ZARDライブの感想を語りたい配信 飲酒雑談【ZARD Acoustic Live 〜Especial moment〜 ネタバレあり】

[音楽] はいえっと無事に枠が回ったみたいなので 始めていこうと思います今日は急遽ねあの 先日え参戦しましたえっとちょっと待って 正式名称正式名称調べなきゃえっとザード のアコースティック ライブかなえということでよいしょライブ イベント正式名称え ザードアコースティックライブえ スペシャルモーメントですねえ35周年の えライブの方によいしょ参戦してきたと いうことでちょっとそちらのね感想りたい なったのでいや需要は知らないんだけど 喋らせていただこうと思いますということ で猫じゃけの日常へようこそはいえという ことでねえっと大阪公園がちょうどあの 最初の最初だったんですよ6月のえっと5 と6ですねでこの後えっと確かねあったっ たあゆうさんこんじけありがとうござい ます今日はちょっと急遽感想り 大会になっておりますはいそうあのゼロだ 進めろっていうご意見もあのま特にねゼロ だったしまあいっかなっていう少ない ながらの表でしたけどあの入っておりまし たのあの入ってなかったのでそう感想戦し ていいよっていうことになったのでですね ちょっとあの喋らせていただきますで大阪 のライブがこの6月5と6で1番最初だっ たわけですねで間で来週かなえっと横浜で 最後先週が東京の16日17日っていう ことらしいですでえっとなのでまこれその うちまた全体公開ねしようと思ってるん ですけどまあ6月の18日以降ませっかく だから18日ね何も あのと猫じけの休みの日だからねアップし てもいいかなと思っておりますはいそう いえばそうなんだなと思ってねでえっと まあまあさおいてえーそういい加減話しろ よって思われるかもしれないのでね本題に 入っていこうと思いますあのそもそもです ねあの猫じけいつからあのザードのファン になったかっていうあ用事あ大丈夫です あのまた後でねゆっくり聞いてもらうなり なんなりなんならあの全もするからねこの 後のま多分のり子さんが参戦されるとは あの思わないけどあの一応ねまだ横浜と 東京でもライブがあるので そうそうねということであそうだあとあれ ですねお酒してるので飲まさせていただき ますうんということでえっとそう そもそもザードがこ今年2025年で35 周年でえっと猫じけもえ実は今年35歳実 はもう何もないんだけど35歳なのであの わ乾杯ありがとうございます勝手に乾杯し てしまった飲んでしまった あの そうつまり猫ジャけが生まれた年ですね 91年だったかなザードのあのファースト シングルのグッドバイロンリネスが出たの が多分91年じゃ ないかなちょっと待ってウィキペディア さんウィキペディアさん えっとだよね91年からだよねほぼ猫系が 生まれた年から活動されているえ プロジェクトなんですけどそもそもどこで 猫が知ったかって言うとあの中 学校の中学生の時代えっと中2か中3 あたりですねでその時にあの若い女性の 森林の先生がいらっしゃってねあのなん だろう個人的に憧れだったわけですね猫け がであのその先生のところにねあの質問と かなんなりとか仲良くなろうと思ってね 通ってたんですけどでそこであのザードの ファンなんだよみたいな話を知ってでいや 本当はやっちゃいけないんですけどね本当 はやっちゃいけないんだけどあのこっそり ねCDの貸借りをさせてもらってたんです よびっくりでしょそう のでそれで聞いてあの猫じゃけとしてその ままはまっていくって感じでしたね そうそうそうびっくりだよねいやほあの 中学こま高校ならまだしもあの中学校でね あの先生と生徒でねCDのま貸借かりと いうか先生が貸してくれるっていうさま あの甘かったんだろうねそう新人だしねっ ていうところもあったかもしれないけど うんそれでねあのまんまとはまっていく 猫けでありましたま最終的にえっと高校に 入るとその先生との縁はぷっつり切れたん だけど そうそうそうあのいや学校にはいたんです よね一貫だったから学校にはいたんだけど あのずっとそれでもザード聞いてたかなっ て感じですね当時あの今ではさもうさ サブスクプランでさあのAmazon MusージicなりYouTubeの musージicなりなんなり Spotifyとか入ってたら無料でねま 月額サブスクでね音楽手軽に聞ける時代か と思うんですけど当時はあれだよあのつや にレンタル行ってCDというかアルバム 借りて全部MDに焼く時代 そんなそんなことをしながらずっと聞いて てでま途中iPodとかとかもねあの サンタさん名義でサンタさん名義で親がね 買い与えてくれたりとかありましたけどま データで移動したりとかしてずっと聞いて ましたね本当にねでえっとそんな中です けどえっともうご存知の方もね多いと思う んですけどえっとボーカルのねえっと酒井 泉さんがねえっと亡くなってしまうって いう事件があったんですよね事件というか まそもそもあの病気 でえっとウキ情報ですけどあの癌をお持ち だったのでえっと2007年あたりで投票 中でえっと病院の多分庭かな 散歩中とか何かの時に謝ってちょっと滑っ てえ脳をぶつけて当たりが悪くでえごされ てしまったという話ですねでえっとそう 階段から転落したかなんかね階段の手すり に腰かけてたんじゃないかみたいな話が あったんじゃないかな当時でその打ち所 悪くてっていう話がありましたねそうつた ねお世話になりますよねめあの学生自分で さそんなあの満足にアルバムと か買えないしさあの そう昔のやつをね全部買うわけにはいか ないのでめっちゃ伝ヤにおお世話になった でも知ってからだからちょうど 145歳ぐらいの時だから20周年ん違う わザードも一緒ぐらいなよねだから15 周年ぐらいの時え256年ぐらいの話です ねでその 時にちょうど 割とそうね本当に年取らないお顔だった あのちょうどあのな何だっけなえっとお 亡くなりになった年がちょうど40歳だっ たらしいんだけど本当に年齢感じさせ なかったなと思っ て思いましたでえっとちょうど私がえっと ザードを知った頃にえっとコナンとかの あのオープニングかエンディングだった かっていうのとえそん時の映画だったかな でダブルえっと何大抜擢され てダブル大抜擢って何あとあ 朝のテレビ 番組にもあのテーマソングで目覚まし テレビだったかなとかでも出 たりした時とかのあのすごいメディア露出 が結構増えてた時でしたよねその辺りの シングルとかは結構買ってたかな そうお小遣いはいてねその辺りのシングル は確か買った置いてるはずちょっと今もう 棚に全部ねあのザードコーナーじゃない けど あのしまい込んでて棚開けたら崩れてき ちゃうから永久に出せないんです けど多分そこにあると思いますでその後と かのあのな何だっけな総編とかのアルバム とかも一応まその頃には もうそうだよねあのごされた後 の総編アルバムとかはもうその時には大学 生とかなっててよいしょアルバイト台とか もあったから ちょっと 多少CD買ったって感じかなそれぐらいの ま出会い からお亡くなりになった辺りとあと 猫ジャけのCD事情 ですねそうまその間にライブあったのかな 多分なかったんだよね まそもそもメディアの出もそんなになかっ た方だしライブもねあんまりやらないって いうとあれなんだけどあのそういう感じで 売り出されてたっていうのもあるので よいしょ本当にあったあったあでも 2007年をメドにライブツアーが計画さ れてたんだけどそっかその手前でね投票中 のごだったらしいいや悲しいなまウキ情報 なの であれなんですけどね でまあ一応まあとは豪害があったからそん 豪害というかもうその時のスポーツ新聞は 思わず買ったよねっていうさすがに買って あの読んだなって思いました あん時は衝撃だった本当に でま色々あってえっとま私のその大学受験 とかも挟まったんですけどちょうどあの 20十歳だったと思う多分えっと20周年 のライブがねあったはずなんですよえっと おそらく20周年あたりのライブがあって どっかだったかなちょっと待てよ それがたまたまあの大阪で開催されるよ みたいな話があってえでもねウキに書いて ない行ったは行ったんだよねえっと そう直接のそのいわゆるツイートライブで はないんですけど ましばらくその受験器もあって若干ま離れ るってわけじゃないけど 情報見てなかったりとか追っかけてなかっ たところでえっとそう親からあのザード 好きよねってなって勝手にチケット取れた よって言わてへってなっ て何だったっけな20周年だったと思うん ですけどね猫じけの年齢的に20歳前後 ぐらいでそうまあのファンクラブとかも 入れなかったので えっとたまたま本当に大阪でやるから来 たらって言われて もうそれはあのチケット送られてきてあの 遺産んでいきましたよね本当にね でそこで一応ギリギリあの まだねえっと ファンクラブの受付してますよみたいなの があったからそこからあの今何年前だった かな何年前かにもう完全完全ってほどじゃ ないんだけどえっと大規模なファンクラブ としては今多分集結しててでま高校になる までの最後の解放士まで一応短い間でした けどね23年ぐらいかな多分大学卒業する 前までぐらいにあのファンクラブ1回体制 変えますじゃないけどあの終わりますって いう話があるまではしばらく入ってました ねそん時の解放士も全部並んでるもう せっかくだからここで入るしかないだろう と思って入ったよね年4回の解放士とか 受け取ってましたねそうちゃんとあそうだ あの会員症とかもねちゃんと残ってるん ですよちゃんと残ってるって言い方があれ なんだけど 今はもうなんかあのWeb版ま買え解放士 か何か来るのかな今35周年だから ちょっとやってるかもなんですけどあの 基本的にWebコンテンツの あの えっとファンクラブになっちゃったので もうそれなら申し訳ないけどいいかなと 思って今はちょ抜けちゃってますがあの 一時ねそうファンクラブに入ってたりとか もしてましたねそうそうまそんな中でえっ といつだったかなちょうどあのその次の 天気というかまそうやってま細そ細ボそっ て言うとあれだけどあの まライブあれば行きたいよねえっとま グッズもちょっと買ったりねしてた時期が しばらく続いて てうんあの途中でそういえば書籍が出たん ですよ えっとね書籍が出たのそれももう あの通販だったけどよいしょなんて名前 だったか永遠だったかなちょっと待ってね あのよいしょ履歴探すわあ違う違う ちょっと待ってあのぜ購入履歴探さなきゃ いけないのにちょっと待って よいしょ ああったあった永遠君と僕との間にって いうあの書籍ですねあの関係者の皆さんが あの坂泉さんとの思い出を語るみたいな形 とまあとあの彼女の言葉とかが書かれた 書籍ですねでそれをあの買っ て読んでこれが2019年なのねはいはい はい2019年30歳手前ぐらいまあ30 歳手前ぐらいかってこと は5年多分ね5年ごとに何がしかライブ やってくださってるんだと思うんだけど えっとあだよね多分これだねあのデビュー 30周年記念企画の一環で全国ライブ ツアーやったっていう話ですよね多分この 辺りであでも映画館上映かこの時だから やっぱコロナですもんねうんでこれは さすがに ちょっとうん あのね自分のあのなんだっけ職業のことも あったからパスしたんだなさすがにね ちょっとそうあの行け行く行ってもなって 感じだったなで えっと えそのあちょっと待ってその後のマジで どこだろう でこのまその運命のというかあの親のね気 を聞かせてくれたライブでえっとファン クラブ入ってからえ社会人になってえっと その後ですよねで2019年の書籍買って うんとこの後がなんかウィキが追ってくれ てない ええウィキが追ってくれてないよ私の記憶 もそんなにないんだよて えっと そうそう なんですけど ちょうどでも本当にコロナでちょうど ゆキ有観客ライブがあの始まポツポツ 始まってきた頃ですねの頃にあのまた全国 ツアーがあるよっていう話があって よいしょえいつだっけな えっとえこうなったら年だけでも調べたい んだけどな よいしょでやっぱなかなか あのよいしょ み皆さんねあのよいしょ倍ま倍率高いと 言うとあれなんだけど よいしょ うんと えあれだな初の唯一のツアーの劇場上映 しかないな うこの後のを見に行ってるはずなんだけど な そう私であでもちょっとなんとなく 思い出してきたあの え私が雲真っ赤やったのが 2000何年 2000年ぐらいだ2021年になるの話 でそこよりも23年後ですねだからえそれ こそき去年か昨年ぐらいの話なのか で去年は多分鮭ケさんがここのリフォーム 頑張ってたから昨年だなおそらくに 思い出してきた多分おそおそらく2023 年ですね えっと すいませんねなんか本題入れよって話なん だけど えっと 多分そう うんと あんあそうだね多分ミュージアムの話も あるから2023年っぽかったな えっとあとこれは今回の話なんだな おそらく2023 年だったと思うんだあれでもそれがまた 全国映画館って書いてる はてなはてなうんとまどうにしろこの時 ですねあのシャケさん引き連れ て大阪行って冬だったかな 確かちょうど あの酒泉さんのお誕生日あたりだったよう な気がするで あのチケット取れるから行くよって言って 引き連れ て行っ てであのその時はえっとねホールですよね コンサートホールに入ってであのまバンド バンドもコーラスもあってまバンドは バンドで楽器演奏する人がそれぞれあの 担当の楽器をね演奏されててでプラス コーラスの人はコーラスの人であの2人 ぐらいだったかな女性の方が立っててで 1人が確か今あの コントリビューグループっていうのあの ザードのえっとZをひっくり返してサード っていうところのボーカルを務め てらっしゃる方がコーラスに入ったりとか あとは色々ビイングのですねあのゆかりの ある方たちがゲストに来て あのよいし酒泉さんとの映像に合わせて 歌うとかコーラス入れてるとかそういう 感じのライブに1回行ったそうコロナ明け 開けていうほどでもないな有観客ライブが ちょこちょこあの始まってた時えちょっと 何か本当にあの情報が欲しい まあのそこにあるんだけどねなんか未開封 のグッズとか色々あるんだけど出して持っ てくればよかった あもう時間だと思って始めちゃった でまその時も大阪でしたねで大阪行ったの はいいんだけどちょっと関係ない笑い話を 1つ あの えっと大阪だから実家に帰ろうと思ってた んですよあのライブ終わった後でまこの話 どっかね表でやってると思うんですけどそ したら親が片方をコロナになったって言わ れ てねあの帰れないじゃんってなってさ で 急遽あのホテル取らなあかんねってなった んですよそこまではいいんだけどあの場所 がですね大阪って福島っていう駅があるん ですね大阪駅の近く環状線に福島駅って いうのがあるんだけどあのそのまま楽天 トラベルかなんか開けて福島って入れたら 福島県の方のホテル取っちゃっ [笑い] てねあのこの後行けるわけねえじゃんと 思って即キャンセルしてまでもお金あの キャンセル量振りあの取られちゃうって いうね あの今だから笑える笑い話 があったりして一応確か隣近所ぐらいに あのビジネスホテルがあったので開いて ますかって言って開いてますよって言って あの部屋取ってであのなんとかこと泣きを 得たんですけど ね本当に本当に近くにホテルあってしかも 開いてて良かったま平日だったっていうの もあったかもしれないけど 本当にねもうすんごいタイミング悪くさ あのコロナにならんといてくれよっていう 話でしたね そんなわちゃわちゃもあったんですけど よいしょ ねいろんなそんな感じでライブにま2回 ぐらい参戦してグッズもそれなりに買って でまさか今年ねその35周年があるとは 知らずっていう今回でもなんで私知ったん だろうって思って て何だったっけなどこで情報を得たん だろうな本当にもうそれすごいさこな間だ のことなのに情報を得たタイミング覚えて ないんですよ 覚えてないんだけどこれ行かなきゃと思っ てまでもやっぱり会員先行とかじゃない ですかだからあのなんとか3月ぐらいでし たねあの一般発売のタイミング見計って であの大阪公園が6月の5と6っていう ことが分かってたのででまあの大阪行って 帰るだけだからあの ご存知の通りと言うとあれなんだけど 土曜日に仕事なのでみんな多分こぞって 金曜日の方のライブに申し込むだろうって いうのがあったのでワンチャン木曜日でS 席開いてないかなっていうあの淡い期待も ありつつですねよいしょ今回の会場が えっとビルボードライブ大阪ってそこに ありますけど あのよいしょ 私もさ場所というか最初 あのなんとなくの座席しか知らなくっ て あのあれだったんですけどあれちょっと 待ってえっとホールレンタルとかじゃない んだよクラブインフォメーションでいいの かなあったあったあったよいしょ これどうしよっかなえっと よしちょっと待てよあの何にも考えてない ウンドウキャプチャーを開いて ウンドウキャプチャーを開いてよいしょ これだなあオッケーオッケーよいしょ ちょっと猫けのよいしょ色々が見えて しまうところあるんだけどよっこいしょ何 も考えていないままやりますね あ違うよいしょ よいしょフロアマップの引用 よいしょはい違う よいしょこれはウェブサイトをそのまま 乗っけておりますこんな感じなんですよね よいしょ見えるといいなでまボックス シートはあの2人1組みたいな感じだった ので今回鮭けさん行かないって言われた からあの えっとな何だっけ関係なくってえっとSR 指定席であとえっと カジュアルシートだったかな だったと思うんですけどこのなんか右エ エア左エリア正面エリアってあるあの緑色 で囲まれたところがえっとカジュアル エリアだったと思いますここ あそうだねカジュアルエリアでえっとここ だとそのドリンク付きだったんですけど よいしょだけどまあの残ってるならね S指定席行きたいよねと思ってあの探し たらあ白中さんこんじけじゃけありがとう ございますザードはご存知ですか あのついにやっとこう当日の話し始めまし た30分ぐらいずっと今まで猫ジャケット ザードの関わりとかをねグダグダ喋って ました 後であのちゃんとねえっとキャプチャー つけとかないとねお酒も入っております しっかりうんま魅力的だったんですけどね あのワンドリンク付きのカジュアルエリア そうドリンク付きでS席よりも2500円 ぐらい安かったのかなS席だって2万円 ぐらいしたもん と2万円ぐらいしたんだけどまこれはS席 取るしかないと思って探し たらあの6月5日の第2部ですねま要は 20時半開演の21時半終わりでしかも 翌日金曜日っていうところであのわずかで はあるけど残ってたんですよ 残っててまあでまあでも悲しいことに えっと ちょっと分かるかあれなんですけど えっとCエリアでしたけどねあの カウンターエリアでしたねこのえっとS 指定席って書いてるところのあの正面向き のカウンター席ですっていうところの書か れている場所の割と端っこの端 っこあたりに案内されましたでしかも確か あの ちょうど一般発売が始まる日土曜日だった から仕事だったんですよね仕事終わりで えっとね1212時だったかな10時か 12時ぐらいとかから販売スタートって 絶対仕事中じゃんと思ってで慌ててみて とりあえずそうS残希望しかも希望日にね 木曜日でま遅い時間ではあったけどS席 残っててま他はまそのRがのR指定席が 残ってたかえっともう カジュアルシートカジュアルエリアですね しか残ってなくてもうこれはあのそうSS 席取るしかないと思っ て取りましたねちなみに あの11段2段ぐらい上だったので結構 あのいい感じにねえっとま端っこではあっ たんだけどいい感じにこう全体 のこううんとライブ全体の感じが見渡せて あのここの席で良かったなとは思いますで そう前の方の席その見てもらったら分かる んですけどあの4人掛系とかなんですよ そうそうだから愛石なんですよね基本的に でこれ猫じけが調べなかったところがまた 1つ出てるんですけどこのビルボード ライブっていう場所自体があのもうここに サービスエリアって書いてるんだけどお 料理をお楽しみいただける座席って書い てるじゃないですかあのでしかも カジュアルエリアがねワンドリンク付きっ て書いてるじゃないですか飲食店プラス ライブハウスみたいな感じだったんですよ ねだからもうなんかすっごい詰めつめで 大変そうだった すっごい下の方を見てたけどねめっちゃ 詰めつめで大変そうだった まそれこそそのま1番前のね 席が取れたりとかボックスシートであの 着心知れた人とね隣合わせになったりする のはありだと思ったんだけど1人で参戦し てあの中に入るのちょっとあれだなって しかもあのお食事頼む人も行ったことを 考えるとあのカウンター席 であの良かったなって思いました後々の話 なんですけどねいやまあ臨場感は絶対でも ねあのステージの手前の方がね出たとは 思うよ はいというようなねあの後ろの方の カウンター席で後方腕組彼氏みたいなこと しながらのんびりねあの見てましたまあの ま ちょっとあのなんだっけ誤参だったのは めっちゃ寒かった めっちゃ寒かったま仕方ないんですけどね 多分そうめっちゃ空調効いてたのとあと 19時半場だと思ってうお19時半から 入るぞて思って入ったけどまあ寒いし待た ないといけないし若干苦痛だったので もうちょっと時間考えればよかったなって 思いまし たですねでちょっと1回ウンドウ キャプチャー閉じてでえっと当日あのそう お料理とかがね実はあったんですよねもう ちょっと本当に下調べするべきだったあっ たあったえっとよし出しましょうはいそう 美味しそうじゃないこういうのがさ準備さ れてたんだって 準備されてたんだってと思って そう食べたかった食べたかったなと思って 隣の隣のおじ様は頼んでらっしゃっ たなんだけどあの猫ジャけはですねえっと ちょっとこの後ろの画像をいじっ てよいしょ 早めに入らなきゃいけないって思ってたの もあるんだけど猫ジャけはあの近くの ねあのこのねっハンバーガー食べてから 行っちゃいました ねこれはこれで美味しいんですけどねそう そうそう美味しかったんですけどそう なんかねたあのほらライブのイメージって 飲食禁止のイメージがやっぱりあるじゃ ないですかまさかさそのレストランプラス えっとステージだと思わ なかっも譲れないいやまあそれはそうで ちなみにあの奥に見えるねえっとジュース はねグアバジュースを頼んだんですけど えっとここでもう1つあの面白話というか あのちょっと嬉しい嬉しい反面若干面白話 があってちょっとサムネイルに切り替えて からよいしょはいこここのプレートはね 美味しそうなんですけどこの下ですよこれ よいしょ ここのあの3つのですねえっとまカクテル ですねの提供もあったんですけどこの1番 さ左のさあのforeverバーユ見て 欲しいんだけどさあの坂泉さんが好きな グアバジュースを組み合わせた1杯って 書いててさ飲んできたなと思っ てさちょっとこれ見てねさすがにちょっと あの飲み物ぐらいは頼もっかなと思って どれどうしよっかなて思ってあのま6月後 に参戦してきたんですけど当日限定のもの も譲れなかったけどうんとでもまあうん どうしようと思っ てグアバジュース飲んできてグアバ ジュース頼むかうーんでもみみかんなと 思っ てなんかジをみかで割るのってまなんか 今後飲めそうな気がすると思ってもう いっぱいグアバジュース飲んじゃったよね はいまそんなあの話もあってこれほでも これ事前情報でちゃんと出てたんです事前 情報でちゃんと出てたから見てれば少なく ともあのハンバーガーの時にジュース頼ま なかったし頼まなかったっていうかま頼ん だとしてもなんか別のねドリンク頼んでた だろうしそもそもハンバーガー食べに行か なかった説もあっていや本当に本当に ちょっと 情報得るの大事だなって思った よいしょま1個多少仕方ないなと思ったの は20時半ま少なくとも19時半ぐらい まで空腹でいると割ともう猫じけ倒れると いうか家に出たのがまあ5時過ぎぐらい だったかな結構時間かかるんでそれぐらい から家出て現地到着したんですけどもう 現地到着した段階でお腹空いてたからあの いや7時半まで待つのダメだったかなと 思ってまそこはね そこはまあまそういうことにしようと思っ て諦めましたでもこのさあもう1回出そう これエビ乗ってるんだよエビは猫ジャけの 大好物なのでね食べたかったですよねエビ エビ エビだけかよって思われそう であとえっとね物販の話どこにあったかな あったあったったこっか そうあの普通に会場すぐからあの そのライブライブ開く方の会場ね えっと会場始まった時間ですねえっとその ままあの勢い遺産で入ってったので そういえば今回グッズ売りはないグッズ ないのかなと思っ てそれもぼーっとしてたんですけどグズね あったんですよね そうそうまなかなかちょっとやっぱりね あのいいお値段するので手が出せなかった ところはあるけど35周年ピンバッチ ぐらいは手に入れても良かったかなって 飾れたかなと思ったんだけどでしかも このよいしょこれがね場所があのよいしょ ちょっと待ってねこれで分かるかなあった あったちょっと ちょっとあれなんです けど伸ばそうよいしょここのビルボード ライブって書いてる左端のところが会場 ですよねその途中に曲がって入らなきゃ いけなかったっていうね 会場の外かよって思ってこれもあのそう いえばグズなかったなと思って調べたら出 てたと思ってさ なんかねもうちょっとそれがそれが今回の 誤参 ちなみにここまで来るのも なかなかあの苦戦したんです けどなんとかねたどり着いてそうそのまま さだんだんみんなやっぱりこのガーデン アベニューかこ地下通路って書いてるん ですけど基本的にはあのオフィス街なので みんなシャカシャカ歩いていくんですよね 別にグッズ販売所もさ結構奥まって るってか建物の中かなこれえっと広場 かねどうにしろうあの誰もそこに入って いく人が見受けられなくってま多分みんな もっと早々にグッズ買ってまやっぱり ライブの手前のところに集団集団っていう かみんな待ってたんですよあここなんだ なって思うとそこで待つじゃん でさ あのなんだっけ1時間ま えっとドリンク頼んだからねそれは別に 良かったんですけどぼーっとしてねいや もう本当に今後同じライブがあったら ちゃんとあの事前に調べ て思えとかなきゃいけなかったなって思い ましたある はいというところでねそんな感じでえっと ライブ会場にま到着したというか寒い中1 時間ぐらい待ってたんです けどよ でまあの今回はあここはでも情報出てる からよいしょ出すかよいしょここはまあ 引用的に出てるのでよしとしましょう よいしょちょっと字が小さくてあれかもな んですけど この アコースティックスタイルのライブは無 観客で行われてたらしいんですねあ 奥型ムシさんこんばんはでございますあの 先日ライブに行ってきた話ようやっと本題 に行く形ですねこっからちょっと瀬取りと かのねあのネタバレ含みますのでよろしく お願いしますえっとそうなんかどうやら無 観客ライブので行われてた分が初めてえ有 観客で決定してま私が見に行ったあの バンドライブですねいわゆるコンサート ホールを借りる形ではなくってまジャズ的 なジャズ的なじゃないけど小さいステージ とあの食事の 楽しめるえ場所でよいしょ何人でもいたん だろうなあの夕刊客ライブでねえ小さく 行われてたんですけれどもはいおつわり です えっとまこんな感じでバンドメンバーさん の名前も書いてるんですけどさっきあの えっとなんだっけバンドライブで喋ってた 時みたいにやっぱり大人数とはいか ないですよねあのギターあのコーラスの方 がその楽器も担当するっていう編成になっ てる状況ですねでマニプレーター あの言えないマニプレマニピュレーター さんはあの生演奏といわゆるあの坂さんの 映像を合わせるための方ですねそうそう そうということでそんな感じでねえっと 編成されておりました結構個人マりとした ねライブでしたはいといったところの紹介 が終わりつつ1時間ぐらいで終わるには ちょうどそろそろかなえっと瀬取りに 入ろうと思います瀬取りというかあの完全 にただあの猫けの記憶でしかないのであの 多分全部えっと上げ切ったと思うんです けど抜けと順番のあの前後はお許し ください よいしょ えっととりあえずま最初の方は覚えてるん ですよあの ちょっと待ってね とりあえずザクっ とどうしよっかなえっとテキスト入れる 入れよっかテキスト入れますかザクっと テキスト入れてあ違うちょっと待ってなん かYouTubeのが入っちゃった ザクっとテキスト入れてしまって よいしょちょっと待ってねここにさらに私 があと思い出したものがいっぱい来るん ですけど よいしょ これがちょっとまあと喋りで補足するん ですけどちょっと待ってくださいね よいしょ でちょっとはてなが1個あるんで多分ね あのセットリストに入ってたと思うんだ けどなんか半角が効かないんだがまあいい やあここのせいかであともう1個がで ちなみにさっきのあのな何だっけメニュー の名前が全部 あのよいしょザードのシングル のよいしょシングルというか曲名になっ てるのでよいしょ多分そういうところです ねも込みでなんとなく思い出してみまし たっていう感じちょっと待ってねえっと よしこれでこれでとりあえずいいかなで色 色変えて 色変えてえっと待って輪郭つけて えっと輪郭サイズ変え て位置揃えてよしちょっと見にくいかも しれないはいこんだけ これ瀬取りでございます あ背景色つければいいのねちょっと待って 背景色をつけます 背景色つけますはい これでだいぶ見やすいこれでだいぶ見 やすいかなはいこんな感じだったと思い ます えっとあのマイフレンドから始まってえっ と揺れる思いにつがったところはえっと 多分この通りなんですよね帰ってる時に あの同じライブに参戦した人たちがセット リストどうだったっけみたいな話を ちょっと聞こえてきたので多分ここの流れ はあれなんだけどよいしょ でえっとその後が掛け替えのないものだっ たかもしれないえっと掛け買えのないもの はあれですねコナンの あのコナンだったっけな何かの主題家に なってたはずマイフレンドもねもちろん あのかの有名なスラムダンクのね エンディングテーマですねそうご存知の方 も多いかと思いますけれどもそっから入っ てそうそっからスタートしましたねえっと ちょっと待ってよ掛け替えのないものは 何かに えっとはい何かになったような ああれかあの全然違ったコナンじゃなくっ てえっとバラエティ番組のテーマソング だったらしいですね 当時のなるほど全然記憶がないあ ちょいちょい懐かしい曲あるえ白中さん何 知ってる そうちなみに途中であの言ってました グイロンリネスですねこれがデビュー曲 ですねあでもこれあの上の方に書いてるん ですけどアンコールの最初の曲でしたそう そうそう負けないでが1番最後だった グッドマイロンリネスでそのアンコール 開け入ってで間がプレイだったと思うん です けどプレイだったか なが入って負けないでっていう最後3局ね アンコールで頂いたんですけどねそうそう そうで雨に濡れてかこ映像ってあるんです けどあのまメインの1時間の間のちょうど 真ん中ぐらいですねここが日蔵映像でした そう突然あヒ映像だと思って びっくりしてあのレコーディング途中で なんだかなあのリズム取りながらあの レコードするでもなくあのこうリズム確認 するような感じのあの酒井泉さんの映像が 流れてたって感じですねそう普通にあの別 に本番で歌うわけでもなくあの口ずんでた んですけどすごいあの精量があって座って たん座っててねあの勢量出るのかと思っ てすごいびっくりした 雨に濡れてはなんかねあれだよね えっと あワンズとかかあれこれさえっと あ違うわ果てしない夢をかあのザードって あの長嶋しさんとコラボしてる曲とかが あってあれ雨に濡れてじゃなかったかなと 思ったけど果てしない夢をだったわ違った 違った記憶が混動しているはいでえっと そうそうちょくちょくねあのやっぱり酒済 さんのいつものメッセージも入ってたりし てね最初は楽しんでくださいから入ってで えっとそうド中Cが1時間のあの あれですねいわゆる枠決めされた アンコール手前の曲がド中Cなんですけど そこの前でえ最後の曲になりましたって 言って入ってくれたりとかでえっとそう そうドン中CってさあのサビのドンチCで さみんな右手あげるんだけどあのペースが 未だに私わからない未だにあれ分からない んだよねどうしてもあの出遅れるから あとカウンター席 であの周り領土なりおじ様だったりしてで 特にね右側のおじ様があんまりあのなん だっけリズム取ったりの拍手しないおじ様 だったからなんかそこで隣であのこう言う とあれだけどおじ様からしたらさぐらい下 の娘がさりノりでやるのもどうかと思っ てなんタイミングも分からない が大なしくあの手拍紙だけ打っといたんだ けど そう個人的にはあの運命のルーレット回し てがですねまやっぱりコナンの エンディング曲かオープニング局かのやつ なんですけどあのそれがPVだったかな 多分PV流れたんだと思うんですけどね そういうあたりとかあとそうド中Cもそう なんですけど確かこれ海外ロケしてたりと かだったと思うんですよねであの酒井泉 さんのあのナチュラルな イメージで多分売り出されてたんだと思う んだけどあの外国のアーティストにえ アーティストっていうかメイクアップ アーティストさんに こうなんだっけな頼んだ感じだとすごい 赤いジャケットメインの服ですっごい ポニーテール高く結んでキリっとした感じ のメイクされててまるで別人な あの感じの映像とかも流れたりとかしてて 確かそれさっきちょっと書籍で紹介した 永遠とかの中にですねあのそう任せっきり になってたら全然イメージと違ったから もうあのこんなのはザードじゃないみたい な感じでプロデューサーがあの全部ねどう にかしたみたいな海外ロケだったかあの1 回確か昔 ミュージックステーションとかに出演され た時とかの話だったかともかくすっごい キリッとしたさあこんな表情にもなるん だって思ったりとかね感動しましたよね うんでえっと今回のあのセットリストで プレイっていうね曲があるんですけどあの これ結構猫じゃけ一押しの曲なのでもし あの聞いてみたいなって思う方はどこかで ねあの正規で聞いてみてください祈る祈り のプレイですねこれ結構あの好きなんです よで瀬取りに入っててうわあって思って そう割とあの残りまフォとかも結構珍しい かなって思うんですけどやっぱりマイ フレンドとかグッドバイロンリネスド中し えっと負けないで心を開いてあたりは やっぱり有名曲心を開いてどうなんだろう ま有名曲ですしであのToday isザデイはアナザデイはですね多分私が あのシャけさんとライブ行った時にグッズ になってるものがあって割とこれも多分 ライブの定番局なのかなと思ってるんです けどいやここ に祈りのプレイ入ってくるかと思ってま アコースティックっていうところもあって 選曲されたんだと思うんですけどすごい そこにはあと思ってこれ入ってくるかと 思っ て多分多分ですよ多分入ってた もはやあの感動でさあのなんだっけな会計 終わらして出てきて割と方針状態でいやで もあったよねあったよねと思って あのそう頑張あのひねり出したんですけど そうそんな感じでですねこんな瀬取りだっ たと思います よいしょ エバユ も多分普通のバンドライブだったらなかっ たような気がするな結構そのバラード調 みたいなところがあるんですよねやっぱり そういうのを中心にあの組んでくださっ てるんだなっていう風に思いますはいで えっとそうそうまちょっとしたあれなん ですけどド中Cで前半というかアンコール 前終わったじゃないですかでバンドライブ の時は確かちょうど真ん中あたりの時に その司会者の方がここからメンバー紹介 ですみたいここでメンバー紹介ですみたい なのがあってそのメンバー演奏メンバー 1人1人にねあのスポットライト当たる なりしてえっとピックアップされてたん ですけど今回最初のいわゆる決められた1 時間の中にそういったタイミングがなかっ たんですよまそういう演出なのかなと思っ たらあのアンコールで戻ってきてその ザードのデビューシングルのグッドバイ ローンリネスが始まったと同時にあの それぞれのねスポットライトが 当たるっていうで映像もさちゃんと映像 っていうか紹介写真のスライドショみたい なスライドショって言うと一気になんか チープになっちゃうけどあの準されてまし てですねあもうなんかもうこれは アンコールありきでちゃんと組まれてる あのライブだったんだなって思ってそうで 1番がもうあれですねあのもう完全にえっ と円者紹介とかスタッフって感じだったの であの坂泉さんの声が入らない状態であの 完全にえっといわゆる音楽だけでのね演奏 とコーラス担当の方はコーラスの部分歌っ てらっしゃいましたけどそうそれでねあの 編成されておりました うんという辺り で多分これで1時間半ぐらいなるんじゃ ないかな終わってみたらさなんかあもう 10時じゃんと思っ て10時手前じゃんと思ってね あの帰らなきゃと思って帰りましたけれど もはいという感じでえっとそう瀬戸りの ネタバりネタバレも込みでしたけれども 語らせていただきました何かあのなんだっ けいや聞いときたいことってここで言って もあれだな でもあれですねあのやっぱりファンファン じゃない方って言うと違うけどあのそれ こそさっきさ白中さんが懐かしい曲がある ねとか言ってくださったけどやっぱりあの 90年 代を駆け抜けられたというかそうそうま それ皆さんにねやっぱ愛されてた あの歌手バンドだったんだなって プロジェクト今やもうプロジェクトなん です けどあのすごいね思いましたいや本当に あの今日はあれですよあの神トをね 進めろっていうご意見もねあるだろうなっ て思ったけれどもあの語らせていただいて ありがとうございましたの全てのえっと ライブの全工程が終わりましたら東京公園 が6月17日で終わるようですので失礼 えっと6月18日の21時頃ま20時半で もいいんですけどな21時だとあれか朗読 と被るからちょっとまあれですけどその 辺り前後目安にですねちょっと出したいな と思いますああれだないそ6月22日に するかそうそういや6月22日あのあれな んですよTRPGコンベンションの運営し なきゃいけなくって1日配信がないので 18時にはねちょっとしたもん18時か なんかには予約してるけどあ違うななんか ごちゃごちゃ言うとアルコール回ってるし ちょっとあの不確定要素なんだけど22日 の18時か21時ですねなんかその辺りで えっと全体公開予約しておこうと思います それまでにはチャプターつけとこうと思い ますはいということであの1時間ぐらい でしたけれどもお付き合いありがとう ございましたあのそうただのねあの 思い出語りみたいな感じになってるし セットリストもあの完全に猫じけのあの ぼヤっとした記憶の中でのセットリストな のでなんかこれ全体公開した後にさ誰か あの完全に覚えてらっしゃる人とかがさ あのここ違いますよとか言ってま来ないと 思うけど来たらどうしようとかちょっと 思いながらね はいまあまたあのそうザードも好きなんだ ぜってことでねえっとこれからもまこれ からもというかちょうど今年夏に今逆に 東京にあるのかなあの写真店があるらしい んですよでそれが今度夏に大阪に来 るっていうことですねちょっとそれもあの 喜び遺産で行きたいなと思っております やっぱりあの執年記念でね行けるものには 行きたいよねってことでねあの猫じけもね 猫じゃけなりのあのファンカツおし活と いうかファンカしていきたいと思いますえ 行きたい写真店だよ行きたいよ行きますよ とりゃ ちょっとあのちょっと話変わるんですけど 最後の雑談としてなんなんとなんとあの 今月末あのルパン3世のね映画がねある らしいのザードどこ行ったって話なんだ けどルパン3世の映画が公開ってなってる のもそれ行くってなってるしあと冬ですね あのズートピア 2ねわからそう分かるでしょ行けるなら 行くよそりゃだってあの愛知県から大阪に 来たんだもん大阪でやるって言ってるんだ もんつって そり行きますでしかもあの買えなかったさ ピンズも売ってるかもしれない しねまそんな話はそうズートあズートピア ゆさん知ってますそうルパン3世も映画 あるしズートピアも映画来るって聞いて ズートピアはねワン見に行ってあの超感動 したから待ってたらあのついにこあの今年 の冬ですね日本に来るっていう情報が入っ てきたのでそうそうそれも言ってなんか 2025年めっちゃいい年だなっ て思ってるね懐かしいずっとピアも 懐かしいえちょっと話がずれていくけど もういいやあのおしかあのザードの話はね 終わりましたって言ったから ちょっとズートピアの1がさ一体いつだっ たんだろうなって いう話よいしょ えっといついつ2016年だってえもう約 10年前なんだけどそりゃ懐かしいわえ 10年経ったの やばくない10年経ったのえマジか まジか10年経ってる ああびっくりしたはいシャけさんさシャけ さんはズトピア見てないけどあの引きずっ ていこうと思いますルパンもねルパンも またあの今回の映画見たらこうやって語り たいないや本当あっという間びっくりする そうちょっとねまたあのたまにこうやって 面で語る場所を作らせてください そうということでですねえっとはいという ことで閉まらないお酒入ってると閉まら ないんだよなお酒入ってなくても閉まら ないけどよりしまらなくなりますねうん はい最後はあの突然ザードの話からそれ けれど もはいえっとまたねよかったらえそうも 頑張ります けどはこうやってあの猫じけのファン活動 というかね滅たに出かけないからたまには 話させてくださいということで えっと本日は1時間ほどお付き合い ありがとうございましたまた明日はお昼間 ですねえっと消しゴムハ作ってると思い ますのでよろしくお願いしますということ でそれではまたどこかでお疲れ様です ありがとうございました [音楽]

【タイムスタンプ】
0:00 配信スタート
3:30 お酒はいりました
3:37 ZARDとねこじゃけの関わり
7:19 坂井泉水さんのご逝去の話
9:46 「ダブル大抜擢」()
12:33 最初にZARDのライブに行った話
14:22 WEZARD(ファンクラブ)入ったり退会した話
16:42 書籍「永遠」買った話(2019年)
17:58 30thライブがあった話(ねこじゃけ参戦せず)
18:53 2回目にZARDのライブに行った話(開催が何年か忘れてしまっています←)
26:28 ようやく今回のライブに関する話スタート((
27:45 会場と座席の話
35:28 当日メニューがあった話
36:13 ねこじゃけはハンバーガー食べてました
39:54 当日物販(グッズ)もあった話
43:08 当日のバンドメンバーの皆様
44:03 コンサートホールでのライブとの違い
45:32 当日のセットリスト(うろおぼえ←) と感想
1:00:35 あと語りと全体公開のお知らせ
1:03:21 最後の雑談(ここからZARDと関係なくなりますw)

【コメントへのお返事について】
・頂いたチャットにすぐに対応できない可能性があります。ご了承ください。

6/5に ZARD Acoustic Live 〜Especial moment〜 に参戦してきました!
ねこじゃけのZARDのファン歴の話から、当日の振り返りの雑談配信です!
セットリストのネタバレを含むため、今後参戦予定の方はご注意ください。
※全体公開は全公演が終わりましたら行います※

【素材お借りしました】
OKUMONO https://sozaino.site/
White Ringing(BGM) https://dova-s.jp/bgm/play17343.html

<コメント表示>
わんコメ https://onecomme.com/

#vtuber
#雑談配信
#飲酒雑談
#ZARD
#ライブ
#感想動画
#感想