねヒーロマントがある以上シャドウバレット 2回で倒しに行くっていうところが 1つ難しいのがすごい良くて はい そうですね逆にまあヒロマントない状態だと 180ま無理やり与えて2 回で倒しに行くみたいなプレイも 1つ選択肢としてはあるんですけど それもねできないですからねはい 本当にこうまお互いの 1 番耐久力があるポケモンに対して本来であれば 2 回かけて倒しに行く必要はあるけどデッキ上お互いにそこに手を出しづらい うん さホリベ選手ベンチマリーのオロンゲ EX に進化しましたそしてパンクアップでエネルギーがついていきますそしてバトル場にも 1枚つけるという形になりました そうですね先ほどのようにマリノオロンゲ Xで1 発受けてからま逃げてえ後々ねマシで返していくダメ感として活用したいっていう意図がありますね しっかりと次の番も見据えての準備となります さあ雪目の子に進化するのはこの試合は一体つになるのかそう 考えますごめんなさい本当にダメカ 1 つが勝敗を分けると言っても過言ではないこの戦いになっています 残りサイドはお互い4対4 勝敗数も1対1 互角の戦いとなっています シャドバレット さあそのままシャドウバレットの宣言になりました 180ダメージブリジラスEX に乗りますそして 30ダメージはベンチの基地キ水 EXとなりましたはいこれで基地キの HPが180 シャドウバレット圏内になります そうですねあとはま雪目の子迷っていたような感じもありましたけど ここ進化させずに行きましたねま進化させるとい手つくりによってまずブリジラス EX自身にも今追加で 1個乗っていることになってま 190乗る でレイジングハンマーのダメージが 270まで伸びるので えアドレナブレインも考えると 300ダメージ分返してくるんですよね うんでマリーのオーロンゲEX が一手つくと飛ばりでえ自分のポケモンチェックえ自分の番の終わりのポケモンチェックで 1 個受けていてま相手のえレイジングハンマーの後のポケモンチェックでもう 1 個受けるんでぴったり倒されてしまうんですよ なのでそこもま意識して進化させていきませんでしたね 清密な計算のも先ほどの高校 3 回目のバでは幸目の子には進化しないという選択をしました さあ吉原選手ハイパーボール 増を連れてきますベンチには 2 匹目の真柱となります手元には基本枠エネルギーもあるでしょうか 1回目はい アドレナブレイク使っていきます 雪晴らしにダメカ 3個を打ち替えていきます 目はい もうアドレナブレイン さあこれで雪晴らしが気絶ということになります いや先にマッシュ柱をなんと 2 匹もねアドレナブレイン使える状態にできたのは吉原選手でしたねし ました さあそしてボスの指令でマシを呼び出し さあここも気絶させていきます 吉原選手勝利まで残りサイド 2 枚ですさあバトル場に立ちかるのはヒーローマントをつけたブリジラス EX ダメカを150 ま15個乗った状態でもヒーローマントで HPがプラ100しおりますり HP250 スパイクタンジ スパイクタウンジブ マリーの肝取らします はい シニアリーグ決勝戦も大詰めとなってまいりました モクス かなりここまでは吉原選手がペースを握っているように見えます選手としては あります この番どういった動きで行くのか頭の中を振る回転おそらく堀選手の頭の中にもう数式メ感が飛び交っていることでしょう 残りサイド堀選手 4枚の取り方ですよね はい うんちょっとね真柱がうまく上選手側がパドレナブレイン使えるようにできていないのでましでどうにかダメカ保管してえ相手の HP の小さいポケモンを倒してっていうことがしづらいんですよね まなので目の前のブリジュラス EXとあとは後ろのえキチキス EXどちらもね倒せば2 枚取れるポケモンですから片方をシャドウバレットで倒してでもう片方はガチグマカ Xで突破みたいなところは えまプランとしてありません はい ただそれもねえ相手はまし 2匹いますからうん 走行してる間にかなりダメ感は返されてしまう原選手の盤面が非常に強力な場面ですね ハイパーボールで連れてきたのはガチ赤月 EX を悩ませます さあ堀部選手仲間と共にこの決勝戦まで上がってきましたそして吉原選手もシニアリーグ最後の年 2人とも負けられない戦いです シャドバレット シャドウバレットの宣言となりました そしてダメカ間3つは基 EX さあ吉原選手残りサイドは 2枚です さあ夜の参加で連れてくるのはランス さあ記憶に潜る レイジングハンマーでバトルマの EX を気絶させていきましたシニアリーグ優勝となりましたのは吉原第 5選手チャンピオンです おめでとうございます おめでとうございます 会場からも最後という大きな声援が湧いていますそして堀選手も最後まで最後までしっかりと考えて私たちに素晴らしい試合を見せてくれました さあシニアリーグ後の 1年高校3 年生勉強と両立してこのポケモンカードにも真摯に向き合ってきました 2021年2022年2023年2024 年JCS参加しましたがその頂点には届き ませんでしたここ2025で吉原選手 チャンピオンとなりましたおめでとう ございますおめでとうございます友 人からの良かったねというような声も聞こえてまいりました本当におめでとうございます さあヨピさん決勝戦ご覧になっていかがでしたか いや本当にまお互いにま 1 歩も引かないバトルになったんじゃないかなと思います ま途中でもお話ししたようにまデッキの 構造上ですねえHPの大きなポケモンに 対してあまり大きなダメージ与えたくない ま本当だったらHPの大きなポケモンを ガツガツ倒していってサイドを取っていき たいっていうのはポケモンカードの1つの 勝利状況だと思うんですけどま今の環境の 難しさっていうのはすごく現れてたと思い ますしまダメ感のえまやり取り相手の場に できるだけダメ感を残さないとかそういっ たねえ ま基礎的にも見えるけどえちゃんとね相手の場を見てからじゃないとできないプレーっていうのま欧酬だったので 非常にレベルが高くてこちらもねハラハラするいい決勝だったなと思います さあそれでは見事優勝いたしました吉原第 5 選手に喜びの声を聞いていきましょうナプルさんお願いいたします はい七ナプルです優勝者インタビュー行ってまいります吉原選手勝利おめでとうございます ありがとうございます すごいたくさんのお友達が見持ってくださってますね はい はい今のお気持ち優勝されたお気持ちを聞かせてください いもうやっとって感じですね うんずっとここを目指してきたっていうことですよね すごくあのやっとだよっていう声が会場から送ってますがお友達一緒に練習してきたお友達でしょうか はい うんどうですか?見守ってもらいながら戦ったお気持ちはどうでした いやもう気持ちが楽で うん そのおかげで勝てたかなと思っています うんこのこの戦が力になって優勝に導いてくれたかもしれないですね はい今決勝戦なんですが戦ってみていかがでしたか いやもうめちゃくちゃうまくて うん スクラッパー出てきた時にも2本目で スクラッパーが出てきて3本目のゲーム 負けたなって思ってたんですけども落ち てるのにかけて勝負したら運よく落ちてた んで勝てましたそうですねヒーローマント でHP大きくして耐えていきたいという あの先術だったと思うんですがそこが ツールスクラがあるとできなくなって しまうことですよね そしてえっと印象に残ったのがあの 3試合目3 ゲーム目でサイドがエネルギーがたくさんあってそれ最初山札見た時やばいっと思いました そうやばいっと思いましたねエネルギー4 枚とジェラルドンが2枚なくて 負けたかなと思ったんですけど生きりテイクでを 2枚引けたんで助かりました いや本当にもういろんな要素が積み重なって見てた私たちもおおって来たってなってましたはい ここまでえ来られた競豪選手なんですけれどもここまで来るのにお友達とどんな練習をされてきたんですか 平日ま 34 時間とかの練習でも毎日やってそのプレイを忘れない うんてのが大事だと思って練習してました はい そしてえ今回選ばれたジュラルドンエデッキはどういった理由でここに連れてきたんですか え 土曜日の朝 6時ぐらいまでこのルールで世界 2 位だった塩川選手と練習してたんですけど はいお 塩川選手をたける大庫がうますぎて使おうと思ってたオロゲがボコボコにされてしまったのでブリジラスをデイ 1デイ2共に使いましたなるほどです 塩川選手のおかげでもあるかもしれない はい うわあ本当にいろんなパワーが重なってお友達のパワーとかね重なって優勝したってことですね改めておめでとうございますあとちょっともう 1つあのバトルツアーっていうイベントが 24 年あったんですけどそこで優勝されたんですよねなのでお久しぶりだなと思いましてそこで戦っていたチーム名が日本代表になってからが本番でした はいいやなりましたねはい 有限実行の男ですごくかっこいいと思いました はい改めておめでとうございますでは実況会生からもご質問などお願いします はい実況しました松本です吉原さんおめでとうございます ありがとうございます やりましたね そうですね あの高校最後のえ思い出にというようなね こうあの試合前にも話伺いましたけれども こう最後にBANが返て夜の単価で ジーランス攻撃できました勝利を確信 どんな気持ちで最後は攻撃宣言しましたか いやもう本当に泣きそうになりました うーんまここまで2021年からずっと JCSチャレンジしてきてですもんね ここまで長かったですか はいとても長かったです うんもう本当にあの実はちょっと予選眺めていたりもしたんですけれども本当に お友達があまりにも多いなという印象だったんですけれどもあの会場にどれくらいの仲間が来ているんですか いやもうわかんないですよ奥にも手前にもいるんで 今手振ってる皆さん全員仲間ですか はいすごい すごいなあさあこのま優勝というま栄光を掴んだわけですがこの優勝できた 1番の要自身では何だったと思いますか えホテルをただで提供してくれた CLIT 優勝者の広浜上一郎選手のおかげですね そうなんだそうなんですかはい そうそうそうそうそんなエピソードがなるほどま一緒にうまくここに望もうとなったんですか はい いやそうな仲間たちと共にえ戦って手にしたこの優勝本当におめでとうございます ありがとうございます さあそしてこちらではヨフッドさんが解説してくれていましたよピフットさんもいかがでしょうか はい吉原選手日本一でございます ありがとうございます いや日本一ですよ バトルツアーのね決勝も僕めちゃくちゃ覚えてるんですけどというか僕あの実況させてもらってて日本代表なってからが本番って言ったの覚えてるんですごく印象的なんですけど いやもう世界に 出ていきますねここからはい まちょっとねバトルの方振り返っていけれ ばと思うんですけどまえブリジラスEX デッキ今回使われたということでえ吉原 選手的にまチャンピオン視点でこのデッキ のまポイントというかえこだわりの1枚の 何かあったりしますかやっぱ包み がめちゃくちゃ強かったですねはいはい はいやっぱりHP の大きい相手にメタルディフェンダーをあえて使わない場面が大事だったと そうですね小さいのにメタルディフェンダーを当てて HP が高いポケモンがブリジラスに殴ってきたところにジーを出してレイジングハンマーを打つっていうのがとても強い動きでした なるほどありがとうございますそしてですね決勝お相手がマリーのオーロンゲッキだったということでえかなりご自身でも練習えマリのオロギ X を使う側として練習もされてきたということですかね そうですめちゃ練習してました うんうんうんじゃかなり相手の理解度もこう高かったということですね はいえ本人的にはマリのオ EXに対してまこのブリジラス EXデッキま有利不利どうお考えですか 相手がうん練習してきてるとまビフ不利かなって感じですね なるほどま本当にえ先ほどねもうめちゃくちゃうまかったんでとおっしゃっていたようにえそこがねちょっと B フリかなっていうところもあったと思うんですが いや見事最後通しましたね はい はい素晴らしかったです本当にこう仲間がたくさんいるっていうところもえ今伝わってきましたので是非そのね仲間を大切にしてこれからもえ一緒にこう切磋琢磨しながら強くなっていただければとなと思いますえ本当に日本一を噛しめて是非今日は帰ってくださいおめでとうございます ありがとうございます ありがとうございます ちなみにですが日本代表になってからが本番だと言ってました次の目標も教えてください 次の目標は前に出た世界大会であと 1 勝足りなくてトーナメント上がれなかったんで世界大会でトーナメント上がれるの目指して頑張りたいと思います 頑張ってください世界大会も楽しみにしております 応援してます はい新況解説的からは以上です はい今ねWC の意気込みを頂いたのでどうしようかな最後にねここでつも意気込みを言ってもらうんですがじゃあえ画面の前で応援してくれてる皆さんにポケの楽しさとか何か伝えたいことメッセージあれば最後にお願いします ポケモンカードの楽しさはうん 大会でドキドキしながら大会出るのもそうなんですけど MC とかでみんなとそのなんて言うんですか旅行みたいな感じなのもめちゃくちゃ楽しいなっと思ってます うんはい是非ね画面の前の皆さんもね結果会やってほしいですね はい はいありがとうございます見事優勝されました吉原選手でした改めておめでとうございます ではお返しします さあということで吉原大子選手のインタビューをお聞きいただきました ま改めてこうお話してる姿などもえご覧になってよピフト太さんいかがですか はいもう最後ねもう旅行みたいな感じでっておっしゃってましたけどやっぱみんなでね本当にポケを楽しんでこの大会に真剣にね参加されてると思いますけどその中でもねみんなで楽しくやってるこれがねこうどんどんねえ強くなるためのモチベーションにもモチベーションの維持にも繋がってると思いますから やっぱり仲間を大切にはい これからもねこういろんなところで活躍してほしいなと僕も思いました 非常に今後の活躍も楽しみです そうですね さあそれではここでマスターリーグ準決勝の戦いを見ていけるようです さそれでは見ていきましょう マスターリーグ準決勝利した選手が決勝に進みます 画面左側東口涼太選手そして画面右側深瀬株選手の戦いとなっております 1回戦目は深瀬選手の勝利で 2回戦目になっております なるほど2 ゲーム目がえ深瀬選手がま高校を取った形というよりは東口選手が先行った形になっていますバトル場は東口選手がほ博士選手が 大ガポ緑のメEXとなっています これは武尊ライコEXデッキ同士ですね はいさあこの武尊ライコ EX 同士の戦いと言いますとまどんなところが大事になってきますか そうですねどのタイミングでまサイド 2 枚取っていくかっていうところあとはかなりま逆転するのがみます 1つ難しい対戦にはなると思うんですよ お互いにガツガツ攻めていってサイドを取り切るようなデッキなのでなので先に残りサイドま 4っていうところとか残りサイド2 っていうところまでま持っていくことを意識したいですね うん さあ先行1回目東口選手の番です おまずはネフトボールで大ガポン緑の面 EX 12勝2 敗でえこのえ決勝トーナメントに上がってきています 緑の前 手札にはネストボールやハイパーボールも見えます の そうですねアタッカーも用意できるネストボールが来たのはいいですし まスピンロットも出してファンコールっていうところにもかなり繋げやすくなりました うん おそらく他にもハイパーボールなどボールは持ってたと思うんですが スピンロ選択はスピンロドムです はいそのボールを他のポケモンに咲くことができるようになったのがいいですねうん さあマスターリーグ準決勝の模様をお届けしております ハイパーボールリンコ EX ま手札的にはえこのままねえファンコールを使ってほうほうほうほ夜のずくみたいな形でえ次の番に宝石探しを狙うこともできたんですけどえそれではま手札の伸びが足らないという判断でしょうね リンコEX で一旦手は増やして次に取れる選択肢を増やしていく プレイになってます スタジアムがゼロの大空になって生きりく松がトラシに行ったのが見えました さあさらにファンコール この生きりテイクで持ってきた手札との相談でもあります ほ ほ夜の軸という選択になりましたそうですねおそらくこの番はえバトル場にサイド 1 枚しか取られないポケモンま方法ですね置いて終えると思うので方法が 1 匹減ってしまうかもしれないということを考えるとま多めに並べておきたいっていう考えはありますねほ さあそのままベンチに展開します 東口選手の場には方が 3匹 そして武尊ライ子もベンチに並びました 次の先行2 回目のバで攻撃するのを見据えて準備の時間となります 手札からエネルギーはつけずにバンを返しましたこ 1回目深選手のバンです 大のツはい まずは第のツあごめんなさいもうちょっとライを下げていただありがとうございます あ 山札から基本エネルギーを持ってきます まずはね緑の前から入ってとりあえずランダム性のある 1 枚を引いてから動きを決めていきたいといったところでしょうか さあ選ぶのは基本草エネルギーと雷エネルギーを考えているでしょうか しっかりと山札の確認もしていきました さあこの高校1回目のバ ま先ほどヨッピさんのお話ではこうサイド 2枚をっていくのが非常に大事になる この武尊ライコEX 同士の戦いとなっています ネストボール どのポケモンを連れてくる さあ 深瀬カ選手チャンピオンズリーグ 2020 東京の優勝者ですその時はシニアリーグ ハイパーボール使います さあさらにハイパーボールベンチにはメタモンと武尊ライコ EXが並びます 最初のB なのでメタモンの強い特性が見られそうです変身スタートによってまバトル場で使える特性なんですけど山札から種ポケモンと入れ替わることができるので ま好きなポケモンでえバトルバ終えることができるっていうのが強いですね 逃げます変身スタート さあ変身スタートメタモンが変身するのはどのポケモンになるのかスボミーということになりました スミーの採用もか EXデッキにはま少ない と思うのでこれはかなりこのBO3という ま形式に沿って採用がされたポケモンなの かなと思います こういった形でま高向になってしまうとどうしてもま先手の方が先にサイえ先にサイドというかま先に有利にサイドを取り始めることが多くてなかなかねあの逆転するのが難しかったりするんですけどジャッジマンと そしてグッズを止めるズムズ花粉を組み合わせるこの最初のバン良さそうですよねなるほど さあ深瀬選手高校 1回目の番ツボミをバトル場に なりましたさあムズムず花粉東口選手ここはグッズが使えません そしてですね右側ふ選手の勝敗数が少し表記が謝っているということがね今判明したので後ほど訂正させていただきます おそらく140だった気はするんですよね トラシおそらく140はいですね14 で前勝の選手だったんではい さあ先行2回目東口選手2 番は映っています前 緑の前 いやこれが使えない粉がかなり持っていってますね だそして方の3連付き 表表 表が2回出ましたつぼみにダメカが 2つ乗りますエネルギー さあ夜の段で基本草エネルギーを手札に戻しますそして緑の前 大ガポン緑の前に使います さらに緑の前 にはないハボールです さあ画面ですが深瀬選手のえ勝敗数がえ 14勝敗14 勝敗でえここの準決勝に進んでいます 強すぎますね1 度も負けてないということですね はいやばいです さあただここで考えていきますキャッチャーオガポンはい プライブキャッチャー スタート3枚はい大ガポン緑のメEX がバトルバに引っ張り出されます そしてニューEX のリスタートそしてオーリム博士の気迫 3枚はい 武尊ライコEX にエネルギーがついてさらに山札を 3枚引いていきます これは深瀬選手側がま先にサイド 2 枚取る権利を得たまさらにまジャッジマンで相手の手札も減らせていたので ペースは持っていけそうですし ミEX2枚採用がすごい特徴的ですね はいこれはどういったところを想定しているんでしょうか ま基本的にはリスタートがやっぱり強いですよね え武ライコは先に攻めていくデッキなので最後にもだとされて手札 1とか2 とかにされることが多いんですけどまそこに対してリスタートがあると強くてまこれあの 2匹いたらその分1匹ずつ使えるんでうん 2のその特性が使えると はい手札感所に強くなりますね さあ高校2 回目のバで深瀬選手攻撃宣言来号 さあ大ガのメイEX を気絶させていきますサイド 2枚先行はい前考えます ここまで無敗でやってきましたそしてこの準決勝 1 戦目も深瀬選手が勝利しています東選手はバトルバに方となりました さ先行3回目 サイドを先に2 枚取られる展開になりました サンド今5枚5枚 手札の枚数の確認が入りました おそらく東口選手者も持ってたんでま今が打つタイミングなのかどうかっていうところですね ここまで準決勝にやってきました うん東口選手の手札にお願します はいテラパゴスEXですかね うんテラパゴスEXの採用があるがはい 見えていておそらくこれは最後にまブライアでサイドを多く取って逆転を狙いに行くための 1枚だと思います 武ライコEX のこういったミラーマッチに備えて逆転の一手として採用していそうです ま様々な面をあのこちらからえ選手あの ちょっと盤面の動いてない時間が多かったのでえっと 2回あ ちょ大丈夫ですか?話していいですか?大丈夫大丈夫 で2回目の注意になりますあ 2 回目のえっと後頭注意となりますのでえっと警告をえっと検討したいですが前はお 2人どうでしょうか?よろしいですか はいじゃあそうですはい はい全然いいけど えっとじゃではえっと結告形していただいて すいません今前のタイマーのお時間聞いていいですか 17分30秒です17分30秒よし さあここでジャッジの判断が入りました ま警告が入りましたね今配信上でちょっと聞こえたかは分からないので予約してお伝えしますと口選手側がまあまりこう時間ましたので動いてなかった 割と時間を 長く使ってプレイしてしまったというところから え警告が入りましたさあ再びタイマーが動きます えほ逃げます バトルバからほが逃げます バトルバには武尊ライ子 オリム博士の気迫を使っていきます はい3枚エネルギーがついて山札を 3枚引きます ロビトさん残りサイドが 6 枚対いことになっていますがこう東口選手としてはここのバはこうまずは武尊ライコをバトル版に出したという選択になりました この辺り意図としてはいかがでしょうか ままずは最速で相手が勝ちに来るルート 2 枚ずつ取ってくるっていうのをずらしたいのでまサイドの 1 枚しか取られないポケモンでどこかで戦っていくっていうのがあると思いますしテラパゴス EXの作用が見えたので残り 6枚をた尊ライコ武尊ライコで 1枚取るでえ竹ライコEXなどで2 枚取って最後にテラパゴス EXでブライアを絡めて まあ3枚取ることで最短ね 3回のBAN で勝ちに行くルートを目指していそうですテラパゴ さそのテラパゴスEX バえベンチに出てきましたそこに基本エネルギーをつけるところでしょうか 終了 バトル場のかけるライコには基本雷エネルギーがつきませんでした ここは動けなかったですね はいさあバが帰ります高校 3回目選手の番ですハイパーボール おお鉄のイハEXも入ってますうん マリーのオロンゲEX であったりあとはリザードン EX も弱点つけるのでもデッキに対して納得ですね もう全方面を見たような構築になっていそうです まあとはマラカッチとかでえまラティアス EX とかが足止めされる場面あるんですけどそこに対してもえ鉄のイハ EX は特性でバトル場に出ていけますから足止め対策にも乗ってますね さあさらに博えオーブ博士の気迫 決勝までの残りサイドは4枚です パオジアンうん パオジアンの採用も 今大会竹席に見られたなと思っていて はい 結構ねダメカばらまいてくる相手が多い環境えドラパレト EXマリーのオロンEX っていったところに対して はい えゼロの大空をえトラッシュすることであえてダメカを乗っているね えポケモンをトラッシュしていくみたいなプレイはあるんですけどゼロの大空を出したに えスタジアムを張りえ出し直すことってできないんで このパ王がいるとゼロの大空を出したバでもパオジャンを出してえその番にダメカを乗ってるポケモンをトラッシュっていうことが叶うので うん そういったところも考えての採用なのかなと思いますね パオの特性雪に沈める 手札からベンチに出した時場に出ているスタジアムをトラッシュすることができますい トラッシュです さあこれでゼの大空がなくなりそれぞれのベンチが 5匹までに絞られました 終わりですはい さあそして弾ける方向でバを返していきます ま相手がサイド取ってこなかったのでここはまあ 1 回猶予が生まれたということで自分の手札を整えていきましたね 前 先行4 回目東口選手の番です緑の前そして者もいいですか はい大丈夫です枚 残り時間は13 分ほどとなっていますさ雷エネルギーは手元に来ました ハイパーボールエネルギーをトラッシュに送っていきます夜のづり抜けがかかるでしょうか まそうですね 東口選手のプランとしてはこの武尊ラ子でどこかでまサイド 1 枚取りたかったっていうのはあったと思うんですけど ま先ほどのね瀬選手のパオジャによってツみもトラッシュに行ったので サイドを取ることがお避でサイドを取ることが難しくなってますね 方式探し さあ宝石を探します トレーナーズを2 枚まで選んで手札に加えることができます まずはゼロの大空 1 枚選択そしてカウンターキャッチャーという選択になります ここはサイド差がついているのでカウンターキャッチャーを使用できる番にはなります 大 スタジアムが0 の大空になりますそして夜の単価ラティアス EXが帰ってきます ラスEX の特性使にてたメポケモンの逃げるエネルギーは 0となります ここはテラパゴスEX で後ろの倒せるポケモンを倒しに行きますね さあテラパゴスEX にエネルギーをつけました 今ちょうど180 ダメージユニオンビートで出せる状況ですユニオンビート さあユニオンビート EXを気絶さあ残りサイド 4枚同となりました 1枚ます まこのユニオンビートというわざわざこのゼロの大でベンチを広げるデッキ同士だと効果が期待できるポケモンですねます そうですね さ選手は 第1 のツで基本エネルギーを手元に持ってきます 緑前使います1枚緑の前緑前使います1枚 さらに緑の前 ストボール使います大ガポ緑のメEX が大きく待っていきますそしてネストボールでは基願いします とにかく深選手はこの前に出てきたテラパゴス EXを取って2 枚取るというところを狙っていきますね テラパゴスEXのHPは230です 自分の場のポケモンには十分にエネルギーは溜まってきています そしてベンチの武尊ラ来コEXには それぞれ基本高エネルギーと基本雷エネルギーがついている状態 でオリム スーパーエネルギー回収さらにオーリム博士の気迫った ここだけですはいった さ基本当エネルギーを武ライコ EXにつけていきますそして山札を 3枚さらにネストボール対なしで まかなり山札も少なくなってきましたね はい いや盤面が強いですね間違えた間違えた 片方の竹ライコが次の番倒されたとしてももう片方もねエネルギーついているっていう状況にできそうですミスったミスったなこれ まただまちょっとミスったというような声が耳には聞こえてきました ハイパーボール対象なしです さらにハイパーボールで対象なしそして 2匹ともた武ライコEX 攻撃準備ができましたえすいません 山札をお願いしますはい ハイパーボールを使用したということで山札のシャッフルが入りますさあこのままパゴス EX突破していくか HP230あるんで極ね 3枚じゃ倒せないんですよね4 枚トラッシュしないといけないエネルギー 3枚そしてバトルバのたるライコ EXの基本当遠をトラッシュしていきます 局雷さあ勝利まで残りサイド 2枚となっています 先行5回目東口選手のバです まずは緑の前 レストボールチキスエがベツにやってきます さ残りサイド4枚対 高値取る さあプライムキャッチャーも見えました 出かけします ドピフさ東口選手としては次の博選手にサイドを 2 枚取られてしまうとまそこでま勝利が厳しい はい負けということになります まただ東口選手は残り 4 枚取らなきゃいけないので次の番はどうしても はいま来てしまううん ていうところからそうですねラ光でうんサイドを取れるポケモンもいないんですよね相手に うん オリム博士の気迫 ベンチには武尊子EXが2匹 その2匹に基本当エネルギーと それぞれ基本当エネルギーをつけていきました 夜の単価 基本雷エネルギーさあこれはエネルギーの 2枚ついている武尊ライコEX を狙っていくような場面になるんでしょうかプライムキャッチャーさあバトル場には武尊ライコ EX同士が解明します しますさあここで極来東口選手もサイド 2枚を取っていきますエネルギー 3 枚えそして今日どうエネルギーでしょうか レトラッシュしていきます 1枚オー博士 うんさあオーリム博士の気迫 で手割りで逃げてをけて選手局来号の宣言サイドを取り取り切りました さあ準決勝選手 2 連勝で決勝に駒を進めることになりました シニアリーグでのチャンピオンズリーグ優勝での JCS ここ優勝を取ることが出るでしょうかさあ深瀬選手決勝に進みます はいおめでとうございます おめでとうございます いや無敗で決勝ですか すごいですねはいはいすごすぎますね そして武尊ライコEX 同士の戦いということにはなりました はい ま本当に収支福瀬選手冷静でしたよねま相手がえサイド取ってこなかったタイミングとかもま見逃さずにえ 1 回猶予を得たなっていうタイミングで自身の手札をえ潤しに行く えガツがサイドを取りに行くんじゃなくて一旦待って自分を整える場を作ったりだとかそういったところにあのんでしょうね ま対局感というかバトルのま流れをつめているそういったま冷静さまプレイのうまさっていうのが現れてたかなと思います まそしてこう武るラ来 EX 同士のデッキではありましたがそれぞれ特徴が違ったかなという印象になりました 違いましたねはいテラパゴス EX入ってましたからねそうなんですよね はいまそれこそ深瀬選手側もスボミが入っていて うんなのでまお互いにえ BO3形式ここで武尊ライコ EX のミラーマッチがま起こるだろうっていうことを意識したになってたと思います うん 選手の方はえジャッジマンプラス スボーミーでえ相手の動きを止めて自分 からえ動いていきやすいようにしていまし たしやっぱりねテラパゴスEXの採用もね 東口選手まあの光っていましてまブライア が入っておそらくですけどま入っていれば テラパゴスEXで最後3枚一気にサイドを 取れるかもしれない まそこを狙ってまそこからの逆転を狙ってる軸になってた感じでしたね うんまそして深瀬選手がこうまずは決勝に進むということが私たちは分かったわけですが はいま決勝武尊ライコ EX と何のデッキになっているかというのは私たちもまだ分からない そうなんですようん気になりますねただ子 EX がやっぱり決勝に行ったっていうのはまあやはり多かったっていうのもありますしこの BO3 形式でま強者たちもこのデッキを選んでいるところからもま納得感はねありますよね うんまただこう本当にほ夜のずをデッキに入れない というのがちょっと発想としてなかったんですよ 今の環境として私がこう今までプレイしてきたこう武尊コ夜のずをこう中心に戦っていくっていうことが多かったんですけれどもまこの本当にここのルールに合わせてきてデッキの構築っていうのも本当に光りますよね そうですねま本当になんでしょう ある種こう方が決まってきたデッキもまた環境に合わせて考え直すことで強い公式に変える必要があるんだなっていうのをこの深瀬選手の前からも感じました JCS 負けなしうんて えどうなんですかね?僕も気になっていて過去にあったのかっていうのはちょっと分からないのでまだ何とも言えないですけど わヒバニーが可愛い あちょっとヒバニーが 好きなポケモンが本当にあ すごいしっかり見せてくれてるヒバニーありがとござ いいですね皆さん推しポケモンと共にえこのお古だくも来ました はいはいこの戦いを守ってくれています うん でまあの宝石探しが採用されてないというとこに戻ると はいマリーのオーロンゲEX デッキにま結構当たる環境だということであるんですよ今は でそうなった時に竹ライコ EXデッキでマリーのオロゲ EXデッキと戦うと えまスピンロトムプラスヨのずっていった形でそこで 2 枚は綺麗に特性だけで取られちゃったりするんですよ はいであとはえ種ポケモンのポケモン EX2 匹をシャドウバレットで倒されちゃうと最速で負けちゃうのでそれをま防ぐこともできるんですよね宝石探しがないと うんっていうのはすごく見てて思いました うーんちなみにあのふさんここまでであの優勝予想って してました 今回誰もしてないんじゃないんですか あのナップルさんには私お伺いしました あと松さんにもお伺いはしました はいはいはいはいはい プルさんが いやもう僕はねもう言えないっすよだってもう決勝に武らコ行くの知ってるから そうなんですよねもう1 個してるからずるい うんちょっと言えないです あまりにもずるい でも ちょっとね今から予想はねあれですけどはい はいあの松さんはこう一度お祭り温度っていう風に言ったんですが まその後戦ってる試合を見てうんやっぱりたける尊るライコ EXにしとくとうん その場ですぐに変えていました その形式の竹子コexEX デッキのま強さるやっていうものがありますから うんま早い うん強いでしかもはいかっこいいBO3 に関係あるのかちょっとわかんないですけどまあのタイブレイクになった時とかまあとはえっと 3戦目ですね3 戦目の途中で終わるとサイド差が重要になるんですよね ってなった時により多くサイドを取っているのは武尊ライコ っていうま事称が起きやすそうですね うん まさらにね弾ける方向という噂も 強いですよねはいうん強いですよ 手札を一進できてしまう はい うんさあそしてまあね選手はシニアリーグからのということになっています でここでGCS 優勝したらマスターでも頂点を取るというようなことになりますけれども そうですねあしかも最速になるのかなえっと上がった年でっていうことですよねおそらく JCS シニアリーグに上がった年の Jんえっとマスターリーグに上がった年の JCS ってことですかね今回がおそらくはい ちょっとあの正確な情報じゃないんではい あれですけど そうなるともう最強格ということになりますうんま チャンピオンズリーグの方では藤田斗選手がまシニアリーグから上がって最速でま優勝みたいなのもありましたけどシニアリーグのレベルの高さが伺えますよね あの本当にプレイヤーの皆さん頭の中でな何て先まで考えてるんでしょうか うん いやもうわかんないですよやっぱ行って先どころじゃないっていうのはもう伝わってきますよね うん あの私なんてあの目の前の手札と目の前のポケモンたち しか見られないでつもほぼほぼプレイしているような状況になっているのではいうん 本当に皆様のこうどんなことを考えながらプレイしているかっていうのを本当に可能であれば聞きたいなと はい思うような試合ばかりです あとはもう強い選手たちはまたくさん練習を重ねてるうちにこの対面だとこうなっていくなっていうセオリーを まいくつか用意してるパターンっていうのはあると思っていて うん この流れだと最終的にじゃあもでの勝負になるからこのカードはもう不要だから切っておいてみたいな考え方がそこで生まれるようになると思うんですよ うん なのでま対面たくさん練習してるからこそ先読みができるっていうのは言えますよね うんうん あのこのJCS を見てポケモンカードを始めてみようと思ってくれた方ももしかしたらいるんじゃないかなと思います そうですよねはい まそんな皆さんにこうヨピフットさんからのこうおすめの練習方法などありましたら いやこれ僕がねめちゃくちゃ強い選手だったらすごい説得力があるんですけど ポケモンカードのお兄さんじゃないですか いや一応僕もあのこういったねあの解説させていただく機会がたくさんあるのでえまジムバトルとか出たりえ強い友達にま教えを 教えをいただいたりはい色々練習はしてるんですけどまやっぱ やりまたくさん練習するっていうのは 1つ大前提としてたくさん練習する中で このデッキにはこのカードが何枚入っているなっていうのをある程度知っておくのはかなり大事なことだと思います うんこのデッキにはさすがにボスの指令は 3 枚目はないだろうとかが分かっていると最終的にじゃあボスの指令は来なさそうだからっていうまあのあるし選択肢を切れるようになるんですよね まそれはすごく大事なのかなと思います うん ま色々なデッキを実際に使ってみてこう手に鳴らしていくっていうのもこう非常に大事かもしれないですね うん まなので強者は大体ま相手のデッキの大体の枚数採用カードの枚数を知っていると思うとえ異表をつくようなカードを入れる必要があるかもしれなくて それで言うとねテラパゴス EXであったり先ほどのま武ライコ EX へのまスボミの採用プラス夜のずの不採用であったり うん そういった意外性っていうのもねこう上に行けば行くほど聞いてくるんだろうなって勝手に考えてます まそしてその異表をつけた時のこうそれで勝てた時の気持ちよさっていうのもまた味違うんじゃないかなと思います そうですね自分が生み出した戦術で勝った時の気持ちよさはもうすごそうですねうん さあそしてこのジャパンジャパンチャンピオンシップス 2025ま昨日からデイワ1デイ2 とお届けしてまいりましたこの後はいよいよマスターリーグの決勝ということになりますデイ 1では2500の席が設けられていました その中でこの優勝プレイと手にすることができるのはたった 1 人のみということになりますさあゆ太さん改めてこの 2 日間手の皆さん本当に素晴らしい試合たくさん見せてくれましたけれども改めて振り返ってみていかがでしょうか うん印象的だった試合であったり はい まこのデッキごすごく覚えてるなっていうようなデッキありますか やっぱりミラーマッチはすごく面白かったなと思っていてサーナイト EXデッキの対戦とかうんうん あとはねモンハイタックでも激アだったポケカ視点の同士の 山口選手島田選手のマリーのオーロンゲ EXデッキもミラーマッチでしたし はい あれに至っては 60 枚一緒だったみたいなところがあると思うんですごいなんでしょうね見ていてワクワクしましたし合い 今どういうことを考えているのかを推測するのも楽しい瞬間でしたね うん ま私もその山口義之選手とえ島田大一選手のま試合お事実況させていただきましたけれどももう本当にこんなにここポケモンカードで感動するのかっていう はいもう本当に密に計算されたこう 1つ1 つのプレイっていうのがこう非常に胸を打つようなシーンではありましたまそしてこのジャパンチャンピオンシップこう競豪同士が集まっている まその中でこれまで一緒に練習をしてきた共にこう切磋琢磨してきた仲間たちとこの途中でぶつかってまどちらかに勝ち負けがつく はい まそこもこう本当にもう胸が苦しくなるような瞬間 はい その時こう山口義之選手も受かったけれども複雑だ おっしゃってましたねうん さんということも言っていました ただそのね仲間の思いも背負って 皆さん戦っていますでしっかりね山口選手はま世界権利獲得されたように思いますので ま島選手の分もね戦い抜いたと言えるんじゃないでしょうか うん もう本当にえこのあのジュニアの決勝でもこうシニアの決勝でも選手の口からこう仲間の存在というのがこうたくさん聞かれたかなと思います本当にポケモンカードをやってる皆さんこう画面にも見えますけれどもこう本当にたくさんの皆さんが日々ポケモンカードと向き合って練習してこの大きな舞台で結果を残すために頑張っています うん この仲間の存在っていうのは本当に大きいんじゃないかなとさんで言ったらポケモンカード公式チャンネルのメンバー 大きすぎますね大きすぎます うん ま仲間たちからの声援も力にして選手の皆さん最後の 1戦に向かっていきます さあということでマスターリーグ この後決勝ということになりますこの 2日間や 1 年間の集体制ということになりますステージの周りにもたくさんの人が集まっていますマスターリーグ優勝者が決まる瞬間その瞬間を皆さんの目に焼きつけていきましょう 本当に今シーズンの集体制ですからね うんチャンピオンシップシリーズ2025 締めくるねえま 2本1 決定戦とも言えるこの大会是非ぜひま最後まで一緒に楽しみながら応援していきましょう 私たちからしたら JCS 次で終わりかていうこう寂しさもありますけれども うんラストバトルはい楽しみにしましょう さあということでヨピフットさんの出番はここまでですか おそらくプレミアム会員限定放送は出ますはい ではあのYouTube 配信をそしてニコニコ はい 生放送ご覧になってる皆さんに最後に一言お願いいたします チャンネル登録お願いします シンプル はいお願いしますいやでも本当に皆さん温かくというか一緒に選手たちに応援してくれてありがとうございました ここからも楽しんでいきましょう さあこの後はマスターリーグの決勝戦をお 届けいたします2日間にわってお送りして きたマスターリーグ日本1が決定します皆 さんその瞬間をお楽しみにしてください それではここで一旦お知らせです 自分の自分にかすためのさにか自分の エレるにあって超えるためのか な起動します たき ま しっ てた時は今 も え は 気がする の準備は切れ じ いつまでの心にこの 信じるに 君 が 将 に残る のが に切ればこの ままなしがこの よ します素晴らしいありがとうございます どれ頃輝きのをもっと知ることでその姿が 心揺られてあれ羽がそう君のような理解 だって世界を変えるのは よくここはテラ取りだなここからは何も いることはないた 団ボトだ君にもえる間ない まだ冒険の中はせこの頃はただよにっての声できなそうだよれからよ を壁をい歩いなす あああんなに楽しいも必ず終わってしまうのねさにつけるのさ熱いことはないよさ まだ思い勝利を使うのは信じて歌が悪かった世界で強い天がるような信内 にだって君にだってその数だけ思い出が あるだろういつかが新しい世界 の途中さすがこの心を動かすとそのことを 強いまだまだ終わっちゃいない困難にって も飲み越えてきたそうだよ くれよこれでも全てあげよう蘇える日をこの場所から始まりにめた ポケットの空白じゃ の1歩は旅立ちを持って 何てないかなくなってくまと会いかれて会い 期待繋がる世界走る声夢聞こえる 怪獣のような心 足跡も傷跡も耳と生きるための旅人とこ 道の愛の声回る世界に 何も君が早い空先 にか 夢の で ソケットを使うビートじゃめ きれないハート 出会った日の姿には戻れないけど未来また ね未来また 機にくて大たまだ見てるかも あのもこの涙も君と出会うためのも誰も ほど1つ2つ意思を超え回る 喜びも悲しも君と分け合えにしよう にかける夢を抱え足跡 と君と生きるための旅々人とのことのは2 愛の声回る 今日の黒闇も君と笑えたエ空ごと指先に かける夢の続きで会えましょう さあ皆様お待たせいたしましたポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 カールゲーム部門いよいよマスターリーグの決勝戦が行われます実況は私柴田そして解説は来中梅川さんですよろしくお願いします よろしくお願いしますあ温かい拍手も皆さんありがとうございます ありがとうございます さあ皆さん是非ともねえ盛り上がっていければと思いますのでちょっとこう声出しなどもさせていただこうかなとそうですよ そうですねもう決勝戦マスターリーグ終わりますからこれではい はい 皆さん思い思いのですねあのポケモンたちもねこう頭情常に上げていただきつつ皆さん盛り上がる準備はできていますか 是非とも決勝に望む 2人に熱い戦をよろしくお願いいたします 今年のチャンピオンが決まりますどんな選手が戦うのかこでですねマスターリーグ本戦丸 2のトーナメント表を見ていきます さあ決勝に勝ち上がったのは画面左側の山からは深瀬カブ選手ここまでライトさん前勝で来ていると 素晴らしいですね前勝で決勝まで来れる選手がいるんだということをまずここで見られたいいドラマを見れたなと思いますが そうですね一方でお相手もいますからね はい本田尚弥選手です画面右から上がってきた選手になりますこの 2 人の選手について少し皆さんに紹介させていただきます 深瀬カ選手は奈良県出身2018年4月に 行われたチャンピオンズリーグ2018 京都で優勝を果たしています一方で対戦 相手の本田選手は福岡県出身2018年に 行われた同じくチャンピオンズリーグ 2018京都ここでベスト4に輝きました 深選手とえ本田選手はお互いにですね 先ほどのトーナメント表の通りにこう別れ たトーナメントだったんですね当時は シニアリーグでしたが深選手は決勝に 勝ち上がり本田選手は反対の山から準決勝 で破れ決勝に上がることができませんでし たそこで悔しい思いをしたのが本田選手 A感を掴んだのはふ瀬選手ですその6 年越しの思いをここシニアからマスターに舞台を変えチャンピオンを目指す決勝でぶつかるということになります そしてそのチャンピオンズリーグ2018 京都ではマスター優勝は伊藤慎太郎選手深関選手はこの他にチャンピオンズリーグ 2020 東京でも優勝しています深夜でしたその時のマスター優勝は田一選手 そして本田選手は2020チャンピオンズ リーグ2020愛知こちらで優勝を果たし ましたこれもシニアリーグではありますが その時の優勝が斎藤高成選手でした天皇で あったり竜王を務めた偉大なる先輩の背中 を追って シニアからマスターへ舞台を変えて今度は 自らが主役になる晩チャンピオンを狙って ファイナルを戦うことになります こういったこう長らくポケモンカードをえ プレイし続ける2人が決勝で合間見える わけですねそうですね これまでシニアリーグでま優勝経験があったりまその同じ年の同じ会場では皆さんもよく知たようなマスターリーグのスター選手が勝っていたりということでそれがまた紡がれていくんだなということがこのポケモンジャパンチャンピオンシプ 2025 においてもま行われることにすごくま感動を覚えていますね そうですね いや本当に改めてこの今シーズン国内の大型大会最終戦を迎える前に今シーズンを振り返るとま去年の WCS からでしたけれどもまシニアでやったりマスターのこう若い選手との動というのが目立ったえそういった 1年になりましたねそうですね もう長年ポケモンカードゲームをしてくださっているということが多いのがまシニアリーグの選手特にマスターリーグになるまでま継続して続けてくださってる選手の多くはま皆さんがよく知るそのマスターリーグのスター選手よりもまかなりポケカに触れているということもあるのでついにマスターリーグに来てその成果が大きく出ているタイミングなのかなという風に思っています そうですね 一方ですねこれからこの配信を見ている方の中にもこれから来年チャンピオンズリーグであったりとかこのジャパンチャンピオンシップスで活躍する選手が出てくるかもしれません ま過去振り返ってみますと 2019年のWCS のワシントンではま初めて 1 年ほどのえ石山太選手現天皇選手がベスト 8 まで世界のベストエまでね上がったということもあったりしまして是非としてもこの配信を見ている方の中えそして会場にいらっしゃる方の中からもこの来シーズンのチャンピオンズリーグであったりポケモンジャパンチャンピオンシップスで活躍する選手が出てきてほしいなとそう思いますね はい ま今回の大会が6月発売された拡張 パックブラックボールとホワイトフレアが 出た後の環境になってるんですけどまその シニアリーグの選手たちの過去に入勝した 際のプレイヤーメーカー等のあと 優勝者上位入勝者のインタビュー等でま 見ることができる内容からま思い入れの あるカードにこのポケモンカードゲーム BWシリーズのカードを上げている選手も 多くてはい ま今回のその新しいバックっていうのがやっぱり BW シリーズを思い返せるようなリメイクを思わせるようなカードがたくさん登場していてそういう方々に刺さる新商品が出たばかりなんですよ でその中で当時そのカードたちを愛していたプレイヤーたちが今も真剣にポケ取り組んでくれていてなんと大型大会でも勝ってくれてということにも僕はすごい嬉しさを覚えますね そうですね今大会マスターは 2500席が用意されました その中で残っているのはあと2名という ことになります会場の中にいらっしゃる方 も参戦して悔しい思いをされた方も いらっしゃるかもしれませんただここは ファイナルこの2人をですね大いに 盛り上げるために見守ってそして声援を 送っていただければという風に思ってい ます もう間もなく選手たちがこの配信卓に登り プレイの準備を始めるというところまで来 ています今年も激闘が行われました ささん本当に楽しみなね戦いがこれから BO375分間で争われるわけですね はいもう本当にすごい緊張感でまこの ポケモンジャパンチャンピオンシップはま 毎年いろんな部門でポケモンのコンテンツ のま王者が決まるんですけども各部門も 優勝者が出ているようなところもあり今 カードゲーム部門の配信ブースの周りには たくさんの方が来てくださっていてま今か 今かとねマスターリーグ決勝が始まるのを 待ってるんですけどもま凄まじい緊張感を 我々も感じると観客の皆さんも今感じてる かもしれませんが今きっと控えている選手 のお2人 がより一層高い緊張感を持ってるんだろうなと思うとどんなお持ちで出てきてくれるのかえそういったところも楽しみに待ちしたいですね そうですね是非ともねえ登場の段階で皆さんからねこう少しでもその緊張であったりをほぐしていただけるように声援であったりとか拍手を送っていただきたいなという風に思いますジュニア優勝の瞬間そしてシニア優勝の瞬間もえ会場にいらっしゃるね仲間の方のガツポーズなどもいられました もうそういった瞬間にはね大いに感情を爆発させていただきたいなという風に思います改めて最前列でえご覧の皆さん是非とも盛り上げるように声援もよろしくお願いいたします 本当に2 日間の配信を通していろんな部門のお客さんからね大きい完成が上がってましたがゲーム部門のね負けとここぞという時にねいいカード引いた決めての一手が出たというところではね盛り上がっていきましょうよ そうですね 皆さん改めてもう間もなく選手が入場してまいります皆さん改めてどうでしょう?カメラに向けてぬいぐるみ出していきましょうか盛り上がっていきますよ 盛り上がる準備できていますか 大きな拍手をお願いします拍手の練習です拍手 もっともっと 今年のチャンピオンがこの後決まります皆 さん大きな拍手でお迎えしていただければ という風に思います いや皆さんいい顔してますね 是非とも最後はみんなで笑って大会を追わ ればと思いますそれでは参りましょうか 2日間にわり熱戦が繰り広げられた ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025もついにラストマッチです 果たして日本一の座に輝くのはそれでは いよいよマスターリーグ決勝戦です ただいまよりポケモンジャパン チャンピオンシップ2025カードゲーム 部門マスターリーグ決勝戦を行います 選手入場 本田名古屋選手 カブ選手 それでは決勝戦両選手試合の準備をお願い します 線 レジギガスの優勝ルギアの優勝 1 年今年はどんなポケモンが王者に輝くんでしょうか?日本中から競豪選手が集まった今大会 どこを見ても印象的なポケモンばかりでした 呪いのかかった海にはサイコパワーを駆使するポケモンいてつく森には筋力あるずら好きなポケモン そして緑のお面が舞い踊る第一地には全て を焼き尽くし雷をと轟かせるポケモン偵察 部隊のいる空にはマッハスピードで 飛び回るステルスポケモンこういった ポケモンの力がぶつかり合いトレーナーが 力を出し切りようやくたどり着いた夢の 舞隊です参加した2500人だけではあり ません全国のポケモンカードプレイヤー たちが憧れたまゆい輝きを放つ憧れの舞隊 です 2日間に及ぶトレーナーたちの冒険もあと 1戦でエンディングを迎えます 最強のポケモンなどいませんベストの組み合わせもありませんそれゆえ常に勝ち続けるのは難しいものです しかし強さを求める心最強知りたい気持ち その精神を極めこまでたどり着いた 2人がぶつかります ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 カードゲーム部門マスター決勝たポケモンと共に日本王者までかけ上がるのはどちらの選手か 6 年越しの因縁をここで晴らすためファイナルバトルのスタートです それだけすかも さ決勝戦にふさわしいこの 2 人のデッキタイプも表示されていましたラさん印象いかがでしょうか そうですね 今回の大会で多いだろうと言われてた武尊ライコ EXデッキ対マリーのオーロングEX デッキなんですけども まこの最後峰のレベルの 2 人のこの試合が見られるというところがまず嬉しいですね はいえライクX は本当にバトル序盤から強い技を色々使いこなせて速攻力があるんですけど マリのゲがそこに食らいついていけるかというところが結構ポイントになってきそうですよね じゃんけを制したのは深瀬選手でした まずは先行か高校化を選べることができます武 ライクをEX デッキでありながら高校を取っているというところからも バトル序盤高校最初の番においても技を使うつもりがありそうですね サイド先に展開されているのは深瀬株選手ですここまで 14勝礼拝 怒涛の連勝記録でな じゃないてたるライコスと共に チャンピオンを狙いますさあ一方で本田選手のサイドです めっちゃ完全超えてきたんやけどやばい方してねこれにもなったり絶対オロングオロ 相手の強い手札を持ってるだろうという時に流せるなというカード はい同じ名前のカードは4 枚までられるんですがそのうちの3 枚がバトル最初の使いないサイドという場所に置かれてしまいましたこれはポケモンを倒すことでサイドからカードを取れるんですが倒すまでは何者もなかなか使えないかもしれませんって ただ完成聞こえた少し聞こえたようです けれども過去振り返ってみますとポケモン ワールドチャンピオンシップス2016 伊藤慎太郎選手が世界王者に輝いた時も このサイドが表示された時の完成が聞こえ たという風に話していましたそういった 過去のこの実績を残してきた選手に 追いつくためにも同じような経験をして そして成長していくそんな若きプレイヤー が2人ぶつかることになりますわからん 今回の大会ね75 分で行われる決勝戦日本選手となっておりますので 1回のゲームでは勝敗はつかない 2ゲーム制することが大切です さあ間もなくです 2人の準備が整ったようです た方いいですか同世代の2人あにやかに 名やかにそして真剣には勝バトル スタート 握手からバトルスタートです皆さん盛大な拍手をお送りくださいまずは先行最初の番シリつ本田選手この盤面をまずは構築していきます少し迷いますがスタジアムアム置くかどうか 対する選手はメタモンでのスタートになりました お互いバトル場で特性を使えるポケモンでのスタートはまず嬉しいなというところで ボールタウンなどでね種ポケモンも出せるので進化ポケモンであるマリーのベロバーだったりわし 置いとくともう次の番には進化できる可能性が出てきますよね ひまず立ち上がりそこまで悪くはないんじゃないかなという印象を受けています ま今回あの先ほどシニア時代のあの戦績なども 2 人のお伝えしましたが大型大会のトーナメントに進出するのはマスターでは今回が 2人とも初ということです ごめんなさい今多分解説の声俺多分若干聞こえてるんですけど 聞こえてますねはい またのなんかあのト進出するの大変みたいな 話を聞こえて全部聞こえて ここから音のレベルが 下がるでしょうかま一旦その配信環境 少し聞こえてしまっているようですのでま我々もうそういうことね 少し情報サとか最に えてかもうサイド地なんかあるよね いや俺なかったよマジで?じゃあ俺からわからんいやなんか確認ミスっとるかもしれんおな ちょもう1回確認するわも確認 一旦このタイマーなどは止まってちょっとジャッジとこうテクニカルタイムアウトというか 話がなっています 少し調整を入れさせていただきますので少々お待ちください公平に構成に 2人が戦えるようにってるね オ少し調整をさせていただきますや あミスたる サイドにカードを置いた際の完成から ちょっと何かが起きてるんじゃないかというもしまってるので まあ1 つオーディエンスとなかない難しいところですが 我々の音声を絞ってくださるようですので はい確かに 基本的にはまここぞという時大きな声しても聞こえないようにこ調整されていきますので そちらご両所の上で配信を安心してご覧いただけるように A調整中ですよろしくお願いします あとはこの我々が声を貼るタイミングというのはそこまでそのえ情報がね はいま2 人に伝わらないように公平構成に行えるようにも意識してまいりますので はいご了承いただければと思います ま改めて先ほど 2016 年の世界大会の話もさせていただきましたがまちょっとなかったんだろうなというのは世界大会でも伊藤慎太郎選手感じたというまどうしてもねリアクションなどがまた世界大会ではこのモニターもねさらに大きくて はい えそして横並びになって全ての部門が一斉に 行われていると いうような世界大会です えそしてすでに このポケモンジャパンチャンピオンシップ今年の大会においては 2人はこの世界大会の切符を手にしている ただそれ以上にやはり国内でチャンピオンになれるかどうかここをまず突破して日本のチャンピオンとして今年の夏の世界大会に挑みたいというこの 2人ですそれでは再開させていただきます 残り時間は73分30秒 十分な時間があります先行改めて最初の番画面右側の本田選手の番です ボールでマリのフェロバを出せたので ま1番早いと先行2 回目の番には不思議な雨というグッズで マリーの銀を飛ばしてマリーのオロ 2Xに進化できるんですねはい そうすると特性のパンクアップで自分に一気にエネルギーがついてもう技の準備ができちゃうというところがありますのでま速攻勝負を仕掛けることもできる相手のデッキタイプが分かってくるとより武尊ライ相手なら速攻仕掛けなきゃなというムードにもなってきますね その準備ができた最初の番です さあ少し山札のマチェックの時間になります えっとボールタウンベロバーで 結果としてボールタウンでベロバーがマリーのベロバーがベロバーがここにえ折り立ちまこれから準備が始まっていくということになります ちょっとスパイクタウンジム出すか迷ってたところあるんですけどね相手にボールタンて使われちゃうカードではあるので はいうん でもトラッシュされちゃうかもっていうリスクがあるので進化ポケモンを持ってくれるスパイク楽地むのが大事だったって感じですね 客世界は1番いらした チャリの特性客寄せでボスの指令が手札に加わります ただ一方でま本当に名古屋に会話もしながら戦っている同世代の 2 人ですま長らく本当に同じ競技シーンで同じ世代としてます このトーナメントでの戦いはこれまでにあまりなかったですが 俺か え一方でこう普通のこの予選ラウンドでは何度か戦ったこともあったりして 顔見知の2人が戦っています いやすごかったんやね 今回深選手メタモンでスタートできてるということでま変身スタートで人気の種ポケモンと変わることもできますので はい 例えばうまくドラシュにエネルギーを置いてオム博士の企画を準備できるなら古代のポケモンに変えたり このデッキね山札にスボミーなども見られますがあまり動きが良くなそうな時は変身スタートでスボミーになっていくというのもいいでしょう はい なエネルギーしの技で相手にダグッズを使わせないという制約をかすことができます さあ一旦この高校最初の番の深選手のこの山チェックの時間になります さメタモに手がかかります今回 さあ変身スタートです すでに何ラウンドか選手のデッキも配信に出ている部分もあったとは思うんですがまあ 1つね大きめな特徴があって え大ガ緑のメEX と組み合わせてはいるけれども夜のずは入っていないというところでかなり純粋にまっすぐ山札を引き進めたり えポケギア3.0 などでサポートをたり寄せる必要があるように構築されている その分強力な種ポケモンのポケモン EX の特性を多く駆使して強固な盤面を形成して体を上げていくという特徴があるのでそこがマリーのオーロングゲスに対して HP が小さいポケモンを出さないで進むという点でアドバンテージになってるかもしれません はい さあネストボールを使っていきます結果メタボンはオガポン緑のメ EX になってそしてネストボールで捕まえたのも大ガポン緑の面 EX まずはこのオーガポン緑の面 EXを展開していくと そしてエネルギーが2 枚すでについています 逃げます一旦逃げていく武尊ライコが バトル映そしてオーリム博士の気迫逃げた時のエネルギーがトラッシュに送られていましたのでそのエネルギーがたけるライトコについていきますスタジアムがゼロの大空に変わっていくスピードを上げていきます ミXがここ第1の器によってトラッシュさ れてエネルギーが基本雷エネルギーと基本 エネルギーとお互いに最初の番としては 割とこう進められている印象そうですね光 に必要なエネルギーがま最初でも雷とに なってくるので次の番にはズヘッド やラクラ荒らしなどで倒したいポケモンを 倒しやすくはなったかなというところです ねさあ先2回目の番になります本田選手 です本田選手からするとまちょっと不気味 だなってのはスピンロトムや歩といった HBが小さいポケモンがあまり出てこ なかったのでえマリーンのオロンゲEX デッキが得意とするHBが小さいポケモン にわじわダメージやダメを乗せて倒すと いう取りづらいのではないかという 立ち上がりですねはい さあこ寄せ によってペパーが寄ってきます さあそしてそのまま使っていきますこの ペパーで手札に加えるカードです ピンク色に輝くこのカードも候補になっているか エーススペックというデッキに1 枚しか入れられないカードがグッズのシークレットボックスを採用してるんですが手札 3 枚トラッシュの代わりにグッズポケモンの道具サポートスタジアムに持ってこれれるとは ペパー1 枚からかなり次の動きにつがるこの番の動きにも繋がるプレイができます さあポケモンま種ポケモンならもチェックしていました どうでしょう?そしてポケモンの道具を少しチェックをして ま手札がある程度いいのであれば 無理にシークレットボックスしないでも後に取っとけるんですけど ええ シークレットボックスでいいサポートなどを持ってこないと次の番かなり立にかかってくるというような状況であれば難しい判断になってきますねシークレットボックスを持ってくるのが無難に重い場面でもあります そうですね 少し悩んでいますが仲良フィを選択しましたそして技マシンエボリューションこれ ちょっとカードが落ちたでしょうか?ポンョ えあ聞こえているうん 手札のきたカードの名前が聞こえてしまったという絶対今日 で俺はもう隠してる 聞こえるから隠してる俺もめっちゃ見てる 少しまた調整が入ります大変失礼いたしました ポケモンジャパンチャンピオンシップがこま実況とステージの距離が ま普段より近いのかなというところで そうですね 設営都合で配信側の手際となってしまっている点は誠に申し訳なく思います どうしえ調整中かと思われます えでもなんか正味外の声聞こえるからもう無理ちゃう あ無理か実況内頑張って なるべく未来予想的な解説を そうですねしばらく避けようかなと 思うところで起こった象に対してそれがなぜなのかというところについて解説では重視していきたいかなと思いますオープンになっている情報 まここを重視していきましょう ペッパーが中ポーフィンとわざましエボリューション を持ってきたはい これはオープンになっている情報ただ そのオープンになってる情報が少し漏れて聞こえてしまったもちろん選手としては何か自分の手が明かされてしまっているのではないかという懸念が生まれるのは 4国当然なことでありますので そうですね試合 少しちょっと今 中央上のタイムも少し止めさせていただいております 大変こちらの都合で申し訳ないですが残り時間が 68分01 秒というところでですねまた少し調整をさせていただきます 我々はこの配信スタッフさんの調整を信じて そうですねある種ま自調しすぎずに はい 実況解説を望みたいところであるのですがひまずこの 2度目というところで さあリスタートになります仲良しポフィンそして HP70以下のポケモンが2 匹わしと悪のベロバンさあボールタウンに変わります そしてこのボールタウンによってシェイミ まこれがシェイミが バトルボンたけるライクに対してえ ま有効なわけですね はい場に見えているシェイミなんですけど特性鼻のカーテンはルールを持つポケモン以外をベンチへの技のダメージから守ることができます相手の武ライ子は落雷嵐でついてるエネルギーの数× 30 ダメージをバトル場でもベンチでも与えられるんですけどそのベンチダメージは通らなくなったということになるのでいい守りのポケモンですね はい さあ伊つくとり幸目の子に進化をしていきますこの後今ポケモンチェックです B の変わりの途中はい雪目の子が出たことにより特性伊つくと割りがお互いのバの間のポケモンチェックのたびに働きます特性を持つポケモンは毎回ダメ感が 1個なってしまいますね ですのでベンチの大ガポン緑の面 EXにダメカが 1 個ずつ乗っているというのが深カブ選手のベンチです さあネストボールいや今の成功です まここでまた何を選択するのか大ガポ緑のメ EX を増やすのかそれともアタッカーを増やしていくのか 山札から種ポケモン1 枚を調節ベンチに出せるグッズです はいさあ武尊ライコEXオケ これでアタッカーが増えましたそして赤松です 山札からそれぞれタイプの違うエネルギーが 入ってるやな入っとるわ山っすねはい うん山ですよはい ま入ってますま入ってるよなそれは入ってますみます大丈夫です さああごめんなさいここですはい了解です 基本雷エネルギーと基本草エネルギー そのまま基本エネルギーがバトルバのたけるライコにつきました そして基本臭いエネルギーは手札へ はい了解です ゲルライ子はこれでラクラシとルーズヘッド両方を宣言できるようになりましたただベンチへのダメージは届かないのでこのままであれば射を倒すに至るかなというところです はい手札から武ライコEX にエネルギーがついてそして離に対してダメージを与えてまず先行したのは深カブ選手です この後も雪目のこの特性でダメカが乗っていきますので 本田選手自身の場にあるマシマにダメカが乗ってくとアドレナブレインで相手に乗せ替るというプレイも出てきますね はい さあこれで マリーのベル バトルに出ていきますそしてポケモンチェックがあって大ガのメ EXなどにいてつくと張りで10 のダメカが乗っていきます マシもHP残り90シェイミ残り60 ペパーで 今回シークレットボックスを 持ってくることに成功かな トラッシュするのはこの後ですペパーがデボリューションと シークレットボックス ただこの対戦においてはそこまでデボリューションは関係ないということで またシークレットボックスでトラッシュに 送られるでしょうかシークレットボックスを使うかどうかです使っていきますまここで少し悩んだこの意図っていうのはどんなところに感じられるでしょうか トラッシュするカードをどこにするかみたいなところはま少なからず迷いどころになってきますよね ええうん マシとボスの指令をトラッシュするかどうかと いうところ悩んだかもしれません さあこれでシークレットボックスが開きました カウンターキャッチャーなども持ってきていたので 相手のたるライコを無視してポケモン EX を倒しに行くみたいなプレイも見られるかもしれなくて相手のベンチにいるオーガポン緑のメイはマ用しレで草タイプの弱点をホマリーのオロギクスに対してついて 1発で倒してくるリスクもあるので はいエネルギー2 個ついて待っているような大ガホ緑のメイ X はカウンターキャッチャーで呼んでダメージを与えに行きたい相手になりますね スタースタジアムがスパイクタウンジムそしてマリーのオーロンゲ EX が手札に加わります不思議な雨を使う素早い動きエネルギーパンクアップしていきます エネルギーが2 枚そしてマリの義毛にもエネルギーが 1 枚つきましたこの進化するだけで技の準備ができちゃう非常に強いですよねさらに手札からエネルギーをつける権利は使っていないのでま柱に悪くエネルギーをつける余裕もあるというのがこのマリーンのオロンゲの強みです さあカウンターキャッチャーです 引っ張り出されてくるのは 大ガポン緑のメインEXすでにダメ感が2 つ乗っていますここで180を与えて残り HPが10 になるとポケモンチェックのいつくりで倒れますポケモンチェックによって倒すことで相手に基地ギ水 X の逆手に取るなども使わせないケアまで及んでいますね はい さあここを捉えていくと計算されたかのようなダメ感の動きですね はい そしてポケモンチェックで気絶をして本田選手も残りサイド 4枚とします さあ深選手は武尊大光またバトル場に送っていきます が出てる中の武尊大子は そうですね まマリーのオロングゲスをリーズだぜ弱らせることには至るんですが本来の本量は発揮できてないかなという印象ですね このただ22 でこのサイドを取り進められることが深選手にとっては非常に嫌だというところありますので なんとかこの武尊ラ来光をうまく生かして絡めて このうまくペースを掴みたいところです まずポケギア3.0 でま今見てるのは手札なんですけど右手に持ってる 7枚がポケギア3.0で見ているところ でポケさ加えなかったま なぜならジャッジマンを使って持ってこようが山札に混ざっていくから はい ポケギアをヒットさせないという選択になりましたさはどのポり出していくのか ジャッジマンはお互いが手札を全て山札戻し切りその後 4 枚引くという効果でしてまバトル序盤において手札が 4 枚になってしまうていうのはプレーの幅がかなりセバーまるのでこっからま引き分というところにもね結構かかってくる部分はあります はい さあこの4枚です さあ手札が4枚同士になりました まここの引いたカードを使うかどうか ま現状まだ手札からエネルギーをつける権利は使っていません深選手プライムキャッチャーを使っていきました義毛マリーの義毛を狙いますさあそして前に入れた方がポミラルメ逃げて武るライト そしてこのまま竜ヘッド サイドを取りしめます これで4対4 この選手からするとまたバトル場にサイドを 2 枚取れないける光が出てきてしまったので再び後ろを呼び出してポケモン EX を弱らせたいんですけど今度はカウンターキャッチャーが使えないサイドの同いことで ボスの試練などがあると嬉しいジャッジマンの後にいいプレイができるか注目ですね はい さあこのワンは夜の単価からプレイしていきます 基本悪エネルギーをトラッシュから手札に加えてそのままにつけていきましたそしてスパイクタウンジム博士の研究を使っていきます手札が 7枚になります マリーのベロバーのは出さなかったということで このマリーのオーロングエが倒された後のアタッカーに関しては まもしかしたらガチグマなどで考えているからマリーのベロは出さなくていいという判断なのかもしれませんね ベッチを1つ開けておく 開けといたメリットが出ましたね鉄の爪をベンチに出した上で特性ハイパープロアを使えたので相手はバトルバトベンチのポケモンを自分で選んで入れ替えなきゃいけなくなりました さあ少し嫌な表情をしています 選手前に出ていかなければいけません 大ポン緑の面 EXが前に出ていきます ポケモンEX を必要に狙えてるというところは選手調子ですね はい さあそしてスパイクタウンジムでマリーの義モを手札に加えていきます さあ風船がついた幸目の子ではなくマ柱につけていきます アドレナブレインダメカが3つ 安全地帯から真柱がダメカを投げつけていきます大ガポン緑のメ EXにダメカが3 つ乗っていきます返していきました そしてシャドウバレット このままた2枚狙い通りの動き 2枚2枚2 枚とサイドを取りし進めていきますさあ本田選手が 1 ゲーム目リーチをかけたと言ってもいいかもしれません残りサイド 2枚ですライコEXもま残り時が180 というところまでペンチダメージに追い詰められちゃいましたね はい さあ大ガ緑のEX がバトル場に出ていきます そして伊つくと飛ばりマリーのオーロン EXはHP残り290 という数値になっています 残り時間が間もなく58 分も切りそうというところスーパーエネルギー回収を使っていきますリンコ EX と赤松のカードをトラッシュに送りました これでトラッシュから回収したのは 3枚基本臭エネルギーまずは緑の前 1回目 そして手札からけていきますこれで 3 枚のエネルギーがつけましたさあ弱点をついていく マリーのオーロンゲEX 気絶することができましたこれで残りサイド 2 枚ずつになりますただリーチをかけている本田尚選手 深選手は武尊来光をこう前に出しておりませんのでバトル場の大ガポ緑のメイン EXが倒されてしまいますとその時点で 1 ゲーム目を落とすということになりましたただ一方でアタッカーアタッカーが本田選手の盤面にはいないのも事実です この番であればポケモン EX などを出さなければ次に負ける可能性は極めて低いんですよね ええ相手のサイドが2なので 基本的にはえポケモンEX 以外のポケモンを倒されてもサイドは2 枚取られません なのでこの番は準備に当てるというのも手ですよね はいえブライア入ってる さあブライア入ってるよねっていう選手からの声も出ましたそうですか サポートライアの存在というのが似っているのここ嗅覚の鋭さ選手さすがですよね そうですね このカードプールというものが頭の中にしっかり入っていてこのブライアというカードは画面左側に表示されていますがサイドの枚数相手のサイドの枚数が残り 2 枚の時に使えましてえそしてテラスサのポケモンが使う技ゾンダメージで相手のバトルポケモンを気絶させると 1 枚多く取ることができるというサポートカードになります デストレスのテラスサルのポケモンはオーガポン緑のメイ EX 負けない盤面に見えるけどもしサポートブライアを使われたら負けるという状況です はい さあここはブライアがないことを祈ります本田尚弥選手ですハイパーボールパオジアンとラティアス EX がトラッシュに送られますここで選択されるポケモンさあハイパーボールで捕まえるポケモンはミ EXですEXはBンに1回自分の手札が3 枚になるように山札を引ける特性リスタートを持ってるので 3枚タン はい引いていい角に繋がるかというところですがちょっとスパイクタウンジムも使って山札見ておこうという感じですかね ええ ポケギアもありそしてこのバンサポートのカードを使っていないということもありこのリスタートという特性の効果でしっかりとこの引き込んでこれるかどうか また構築にかかっています 逆にブライアが採用されていない場合はですね相手の手を減らすようなサポートがあるといいんじゃないでしょうか ネストボールさあ山札から 1枚カードを減らしていきます ベンチへネストボールで捕まえるポケモンは きギス EX ですさあこの前の番は自分のポケモンが気絶させられていませんので特性こそ使えませんがこの後もしかすると逆手に取るという特性を使うことができるかもしれません 以前祈る田選手です はい1戦目重要 そして相手は前勝でここまで来ている深選手ですポケギア山上から 7枚 ボスの指令 相手のベンチポケモンをバトル版に呼び出せるサポートもうお馴染みのね決め手となるサポートですけどま倒してサイド 2枚取れるというポケモンはいませんが どういった流れでフィニッシュを狙いますか うん ましの数とか減らすだけでも今後ゲームが続いた際にちょっと負けづらくなったりしますよねガポ緑のメイ EXの残りHPが80なのでましに2 回アドレナブレインされつつポケモンチェックを 2 回まぐと倒れてしまうということからましを倒す価値があるようにも見える さあ本田選手のトラッシュを一度確認していきます お互いにトラッシュを確認することになりました さあ相手のリソースチェックと 確認するわはい現状深選手は手札が2枚 さあどんな道筋を描いていくんでしょうかこの決勝の勝負の行方 コースの指令で選択されたのはマシま風船を持っています はい逃げよ逃げます さあ一旦逃げますそして出てきたのが武尊来 楽ラ 落アスを当てていきましたさあサイドの枚数が残り 1枚になりました深選手リーチ 中中そしてポケモンチェック あ本当に申し訳ない さあダメカを1 つずつ特性のあるポケモンにガチグ飛び出してくるカウンターキャッチャー はいガチそのままブラッドムーン 2枚を取り切って逆転勝利 6 年越しの因縁を晴らすためまずはゲーム最初に取っていったのは本田選手です 今回ね1マッチ75 分日本選手ということでまず第 1ゲーム取りましたねええ フィニッシュになったガチ赤 EXは本来5 個技を使うためのエネルギーが必要なんですけど相手がサイドを取った数分それが減ります先ほどであれば 5 個減っていてなんとゼロエネルギーでですね 240 ダメージを出すことができたえバトルのマシマシを逃せばカウンターキャッチャで呼び出したポケモン Xを倒して勝ちという面でしたね はい いやこのフィニッシュの形がもうできていたということでですねいかがでしょう?ゲーム 1ご覧になっていかがだったでしょうか これはなかなか難しいように見えたんですけど本田選手はもうポケモン EX をもうひたすらまっすぐに倒すことを目指していた結果はいこのマッチングでねま難しい部分ダメカが 飛び勝ったりとかどう圏内に寝れるかってところはあるんですけども結構まっすぐなゲームだったかなと思います はいそうですね結果としては 2枚2枚2枚とサイドを2 枚ずつ取り続けた本田選手がまペースを握って勝利を掴んだゲーム 1となりました プレキャできたいや途中です さあ相手のまデッキに関してもある程度こう見えたかなという側面があると思います はいま大きいのはやはり深瀬選手のデッキにほの族が見えてないということですよね そう本田選手のデッキは本来特性を持ってるよのずを一手つくと飛ばりで弱らせたり HPが70 である方法をアドレナブレンやシャドウバレットのベンチダメージで弱らせていくことで複通のポケモンを倒してサイド 1 き取りなども指せるんですけどそのプランを取れないんだろうなということがまいよいよ分かってきますであれば本田選手は再びま先行の時であればあのようにポケモンをガツガツ攻めて倒していきたいんですが ま今度は負けてしまった深瀬選手が先行か高校かを選べる ですね第2 ゲームどっちを取るのかも注目ポイントです博士選手は第 1 ゲームはじゃんけを買って高校を選択したのであるし先行 2 回目の大きく攻められるかもしれないというリスクはしってたんですよね この後どっちを選んでくるかまず最初そこが注目ポイントですね オさあ始めていきます 再び高校となりそうですかね そうですねゲーム2 の手札も確認バトルバネのポケモン おい叫ばんといてな観客頼むぜ さあちょっと叫んだな サイドですねお願いします ま先ほどは少し驚きのサイドありましたが はいまほ今回は ま声はずおよっ しゃあ このままです 見事です さあ思う存分戦っていただこうと思います 無理ゲーム2 電光切果これのたるライコはい 俺もこれで買ってきたオオ お互いこれで買ってきた今オ盛りそのまま ポケモンカードゲーム高校から技が使えるんですけど エネルギーをつける手段があるデッキなので協力の技を最初の番から使えた そして本田選手はベンチにポケモンがいなかったのでポケモン全て倒されてしまってそのルールでの負け はい第2ゲームを制しました ただ練習を多く積んでいるからこそこういったシに対してももう割り切っているという表情の本田選手です 本田選手のマリンのオーロンEX 敵はどうしてもサポートでデッキを動かしていく性質があって強力なスタジアムやえまサポートがある分 ポケモンを直接出すグッズはちょっと少なめなんですよねなので先行を取った際にどうしてもポケモンを出せないことが起こり得ます ええそこをついた一手でしたね ま高こから大きな技を割とこう使えるようなえ武ライコ EX のデッキにもなりますのでまそういったシーンではもう逃さないぞと うんいうことがありますねはい さここまでまずっと高校深選手が選択してきたんですが はい第3 は本田選手が先行高校を選べて高校マーカーがちょっと本田選手の方に向いてるように見えるので ここは本田選手が高校を選んでたるラ来光 EX のマックススピード高校最初の番からの攻撃というのを ま勘弁願おうかという形の第 3ゲームとなりそうです 初めてこの試合先行高校の選択権を得た本田選手になります最終第 3ゲームです これで勝つ さあいよいよチャンピオンが決まるゲームが始まる時がやってきました時間あるからあと 48分ねただ収支笑顔の 同世代の2人マジで勝てこれで 全力でぶつかる2人ですマグれバグれ 改めて画面捉えている深選手はここまで前勝に落ち デイ1デイ2 長い長い戦いもこれが最終ゲーム 目の落ち目のこに落ち 3000から分かるよさあ願います 47 オケ さあホ田選手も明るい声でゲームがスタートしていきます まずは手札を見ていく お互いに種ポケモンはいたようですホン田選手がまずは またやなんかまた完成湧いてるんやけどうやろ さあ少しまサイドに対しての リアクションというものがありましたが一方で悩んでいるのは深選手です さあ時間がかかりましたが決まりました さあそして深選手と本田選手の最終バトルが始まります残り時間は 47分1 ゲームをするには十分すぎる時間があります 6連越しのこの1 年はどちらに軍配が上がるんでしょうか まず今回復活選手はまかなり迷っていたけど一輪コ EXでのスタートを選びましたね はい 最初の自分の番にしか使えないキリテイクで手札を全部トラッシュしながら山札を引き進めることができます で第の器で 遠や雷のエネルギーを持ってきてトラッシュしておくというのもまオーリム博士の気迫の不石になるというところはありますね このイキリンコEX で悩んでいたというのはバトル場に残したくないというような意図があるんでしょうか?逃がせるかどうか 逃せまそうですね他のポケモンを出しとくと逆にそこから攻められてしまうリスクもあるというところで キリンコEX が序盤にシャドバレットで倒れる こは切りていく このカードがトラッシュに送られることになりますオーリム博士の気迫であったりプライムキャッチャーもありました 影響はあるでしょうか 迷ってたんですねパオジャン出しちゃうとま特性持ってるポケモンで弱っちゃうし ポケモンEX じゃないたける来光ちょっと使いづらくなっちゃう サイドの取り方が増えちゃうのでそこはちょっと嫌ったんでしょうね 決の生きりテイクから盤面を展開させていきますネストボールで捕まえます武尊ライコ EX さあひまずこの2 匹が受けたというのはまずは大きいですね はい緑の前そして緑の前エネルギーが 1枚大ガポン緑のメEX につきますそして手札から基本エネルギーをたけるラコにつけてバを返していきました高校最初の番です本田選手 本田選手にとっても同様にこのゲームを取れば ジャパンチャンピオンです さあスタジアムスパイクタウンジム山のチェックになります ちょっと山札見るのがもう怖いというぐらいの そうですねサイド置いた際に何かが 何か驚きの声が上がったと はい ただそれについては少し理解もあったかもしれません納得の表情を見せていました改めて確認をしていきます ポケモンカードゲーム対戦の準備でデッキの中からカードが 6 枚サイドというところに行ってポケモンを倒さないとそのカードが手に来ませんから大事なカード特に 1 枚しか入っていないようなカードがサイドに行っていると 選択が狭まりますねはい 改めて第3ゲーム 6年前のCL 京都ニアチャンピオンが深選手ベスト 4 が本田選手その時は直接対決は叶いませんでしたあれから 6年か 初めて2 人とも挑むマスターカテゴリーの決勝トーナメントその決勝で 2人が愛まみえることになりました この6 年越しの因縁を決着をつけようという 2人になります さあ深瀬選手か本田選手か高校まで最初の番続きます 現状ベンチにはマリーのベルバーが 2匹ベロバして ま相手にサイドを複数取られる前にやはりマリーのウーロンギエスを作りたいという中でエネルギーと技マシンエボリューションをセットできたので はい どっちもマリーの義毛にするなどして次の番には不思議な雨も必要なしにマリーのオロン撃を立てたいというところですかね さあなんじゃも ますでにマシには基本悪エネルギーがついていて ポケモンの道具のエボリューション さあ進化をしていきますマリーの義毛が 2匹と変わっていきます 2 匹ともしっかり山札にいてくれたということでま安心できる形になりましたね まず最初のバが深選手本田選手共に終わりました シャッフルが終わってマシンエボリューションはトラッシュに送られますバが変ります深福選手の先行 2回目のバさあネストボールでベンチ 3匹目のポケモンが展開されそうです ラティアスEXこれはまキリンコ EX はエネルギーなくても逃せるようにということになりました はい特性スカイラインは種ポケモンの逃げるエネルギーを全てなくしますこれによってバトル版の種ポケモンは逃げられますね そして武尊ラコEX大ガポ緑のメインX 立て続けに出していきますジャッジマンです 頼むさあお互いに手札が4 枚ずつになります精堂 やはりさっきのゲームでも話したんですが序盤のジャッジマンは確定でしたもんねこれ かなり運にも助けて欲しい部分がある 得られるカードが少ないです ベンチ並べ切ったところでジャッジマンです さあいや ポケモンEXが6 匹並んでいる深選手の盤面シャンプルが終わりました俺は正味関係ないそうこっちこっちだけ さあ本田選手は あ関係あるわこれで一旦このシャッフルに対してもるとその辺は乗れない いやもうちょい振っとこうか確かちょれ さあもう一度シャッフルをしておきましょう 気合い入れて相手の山札 ええ出た気持ちを込めていきます4枚 山札上から4枚 選手はスタジアムをどかしたいという声が上がっていました 来ました 開いたゼロの大空時代はソロシールドからスカーレットバイオレットへスタジアムが変わっていきます マニーのオーロンEX を持ってくる確約があったんですが果たして次の番本田選手はマリーのオロン EXに進化できるんでしょうかオ1枚オケ さあゼロの大空を開きましたのでネストボールを使えるようになりましてミュ EX もベンチに並んでいるリスタートを使って 1枚引きました スーパーエネルギー回収松とハイパーボールをトラッシュに送って 4枚めっちゃ見えた エネルギーを手札に そして緑の前山札から 1枚この場かなり進みますね はい もう1度緑の前です 自身に手札の草エネルギーをつけて山札を 1 枚引くという特性を持っていますこれでバニエネルギーを増やせば武尊ラコ EX の極雷来号のダメージの年出も簡単になりますね 前に出ていく武尊ライコ EX そのまま極ライゴで倒していきました最終ゲームサイル先行したのは深選手です本田選手が少し首をかしげるような強すぎんだろ どっちが エネルギー転エネルギー転走 刺さってるってこと そっち1枚基本悪エネルギーガふ選手 山札からエネルギーが転送されてきます 相手が使ったジャッジマンで自分の手札に強力なポケモンとか 山札を引くためのサポートとかが来てくれなかったということでちょ っと本田選手には辛らしそうな表情も浮かんでい このままねしばらく山札引けるサポートがないと相手に攻めるタイミングを多く作られてしまいますからね そうですねテ チャンピオンになりたいでの遅れてしまう はいこの最後の第3ゲームこ先行3 回目の番になりましたマシましに基本悪エネルギーをつけるこれは重要な動きにはなりますねまだダメ感もない状況大きなダメージが飛び続けるのかもしれません 第1の器で赤松をトラッシュエネルギーが 2枚基本草エネルギーが 器に乗って手札へちょ 変わらん変わらんそして大ガポ緑の面EX は緑の前 さらに舞踊る2 枚を引くオーリム博士の気迫勢いが止まりませんオ 2枚つきます そして選手さらに手札からエネルギーを武ライコ続のアタッカーに対してもエネルギーがついていきますさあただまだ一方で残りサイドの枚数 5 枚というところもありますのでま少しまだ猶予も感じられるまそんな盤面でもあります小田選手の後の返しです 準備が進むおリンコリンコも起きますか ま出してるとのはま相手がスパイクタウンジムなど引けた時にスタジアも変えてくるんですけどそういう時にまトラシュできたりするっていうのだとま何か他のカードで山札戻らない方が自分と都合がいいのかもしれません はい極雷が轟きそして ま迎返していく2匹目のマシ ごめんなさい2 日間の増柱には大いに助けられてきたかもしれませんがこの盤面においては基本悪エネルギーのついた柱頭柱はここまで効果を発揮することができませんさらに盤面が進んでいく対象的な盤面になりました 3 つ目のエネルギーがつきます舞踊る舞踊る緑の前さらには武尊ライコ EX にもエネルギーがつきます基本エネルギー基本エネルギー そしてポケギア ボスの司令だ 狙い打ちもちろん さあこの後ですまずはオリム博士の気迫です オ博士の企画なんですね ええ手札にまあ余裕を持ったプレイイングということになります ターゲットま義毛がやられてしまうとかなり苦しい状況になりそうではありますが盤面をまずは板弱にさせることこれを優先していきましたかなこれ たライコEX1匹2 匹と基本臭いエネルギーがつきました 手札は現在9枚さあ 2 枚のエネルギーをトラしさせて柱がこのまま気絶 そして山札上から1枚を引いて少し顔を 伏せましたマリーの義にエネルギーがつい てふ瀬カ選手 さあ最初にこの番先行5回目の番に使う カードはハイパーボールです まだベンチに空きは1つあります ハイパーボールでポケモンも捕まえる 前のバンに相手のマリーの義を狙わなかったのとかもこのままシマシを倒し続けて最後にマリーのウーロング EXが出てくる分には残りサイド 2枚を取らせてくれるポケモンEX なので極雷を後ろにま後から使えるに構えてエネルギーを貯めていく方がいいって思ったんでしょうねでオり任せの客前のバ使ってるしまこのバもしかしたらまたマリの義は狙わない 進化してくるなら極雷来号で返すからどうぞというような 形で夫人を整えることに徹底してますね ええマシマシが倒される 1 万上はどうかここまでの顔を伏せるような カウンターキャッチャーラティアス EXですそしてバも返したスカイライン来 スカイライン来号がっちり握手横浜の空に雷が驚いた武尊コが大会を制しました 偉大なる先輩たちの背中を追いかけ続けた 2人の物語が決着しました 6 連の時を得て初めて挑戦した大型大会マスターカリの決勝トーナメント深う選手がポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025勝優勝をました 本田選手深選手見事な戦いを見せてくれました鉄イハ EX こういったポケモンも今大会で武尊ライコ EX には多くこのデッキタイプには見られていました 信じたポケモンたとに深選手が改めましてポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 マスターカードゲ部門前勝優勝を果たしました ここからは皆さんいくら完成を上げても問題ありません 新たなチャンピオンの誕生です しかし深選手本田選手本当に見事な戦いを見せてくれました 2 人の物語はまだまだ終わりません決勝戦った 2人に大きな拍手をお送りください さあ本当に数々のねえドラマを生み出してきたまキーカードとしてはゲーム 3ジャッジマンはい もう本当に長らくえそれこそえスタンダードレギュレーションから落ちてしまいましたがえポケモン Vがいた時代からあるセウス V スターなどと共にジャッジマンが打たれるそんなシーンもありましたし いやドラマを作りますねジャッジマン そうですね もう長年このポケモンカードゲームのスタンダードレーションに存在してるジャッジマンというカードがまこうしてね長年ポケカをプレイしてくれてる 2 人の勝負ま決定付けたというところもドラマだなと思いますしこのまトップ中のトップのね選手の試合同士でも 1 枚のサポートで手札が大きく変わることで全く動けないような試合展開もあるとえというとこでねあのあいったカードはやはりま逆転ところには 1 つ大きく与するんだなというところもより分かり ましたねそうですねまそしてま 2人ともにはなりますが本当にデッキ構築 2 人とも見事でしたねそうですねもうなんか見えた中でもねその最後に出てきた鉄のイハ EX 見せてくれたりしましたけどマニーのオロンゲ EXのような草弱点のポケモンEX への対応力上げてるんだなってことも伝わってきましたしませっかく優勝されたということでねその島の構築の数々をね色々インタビューで聞いたり分析していけたらなと思います はいでは参りましょうか 優勝 インタビューになりますポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 カードゲーム部門スターリーグ見事前勝を果たしました深選手へのインタビューですそれではナプレさんお願いしますチャンピオンの深瀬カ選手です優勝でございます いや急に大しくなったじゃないですかいやあのさっきねお話した時にちょっとインタビュー苦手ってね 言っててでも最多ですよ 3 回目のインタビューもう喋ることないって言ってたんですけど色々ねちょっとお話聞かせてくださいはいまず優勝されまして今のお気持ち聞かせてください え人生一致嬉しいです うん人生一嬉しい記念日になりました いやここまで戦ってきて負けなしですね何戦してきましたか 17戦あ17連勝17連勝しかもねBO3 なのでその中でねまたさらに試合があったと思うので本当にたくさんのね試合を重ねて優勝されましたはい今のは決勝戦ですが振り返ってみていかがでしたか いやほんまに運が良すぎた もう勝日でした いやでも本当にたくさん戦ってきたのでその中にはもちろんそのあんまり運が良くなかったなっていう試合もあったと思うのでそれを乗り越えてここに来たので本当にもう実力がここに生きてきたっていうことですよ ありがとうございます はいえそして今回でインタビュー 3回目で昨日はマリーのオーロンゲ EX デッキをえっと藤田ハルト選手から頂いたデッキを使ってたってことですよね で今日はまたデッキを変えて武ライコ こちらもなんかお友達からお君から借りました 昨日の夜 そう昨日の夜にデッキをもらってことはその練習期間っていうのはどんな感じだったんですか えまじゃ昨日の夜のちょっとだけですね ええ 何戦かぐらいって感じですか えもうほんま23 戦しかしてないすねちゃんと すごいですね もう元のそのポケカの経験値みたいなものがねたくさんあったと思うんですけどま竹ライコデッキ使ってらして結構メジャーなものだとその宝石探しを使って展開していくようなデッキが多いかなと思うんですけど入っていませんでしたよね はいそちらのあの使用感とかはどうですか あもう5手1 から殴れるっていうのがまず強くてその進化系のデッキにも自分から 5手取って 先サイド取るみたいな強いすね うん 結構その高校最初の番からあのさっきの 2 試合目みたいな展開結構ありました目みたいなんをしたくて うんうん宝石じゃない方にしました この2日間あえっと今日1日か今日1 日の中ではああいうああいったシーンはありました ああそれも友達なんですけど友達の本田君に 1ター目で倒してと町日向君にも 1ター目で倒してそれだけでしちゃう あじゃあもうそれをしたいって言ってたことがやっぱりできた 1日だった友達に会う お友達にねいや本当にあの決勝戦もすごくなんだろうピリットした空気ってよりはこう友達の家なのかなってぐらい名やかにやってらっしゃるのが印象的でお相手の本田選手お友達やったんです普段から一緒に練習とかはされてたんですか あではそんなことはないですそこ たまに練習したりとかぶつかったりっていう感じだったんですね はい はいでお友達今日さっきも声援が上がってましたけどいらっしゃってますか あなんかいっぱいいてくれてる気がします お友達いますか あ多分あ全然おらん藤田確かあいました うんお友達とねあのリモートでよく練習していたっておっしゃってたんですがお友達に対してなんか伝えたいここここだからこそ伝えたいメッセージとかありますか いやほんまできくれてありがとう もう友達のね力も合わせて実力も合わせて優勝されたということでいやこれからの活躍もね楽しみにしておりますはい それでは実況改正席からもご質問などお願いします はいえ実況改正席の柴田です実況させていただきましてありがとうございましたまずは深選手優勝おめでとうございます ありがとうございます いかがでしょう?あのかなり苦しいえ第 1ゲームなどもありましたが第3 ゲームで極来号が決まった瞬間というのはどんな思いになりましたか いやもうやばすぎる はい やばすぎましたかこチャンピオンズリーグ 2020 東京そして京都でも優勝の経験がありますがどうでしょう?その時と比べても景色は違いますか いやもうマスターで初めてのマスターでしかも JCSで勝てるなんて夢すぎました はい いや当時からもう使っているカードも多かってえ 2020 の東京ではまデッキの中にはポケギア 3.0というカードが4 枚入っていましたが今回もえ入っていました まそういった長らくこう好きなカードとかっていうのもあるんでしょうか ああなんか分回すデッキが好きですグッズいっぱい入ってて なるほどはい えそしてこれでですね日本代表としてですねワールドチャンピオンシップスにえマスターカテゴリーに挑むぐになります過去深選手は 5 大会連続でこのチャンピオンシップスえワールドチャンピオンシップスに出場したこともありましたが久しぶりの出場になりますね はいいかがでしょう いやもう藤田君と練習します そうですねこのチャンピオンズリーグ東京チャンピオンとそしてポケモンジャパンチャンピオンシップチャンピオン 2 人でえさらには今回戦ったね本田選手もワールドチャンピオンシップ出場決まっていますので是非ともこの同世代で頑張っていただきたいなという風に思っています はい ではですねこちらには中梅川さんもいらっしゃいます深さんへの一言お願いします はいえ解説してましたポケカチャンネルの来川と申します まずはねポケモンカードバトル日本一でございます ありがとうございます はい今回まマスターリーグに入って感じるキャップなどありましたか?えっとプレイスピードがシニアよりとても遅くて時間切れになることが多かったです うんやっぱシニアリーグの選手のその敵パ期間みたいなのがまこれまでより極まってたようなんですかねまスターリーグより幅広い選手にねあのエントリーしていただけると思いますのでまそういった部分は確かにギャップになるかもしれませんね はいあの今回ポケモンジャパンチャンピオンシップス本とシーズンの集体制の大きい大会ご存知だと思うんですがま参加しようとした経緯とかまこういった優先出条件獲得で出ているよみたいなところってありますか えシティリーグ優勝でと はい東京 のえどういうことですか?すいません じゃちょっともう1度はいあはい あの大会に出る経緯としてどういった大会で勝ったことによってこの日本一大会にたどり着いたかとか思いとかありますか えっとシティリーグ優勝となんか東京 CSの18位みたいな出て入れました うんうんJCですおめでとうございますま こうしてねもう日本チャンピオンとになっ てま多くの方に見守れられながらあのね 決勝戦だったと思うんですけどもすごい あのほがらかにプレイしてくださってあの 途中声が聞こえてしまったりとか不もね あってご迷惑おかけしたと思うんですが サイド置く時とかあの何も言わんとくよと いうあのちょっとねラフなねコメントも いただきましてあの全体大きくの皆さんと 盛り上がることができました本当に楽しい バトルをありがとうございました ありがとうございますありがとうござい ました本当にポケモンカードっていいなと いうのをですね2人の対戦からえ印象づい た印象を得たえそんな配信ご覧の皆さんも いらっしゃると思います最後に1つお伺い しますたくさんの方に見守られてそして たくさんの方にですね応援されてえこの 掴んだ優勝だと思います今の喜びを 1人に伝えるなら誰に伝えますか ハルト君で やはり共に戦った同い年 C東京チャンピオンのウジハ選手ですね はい2 人が世界大会で進する姿楽しみにしています本当にポケモンジャパンチャンピオンシップ優勝おめでとうございます 実況解説席からは以上です はい それでは最後にですね世界大会への意気込みをカメラにお願いします え世界も優勝するぞ はいチャンピオンに輝きました深瀬か選手でした優勝おめでとうございますではお返します いや新たな世代の動というところが感じられましたね え改めてBO3 ゲーム目までも連れ込みましたえラジさんこの決勝戦いかがだったでしょうか まそうですねお互いのデッキいいところを出し合っていたのかなという風には思います第 1ゲームはマリーンのオーロンゲEX デッキま相手に合わせて攻め方の幅を変えられるっていうところもありましたしま速攻でポケモン EX を取っていく倒していくっていう姿はねとても強烈なインパクトありましたが第 2 ゲームでは選手が相手のポケモンが展開できなかったところついての極来 うんままさにラE の速攻の強さが出ましたねで第 3 ゲームはこうジャッジマンま大きな決め手点になったんですけどまやはりこう 2 進化ポケモンが使うねマリーのオーロング EXデッキ どうしてもま色々な手段をデッキに入れてる分その 1 枚のカードを多く入れて安定感を高めるのが少しだけ難しいかもと思ったのでま種ポケモン軸の武尊ライコ EXに分配が上がるというところにも 1つ納得感を覚えました ありがとうございますえ会場の皆さんこれからですね あそして配信をご覧の皆さんもですねえ この後え表彰式もございますので是非とも この表彰式で選手を称えていただきたいな という風に思いますおそらく19時45分 ほど45分ぐらいに表彰式が開始されます のでそこでも大きな拍手を送っていただき たいなという風に思います ではですねその表彰式までのお時間でポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 各リーグのえ優勝歴デッキ準優勝デッキえ分析していきたいという風に思います デッキレシピが見られるみたいですよ皆さん ではマスモーマスターリング 見ていきましょうか準優勝本田選手のデッキレシピを見ていきますこちらです さあということでえ先ほどねえ対戦ご覧いただきましたがマリーのウォーロン A と共に大きな結果を掴みましたさあどうでしょう?パッとこう見て印象的なものなどいかがでしょうか まましましたら4結構渾心の4 頭って感じですねそうですね まあとは風船とか新しいパックから追していただいてこれまで緊急ボードで枠を取ってたと思うんですけども風船になったことでやっぱりガチグマ赤 X とかちょっと扱いやすくなったかなと思っていて逃げるエネルギー 3 個とかのポケモンも入ってるけどスタートしちゃってもまどかしやすくはなったなと思うところがあったりまマリーのオーロンゲ EX 自身に風船をつけてもエネルギーのトラッシャなしで逃げれるようになったと思うのでそういうところが 1 つチューニングのポイントになってるかなと思います 何かこう綺麗なデッキリストだなという風にも思いますかなりやはり調整されているなという枚数の調整無駄がないとそんな印象を受けます そうですね 一見してすごい無駄がないなと思いつもま輪とか鉄の包みとか 1 枚採用で役立ってくれる特性を持ってるポケモンもいてまマラカッチとかもメジャーなカードでありますがこの 1 枚しか入れてないカードたちをうまく活躍させるためにはまタイミングタイミングで適切なサポートを使ったり引きが良い必要もあると思うのでまこれを使いこなすっていうのもねかなりグレードの高いまレベルの高い技術が求められるんだなという風には思います はい ということでですね本田選手のデッキをご覧いただきました 不思議な雨1なんですね不思議な雨1 ででも先行でうまく戦える時もああるだろうしま順頭にマリーの希毛になっていってもいいし ちょっとそのマリーのウーロングEX の軸としては細めなんですけど なんとか全体 ゲームをロングに考えてゲームコントロール力を生かして勝ち切れるっていうところなんですかね このシークレットボックスというカードがこういったえ 1 枚だけ採用しているカードへのアクセスを強固なものにしていますよね そうですねやっぱりこのグッズであればペパーで持ってこれるというところがあるのでペパーからシークレットボックスに繋いでま大きな動きをする次の番に使いたいサポートも持っていつつアムでま進化ポケモンのマリーのオーロン EX なども持ってこれるというところがありますよね このマリーのオロンゲクスまトレーナーのポケモンが活躍するデッキなんですけどまトレーナーのポケモン専用の強力なトレーナーズのカードを駆使するというねその独自性のある構築戦い方だからこそより生かせるエーススペックとなっております 非常に考えることは多いかもしれませんがその後のシークレットボックスで何を箱から持ってくるのかというところが選択肢は多いは多いですが場面場面によっては非常に強力な力になってくれるのがシークレットボックスだなと感じます はい さあでは続いて優勝を果たしました深選手のデッキレシピも見ていきましょう たるライコEXオ大オガポン緑のメイン EX このポケモンたちと戦うそんなデッキになっています さあやっぱりこうパオジアンが目につきますが改めてこのこのデッキにおけるパオジアンの役割というのはどんなところになるでしょうか はいまず特性に沈めるが手札からベンチに出すと場のスタジアムをトラッシュできるっていうのがあってま分かりやすい使い方で言うと相手の場の強いスタジアムをどけたい 例えばスパイクタウンジムとですねを どけるためにこれ他のスタジアムじゃなく てパオジャンが入ってるのはハイパー ボールなどでも手札に加えることができる のでまよりスタジアムをえどかすための カードにアクセスしやすくなるのが ポイントでもう1つは自分の場の スタジアムをトラッシュするという使い方 ですねこのデッキは0の大空洞という スタジアムが入っていてえ本来5匹まで しか出せないベンチを8匹まで展開する ことができるようになるそのゼロの大空度 をもしハオジアを出しながらトラッシュし た場合また自分のベンチが5匹になるよう に戻さなきゃいけなくなるのでその際 トラッシュするポケモンに倒されやすい ポケモンEXなどを選んでま場馬からどか という仕事もしてくれますこういった使い 方がだったところですかねはいそして最後 ま試合を決定付けたと言っても過言では ないジャッジは1枚の採用なんですねはい やはり試合の中で何回も使いたいサポート ではないとでここという時に緑の前や ポケギア3.0から引き込めて手にある 場合選択肢に入ってくるというところです かね今回ふ瀬選手のデッキはポケギア 3.0が入っていてサポート集めに入っ てるのがま赤松ですよねオリムの気という のはま結構ベターなところなんですけど 赤松も多く入れてるので結構そのサポート をちゃんとポケギア3.0で当てたいなと いう意思も感じますはい ま他はどうでしょう はいまこのデッキ先ほどのインタビューでもコメントがあったんですけど夜の族方法スピンドトムのパッケージが入ってないということで今回の環境はやっぱりドラパルト EXとかマリーのオーロンEXとかH が小さいポケモンに対して攻撃してくるアクションをしているデッキが多かったのでまそこをまケアできてる他のポケモン XであればHP が大きめだから耐えるというところが 1つ大きいかなと思います はいミュEXなどは2枚入っていてこれ1 枚だけだとまサイドに行ってしまったり何 らかの形でトラッシュに行くこともあると 思うんですが2枚あるとまそもそも安心し て場に出しやすいあとはまあ2匹出て それぞれでリスタートを使えるような場も あるかもしれないので夜の宝石探しがない 分リスタートま他にもね坂点取るなども ありますがそういった特性で整えておく 必要があるからこそ入ってるかなと思い ます 今回選手はまお友達が藤田選手会のえ今シーズンのねチャンピオンズリーグ 2025東京の優勝者だったんですけど その藤田選手のもた尊るライコエを使ってて当時もゼロの大空ヨというカードはステン登場していた中でまポケストップやポケモンキャッチャーなどで大きく動かす武尊ライコ X を使用されてましたそのまご人同士が近しいようなコンセプト世のずに頼らず走ろうという形の武尊大子 X で優勝されてるのもなんだか考え深いなと思います そうですね 改めてポケモンジャパンチャンピオンシップスマスターリーグ優勝株選手のデッキをご覧いただきました さあということでですね2 人のデッキをご覧いただきましたがえ本当によく 2人とも構築されていてそしてえ 1 人でこれ構築考えているんではなくてま本当に仲間と一緒にですね構築を考えてあでもないこうでもないという風な 議論があったと思います ただまこれがまプレイ以外の面におけるポケモンカードの非常に良さの部分ですよね 非常にこう話してあれどうかなこのアイデアどうかなって話してる時が一番楽しかったりしますよね うんこの大会に向けて取り組むというところもね 1 つポケモンカードゲームの楽しみになってますよね はいさあそしてですねここで 1つお知らせがございます え今回ですねえこの配信をご覧の皆さん ですねニコニコ生放送のえプレミアム会員 限定の放送がえ今回予定されていたんです がお時間の都合上ですねこれは中止とさせ ていただきますご了承いただければ幸い です申し訳ございませんさあそしてですね まXでまたキャンペーンを行っておりまし てまこちらが最後の告知になるかもしれ ませんえプレゼントキャンペーンハタグ ポケカs 2025本戦 ポケカs 2025本線をですねこちらをつけてえ 是非ともXに投稿していただきたいと思い ます応援メッセージ皆様ありがとうござい ましたここからは大会に関する感想など ですね是非とも投稿していただければと 思っております抽選で20名様に大会参加 賞のプロモカードシ輪とプロモカード基本 エネルギーこちらは8種類のうちランダム で1種類の2枚セットをプレゼント応募 方法はこのハッシュタグですねポケカ PJCS2025本線を入れてえ是非とも 感想の投稿をお願いしますえそして ポケモンカードチャンネル公式Xの アカウントをフォローしてください こちらねポケカチャンネルで日々投稿される動画などをま告知させていただいておりますのでまそれを見逃さないという意味でもね是非アカウントのフォローをお願いしますよ そうですね是非ともよろしくお願いします公式チャンネルのえ Xですねはい このなんかこうみんなのねチャンネルメンバーの日常とかもどんどんま個人的な希望としてはあげててほしいなという 各個人のアカウントではいやっていければと思います 各個人のアカウントとあともう集合写真を毎日こう ああ業務日報みたいな感じ なんかこうチャンネルアカウントフォローしてて楽しいなと思ってもらえるようになっていくといいですね はいで先ほどのまプレゼントキャンペーンまちょっとまたスライドもし見られたら え見たいなと思うんですけどこのシャリというカードですねえチャンピオンシップシリーズ 2025 のロゴが入っておりましてまいよいよ今回の大会で 2025 シーズンが終わりとなりますこのシャリ君ですね え是非最後の機会となると思いますのでこの 2025 シーズンに思いをはせてえでも見られるようにですね手元に置いていただきたく是非のプレゼントキャンペーンに応募してください うんよろしくお願いいたします今回あのデッキによってはシャリツがすごく活躍してましたもんね シりたいですよねやっぱりでも風船の登場とかもあるのかもしれませんね この緊急ボードだけだとメインアタッカーとのシナジーがなかったけど風船まで行くとシナジーが上がるなみたいなこともあるかもしれませんし うん ま逆にゃり立でいいサポートがこないで苦労したという場面もね配信の中で見られたりもしたのでこれなかなかユニークな展開を作ってくれるカードの 1枚ではありますそうですね これからあのマリーのオロンゲ EX のデッキを組むはおそらく入ってきますので まここで当ててえ入れていただくと いうこともいいですのではい 是非投稿していただきたいなという風に思いますいや本当に今もそうですが思い思いのねえポケモンたちをね掲げてリザードであったりコダックであったりとかデオキシス日嵐もいますね え本当にポケモンと共にですね楽しい 2 日間を皆さん過ごしたようで私も嬉しいなという風に思います日嵐しま小さなポケモン大きなポケモンいらっしゃいますそして えそのポケモンにね服をね着せたりしたりもしてオリジナリティ溢れるポケモンたちが会場に集結しましたガブリアス結構光がブラッキー 皆さんそれぞれポケモンの愛がですねこちらに伝わってきました あのプレイヤーのプレイヤーによる ポケモンへの愛だけではありません今日 会場にいらした全ての方昨日会場にいらし た全ての方職業問わずです YouTuberであったりえ普段 いろんな仕事をされているという風に思い ますが皆様のポケモンへの愛が伝わるえ そして伝わったそんな2日間だったかなと いう風に思います 大一さん本当にあのさらに ポケモンカードポケモンが好きになる 2日間でしたね そうですねやっぱり毎年このポケモンジャパンチャンピオンシップというものはポケモン好きが会場に集まって盛り上がっていくということですごい例年グレードが上がっている そういった照明もねなかなかおしゃれですよね赤い照明今回ポケモンカードゲームカードゲーム部門は赤い照明でやらせてもらってましたけどもあの現場に来てみるとこのライティングというのもね非常にかっこいいんですよね はいあとはもう4 つの部門で配信などもありましてま人によってはねコンテンツを楽しいんだよとで最後このカードゲームにたどり着いたんだと最後これを見てに見に来たんだよと人もいるかもしれませんがえ表彰式がね残ってるということで多くの方がまだ会場の観客席で見を守ってくれております是非ともねあのカードゲームもその多くの努力をしてきた選手が はい 入勝されておりますので表彰式にね最後までご覧いただければと思ってます あと1分30 秒ほどで皆さんスタートしてまいりますので もう少々お待ちいただければと思います えここまでね国内の大会ポケモンジャパンチャンピオンシップが盛り上がるとまた世界大会もね楽しみになってきますね そうですね8月に控えております はい 今回はカリフォルニア州の穴ハイでの開催ということになっているかと思いますがまカードゲーム部門もねまおそらくもう僕も盛り上げていく立場になると思いますのでね引き続きポケ楽しんで見持っていただければと思います ここまでえ近年で言うと 2019年えそしてえ 2022年えさらにはえ昨年 2024 年とマスターカテゴリーではえ準優勝の選手が出ているんですが一方でチャンピオンが うん 日本人選手からえ誕生していないですので今年こそ日本の選手がチャンピオンに輝くということがあるかもしれません 国内外のえ大会問わずですね国外の大会で もえ近年で言うと日本日本人選手がね結果 を残すということもありますので今日 チャンピオンに輝いた深選手そしてえ準 優勝の本田選手もですねワールド チャンピオンシップスの戦い本当に期待し たいなという風に思いますさあそれでは ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025カードゲーン部門この後は表彰式 に移ります 今よりポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 カードゲーム部門表彰式を行います表彰式のプレゼンターは株式会社 ポケモン代表取締り役 CO 宇都宮が務めますそれでは見事勝を果たした皆さんにご登場 いただきます皆さん盛大の拍手お願いし ます それでは表彰に移ってまいりたいと思います初めに第 3位の表彰ですジュニアリーグ見事第 3 位に輝きましたのは奥田き平選手ですおめでとうございます奥田選手前までお越しください おめでとうございます 続きましてジュニアリーグ第3位に輝き ました小塚一選手です 小塚選手おめでとうございます 続いてシニアリーグ第3位です上岡大介 選手 おめでとうございます 続きましてシニアリーグ第3位桜井総選手 おめでとうございます見事第 3 へに輝きました皆さんにはトロフィーそして世界大会 WCS2025 への招待出場券が与えられます さあそれでは続いてマスターリーグ第3位 加藤牧選手 おめでとうございます 続きましてマスターリーグ第3位です東口 涼太選手 おめでとうございます以上見事 3 位に輝いた選手たちでした続きまして準優勝の表彰に移ります見事優勝に輝きましたジュニアリーグあ島子選手 あ島選手でございます続いてシニアリーグ準優勝です堀部孝介選手 おめでとうございます準優勝の選手たちにはトロフィーそして世界大会 WCS2025 への招待出場券が送られますそしてマスターリーグ準優勝です本田尚弥選手 おめでとうございました 最後にポケモンジャパン チャンピオンシップ2025 優勝の表彰です 見事優勝渡しましたジュニアリーグアナン 選手 おめでとう 続いてシニアリーグ優勝です吉原第 5選手 そして最後は劇終えたばかりですマスダーリーグの優勝瀬選手 見事優勝を果たした皆さんには WCS2025 への招待出場権が与えられます おめでとうございますそして見事優勝を 果たした皆さんへのトロフィーあちら中央 のステージにございますそれでは日本一に 輝いた3名ステージの中央に向かって 上がっていただければと思います皆さんの 後ろ側 トロフィーを受け取ってください さあトロフィー持っていただいたら私の合図を待ってその後に高く掲げていただければと思います手に持っていただきましょう受け取ってくださいしっかりね両手で持っていただいてこちらを向いて あいいですよ大丈夫ですよスタッフが拾うんではいありがとうございますさあそれでは私の合図で皆さん高く掲げていただければと思いますそれでは参ります 高くトロフィーを掲げてください ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025カードゲーム部門優勝は ジュニアリーグアナント選手シニアリーグ 吉原大子選手マスターリーグ 選手でしたおめでとうございました おめでとう 以上でポケモンジャパン チャンピオンシップ2025は終了いたし ますまた来年お会いしましょうありがとう ございました ສ ミ軍合わせて TCTがいる王者の剣を構えてる一 立てますラはできないさそうですこの小だからし嵐はいいますいたします盛り上がっていこうぜよろしくお願いいたします その勝利を掴み取る 5000 それで両が掴んだリードを確実なものにする おお決まった バイト来ましたスタミナルが 静大な拍手をお願いいたします

0:00:00 配信準備
0:06:16 配信開始
0:23:24 本選4回戦 アライ ヨシユキ選手(サーナイトex) VS ホンダ ナオヤ選手(マリィのオーロンゲex)
1:31:32 最新情報
2:02:13 ジュニアリーグ決勝戦 アズシマ ユウゴ選手(タケルライコex) VS アナン ユウト選手(ドラパルトex)
3:17:07 シニアリーグ決勝戦 ホリベ コウスケ選手(マリィのオーロンゲex) VS ヨシハラ ダイゴ選手(ブリジュラスex)
4:31:28 マスターリーグ準決勝 ヒガシグチ リョウタ選手(タケルライコex) VS フカセ カブ選手(タケルライコex)
5:35:53 マスターリーグ決勝戦 フカセ カブ選手(タケルライコex) VS ホンダ ナオヤ選手(マリィのオーロンゲex)
6:46:31 表彰式

ポケモンのゲーム部門、カードゲーム部門、『ポケモンGO』部門、『ポケモンユナイト』部門のポケモンバトル日本一を決める大会、「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」
6月21日(土)・22(日)にパシフィコ横浜で行われる各部門の試合を、会場内の特設スタジオより実況生中継!
この番組では、ポケモンカードゲーム部門のマスターリーグ2日目(DAY2)の模様をお伝えいたします。

2日目の〈PART1〉の配信はコチラ!

1日目の配信はコチラ!

<プレゼントキャンペーン>
6月21日(土)・22日(日)の生放送中に、以下のハッシュタグをいれて、応援メッセージなど、大会に関することをツイートしてみよう!抽選で各日「20名」ずつ、2日間合計「40名」に大会参加賞のプロモカード「シャリタツ」とプロモカード「基本エネルギー」(8種のうちランダムで1種)の2枚セットをプレゼント!

6月21日(土)のハッシュタグ:「#ポケカPJCS2025予選」
6月22日(日)のハッシュタグ:「#ポケカPJCS2025本戦」

<対象期間>
予選:2024年6月21日(土)番組開始 ~ 番組終了まで
本戦:2024年6月22日(日)番組開始 ~ 番組終了まで

<応募方法>
①ポケモンカードチャンネル公式X(旧Twitter)(@PokecaCH)のアカウントをフォロ―
②以下のハッシュタグをいれて応援メッセージなど、大会に関することを投稿

6月21日(土)のハッシュタグ:「#ポケカPJCS2025予選」
6月22日(日)のハッシュタグ:「#ポケカPJCS2025本戦」

応募規約、当選発表などの詳細はこちら
https://www.pokemon-card.com/info/005041.html

・出演予定者は予告なく変更になる場合がございます。
・当日の諸事情により放送時間が変更になる可能性があります。このため放送開始が遅れる場合、予定時間より放送が早く終了する場合、あるいは配信準備の都合上途中からの放送となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
・インターネット回線状況により、放送が一時中断もしくは中止となる場合がございます。

<招待選手>※敬称略
ポケリーダー 松丸亮吾
俳優・モデル 栗原類

<出演者>※敬称略
MC:柴田将平、松本圭世
MC・解説・インタビュアー:ライチュ梅川、ななっぷる、クチート竹内、よぴふっと

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #PJCS2025 #ポケカPJCS2025本戦 #ブラックボルト #ホワイトフレア