【公式】「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」ゲーム部門1日目
[音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ついに開幕しますポケモンジャパン チャンピオンシップ2025今日明日と 暑いバトルが繰り広げられていきます 本大会総合司会務めます どうぞよろしくお願いいたしますそして本大会一緒に盛り上げてくれるのはこの方です 皆さんおはようございます武藤トムです今日明日と平さんのサポートをさせていただきつの皆さんの熱量や会場の様子をしっかり伝えてまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたします よろしくお願いいたしますさあついに始まるわけですが今ね選手たちが戦っているこのバトルエリアから大会直前リポートお届けしていければと思います はい さあ今年はですねこのバトルエリアに我々の後ろ優勝トロフィーがね 並べられております選手たちはねこれを目の前にしながらえ戦っていくということでこのトロピーそしてねもちろん優勝目指して頑張っていただければと思いますえ本日そして明日とえ始まっていくこのポケモンパえジャパンチャンピオンシップス 2025 を盛り上げていきますのでどうぞよろしくお願いいたします よろしくお願いします それではこのポケモンジャパンチャンピオンシップ数 2025 についてご紹介させていただきます ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025はポケモンのゲーム部門カード ゲーム部門ポケモンGO部門そして ポケモンユナイト部門の日本一を決める 大会です各部門予選を勝ち上がり見事入勝 した方々にはポケモンジャパン チャンピオンシップス2025の トロフィーそして世界大会WCS2025 への出場権または招待出場権が与えられ ます えさらに見事優勝した方々にはただ今まエイリアに攻合しく鎮座しているポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 優勝トロフィーが送られます皆さん暑い思いと共にこの優勝トロフィー掲げられるように頑張ってください さて本日よりお送りするポケモンジャパンチャンピオンシップ数 2025は2 日間の日程で行われ本日初日はゲーム部門カードゲーム部門ポケモンユナイト部門が行われます そして明日ポケモンGO部門も加わり各 部門の優勝者が決定いたします本日から 行われる各バトルはそれぞれの配信 チャンネルにて配信いたしますゲーム部門 はYouTubeライブポケモン公式 YouTubeチャンネルニコニコ生放送 にてカードゲーム部門はYouTube ライブポケモンカードチャンネルニコニコ 生放送にてポケモン ユナイト部門はYouTubeライブ ポケモンユナイト 公式チャンネルとニコニコ生放送ポケモン ユナイトTwitchアカウントにて配信 いたしますはい最後に大会の感想や投稿は ハッシュタグPJCS 2025をつけて投稿してください 皆さんね熱き戦いお伝えしてまいりますので是非お見逃しのないように さてバトルエリアでは続々と受付や選に向けた準備が行われています はいもう他の部分もねスタートしてたりしますんで そうですねもう緊張感が伝わってきますね はいゲーム部門ねちょっとこっから距離があるんですけども選手たちねもう緊張の持ちで 受付や準備をね今着々と進めているところとなっております どうですか?あのスカルトバレットの対戦とかはとさんされてますか あもちろんですよ ランクバトルであのやるんですけれども私は海王ガが好きなのであの海王ガの塩で 2たあの2 匹一緒に大ダメージを与えるっていうのがもう大好きで 今日もね多分出ると思います対側 そうですよね結構注目してみていきたいなと思ってます まただあの先図で行われたアメリカの北米大会もそうだったんですけど結っぱ未来が そうなんですよ多いのでそうなんです ちょっとその辺りの兼合いもねどうなるのかなっていうところもありますし未来やっぱ単体での火力はとても高いので結構その一緒に今ね伝説のポケモン [音楽] 2体まで使えますけど相棒が割と柔軟に あのアメリカ大ではとルナーアーラあとはざ全体一緒にいましたけどそこも結構こう柔軟性高いので いろんなパターンが見られそうですね今日は そうですねあとは今日はあの前半はねウスト 8までは1本勝負のBO1で 戦われるのでで非公開なんで結構その持ち物とか そうです 特性とかちょっとこうこだわった感じがね 選手で多分強く出ると思うんで やっぱり技が違ったりテラスタルが違ったり あとはその持ち物とかもねもう同じポケモンでもそれが違うとだいぶ変わってきますからね そうなんですよねだから結構そこでこう相手の裏書いたりとかそういうところもたくさん見られるんじゃないかなと思いますんで はい楽しみにしてます 日本一ねかけた戦いがゲーム部門もいよいよスタートしていきます はい さあ皆さん暑いバトルをお楽しみください はいさあということでポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 スタートですえ皆さんおはようございますついに始まりました [音楽] ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025 こパシフィコ横浜対戦会場から熱いバトルをお伝えしてまいりたいと思います本日ゲーム部門実況を務めますの口翔平ですどうぞよろしくお願いいたしますそして解説はレフさんです はいレフですよろしくお願いします よろしくお願いいたしますお願いします 今年も第一郎祭りがやってまいりました はいいや本ん当始まりましたねついに いやあツもレギュレーションアイ 伝説のポケモンが2匹まで そうですね特別なポケモン2匹うん これはまあどうなんでしょうね硬そうだなってイメージありますけどもね 使ってくるはいポケモンたちがいる中でま先ほどねあの平山さんとトムさんの話もありましたけどま色々結構見るポケモンっていうのはいると思うんでねそういう話もしながら皆さんと一緒に盛り上げていければなと思います え改めて配信の皆様も会場の皆様もどうぞよろしくお願いいたします よろしくお願いしますさあということで ここでゲーム部門の大会形式対戦ルールに ついてご紹介してまいります まずは出場条件についてです今回使用する ゲームソフトはポケットモンスター スカーレットバイオレットです参加する 選手は年齢によって3つのカテゴリーに 分かれていますジュニアカテゴリーは 2013年以降に生まれた方ジュニア カテゴリーは2009年から2012年に 生まれた方そしてマスターカテゴリーは 2008年から前に生まれた方ということ になります続いては出場条件です招体性 インターネット大会ポケモンジャパン チャンピオンシップ2025本戦を 勝ち抜いた各カテゴリー64名合計192 名のトレーナーが出場していますなお出場 できるのは日本にお住まいの方に限られる ということですが続いて対戦ルールです 今回はレギュレーションアイを使用した ダブルバトル形式となりますポケット モンスタースカーレットバイオレット そしてゼロの秘宝に登場するポケモンが 使用可能となっています一部の特別な ポケモンは2匹まで使うことができると いうことですが守のポケモンは使用する ことはできませんバトルチームに登録 できるのはレベル1から100までの ポケモンです対戦中は全てのポケモンが 自動的にレベル50に調整されますまた バトルに選出するポケモンは6匹のうち4 匹となりますさらにポケモンには道具を 持たせることができますただし同じ道具は 2匹以上のポケモンに持たせることはでき ません続いては対戦時間ですがえ対戦全体 の制限時間は20分プレイヤーごとの持ち 時間は最大7分となっていますバトルに ポケモンえ失礼バトルに出すポケモンを 選ぶ時間は90秒そして1ターごとの選択 時間は45秒となっています続いては大会 形式です去年に引き続いて各カテゴリー 64名によりますダブルエリミネーション 方式のトーナメントですダブル エリミネーションとは1度も負けていない 選手が進むウィナーズブラケット1度負け てしまった選手が進むルーザーズ ブラケット2つのトーナメントが存在し 同時に進行していく方式となります まウィナーズで負けてしまってもルーザーズを勝ち上がれば優勝のチャンスが残るということで そうですね簡単に言うと2 回負けたら終わりだよと はいなっていますねはい 続いては勝敗の決定方法ですトップ 8が決まるまではBO1つまり1 本勝負での戦いとなりますトップ 8以降決勝戦にかけては BO3本形式での戦いとなりますえまこの BO3 はつまり選手でね決着されるというフォーマットです そして決勝戦ではルーザーサイドから 勝ち上がった選手が3本勝負で2本選手し た場合まリセットということになりますね ウィナーズともう1度3本勝負を行うと いうことになります決勝に限で6本の対戦 が行われる可能性があるということをえご 了承くださいはい続いては大会商品です まず各カテゴリー最終順位トップ4の選手 にはPJCS2025トロフィーの他 スマートフォン版ポケモンホームで 受け取れる記念メダルがそして各 カテゴリー最終順位トップ32までの選手 にはPJCS2025オリジナルキャップ とTシャツが送られますさらに各 カテゴリー最終順位トップ4の選手には WCS2025への出場え招待出場権が そしてトップ64の全選手にはWCS 2025の出場券が付与されるということ になります続いて本日のゲーム部門の対戦 スケジュールご覧いただきましょう この後ですね10時15分頃から ウィナーズの1回戦が始まっていくという ことになりますその後今日はま5時40 分スタート予定のルーザーズの 8 回戦までをえご覧いただくということになりますまあ長い [音楽] 1 日になりますのでねあの会場配信と共に適義休憩挟みながらですねえご覧いただければと思います お願いします 一体誰がこのPJS2025 ゲーム部門の頂点に立つのかというところで本当に対戦がいろんな対戦が見られることが楽しみであります 配信ではですね放送の都合上限られた対戦 しかお届けすることはできないんですが スマートフォン版ポケモンホームのバトル データでは配信以外での選手の勝敗確認 することができます対戦結果の更新は同じ 時間に行われる全ての対戦が終了した後に 一斉に行われるということになりますので ま是非お手元のスマートフォンでもですね 選手の勝敗などチェックしながら熱い戦を お願いしたいということではいま強い選手 はもちろんのこと普段からこう配信活動ね 選手同士の熱いマッチアップがあるらしいですね まそういうのをねはい僕もねちらコメント見てるんですけどね結構皆さんも楽しみにされてるみたいですが是非結果もね見ていただければと思いますねその手元でご確認ください はいよろしくお願いいたしますはい さあここでですねプレゼントのお知らせです この大会の開催を記念しまして去年行われ ましたシーズ2024ゲーム部門マスター カテゴリーのチャンピオンのバトルチーム として活躍したくを相言葉でプレゼントさ せていただくということになります原選の 羽たですけれどもま活躍目覚ましかった ですからねはいそうですねはい素晴らしい 活躍を見せてくれましたうん 早速ステータスの方見てまいりましょう ご覧のようになっていますタイプで テラスタイプはフェアリーです え親はですね去年の PJCS チャンピオン原馬さんとなっていますえー技構成ですが はい ムーンフォース小える風トリックルームに挑発ということでレさん改めていかがですか うんそうですね結構こうサポートするようなタイプの羽たく紙となっていましてま今のレギュレーションでも結構羽たく紙はねその自身がアタッカーとしても動けるんですけどまサポートもできる [笑い] それから右側のねステタスを見てみるとかなりこう耐久力が高めになっていたりだとかこの素早さがね特攻より高いことで持っているブーストエナジーによって古代活性で素早上がるとかねもう本当にチャンピオンの色々な努力の育成の証がこだけでも伝わってきますね [音楽] [音楽] うんということでまこちらの羽たく紙をですね皆さんがゲットできるということですがえやっていただくことがあります 相言葉がえ必要でして受け取りに必要な相言葉はこちらです 24あ24m Hat K 最後は数字の1です24まマスターのM 羽たく のIの部分が数字の1になってるよと そうですねI が入力できないのよになっております はい いや本当にねちょっとね時間もあるということなんでお話しさせていただくと こう短い期間でしか受け取れないので是非ねこれ見てる皆さんは今すぐやって欲しいですし 今回その受け取れる羽たく紙えプレッシャスボールに入っていますそもそもはいプレッシャスボールに入っているポケモンっていうのはかなり珍しくてですね国内でえこのようにプレゼントされるのは初めてです 国外の大会でね1 回羽くのプレッシャスボールっていうのは配布されたことがあるんですけど初の国内だから羽たく髪のカタカナの あの髪が見れるのは今回だけ なるほどさらにはレベル50 で本来ねという技を覚えさせるにはちょっとレベル上げなきゃいけないんですけれどレベル 50でこの技が覚えてるということで ま結構ね大会だとレベル50 になることが多いじゃないですかレベル 51以上のポケモンも50 になるんでまステータスをちょっと確認したくなるんですよね はい でとてもやすいということで皆さん受け取ってください ありがとうございますあの期限が本当に短いですい 短いです受け取り期限は6月22日23時 59分まで明日まで となっておりますので もう今やってください 今やってください マジで忘れちゃうんですこういうのをやっかないといや本当に 本当に本当に忘れちゃうのでえ是非ですね え受け取レッバイオレットのポケポータルから不思議なり物を選んでいただいて今の相言葉を入力してポケモン受け取ってください はいえ改めてですね明日1 杯までとなっておりますのでどうぞよろしくお願いいたしますで [音楽] うん まだね試合までは時間があるということですので存分にこのレギュレーションアというものをレフにキに喋っていただきたいと そうですね ませっかくなのでま毎年あの恒例ではあるんですけど今回この配信からポケモンの本格的なバトルそれからダブルバトルを見てくださったという方のためにまず 1 日目の前半は特に結構初心者向けというかダブルバトルっていうのはこういうものなんだよみたいな話からしていければなと思います 確かに本当にこの普段シングルバトルをねメインでやられてらっしゃる方でダブルバトル気になってるよと方に向けてもやっぱり魅力を伝えていきたいなと そうですはい いうところなんですがじゃあダブルの魅力というか見所はどういうところなんだという話なんですが そうですねまこれはこう個人的な意見ではあるんですけどま概合ってるかなと思いましてまダブルバトルはやはり 2匹のポケモン対2 匹のポケモンで戦います そうするとま 言葉を簡単にできるだけね例外は省いて簡単に言うと自分のやりたいことっていうのを作ってそれを相手にぶつけていく押し付けていくっていうのがやりやすくなっています 具体的な例でうと先ほどあのオープニングトークでトムさんがあの海王ガが好きでみたいな話してたと思うんでじゃガというポケモン吹きとても強い技です相手より先に動いて体力が多ければ多いほど技の威力が高くなるので相手より先に使きができればとても強い はい ただ相手には海王ガより素早さが高いポケモンがいる場合がありますうん そういう時はあの海王ガのじゃあその戦略相手より先に消付きはできないのかというと はいでもダブルバトルなら素早さを上げる 相手の動きを止める 逆に相手の攻撃を自分に寄せる はい まそれね例えば追い風という技でガの素早さをげてあげるだとか猫騙しで海洋ガより早いポケモンの行動を止めるだとかこの止まれという技で自分に攻撃を向けることで火用が守るだとかっていうところでやりたいことをまず見つけてそれの障害となる相手の動きを他のポケモンでサポートするっていうのができるのがままずダブルバトルの魅力かなと思ってますね イメージとしてはこのアタッカーを担うエースポケモンの横にサポートをしていくポケモンが並ぶというようなイメージでうんうんそうですね基本的にはそうなりますダブルバトルはもちろん両方アタッカーでも強いんですけれどま単純にね両方アタッカーだと相手のサポートに妨害されてしまうことがありますのでま攻撃担当のポケモンそれからサポート担当のポケモンっていうのがえまず基本的にはあります うん でかつですねやはりえ特別なポケモン先ほどお名前があったカ王ガですとかまミライドンホライドンバトレックスなんていうポケモンは伝説のポケモンっていうのは 専用の技っていうのがあったりするんですよ マドレックス黒馬場の姿だとアストラルビット白馬場の姿だとブリザードランスミライドンだとイナズマドライブコライドンだとみたいな色々それぞれ技があるんですけど はいどれも強いうんうん どれも本当に強いので基本的にはそういった特別なポケモンがアタッカー そしてえ他のポケモンでサポートっていう形がまずダブルバトルの 1つの基礎となりますね うんうんうんうんまちょっとね今まさに名前が上がったので特別のポケモンあのこれは今回さんが書いてくださいましたすいません違うですけど いえいえあ書く度が難しいな どうでしょうねま上はえよく見るポケモン 8匹選んだらこんな感じかなと そうですねはい これで間違いないと思います 先ほど言ったそのバドレックス白馬場の姿黒馬の姿ミライドンざゼンタ この4匹は特にですね この中でも特に見ることが多いかなと思っていますま理由としてはやはりそのバトレックスは技が強いですね うんうん ダブルバトルっていうのはやはりその守るというわ自分を身を守る技があるので攻撃してもその守りをされてしまうとね 攻撃が無効化されてしまうんですが バトレックスの技はね相手2 体に飛んでいくのでどっちか守られてもどっちかにやっておると はい安定感のある技になっています この組み合わせで言うとバトレックス白馬場の姿ミライドン のま組み合わせというか匹のうち 2 匹がここを閉めるという形がまずはそうですね 結構多いかなと思いましてまこれもまた基本的な話なんですけど ダブルバトルえの前にまずポケモンで言うとまわゆる物理と特殊っていう技に書かれてると思うんですけど攻撃を参照する攻撃なのか特攻を参照する攻撃なのかっていうのがありますとはい [音楽] で物理だと攻撃を参照するのでガオガ炎の一角攻撃を下げるっていうのがダブルバトルはね 2匹にいきなり行くのでうんダブルバトル 2匹に攻撃する場合は威力下がるんですよ でも威嚇で能力下がるのは 2 匹同時でもシングルと同じだけ下がるので影響力が高いということでまいわゆる物理で戦うポケモンは特殊で戦うポケモンと組むことが多いですというところで物理のバドレックス白馬場の姿に特殊のミライドっていうようなえ並びだったりその下はざゼンタがま物理で戦うでバドレックス国馬ジ場の姿は特殊で戦うみたいな組み合わせの方が今言ったその威嚇だとかダブルバトルではバーアウトっていう特攻を下げる技も見ますし ま光の でリフレクターなどという技もあるのでまどっちかに寄せるというよりはばらけさせた方がいいかなと言われてますね 去年のまPJCS なんかでは特殊なポケモンは 1匹使えるルールで その時にあまりざ前ってお見かけしなかったんですが だあの今度は2 匹が使えるようになったタイミングでざグッと そうですね上がってきましたよねはい これどめてそのゼンタに絞って話すとどういう強みがあるポケモンだと はいそうですねまずゼンタの強みなんですけど先ほど言ったえ物理には威嚇っていうのがま本当にフルクから伝わるダウルバトルの説なんですね 物理のポケモンに対しては威嚇をすれば攻撃が下がるのでダメージが減るっていうのがあるんですけど まずそのはい えスカレットバイオレットではざボディプレスという技を覚えましてこれは物理の技なんですけど自身の防御を参照して相手にダメージを与えるということで威嚇されても威力が下がらないという素晴らしい技になっています はい なのでまそれもあってざマゼンタはえ増えてきました さらにざといえばやはりワイドガードという技を覚えましてこれは相手のわゆる全体技 はい えブリザードランスえだったりアストラルビットもそうですしま海ガの使用吹きもそうですしまあとはマジカルシャインとかもそうですね羽たく髪のマジカルシャインとかもそうなんですけど 2 匹以上に飛んでいく技をえ守れるという技をえざ持っていますなのでこうアタッカーとしても機能しつつアタッカーの役割がない時ってあるじゃないですか はい そういう時にはワイドガードでサポートできるよとがあってそのどちらもできるんですねで伝説のポケモンが 2匹のルールになると 1 匹のルールだとさすがにアタッカーで選びたいんですよ伝説のポケモンは うん なのでセンターの使用率はそこまでま高かったんですけどそこまで増え切らなかったんですが今回のルールだとそのざがサポートしながらじゃあ隣でバトレックスが攻撃しますよとかができるのでその両方できるサポートもアタックも両方できる特別なポケモンっていうのはま結構ねそのルナーラもまさにそうですよね はいはいはい 去年ルナアーラなんてほぼ見なかったです 見なかったです残念でしたけど はい でもルナーラはやはりそのまトリックルームま一応追い風もできますしもうそのサポートも回れるし自身もね攻撃もできるっていうところでそのサポートもできる特別なポケモンっていうのま採用率選択率っていうのは上がってきてるなていうのがこのレギュレーション愛ですね ありがとうございますもう少しだけあとじゃ 1 匹に絞って喋るなら去年は原選手え特別なポケモンテラパゴス でしたま今回もねここに名前自体は ありますね ありますけれどもそれほど使用率は高くないかなといったイメージですか はいそうですねやはりこれもその前回との環境の変化っていうところだとまざが増え コライドンなんかもかなり増えたんですよ去年もあまり見なかったじゃないですかでもこの上位 8 匹に上がってくるぐらいコライダー増えたのででテラパゴスはねその自身のえま持ち味がステラタイプテラスサルしかないのでまノーマルタイプなんですよねどうやっても なるとその格闘タイプの特別なポケモンが多い状況だとま若干動きづらいかなっていうのはあるんですけれど まなんかここ1 週間ぐらい前からねそのミライドンと組み合わせてエレキシードという持ち物を使って防御を上げてそある程度格闘にも対抗できるようにしたテラパゴスとかも増えてきたというか 1 週間ぐらい前に結構話題になってカッと増えたりもしたんで 出てくる可能性はありますね いやこの辺り本当に蓋けてみると毎回 PJCSははい 誰っていうようなポケモンさんが 1 匹いらっしゃるんですよねます間違いなくます 我々としては本当困りますけども楽しみな部分でも あるというところでございますね え今ポケモンについて喋ったんですけれどもちょっと技についても喋らせていただきたいなというところになりますねまちょっと今 5 個だけ上げて上げさせていただいたんですが はいはい重要な技ですね 守るワイドガードまずこの 2つについてはいかがでしょう これはやはりえ自分をそして自分と味方を守る技となっていましてダブルバトルにおける守るシングルバトルではあの状況が動かないことが多いんですけど ダブルバトルにおいては相手のこのポケモンには勝てないけどこのポケモン以外には勝てるっていう時あるんですね そういう時に守るをして一旦耐えることでその自分がやられてしまうポケモンを他のポケモンに倒してもらう 先ほどの例で言うと例えば目の前にコライドンがいる うん セラパゴスコライドンより素早さが遅いので格闘タイプの技でやられてしまうが一ター守って 守ってる間に他のポケモンでコライドを倒してもらうてなると次のターン以降は格闘なければテラパゴス行けるぜっていうとこになったりもしますのでこの守るを使うタイミングだったりどのポケモンが使うかって読み合いがまず深いなっていう守る系の技はそういった意図がありますね まワイドガードはね先ほども出てきてざマゼンタなんてところで上がってましたがざゼンタでまざマゼンタルナーラで見てみると 守るとワイドガードは両方技 4つしかポケモン覚えられませんが 採用するケースが多いんですか えっといやルーラはワイドガードだけでもいいかなとま本当にね覚えさせ技いっぱいあるので邪魔センタも両方ある時もありますし うん結構この大会レベルになってくると どっちかっていう選手も多いかなと思い ますね結局相手から見えないと両方警戒し なくてはならないのでまどっちもえ パパターンもありますただどちらかって いうパターンも増えてきてはいると思い ますねうん あとはねそう守るのタイミングで行っとけばよかったんですけどウーラオスの深しの拳というものが はい守らせないよっていう技もあったり 守るを貫通してダメージ与えたりするので 特性で守る無視というのもありますので結構そこら辺もねダブルバトルの奥深さであり難しいところでありま楽しいところですね うんはいそしてここも本当に1 時間ぐらい喋れるのではというあの素早さを上げたり下げたりひっくり返したりする追い風とトリックルームなんですが そうですね まずトリックルームに関してはやはりそのダブルバトルの肝とも言えるところになっていまして シングルバトルってトリックルームした後にトリックルーム 5ターンあるんですがま4 ターン分なんですよ動けるのが はいただダブルバトルで言うと 4ターン分が行動回数ポケモン 2匹いるんで8回行動できるんですね うんうんうん 考えるとダブルバトルにおけるトリックルームはやはり強いと なるほど でえっと素早さを育てない分他のところえ待機力だったりえ攻撃力ってところ育てられるのでまトリックルームが強いよねと言われているのがダブルバトル素早さをいじる系の技ですね 今の環境ですとトリックルーム [音楽] において威力を発揮するヒットはまずバドレックス白馬場の姿 そうですねえっと特別なポケモンの中では素早さ遅いかつま自信でねトリックルームもできるっていうところでバトレックス白バージョンの姿はま 1番ではありますね うんその他まそれをサポートしていくポケモンで言うと どういった名前が上がるでしょうか はいそうですねトリックルームをサポートするポケモンで言うとやはりあの 1 番そのポケモンダブルバトルの基礎としては猫騙しをしながらトリックルームっていうのが強いえ動きになっています [音楽] 要相手のトリックルームに対して挑発という技でトリックルームを封じたりもできるんですけど挑発できるポケモンを止めたりっていうのできるのでまそのサポートポケモンとしては猫魂しが使えるところまガ炎ゴリランダーなどというところもありますしまこの止まれができるポケモンもありますし まトリックルームかといえばね鉄のカナうん はい 彼もねかなり素さ遅くて強いポケモンなので猫しもできますしあたりはまサポートとしてはいますが まなんかねこのレベルの体勢になってくるとトリックルームを軸にするバトルチームっていうのはそこまで多くなくて あそうですか なんか臨気応変にこれトリックルームが効くなっていうタイミングでなんかうまくやってくる選手が多いんですよね なるほどはい いやなのでまこの辺り本当に盤面をひっくり返して見せるのかどうかというところ臨気応平に使うのかどうかをね 楽しみにしたいですし追い風はいかがでしょうね そうですね追い風といえばやはりま有名なところで言うとえトルネロスそれからエルフーンが特性いたずら心というものがありまして 相手より先にえ追い風をすることができる変化技を使うことができるという特性があります うん そしてポケットモンスターはねあの今はなんと追い風はした瞬間からソードシールドからだと思うんですけど 追い風した瞬間から素早さのその変更が反映されるので ええ 本来相手よりえ素早さが低だったポケモンも追い風したその直後素早さが上がって攻撃できるっていうのもありますので そういったまサポートの中でもえ特にトルネロスエルクーンっていうとま追い風をしたいんだなっていうポケモンの筆トなので その辺りが出てきた場合はこう追いう 風からの展開っていうのが出てくると思いますね まあ追い風読みポケモンチェンジ追い風しない うん ムンフォース分から飛んでくるみたいなのも まありますねありはしますね するのでここの駆け引きですがまあと最後 1 個ですねまちょっとおしりいただきましたが ちょっと話しちゃいましたが で小魂のま本当にこれは強い技でして はい これによりガオガ炎だったりゴリランダーの採用率がとても高くなっている環境であると はいもうとても高いですね そもそもやはりガオガ炎とゴリランダーっていうのは場に出た時に強いポケモンなんですよ ガオガ炎は場に出た時に特性一角で相手の攻撃を下げますゴリランダーは場に出た時にえ特性グラスメイカーでフィールドをグラスフィールドにしてまマイターン体力が回復するようにしますというところでできるだけ 場に出すっていうのを何回もやりたいんですね で何回もやりたいので出てきた時にしか使えない猫騙しがその相性がいいというか うんうん 手持ちに交ってまた出てきてまた出てきたら猫騙が使えるから相手を止めてで今度はそのガゴリランダーそれぞれねトンボ帰りだったりえステゼリフでまた手持ちに戻れるので まそういった繰り返しが本当に強くてガーガインとゴリランダーはうん 今日も必ず見ます 必ず見ます必ず見ます 解説が必ずってことあんまないですからね でも必ず見ます 逆に全部回避したら奇跡です ガオガ炎とゴリランダーを1 日回避できるダブルバトルは奇跡の日間違いない 別にそんな奇跡見たくないです見 たくないですねはい はいあとはどうでしょうね?この猫魂をま防ぐという意味での [音楽] ちょっと道具の話ですけれども そうですねはい色々ありますね猫魂も今話を聞くとじゃ猫魂能なのかというとそういうわけではなくてまず持ち物って言うとえ隠密マントですね あの相手の技の追加効果を受けなくなるということで猫魂の技の追加効果で昼み 1 ターンなんですけどそれを無効化できるていうのがあったりだとかまあとはえサイコフィールド 先制攻撃技を無効化できるイエさんメスがえよくえするんですけど特性でサイコフィールドにしたりだとかあとは力キリ 特性テイルアーマーでえ相手の先生技を封じたりもちろん去年はねアマージョとかも海王が入りだとアマージとかもねいるんですけどそういった特性持ち物 色々で妨害はできますのでま万能な技ではないもちろんあとはノーマルタイプの技なのでゴーストタイプにテラスタルすると効かなくなるということでね結構こういう試合だといきなりねあの普段コースタイプに照らせたりしないポケモンゴーストになったりだとか まウーラウスなんかはねはい 怪しいラインなんですよね見ることはあるんですよ うんうん 本当にししていいのかなみたいになったりするポケモンウーラオスだったり まいいゆいとかパオジャンなんかはねゴーストになることが結構多いので うん そういったところもね警戒しなきゃいけないですね そうですね とのグランのねから出たりしますしまさっきありましたゴリランダーがフィールドを変えたりとかミライドもエレキフィールドに変えてきます みたいなところが全部かけ合わせて 無限の可能性を秘めているのがダブルバトルと そうですねいうことになりますでしょうか はいそうですね さあ現在ですね手元の時計では 10時6分頃というところになります はいもう選手たちも今準備に入ってですね そうですね準備してくださってるみたいなもう少々お待ちいただければと思います はい そしてですねこの配信もちろんあのダブルバトルクロートの方々もらっしゃると思うんですけれども逆に言えばですねポケモンに初めて触れる [音楽] 小学生だったりまお子様のような方々もご覧になっていると 我々信じておりますのでそんな方々にも楽しんでいただきたいということで今回ポケモンクイズと いうものをはいご用意させていただきましたのでいくつかですねこういう時間があればあの皆様に出題させていただきたいと思いますさあそれではクイズ出ますでしょうかこちらです はいポケットモンスタースカーレットバイオレットで最初にパートナーにする 3匹に含まれないポケモンは うんなるほどはいいやこれジャイタ口さん はい ポケットモンスタースカレットバイオリッともちろん発売日の 0時からやったと思うんですけど レジレジだと思いますけど ダウンロード版でねレ0 時からやったと思うんですけどどのポケモンを選んだか覚えてますか はい私はそうあのねやっぱ決めてた あ決めてた決めてた結構前 心から心が揺れ動きました あ最初ちょっとねあのアピールタイムがありますからね そうそうなんですよちょっと答え発表したからそういう話もしたいと思うんですがこれ逆にこれねあのうん ZAとかはい レジェンドって言われたら急にちょっと難易度が上がってくる そうなんですよね 実はそのレジェンズアルセウスだったり Z に関しては結構ねそのあのポケモン関東地方上地方からこうどんどん行ってあの進んできましたけど 結構ね独特な最初のパートナーだったりもするのですがまずはこのパルデアの地にね [音楽] はい 皆さんが折り立った際に選んだポケモンを考えていただいて うんあとはえライバルの 手持ちだったりうんあとは クラベル先生のね先生の手持ちだったり 考えていくとどノるかなとさえたどり着くのではないか さあではねコメントでは Dが多いですいやクスが多いな そんなバカな そんなバカなあなたたちポケモンやりました本当に ちゃんと初売日のレジからやりましたね やりましたかねさあえということでえポケットモンスタースカレットバイオレットで最初のパートナーに含まれない最初に 3 匹のポケモンに含まれないポケモンこちらです Dのクロさんでした がアローラ地方にいました そうですねはい はいということでねこういう気軽にねクイズもえやっていきますし うん皆さんマジでノりがいいです 素晴らしいですありがとうございます皆さんありがとうございますけられております あのそうだこの皆さんのコメントもあの改めてですねあらゆるポケモンファンソに はい 見られているというか一緒に空気感を情していてればと思いますので そうですね でだから自分の話するとあのやっぱにゃおはって決めてたんすよ はい決めてたはい 決めてたけどなんか急に出てきたホゲーとかいうわけのわからない可愛いポケモンに心を奪われてしまって はいあまりにも可愛かったりホゲータが あでどうしました でホゲータにしましたゲータにしました決めていたにゃハはコロっとね さんは 僕はあの今回あの基本僕結構炎タイプを選ぶことが多いんですけど 今回その色々ね事前にゃオハが結構盛り上がっていて僕はにゃオハにしたんですよ でがあのニャビーというポケモンがいて はいはいはいはい にゃビーからガ員のかっこよくね立ち上がる姿があった関係で うん にゃオハは立つのかどうかっていうのを 見たかったまそれは パルデアの地で確認したかった マジで確かにそうだねそれは自分の目で確かめたかったが 自分の目で確かめたかった 立ちますよなと言われても いやもう立つのかなと思いながら始 決めたのを覚えてますねな んで立っちゃいけないんだよ いやいやいや違う立っちゃいけないと言ってない いや違う違う違うでもインターネットは立つなって言ってたじゃないですかまな思いながら [笑い] うんいやそうなんです 確認したかったんですよね自分の目で うん いやだからこのクイズ自体を楽しむのもそうですしクイズからこう膨らんだお話もね皆さんとこういう風に楽しんでいければなと軽いやつからあの詳しい話までポケモンバトルのねダブルバトルもちろんねしっかり話します ダブルバは本当にあの難しいと言われているところもあります うん ただあのシンプルな部分もあって先ほど言った何をしたいかチームの 6匹そして今選ばれてる 2 匹のポケモンは何をしたいのかっていうのがある程度分かるんですよ例えばえ先ほど言ったトルネロスとカって出てきたらもう追い風して使用付きをしたいんですよ その意図としては 火ヨガの素早さを上げるトルネロスとえ攻撃使きで攻撃するカヨガって並びがあるのでま実況解説としてはねそのその辺りをこの 2 匹のポケモンを見てこういう動きがありそうだなっていうのを見て話していければと思いますし ええ 今のねこの大会のポケモンプレイヤーっていうのはもう当たり前のように全てのポケモンを見たら何したいかが分かるんですよ うんうんうんうん そうなるとそれに対するわゆるカウンターとなる動きこれはじゃあ追い風で素早そ上げたいだろうじゃあトリックルームで切り返すかだとか例えば可いガは水技を打ってくるだろうから水技に体勢のある今 1つになるポケモンを出すかだとかって ていうのがうまくてですね結構レギュレーションアのルールだと長期戦が予想されます なるああそうですかはいうん さえっと去年のルールよりえやはりその受けて受けて立ち回わるっていうのが強いルールになっていると個人的には思ってまして 相手の出方を伺って この相手に対しては例えばワイドガードで守るトリックルームで切り返す猫騙しでこのポケモン止めるなどで出方を伺ってじリじリとえ進めていってどこかのタイミングでま勝負となる一手だとかま勝負を決め切る相手の動きを見切るテラスタルなんか さんもね結構不確定要素なんですけど減らせたらした後なんかは不確定要素がなくなったじゃあ攻撃しようっていうタイミングまでやはりその 安全を狙うというか うんうんうん リスクを取らないプレイヤーが多いんですよねこのレベルになってくると いや各私もまちょっとはあのあれですけどバドレ核馬場を使って宿り木の種でチューチ中していくっていう戦略でマスターまでかけ上がったので [音楽] やはりその安定するんですよね うんうん こうやりたいことが明確なバトルチームっていうのはその分相手にも対策されてしまうのでしっかりとこう何でもできるポケモンで何でもしながらえ盤面を作っていくというのが強いルールになっていますし うん またまにね予想できない戦術っていうのも急に出てきたりするので まちょっとねこみたすけど海外大会海外で開かれるエリア大会みたいなものですとダブルバトルで出てきたのがスコビランとブリガロンでしたっけ 先週の話そうですね スコビランとブリガロンが出てきて みんなびっくりしたんですようん まなんだとブリガロンは多分ワイドガードがあったよなとか スコビランもあのハバネロエキスっていう技があったようなはあるんですけど 本当にこれ出てくるのみたいなところはあってただ本当に出てきて活躍してっていうのがあって そういうのがえありますしですよ大会で結果を残して話題になったシリーズだと ズルックほうてていうポケモンがこれま 23週間前ですかね に出てきてるくていうポケモンはそのまま技がありますとその中でも特にコーチングという技 え隣のポケモンの攻撃と防御を上げるっていう技なんですけどまコーチングを味方にする中でバドリックス馬の姿りもトリックルム化で先に動ける素早さを持っていて他にもねイカ様っていう相手の攻撃依存で攻撃できる技をタイプ 1で打てたりだとかま色々な要素から あ ずルックだって気づいた選手がどこかのタイミング で気づくんですよね 気づくんですよねが活躍してみんなとりあえずじゃあルック触ってみるかてなったりだとかそういうどこかのタイミングでそのダブルバトルだからこそ出てくるっていうポケモンはいますね ピッピなんかはあはい 常連なんですよダブルバトルと そうですね このシングルだと本当に考えられないなっていうところだとは思うんですけど それで言うとだって去年のWCSでは パチリスさんまた姿見せてたりしましたもんねき ましたねうんパチ もちろんありますしまダブルバトルの技構成だからこそそれからえそのポケモンにしかできないってこともやはりあったりして各ポケモン色々な個性があります素早さが高い低いえ攻撃が高い低い色い色あるんですけど はい それぞれの個性を生かしてポケモンもね戦っていますのででそれに気づくのは この超一流のトレーナーたちということでこの毎年ね毎ないというか おっしゃる通りでございます このポケモンは何だっていうのはも解説としてはね立場としてはね解説しなきゃいけないんですけどある意味ちょっと楽しみにしながらうんいや本ん当こうびっくり箱開けるようなね感覚で特にこのデイワはあの気持ちがあるのかなというところに なります え試合開始想定時間でありますけれどももう少々ですかね準備にお時間がえかかるというところになりますでしょうか はいまJCで見てみても2年前は ポケモンってやっぱ道具持って戦うじゃないですか うんそうですね強いから道具は はいいや道具強いですよ そうなんですとても強いやっぱり 持たなかったファイアローっていうのが 優勝ですよ優勝しましたからね あのあれもまたそのポケモンバトルにおけるなんかこう一感じですよね 持ち物は持たなくてもいいんだ スペシャルすぎるけどなやっぱり今聞いてもでもリにかかってたんですよね うんリかなってましたねあれはその ブレイブバードという技だとあの反動ダメージ自分もダメージを受けてしまってファイアローの特性手の翼がなくなってしまう でも威力の高い飛行技が欲しいであればアクロバット持ち物なしなら威力が倍になるということでまブレイブトにはちょっと弱いんですけどそういう技を選んだ反動がない でも濃的にね自分の意思で持ち物を使うっていうのがファイアルはなかなか難しくてうん じゃあどうするかうん 持たなければいいんだ たどりいや至ってるよそれさすがに至り手り手です ええはいすごい だからそれをやっぱりその戦いのなトレーナーとしてはその はい ギリギリのその選択肢を通していく強さもありますし やっぱりそのバトルチームを組む段階でも はい そちらに特化した選手っていうのもいらっしゃいますものね そうですねそういったその今至る話なんですけどバトルチームを編成する段階でえ至る選手もいますし はい プレイイングの中で至る選手っていうのも ええ これもね先週の話なんですけど話題になっていましたが あいたそうですねとある選手が 相手に力キリがいる状態で えまいわゆる先制技の武尊ライコの人雷をランドロスに打つ もうわ痛宇宙なんだよなあれ本当に わけがわからないつもあれ お互いの寝台の上でってことですよねえ [音楽] えはいこれもねまずあ でもそうですねそのあの去年も再散おっしゃってましたけれどもこのレベルのダブルバトルはその信頼ものがいかに大事かというところです はいそうなんですよここまでは分かるよねってところからあの裏でね心の中で会話をしているので うん これをされたらまずいでしょじゃあこうしますよね じゃあそれの裏を書きますようになるのがこの PJCSそしてWCSというバなので まその辺りもねたどり着くまでにま僕たちも時間がかかる時はあると思うんですけどできるだけお伝えしていければなと思いますので みんなで一緒に驚きましょうそうです その時は さっきのね武尊来子の人代の至った話はあれ NASはまだアーカイブは見られる あのNAと検索してえっとさあれだトップ 4ぐらい?トップ8 いやえっとどこだったかな?ちょっと うんちょっとごどのラウンドだったかは失したんですけれども見られますので 多1のあのラウンド 8789ぐらいのあデイワでしたかはい うんだったと思いますね その日本人選手同士の対戦のラウンド後半あの前勝がね日本から向かった選手だけになったっていうところがあって ええ 日本人選手どうしの対戦だうおってなってで至った そうあそうですねあのそう結論あの言ってなかったんですけども はい そうなんですポケモンチェンジしたところにその人雷が全部刺さっていったっていう いやそうなんですよねはいいやだから普通に人ってそもそも先生技で力がいると無効化されますと で力がいなくなったとしてもランドロス地面タイプなんで無効化されますと はい ただキノコの砲仕というものがあって相手を眠りにできるじゃあキノコの砲子仕をケアしてエレキフィールドに乗るようにミライドンを出す うん でも飛が入っているランドロスはそのままだとキノコの受けてしまうためじゃあテラスタルして飛行タイプを消していくかっていうところまで読むと うんたどり着くらしい人雷に なげえなげえよポケモンやっぱチャンピオンロードが長すぎるさすがに すぎる いやこれ皆さんもだ本当に今日はそういうトリッキーなプレイがまた見られることをですね楽しみにしていただければと思います はいお願いしますデイ2らしいです90 同士のところ なるほどなるほどさ間もなくどうでしょうねもう少々かなただえっと手元の方では進捗がありそうなので えコ々クと準備の方は進んでいると えいうところになっております もう少々お待ちください うん ちょっとねあの視聴者の皆さんにはえこう生放送という関係上待ちの時間がね発生してしまうかとは思うんですがま今回そのえ各カテゴリー 64 名でジュニアシニアマスターといる各選手がま万全の状態でね 戦えるようにというところで今必準備しておりますので準備は時間がかかりますが本当にね全力で出し切ってほしいので少々お待ちいただければと思います ね日のお祭りでございますしやっぱりこれは本当にね 万全の状態で戦っていただきたいと運営一度も頑張っておりますのでどうかご了承いただければというところでございます よろしくお願いします この間にはレフさんからもう少し込みった話をいただければと はいくらでも話しますよ本当に どう?あのじゃあじゃあですけれどもさっきねあの特別なポケモンということで 匹あげましたけれどもはい ここに書いてないけど 出てくるポケモンっていないんですか ここに書いてないけど出てくるポケモンの中で言うとま 1 番そうですね出てくるとしたらまザシアンあたりかなと思ってましてま本当にこの [音楽] 8 匹のポケモンがまず多いですというところがあるんですがザシアも特定の相手に対してはとても強かったりだとか 持ち前の素早さですよね やはりそのバドレックス国馬場の姿がとても素早さが高いんですけど その次って言われるとやはりザシアン うん なってくるのでそう素早さを生かした動きもできますしまタイプの強いところですよね はい 雑シア自身のその巨上山鋼技だったりまジョレクっていうフェアリー技も打てたりますのでその辺りをうまく生かしてくるっていうところもあるとは思います 他もね結構特別なポケモンが出てきて欲しいのも色々はいるんですけど たまにどうだろうなほ あほとかもいますね 結構その最初の頃というとあれですけどこのルールが発表されてじゃ今のこのパルデア地方の特別なポケモンたちでどのポケモン組み合わせたら強いかなってこう色々みんな並べていった時に まじゃあ晴れになった上で方をライドンの方を組み合わせれば強いんじゃないかとかも ありはしたんですけどやっぱりそうなってくるとねあの威嚇が どちらも物理だと厳しいってところもありますしまその話ちょっとねずれはするんですけど え これもまたえその最初はま誰も気づいてなかったわけではないと思うんですけど実際に見ることはなかったんですがコライドンが特性ガードという持ち物を持って あのマタドガスと一緒に出てきたりだとかそのダブルワトって本当奥が深いんですよね 確かにガラルマタドガス はい出ますか 出てくることはあると思いますね うん 特性科学という特性がありましてほぼ全ての特性をえまなかったことにできる特性となっています これによって例えばその天気を変えるええヒヒロのこだったりだとかま火曜ガのアフラシっていうのを無効化することができるんですが が え特性ガードという持ち物を持っているとその科学変化ガスのえ効果も視できるということでコライドンに特性ガードを持たせるとで自分で両方まとめて出すんですね ええ マタドガスカラルマタドガスどっちもいいんですけどプラスえコライド特性ガードって出すと 科学変化ガスで全体の特性が消えます うん ただコライは特性ガードなんで黄色の動で天気が晴れになりますヒ色の鼓動も発動しますそうするとコライドンが本来だった威嚇しないから食らわないし うん え天気が晴の状態っていうのはこのタイプの技の威力が上がるんですよた雨になると威力下がっちゃうんでまペリッパーだとかもちろん火用ガだとかってところが苦手だったはずなんですが相手はそれを出してもう 科学変化ガスで天気が変わらないあら困ったみたいな 最強じゃないですか 全員それを使ったらいじゃないですか?それを使ったらいいただもちろんねそれにも色々な体策だったりだとか もちろんねコライドンもね結構うん 繊細なポケモンなんですよコライドンも なかなかやっぱ自分では使いこなせないなというイメージがあります フェアリー技がねうんあの効果抜群が2 つ格闘とトドラゴンでありますのでまわゆる 4 倍で弱点として受けてしまうホライドンとなってますのでちょっとねあの不いのフェアリー技で うん コライドンがやられてしまうとするとテラスタルをコライドンに使う動きが多くなるんですねどうしてもやはりそのコライドンはタイプ自体は格闘とドラゴンなんですけどニトルチャージフレアードライブと言った炎技を主体で戦いたいのでまコライドにテラスタルを使いたいとなるとま他のポケモンがテラスタルなしで戦わなくてはいけなかったりだとか うん その炎のテラスタルっていう要素が相手に透けてしまうのでちょっとね使うのが難しいというかま繊細なという言い方にさせていただけますが うんうんポケモンになってますね なるほどあとはまその天気を変えていくポケモンですとグラードン はいはいかがでしょう グラードンはですねやはりそのテラスタルしなくてもえコライドのように弱点が 4 倍ってないっていうところがあったりだとかクラウドン自体は素早さがこのとえ特別なポケモンの中では遅め うんうん 表現がね難しいんですけどま海王ガとかグラードンとかあのラインがあるんですけど結構ね遅めなんですよねなくともここにこうあげた 8 匹のポケモンの中で言うとえバドレックス白の姿を覗くとまコライドンえすいません えグラドンとカヨガは素早さ遅めなのでそういったその素早さ遅いことを生かしたトリックルームなんかでも戦えるまクラードンっていうのは出てきてもおかしくないですがグラドンはねどうしても段階の剣という ま命中85 の技を打たざるを得ない時が来ますグラードンを選ぶ以上 広角レンズを持たせるわけにはいかないですか 広角レンズを持たせても怪しいですからね ま去年のね WCSではシニアカテゴリーではい あの相性不利なところ最後流星軍を避けて勝ったという試合も うんありましたねあったので もうあれは当たっていればね世界が変わっていたというところもあると思うんですが そうポケモンの技には命中率というものがありますのでここは本当にもお祈りするしかないというプレイヤー はいないすね あるわけでまそこには改めてその段の剣にお願いを託していいのかということです いいのかどうか段の剣根源の波動 うんうん あの辺りはあのまお願いしながら打つ本当に過去のねえ PGCSWCS の中でも選手の表情仕草っていうのは見えるんですけど はい手を合わせる こうやってねやってるんですよ ポーズっていうのはね見えたりもする技なのでちょっとその辺りはね やっぱりこのオフライン大会の魅力はですねあの改めてその選手の表情だったりとか はい もうこんな大きなセット組まれてあの入場してくるシーンなんかもう はい 決勝ラウンドに近づくとあったりしますので そういったこう人間がポケモントレーナーが戦っているという 1面にもですね 注目していただきたいと思いますし水飲んでいいですからね [笑い] あまりにも喋り続けて いっぱい喋ってますねちょっとね今あの繋げ時間が長くなってしまっているんですがせっかくなのでこうダブルバトルのま基礎的な話だったりま水を飲みながら皆さんもね水を飲んだりねお行ったりしてゆっくり見ていただければ今日 1日長いのでえゆっくり見ていきましょう ダブルバトルのね基礎はえ今言ったところです特別なポケモンいわゆるねあの結構皆さんユザ館では伝説のポケモンなどと呼ばれているポケモンたちが 2匹まで選ぶことができますうん とてもパワーがあります はい アタッカーとなる可能性が高いですそのポケモンたちをどうサポートして どう相手のポケモンを4 期倒すのかってところが全考えているところですし うん どの組み合わせがどんなポケモンにも戦えるかやはり強み弱みっていうのが各ポケモンにありますのでま相性をねいわゆる保管補い合う形でどういったバトルチームを組んでくるのかっていうところが見物になっています ま皆様お分かりいただいてるように対戦の準備に大変時間がかかっているということでございまして申し訳ございません 申し訳ございませんはい少々を待って 我々としても原因が何なのかというのはちょっとまだわからんぞでして 申し訳ないですがちょっとお水飲んだりしながらちょっと繋がせていただければと思います まだからもうコミッタやっぱチームの話が延と続きます そうですねダブルバトルのやはり基本になってくるんですけど あとはだから ま海王ガという話ありましたけれどもその雨 の状態で強くなるチームヒット偉大島とかはいあましたねそ うん その過去系ですか そうですねあのやはりレギュレーション愛になってくると 結構ね僕もレギュレーションは対戦をしてるんですけどま見るポケモン見ないポケモンってのは結構いてま痛いと確かに今ちょっと懐かしいぐらいにまあ見なくなってしまったなっていうところが正直な感 うんGだとまあ言いたはいかうん ただ最近はやはり見なくなったなあところはありますね うん どうしてもやはりそのサポートできるポケモンが欲しくなるんですよ偉大はどちらかというとこうアタッカーになるポケモンなので はい 結構その特別なポケモン伝説のポケモン 2匹をアタッカーであとはまサポートを 2 匹入れたりだとかま特別な条件化でこうアタッカーとして活躍できるポケモンを入れたりだとかでま純正はサポートせずに攻撃しますよっていうところが得意なポケモンを うん その特別なポケモン伝説のポケモン覗いて入れてくるっていうのはそんなに実はなくて ああそうですか純粋で言うとまウーラオス うんパオンパオンはい あとはまあ武るライコ うん だたるライコもエルキネットとかバックアウトでサポートもできたりま鉄の怪も猫魂でサポートできたりするので 結構どちらかというとねサポートにもあるポケモンがその特別なポケモン以外伝説のポケモン以外だと多いな ガオガホリランダー オロンゲモバレル あそうトルネルセルフンと 去年は本当にその大キノコ時代もうモロバレルがあらゆるとこに生えていた はいましたねええですけれども 去年から見るとやっぱり少し減少傾向 そうですね やはりモパレルもま特定の条件化で強いっていうところとまその自身の耐久力を生かして特力と組み合わせて何度も繰り出してってところが得意なポケモンではあって今ももちろん強いんですけどま色々な要因がありましてまあとはですねどうしてもコライドンもいますしテラスサルをモバレルに使うかっていうところもありますしなるほどそうですね 1 番のモノバレルのその必殺技ノコの砲仕に関してもミライドもめちゃくちゃ多くてエリキフィールドがあると相手が眠らなかったりホライドンがいるとちょっと辛かったりだとかっていうのもあってまモレルもさすがに減少傾向ではありますね そうですねエレキフィールドかではまポケモンが眠る眠らないというところなのでという状況もありますね はいうん はい 雪が降ることはもうあんまりないですかね 最近は本当にその特殊な雪を軸にしたチームとかじゃない限りは見なくてそこですが お待たせしました はいさあということで うん バトルチームをね見ていきたいそう名前上がったか?上がんなかったけどガチグマもいたりします はいでなんかちょっとなんだこれ そうですね鉄のあの頭神戸で神戸です神戸ですねはい もいてというところでまパッと見た感じの印象ですとまトリックルームができる左側オレットとなっているえ選手 [音楽] はいえ月コ選手です はい月コ選手は2019 の深夜カリチャンピオンワチャンピオン いきなりねはい ワールドチャンピオンの試合が見れるんですがえまトリックルームもできますし追い風もできますよという素早さをこう動かしながら [音楽] はい ウーラオスえそれからガチマで戦っていくことができるバトルチームに対して え右がえサトルンゴ選手 石選手ですねはい バトルチームに関してはまやはりそのま追い風ができる うんえ鉄の光栄を動かしていくのかなとも 思いつつ追い風トリックルームの戦いは トリックルームの方が有利だと言われてい ますさあ今年も始まりますポケモン ジャパンチャンピオンシップ22025 ゲームマスターカテゴリーのウナーズ1回 戦ですきレコ選手V西サトル選手ざゼンタ パウジアンススタート対謝はミライドン ルナーラスタートです はいということでまず特性がこう順に発動していくんですが基本的にはこれ素早さ順に発動していくので はい パオジアンざゼンタでミライドンとなりました となるとミライドンは少し素早さが遅めかなっていうのがまず考えられますねスキ選手はあエネキシードルなら防御も上がってまトリックルも軸に戦っていくのがもちろん追い風にも強いですし 未来ドンもねルナーラもかなりこう素早さ低そうに見える 今の素早さから見えるのでまトリックルームからの展開を選手は狙して西選手はそのトリックルームをしてくるルナーラえタイプがねゴーストとエスパーなので悪が 4 倍弱点そこを多分あのパオジャンに止めたいっていう意図があって先発っていうところだと思うので ルナアーラが守ってミライドンに倒してもらうかそれともテラスタルをしてトリックルームをしていくのかってところがまず注目の [音楽] 1目になりますね ありがとうございますさあまずは初手から ポケモンチェンジだ おおなるほどこれはテラスタルをしてトルームかま守るで良子かったっていう 2択だとは思うんですが ウーラオスに対してアイススピナー これもう深い深い話ですねかなりさあでエレクフィールドがなくなったボディープレスフォーカス合わせてウーラオス戦闘不ロー なるほど もう色々なこう読み合い含めてあった上でルダアーラはま特性ファントムガードによって攻撃集中されても耐えるだろうということでテラスタルを使わずにトリックルームすることができました はいポケモンの残り数的には完全に 4対3で西選手有利に見えるんですが はい トリックルームかの突選手のバトルチームはかなりのねパワーを発揮しそうなのでここからの切り返しっていうところがまあかなりいいを振いそうですね どうでしょうね西選手モノバレルはね裏にいるかどうか そうですねモノバレル出してもおかしくはないんですけれど ミライドンにもねある程度戦えますのでま基本ミライドン相手にはボディランダーを出したいというところがありますこのエルキフィールドがねある限りミライドンはパ上がるので [音楽] 基本的にはま海王ガとゴリラダーっていうような選手になるんじゃないかなと思いますが さあしかしこのハレベルなね先生ではどうでしょうかトリックルームです素さが遅いポケモンからの行動となります そうですねただミライドンも色々あるんですけれどマジカル社員なんかは青ちゃんに対しては有効なんですけどワイドガードで防がれたりざに対してこったりはいします まイズマドライブプラス何かでえまシャドレイなんかでバージョンを狙ってもいいですし さあゴリランダーです やはりそうですね基本的にはエルキピフィールドを消したいので西谷選手としてはま多分オーソドックス選出ゴリアンダープラスがってなってるとは思います さあここでフェラスタルの選択になります これはスキ選手の西選手ここは草 [音楽] なるほどこれは稲妻ドライブやなんかを受けたいという意図だと思いますね ええシャドレー はいおそらくですがルナーアーラもここまであでも結構 入りますねHP 半分近くまで削ったミ軍合わせて騙せた 戦闘 [音楽] これはもうあの盤面の情報からだと伝いきれないお戦の読み合いが 1ター目2ター目共にありましたね かなり高度な駆け引をしていると一旦このまま尺では伝えるしかできないんですが そうですねここもやはりそのイズマドライブでダメージを受けるただよが出てない ま海が多分素かなり高くて今回はそのミライドに対しても相性不利なのでいうところはあったと思うんですけど ここモロバレルが出てきたことによってトリームクルーム下でモロバレルが 1番先に動きますはい なのでまそうですねルナーラ方向にもわれるキノコの砲打つこともできますしまねコリランダーで猫魂しでミライドを止めることもできます [音楽] 特別なポケモンの枠を削ってまでお前に託すぞもばれると はい かなり有効に働きてますでミライドンは速攻が下がったこともありますしエレキフィールドが欲しいので一旦引いて ガチグです ここガチグに対してキノコの砲仕を打ててるかどうかで話がかなり変わってくるんですがラ ルナーラ まなるとガチがこの後ねおそらく火炎玉が発動して火傷になるので はい眠らなくなるんですよね [音楽] さあコリアンダーは引いていってパファオジアンが出てきますがさあ周りの防御が下がったタイミングルナーナ眠って [音楽] はい火炎玉で [音楽] そうですねこの後けなりますねガチグマは特性根性によってこの状態だと攻撃が上がっていますはい これによってえガチ軍はかなりパワーあるポケモンになっていますし何よりやはりこのモロバレルの方が先に動くんですけどキノコの方射を受けないもうすでに状態以上になくていいのでというところがあるのでまガチ軍はかなり自由に動けますねただしかおジャんがいるので照らしたりするかしないかっていうところはえ少し選択肢になってくるかなとは思いますこのタイミングでのモロバレルの行動はどうなるでしょうか [音楽] うんそうですね のなんかをしてもガチグがその地震とか全体に通る技を持ってるとこもあるんですがただ地震はねグラスフィールドと威力が下がる関係もあって難しいんですがペドロ爆弾からの おえらいねからやる気十分 これなんか地獄好きなりなんなりをルナーラに合わせていた場合ファントムガードを消しながら 地獄好き神砕けなんで ルナーラは倒せいや倒せるんですよ これ西街選手の動きが素晴らしくてえ えモバレルのヘドロ爆弾を先にルナーラに当てたことによって特性のファントムカードがなくなったであればパージアンの神砕けで倒せるっていう判断ガチ軍が守ってくるターンには最高の動きだったんですけど [音楽] ええウ原がね早起きだったこともあって 気合いの助きまでパオジャンが削れてしまいましたね さあはい ここから繰り出されるのは最後ミライドンということになります月選手 そうですね さすがにミライドンここで出してくるとあの 1 番強いエレキフィールドが乗ったハードロンエンジンが後ろから出てくるゴリダンダに書き消されてしまうんですよ ええ ていうところがあるのでちょっとねミライドンの動きは難しいですよねあとは流成軍という技を持っていたんですけど [音楽] うんはい あのま素早さが遅いミドっていうことで持ち物がちょっと気になりますと うんうんうん でこだわり系の持ち物こだわりガネだったりすると流線軍 1 回打ってしまうとずっと流線軍しか撃てなくなってしまう はい かといってえ電気技を打つとボロバレルに怒りの粉でこう攻撃座れてしまった場合にダメージが通らなくなるマジカルシャインだと今度はモバワイン倒しきれないみたいなところで この後リランダーも出てくるので電気技は採用しづらいかなという状況でしょうか そういやそうなんですよね滑直期とかのミライドンだとま色々できることはあるんですけど うんとかなのかなと思いますし 青ジアは守っている さあここのガチグさんに望みを託すのは月根選手ですがヘドロ爆弾未来方向 から元気守っている 守っている こうなってくると 選んだ技マジカルシャインでした ああなるほどこれはおそらくこだわり鏡ネなんですかね 倒はもちろんあると思うんですけれど はい トリックルームがねここか次で終わりますからね あとあここですかトリックルームが解除されます そうなると パオジャンがまず最初にいやどっちだ?はい先ほど最初のターンで素早さの関係が見えていたので おそらくミライドンこれ守れないと思うんですよね [音楽] [拍手] なるとジャンガはアイススピナーをミドに打つことが割とコードとしては安定になりますただガチグを倒すのにも実はモバレルとゴリランダーだと難しいので うん ガチバにダメージを与えておきたい気持ちもまあるとは思うんですよねは大切にしたい はいテラフタルはスデ選手に残っている スキのテラフタルミライドンが [音楽] フェアリーかフェアリーですね となるとこれでアイススピナー 1発耐える可能性があるのでええ また話がちょっと変わってきますよまだ分からないです対戦は モバレルが守っていてアイススピナーはほぼ 100% ミライドに飛んでいくこれを耐えるかどうか そうですねギリギリ耐えそうですね耐久力高そうなミドンなんで 耐えます耐えますそうですね とするとこれテラスタルによって本来ていなかったである攻撃 1発耐えたことが この後に少し影響しそうですね これで残ったポケモンは 2匹ずつはい パオジアンとゴリランダー選手 ミライドンとガチグマ選手です ですね西台選手もやはりここであのパオジャンを失うとガチグマに対してのダメージがモロバレルが守るありましたよねでキノコの砲仕があるで怒りの方もあると思うんですよてなるとヘドロ爆弾が攻撃技になる [音楽] コヘドロ爆弾ではガチ軍はちょっと倒すのに時間がかかると じゃあゴリランダーで倒したいがゴリランダーがガチに攻撃するターンっていうのはミライドンからの攻撃もリランダーに飛んでくるので [音楽] ま耐えるとは思うんですけど ゴリランダーはここはまず猫魂しですか うんどうですかね?まいや猫魂しするとちょっと待ってくださいね [音楽] ロバレルがミライドンを倒せるフェアリータイムテラスタルしたのでミライドンはそんなに気にしないはずなんですよ [音楽] 俺が攻撃を受けるモバレルの意思表示 ガチグマさゴリランダーの攻撃が届けばっていうターン 突撃直を持ってるゴリランダーなら余裕を持っています さあそしてゴリランダーはウッドハンマーフォーカスミライドン戦闘不ロー ミライトン側だとこれあのガチグが守りながらミライトン攻撃もあったなので ワンチャンスここでガチグマがゴリランダーを倒す選択ができていればから元気が飛んでいれば選手逆転ある 呪ばれるかああもばれる ゴツゴツメットでダメージを受けて はい こうなるとはい ゴリランダーのウッドハンマーはガチに対して弱点 ガチガもね防御かなり高いポケモンなんですけどさすがにタイプグラスフィールドウッドハンマーは耐えれないと思うので [音楽] 厳しいか 厳しいかなと思いますねあ怒りのか今ってましたそうですねはいすごいませんちょ見逃しましたここの怒りの粉以外だったらこリランダに攻撃が取ってれば勝ちだったんですけど西選手のえ怒りの粉がしっかりと働いてこれダブルバトルの うんうまいところですねあの強いところ このバレの強みを生かして ゴリランダーのウッドハンマーがガチグマを戦闘に追い合った [音楽] 初戦ですウィナーズの1 回戦制のは西街トル選手ですおめでとうございますございます うーんいやこれも本当に多くの駆け引きがあった そうですねもうた目2タ目なんかは かなりねすごい凄まちい展開だったんですけど ええはい ただ最後は西街選手が必ず勝てる状況怒りの粉でえ攻撃を受けているっていう状況なのでミライドンから倒せば次のターンゴリランダーでえガチ軍は倒せるっていう状況すいませんコメントにも助けられながらちょっとね色々見ててと忘れちゃうこともあるので是非あの協力して喋っていければと思います思いますお願いします はいうーんいやでも先に 1 つやっぱ驚きましたねあのこれだけ出てくるよっていう喋ったポケモンの枠を消費して もばれるま子本当活躍しましたからね そうですねやっぱりちょっとねミライドに対してガっていうのは戦いづらいところもあったりまトリックルームが軸になっているのはバトルチームから見れたので そこに対してっていうところがまそれがバチっと決まった形になりましたね うんさあということでえ見事勝利しましたですね選手にえ勝利者インタビューというものを実施してまいりたいと思いますえフィッシャαιさんよろしくお願いいたします はい勝利されたえ西里選手おめでとうございます ありがとうございます 今の率直な気持ちをお聞かせください あの昨年配信出た時に負けてしまってたのであのリベンジができて嬉しいです あ良かったです えっと今の試合振り返ってみていかがでしたか そうですねあのまトリックルームをされてま相手がまあ押せていける展開にはしちゃったんですけどそこからあのエリケフィールドをゴリランダーのグラスフィールドで塗り替えてあのまモロバレルでうまくその時間稼ぎができたのでそこが良かったかなと思います はいありがとうございますではここからは田口さんにも詳しく聞いていただきましょうお願いします はい実況担当しました口ですまずは勝利おめでとうございます ありがとうございます 天マージョさんを連れてきてらっしゃるんですか あの僕の大事なポケモンです バトルチームにはいらっしゃいませんでしたが あの最後まで悩んでたんですけど 悩たんだ あの最後ゴリランダーとの選択であのゴリランダーになりました なるほどじゃ今日は7 匹で戦っていくということですね もう気持ちはそうです わかりました改めて勝利おめでとうございます ネフさんからいかがでしょう そうですねやはりちょっとね詳しいところは聞けないんですけどじゃああのアマージとゴリランダー悩んだってところだったんですが あの特別なポケモン伝説のポケモンっていうのは結構早い段階から決まっていたということですかね いやもう2 ヶ月間同じ火曜ガとざマゼンタっていう並びを使ってまあの今回の本戦もそれで勝ってるので まあのもう煮詰めて戦ってきました なるほどじゃあもう絆っちりの相棒たちと うん 進むということですねありがとうございます はい放送席からは以上です はいありがとうございますそれでは次の大への意気込みをお願いします えそうですねあのまこっから先勝ってあのデイ 2に進めるように頑張ります 応援していますありがとうございました以上正司選手インタビューでした いいですね皆様にはまそのパートナーポケモンというか推しポケモンみたいなものもいて あとあと1歩だったんですね ドラフトかかるかからないか結構 海王ガだとねあのアマージとの組み合わせっていうのが多くてやはりカ王ガ塩吹きが強い先制技を止めたいっちゃマージの上の厳っていうのは結構あるんですけど今回はねゴリアンダやはりねミライドンが多いので うんクラスフィールド強いですからね そうですねはい いやということで改めてこう色々な駆け引きがあったですあった中ですけれども破れてしまった根選手としては はいえたられバの話です はい ここがこうなっていればというシーンはあったでしょうか そうですねもう本当に最後の爪の段階に関してはあのかなりえしっかりとえ詰められてしまっていたなっていうところ最後の残り 2 段なんかはもう勝てなくなってたのでその前の段階でまトリックルームからどう動くかってところなんですけどまガチグの攻撃が実はほぼ通ってないんですようんうんああそうですね あの守られてしまったりだとガチグが守ったには相手がガチグに全く攻撃してなかったりだとかっていうのがあってそのトリックルームのエースとなるガチグマをもっとね動けていればっていうところはあったんですけどそこがあの読み合いのところでいや本当にうまかったですよね結局最後のから元気が通ったところもモロバレルの怒りの粉でもう自分が受けるぞってなってたところなんならゴツゴツメットのダメージも受けてしまったってところで攻撃させられたっていうところであそこがねもうちょいガチが動けてればっていうのあるんですが [音楽] [音楽] うん手のうプレの果の選択だったのね これありますね1 周も回った上でのねに選択を通していったということになりますただきで選手も破れてしまいましたがこれからルーザーズブラケットでまだまだ日本のチャンピオン目指せるという状況ですので気づき応援いただければと思います はいお願いします さあということでですねえここで一旦実況解説はバトンタッチということになりますね この後のラウンドもあの 10時55 分頃をえ予定されているということですので引き続きお楽しみただければと思います それでは一旦ですねこちらご覧ください [拍手] the [拍手] down [拍手] thisMytime [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] We feeltherwethisis [拍手] [音楽] [音楽] ポケットの空白じゃ救の 初めましての1歩は旅立ちを待っている [音楽] 日常が泣いなくなってくおい た日常がドラマをまとっていかれていれ 繋がる正解走る声夢聞こえる 怪獣のような 足跡も傷跡も君と生きるための旅々と誰の こと道の愛を声回る 世界 野先 [音楽] にかける夢の [音楽] 即を使ビートじゃ受け止めきれないハート 出会った日の姿には戻れないけど未来また ね未来またねゆく て大た まだ歩てるか [音楽] あのもこの涙も君と出会うための模つ 2つ意思を超越え回る 喜びも悲しみも君と分け合え寂しい先 にかける夢が抱え足跡も傷も 君と生きるための旅々人と誰のこと1の愛 の声回る世界 逆境の黒闇も君と笑えた前空 指先にかける夢の続き [音楽] ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025デイワ初日よいよ開幕しておりますここから実況担当します平和幸介ですよろしくお願いいたしますそして解説変わりまして竹内白さんですはい解説の竹内吉拍手ですよろしくお願いします よろしくお願いいたします さあということで白さんねよいよ開幕という形になりましたがゲーム部門今年はどんなところに注目されてますか いややっぱり今年は伝説のポケモンま特別なポケモンがチームに 2 匹入れられるということでまかなりパワーの高い対戦が見られる去年以上にですよね去年でも十分パワー高かったんですけどさらにパワーが高い対戦が見られるということでまド派手なバトルが楽しみですね はい ただそんなでね先ほどの勝利選手は特別なポケモンね 1匹だけの選で素晴らしい勝利でした バトルに出したのは1 匹ていうことでしたね西ャト選手側ですね はいやっぱそういうところは相性も考えて出てきそうなんですか そうですね必ずそのやっぱり出さなければいけないというルールではないのでもちろんそのポケモンのステータスとかを考えるとやっぱ出したくはなるんですけれどもま特に海王画みたいなこうなんですかね相性の有利みたいなのが割とはっきりするポケモン に関しては相手次第で出さないという選択肢もま取れるから 出さない時は出さない時でなんですかね 大体相手のポケモン4匹のうち2 匹が特別なポケモンなわけなんですけれども最後の 1匹何か分からない状態って はいまどうなんだろうな10 中ハックその特別なポケモンが最後に控えてるだろうと考えることが多いと思うんですけどそこのな んですかね意識を外すことができるっていう強みが一応あるかなっていう気はしますね今年もちょっとやっぱもばれるかね そうですねいきなり出てきましたね 最後は出てきてましたけどね うんまいつだって強いですあのポケモンはダブルバトルにおいて 強くなかったタイミングが存在しないんじゃないかという まやっぱ本当ねサポート役としてやっぱできることがとても多いですし 立ち位置的にもすごくね対象的にも いいパターンがね はいなんと言ってもキノコの砲士が はい とにかく強くて相手を確実に眠らせることが できますね眠りコナはね命中が 75なんですけどキノコの方は命中が 100というところがかなり強いと 確かにね ルナもだいぶ目覚めったですからね それであれでしたからねやっぱりねうんうんかなり偉いルナーラがねうんうん 週末の朝なのに 確かにま朝だから逆に目が覚めてるってことかですね それでもやっぱね厳しい戦いでしたしあれですかねその先ほどね特別なポケモン 1 匹の選っていうところで解放が出しづらかったっていうのはやっぱミライドがいるっていうのとあとはま最近多いですけどねルナーアーラが そうですね やっぱり睨みを聞かしてましたかそうです ミライドプラスルナーラのラジみたいな結構ま持ち物の選択多いは多いんですけどミライドン結構突撃直器が主流になっているんじゃないかなていう印象があるので まそもそもドラゴンタイプで水タイプの海王ガの攻撃が総理が悪くて突撃ちょっときでさらにダメージを下げられる うんはい かつま回始の電気技をそのまま打たれてしまうと倒されてしまう でタイプ相性が良くないところに加えてルナーラもかなりワイドガードの採用が多いポケモンなので海洋画視点かなり窮屈そうに見えたので ま選出を控えたのかなという印象は分かりましたあ なるほど突撃直が増えてるんですね今上でてか主流なんですかね そうですまうんで結構バラってはあるとは思うんですけどあの並びだと割とチ直を見ることは全然珍しくない ですね 去年だとねそれこそやっぱこだわり眼鏡ネが そうですね圧倒的に多かったんですかね ミライドンといえばこだわり眼ガネ ねえ えイズマドライブゴルトチェンジ竜星軍マジカルシャインフェアリーテラスタル お決まりのねほぼほぼ9 割ぐらいそうだったんじゃないかなという気がしますけど今のミライドンはかなり方が色々あって読めないところが難しいですねう ん本当火力だけじゃないっていうところがね そうなんですよ 最終に寄せたま突撃直であったり えまもちろんこだわりメガネ型も今なお顕在なんですけど まプラスこだわりスカーフ型 はい あのパドレックス国場の姿や未来えミライドン同士のミラーマッチ内しパオジアンとかあ あいうポケモンに対して上を取ってうん 倒していけるという強みを持ったミライドンっていうのも増えてるのでちょっと今年はミライドンが天然時代というか 確かにちょっといろんな方でね そうなんですよ方がありますし しかも なんて言うんですかね相方となる特別なポケモンもミライドン側はかなりいろんな相方を持っていると言いますか はい あのミライドンといえばこのポケモンと組んでるよねみたいなのがあんまりないので確かに本当にそこの相棒の柔軟性は非常に高いですよねまやっぱり単体のね火力もすごくあのミライド地体高いですし柔軟に組めるルナーラねさっき出てましたけど まザバゼンタとかもね そうですねルナーラだけがやってあるゼタもいますはい ま一番多いのはバドレックス白馬長の姿 だと思うんですけども またまにえバドレックス国馬場の姿組んでるミライドンもいますし ま1 回ミライドンとコライドンが組んでるなんていうチームを見たことがある それはちょっと見たいですけどね今のスカーレットバイオレットの間に そうですね 確かにコライドもね結構そのあの先日で行われた北米での大会は決勝戦はね共にミライドンでしたけどホライドン自体もね大会で結構見られたんで そうですね かなり数を増やしたんじゃないかと思いますねそのレギュレーション Gに比べるとはいうん それはどんなところが要因だったんですか そうですねまさっきあのレスタンとかもちょっとお話しされてたと思うんですけどコライドンかなり なんて言うんですかね?扱いが繊細なポケモンと言いますか えともうダメージに特化していてただうん耐久面防御面がちょっと不安みたいなポケモンなんですけどうん それをこう隣のポケモン特別なポケモンそれこそえルナアーラだったりとかがえま未来えざゼンタとか いろんなポケモンがサポートしてくれることが増えたので出しやすくなったっていう感じかなと思いますね はいライドミライドもねちょっと見たいですけどね うん今大会出てくるのはちょうどね そうですね出てこなさそうではありますけど確かに 出てきたらびっくりっていう感じですね はい並んでますね 確かにね活躍で未来がね非常に多いという ねこの伝説ポケモン解禁されてからの1 年いところにはなっております 他はね先ほどもね話したけど海王画もね やっぱり人気が高いですねそうですねなん か日本のうんコ来からダブルバトルをやっ ているプレイヤーに特に人気なイメージが 僕は勝手にあります 本と毎年ねやっぱり前回ねソードシールドの時も多かったんですけど うんやっぱりダブルと言えばみたいなね うんうんうんところが出てますね やっぱり雨フラシ塩吹き根源の波動はもうだって強い うん強力な全体技をねたくさん持つまただそこにそれこそルナラがねワイドガードで睨み聞かしててさっきはね出せなかったっていうところもあったと思いますしその辺はダブルバトルにもなりつるんじゃないかなというところになっております まそしてね他のそのえあクイズいきますか さあそれではここでまだちょっとね試合お 時間いただきそうなのでクイズ見ていき たいと思いますポケモンクイズ2番目のえ クイズになるというところになっており ますさあということでえテラスタルとは ポケモンがまるまるする現象であるまるま に入る言葉を考えてくださいというような えクになっておりますはいということで ご覧のような選択肢Aが巨大化Bが宝石の ように輝き特別な力を獲得Cが異次元世界 から出現D秘めたパワーを一時的に解放と いうことでテラスタル一体どんな現象なん でしょうかお答えください また問ですねもんですか まあまあ序盤もやっぱりねこう優しめなところから行って最後どうなるかちょっと分かりませんけどうんま間違いなくそのテラスタルという システムま現象自体は今回のポケモンジャパンチャンピオンシップでもう え確実に鍵を握っているものなのでまここで皆さん覚えていただければなというところですかね はいそうですねまでも本当結構ね最初発表された時はダブルバトルどうなるんだろうっていう思いが 1番最初はね心配でしたけどね いや最初は本当難でしたねなんかそのポケモンのタイプが変わるうんまメガ進化でも一部そういうことはありましたけれども なかなか全てのポケモンがねいきなりタイプを変えることになるのはうん あの確か最初の発表最初ま初期の発表 8枚の発表の時に あのバンディラスが ゴーストタイプのテラスタルをしている映像が公開されたと あれは衝撃でしたよね 格闘タイプの攻撃 4 倍の弱点で食らってしまうバンディラスがゴーストタイプにテラスタルして無効化するみたいなそんなことがあっていいのかみたいな いや本当にこれでダブルバトルはどうなるんだろうっていうね 思いと共にね最初は見てましたけど そうですねはい までも結果的にはすごくなんかこうなんだろうま逆転の要素にもなりますしうん ますごくなんかこう新たな ダブルバトルを見せてくれるいい要素になったんじゃないかなという感じであります さあということでえこちらのねえ2問目の クイズテラスタルポケモンがまるまるする 現象であるですがえ正解は皆さんご存知の 通り Bという形になります宝石のように輝き 特別な力を獲得というのがテラスタルのえ 特徴になっております まタイプがねやっぱり変えられるっていうところが非常に大きな話題を呼びましたしま今のねダブルバトルにおいても非常に大事な位置を持っているというところにもなりました今日もねテラスタルがどんな影響を与えるか楽しみですね そうですね しかもあのダウンロードコンテンツできたえっと 2番目のブルーベリー 学園のとこ であの新しいステラタイプというテラスタルが追加されたりとかしてあそんなことがあるんだみたいな 確かにテラスタイプ自体もねテラスタイル自体もね色々変わってきているというところで あの時もキャッチコピーが19番目のうん タイプテラスタイプだったかな?発見たなのですごいワクワクしましたよねうん確かにね何が来るんだろうっていうね うん確かに あれもなんかあの映像すごい衝撃的だったね うん いろんなタイプキラキラしてる感じがねありましたけれども本当に楽しみだね戦いまテラーパゴスはね去年ね日本の PGCS こしていきましたけど確かにステラといえばステラパスですね はい今日はね登場あるんでしょうか うんどうですかね?扱いの難しいポケモンではありますからね こに集まっているモサと家え一応一跡で使えるようになるポケモンではないと思うそうなんですよねまどうですかねでもやっぱあのベスト 8まではですかねあの非公開の BO1 になるんでそこでおいては何が出てくるか分からないというところで 強さもね発揮できるんじゃないかなという 感じもねテラパもしますけどね そうですねただなんかクローズドチームシートだとその照ラスタイプが分からないというま強みがある あるわけですそうか テラフスはそうですね確定でステラみたいなところがあるのでちょっとそういう面は不利なのかな確かそれでちょっと一性が低いというか 確かにちょっとこう隠し玉的なところはね弱くなっちゃっ そうか逆にそうですねクローズシートだからこそ隠しておきたいというかね分かりづらくしておきたい うんま持ち物は結構選択肢があるポチですけどね そうですねうんそこのフルハだったり 食べ残しだったり隠密マントだったりこだわりガネだったりありますけど ちょっと退治するまで分からないところはね うん ありますよね さあということで特別なねポケモンの ちょっと話進めていきましたけどその脇を ねえ固めてくれる大切なポケモンたち 先ほどもねえモロバレルの大活躍はねどの 辺りが白さん多くなっていきそうですかま 今年に関してはえガオガ炎がとにかくえ んかね通常の中だとシェア率がはいま今年 も言えるぐらいですねそうですね飛び抜け て高いまダブルバトルとはい みたいなところがあるわけですけどもまレさんも紹介されてましたけど特性の威嚇によって相手の攻撃を 2体とも1 段階下げることができますので物理主体のポケモンにはかなり え厄介な相手になりますそして えダブルバトルですごく重要な猫魂騙魂しという技相手をひませて行動できなくさせるという 強い技を持っていますしえまトンボガエリアステリフなどの はい えそれも交代する技を持っているのでまた後ろに引っ込んで新しく出てきて威嚇いてみたいな かなりサイクル戦術にけたポケモンなので まかなりどのチームにも入れやすいというのが特徴ですね そうですねまあとはそこに並んでゴリランダーですかね そうですね オリラダーもまそのミライドンがとにかく 強い多いぞという話をしていたんですけれどもまミライドンの対策として 1番に上がるのがやっぱりゴリランダー だと思いますねハドロンエンジンミライトの特性はエレキフィールドが はいえ場にないと発動しない特性なので はい えまハドロンエンジンで貼られたエレキフィールドを後からゴリランダーを出すことによってゴリランダーの不得特性グラスメーカーによってグラスフィールドに書き換えて はい 威力を下げるというダメージを下げるというような対策となってますねゴリランダーが まミライドン相手に見えたら結構ね最初に出しやすいしやすいポケモンではあります そうですね基本的にミライドンの方がゴリランダーより素早さが高いのでえ特性の発動順基本的に素早さが高いポケモンから行われるので先にハードロンエンジンが発動して 後からゴリランダーのグラスグラスメーカーが発動することが多いのでま 1 ター目からゴリランダー出していくような動きも全然考えられますねうん 確かにそれねいい流れで今回またくさん見られるようなね ところではあると思いますまあとはね先ほどガチグマ も出てましたしあとどうですかね?武子光えっとね はパオジアン パオンもいますウーラオスもやっぱりまだいますし そうですね連撃は多いですね うんあとはいゆいとか はいエルフーンとか そうですねその辺が多い イエスさんとかもねうんうんうん ランドロルス力キリこの辺りですかね そうですねランドスはあの現在のダブルバトルにおいてはレフォルムではなく チェ身フォルムが主流となっておりますのではいうん これ意外とシングルバトル勢だと意外なるかも 確かに確かにそうそっちなんだっていうね うんうんうんでもダブルバトルにおいてもシールドの頃はまだレジフォルムが主流だったはずなんですけれども はいそうですよね決珍しかったですよね あのポケモンレジェンズアルセウスの はいなんですかねこれの影響で はいネッサの嵐という技をうん ランドロスが覚えましたので まトルネロスボルトロスもそれぞれ覚えてるわけなんですけども それプラスえ雨が降ってるとあの技が全体必中ということではい かなり強力になりましたガンドロスホルそこから相当ね人気が出て うん作用率も高くなってましたね さあということでこの後ねミナズの2回戦 をえお届けする予定となっておりますがね えまだ準備中というところえ選手の姿もね まだメインステージにはないというところ になっておりますまでも会場もね本当に デッキがこもってきましたんでそうですね なんか人の数が増えてきたような気がして いますはい さね選手たちの入場があって今度はねもう観覧者の 方々のね入場なのもあったりとかあとは他のね今から試合をうん 始められる選手もいらっしゃいます今日はポケモン 5G5 以外のね不満は全ても試合が始まっているというような状況になっております うん 今年もねこの4 つの部門が各の色に分かれてね そうですね 去年もそんな話をした声が そうですね確かにこの色が何なんだろうってね皆さんなんとなく分かりますポケモンのねゲーム部門緑でやっているんですけど今照らされているカード部門が赤で今日はやってないんですがポケモン 5G5部門が黄色 5があ5が青かでユナイトそうだね 今ユナイトの色が広がってるあるんですけど 5 が青でユナイト部門が黄色というねポケモン好きならさらにはちょっとこうポケモン 5参勢ならピンとくる 配色になっております緑赤青黄色と はい 分かりますか?このロゴもね実はよく見ていただくとモンスターボールの横にこのねラインが引かれてるんですよ うん緑赤青黄色 はいま順番はこの順番なんですね はい ま実際あの公式がなんだっていうあのあれはないんですけど我々のあくまで考察ではね あるんですけどま初代のポケモンのね あのゲームボーイで出ていたポケモンのゲームのバージョンがねえま緑シバがね表面出ていた 緑 緑赤が出てでその後ね特別版という感じで日本では青が出て最後ピカチュウバージョンの黄色がねあったんで拍手さんと私はそれじゃないかと そうですね 勝手を言ってたんですけど でしかも拍手さんの補足でこれなんで緑がねじゃあ最初なんだと あはいいうところで言うと えっとポケモン図鑑の番号順がま不思議が 1 まどのえ作品でも草タイプのパートナーポケモンが 1このタイプがえ次に来てま水タイプがその最後に来るみたいな順番だからなんじゃないかなというのを勝手に いや素晴らしい多分そうじゃないんですか?その通りなのかなというね色の流れに配置になってます でゲームのリリース版もそうなんですよねそのまだからポケモンのゲームから始まってポケモンカードが出てでユナイトですもんね順番で そうね順番としてはそうなっ だから多分このね色とこの配置と はい流れになってるんじゃないかなという はい全ては状況証拠のみの推理 はいすいませんあれあくまで俺はなんだ公式見解だと思わないだけどさ までもかなりこうなんだろうになってるというかねちゃんとあの論理的ではある あでまあまあ でそれがね最後メインステージになると 1つになってねうんなんかあの 素晴らしい演出があります 台のなんですか造形が 去年とは少し違っているというなんか情報を得ましたけど そうですね去年ねもうちょっと高い位置にこれがあってその上にトロフィーが置かれてたんですけど今年はあの皆さんがちょっとここからね映んないかもしれないですけどあの戦っているバトルエリアの中にトロフィーがあるということでうん 選手たちは逆に言うとその移動の際とかま試合の合間にもし選手の位置によっては部門によってはもう目の前に見えてると思うんですけどトロフィーが見える場所で戦ってるというね うん これもまたちょっとあ出てますねこれがね選手たちが戦ってるバトルエリアというゾーンなもうすごいね完成も上曲上がったりするんですけどそのねあのね人今人だかりが 1 番多い真ん中にねこう鎮座してるんですよトロフィーが 見てくださいこのあ映ってますね お皿がすごいここまで結構ね写真撮ってる方とかやっぱ選手多かったんですよ朝 1 オープニングもねそっからお届けしましたけれども選手本当戦ってるね目の前に優勝トロフィーがあってその横でというところを取るんだという思いでモチベーションを上げるわけですね 必ずこれをね明日取るという思いと共にすごくないですか?でもこの人数 いや改めてこう引きで取ってもらうとものすごいすごい選手ですからねほとんどが うんいやそうですよはい ま結構今回というか今日はポケモンカード部門の選手がたくさんいらっしゃるのかなとはい思いますねポ ケカードの方はマスターリーグだけでも はい1000何百人2000 人いかないぐらい あそうかそんないるんすねいるんですかね はいま結構ねこのPJCS に繋がる大会も多かったりとか あとはもうここに直でねあの抽選で選ばれた人も参加できたりとか まここ自体が本当に参加人の多い大会になってるのがポケモンカードのね特徴でもあると思いますんで ゲームは逆にねここに来るまでに厳しい予選を勝ち上がった 選ばれた選手たちだけが 各分64名ですかねはい出てきてますんで いや欲を言うとねもっとたくさんの選手の試合が見たいなとは思うんですけれど 本当はねできればとは思うんですけどま様々な都合もねあると思いますので うん さあということでまだねちょっとお時間いただくということでクイズじゃあ行きましょうかえー 3 問目になりますこちらですはいジムリーダージャが使用するポケモンのタイプはということになります えナンジボが使用するポケモンのタイプ Aが電気Bが草Cが水D がノーマルとなっております何を使ってくるんでしょうか?皆さんお考えください非常に人気も高いね そうですねなんじゃもはやっぱり じもです発売前からはい人気が高かった あのビジュアルからねうん エレクトリカルストリーマーでした はいえ確かにもうそこにほぼ答えが入ってるっていうね 確かにこの答入を言ってしまいましたね 今の木ですよね本当ねうんうんうん 時代をこう映したようストリーマーですからリーダーを任しているとは そうなんですよ 非常に人気がね高いですしさっきも話にあったカードゲームでもね非常に うん確かに 重要なほとんどのデッキには入れるような うんうんうん1 枚でもありますさあジムリーダーボが使用するポケモンのタイプはということでお考えただきましょう まあでもやっぱねジムリーダー本当にそれぞれのねタイトルに色を添えてくれるような そうですね重要な存在ですから スカーレットバイオレットはあの ジムに挑戦する順番が自由に選べるっていうのがまた面白い そうですよね初ですよねオープンワールドね うん ま本当に順番今まではね本当にやっぱり決まってたんで そうですね なんかま一部あの赤緑とかの頃にちょちょっと一部準不動みたいなところがあったりはしましたけれども完全に [音楽] あのどこに行ってもいいというのは初めてかなとうん だからそれで言うとだから最初の相棒は結構自由度が高かったというか なんか昔とかって本当になんか最初これ選ぶと結構きついみたいなあったじゃないですかいきなりみたいな 本当本当の赤緑のとかはそうでしたよね そうなんすよね最初一を選ぶとちょっと そう岩タイプねそうはいたけしか きついとかねあとピカチュウバージョンめっちゃきついみたいなね ああ確かねつだったかピカチュウバージョンとかはあれ後からなのかななんかピカチュウが [音楽] 2 度蹴りを覚えるようになっててなんか岩タイプの弱点つけるみたいな救済要用素があった気がするんですよね それでも当時多分アップデートとかないから最初からだったのかな 多分そうだと思うんですけど なんかピカチュウバージョンめっちゃきつかった曲がだからなんかバタフリーを育てるみたい [笑い] そうそうそうそうそそのイメージがめっちゃある うん キャタピ捕まえてやっぱ虫タイプのポケモン進化が早いんでね そうバタフリー確か10レベでレベル 10で そうはいトランセルからで持ってって最初のジムは攻略するみたいな記憶がめっちゃ ありますうんありますねはい もう何年前かちょっと考えたくないんで置いときますけど 置いときますか一旦ね一旦ねはいという ことでジムリーダー何が使用するポケモン のタイプはということになります3問目 ですが答えはこちらですはいということで 電気をねえ電気のポケモンをえ使う リーダーになります えなんじゃもといえばあの最後にテラスタルしてくるポケモンが えっとムーマージ だったと思うんですけどマージ特性が冬じゃないですか [音楽] で電気タイプに照らしたりするじゃないですか 弱点がなくなるんですよ確かに確かに えそんなことしてくるのと思って 確かに結構結構驚いていことを 確かにそうかうんうん マージ有だからすごいすね そう 結構しかもなんじゃってそのレベル的には割と序盤目のジムではあるんでない弱点なし はいテクニカルなことをしてきますねと 思いながら攻略をした覚えがあり 確かになまでもジムリーダーってやっぱねそのなんだろう出してくるポケに統一感があるからそこがなんか本当にいいですよね うんうんうん 流門的ではありつつ結構やっぱ難しくなってくるっていうね うん なんかテラスタルの使い方を教えてくれている うんちゃんとリーダーぽいなと思って いやなんかその僕も思ったんですけどそのジムリーダーがやっぱりその統一性になるタイプを使うんで自分の手持ちのポケモンでも必ず活躍する時は来るっていうか なんかあれがすごいやっぱりうん なんかエモいすよね確かに確かに それこそそのバタフリじゃないですけど うん すごいこう輝く瞬間がやっぱりジブり打線で出るっていうのは うんうんうんいいなと思いますそうですね ま本当に昔話をしてもあれですけれどもあの今はあの手持ちのポケモンに均等に経験値が入るようになったのであのどんなポケモンもすぐあの捕まえてすぐ育てて あのジム戦で活躍させやすいというのがありますね そうですね確かにね昔は捕まえないから結構しばらく出られないみたいなねそのなんかスタメンになるまでレベル上げなきゃいけないみたいなよくやってましたからね うんで結局ねその1 番のお気に入りがずっと前で出続けるね いやそうなんですよねあるあるでしたね でしたけどね結局タイプ関係なくもう全部そいつで倒すみたいそうそうそうそうそう そういうノりではありましたけど今は確かにね うん捕まえてすぐね はいポケモンと思い出が作れるようになったなという気がします いいいいいいセリフですねそれ 確かに褒めていただいた 確かにめちゃめちゃいいポケモンとね すぐに思い出がね 作れるという素晴らしいシステムにもなっております さあということでえこの後の試合ね ようやくえ選手がえ登場いたしまして今ね 準備を行っているところになりますさあ 続いての対戦原田選手対南克彦選手の1戦 となりますゲーム部門のマスター カテゴリーウィナーズの2回戦になります なんで共に朝一は勝てきてるという2人に なるんですかねそうですね1勝スタート はい どちらが2連勝を決めるのかとね どんなポケモンの持ち込みで朝一勝ってきたんでしょうか いや気になりますねそうなんですよね ぬいぐるみが見えてますか これはバドレックス白馬場の姿と おそらく色的には 隣はなんだ?隠れてるああミライドンかな あミライドンすかね うん白場のバドル X とミドンの組み合わせはレション初期から 来た組み合わせなのでまどうですかね?まだぬいぐるみを置いているだけなので いやそうなんですやっぱね選出が本当に時間足りないんでこれは惑わす作戦の可能性もあるというね まそれがやっぱり名を共にするね相棒なんで いきなり番外戦術がでもそんなこと あんまりしてこないイメージがありますよはい 確かにやっぱ好きなポケモンね 並べてくる 確かにあそこに自分の手持ちじゃない 6匹並べてたら濃い6匹並べてたら結構 なんか思考やられますよね そうなんかめちゃめちゃぽい6 匹が人形でたら メタモンとか置いてあったりとか それでも行けますよってねややだなちょっと思考が狂るうーな ドブルーとか置いてあっちゃ はいやらしいね感じがありますけどねさあ何がね出てくるのかあそこにはね悪魔場の姿のバードレックスそしてミライドのねぬいぐるみが置いてありました この好きなぬいぐるみと一緒にこう大会に参加するっていうのが割とポケモンジャパンチャンピオンシップスゲームに限らず はい画面が来るありますね さあそれでは参りましょうポケモンジャパンチャ 2025原田選手対南選手の 1 戦となりますバトルスタートこの後さあまずは配戦ですが はいちゃんとミライドンと アドレック白馬場の姿がいますね はいましたねちゃんと左側ですね に対してえざゼンタとバドレクス国馬場の姿のチーム はい これそのバドレクス黒馬場の姿えざ魔ゼンタのチームもレギュレーション愛なんなら始まる前からもうこの組み合わせは強いんじゃないかと 言われて考察されてきたなんですかね初期から うー頂点にいた 2 つのチームが今また合間見えているという感じで はい対できないがありますね ま相性的な話を言うとえーバドレックス同士の相性がまバドレックス馬場の姿の方がえアストラルビットで白馬場の姿の弱点をついて攻撃できるのとまミライドンよりも素早さが高いというところでまバトリックスバンの姿がかなり有利に見えるんですがまもちろんそんなことは分かってるので色々と対策を仕込んでいて [音楽] はい えバトルク白馬の姿まテラスタルをなんですかね一時期ノーマルとかも流行っていたんですけど最近は他のポケモンのことも考えて水とかまとにかく弱点を消して安定して戦えるようなテラスタルにしていることが多いんですけども お始まりそうですかねはい さあゲームはマスターカテゴリーミナーズの 2 回戦南勝彦選手対原田選手のバトルがスタートします さあまずはオーガポンバドレックス黒馬場の姿そして石の面の選出になりましたさあまずは特性の活動順でとこなんですけどまジバ一体は素早さ関係なく最初に発動する特定なんですが はい さあアドロのエンジンでのエルキフィールドです おそらくマドレックス場の姿が 1 番素早さが高いんじゃないかというところでまミライドンとオーロンで並べてきたので光の壁やリフレクターま最初光の壁からですかね はい あってま先日に戦っていきたいというのが南選手側対して原田選手側もオーガポンえ石の面はこの指止まれをおそらく覚えている [音楽] と思うのでミライドの攻撃を え安全に オガポンの方にターゲットを向けながらバトレックスバの姿が攻撃をしていくというような狙いに見えます はいさあリフレクターから張ってきました リフレクターから張りました これで物理技に強くなりますライドはバーク しかしおここには当たらないま当てたおお そのまま所ですよねそうですよね さあこれでバドレックス馬上の姿倒れていきましたいきなりの瀕死スタスタコンボ はいちょっと色々あってまミライドンおそらくこだわりスカーフを持っているんじゃないかというところでバトレックスバ者の姿早く動いてバーアウトをしていきました で爆アウトに特え効果によって相手の特攻を下げることができるのでえ物理の方のリフレクターを貼って特定集の方はバーウトで対策しようというような動きに見えたんですけどバーウトが急所に当たったことによって はいそもそも倒してしまいましたね いやあちょっとこれは大きかった ま悪タイプの攻撃なのでバックアウトバドレクとバージョンの姿に 4倍の弱点なんですけれどま さすがにバカ威力が低い技なのでミライドンとえド 55ですかねは倒せないと思うんで急所で うん一撃になりましたさあこれでちょっと状況としては大きく変わってしまったただおそらくえバーアウトでこだわっているという情報は原田選手側にも入っているんじゃないかなと思うので [音楽] [音楽] はいここ原田選手側は逆え反撃のターン になりますねミライドンが特に 攻撃できないターンになるので そうですね まなんでここは悪に強いパオジアンをまず前にというそんな選択さあ原田選手ここから持ち直すことができるでしょうか ただおそらくこれ原田選手側後ろに控えているのがざだとするともう全員物理高一体のポケモンなので [音楽] もうリフレクターが そうですねという感じになりますね [音楽] さあ難しい選択になるミライドもやはりここがこだわっていたで戻ります さあ対して出てきたのは鉄のカナです国者エレキフィールドがそのまま一旦岩タイプの北方などを受けていきたいという狙い [音楽] 不打ちを覚えてましたね はい冬のダメージです ああつら落としが当たらない これはさあタコンボはダメージ まそうですねタコンボは急所に当たりやすい技なので はいまあ急所に当たってもそうですね うんうん差もありなんかなという感じなんですけれども ちょっとつらラ落としが外れてしまいましたね そうですね命中90当たりませんでした うんまオーロンに不打ちという技覚えていてなかなかのためはリフレクターを使うオーロンゲが覚えていない技なんですけれどもまそういう一応覚えていたことによってオーガポンの HPを減らすことにができました はいオガポン特性が頑丈な HPが満タだとどんな攻撃もHP1 残して耐えることができるんですけどここで少し削りを入れたことによって次の攻撃倒せることに倒せるようになったので 大きな冬打ちだったかな さ守っていきますどちらを狙っていくのかさあこちらもニードルガード ま一旦猫魂しのターンなので守って様子見という感じですか うん さあソロクラッシュは守られる なんかすごいダメージの表記が一瞬だったんですけど一瞬で HPのゲージが引かれていきましたけど えっとニードルガードはねあの守る 直接攻撃を守った時に相手にダメージを与えることができます はいさあこれでオーロンゲもダメージもらった形になりましたま一旦スキップしたような感じになりましたがどうしますかね [音楽] 鉄のカイナーがリフレクター状態だとかなり 倒しづらいですねツラ落としと はい オーガポンにもし草技があったとしても集中してもギリ耐えるんじゃないかぐらいのさあこオガポンがこの指止まれ眼ガ長なくなりましたがさラト今度はしっかり当たっているさはしなかったソロクラッシュ次ですねここでひむかどうか [音楽] [音楽] そうですねここですね おあとここはしっかりと 30%ヒルム引いていきました 先ほどは当たりませんでしたがもらわないと困りますという さっきの当たらなかったのは取り戻すかのような 表情に見えますよね3割でした これでもう 1 度つらラ落としとオガポンの攻撃に集中すると はい鉄のカナは 倒せる可能性がありますね ただコンボしかもし攻撃技がないとまだ微妙な気がします うん エフェクターは次のターンですかね そうです表記場は一旦そうなってます はい光の粘土を持ってるともう3ターン ああそうですねさあこテラスタルで切ってきました これはダメージを上げて確実に別の階段を倒してやろうという感じですかね [音楽] はい さあこのスラ直しが当たらない中なんですが [音楽] さあコンボでは足りないちょっと原田選手もさすがにこれはしょうがないかという ちょっとしょうがないですかね 苦わいが見えましたね さあソルカッシュ特攻が下がりますストライパンチオガポンを倒し切りましたオガポンジさあそしてこの硬い鉄の長で回復 [音楽] いやちょっとラトしてね 2/3で外れてんの苦しいすね さすがに そうですね最初のバックアウト所からちょっと運が さすがにこれはないと言っていいでしょう はい [音楽] さあこれでざが登場しますの盾で防御が上がります そう一旦この盤面自体は原田選手がかなり有利な盤面とはなっていますが論が不打ちを持っていることが見えているのでおチンがかなり動かしづらいですね [音楽] はい ちゃんがもう冬打ち置いてるとされてしまうただ そうですね 不打ちはあの相手より先に攻撃しないと成功しない技なのでタオンも不い打ちなり 攻撃の潰れなり先生技を持っているのでさ守ってきます [音楽] フのケアにも繋がっているもう皇続は見なくなりましたざ守るここは一旦様を見ます ディフレクターのターン稼ぎという感じですかね クラブラッシュ [音楽] まだ勝負諦めてないですよ そうですねさこのタグりも守っています [音楽] パオジアンの特性のわいの剣で防御が下がっているので他のポケモンたち はい この状態であればリのカイナゼンタのボディスレス倒せそうなんですけどねリフレクターがあったとしても なのでオロンジの攻撃をどうにかおジアンが引かせればなんですがさあツロとし鉄のカナに打っていくがこれでは残ったなとヘビーボンダーはやはりこちらに打っているそしてオロンゲも耐えた [音楽] 見事耐えた そして見て何度か頷いたさあの道まもう本当に勝ちにく逆転を狙ったね選手のファンではありましたさあ携帯振り効果すぐ軍ぐんです [音楽] [音楽] [音楽] まざ前タで別のカイナーを倒すプランを取ってしまうとオロンディがどうしても動いてしまうので そうなんですよねもうこれしかないなというね はいさあこ選ばれました南勝彦選手 見事ウィナーズの2回戦勝利で今日2 連勝スタートになりました おめでとうございます B 号と当緊張感あるこの大きなステージでの 2 勝目ま大して原田選手もねまちょっとしょうがないですよねもうこれはロとしがちょっと 2度当たらなかったらね ついてないところもありました そうですねでもあの大部隊であのなんですかね 運の偏りがあってなお最後えっとツラ落としとヘビーボンバーで 鉄の会と論んでどちらも倒せていればいいね 可能性があるとまでいたので実際このんですかねのポケモンが使えるまが高いバトルが見られると言っていたんですけれどもこういうのもう運の要素 1 回でも引いてしまうと結構もうきつくなってしまう しまいがちなんですけどその要素をま 3 回あってなおこのなんですかね形成で持っているのはいプレイイングが上手な勝負かなと思います はいところでもありましたね [音楽] さあということでねえ見事なえ勝利を見せていただきましたさあそれではえ勝った選手お話聞いていきたいと思いますフィーチャーアタックのトムさんお願いします はい勝利された南勝彦選手おめでとうございます 今の率直なお気持ちを聞かせてください いや運が良かったなっていう感じですねはい はい今の試合振り返ってみていかがですか 今の試合そうですね1番最初にその バミライドンがバークアウトでえっと相手 のバトルXを1発で倒したんですけどま 本来だったら多分1発耐えられるはずなん すけどま急所当たってま倒すことができて そこでま何もこっちがダメージを受け なかったのがだいぶ大きかったなっていう 感じですかねはいありがとうございますで はここからは実況解説のお2人にも詳しく 聞いていただきましょうお願いします はい実況担当しました平岩ですおめでとうございます ありがとうございます今日朝から2 連勝ですかね?これで はい今日これで2連勝ですね どうですか?気持ちもだいぶ落ち着きました いや配信卓めてでだいぶ緊張してますね 初戦はどんな形で勝っててんですか 初戦も同じようにあの禁止糸伝説があのざマゼンターとバドレックス はい 同じようなまちょっと他のポケモンは違ったんですけどはい はい まこちらも戦い方的には同じような戦い方をしてっていう感じでしたねはい うんあじゃあちょっとその今のね多そうな環境っていうところには 1つ2 年勝で勝ててるってのはいい形ですかね はいそうですね はいありがとうございます白さんからどうですか はいあのま伝説のポケモンミライドンとえバトレックス白場の姿この組み合わせかなりこうレションアイの初期からいる並びかなと思うんですけどかなり使われて長いんですか?このチームは そうですね バドレックス自体はあのだいぶ昔から使ってるんですけどミライドンは大体 4 月からあのレギュレーションアになってから基本使い始めた形になりますねはいうんうんうん までもレギュレーション愛の初期からかなり使い込んできた研究されたチームって感じですかね はいそうですねうんうん ありがとうございます ありがとうございます放送席から以上です はいそれでは次の対戦への意気込みをお願いします はいこのまま勝ち進んでD2 行きたいと思いますはい応援してます ありがとうございました以上勝利選手インタビューアでした はいということで南勝彦選手見事な勝利となりました今日朝から 2 連勝という形になっております拍手さんね解説されて最初の試合となりましたけど今の試合いかがでしたか いやそうですねなんかそのレギュレーション愛を代表する 2つのチームがいきなり見られたので はい なんというか一旦満足みたいな感じはします いきなりなんか知らないポケモン来なくてよかったなみたいなところありますけど そう最初本当にあのこの環境象徴するようなねポケモンたちのねま本人もね振り返ってましたけどまずワークアウトが急所に当たって うん あの相手のえバトレックス場の姿をま一発で倒した非常に大きかったですよね うんうんまあの今の試合はかなり運が 偏った試合ではあったと思うんですけどまもうこの この会場にいる時点で全員が凄まじい対戦をくぐり抜けてきたサなのではい 実力が当然ある上での運の方りというところで うん どうですかねこういう大会でこう優勝までする人ってその日持ってる人みたいなのがあったりするわけですけど確実に今持ってる対戦を見せられたのではい確かに ちょっと期待するところがありんじゃないかなと思 朝一それってのは大きいですよねスタートがねやっぱりそういうところねちゃんとりありそうな対戦でしたよね うん まただやっぱツラとしては今日もねやっぱり大事な 90なんすけどねいやそうですね そんな外れる感じじゃないですけどまでも逆に言うと原選手もうここでね悪いのは出し切ってこの後ね ああそうですね はい戦っていければというウィナーズね 2 回戦の模様をえここまでお届けしていきました さあということでえこの後もねえ試合をえお届けしていくんですがえこの後また試合再開ねえとなりますえ実況解説こで一旦バトンタッチとなりますまた次の対戦でお会いできればと思います 引き続きポケモンジャパンえ チャンピオンシップス2025お楽しみ くださいそれではこちらをご覧ください [音楽] [音楽] ポケットモンスターシリーズ最新作 ポケモンレジェンズZ 物語は3匹のポケモンから1匹を パートナーに選んだところから始まります その舞台はポケットモンスターXYでも 登場した大都市ミアレシティ 人とポケモンの共存を目指しクエサー者に よる都市再開発が行われています 今回はこの町で見られるポケモンと人々の 暮を紹介します 町の至るところに設けられているのは ワイルドゾーンこのエリアは街の中でも 野生のポケモンが住みやすい環境になって います ポケモンを捕まえることもできますが 攻撃されることもあるので危険と感じたら 無理せずにポケモンによってはワイルド ゾーンの外に生息しているものや 建物の屋上に登ることで出会えるポケモン も 人とポケモンが生きと暮らせるミアレ シティ ですが夜になると 町の雰囲気は一ぺ 実力のあるトレーナーたちが招待される 大会 Zウェイヤルの始まりです バトルゾーンで増しまえるトレーナーたち 見つかるとポケモン勝負がスタート 気づかれる前なら先制攻撃を仕掛けること も 相手に効果抜群な技をタイミングよく指示 するのがポイントです [音楽] 一部のポケモンはメガ進化によってさらに パワーアップすることができます 誰もがZランクからスタートし目指すはA ランク 頂点を掴んだトレーナーは1つ願いを叶え てもらえると言われています 昼と夜の2つの顔を持つミアレシティ まだまだこの町には秘密が隠されている ようです続報をお楽しみに ポケモンレジェンズZこの発売 [音楽] 自分の自分に乗っていくかスの足に持って いくか自分のレベル雑魚に持っていくか は初めに起動します [音楽] るなるよ [音楽] [音楽] も [音楽] 勝利は 気す の準備はできれ [音楽] せぜ [音楽] [音楽] いつまで [音楽] [音楽] 自分がどこになっている その時 に て に残る のが に切ればこののはまだ誰の前だから [音楽] [音楽] [拍手] 今します素晴らしいありがとうございます [音楽] [音楽] [音楽] も [音楽] は [音楽] [拍手] [音楽] ポケットモンスターシリーズ最新作 ポケモンレジェンズZ 舞台はカロス地方の大都市ミアレシティ プリズムタワーを中心に広がる美しい景色 が特徴ですこの町では最新のテクノロジー を活用した都市再開発計画が進みポケモン との共存を目指した街づりが行われてい ます そんなミアリシティを観光で訪れたあなた はパートナーとなるポケモンと出会います チコリータポカブワニの子この中から1匹 を選び街中をか駆け巡る冒険が始まります 物語を彩る人たちを紹介します ミアレシティで出会い共に行動することに なる仲間外またはタウニー あなたが滞在するホテルのオーナーAZと パートナーのフラエッテ ミアレスティの再開発計画を担う クエサーシャの社長ジェットとその秘書 マスカット様々な人たちと出会い ミアレシティの滞在はより豊かになって いきます ポケモンとの共存を目指して作られた ワイルドゾーン街中にあるこの区画では 野生のポケモンたちが生き生きと生息して います 野生のポケモンを捕まえたい時は狙いを 定めてボールを投げましょう なかなか捕まらない時は手持ちのポケモン で技を繰り出し相手を弱らせると捕まい やすくなります 本作はこれまでのシリーズとは異なる ポケモン勝負を楽しむことができます 技によって届く距離や範囲が違うため 繰り出すタイミングやポジションは勝敗を 左右します パートナーのポケモンを導き攻撃を避け たり時にはポケモンを交代しながら チャンスを見つけて技を仕掛けましょう そして一部のポケモンは進化を超えた進化 メガ進化をすることができますトレーナー が持つキーとポケモンに持たせたメガ ストーンが共鳴することで見た目が変化 するだけでなくパワーも格段に上がり戦闘 を有利に進めることができます [音楽] 人とポケモンの共存を目指し都市再開発が 進むミアレシティ この町で一体どんな出会いが待ち受けるの か ポケモンレジェンズZ 2025年秋発売 [音楽] さてお待たせしており ここからですね私口が実況解説レさんですよろしくお願いいたします はい解説のレフですよろしくお願いします ここまで2戦ありましたがいかがでしたか そうですねやはりそのポケモンのダブルバトルっぽいなっていうところ 1 試合目なんかはお互いの読み合いそしてしっかりとそのモバレルがね怒りの粉をすることで勝ちにつがる あそこヘドロ爆弾だとね絶対倒せなかったガチグマをっていうところもあったのでダブルバトルっぽいところもありましたし 戦目はねポケモンバトルっぽいところ命中率 100 じゃない技はね外れる時は外れるんで ま外熱いっすからら落ちたち落ちないっす溶けてるっす 溶けて いや本当にね悔しいとは思うんですけれども色々ね見れていろんな気持ちがねうん もうああってなる時もねありますがそれもまたポケモンバトルというところで引き続き見ていければと思います はいでここからお送りするのがえルーザーズサイト ということになりますので選手たちにとってはえ後がない状況うんうんそうですね負けたら終わりという試合がここからルーザーズトーナメントでは続いていきますね はいなのでまたよりそう我々も気を引き締めてですね はいお送りしてまいりたいと思いますが はい ま試合の準備までね少々お時間があるということでして なるほど我々としてははいこの 特別なポケモンコンビが優勝するのではなかろうかという 予想をあのこのフリップゲーとしてね はい 立させていただきましたまずレフさんから はいちょっと見ながらこれね実は去年もなんかどのポケモン注目ですかみたいな話して僕個人的にやはりテラパゴスっていう話をしたらテラパゴス出てきて嬉しかったのもあるので あマウントですか 今年も狙いに行ってます本気で本気で狙いに行った上で 出てくるのがこちらですじゃーん ああちゃんとコンプリートモードって書いてる バトレックス白馬場の姿とミライドンコンプリートモード うーん書きました ま先ほどのね試合も出てきてたこの 2匹なんですけどどういった理由から やはりですねその動きの幅の広さっていうところを 1番見ていて まルナーラも同じようなことはもちろんできるんですけど やはりそのバトリックス魔場の姿はトリックルームしてもよしシでそのまま戦ってもよしさらには最近ねその宿り木の種もできるようになったりっていうのもありますしミライドンはミライドンで元々そのミライドン入りのバトルチームてやはり エリキフィールドで動くっていう前提だったんですけど最近は本当にミライドンゴリランダーとかでま相手はミライドンをうまく潰していったり動く動きづらくしていったりだとかその自分のねえパドレックス悪魔バージョンの姿をそのグラスフィールで回復したりだとかなんかその拡張性がここに来てどんどんまた広がってってるっていうのはこの 2匹の並びだと思うんですねええ なので今日もそのスペシャルえ育成ポケモンたちが見れてさらには明日もその優勝に突きさせるんじゃないかなと思ってこの 2匹を選びましたはいそして つまんなくてすいません 同じです同じああでも これはま視点としては 自分がじゃあ出場者だったとして まず何を対策するかと言ったらバドレックス馬上場のす姿だと思うんです あそこのアラルビットうけるかあるは素で上を取ってく ていう調整が自分だったら散らついてくる上で やっぱり今レフさんおっしゃった通りこのバドレックス白馬場の姿マジでいろんな育て方ができるなと うんそうですよね うんところがあってそこでま有利を取っていった母多いだろう優勝の確率高いのかしらねっていうところで なるほど思っておりますはということで 皆さんネトの皆さんもはい 書いてほしいですしコライドンはね制限形態完全形態だったりねライドンはこのねうん コンプリートモードとリミテッドモードみたいな マウントですか ちょくちょくねそういうのが出てくるポケモンにおいてはい そういうね細かい表現やっぱもうレフ大先生には叶いませんので ちゃんとねあの各種ポケモンセンターで発売されるぬいぐるみなんかもねちゃんと書いてあるんでミのかこあのリミテッドモードのぐるみが出るぞみたいな [笑い] そういうのね正しくやっていきたいなと思う所存でございます いやよりそういった細かい単語を入れていくようしたいなというところでござ ちょっとねネタな部分もありますけど是非皆さんも覚えてね今日は名前だけでも覚えて帰ってください ありがとうございます よろしくお願いします さあということで試合の準備をね着々と進んでいるところでございますけれどもえっとまあま特別のポケモン枠で見ると [音楽] はい今のところ出てきたのが そうですねまマドレックス白馬城の姿黒馬場の姿白馬場の姿ミライドン海王がルナアーラあたりですかね あそっかルナラも見えてましたね そうですねはい1試合目で見れたので ええ 大体そこら辺なのでまあの名前を上げた中で出てきていないのはコライドンとえテラパゴスがちょっとまだ出てきてないですまテラパゴスはね どうなんだろうな 難しいかなってところが正直あって今のルールだともしかしたらあまり見ないかもしれないコライドが 1回ぐらいは出てくると思いますけどね エラーパゴスを投用してくるのであれば技構成はこうどういったものがスタンダードとなりますかね うんそうですね あの一旦PJCSじゃないことを考えると ランクバトルで考えるとやはりテラパゴスというのはテラクラスターていう技がとても強いので そのテラクラスターをうまく使っていく編成になると思いますただ単純にこだわりガでテラクラフト打つだけでも強いですしまメテオウィームとね組み合わせて速度を上げた後に打っていくっていうのも強い さらにはエレキシードで防御上げたのであれば瞑想から動いていくのも強かったり一時期確か独を持つたテラパゴスっていうのもしたので はい結構テラパゴス自体は器用なんですよね ただ隣のポケモンを選ぶというかあの動き方がやはりどうしてもテラパゴスというとあのなかなかタイプが変わらないで守ったところでウーラオスのインファイトが飛んできたりするのでそこがうん [音楽] ま相方となるポケモンの難しさっていうのはありますよね うんさあ選手たちはですね今 はい 配信卓に今ま座ってる姿はね見られているので試合自体は間もなく始まっていくのかなというところですがまポケモンの状態以上も様々ありまして今ありましたまさに独 なんかは昔はねキラフロルなんかを使ったりして頑張るというチームもありましたが ありますねはい 今はどうでしょうね?状態以上で見るとでも電磁波はやっぱ見られるか そうですねオーロンゲの電磁波はその特性のず心と相まってワンチャンス作れる技にもなってるんですよねもちろん素早さを下げて相手の行動を阻害する 特にバトレックス国場の姿なんかは素早さ落ちちゃうとそれだけでね役割が減ってしまうのでっていうのもあるんですけれどう まいわゆる上ブれ要素体がしびれて動けないっていうところも可能性としてはあるのでそういったところで電磁波はもちろん強いですあとはま鬼ビなんかは強いですね うん ウルガモスあの登場はしてないですけどバトルチームに見えたウルガモスなんかは鬼をすることもありますしえ怒りのこな自分に攻撃を寄せて特性の炎の体で相手を火傷にするってこともできてざゼンタなんかはね 1回火傷になっちゃうとちょっとはい 威嚇が効けない効かないざゼンタも 火傷には弱いんですよねはいてところとかはあるのでその辺りの状態以上っていうのは見れるかなと思います まこういったトリッキーなチームでね戦う姿も はい 見てみたいなというのは一旦ポケモンファンとしてのね そうですね気持ちではありますが はいますがやはりちょっとね伝説のポケモンそして特別なポケモンのパワーが高いので状態以上でじわじわ取ってやるのがま難しいんじゃないかとは言われてるんですけど ええまそれでもたまにあのリンル うん ヘイラッシャあたりで時間を稼ぐっていうバトルチームが結果を残したりもするので 本当にどれを持ってくるかっていうのは結構ねあの人によりはしますが がが時間をかけるバトルチーム はい てかは何かの運を引く可能性があるんですよ ああなるほど急象を当てられたりとか かはいうん その先ほっ技が当たらなかったりとか時間をかければかけるほど何かしらの運は出てくるので光の壁リフレクターも急でね 無効化されてしまうとかあるのでちょっとそこをどう見るかですよねランクバトルのうん 勝率6 割でずっと続けていけば上位に行けるならそれでもいいんですけどここって風 2 回引くと終わりじゃないですか?そうです負けると終わりなんで固く行きたいならできるだけその命中安定の技だったりできるだけこう短期決戦のような うん パトルチームにした方がそういったとはあの付き合わなくて済むかなと思いますね はい先ほどお伝えし忘れたかえっと BO3形式になりますと あまただその選手が進んでいった先はいオープンシート技の情報だったりとかが見られるんですが今はクローズドシートと呼ばれる情報ない中での戦いなので はいはい 改めてそうなった時のびっくりテラスタル そうですねこれ大事ですよね びっくりテラスタルはまず一旦作れる可能性がとても高いですし あとはまびっくり持ち物で持ち物ね 最近だと実はミライドンもこだわりスカーフで素早さを上げることがま少しずつ増えてきた 10% とかそういうレベルではあるんですけど 一般的にはメガネと こだわりメガネかえ突撃直期か みたいなところですね なのでまミライドンっていうポケモンはま素早さがねそもそもあんまりあの早く育てられないことが多いんですよミライドンって うんうん なのでえこだわり眼鏡ネだったり卒撃だったりするんですけど急にこだわりスカーフで動いてきたりだとか はい 突撃直期とまこだわりスカーフこだわりガネ全てに共通するのが うん 守るを入れるスペースがなくなるんですよええ 突撃直期だとそもそも打てない こだわりメガネスカフだと守るしかできなくなってしまうのでま守れない うん じゃあ未来ドン側への猫魂ってかなり安定行動になりうるんですねポケモンダブルバトルにおいて ていうところを逆手にとって隠密マンと持った未来たとかいう話も まそれでね結構ま本線かなインターネット本線とかで出てきたっていう噂も聞いたりはしたので その辺たりはクローズドシートのなんかそのびっくりポイントにはなり売りますよね そこまでケアしてでも動かなきゃならない場所なんですよねここは改めて そうなんですよただケアしすぎると自分のパワーが落ちちゃうんで ある程度は終わり切って これで負けたら仕方ないまだはこれでなんかフーンを引いても取り返すっていうところの割り切りはどこかで選手内にねそれぞれあるとは思うんですけど うん ケアできるところは全部しようとするのがダブルバトルの強いプレイヤーたちです 改めてね冒頭ではレフさんからダブルバトルはま押し付ける動きが強いんだとね はいそうですねできますねええ いう話もあった中になります改めてえ右上にもありますがお送りするのはマスターカテゴルーザーズの 2回戦です負ければ今年のPJCSは ま敗退してしまうとそうですね うんいことになります いやあここで勝ちたいですよね本当にその うん 1回負けてこれちょっとねあの 1試目で負けたか2 試目で負けたかはわかんない ですけれどもまもちろんねこの日のために準備してきてここに持ってきた自慢の 6 匹のポケモンたちとねもう少し本当にもうこれはねあの思いだけは言うがただなんであれなんですけど ええ1 試合でも多く戦いたいと思うんですよ PGCSという場は 今回はねダブルイルミネーションという形式なので 最短で2 試合になってしまうんですけどせっかく来たので 1 試合にも戦いたいそんな戦いが進んできます さあではその思いを託すポケモンもおそうだいたいた無限ダイラだそうですよいますよどっちにもまず突っコみを入りたいんですけど はいハリーマンもいるんで 何これえっとハリーマンですねえま 強みとしてはおそらくカと一緒にいるので特性水によって素早さを上げて動いていく動きができますしま毒技上がったりができるのでま動きとしては水から動くんじゃないかなただ僕も直接当たったことはほとんどないのでわからないですと [笑い] で対する右側サブ選手の方はえまかなりですね分かりやすくそのテラパゴス無限ダイナっていうところはあのじっくり戦うのが得意なんですね はい テラパスは瞑想だったりだとかの動きができますし無限代もね自己再生っていう回復技を覚える 珍しいあの特別なポケモンって回復技あんまりないことが多いんですけど回復できてじわじわ戦ポケモンたちにしっかりとじわじわ戦いやすいガオガ炎ゴリランダーってところま両選手入れていますかていうところもいてまガ炎ゴリランダーウーラオスおそらく連撃の方にま色々なところをケアしてサポートもできる羽たく神となっているところで [音楽] ええ まあただ対戦経験は正直あまりないです ハリーマンは ちょっと前のレギュレーションだと僕もね色々見たことあるんですけど 現レギュレーションでと言われるとあまりないですね [音楽] ま言っていた通りのびっくりポケモンがやはりこの辺り出てくるわけです さあ負ければPJCSが終了してしま す威角ですごめんなさいハリーバ威嚇威嚇 テラパゴスガ炎スタートガ炎オーロンゲスタートの両者です匠選手 V柳谷一選手です さあまこれはあの構成としては両チームじっくりできるので特にえこのガンテラテラパゴスっていう並びは しっかりとテラパゴスをフォローしながらおそらく瞑想とかをしていきたいんじゃないかなってところがまずあります うん なので柳選手はテラパゴスでまず盤面を作る動きだとは思うんですが対するおこ選手もオーロンゲとガってま場作りが得意なポケモンかつこれテラパゴスに対して出していったってことはガオガ炎がそのテラパゴスが能力上げていくのを まそのステリフやなんかで妨害しながら後ろにつげていこうっていう動きだと思うので はい まオーロンゲが光れと塔だったりまステリフをしながらテラパゴスに [音楽] 動かせない動きでこれ多分ちょっと頭抱えてるのでステリクとかでテラパゴスを止めようとしてると思うんですよね なるほど猫魂を打っていたか うんで素早さも大ク選手のガのが高いと いやさっき威嚇の順番があトリックはい威角の順番が確か柳選手先だったんであの猫してないんですよねガ [音楽] なるほどなるほど捨てゼリフか これをガの方向に放って戻っていくということになります はいそうですねそしてこれまず 1つびっくりポイントというか オロンゲトリック打ったんですよ 何持ってんのおそらくまあ 1番ありうる無難なのは高校の尻尾ですね はい あの行動を阻しないかつその空ご動けるかつえま無難に相手の動きを下げるってことでここの尻尾だとは思うんですけれど なんかびっくりポイントとしてもちろんこだわり系のものを持っててもおかしくはないですがさすがにここの尻尾だとは思います さあそしておめ見えですソードシールドから無限ダイナさん [音楽] はいお越しいただきましたテラパゴス戻る これもう1 回トリックが来るのが予想されるので ま持ち物見つつ何が来てもいいやガに対してはしかもトリック効かないのでほ これに対しては奥尾選手が 再び同じ行動を取っているかトリク今度無限大な方向そして持ち物は さすがに高校だとは思うんですけど 高校の尻ぽですね 隠密マント なるほど江ロ爆弾オロゲ戦頭不能ただ [音楽] 仕事は果たしましたね そうですね最低限攻の尻尾を渡すってことはできたので ええやったんですが でゼリフではい暴言のお返し そうですねこうなってくるとおそらく後ろはカ王ガとパトレックスだとは思うので高の尻尾を押し付けた上で ええ ま海王ガを通していくって動きも強いですしマドレックスからのトリックルームもある さあ強大なポケモンが 2匹やってきますこ選手です このままうん 一気にそうですよね盤面を作るっていうことができますねこれすごい強い並びで ええ ま今回そのガンがいることで猫魂の力とかあるんですけど ま使をえ半減で受けれるドラゴンタイプにはブリザードランスが通るし ブリザードランスを同行しようとすると今度は塩が通ってしまうようなラスタルのタイプっていうのが多いので バトレ使用がって並びはそう氷と水でだいぶろんなところを見れていますね さあこれは2 面このダブルバトルの両ポケモンに対して大きな技が投げられるターンということになります柳谷選手はどう受けるか そうですねどう受けるかその無限ダイナが高校の尻尾を持ってしまっているので ええ 先に動けないんですよね何かしらの技を飛んでくれるま猫魂を手るを得ないというところです ランスは受けられないが雨が降った状態での使用無限内のは HP半分ほどガ闘不能 そうですね ただこでパドレックス側に猫しをしているってことは無限内機を受ける前提で 太陽が方向に攻撃はしてると思いますが さあこの無限ダイラはヘドロ爆弾で海場のを半分近くまで削ります うんただまだ半分残ってますからね うん さあ壁残しでバドレックスは HP満タですはいヘラパゴスとあと1 匹柳谷選手はどのポケモンを連れてきているか どうですかね?こうなってくるとまあ無難に立ちま回るならゴリンダーなんですけど はい ちょっとここもテラスタルのタイミングとかも含めてラパスはテラスタルするとこの雨を 1回はねあの消すことができるんですけど はい選手がまだ僕の 3 匹残っているので交代という卓も全然ありうるうん アダルックスも体力満タですし エラパゴスここでテラスタルするのかどうかですか しないと厳しい 吹きのダメージはすごいことになる可能性が高い そしてこのバドレックスも動いてまいります無限ダイナは 1番最後の行動 そうなんですよ素早さとしてはこの中だと 1番早い部類なんですけどえ 持ち物のケの トリックが決まってますね テラスタル読みガオガ炎ポケモンチェンジ そうですね これならテラバグスがテラスタルしてきても大丈夫ですし あテラスタルしていない 一旦ここはテラスシェルで技を受けながらというところですかね はいお身り身代わりを持っている まやはりそのじっくり戦う最のバトルチームに見えたので トリックルーム ここから先は北手側がま高この尻尾含めても先に動きますが [音楽] 選手はこのテラパゴスを本当に周りのポケモンでサポートして うん 多分ゴリンダーだと思うんですよねその回復含めてどこかでテラパゴスが全部倒せる状況っていうのを作れば はい逆転あり売ります あるいはま手を返すがこ選手はこのテラパゴスを止め続ければ そうですねうん あの無限タイナーは何かしらブリザードランスでもがもうおそらくレートビームあるとは思うのでその辺りでも倒せはするのでテラパゴ数が止まらなくなることだけがお選手のその負け筋逆に柳谷選手はテラパゴスをうまく 育てていかないと他からそうですね瞑想とかだったり していかないときついのかなと思いますが ここでさあの望みを託すが む無限の側に水テラスタル おおまこれはプリザートランスが耐えるぞという意思ですね 1度であれば受けてやるぞとはい いうところでこのブリザードランスは耐えます そうですねでテラパゴスは身代わりが消えますが はい技選択どうでしょうか?ゼリフは無限大なれね [音楽] やはりその奥尾選手側の視点だとテラパゴスが 僕も思ってた通り嫌なんですよ 瞑想とかされてどんどん育ってしまうのが嫌なのでテラパスにこうステゼリフすることで能力上げさせないぞっていう流れだったんですけどええ 無ナが当てラスタルしながら どああたこれ外れてるな あ クを切った長期的に持ち込もうという話だったんですか?い やそうですねコスは本当に独々身代わりま守あるのかなっていうところで [音楽] もう長期戦で 勝っていく動き無限代のも自己再生含めてありますのでっていうところだったと思うんです ちょっとこれやこのターンが重要になりそうですね ブリザードランスは無限大な一度耐えますね 太陽ガの技がどんなものになっているかテラパゴスは独々をもう 1度支示されているのかどうか どうかですね ねそもそも海洋ガとテラパゴスっての状態だと若干テラパゴスの方が遅いんですけど育て方でここ全然入れ替わるところ なのでこのトリックルームですよね最後のはゴリーランダーでした はいやはりそのしっかりとじっくりとっていうところですねさ [音楽] 太陽が守っていてただこれブリザードランスはい大きなダメージになります ゴリランダーはどうでしょうか 1発は耐えられない ゴリランダーセットオフの この独どが入らないとさすがにきついすね 当たら当たれとはい 柳谷選手は祈っているバトレックス方向いや寺ラクラ いやこれしかもそっちに打ってる 海王が守っている これは奥選手がかなりこのターンはまうまく立ち回りましたね ええ パドレックスがこうなると柳谷選手止まらなそうですよね これで残るポケモンは2 匹ということになりました高校の尻尾を持った無限ダイナ [音楽] はいそしてバトレックス今あのブリザードランスでゴリランダ倒して白のイナき発動しましたよねなので攻撃が上がっていてもうこれテラフスの無限隊の次のブリザードランス耐えるか耐えないかというところテラパゴスもこの独々瞑想のタイプのテラパゴスは 1 発の威力っていうのはそこまで高くないので マドレックスま急所コミでも多分倒せないぐらいになりますと そうなるとバトレックスの攻撃を受けなくてはならないとなるとちょっとトリクルあと 2ターンありますからねトリクルムあと1 ターならまだなまだなんかあったのかもしれないんですが まだあったかもしれないですがはい さあまだこのルーザーから望みをつぐために有利な盤面を作り出しているのはこ選手ブリザードランが突き刺さる両者戦闘不能 このルーザーズまだまだ駆け上がっていくのは奥尾おた選手です見事勝利おめでとうございます ありがとうございます びっくり持ち物高この尻尾トリック そうですね全くないわけではなかったですけど最近は多分減ってきているあまり見ないえもちろん技構成になっていますがしっかり通していきましたね うん いやあガツポーズもね飛び出していてまた戦えるんだ PJCS というのは本当に嬉しいでしょうしもしくもね破れてしまった柳谷選手もま無限大なテラパゴスと うんちょっとね独特なポケモンたちでしたね ええただねやっぱこういうものが見られるのがポケモンジャパンチャンピオンシップスであるということですしもしねこのまま勝ちめばお選手まハリマンが見られるのかどうなるのか ちょっと答え合わせしたいですよね その威も強いですし でもまだ聞けないですもんねここであのまだ戦い続くんでね 威嚇なら他のポケモンもちろんいるんですよ だからどこなんだろうなっていうまそういう卓なのかもしれないですねはい さあということでえ勝利しました選手に勝利者インタビューですよろしくお願いいたします はい勝利されたおた選手おめでとうございます ありがとうございます 後がない中での戦いだったと思うんですけれども今の率直な気持ちをお聞かせください そうですね今日の大会あんまり最初自信はなかったんですけどまトップ 32 を目指してとりあえずは取ったら帽子と T シャツもらえるんでそこはまず取りたいなと思って挑んでたのでそれがとりあえず達成できてよかったです はい 今回の勝利の鍵となったポイントはどこだったと思いますか そうですね最初の方でトリックをテラパゴスに対して見せちゃったんですけどまそれに対してこう無限ダイナとテラパコスどっちに打つかっていうタイミングで無限ダイナにちゃんと打ってそれでこっちにこっちが先にゲームを進められたっていうのが大きかったのかなと思ってます ありがとうございます ではここからは実況解説のお 2 人にもえ詳しく聞いていただきましょうお願いします え勝利おめでとうございます実況の田口ですありがとうございます 今回のそのチーム最終的な決定ですけれどもあの決め込んでいたのか直前で悩んでいたのかでいうとどちらでしょうか そうですねま軸となるその海洋ガとえっと白バドレックスはもう先月のあの本戦の時に使ってその時に使用感が良かったので決めていてうん あとガオガ炎ゴリランダーも決めていたんですけど残り 2枠だけ1 週間前とかぐらいまで結構模索していました まあのこの後も試合が続くので詳しいことはもちろん聞かないんですけれどもとても楽しみなポケモンが入ってましたので今んか楽しみだなっていうところだけ あの残しておきますゆいみたいになっちゃいましたごめんなさいレさんからいかがでしょう はいえ解説のレですおめでとうございます ありがとうございます えっと無限大なテラパゴスとあの相手することになったと思うんですけど対戦経験ってどれぐらいありましたかね いや無限大なテラパゴスは多分なくて あそうです なんでちょっとあのどうしようかってのは考えてたんですけどうまくはまってよかったです はいああ良かったですいや素晴らしい立ち回りというか僕もねほぼほぼ見たことないのかだったんですけどや本当に素晴らしい立ち回りでした引き続き頑張ってください ありがとうございます この後の回心劇も楽しみにしています放送席からは以上です はい それでは次の体勢への意気込みをお願いします そうですねここまでとりあえず第 1 目標達成したのでもうもうあとは勝つしかないのでどんどん勝っていってあの満足の行く戦いをしていきたいと思います はいありがとうございましたこの後も介護合画と一緒に頑張ってください以上勝利選手インタビューでした [音楽] はいありがとうございます まですから本当にこうアドリブ力と言いますか 本番環境で適用をしていく力ってね そうなんですよねやっぱりここに来るような選手たちでも見たことないような並びっていうのも出てくるのが 面白いところ なのでもそれでもやはりアドリブ力で対応できてしまうっていうのがここにいる選手たちの強さですよね おっしゃる通りだと思いますねまだまだルーザーズからま戦いをね続けていただきたいというところでございます はい さあということでここまでですねルーザーズの 2 回戦をお送りしておりますまだまだ本当に今何時ですか 12時回ったところはい あの試合はね続いていきますので適義皆様も休憩しながらですねえ最後までご視聴いただければという風に思いますえそれでは準備が整い次第ですねまた試合の方お送りしてまいりますえここまでは実況田口レフでお送りいたしました失礼いたします [拍手] [音楽] あ [音楽] [拍手] W [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] ああ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] は [音楽] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] う [音楽] お [音楽] [拍手] [音楽] う [音楽] [拍手] [音楽] W [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [音楽] [拍手] う [音楽] [音楽] うわあ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] や [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] イエ [音楽] [音楽] あ [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] あ [音楽] ワ [音楽] ワ [音楽] [音楽] ワ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] お待たせいたしましたここからは私レフが実況の方務めさせていただきますそして解説はエルムさんに来ていただいております はいエルムと申します よろしくお願いいたします よろしくお願いしますこの後ですね対戦自体はえっとウズ側の 3 回戦を見ていくんですがその前にですねまだ色々とありますのでまずはですね僕対エルメさんでお話しさせていただければなと思います わかりました はい今回エルメさんはねこちらゲーム部門の実況解説座るのが初めてとってるんですがですよ どうですか?緊張はありますか いや緊張しちゃいますね緊張してますか さすがにねさすがになるほど 今までの試合ご覧になっていかがでしたか いやめちゃくちゃまレベルは当然なんですけども高くてまもう本当毎試合いております そうですねひりついておりますがこの後もですね引き続きそういった引りついた対戦が続いていきます 勝ち残った選手たはですねのデ 2そしてトップ8のダブルえっとBO3 ですね形式の試合さらにはチャンピオン目指して戦いが進んでいくわけなんですがまここまでですね色々なえ特別なポケモン見えてきました はい 配信ではミライドンバトレックス馬の姿それからバトレックス黒馬の姿とざあたりが多かった印象ですが ルムさんお 色々お星のポケモン 星のポケモン来てますねよ来てくれていますはい皆さんのはいいい笑顔もいいております いやぬいぐるみですよ 映し毒チャンス はいいいところが来ましたがあどうですかね あいいすねいいですねアピっていきましょう 色々なポケモンがそれぞれですね はいおマンボもいますね おかいい 各手ねポケモンも色々なぬいぐるみありますので是非ですね好きなポケモンと一緒に見ていただければと思いますああありがとうございます [音楽] あキャラクターもいますよねね そうですねはいどこにブライオンというところでお出でんね デデでんねかい かですね木のみ持てあ玉ざらしも横から入ってきました 転がわってますね ああそしてこれはイのデッキケースですね え同時にですねPGCS ではカード部門えポケモンユナイト部門そしてアカロはポケモン 5部門もPGCS 引き続きますおこちらのカルです はいカオルですね今回このPJCS 会場ではですね物販の方も行われておりましておらくはいそこで 購入されたアロータオルの方も見せていただいておりますうん いや思い出ですねいいですね はいまM さんもね数々の大会にご参加いたと思うんですがやはりこうオフライン大会というものは 違いますか?オンラインとは やっぱねはいオフライン大会なんです 本当に本当に本当にこれだけはいいという これだけはオフライン大会です オフライン皆さんここのねえ去年からね夕刊客でということではい今まではですねちょっと色々あって観客の方が来れない時期もありました 開催できない時期もありましたが去年から観客でえまた再開されたと言いますか PGCS2024がありまして今年 PGCS 2025抽選にはなりますが一般の観覧の方もえ来れるようなえりとなっておりますおいいですね ソブレいいですね 各種皆さん好きなポケモンたちと来ていただいてるあ後ろになんか木ロが 色々サングラスかけてたりしましたね うん着用しましたね着用しておりました はい各手皆さん楽しんでいただいてますでしょうか いやこういうのを映せるのも はいオフライン大会じゃないですか はいいやこの絵がねこう1枚の絵1つ1 つがもう思い出なんですよ そうですねお それぞれのストーリーがあって はい是非思い出にしていただいてこの後もですね続いていきます WCS にも続いていきますしまたね是非来年もねもっともっとはい盛り上げていければと思います 開大会やって欲しいすね 大会見たいですし喋りたいですね うん本当にもあればあれだけいいはあればあれだけいいということではいコメントでもですねぬいぐるみへの温かいお言葉ですとかそうですね会場の楽しさが伝わっているのではないかなと思います うん 一応ですねこの後のスケジュールとしてはえオープニングの セレモニーがねこの後控えているようでちょっとそれをね各部もあの同時に見ていくのでこれまで少々お待ちいただいてゲーム部門としてはその後ですねミズの 3回戦を見ていくということになります 3回戦なので 64から32になって16 になってのところ勝てばウィナーズ側のベスト 8みたいなところに入るんですかね そうですねはいレスト8 に入るとま今ちょっとま話先に行っちゃいますけど はいえBO3になるとうん でオープンチームシート性になると そうですねここからまたポケモンの対戦がガラっと変わりますからね そうなんですよま結構別ゲート行っても過ではないですね うんそうですね えやはり相手のまテラスタルが見れる技構成がえ見れるいところがありますのでま結構ねそのオープンとクローズそれぞれ良さだったり戦略っていうのはあると思うんですけどま見えてるからこそ強いものと見えてないからこそ強いものっていうのがねよくあると ありますね 言僕話たけど隠密マだったり持ち物はま見えていないからこそ強いものなんですけどそう [音楽] 意外とねこう見えてるから強いものっていうのもあると話としては聞いていて ああそうですね駆け引きの質が全く変わってきますよね はいそうですね 最近はちょっとねあの見ることも少なくなってきましたがサイドチェンジなんかは ああ確かに 技構成に入ってるという情報が逆に 1番 入ってからしたらサイドチェンジしてくるかもって毎回思わないと考えないといけないってのは はいま結構嫌です嫌ですよね クローズだとサイズ値がないものとして動くのでもう目の前のポケモンに有効な技を打つっていうのが普通にはなるんですけどオープンになってくるといやあのポケモンサイドチェンジあるんだけどな そのターンあるて 勝手に考えなきゃいけなくなるんですよ ケアしないとダメみたいな そうなんですよねていうところがあります さあということではい会場は大際です 現在ですねPJCS はカードゲーム部門もえ対戦の方は進んでおりますそして先ほど CM の方でもありましたがえまから進化するポケモン先ほどはポケポケのねあのチームもありましたが会場ではえカードゲームのイラストも展示されております あ今ちょうど左奥の方に映ってますね あそうですねはいV字の進化EV の進化したポケモンたちのイラストの方も展示されていますしあとはですねその隣なんですけどこの EV の進化系のポケモンたちがあってこのキービジュアルがあってさらにその先にはですねなんと皆さんが持ち込んだカードと一緒にこの写真を撮れるスペース結構ね X とかでも見てらっしゃる方いらっしゃるんじゃないかなと思いますがこう自分の持ち込んだカードが後ろに大きく映ってそれと一緒にねこう写真を撮るっていうカードと一緒にね撮 うんあり いいですね はい本当にねオフラインの楽しいところでまあ皆さんねこの後この後どんどん熱くバトルはなっていきます明日なんかはねもう勝ち残った少数性が戦う場として お盛り上がりになりますし各ねあの特にポケモンユナイトポケモンが多いんですけど星推選手星チームがいる方はね宇宙だったりうん タオルだったり持ってきてくれればね盛り上げていただけるのないかなと思っております そう大会がどんどん進むにつれて熱がどんどん凝縮されてきますよね うんそうですねもう残った人にかける思いっていうのがあの他の方も伝わってきますので どんどんね凝縮されて最後に どんどんうん各カテゴリー勝ち残れるのは 1 人だけですそういったバトルが引き続き進んでいきます さらにえ今ですねズ側に落ちてしまった選手は 2 杯目をしてしまうと敗北ということで残念ながらゲームブ PGCS のえ戦いがここで一区切りとなった選手も 何名かいらっしゃいますが のようですねはいただまWCS へのね権利というところは持っているので是非ですね WCS の場でも日本代表の選手の皆さんの活躍期待していますので はい引き続きよろしくお願いします はいということWCSもねまあもう2 ヶ月後ですからね そうですねもうすぐですねはい というところなんですがどうですか?こう俺だけ話したらそろそろ緊張なくなってきました ちょっとちょっとなくなってきましたか 結構ここで喋るはですねなんか普段とやはり違うんですよねプレッシャーもちろんありますし結構色々な情報が見れるので解説大変だと思いますが頑張ってください はいありがとうございますはい エルムさんはね明日はなんと実況へのサイドチェンジも 予想されているということで僕のね得意技かなと思ってて先ほどまで僕もね解説にいて今実況させていただいているんですが サイドチェンジしてるんですがエルムさんもねチェンジプレイヤーとしては はいかていただくということなので是非ですね今日は実況解説になれていただければと思います はいということで先ほどはねサブフィーチャタの試合なんかを見てもらいましたがどの試合も暑かったですね いやなかなかこうどの選手どのポケモンが勝つかっていうのが試合展開では見えなかったりあとポケモンもね結構運の要素はあるのでね うんどうなるかは分かりませんが そうですねま特に今のレギュレーション愛だと はい ま特別なポケモンいわゆる伝説のポケモンが 2 匹まで使えるというところでもう本当にどこのチームもパワーがねものすごく高いんですよね うんそうですねまなのでそこの1 つのボタンのけ違いとかで選挙が大きく変わってしまうと本当に その緊張感は常にありますね ありますね特にまだベストエイトに行くまではクローズシートということで何が出てくるかは分からないていうところもあります皆さんもう 1戦1 戦力を繰り絞ってそして運の要素もありながら今まで培ってきた経験だったり今までポケモンと繋いできた絆だったりでここまで進めてきたです デイワも各手え戦いは続いていきますがまた引き続きねエルムさんの素晴らしい解説もねこの後聞けると思いますのでそれも楽しみにしております ハードルが高としてね見たままを伝えて困ったらエルムさんに聞くで きたいと思うんですがなるほどはい ま各手ねここから先どんなポケモンが出てくるかは分かりませんが今のところどうですか?全く見たことないポケモンってのはさすがになかった [笑い] まさすがになかったですね まただちょっと目を引いたのはやっぱりテラパゴス無限代なの組み合わせですねかなり珍しい そうですねはい 組み合わせだと思でもねそういうあの構成で突破されたという方はいたという情報は先ほど聞きましたが そうなんですよね はいいうことになっておりますいやあなかなかはい試合までもうしばらくお待ちください はいですでですねねえっと皆さんとお話を ずっとしていきたいんですがそろそろです ねはいデバオープニングが始まるという ことですのでそちらもね僕たちもあもう ちょっとあるみたいですのでちょっとね あの現場の生放送はですのでね色々と皆 さんと進めていきたいんですが オープニングに関してはまもちろんという もちろんなんですけどどんなものかって いうのは僕たちもね昨日見てないのでと いうものがちょっと楽しみですよねそう ですよね 昨日の僕らのリハーサルではそこは見てないので はいいや暑いでしょうね暑いでしょうね ねこのオフライン大会もちろんその先ほどエルムさんがおっしゃっていた会場の熱記というのもあるんですがまオープニングセレモニームービーとかも結構こう今までのものをね思い出したりしてあこんなのあったなとかなんかここで感動したなっていうところもありますしま今年はどんなドラマが 待ち受けるんだろうなっていうところも楽しみになっていくそんなえ向れると思います はいはい ということでえ大変長らくお待たせいたしましたそれではえこの後ですねデイバのオープニングになりますはいお願いします [音楽] [音楽] ポケモン日本一を決める大会ポケモンジャパンチャンピオンシップ入れ替 カートを使うプライムキャッチャー浮き晴らしを捉え持っていけるか取り返すな破壊戦マシがエを飲んでったパワー快なイエローゲージドルハラヒューマ [音楽] 改造ハンマーレガチエネルギアトラ マドレクスアトラルビットはどうか これは貫きそうです ダメージもう 1回打てる ホームで勝負あり チャンピオン勝負だラウスは耐えるできません 最高 [音楽] [音楽] ジャパンチャンピオンシップス 2025 全国各地の熱い思いがここ 横浜に集まる [音楽] カードゲーム部門 ポケモンユナイト部門 [音楽] ポケモン 門 ゲーム部門 [音楽] 思いたちを日本一を目指せ ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2020開 さてデイワープニングをご覧いただきましたいや素晴らしい映像でしたね かっこよかったすねエモーショナルモーショナルなはい映像いただきました 一応改めまして名乗らせていただきますがここからはえ私レフが実況を務めさせていただきますそして解説はムさんですはい解説のですよろしくお願いいたします はいよろしくお願いいたしますいやということでま去年の映像ですかねあれはスになっているのはい色々見えましたが 原選手のテラパゴス ヒューマの羽たく神羽たく神ありましたね テラパゴスも去年はね結構こうテラパゴス僕は注目ポケモンだったんですけどなかなかはい 本戦に選んだ選手というのは多くはなくて はいはい どうなるかなとは思ってたんですが大活躍見せてくれました いや素晴らしいレンドでしたね いや本当にそうですねテラパボスとかったレンドで勝ち上がった原馬選手でした 先ほど実は僕と口さんは 優勝予想ということで 特別なポケモン今回ね説のポケモンの中でも特別なポケモンが 2 匹までえバトルチームに入れられるなんですけどエルムさんはどうですか?どの 2匹に注目していますか うんそうですねま特定の 2 匹にというわけではないんですけどもま上位に来そうだなというポケモン 1匹げるとしたらはいはい未来ドンです 未来ドンなるほど 未来ンがま結構まその環境的にも強いですしまパワーもありますし結構ねユーザーも多いということで うんうんうんうん ま勝ち上がってくる率はなかなか高いんじゃないのかなという風に予想はしております なるほど去年もねミライドンというポケモン WCS2024 でまいいを振ったというか自分もずっとね未来ドン押推しではあったんですけど最後ちょっとねマスターカテゴリー代表選手応援したい 多いから未来ドンそこまで頑張らないでくれという気持ちも あ去年のWC去年のWCS のマスターカテゴリーではね思ったりもしたんですけどま活躍は凄まじかったですね 去年のね世界チャンピオンはミライドンを使っていたと そうですねはい ミライドンもね結構色々な編があるポケモンかなと思ってまして最初に関してはやはりそのま去年の世界チャンピオンがえバトルチームとして選んだま未来ルベガ選手というね日本の選手がま最初にというか 考案したバトルチームになるんですけどまあそこのまいわゆる拡張というかまあそこちょっとねいじった感じで最初ミライドンもあったんですけど最近はもうなんかそういう感じではないです かなり多様化しますミラインの方本当にそのこのアリメガを持ったミライオンというのがま非常に多くレギュレーション G では使われていたんですけどもそのレギュレーション愛になってからミラインの持ち物が突撃直ったりこだわりスカーフだったりまこだわりガネ以外の持ち物を持ったミライドンがチームに多く編成されるパターンが増えてきて とはいえとはいえ小メガネもいる いますねな1 番ま多いのはどこかと言われるとやはりこだメガネも多いですからね 1 番数としてはメガネこだわり眼ガネが一番多いかなと思います うんそうですよねただ今日この場に どういった未来を持ってきているのかというのは各選手の各レーナーとしての気持ちのそして結論今日ったものになっていますこの配信でもね結構ありましたからねはい ちょっと未来トークしてもいいですか どうぞどうぞ ちょっとあのま対戦相えてからした時の話なんですけど はいま今までそのレギュレーションG であるとまほとんどこだわり眼鏡を持ったミライドン うんが使われていて まある意味その戦いやすくあったんですよ はい 未来のパワーはすごいけどまとはいえの守るが使えない補助技が使えないだったり変化技が使えないだったりま色々弱点をつくことはできたのでまその立ち回りのプランを相手からすると立てやすくはあったんですけども はい ただそのミライドの方が多様化したことによってま例えば守るを持ったミライドうん が増えてきたりとか また小だりスカーフでこう予想外のスピードで攻撃してきたりだとかチ直でもうものすごい硬さを起こったりだとかというところでま対応がかなりそのエギリオス Gの頃と比べると難しくなってきてる まその点も含めて僕はミラインが結構上位に来るかなという予想をしております なるほど まミライドンのまその相方というとあれですけど共に編成されるえ特別なポケモンていうとやはりバトルックス白場の姿が多く見られますが他にエルムさん的に注目しているミライドンの相方ポケモンか そうですねバックレックス白馬場以外ですと はいうんとざマゼンタうんうんうん とかえルナーラですね うんうん その辺が結構そのミライロントを組むことが多くてはい 結構そのなんでしょうミライドンと組む他の 1 匹のポケモンとの組み合わせによってそのチームとしてのジャンルがちょっとま異なるかなと思っていて 例えばざマゼンタだと結構そのざミライドンってま割と安定し動きやすいポケモンたちなんですよ [音楽] その4 倍弱点がないですとかていうところがあってま結構固く立ち回れてあるしそのハイスタンダード的な構築チームになる傾向があるんですけどもそれと比べると例えば白場バドレックスまバドレクス白馬場とかルナーアーラはトリックルームが使えるのでまた別のプラン例えばトリックルームかのアタッカーとしてガチグマを採用していたりとかまバトリックス自身がアになったりとかもしますしうん [音楽] でルナアーラもなんか持ち物がエレキシードを持ってミラのシートエレキシフィードで防御を上げてく戦っていくとか はい最近そうですよね 色々な戦がはい 整形としてありますはいはいまさにあの5 月からこのレギュレーションアというのが始まりましてま初めにと言うとあれかもしれないですけど大型大会あのキで行われた大会ではルナーアーラミライドンっていう並びが結構多くて まそう この並び自体はみんなあるだろうなって思ってたんですけどまちょっとねその後色々なポケモンが活躍が別のポケモンも出てきた上で直近の先週ですかねノースアメリカ NIC に関してはまたルアーラとミライドンってい ただまた変わってきたってとこですよねそのルナラとミライドンっていうところだけではなくて周りも含めて色々変わってきましたし そうなんか 去年ちなみにレギュレーション Gのその1年前ですね去年の5 月頭からの最初のそのレギュレーション Gのアメリカの公式大会 オカタフ大会で優勝したのも実はミラロンですうんうん でそこでこだわりガネのミライの方っていうのがま初めて世に出てきてそのパワーが認知されてこれまで使われてきたんですけどもまそれとは別でえ今年の 5月また頭5 月の頭にアメリカの大会がこのレギュレーション初めての大会があってルナーラミラインが出てきて でその時のミライロンはメガネじゃこだわりメガネじゃなくてルナーラもエレキシードを持っていてまたそういう新しい方が認知されてで色々なポケモンがそれを対策しても 1週間ごとに環境が変わっても ものすごいみんな対策して環境が動いてってなるんですけど はい1週間前 またルナーアラミライドンがアメリカのはいこの先ほどねあのエルムさんがまカスタマイズ性拡張性っていう話もされましたが例えばバドレックス黒馬場の姿ポケモンホームを見る限りえランクバトルでいるバドレックスま性格の部分ですね 約うん ということでおらく素早さがかなり高くなるように育てられているということでまバトレックス同士はね本当にどっちが先に動くかが勝敗に直結したりもするので そこは95% の方はまバトリックス同士だと立ち回り頑張るかま 50% 仕方ないって割り切ることにはなるんですけれどミライドンはこれまた面白くも難しくて 素早さの耐久含めて うんいや結構さテラスタルまで含めると はい別にそのミライドンに対して何が 1番正解かってないんですよね そうなんですよねミライドンのその持ち物だけではなくテラスタイプとかま はい去年のレギュレーションG ではフェアリーテラスタルが 1 番多かったんですけども最近は電気が多かったりとかまフェアリーも当然いますしたまにゴーストとかもたり うん多様化してきていてはい でそのね育て方もまたね色々あるんですよ 色々あります いれば耐久にめっちゃ降ってるのもいたりとか うん 火力がすごい高かったりとかもう本当に色々 本当にねそのまカスタマイズ性ポケモンの育て方トレーナーの腕の見せどだったりま他のポケモンとの兼合いってところで色々な動きができるミライドンというのがまエンさん注目ポケモンまポケモンね優勝予にしていますので はい 実況解説時もかなり注目ポケモンとなっています はい 具体的にではミライドンを絶対に対策したいとなるとどういったポケモンたちを選ぶことになるんでしょうか?も 1 番まミライドン対策として一般的なのはゴリランダーの最ですね はいはいま特性の はいグラスフィールドによってはい まその相手のフィールドを奪いつつ自身も電気技を効果で受けることができると はい で特にそのゴリランダーっていうのは突撃直を持って採用されるパターンっていうのが非常に多くてまそうすると特望も非常に高いですとミライドのこだりメガネを持ったミライドの攻撃も結構余裕を持って 2回ぐらい耐えることはできたりして はい でさらにそのフィールドの取り合いも発生するんですけども ゴリランダがトンボ帰りを覚えていることがもう非常に多いので ま交代ではなくト帰りを押していくことによって はい ミラインが下がっていくところに自分も合わせて触って下がっていき後のフィールドの取り合いを有利に進めるというのがま一般的なミライドロンの対策ですね はいありがとうございますまゴリランダーはねこのルールでもレギュレーションアでもま大活躍大抜擢ということで 今日ねた口さんと最初に話した時にゴリランダーとガオガ炎を見ないことはないですと言い切ったんですけどさすがに出てきましたね いや本当それは間違いない過ではないと思います 過ではないはい まゴリランダーもねちょっとあの大会だと若干減る時もある傾向としては減ったりもするんですがやはりゴリランダーはどういったポケモンたちに対して役割としてはありますかね そうですねミライドロンの対策としても機能しますし まあとよくあるのは海王ガ うん 相手の海王ガに対して先制技のグラススライダー はいはいはい で大きなダメージを与えてこともできますし でそうすると海王ガ側はその体力がま削られてしまうので はい 最大火力の使ってのなかなか打ちづらくなると高ガ側が対応を迫れるようなマッチアップになるのではい ま結構ねゴリハンダーをそのチームに入れると丸くなるんですよ 丸くなりますね 丸く色々見れるようになって いいです はいということで結局ねあの先ほど僕も最初にお話しさせていただいたダブルバトルはまその尖ったところをぶつけるっていうのもやりやすいルールとなっています 例えば海洋ガの塩吹きとても強い技です それをサポートするためにの追い風 猫騙魂しこの指まれだった りっていうところで尖った部分をぶつける というのもできるルールではあるんです けれど尖ったところを折ることもできると いうことで始まりそうですかねはい試合の 方が始まりました対戦についてですが選手 V南克彦選手の第 1戦ウィナーズ3 回戦ということで伺っておりますお互いのバトルチームを見てみさんいかがでしょうか えっとまず 左側が特別の南選手ですねはい はい マドレクス白博馬場の姿とミライドンが採用されたチームとですね はい これは結構よく見ると言うとあれですけど並びとしてはまなかなか出てきやすいような特になってますかね そうですねまちょっとオガポン石の面が若干珍しいよりではありますけどまあまあでも はい よくいるポケモンたちで構成されてますね はい対するえ三選手野選手のバトルチームですがざゼンタとルナーラとなっております はいざゼンタとルナーラですか 結構なんか役割としてはどちらもこうワイドガードができたりだとかまサポートもできるようなところなんですが 2匹並びましたこの 2 匹がまそのそれぞれで使われることはよくありますがこの 2匹の組み合わせははい並びは珍しいです かなり珍しいですね パワーの部分がちょっと足りなそうにも見える 2 匹にはなっているんですがどういった動きを見せてくれるでしょうか?うん それでは早速見ていきましょうポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025ゲームズ部門マスターカリーナー 3回戦野選手対南選手バトルスタートです よろしくお願いします よろしくお願いしますさあ左側南選手はオーガポンとバトレックスのスタート対する右側野波選手はルナアーラとガオガ炎のスタートとなりました [音楽] なるほど はいガオガ炎がこうサポート得意だポケモンですがルナーラからの展開ということで おはい1個割われましたねはい 威嚇がマドレックスクリアチャーも持っていたんで引かなかったですね なかったはい ということで持ちの情報を獲得したのは野の波選手ですルナーからのスタートということですがどうでしょうか いやこのルナーラがどういった戦略を取ってくるのかってが結構予想がしづらくて クルームよりはうーパワフルハーブメテオビームとか瞑想とかが [音楽] はい そのゴリランダオガ炎のサポートを受けて瞑想を進んでくるみたいなもありえそうですし [音楽] さあというところですがいきなりテラスタル使ってきましたキリ札とも言えるポケモンテラスタルバドレックス武場の姿が水タイプにテラスタルですこれは南選手としてはバト絶対にまかしたいと言いますかやられたくないというとこですが猫し受けてしまいます [音楽] [音楽] オガポンタコンボ急所に当たればというところですがここはガオガ炎耐えて見せましたルナーラは瞑想がおっしゃった通り ガオガ炎ゴリランナーでサポートをしながら ルナーラを通していくというプランのようです このターはそうですねその え南選手側はま瞑想されるのはある程度覚悟の上でまその隙にガ炎のえ体力を削っていこうというところで動かしていったと マドレックスは何を選んでいきたかはちょっとわからないんですがブザードで削りに来たのかな対して野波り選手はガが削られることもま覚悟の上で はい一旦猫で作って瞑想を積んでいったと はい ありがとうございますまルナーラが瞑想を積んでいくと瞑想で能力を上げていくとま突破が困難になると特にミライドンなんかは特攻死体で戦っていくポケモンですのでちょっと辛くなるルナラ今のところ防御の面は上がってはいないので サポートが必要そうですがここは守ります ルナーラ守るちょっと珍しいです 大ガポアンコールが飛んできました なるほど ちょっと野の野波選手も頭を抱えるような状況ですがガのステズリフが大ガホンに入ってガンが手持ちに戻っていきますこれはちょあいやざから来るのかなおそらく後ろはゴリランダーざゼンタだと思うんですよねナ選手の方ははい でミライロンが出てくる前におっと そうだオーガポンが出てきたおっと なるほど これはオガポンによるサポートの性能の方を考えていますがたさブリザードランスがここは大きなダメージとなりそうだ特性眼頑場を発動するところまではい削れていきました オーガポンです あそうなんだまおそらくオーガポンを後ろから出してきたっていうのは はい えっと南選手側のオーガポンのアンコールをこの意止まれでの波選手のオガポンが [音楽] はいそうなしたいはい でその間にルナーラ動かしたいという意図だったと思うんですがそこにブリザードランスが刺さりましたね 刺さりましたねブリザードランス大きなダメージですルナアーラといえばま一応ワイドカードもはしますがざと入っているするということを考えるとどうなんですかね [音楽] [音楽] いやそを守ると見えてるのでワイドガードを持ってる確率がかなり低いと ねはいとなるとここは南選手ブリザードランスでの攻撃はできそうですが選手ここはペアリータイプに照らです [音楽] おっとオーガポンはニードルガード しかしこの指まれも出ていないかあ出ましたねこの指止まれが出ました 暗コ路吸体この指止まれですが読んでのニードルガードで はいはい南士側が大ガを一方的にさせると そうはい残したままジカルシャイン想で即攻は上がっていますがバドレックスも体力が高い 硬いですね 最初のブリザードランスこれによってまずオーガポンを倒します さらにルナーの特性もなくなって南選手順調な滑り出しと言えるでしょう これで白のイきでマドレックスの攻撃が 1段階上がりますはい 相当な制圧力を今発揮してますね そうですねこうなってくると残し はいため残しで回復ながらしていきましたがドレックスをこう崩していくためには [音楽] いやこれ野選手相当厳しいですね 苦しいですよねか炎顔が炎から来る はい 威嚇をしていく顔が炎ですがバードレックス持ち物によって能力が下がりません いや前のターンの野波選手はマジカルシインで南選手側のオーガポンの頑場を削りたかったんですよ はい でまてしまったのでこれオガポンを倒すためにまた 2 手かけさせられてしまうというのがそこのアドバンテージは本当に今大きいです はいオガン石の面国頑丈によりどんな攻撃技でも基本的には 1発耐えることができます お2 連続のニードルガードですがこれは攻撃集中だったりを予想してでしょうか [音楽] これ猫魂騙魂をやり過ごしたいという意図だと思いますね さあ猫魂が飛んできますこれによって ただオガポン シャドレイでオーガポンを倒しに行ったかそう 1 回分の力アップでオーガポン倒し切りました [音楽] さあこれで少し厄介だったオガポンを倒すことにもしましたので選手もまブリザードランスは後ろのざのワイドガード塔でも守れますし物理方面のアタックかというところ南選手どうでしょうか?ここミライドンから行くか [音楽] [音楽] もう1匹で行くか 未から行きましたね ミラドンから行きました でこれゴリランダー出しているのかどうか選出しているのかどうかっていうのが サメタがゴリランダーかというところですがお出してると思ってたんですけどオーガポンが出てきたので [音楽] ゴリラダー連れてきていない説も浮上してきていて ありましたそうなるとミライゾンのイナ妻ードライブ特性ハドロンエンジンの能力アップと合わさって凄まじいダメージとなります ガイ体力がかなり減っていますので ミライドンで押していく展開も考えられる が さあここはルナーラ守りますでアイドンの 攻撃が来ていた場合は守れるというターン にはなりますが稲妻ドライブ向かう先は ガオガ炎 ここで南選手ガ炎を倒して残りポケモン数 3対2と状況を作れ の動き ますさすにはいというところで いやこれ南選手点ではまルナーラ守るも見えていてガオガ炎はま一般的に守るをかなり対応してないポケモンなので確実に攻撃は通る方にミライドの攻撃を合わせて敵 [音楽] もしゴリラタにつけられてもいい倒せるという全てをケアした動きとなりました ゴリアンダー来ましたね なしか生タなしというそうなんすか 選択になりましたがまルナーラに頑張ってもらうというバトルチームになってそうです野波選手かルナアーラへの依存度が高い選出になってますねは [音楽] いますただゴリランダーの特性グラスメーカーによってグラスフィールドによる回復このターンはネト魂しも一応選択肢としてはあります はい瞑をこのまましていけばこの状況のミライドンでは倒し切ることはもちろんできないと思いますので [音楽] ここミライドン側は引くかどうかのまず選択肢バドレックスもただしたいターンではあるさあミライドン引きました 4匹目は引るのは ウルガモスですなるほどウルモスだとこれ本当にルナーラ全部倒していく可能性もありますが実るような仕草をしているこれはバトレックスを倒してくれというところかいやウルガモスに入った 8割ほどうこれは バドレックス倒しました きましたね はいこれによってミライドンパドロンエンジンでエレキフィールドを出すことには成功しますが瞑想を [音楽] 1 回してさらにここで壁残しグラスフィールドによる回復でおそらく体力満タになるでしょうルナーラを突破できるのかどうか [音楽] ルナアーラが特性のファントムガードがここで復活するので ルナアーラをまこエリキールとかのミライドンだったとしても はい2 手で倒せるかちょっと微妙だと思いますね そうですよねさ3 手必要になるんじゃないかなと思っていて はい 難しい場面ではありますが選手そのルナーアーラをサポートしてサポートして通していくという戦略が今ここで覚醒しそうです ルダーラここから全てのポケモンたち倒していけるのか これウルマスがどういう方かにもよるんですが この状況だけ見ると野中野選手のえマジカルシャインですねルナのマジカルシャインがミラドに効果抜群で入ってしまってもう南選手も照ラスタができないので ちょっとまだ分からないですね さあウルガスここは守るをしていきますがおそらく安定コー動としてはマジカルシャインなのではないかマドライブこれ ファントムガードがあるので かなり余裕を持って耐えますうん そうですね さあ返しの一撃マジカルシャインテラスタルそして弱点と相まって走でさらに特攻 [音楽] 1 段階アップミライゾンといえのこの攻撃耐えた これはウッドハンマーも合わせている このターンター得られなかったミライド かなり耐久力高そうなミドでしたね そうですねはい ま耐久力にこう育てそうなミではあったんですが南選手点だとまウルガモスにシャドレイとかを考えて守るから入ったのかなというところだったんですが [音楽] ちょっとねどちらから攻撃するかというのが難しいところではありましたがウルガス守ったターンには大きな攻撃はこずモスが 動けていたらちょっと友達がついたかなというところ のワンチャンスがあったかどうかというところですが攻は上がりますただ返しのシャドレイこれがウルガモスの体を 突きさしてそのままウルガス倒れましたこれで野波選手勝利ですおめでとうございます おめでとうございますい やあすごい試合でしたね いやかなり途中まで南選手が優勢だったんですよね間違いなくそうで別れ目となったはえっとねちょっと今思い出します はいわかりましたじゃあでもこの後もね色々ねインタビューともありますのでゆっくりしていただいても大丈から来てますね はい いやあなかなかねもうルナアーラとえざマゼンタというちょっとね珍しい並びではありましたがましかもざをね連れてこなかったという ところところだったんですけどそこはい顔炎ゴリランダーそして大のサポートによってルナーラが全てのポケモンを倒すような流れを作り切りましたね ですね はいでラの強みですよね何かとても強いかと言われると難しいんですよ ルナはね結構が色 あるのでねはいということで先ほど見事え 勝利しましたえっと野波選ですかねにのえインタビュー準備が整ってたみたいですので早速お話聞いていきましょうとさんお願いします はいまずは勝利されたの涼選手おめでとうございます ありがとうございます 今の率直な気持ちをお聞かせください はい素直に嬉しいです はいありがとうございます ルナーラが大活躍していた印象ですが勝利の鍵となったポイントはどこですか そうですね試合の方ではそのルナーラが頑張ってくれたんですけどもあの僕のパーティーにもう 1 体伝説ポケモンでざを採用しているんですけどもあえて出さないあのゲームプランを取りました でその大戦相手の方も分かっていたので そのざについが高発で出てきたと思うん ですけども自分はざを出さずにその逆に 岩ポンとゴリランダーでどんどん未来に 熱くしたその選出を取れたのでまある 種ウルガモス の選出を裏めに取らせることができたのか なと思います ありがとうございますではここから は実況解説のお2人にも詳しく聞いて いただきましょうお願いします はい実況のレフですの選手おめでとうございます ありがとうございます はい結構そのま伝説のポケモン特別なポケモンの枠がですねなんかあまり見ないというとあれですけど独特な組み合わせとしてはあったのかなと思うんですがあれはもう結構前から決めていたポケモンたちなんでしょうか ああまそうでまここ 3週間1 ヶ月ぐらいでまちょっとずつあの形にしていったみたいなところですね ま多分その名ソウルナーラっていうのは その未来ンがそのペアであの組まれること が多かったと思うんですけども自分は特殊 で攻撃できる伝説ポケモンと物理で攻撃 できる伝説ポケモンをあの採用したいなと 思ってその別の枠を探していたんですけど もまそこでまざが1番いいかなという ところで今のパーティーに行きついました なるほどありがとうございますではエルム さんからもお願いしますはいえ解説の エルムです そうですね今の試合を振り返ってみて結構序盤の方は南選手対戦アイの南選手が押していたかなという印象だったんですけどもまその後見事逆転されてまそのターニングポイントとなったところていうのはどの辺だと考えられてますか まそうですね まやっぱり序盤でその岩オーガポンのアンコールっていうのが強いプレッシャーになっていた場盤面だと思っていて ま自分も岩オガポンをあ育てるならアンコールは第 1方向かなと思っていたところなので なるほどであの1 ター目えっと僕はミライドンで瞑想積んだんですけどもまそのまそこはえっとケアした立ち回りをしようというところで丁寧に立ち回った 結果まルナーアーラがしっかり終盤まであの活躍できた試合になったのかなと思います あ2 ター目のルナーラ守るはアンコールケアだったわけですね いやそれは素晴らしいですね そのやはり嗅覚っていうのがこの極限状態の戦いで勝ち上がってく秘訣なのかなと思ったのでいいや本当に素晴らしいプレイだったと思います 勝利おめでとうございます ありがとうございますはい実況解説席から以上です はいありがとうございますそれではえ次の対戦での意気込みをお願いします そうですね今のところ30 で来ていてあの目立ったミスもなくあのプレイができているのでこの調子で頑張りたいと思います はい 応援してますありがとうございました以上勝利選手インタビューでしたはいということでありがとうございましたえポケモンジャパンチャンピオンズシップス 2025ゲームボスターウィナーズ 3回戦は見事にな選手の勝利となりました はい はいということでね改めてえま色々振り返っていきたいと思うんですがすごかったですね [音楽] 戦略通りというかウブルガモスを いやうん2ター 仕事させないようにというところもあった そうですね2 ター目が本当にその守るルナーラ守るから入ってアンコールのウムを確認して うんうんうんでそこからその多分次の 3 ター目にあの南選手側がその白馬場バトレックスバトレックス白博白馬場の姿を守らせているところに大果方向に攻撃を集中して突破できたっていうのが多 番大きかったかなと 思っていてま本とそこ ま先ほどね野波選手のお話もありましたけどアンコール自分がどうかポン使うんだったら候補に入るというところでまその見えない選択肢をちゃんとケアしてでその鋭い嗅覚で勝ち上がってったというまそこが印象的な試合だったかなと思います なるほどはいありがとうございます はいということで引き続きですねこの後も熱いバトルは続いていくと思いますがこの後もですねえ予定通り試合の方は進んでいきますが実況解説の方はここで一旦バトンタッチとさせていただきます はいそれでは引き続き皆さんもポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 をお楽しみください一旦失礼します 失礼します [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 行き先は決まってないから長い旅になると 思うんだぐしぐしに広げた時に旅をつけて さあ止めて顔を開けてみたいのやは道と思 だ と僕は違うからきっと同じじゃないかなき 君と大の手会えるそうだろを向けて吠えて 涙 道には有機会を見ていく 類の そんな長いの景色に名前がついていく薬も 甘いもしってき麗に 偉いてほらほらポケットの手段を確かめ 長呼んで ヨの奥で年が 住んだにはげく あ が な 風の向こう真の騒しく呼んで きついたいと見込んじゃうのは見ていの子は一緒だね [音楽] 月のスピジをに明日へ会いに行く水も理解 を知って 気ついていくまま見なくのきしめ [音楽] は [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] いつか世ってもいいか音が苦ってもきっと君はよそ一夢いてあるを向けて壁を超えて通った今日の行はりもわない [音楽] 天化線一 [拍手] [音楽] [拍手] の景色を追いかけて言ら れて愛を知って死を また 光 と か [音楽] その次 さ [音楽] ポケモンジャパンチャンピオンシップ 2025初日の模様を届けしております ここからはえ4回戦の模様をお届けして いきたいと思います実況変わりました平和 孝介ですよろしくお願いいたします えそして解説はえ 1 回戦に引き続き竹内白さんですよろしくお願いします はい解説の白ですよろしくお願いします お願いします 白さんどうですか?ここまでえ 1日ご覧になっていやそうですねま最初の 12 戦ですか結構あのこのレギュレーション愛を象徴するポケモンたちの戦いだみたいな話をしていたら直後にあの結構珍しめの最低めのポケモンがね登場しててなんかこれもまた PJCSだなという感じがしていますね はいしてますね 先ほども王のね活躍があったりとか あそうですねサブフィーチャーアタックの試合で流れてましたねホライドンと王の組み合わせが うんコライドンもねちょっとずつ見え始めてきて そうですねはいうん 最終的なねどんな決着するのか非常に楽しみですけどホライドは今の環境でどんな立ち位置だと考えてますか そうですねまレギュレーションG の頃に比べるとかなり順位を上げたのかなという印象があります ま先ほどもちょっとお話しましたけどあのコライドンかなり繊細なポケモンであのフェアリータイプが 4 倍弱点だったりとかすごくこう自身もものすごいダメージを出すんですけど返しで倒されやすいみたいなところがあったりするんですけどまそこを隣のポケモンでサポートできたりえ他の特別なポケモンがいるからえ思い切った動きができるみたいなところでライドンがかなり動かしやすくなっているのかなという気はしてますね [音楽] ざとねコンビなんかもいいんじゃないかみたいな話もね 先ほどされておりましたそうですま1 番結構ペッカを出した組み合わせで言うとバトレックス馬の姿の組み合わせでまあれはマタドガスの科学変化ガスと組ませた面白いチームで えメルボルンでしたかね海外の大会で優勝されてましたけれどもね ありましたねどんだねえこの大会は決着を迎えるのか楽しみでもあります さあこの後は内山孝太選手そして岩崎歩む 選手この2人の対決をお届けいたします こちらがルーザーズの4回戦となります 今日はねマスターも64名でスタートして おりますま今日ねもう1日の終盤の方には ベスト8のね試合も始まるということでま 一気に絞られていくというところになり ますこの2人の対決はいルーザーズという ことでもう負けたらおしまいとなって しまう後がいところでお2人のということ になりますねはい まゲームもねえ世界大会ね出場券というのも争われる形はないので そうですねはい その出場権自体は全選手にもい あるというところですけれども はい招待出場券をねそうですねそこがまず 1 番大きなところなのかなとまもちろんそして優勝 日本一のそうですね 座いのはまプライスレスなので はい 是非とも目指したいところかなと思います 今年は世界大会はアメリカはカリフォレニアシのアナハイムで開催されるという 8 月の大会となっております実は久しぶりのアメリカまハワイもアメリカとは本当は かなり久しぶりなのかなという気がしますね 結構そうですよねちょっとあの完成書の影響とかもあって途中もねんで 本当に久々ですよね 僕2022 年のロンドンからあの解説やらせてもらってますけどなんでアメリカンドに行くのは初めていそうですダシェ行くの初めてになりその前だからワシントン DCが最後だったんですかねそうですね やってましたよね2010あれ8 年でしたかねうんそうですね1920 がなかったのかなそうですよね2000 ロンド21でしたもんなあれ確か えっとねロンドは22か20 がなかったのかな22そうですね ちょちょっと今正しい情報が出ない申し訳ないけど 23横浜24が去年ハワイですねはい 確かに久々に本土に帰るということでで珍しくね 2年連続場所が発表されてるんで そうですねもうすでに発表されましたね はい再来年もカリフォルニア州での開催今度はサンフランシストでね はい え予定されるという発表はされております 毎回ろんなねテーマに沿ったピカチュウと 確かにあとは そのなんだろうな少し流れを組んでるポケモンが登場しますんで そうちにゆかりのありそうなポケモンたちが 登場しましたよね去年はハワイだったのでマリルリだったりマとかなんかアローラ地方のポケモンたちがいたりしましたよね [音楽] あまあちょっとアマコがいたんだ でしたねはい大きいね アローラのしがいたりとか会場にねしましたけれどもね さあということで今選手たちがね準備をしてこの後まもなくルーザーズの 4回戦という戦いになっていきますお 可愛いコダックの可いてる なんかこんな質感のぬいぐるみもある なんかね気持ち良さそうなとてもう 可愛いですね 可愛いらしいぐっすり寝てます コダックはポケモンユナイト部門でも ユナイト結構暴れてる側ね あるらしいので はい環境でもね上の方にいるという ポケモンカードの方でもね最近すごいコダックが出ましたけど はいお山とシェル はいいいですね いいコンビですね なかなかゲームでは見ないポケモンかもしれません そうですねあ可愛い おすごいなんかでこられた出てねかい 来てますね色々コンベちゃんはい大きいですねこのゴン確かにもね昨日あの去年ハワイでね結構フューチャーされたものが出てましたね うんうんうんあそうでしたねグッズにが使われたやつがありましたね 今年はねアナハイムでどんなポケモンたちの活躍が見られるんでしょうか うん それもまた楽しみですが はい久々のねアメリカ開催というところになっておりますまだちょっと準備時間かかりそうですかね そうですねはい までもヘッドセットはつけて そうですね選手たちねまもなくという雰囲気も出てますから 始まりそうではあるんですがどうでしょうかまあとね先ほどから見てるとあのま先 1 個前の試合は選出もされてましたけどウルガスね結構多いですね おおそうですね 結構なんか最近トレンドなのかなという気はします はい そのトレンドに入った大きな要因としてはどんなところなんですか えっとま僕結構ざを かなり使ってるんですけどまざ視点かなり嫌なポケモンで まボディプレスもヘビーボンバーもえタイプ相性半減で受けられてしまって特性の炎の体で直接攻撃をすると火傷状態になる可能性があるというすごく厄介なポテモンですけど攻撃したくないんですけどまこちあのウルガモスの育て方によっては光のを覚えていてチャターを吸われたりするの えと言ってたらスタートしましたねモスはいないです いないですねはいご覧のような選出ここからしていくという形になっておりますトルデラストランド了解ザシアン初めてじゃないですか [音楽] あ確かにそうですね ザシアンとバドレックス国バの姿の組み合わせなんかちょっとガラル地方を 動させますね ソードシールドの時は結構組み合わせ強かったと思いますが はいそれこそロンドンでね うん ザシアは非常に多かったさましたねポケモンでしたがここでこの PGCSの横に帰ってきます 右側はもうなんとか登場しているミライドンとルナーラ の組み合わせですね えリフレクター光の壁を使える連がいたり まガチグマが入っていることからルナーラはトリックルームを使って うん えガチを死体に戦っていくこともできるというような はいプランがありますね 対してま左の え岩崎選手ですかねがザシアンとバドレスバのどちらも素早いポケモンですし え追い風を使える トルネロスも入っているのでちょっとルナーアラにトリックルームを決められると苦しい展開になりそうなのでそれをどう阻害するかというのが見所になりそうですね はい 確かに全体的にね速そうな パーティーではありますんでそこ攻略 できるかどうかルーザーズの4回戦になり ます負ければ配敗の1戦内山孝太選手岩崎 選手の1戦見ていきましょう さあラドロスそしてガオガエという選出 ガオガ炎相手も出ていますルナアーラとの 登場になりました やはり内山選手側は猫魂トリックルームの構えでトリックルームするぞという圧を感じます はいでそしてそれをされたくない側 そうですねえ岩崎選手側もランロスケシンフォルムでガオガ炎にすごい睨みを聞かしていますしガオガも敵を落とすルナーラに大ダメージを与える構えではありますが はい ルナーラま特にテラスタルはフェアリータイプが多いのでえガオガも形落とす対策にフェアリーテラスタルをしたいところなんですがそうするとランドロスのヘドロ爆弾が今度は弱点になってしまうということでちょっと挟んでいるような形にはなっていますかね [音楽] さあこれに対してどう動くのかどうかガ一応挑発を覚えることができるポケモンでもあるので はい 持っている可能性がなくはないんじゃないかと思ったりするんで岩崎選手側でその辺りのカスタマイズがどうなってるかさあ引っ込めました内山選手側 [音楽] 大地の力で倒されたくないということですね はいさあガチグマを出してくるそしてセラスタルサルを切りますもなかなか横が張りトリックルームプランだ [音楽] いや本当に通れば最高 のうんミ 手にはなってきますがさあ猫しこちらに入れていた おおわり身代わり [音楽] これ面白いですねはい さあそしてここはストレタにトリックルームやっぱりトリックルームをターンにガチグマを交代で出したことによってここで火炎が発動して焼け状態になるんですね でガチグマの特性の根性が発動して状態以上の時にえ攻撃が [音楽] 1.5倍です かつから元気という技こちらも状態以上になってるとえ元々威力 70なんですが倍の140 になるという超強力な技があるので はい かなりいい動きを打山選手もしたんですがこのランドロスの見代わりというのが非常に気になりますねこれトリックルームを [音楽] はい 多分されてされるの自体はしょうがないと見て時間稼ぎの身代わりプラス守るあなるほど のプランなんじゃないかなとればもうイなしに来てると そうですねお互いの読み合いガチグを先に出していけたのも良かったんですがさあこちらも照ラス切っていきます岩崎選手さガオガ炎に対してというところテラスタルでガチの地面技を反する狙い [音楽] ささあただぶちかまし狙い通り ですねしっかりと決まりましたさあ防御下がりますさあトンボ帰りさこれで安全に手持ちに帰ることでさらに次に出てきた時に威角そして猫魂しがもう 1度発動できます さあ岩崎選手はこのトリックルームかわしていけるのかどうかあと 4ターンです まずはうまくいしてる格なりましたね そうですねまだルナーラの攻撃が残ってるので はい 何を場に出すかちょっと慎重に選んでいる感じでしょうか万が一シャドウレイが飛んできてもいいようにというザシアンですかねさあザシアンその戦で攻撃上がりますサルならシャドレイ おそらく裏もいきバドレックスとバの姿だと思うので バトレックスが出されていたら一撃でやられていたかもしれませんさあこれに対して第 1 の力そのままガチグマを取りましたこれは思わず右手を突き上げました岩崎選手 いや素晴らしいですね はいわりが残った状でトリックルーム中のガチグを はい あまり活躍させずに倒して切ることができたので いやほぼ活躍させなかったですねラスタルの 顔ガで1発受けただけ はい今崎選手がかなり綺麗な立ち回りトリックルム対策が決まっています はい トリックルームに対してここまでうまく立ち回れるものでしょうか?岩崎選手見事です さあ対してトリックルーム中のエースでもあったがチームが落ちました内山選手もあと 3 ターンなのでランド身代わりが残っている状態でおそらく守るも持っているだろうと思うので はい えま守る攻撃守るとするとの攻撃のターンの攻撃は身代わりが受けてくれるので ええトリックルーム3 ターンかなり安全に過ごせそうな気がしますね はいさ角入ります [音楽] 内山選手側としてはルナーラの技構成がまだ分からないんですけどもしマジカルシャインなど思っているのであればランドの身代わりをついでに壊すようなマジカルシャインの使い方をしたいと考えていそうではあります [音楽] はい ただまムフォーストの選択になる場面なので そうですね 覚えているかどうかさあザシンこれ戻ります さあここはガオガを2 度出していきます威角が入る次ランドロスが攻撃するターンなので猫魂しをセットしておくという感じですかね [音楽] はいさあランドは守っていますいや守っている さあガ炎対してはしっかり守っている これはガが生き残りそうですね 身変わり傷つかず そしてシャドレイもこちらに打っていた素晴らしいタイミングでの守れでした いやランドロスが輝いてますよ 小さく何度も頷きました岩崎選手このランドス最初のターンがほとんどダメージ受けずに [音楽] でこのターンランドロが守る使えなくて攻撃するターンなんですけどガ炎が着地したことによって猫魂が使えます [音楽] はいルナーラもテラスタルフェアリーになっていますので トリックルも完封していますさあルナラ引っ込める いやたまらずミライドンがしぶしぶ出てきた感じですねこれはサれを終えないというところさあドンジレフィールドさあ猫魂こちらを止めていたこれはガにトンボ そうですねガ炎側に第一地の力と読んでトンボ帰りでえルナーラに出し直すことによって安全に受けていきたいというような感じ内山選手側もいい狙いのように見えます [音楽] さあここはルナラに変わっていく イライドン側に飛んでくるとしてもヘドロ爆弾なので はい さあこの第1の力側 そうですねこの猫魂しのターンかなり安全に受け切った感じです選手側は はい エレクシードも発動していましたさあトリックルムあと 1ター このミライドンの素早さがおそらくトリックルームを扱うルナーラと組んでいる以上あまり高くない はい 当てられているとしたらランドロスよりももしかしたらトリクルムカーではミライドンが先に動くかもしれない はいそこの順序も非常に大事ですがロスの素早さもちょっと微妙なんですよね最近結構 [音楽] HP を高めに育てるランドロスが多かったりするので はい 素早さが削られていたりすると思うんですがどっちが先に動くのかどちらも守ってはいません はい [音楽] さあ再びダッシャンが出てきますさルナアーラからようやく身代わりがです [音楽] 壊れましたね1 ター目から変わり身を果たしてくれました大きな身代わりが仕事を渡すさあこちらから先に動いているミライドン効果抜群で 1 発の瀕死これは大きな流れ完璧にこのトリックルームをいなしました岩崎選手ですそう この感染画面だとランケシンフォルムの HP がちょっと見えているのでおそらく素早さがあんまり高くないんだろうなというのが分かっていたんですけど内山選手側はおそらく分からないので はいま 基本的にランドロスま主流なのは素早さ伸ばしているタイプなのかなと思うのでライドンが先に動くと思って行動してもおかしくはないですよね [音楽] ただ先に動いたのはランドロスでした 内山選手側がトリックルも綺麗に決めたんですけれども いやもう完璧にそれを最初から読んでいたかのようなトリックルーム 5ターン終わって有利は圧倒的にですね いや圧倒的ですね [音楽] 2 体の品死は内山孝太選手まだ最後の一体は見えていません岩崎選手です [音楽] さあ見たびガの登場威嚇が入ります 猫しこのガ炎止めていくこちら側に打って ました第一の力でガオガ炎は効果 さあ残ったのはルナアーラのみ さすがにここからルナール1匹では逆転 は難しいですね さあもう1度チャンスにかけての トリックルーム さあただこさんが選ばれました相手の トリックルーム完封でした素晴らしい動き でした見事勝利を納めました 大きな一勝負けられないルーザーズ4回戦 での勝利となりました いやお見事でしたねいや素晴らしい 立ち回りましたねトリックルームに対が うん いやなんかそのトリックルームしたターンにガチグが出てきて根長発動しかもトリックルーム 4 ターン残してっていうのはトリックルーム側の理想的な展開 なのでそれをさせてなお全て上回って見せた え岩崎選手側ですかね いや本当全て上回るような うん うまい立ち回り出してままずねそのランドラスの身代わりから入って うんそこイなしにかかるというところ ま守りもね途中で入れながらというターンにもなりましたけれども まそれこそトリクルーム相手の割と対策として入れてた身代わりなのかなというプランに見えましたねせ狙られてきた うん 事に用意したプランだったのかなという気がします はいましっかり相手がねストレートに読んでいくというのも読んでいたようなそんな展開でもありました見事な 4 回戦の勝利となりましたさあそれではステージを勝利タビューとなります インタビュー藤さんお願いします はい見事勝利した岩崎歩選手おめでとうございます今の率直な気持ちを聞かせてください ルーザーズで後がない時で勝ててなんていうかま安心というかま嬉しいって感じですかね プレッシャーの中での戦いだったと思います あの今の試合を振り返ってみていかがですか 身代わりロスがめちゃくちゃ強くてまそれと直期外炎のサイクルでいい感じにトリルをいなしきれたかなと思っ ありがとうございますではここからは実況解説のお 2人にも詳しく聞いていただきましょう はい実況担当しました平岩です見事な勝利でしたおめでとうございます あの岩崎選手トリックルームの対応がちょっとうますぎたんですけどこれもかなり狙られて練習もされてきたものなんですか まかなりトリックルームは1 番意識して立ち回りは考えたつもりです ああ今日ねルーザーズにいるってことは一度破れてると思うんですけどそこはじゃあ違うまたトリクルムのパーティーではなかったんですか 未来様センタにちょっと直近未来が強すぎて なるほどそこはじゃちょっと火力で押され たところねあったということで本当ね トリックルムの対応お見事でした白さん いかがでしたかあのちょっとこれ言える 範囲で大丈夫なんですけれどもランドロス 地震ホルの身代わりすごく珍しいかなと 思うんですけどなんかその 対えーどういうパターンを想定した技選択 なのかちょっと言える範囲で教えてもらっ てもいいです テスタの嵐を採用すると範囲打点で殴れる代わりにトリルをいなし切れなくなったりしことがあるからまトリルを強めに意識した結果で海身代わり採用した感じです うんあそれが今まさに 100 点の結果を産んだということだったんですねうんありがとうございます ありがとうございました放送でから以上です はいそれでは次の対戦への意気込みをお願いします うんまここまで来た感にはルーザーズ側で走り切りたいかなとはい応援してますありがとうございました以上勝利選手インタビューでした はい岩崎歩む選手見事な 4 回戦での一勝となりましたまあ日本人も準備していたというところでもありましたけれどもにしてもねやっぱ すごかったすね うんいやなんかやっぱチーム組む時に はい こういう時にこの技が強そうだなみたいなのってもちろん考えてみんな組むと思うんですけどなんかそれが 100% 発揮された対戦って本当に気持ちが良さそうだなっていう気がしましたけどね いや新ランドロスのね身代わりは本当に うんいや本当に綺麗でしたねはい 身代わり分のダメージしか受けてませんです いや本当にあの1/4 しかね最初に受けたあれしかね受けずに終わってましたんで まその後の本当に読み合いもね見事でしたし そうですねま結構トリックルーブのあ残り 3ターンの時守るを挟んだ 3 ターンに隣にランドロスあランドロスじゃないガオガ炎を はいはいえ着地させて次に行動する残り 2 ターンの時に猫魂しを使ってみたいなそういう要所のうん え細かいプレイも非常に上手だったなという印象ですね 確かにあそこまでその身代わりで最初にあの時間を稼いでま守るとその猫騙魂し入れてまこう時間を稼げるなっていうイメージあったんですけどあんなに綺麗に稼げるとは思ってなかったんで いや早そう見ないですねトリックルーム対策あんなに綺麗にはまるパターンは あっという間にトリックルーム終わった感覚でしたからねで終わった時にはもうルナーラ以外ね瀕死だったっていう いやそうなんですよね とんでもないちょっと素晴らしいプレイでしたねさっきのね はい本人もねそんな練習をしていたという ことでまいっぱいはねあの直を来た未来と いうことで特望も高くちょっと貫ききれ なかった感じはねあったかとは思うんです けども素晴らしいね1戦見せていただき ました見事な勝利というところになりまし たはいおめでとうございますはいまザシア の採作っていうのもね面白かったですね そうですねああザシア自体の活躍は見られ なかったですそうですね ちゃん自体はねそんなにちょっと活躍の場は今回はなかったですがとにかくプレイイングのねえ見事なえところがありました さあということでえルーザーズの 4 回戦の模様をえここまでお届けしてまいりました岩崎歩む選手が見事なえ勝利を飾ったというそんな 1 戦をお届けしておりますさあということでえこの後も引き続きえ PGS2025ゲーム 部門の試合の模様を届けしてまいります えこの後も実況解説引き続き我々でお届け していきます引き続きポケモンジャパン チャンピオンシップス2025をお楽しみ くださいこちらをご覧ください [音楽] [音楽] の 信じた だって何か [音楽] なって [音楽] 僕の どこか誰かふざけた んで はどうかに受けれられるのて結婚それぞれ にれはいつもある理由 ちゃんといてた向きだった天で作り出たした上に大学に大事だてない長でも先生だったのせスがゾき揃でたっさそっただよな感じ [音楽] [音楽] [音楽] の人のたのか誰がもないようなぜの さ聞きる じゃないすり だよなんて言わないでさだけでも外信じて みたらうが本当になるかもしれない [音楽] [音楽] がめちゃのようなで の味で どんな 人でを食べてをやってくなのかどうだとかじゃないわ [音楽] やはやんくらいやっていかなけに大体の正直であるのでマクラさてあればちょっと暗いはどやってらないで本当にも女性の声で投げくるなかもしれないけどさよとも言うからもそ [音楽] [音楽] もほ [音楽] 顔でやくいだったけいずに見れたらそれでもさも早るがきだねどんなことかも色がきっと自分とか [音楽] [音楽] はい をさきる じゃない だよなんて言わないでさだけでもちょっと 信じてみたら似たは本当になるかもしれ ないぜ かどが実際めてみよう [音楽] どれほど輝きのを知ることでその姿ぬこと心よ君のようなっちゃ [音楽] で世界を変えるのは よくここはテラドリだなここからは何も いることはないただと 君に ない まだ冒険の実はせの心を 強いまだまだ終わっちゃうだ混乱にぶつっ ての声でそうだよ れから のめて [音楽] ない にさすあ に楽しいの必ず終わしのね 熱いゴールがることはないよさ がせないを使うのは信じて歌が悪かった世界で強い天今なら少しがたるような心な愛 [音楽] は [音楽] 僕にだって君にだってその数だけ思い出が あるだろう が新しい世界 のディスの心を動かす こと まだまだ終わっちゃいない困難にって 飲み越えてだよ全力でから声までの全て [音楽] さあ始めよう で蘇えるこの場所から始まりを君に [音楽] [音楽] ウェルガきが気持ちウェルガッパ [音楽] 100 とやりちょっと君に腹はもう金になる花 [音楽] はい私はるに 1 つをわからないでしょバスの前手の足に緑にかわしたいでしょ [音楽] ハンキンハリハリ と それでない ファイト ウェルター の ベルタ 水しそのソリーのソリーちょっとしゃらす だっ た君にもらったこの奴らは取ってるはいはまるまらないでしょワスナ先終わらないでしょ [音楽] の罪 と し で もファ ポケモン日本一を決める戦い ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025 の模様をお届けしておりますえ続き解説拍手さんですよろしくお願いいたしますすいませんお願いします はいよろしくお願いいたしますということで拍手さんかなりねあの特別なポケモンも登場が種類が増えましたね そうですねザシアンも見られてパゴス見られて無限ダイナ見られて うん確かに無限ダイナもねさっきね活躍してましたね なかなか採用率のあんまり高くない特別なポケモンたちもかなり姿が見られているなという気がして はい そうですね割とやっぱりね初日ということもまたくさん出てきましたがそろそろね 64 名でスタートしたダブルミネーションも人数が減ってきてという感じになってこの後はウィナーズの 4 回戦ねえお届けする予定となっております どんなねポケモンが頂点極めるのか非常に楽しみなところでもあります 前哨中ということですよね稲ズ側という そうですねここはだから 30同士ってことですかね回戦なんで どんなチームが勝してい30 ちょっとチーム気になりますね ま30 チームの前にやるのは多少酷ではあるんですがまだちょっとね準備に時間もかかると思いますんでちょっと我々の今大会の PDCSの優勝予想をやりますか このタイミングでやるのちょっとね酷なんですけど出させて簡単にねいただきますはい私はこちらですあ出てなかったません 出さない方がいいっていうちょっと暗示かもしれません こちですねはいまさっきもね出てました 今日も結構多く出てますけどミライドンルナーラがま直近の関でもやっぱ活躍してましたけどあの優勝予想ではあげたいなという風に思ってます まやっぱりあのまエレクシードを持ってからルナーラが安定してるんでまそのなんだろうルナールラ単体でもやっぱトリックルム投資に行ける [音楽] うんうん ま硬さも持ち合わせてますしまもちろん他のえ周りのサポートだったりまガもそうですけどそういうところからあの出せるのでまその相手のもちろんチーム次第ですけどやっぱそのトリックルも通すっていうすごく分かりやすい目標のためにこうどう戦っていけばいいかみたいなところがやっぱり強みでもあると思うんでまそういうなんか 1 つ軸の通ったシンプルな思考にできるのはこういう特にダブルエルミネーションのま大きなトーナメントにとってはそういうところも含めていいのかなとい っていう風に思いました そうですね先ほどはうまくいなされましたけど いやもうあれあれやられたらもしょうがないですもうプレイングがもう良すぎて そうですねあの特別なポケモン以外のその はい ガチグマとかもかなり活躍する主力のポケモンとして入ったりしちゃう そうですねはい強みかなと思います もうあれだって多分トリックルムがからしたら最高でしたからね 1タ目ガチ組ルなら トリックルーム通ったらもう正直もう心の中ではだいぶガッツポーズ いやそうですねだから1 ター目はちょっとおっと思いましたけどね いやまあもうこれお相手がねお上手でしたというところでしたがさんどうした はいじゃ僕の方です えバドレックス馬場の姿ざ魔ゼンタ盾の王か なしではいちょっと僕はざ魔ゼンタ押し ざゼンタ押してますよね 生きてきてるのではい生きてきてる 改めてこの2体の強みはどんなとこですか そうですねまもちろんそのざマゼンターのえボディプレスが防御参照ということで威嚇い物理攻撃だというところとえバトレックスがかなりえ強力かつ素早い特殊のアタッカーということで物理特殊のバランスが良く えまたタイプ相性も非常に良くてですねバドレックスえゴーストエスパータイプえゴーストタイプのアストラルビットで主に攻撃をしていきますけれども ま割と アクタイプであったりとかノーマルタイプに弱いんですよね うんはい たところがざはえボディプレスが格闘タイプの技となってますので悪プとノーマルタイプに弱点をつける でかつざマゼンターに対してはえゴーストタイプがえボディプレスを無効化してくるので辛いんですけどもそこはアストラルビットで弱点をついていけるとこの 2匹の えまなんですかね相性というのが非常によろしくマッチングしているだなというところで分かりやすく強みのあるって感じですかね 確かなんかランクマッチとかやってると格闘技欲しいなみたいなタイミングなんか今は多い気がしててまつも多いと思うんですけどそこなんかやっぱりそのざマゼンタみたいにこう硬いポケモンが防御が高いポケモン持ってるっていうのは結構大事な気はしますね そうですね まかつこのなんですかねギュレーション愛がもう始まる前からもうこの組み合わせ強いだろうと言われ続けてきたのでま研究も進んでいるでしょうし まずっと使ってる人は連度も高いんじゃないかというところでま数が多いのはおそらくまミライドなのかなと僕も思うんですけれども トップ8 に残った場合はそのまま優勝するポテンシャルがこの 2 匹にはあるんじゃないかなと思っているところです うん どんな最終的なポケモンたちが頂点を 極めるんでしょうか明日には今環境の日本 一が決まりますそして8月には世界一が 決まるという そんなポケモンファンにとってはたまら ない夏ですさあこの後は今日前勝している ウナーズの2人3連勝からの4回戦となり ます安川千春選手対優秀選手この2人の 対決です さあ何を持ち込んでるのか 3連勝の2人お海王ガが見えました またなんか特別なポケモン以外に珍しいポケモンが入ってますね [音楽] 入ってますねリがいますねはいそしてえ SJ 王優秀選手側ですかもクレセリアという今ちょっと珍しいですねなんか久々にはい ますね カシリの方はですね特性がビビットボディかな はい あのまリのテルアーマーとかと同じで相手の攻撃を封じるという はい 特性を持っていますがイエスさメスが同時に採用されていてイエさんメスのサイコメーカーでサイコフィールドを展開するとサイコフィールドの効果であの先制技を無効化できるのでこれが 2 匹入ってるというのがなかなか徹底して先制攻撃はさせないぞというようなはい 後を感じますね [音楽] 確かに完全にそこ止めるような動きか 王選手側のクレスセリアはまあれですねレギュレーションいくつだ?あれは [音楽] D とかあのまだ伝説のポケモンが使えない頃は クレセリアとガチグマが組んでトリックルーム地震とかをやっていたコンビなので それが帰ってきたという感じが ありますね 確かにこちもね役割は何になるのかあちょっと手元の情報によるとこ優秀選手昨年の [音楽] WCS2024はいでトップ8に入ったお 兵合プレイヤーですいね で去年はあれなんですかね中国代表としていて国籍は中国なんですけど日本在住ということで今回 BCS に出られているという感じらしいですね なるほどさあ楽しみな 1戦になりました今日前勝してる 2 人ミライドンブルガそしてハぎ岸先発で出てきました [音楽] いやちょっと恥じのはちょっと僕拝見したことがないですけども うま考えるとするならばビビットボディでえ先生技を通じるというところでえ選手側の方のチームに入ってるカオジアン はい の不い打ちなんかをケアした感じでバトレックスの隣に出てきたのかなというような気がしますが はいちょっと未来ドン対面は苦そうではありますウルガモス対面もちょっと厳しいかそうですね [音楽] ま一応ウルガムス炎タイプ針水タイプなのでタイプ相性 良いといえば良いまあそうですね確かに ですがちょっと道数では そうですよね なんか一応鍵知り採用されているチームだと気合の助きを持っていたりしたのかなという記憶はあるんですが [音楽] ああなるほど [音楽] なんか追い風と組ませる印象なんですよねこういう先制技向こうの鍵みたい なるほど 炎テラスタルこのテラスタル これまた珍しいバドレックス結構まゴーストか悪みたいなところが最近はあると思うんですが さあミライドバーク [音楽] マークアウトの4倍弱点を抑えるテラス はい タンただ大きなダメージっぽいですがあクイこれは弱点保険 味方を攻撃たぞ さあこれなんですが さあ攻撃はぐーンと上がります さダブルバトルの面白いところですこれ相手だけではなくて味方も攻撃できるんですね はい クイックで攻撃することによってこのテラスタルの弱点をついて弱点保険が発動これはちょっとあでもそうだ [音楽] ああこれイエスタ出てきたということは最後面会になって ワイドフォースの先体攻撃が相手を襲うなるほどそれでこの [音楽] 2 匹が組んでいるんですねさあ追いは見せてるがアウトで [音楽] 1段階下がりましたが差 1段階ああウルモス残りましたね これバークアウトがなければ はい2 匹とも倒されていきた場面ではありましたが 下がってましたね いやいいバックアウトでしたねはい ま何が取ってんでくるかわからないというところ はいミライドンがこだわりスカーフのバックアウトでしたかねいや ただちょっとすごいコンボを見せつけられましたね いやとんでもないおしれましに対してだからこのこのオテラス さただえウルグモスが超の舞を使っておそらくどうでしょうかねパドレックスより早くなったのではないかと [音楽] はい まイエスさんが登場したことによってこの指でバトレックス守ることができるので ま最近のエルモスこのタイプの技の採用炎の前が多いんですけどま万が一ネプを持っていたとしてもバドレクスなんと炎をテラスタルしているので [音楽] 確かに半で受けられるこれはでかい 残り68さあミライト引っ込みます はもうしかない [音楽] さあパオジアンがここで出てくる クなのでさ手けサポート受けて [音楽] 先に虫の抵抗 いやい技持ってますねこれもバーグアウトと同じ はい 特攻ダウン効果を持った技全体技ですねこの指止まれでも防げないさあそしてテラスキャを受けてのアストラルビットただ炎テラスタルというところウルガモスは瀕死ハジャーもまだ耐えます [音楽] これ引えプラスマイナス 0 の速特攻のあったんですけどかなり大ダメージ そして黒のきでまたプラス1に戻るはい バトレックスのランクの上下ジ下が凄まじいことになってますけど [音楽] いやあイエさんが隣にいるこの後のマドレックスに対してどうするか そうですねファジアン削れてしまいました が本来なら不打ちで内しは氷ので サドレクスを攻撃できるんですが どうでしょう 一旦はミライドンのハドロンエンジンで サイコフィールドは取り返しましたが後ろ から理が出てくると不打ちは失敗しますし はいそもそもこの指があると 冬打ちは先に座れてしまミドの攻撃もれて しまっで そうですねこここの指止まりが安定に見え ますかね [音楽] さあここ勝負1つ分つ分水になりそうです アストラルビットがミライドンがスカーフを持っていて最初に行動したとしてもゆさんが耐え切ってパオジャンよりもバトレックスが先に動くと思うのでさあファミラドラドラのペラスタルどうだこれはもしラチャージなどの範囲技があるのであれば [音楽] [音楽] はい お守ってパラバラっぽいぞ さあ指止ま どうだしかしあそんなことはない ボルトチェンジです までもボルトチェンジならえっと あ倒せない あ倒せない残りました行けるかなというところでしたがボルトチェンジならもう 1 度後ろに下がって出し直すことでまたバドレックスの上から攻撃するチャンスが得られますね はい さあざが出てきます [音楽] さあジは守ってるさあ 1度いた後のアストラルミットンあ 急所に当たって大きなダメージ なんとか耐えましたねはい さあギリギリ瀕死にはなりませんでしたがこれも大きなダメージ 難しい盤面になりました さセンターワイドカードがあるのでアストラルビットは普通行くことができますが [音楽] はい 違うものをもらってしまうと そうなんですよねそれはもちろん読めるパターンなんで はい さあダブルバトルでも1番面白いバ分です 間違ってもバトルは攻撃を食らいたくないのでさ お下げるおイエさんを下げます さこれイさを大事にするか打ちはこれでがここで来るがざ守っているワイドガードではなく守りの選択テラバースト [音楽] 知らない技このテラスタルの黒馬場のバドレックスからテラマークとこれはパオン落ちました いや今僕が何を考えてたかというと大体バトルックスの攻撃ってアストラルビットとサイコ記ネなんですよね ですねはい でアストラビット打つとワイドガードに防がれてしまってサイコ記ネスはえっとパ相でおじんに通らないのでパジアンが生き残ってしまうんじゃないかなと心配していたんですけど [音楽] [音楽] そんなことはなくてラバーストが はいまさかの技が そのテラバーストがありましたね いや全く読めない見た目とは全然違うものは飛んでくるさこれでかなり状況は厳しくなりました いや結局このバドレクスうまく立ち回って技ずっと打ってますからね 47で耐えてますよ ここでこだわりスカーフの くミライドンが来たので さきさん守っている はい守らないといけないですねはい [音楽] さあミライドバークアウトですさあこれは守って岸にはここで倒れますさあこれで初めての品死です [音楽] 鍵はまむしろ倒された方が良くて後ろからイエさんを出し直してこのエビ止まれをしたいところなんですが まそこまで王選手側も分かっていてえミライドンが単体技ではなくバーアウトを選択しているのでこの指まれでは守れないこれまたちょっと難しい盤面にはなりましたね [音楽] またワイドガードがはい 引いていってえテラバーストで攻撃一とミライドンかざ魔ゼンタどっちかしか倒せないんですがざゼンタを倒すとミライドンがえバーアウトを [音楽] 2回打ってくることになる ミライドンを倒すと えざが生き残ってしまうので魔タのボディプレスを受けてしまう [音楽] ちょっとバトルX 今動かしづらい面両睨みにさあ互い今日負けてない [音楽] 2 人お戻すイ様は再び戻っていきますさあここで出てきた海王が イさんは温存してバークアウトで倒されたくないということですね はいターメが降ったところアウト さあバトレックスここを下がりますが ワイドガード打ってないですよ はい確かにさあここはテラバーストです自身の雨で威力は下がっていますがさあ未来ドンガは急所に当たってそのまま倒れますま特攻上昇の今急症じゃなくても倒していたんだろうと思いますが [音楽] [音楽] うん さあさらに稲いていく さこうなるとプレスいや大きな仕事を果たしましたこのテラスタイプの [音楽] 奥馬場のバトレックス しましたが本当に大きな仕事をしました 大活躍でした [音楽] さあまたイエさんが登場ですHP7 しかないイエスさんを残しておいたことによってこのエビと止まで 1 回火王ガを守ることができます基本的にセンターは範囲攻撃持っていないので はい さんを1回攻撃ざるを得ないんですね そうですねまた海王ガがそもそもいる海王が何してくるか分かりませんからねいえ 2 回攻撃するとさすがにざ耐えられなそうです はいさあボディフレスイさんも大きな仕事を果たしましたさあ介護側塩これでしっかりと決め切りました たくさんのワクワクの詰まった安川選手のチーム見事で PJCS朝から4 連勝となりましたお見事でした とんでもないもの見ましたねいやこれと PCSっていう感じがしますはい 鍵からまB1 本当にねここは非常に対戦相手からすると難しいね対決になったかと思いますがいやコメントも湧いてましたしお見事でした うん ちょっと驚きがね詰まってる 驚きましたねはい なんか久しぶりに見た気がする味方にクイックタンを打って はい弱点保険発動発動させて なんかそのなんですかね 本当にレギュレーゲーション BとかAとかB とかの頃のイエさんグレンアルマとかのはいあグレンアのグレンアルマがそういう戦い方をしていた気がしますが まさかバドレックスが炎テラスタルするとは思いませんでした いやそうな何なんだろうと最初ねそのあれ目的がちょっとね分かりづらかった さすがに誰も読めないんじゃないかなと思いますよ いやそこでしたかというね うんこれをだから 4連続で決めて4 連勝っていうことですかね 確かにちょっとそこは聞いていきたいですねしかがギりってのがいいですね本当にね いや ちゃんと先生技を封じた上でのこのこの事故にあった被害者が 4人の会場に いやでもこんな活躍のさせ方がねバトレックスあるという素晴らしい戦いぶりヤ川選手が見していただきましたさあそれではえ照者インタビューになります正常の藤さんお願いします はいまずは勝利された安川千春選手おめでとうございます ありがとうございます 今の率直な気持ちを聞かせてください そうですねま勝てて嬉しいですねそのランクバトルで練習してた時は全然決まらなくてこう自信がなかったんですけどここまで来れてすごい嬉しいです ありがとうございます今回の試合の勝利の鍵となったポイントはどこでしょうか そうですねまえっと鍵知りがうまく決めてくれたのかなっていうのとまそれ以外にもポケモンたちが頑張ってくれたおかげだと思ってます ありがとうございますではここからは実況解説のお 2 人にも詳しく聞いていただきましょうお願いします はい実況した平山岩です安川選手おめでとうございます ありがとうございます今日ねから4 連勝だと思うんですけど毎回やっぱハゲがクイックターンで弱点保険発動みたいなずっと決めてるんですか あそうですね23えっと2回ぐらい決めて 1 回は火王ガを出す形で火王ガがこう暴れる形で勝ったみたいな感じです うんなるほど 結構ねそのラグマッチでうまくいかなかったんで悩んだっていうところだったんですが最後このポケモンたちを連れてきたのはどんなとこ決め手だったんですか そうですねえっとこういうま強い人たちが相手になるということで何か人ひねりを加えないと勝てなき勝てないなっていうのとてかを考えた結果まその前使ってたこういうギミック構築を使えばなんとかなるんじゃないかみたいな感じでこう練習してました [音楽] いやもう素晴らしい人ひねりだったと思いますおめでとうございます さあ白さんからどうでしたか いやなんかその人ひねりを入れようという考えはすごく理解できてるんですけれどもだからと言ってバドレックスを炎照ラスタルにして弱点保険発動みたいなところにはなかなかいかないかなと思うんですけどまなんか以前使っていたチームがあったという話もありつつどういうなんかうんところからそのアイディア生まれたのかなっていう話を聞きたかったです あそうですねレギュレーションHの時に そのグレンマのをハギのクイックターンで 弱点保険を起動させるっていうパーティー を使っててまそのハギリは先制技無効化 できるポケモンの中でも結構早いポ素 素早いポケモンってことでこうなんとか 行かせないかなってのを伝説のポケモン たちのレギュレーションGあ次あかでもう 考えてたんでちょっとこういう形で 今回じゃあやってみようみたいな感じで組んでみましたなんかそのなんか例えばグラードンだったら弱点だなみたいなところじゃなくてバドレックスを炎テラスタルさせればいいみたいなのがなんかすごい発想だなと思って素晴らしいなと感じましたおめでとうございます ありがとうございます ありがとうございます ま本当戦い方もね素晴らしかったです 安川選手PGCSは出場は何回目とか あえっと予選は去年参加しただけで え 今年初めて予選抜けて本線抜けてこまで来たって感じですね どうですか?朝から負けなしの 4連勝で 正直自分でも驚いてるというかもうむしろここまで来るとなんでって自分が首をかしげたくなる感じですね いやいいですねじゃこの勢いのまま是ひね突してただければなという風に思います放送席から以上です はいありがとうございます それでは最後に次の体勢への意気込みをお願いします えっと次は日本選手かつこうやって配信で構築がの中身が分かっているということで正直どうすればいいのか全く考え思いついてない状況ですがここまで来たらなんか気合いで勝ちたいと思います はいありがとうございました以上勝利選手インタビューでした はいありがとうございました素晴らしいですね 4連勝しかも本当に特色のある 信じたポケモンたちと一緒に これでワンチャンハぎ配布が来年ありますからね安川選手 いや今までないですねさすがにハぎ配布ワンチャンありますんで皆さん楽しみに していただければと初めてですか?でも初めてで 4連勝素晴らしいですねそうですね いやでも本当にま会王があってねところも あんまり今日ね見られてなかったんで 今のプラン以外にも何か え戦い方がある というような話だったのでなんかどういう戦術なのかなってそっちも気になりますね そうですねまあの申し訳ないんですけどねやっぱり配信内に出ていただいたんでちょっとギミック自体をねあの出てもしまったんですけれども まそうそそういうこそそもそもトップエに残ればねまあのオープンシートなので まあ確かにそうですねもう 弱点保険みたいなはい シート見た瞬間とんでもない衝撃が襲いますけど テラスタイプ分かるんだよね炎みたいなどうしようみたいな 見たことないなると思いますけどねいやでも本当に素晴らしい戦いでまやっぱり今日負けなしなんでねなかなか配信台に呼ばないわけにもいかなかった まそうですねまも映えはしましたね確実に 素晴らしい戦いね 見せていただきました ま結果的に内容的な圧ついてい内容だったと思いますので まやっぱかなりクローズドの環境に寄せたではあると思うので うんま寄せてるしますよね うん あれやられちゃうとやっぱりま本当最初にそのね相手が出してきた 2 体に対面した時に何考えるかってめちゃくちゃ大事じゃないですか?対象のところがやっぱり全くわからないというか答えに至らないま選択時間が終わっちゃってると思うんで相手はそれがやっぱりいいですよね いやなんかあれに負けた時の気持ちを想像するとなんかどっちなんだろうと思なんか少うわって感じなのかもうなんか笑うしかないみたいな何ってなりますまずな んだっけみたいなところからそうですね でまビビットボディはさすがに分かるんですけど 他な何だっけなみたいなちょっと出てこないで そうですね他ね多分頑丈顎かな ああそうですはい知ってます 素晴らしいサイコファングがね そうそうそうそうそう あるのでリフレクター光の壁をあの破壊する効果がねついた変らわりとか同じ効果のは サイコファン号を覚えるポケモンではあるんですが いやでもいいですねやっぱPJCS こういうのが見られるんでうんいや本当に PJCSならではっていう感じのでしたね これはもう最初からそのオープンシートになっている海外の大会では見られないコチだと思います 3だったりねすると なかなかうまくいきませんけど 素晴らしい活躍がね見られました いやでもね3 連勝ま相手もねあの負けはしましたけどまだ 3勝っぱいですから可能性ある チャンスがあると ちょっと今の対戦はねあの負けたお選手側ってた割と地みたいなところがちょっと もうしょうがないですね本当に はい切り替えて次にはい 行くのがいいのではないかなと思いますが さあということでウィナーズの 4 回戦お届けしたというようなところになっています 戦いねまだまだ続いていくという形になっておりますま今日ね後半も終盤の方はベスト 8になるとBO3 でねオープンシートルの戦いになりますのでまた戦い方も一気に変わってくるというところになりますま本当美容するになると全然ね違う そうですね ゲームと言っていいぐらい変わるんで 本当に別物ですはい クローズチームシートとオープンチームシートは うん 分かった上で何を選んでどう戦うかというね うんところもありますし ま3本目は繋がるねそうですねそのBO1 とBO3という違いもありますからはい 本当に別物の 回戦を同じ構築でやるっていうなかなか厳しいルールではあるんですが はい構築の妙が試されますね うん までも海外はねやっぱりそこに慣れてたりもするんで うんいいですねこのPGシでトップエ 3で戦ってで世界大会に切るっていうの 対戦経験が日本の大会できるというのはかなりいいことだなと思います うんしかもねゲームの前本当にPJCS とそのWCS ってセットになってるというかね出場機は皆さん持ってるんで うんうん その流れでこう戦っていけるのは本当にいいことですよねさあそれではまだねえ次のえ試合の準備までお時間あるということなんでここでポケモンクイズ行ってみましょう今日 4 問目になりますかねこちらですはいということでポケットモンスターレットで出会うことができるパラドックスポケモンはどれということになります 砂の怪我は鉄の茨原鉄の頭鉄のわ立ちということになっておりますスカーレットで出会うことができるパラドックスポケモンですさっきよりちょっと簡単だったかな?どっちやりました?スカーレットバイオレット 両方やりましたけど先にやったのスカーレットですね ああ僕バイオレットからやった逆 あそうなんですねうん確かに パラドックスが順番がねはいはい逆にやる ちょっとなんか言おうとすると今全部答えに いやそうまでも名前が明らかに違うんでそうです まだわかんないですからね意外にね はいパラドックスですから スカーレット側がまコライドンの はい方でまバイオレット側がミライドンの はい教師だね まコライナント見ともね実はパラドックスポケモン 一種だという話ですけれど それぞれね 一種をついでるような形になりますがさあということでスカーレットで出会うことができるパラドックスポケモンどれでしょうというところになりますまこれはね皆さん分かりましたかね?正解はこちらですはいということで砂の毛になります太鼓のというところ砂の毛結構やっぱ名前に特徴がありますよね そうですね スカーレットで出会うえポケモンはパラドックスポケモンは割となんかそのなんですかね体の一部みたいなのが うん 名前に入っていることが多いですね羽たく髪だったり ああはいはいはい叫ぶ尻尾だったり はい うんで逆にバイオレットで出会うパラドックスポケモンの方は全部鉄のなんちゃらがついてるのでまこちらはかなり分かりやすいかな うんすごい未来チックなね見た目もね うん ポケモンたちになっているというところです そうか確かに体のなんかパーツというかねそういうのが含まれるいですねうんちょっと鉄の神戸はどうなんだって言われるとちょっと 両方ね 両方確かにあるのパラドックスを混ざってる感じがねしますけれどもさあということでえここまでウィナーズ 4 回戦までえお届けいたしましたもうそろそろねえ引き返して後半戦にという PGCS もえ初日に入ってきているというところになります さあ引き続きえPGSゲーム部門の戦いの 模様をお届けしていきますここは4回戦 安川千春選手の勝利の模様をお届けいたし ましたえこの後も引き続きえお届けして まいります引き続きポケモンジャパン チャンピオンシップス2025お楽しみ ください [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] 空い素敵 だろう 流れ もカラスの羽をよ 言葉を言えたら何か使えよう は優しいレパし忘れて汗せた情熱は [音楽] 南のことそのままた奥の歌を待っている夢じゃないしない [音楽] [音楽] てく僕の歌の君の心の生かしてくるさがてパチ君に落ちて [音楽] [音楽] [音楽] れいちゃっても聞こえてい [音楽] はめるよ明日は昼夜を夢の中のりがいなるよ [音楽] [拍手] [音楽] なく君の歌を僕の声 のにしてくいつの思いを あの日の僕に僕の全のチ [音楽] 忘れて汗た情熱にこまた奥の届け [音楽] 可愛いじゃないでのないと輝く僕の歌 [音楽] 君の声で心のみの空手が出た君にる天のチケット僕とことのチケット [音楽] [音楽] この空を食べるのチケット 君にるのチ [音楽] さてお待たせしておりますここからは実況私田口翔平がえ解説はエルムさんに務めていただきますよろしくお願いいたします はいエルムですよろしくお願いいたします よろしくお願いいたしますえ先ほどはポケットモンスター宇宙が行われていたということなんですけども うんさすがに 至ってましたね 至ってましたはい 極まってましたけれどもまああいうまたこうバトルチームがここからも姿が見られるんじゃないかなとま見られてきたのがこの辺りからのラウンドの PJCSなんですよね そうですねいや僕もいや結構結構いろんな大会の試合見てます レギョンになってからアメリカの会いしヨーロッパの会るしえ南とかえ色々なところ見るんですけども うん初めて見ました いや激しい ねインタビューでグレンアルマとのあのレギュレーション Hのタイミングでしたかねうんで使ってた ところからバドレックスにその役割が変わって うん勝てるんかいっていうね そうですね いやま言われてみれば確かにというところもありつついやでもマジかと マジかと衝撃を今受けております いや本当に素晴らしいバトルがね続いてきている中でありますけれども 改めてさんJCSいかがですか いやもう本当にまその今の話今ありましたけどもみんなもう勝ちに来てますね 本当に次をお送りするのはビナーズじゃないかルーザーズだ [音楽] なのでまた負けてしまったら終わりというまた ね選手として1 つ乗っかっているタイミングでの試合をお届けするということになります 切りつきますね うん あえそうですね皆様のパートナーポケモンなども なんかめっちゃ持ってるめっちゃ持ってるデンネ 左はそうですねデンネがトリオで マキオマキオ そしてルナーラとミライドンが 映ってるということでありがとうございますカメラアピール嬉しいでございます ああいいっすねいいっすね うん苦めになんかリオルがすごい可愛い格好してる リオルなんかリボンついてますね 可愛いうん本当だ よそ行きお出かけスタイル お出かけスタイルリオルということであと手前はデンデ シルタリスデンデ うんデンデ人気ですね うんやっぱ可愛いポケモンがね人気ですよね うん 皆様の星ポケというものをここぞというタイミングで移していきたいという風に思っておりますありがとうございます いやいいですねオフライン大会というものは 本当にオフライン大会に植えていましたエルム先生です はい一生植えてます心から いややっぱねあのバトルが熱いのもそうですしあの観客のトレーナーの皆様の今みたいな押しポケ見られるのもそうですしやっぱりでも選手がこう祈る姿っていうのが [音楽] やっぱりこうなんかグっときますよね いやそうですねやっぱりそういうこう何かに対して必死になってる姿っていうのは見る人の心をね打ちますよね で90%は頼むっていうね10% 引かないだっていう祈りだったりとか そう本当にもう95%でも祈りますもん それがポケットモンスターというバトルなんですけれどもどうでしょうね?ここまで特別なポケモンも様々姿を見せましたが はい 概出ましたかね予想されているまその環境を接しているポケモンたちですが うんうんコライドンまだか うそうかしらごめんなさい全車ちょっと見られてるわけじゃないんですけどね まテラパゴスも無限ダイナもいましたしと うん うんいいところでさ選手たちはですね今もう配信卓には姿を表しているので間もなく試合の方も始まってくるかもしれないとえいうシチュエーションになっております さすがにちょっと緊張のお持ちですね 選手たちは まウィナーズブラケットで勝ち抜けていくと 123456 から7 でえもうファイナルまで進んでいくことができるんですが はいうん えルーザーズに回ってしまうと試合室は増えてまいりますので ねもう倍ぐらいに増えちゃいますからね ええまあとは明日デイ 2 を行われますグランドファイナル決勝戦というところでもまリセットをかけてね戦いをしなければならないというのが そうですねWイリムですかね はいこのルーザーズをき上がっていく選手たちですルーザーズの 6回戦でありますここまで来たら 1 つでも多く勝ち抜けていきたい明日のデイ 2 もまたこのパシフィコ横浜でしぎを削りたいと思っていることでしょううんいや大事な試合です うーんどうなんでしょうねまたびっくりポケモンが出てくるのかはたまたま固めの構築同士での うんのね 奪い合いということになるのかどうか ま見た目がね硬くても びっくり要素があったりする場合もあるんでう んテラステラスタル1 つ取ってもそうですからね そうなんですよ本当に気が抜けない 持ち物だってそうです本当にクローズドシートにはクローズドシートの楽しみ方面白がり方というものがありますね はい本当にその通りです 先ほどのねはぎなんかもさにあのタイプのもうクローズドで生きる感じの内容のチームでしたね ええ明日 BO3 形式になりますとオープンシート全ての情報がま互いに見られる状況でのバトルとなりますのでそれはそれでまた全然違った そうなんです ダブルバトルが繰り広げられるのですが海外ですとオープンが主流ですか そうですね 海外の大会は基本的にオープンチームシートで全て行われてえっとポケモンたちのその各手ステータス以外の情報は全て相手に公開された状態で対戦するということになっております うん結構ねお さあ互のチームが出てまいります おお来ましたねうん えまずは画面の左側ですがま特別なポケモンから見るならばテラパゴスとバドレックス黒馬場の姿対してはルナアーラざマゼンタというところになりますね うんふんふんなるほどですねまず画面左側ですが はい えテラパゴスとバドレックス黒馬場の姿 この組み合わせというのは基本的にはテラパゴスが瞑想を点で強化をしていってそこをバドレックスがアンコールとか金縛りとか鬼ビとかま色々な補助技もあるのでそれ相手を妨害してテラパホスのえ場を作っていく力をサポートしてくみたいな構築ジャンルがま主流ではあります [音楽] なるほど でオーロンゲが入っていてたリフレクターなんていう選択肢もあるので うんうん まあそういうタイプの構築なんじゃないかなというウルガモスも超の前とかもしかしたら持ってるかもしれませんね [音楽] 全体的にまポケモン自らの体を強化していくね はい 軸攻めなのかというところ大して右側ですがいかがでしょうね はいえっとこちらがまルナアーラとえざゼンタということで はいそうですねこの2 匹は本日実はあの僕の前の解説の時にこの方のチーム見たんですけど [音楽] そうなんですよ まあのそうですねちょっと変わった組み合わせではありますねざゼンタとルナーアラ自体はいるんですけどもキが組み合わせてる踏み合わさってるのはなかなかないと [音楽] さあということで負ければこの PJCS から去らなければならない戦です杖広弘選手 [音楽] V両選手マスタールザーズ 6 回戦ですさあ加互いのスタートポケモンですがガオガ炎ルナーラスタートの野選手画面の左側テラパゴスオーロンゲスタート選手です うんうん対面ご覧になっていかがでしょう そうですねテラパゴスとオロンゲが並んで出てきたというところで ええ まおらくオロンゲが光の壁リレクターでラパゴツの耐久をサポートしながら瞑想を積んでいく形なのかなと思うんですけどもそれは野波選手側もおそらく分かってると うん でガオガ炎のステゼリフなんかを合わせて 上がったとこをリセットしながらサイクルを回していき後ろの猫しゴリンダーの猫しとかまたざですねボディプレスをテラパゴスに合わせていくことによって突破を狙っていくというようなプランかなと思います [音楽] テラパゴスまテラクラスターが1 つ技としては上がりますがルナーラワイドガードなど覚えてますかね [音楽] そうですね覚えてる可能性は全然あります さあ前磁波から入った そう来たかルナーラ麻痺します 初手から遠きましたか ええこれは相手を妨害する作で おなるほどなるほどなるほど 持ち物は当然 うん パワフルハーブということになるでしょう宇宙の力から速攻が上がって力がみるメテオビームガ炎はどうだ [音楽] お耐えましたね イエローゲージで耐える敵き落とすテラパ走行です [音楽] 持ち物はルナーラ動けずこの 1タ目いかがですか ルナーラ動けずああなるほどそうかいやテラパゴスがま瞑想を積んでいく方かなと予想をしたんですが パワフルハーブメテオビームでした うんうん でこれ結構ね選手がもう表情から察するにちょっとそっちかみたいなみたいな表情ではあったんですがガに耐えることはできたのでただルナーラがしびれてしまったのはかなり痛いですね一旦まただで渡してしまったみたいな形になっているのででここからオロンゲは光の壁なんかも貼ることができるわけですが [音楽] そうですねいやしかしそのそういうオーロンゲじゃない可能性もありますね ムキムキオロゲか嘘泣きオーロンゲだ なるほど 特望がガクっとルナーラ下がります第 1 の力ガオガエン戦闘不能ここは動いてくれよルナーラと しびれています 動いてくれよ明 うん まあまあなんかギリギリ最低限はというとこですかねの波選手としては ええいやこのオーロンゲの動きが少しトリッキーに映るでしょうか野選手から見て そうですね この嘘泣きまの特性いたずら心によってえこの変化技を素早く打つことができるのでそれで特望を下げてでさらにパーフルハブメテオビームで上がった特攻パガスの強力な攻撃を特望が下がった相手に攻撃していくというまこのコンボが非常に強力なんですが [音楽] うん ただですねテラパゴス側のま技ですね攻撃技がテラクラスターはあると思うんですがあと第の力がある メテオビーがありそうなってくるとまレに対する打点としてはまそこまで大きくは持てないのかなと いうところでオーガポンです オガポンこのエビ止まれがあるのでテラパゴスのこう単体攻撃を振っていくことができます はい さあに頑丈もありますので嘘泣きをここでまた合わせられても [音楽] うんま1回は耐えることはできると その隙にルナーラがどれだけの valリューを出すことができるかでかなり勝敗が大きく動きそうですさあテラスサルから入るということになりますテラパゴスですテラ野波選手としてはルナの 1 ター分のディスアドバンテージ取り返していくことができるでしょうかこちらもだ [音楽] これはどちらに振っていくルナーラです タイプはフェアリー想を 1 つ積んだルナーラになりますニードルガードまずは様子み 動いてくるのはオーロンゲジ波これをニードルガードで防御して これも嫌ですね ついで動くのはテラークラスターです テラスタルをルナーラがしているので 効果抜群で入りますしかも特望が2 段階下がっています ここは1 度は耐えて見せたいがファントムガードも突き抜ける急所だ [音楽] これは急所ら戦闘不能 いやファントムガードがねこう体力がマックスの状態だとダメージを半分にカットしてくれるというルナーラ専用の特性があるんですけども 貫いてきましたね さあ最後に繰り出されるのはざゼ打になります [音楽] 末選手としてはここは一期火星の攻めを見せられるそうかいやルナラルナーラにテラスタルを使ってしまっているのでテラパゴスの第 [音楽] 1の力をざ撃してしまうんですよね ええ ただ素林サーがどちらが高いかとか電磁波とかこのエビ止まれとか色々今はお互いの思み合っている ラファゴスは1 度守りますオーロンゲですが嘘泣きも電磁波もできる電磁波を選択でオーガポンが麻痺します この指まれしてないですね そうですねさあこのテラパゴスの守ろ読めていかボディプレスはテラパゴス方向オーガポンはいかがでしょうか う [音楽] 麻痺でしびれて動けない これは野波選手相当に苦しいですねこのルーザーズブラケットで [音楽] 2 度体がしびれて動けない自身のポケモンたち いやただでさえそのガオガ炎とかルナーラがこの杖戦士側のポケモンに先に攻撃されて行動回数が減らされているので そしてまたもしびれて動けないオーロンゲの電磁波が ばらまいてますね え波選手を苦しめていくテラクラフターです [音楽] このエをされてもいいようにというところですね 容赦1 度与えておきますがボディプレステラパゴス戦闘不能 [音楽] ただまだ選手は残り 3匹オ論でめてね はい そしてバドレックスは確実にいるでしょうあと 1匹 じゃ2 体が麻痺しているというのはもう相当に苦しいですバドレックスがやってまいりますマを自してですね [音楽] ええ素早さが下がるだけでも辛いのに おそらくザマゼンタとオーガポンの攻撃 1回どちらか1 回はバドレックスにさえても耐えるんですよ ええまなので2 回の波選手はこバトレックスの下から攻撃を当てていかないと もう完全してやってくれ ざたしびれて動けません 3 回目の麻痺嘘巻きで全た特望をガクっと下がったところから最高記ネシスでオガポン戦闘不能です [音楽] まだ見えてませんがざのワイドカードをケアした形ですね ええ残ったポケモンはざ 1匹です そうさっき言ったようにそのテンタに 1 回動かれてもバトリクサー倒されないので ここですか 降参ということで勝利したのは杖広かず選手ですおめでとうございます おめでとうございます まだこのルーザーズブラケット進む権利を手にしたということになります野選手とってはうんという悔しさが残る試合でしたか これは夢に出ます 出ますか?朝しびれて動けないかもしれない いやあただここまで本当に多分熱戦素晴らしい試合をね繰り広げてきてくれたと思いますしそもそもこの PCCS にあの出場している選手たちは世界大会の権利は あの獲得しているということですのでもしあのスケジュール等々が合うのであればですねまた今投資はアメリカで世界大会が開かれますのでアイブです え見たいなというところでこの悔しい気持ちをねこうぶつけてほしいですね ええさあということで見事勝利しました選手への勝利者インタビューですよろしくお願いいたします はいまずは勝利された末弘選手おめでとうございますオーロンゲの電磁波がとても聞いてた印象でしたが今の率直な気持ちをお聞かせください まあ嬉しいです ありがとうございますありがとうございますえっと今の試合振り返ってみていかがでしたか うんちょっと運が良かったかなと思います ありがとうございますではここからは実況解説のお 2 人にも詳しく聞いていただきたいと思いますよろしくお願いします はいえ実況担当いたしました田口です勝利おめでとうございますあ ありがとうございます もう今のは何でしょう?神社にお参りとか行きました いやいや行ってないです 行ってなかったですか?逆にここまで自分がそのなんだろう?下ぶれというかフーン運を引いてきたこともあったんでしょうか いや特にないです あじゃあもう本当にシンプルに上ぶれたということだったんですね はい まだまだねルーザーズブラケットを進んでいく姿を楽しみにしています続いてエルムさんからいかがでしょうか はい解説のエルムです えそうですねちょっとじゃあチームについ て伺えればと思うんですけどもまお話 できる範囲で構わないんですがえっとそう ですね結構そのテラパゴスオーロンゲの 行動がまよ僕の事前の予想とは違いてま おそらく一般的な予想とも違っていたのか なていう方だったかなと思うんですけども その辺っていうのはやっぱ意識してチーム を組まれたんでしょうかいやあ直前で ちょっとえテラパゴスのあの道具を変え うんなんですけどなるほどなるほど はいあのメガネこだわり眼鏡ネからあの変えたんですけど はいはいそうなんですねなるほどまちょっとなんかこう予想をずらしてくる意図があるのかなというとこでまおそらく対戦相手もそんな感じのご表情をしてたのでまうまくはまったのかなというところで今日また勝利おめでとうございます はいこの後の試合も期待しています放送席からは以上です はいありがとうございます それでは最後に次の体制への意気込みをお願いします えま次も勝てるように頑張りたいです はい応援してますありがとうございました以上勝利司選手インタビューでした ありがとうございます うん まあここで今ケーキの良い勝ちがつきましたのでね そうですねかなり波に乗りましたね デイ に向かってまだまだがね見られるのではなかろうかというところもうすに 6回戦なのでもうだから 6回7回は戦ってきているそうですね ですので本当にこの辺りから いや過酷ですよ ものすごく体力を使うわけですあのこの特にオフラインでのさらに配信卓に上がっていただくというのは そうですね体力がねもう普通に対戦するよりも全然削られますね ええですので本当に選手にリスペクトを持ちながらですねあのま本当に我々は頑張れ頑張ってくださいとしか [音楽] 言えないんですけれどもまだまだ戦いは続いていくということになります はい うーんいや先ほどの試合の話なんですけどもまオーロンゲというポケモンが結構このレギュレーションアでま多く使われるようになってきてまして [音楽] はい まそのオーロンゲの一般的な行動としては光の壁とかリフレクターとかま場に壁を展開して味方の体をサポートしてで味方のポケモンが自分をステータスをアップさせていくような瞑想とか割れたとか使っていくっていうような戦術がま一般的 1番オーソロックスではあるんですけども ええまそこからね1 歩ずらしてきた嘘泣きだったりま電磁波は結構使われますけども ま嘘泣きはかなり採用としては珍しいよりででもねそわかんないんですよ その見た目から推測するっていうのが結構困なんで ええ そこがまかなりまはまった試合だったなという印象ですね オロンゲさんだけで言っても今日はトリックで高校の尻尾を押し付ける育て方もいればうん [音楽] ソウルクラッシュでしたっけ あソウルクラッシュもありますね せめていかオーロンゲもて ikoとかとか嘘もちろんありますし猫魂しもありますし 本当に器用なポケモンですねオーロンゲというのはね そうなんですうん まこのオーロンゲそしてガオガ炎ゴリランダーあたりがま使用率としてはここまでは目立ってきているかなというポケモンたちでしょうか そうですね オロンゲ特にま今みたいな方だと結構その前のめりな全体として前のみりなチームの構成になることが多くて ま大してその光りの壁リフレクターを採用するオーロンゲだったりゴリランダーガエンだったりていうところは結構そのチームの中で守備力を固く硬く高めてでエースを通していくとエースのえ特別なポケモンバドレックス黒馬場の姿だったりミライドンだったりまあとはウルガモスが最近超の舞を積んで自身をエースとして運用してくっていうようなパターンもあったりするんですけども はいやそのパターンかなと うんももうなんか思っちゃいました 事業中にはまってしまったという感じですクローズド改めてそのね情報が出ていないからこそポケモンバトルというものも見られているのがこの PJCS ま日本大会というところになっているでしょうか さこの後もですねえこの夫人えっと放送席はこの夫人のままもう 1 試合を送っていくことになるかなという状況になっております はい エルムさんは優勝の特別ポケモン軸何で予想したんでしたっけ あ予想ですかはい 予想は僕はミライドロンが来るかなとミライドロンプラス何か あなんかずるいあやり方ですね我々は白馬とバトレックス白馬場とミライドンというやり方でビシっと決めましたよ うん決めてください今ええそうかうん まそれでいいくと 未来じゃルナアーラでき ルナアーラですか いやまだ残ってるのかわかんないですけど いやで残ってるしルナールが思ってる以上に配信卓というところで見てみると映ってきますね そうですねルナーラも映りますしま白馬場の姿バトレックスも移りますし はい まとにかくね未来のを僕は高く評価していて うん まそれはその自身のパワーもめちゃくちゃ高いんですけども はい まそのフィールド出るだけでエレキフィードにすることはできるので ええ このね自然と相手のこの眠り技ノコの方ま主に えモバレルあとはドーブルが使ってくるんですけどもこの行動を自然と対策することができるっていうのがミライドンのかなりの強みの 1 つかなと結構ねその眠り状態にさせられてでそれでま何ターン眠るかわかんないっていう状態になると 本当にこう試合の勝ちへのプランっていうのがもう立てにくくなるんですよ うん かなりその試合の中で変数が出てきてしまうのでそういうのはやっぱり強い選手たちっていうのは対策をしていくので当然 ええ それをしないと安定して勝てないのでそういう意味ではミラインが自然とその存在するだけで対策できるっていうところが 1つま強みのあま 1つかなというとこですかね ありがとうございますさあではですねえルーザーズの 6 回戦が終了したタイミングになりますがこの後ねまだまだ試合が続いていくということになります 準備が整うまでですけれども本日ですねサブフィーチャ卓で行われてる対戦もいくつか録画してお届けできるということですので なるほどなるほど はいこちらをご覧いただきたいと思いますどうぞ か [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] た [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 本来ねサブフィーチャー卓に気をつける予定はなったなかったんですけれども急遽 いい試合が続いてますんで ちょっとやっぱ喋りてえと言わせていただきましたえ 喋らせていただきます 喋らせていただきますはい ということでデイ1 サブフューチャーステージピックアップまたウィナーズ 4回戦川優馬選手 vシ清シミ秀選手の試合です なるほどざとドーブル 出たこのドーブルバドレックスとウーラオス連撃の方ですね ええうんふんふ 太陽が入りのまウーラオスということなので はい ま水流連打がかなり強く使えると雨を降らせることによって威力がかなり高まるとでこのウーラスがまこだわりスカーフとかを持ってるパターンも結構あって その場合ざ魔タとか上から大きく削られてしまうんですがそこをドーブルがどうサポートしていくかと いうような対面ですねうん まこの木川選手は直近の NAC の大会でも成績を残した選手ですから はいいやそうなんですよ アメリカの超大きいあの WCSの次に大きい大会があって そこでトップエでした そして1 草ラるドーブル なるほどドーブルが草を生やしていくと そかちょ意味が変わってきそうですけれども水流連ン打受けられる そうですね 合のを貫通してもうターンでドーブルを倒してしまおうというまその相手の心理があるんですけどもそこに刺さる草らですね はいさあこれで行動ができるようになりましたボディープレスでバドレックスの HP は半分ほどキノコの砲でお眠りウーラオス ウーラオスここから1 ター以上は確実に動けません うんリックルームです ただこのブリザードランスはドーブルもう耐えられないがどうするでしょうか [音楽] ここで村ケがお防御上がって特望下がり防御アップは結構熱いですねえブリザードランサー うーんまドーブが守ってくるかもしくはワイドガードなんて選択肢もドーブリざマゼンタにありますので なるほどブリザートランスはねやっぱ 1体に当てる1 体にだけ当てるってことはできないんですよね そっか俺ざがワイドガード覚えてるのなんかもう見なさすぎて抜けてましたわ いや結構ねまどっちもいいます覚えたり覚えてなかったり ではこのバンダはこのタンダどうなるのか ワイドガードを我慢全しながら動部かキノコの砲士をバドレックス方向に打つみたいなことは結構ありえそうですね 単体技ですとバドレックス何を覚えてますか 10万馬力か宿り木の種が今主流ですね なのでどっちもクテラスドーブルにはま全然効かない そして清水選手がバゾレックスを なるほどなあちょっと珍しいですね ま水とか炎とかが一般的ではありますがま確かに草もありますね えこれは奉仕は ワイドガード まずはリザードランスをね ブリザードランス与してるかさすがにいやただなるほどなるほど ただこれキノコの砲子も そうなんですよキノコの砲子を打ってたとするとバドレクスは草タイプなので無効化されます ええそうですねそうでしたね これでま起きてをウすということを祈る清水光選手です まこのターンは確定眠りターンなのでま 1 つターンをやり過ごすできやり過ごすことができたのがま清水選手としては いいポイントですねはい ただ選手もトリックルターンを一旦やり過ごしてますので まお互いに1 つこう勝負をきばしにしたような形になります でダブルバトルはここからワイドガードを使うか使わないかの卓になってきます そうなんですワイドガード連続で使うことができますからね オでしょワイドガードと思うなら 10万まおそらくは10 万馬力をざに飛ばすんですが そうですねただ防御が上がっているので効果は抜込めないかなと あとドーブルがこのターンなんか暇になっちゃってる気がしますね [音楽] うんキノコの放置が通らない盤面なので きました [音楽] さあ清水選手はブリザードランスを放っているのかどうか おゴリランだ ブリザードランスケアしてるかさすがにワイドガードで守ります [音楽] うんそうですね安全にゴリランダーを着地させることができます はい うーんおそらくま宿り木の種か 10 万馬力かというところなんですよねこのマドレックスのサブウェポンが [音楽] はい なのでま通って欲しいブリザードランスというところが意味合いとしてはありますかね となると次ざ方向に宿り木の種 うん覚えていればそうかもしれない あとウが眠りターンを 2回消費しましたねそうですね なので次とか結構起きる可能性はありそうなんですがゴリランダーが出てきたことによって はい まウーラウスの行動はかなりここは制限されていますあと後ろにあ清水選手も控にドーブルがいるっちゃいるんですね いますねただ後ろから交換で出すと結構ドーブル待機力低いので [音楽] ええ ま気合の足まで削られちゃうかなというところですね あとはま海王がもここは 出しにくいですね ウとハンマーが全然ありるターンではあるので ええウーラオス引きとなるとランドロスか うん難しいところ あえ太陽が出ましたね大丈夫なのか これはかなり危険な選択まリスクを取ってはいますがでブリザードランスは絶対にケアしていく清水選手はブリザードランスを押し続けている うんそうですね ま裏として打ち続けているのかもしれませんが はいいやもうここは本当にもう高に至ったもの同士での駆け引がある中ウッドハンマーは太陽ガを貫いていく ブラスヒウッドハンマーはねなかなか耐えられないです弱点だと はい いやもう本当に裏の裏の裏は表どっち?それ裏か裏の裏は表か 混乱しちゃいますね ええなんでもうだ思そうなんですよ 1周2 周回っての駆け引が続いていますいやただこれ裏の裏は表かと見せかけておいて犬川選手視点だとまおそらくワイドガードをその戦以外の行動をバドに 1回されても まあいいかなっていうような状況なんですよね 体力マックスですしこで隣が報道していくことができればえ有利に進めていくことができるし試合が進まなくてもトリックルームターンを消費しているので うん 清水選手側がフリーになっていくというような形になります ランドきましたね そうですね先ほどはまだから攻めっけ気の海王がガの改めてポケモンチェンジだったということですよね そうですね ま通っていればかなり盤面を動かすことができたんですが ええ ゴリランダーが強かったと いうことですであればまたざを選択するならそろそろドランドうーわからん守るなるほどでワイドガード選択してないかああさすがに 設定してますね 倒れてのきが発動するのがま 1 つ負けであるとそういう認識だと思いますいやでも本当にこの長期戦の様素を呈した時にどこかで急にワイドガードを解除するもあるわけですよねトンボ帰り 3割ぐらいですかねうん ラロスが動いていて第 1 の力をざに打つことができればかなり大きなダメージは見込めたとは思うんですがいやあここでバトレックス黒馬場の姿 うん ここのバトレックス着地は本当にうまくて トリックルームがここで切れるんですよ天才か でこれでバドレクスは削れていてでランドロスも上からバドレックスに動いてしまいまもしかしたらざも上から動いてランドロスそうなってくると清水選手の盤面としてはもう崩壊してしまうので このバトルク馬場の姿着地は完璧なプランだと思います アストラルビットが清水選手のポケモンたちを貫いていくバドレックス戦闘負 これです黒馬場の姿これが強いす トリックルームが終わったら殺とあこんちた出てきて相手のポケモンを投ぎ倒していくでいいないて まそのコンチャースをうまくコンチャースするのむずいんですけど いや本当にだそのトリックルームかのワイドガードブリザードランスの駆け引が本当にあれはものすごいものがあったわけです これで2 体倒されてしまったので眠っている裏だけなんですよね清水選手 はいもうこうなってしまうという状況ですね 川戦手車4 匹残ってますよねですうんいやこのドーブルが はい どう活躍をこれからも見せていくのかが楽しみですね いや僕いやちょっと記憶が曖昧なんであれなんですけど はいNAC1週間前の川選手の こ並びはこの 6匹のチームだったと思うんですけども うん 確かドーブルの手違うやつだったような なるほどな じゃなくてゴーストどうだったかな ちょっと後で確認しますけどちょっとまそこ変えてきてるかもすね もちろんね自分がNAC であの見られていることも分かっているはずですから 本当ですよ さあそしてネクストバトルがなるほど岸田直選手村翔平選手で互いに後がないまたルーザーズの 6回戦ですあルーザーズですか 後がないもの同士ですで対面ですがミライドンパドレックス白ガオガエンルナーラ なるほど伝説特別なポケモンが 3ですねはいパワフルな盤面 エレキシードですねまあエレキシード相手 のエレキフィールドに逆盛りする形で エレキシード発動させますなるほど 対してガの威嚇が1つは入ったという ところですが そうですねまミライドンとこの白馬城の姿 マドレクスの組み合わせていうのはえ電気 タイプの力な攻撃と攻撃タイプの強力な 攻撃これがもう本当に受けるのが非常に 困難なゲームなんです ポケットモンスターではい 電気と氷のね攻撃範囲内の相性の良さって凄まじくて来からポケットモンスター来からこの相いとされております さあウナアーラが初手テラスタルフェアリー なるほどフェアリーもしかしたらミライドンのバーアウトとかをケアしてのテラスタルかもしれません どっこいこちらもテラスタル アドレッの神クラもありえますね 水テラスタルです こちらはシャドレイとか畑をケアしての水テラスパータイプを消したいという判断ですね 猫魂しミライドンはさすがに動けないですね隠密は持ってない持ってないとムーンフォースですこれはミライドン耐えられない お強力 集中攻撃ですね 対してはああ出ました宿り木の種 なるほどなるほどこちらですこれね そうですねこの白馬場の姿のまあなんでしょう最近の流行りというか はい以前はこの枠が10 万馬力だったりしてたんですけどもここに宿りの種が対当してきたとまこれ理由としては主にざと対面した時にこの従来の白馬場の仕方と大きな打点がね込めなかったんですよ 万馬力で抜群ついても相手は防御上がってるしでこっちはタイプイッチの攻撃だしということでなかなか突破は厳しかったんですがそこで宿りの種を入れることによって うんをまあるしらせながら隣をブリザードランスで倒していくというような形がま最近の流行りではあったんですが これルナアーラに対してもなかなか有要に働きますよね そうですね でただ隣が集中攻撃で倒されるまその早い展開に咲いてしまっておるのでえ その分宿り木の種っていうのは効果を発揮するまで時間がかかるのでちょっと岸田選手側が遅れを取ってるような うん盤面にはなってますね でその岸田選手を繰り出したガ炎ですんで はい あとは珍しくまこのヨザルもいるということですが 確かにこのヨザルはちょっと珍しいですね ワイドガードまそうですよねブリザンドランスを選手としては押したいはずです 猫騙魂しとなるとブリザードランスぽいかなそうですね これブリザードランスがま投資隊が故えの猫しだったと思うんですが まワイドガードをルナーラが持ってないことも多いのでまそれもミで猫魂しをルナーラに打っていって攻撃されないうちにバドレックスがたくさん動いてリザとなってダメージを稼いでさらにアデの種で回復もしてっていうダメージの有利に測っていこうとはしてたんですけども うんうん 実質的にこの猫がこうすかされてしまっている ええ形になってるんで そして木村選手はガチグマブリザードランスはワイドガード そうですねブリザードランスが通っていれば効果は抜群で大きなダメージを見込めたんですがしっかりとワイドガードをしていたとそしてやってきたガチグはまこの後強力な動きをしていくということになりますね [音楽] 燃えます体が燃えます燃えます ガチグは燃える 危険なアイテム持ってますから そうですね 自ら火傷になってしまうまねその焼いた自らの体で相手を叩きつぶしていくというね体がね焼けるともう気合が入りますから そうです根性ではい 攻撃がすごいことになります どうでしょうか?ルナーラとしてはワイドガードで十分ですね [音楽] そうですね ウリザードランスえ止めることができればこのガとバドレックス白場の姿並びに対してガチグが大きなダメージを受けることはまおそらくないですね ええあ引きますか?バトル X オリランダーが最後の 1 匹ですこれはまあグラスメイカーも合わせて バトレックスを強く使おうという動きですね シャドレ ここでどれ押しとるんかいドリランダー 2まで結構入りますね 半分近くですねここでガチの攻撃を 1 段階スゼリフで下げてさらにフラスフィールドを展開したので この状態の地震というのは威力が半分になるという仕様があります はい ただ地震以外を選んでいるとするとこのままほっきりダメージは通ってしまうので どうかというところですが 緊張感高まりますから元気を打っていたランダーは耐えられない いやこれなるほどレイのダメージ倒せてちょうどいいぐらいだと思います [音楽] これバドレックスがブリザードランスを指示されていたとしてもシャドレートから元気で耐えられなかったですか はい えっとそうですねまおそらくがいいやどうなんだまずガチグマとバドレクスはどっちが先に動くか問題があって そっかそっか それまだ判明はしてなかったはずです じゃないですないです なのでまもしかしたらどうですかね?木村選手の方はガチグマの素早さに自信があるのかもしれません はいワイドガードを解いたスターンでさらにポケモンの数を減らしました残ったのは 2匹は木村選手4 匹のポケモンがまだあるということでガチグをここで引きますガオガ硬いですね うん [音楽] ムスな HP 半分ほどで叩き落とすまダメージがもう出ません突撃直を落としたところですがブリザードランス うんそうですね え岸田選手としてはこう危険なガシグマを早く倒した倒さないともう負けてしまうのでブリザードランスと落のチ合機狙いに行ったんですがま勝ちが攻撃威嚇が 2回入って2段階下がっていたので まそこは木村選手一療引っ込めてさらにガ炎をなすことで相手の攻撃を下げてとガチの攻撃もリセットすると ま1くでなプレイ そこでアドバンテージをさらに広げていったという形になります はい これは宿りをいやあ いや宿り木がね本当間に合ってないんですよね展開の速さに うん ムーフォーストフォーカスはダオガ炎でレッドゲージいいダメージトンボ帰りが耐えますが 耐えますがですね これで繰りがされるのがガがガチやか ガチグマですねまだ4 体目は見えてないですね はいおルナーラ方向ルナーラを倒してもまだ [音楽] 3 匹残るという状況でブリザードランスじゃなくった宿りの種なるほどいやここでまたなんでガチグマが場に出てこられているのかすごいな いやま最悪木村選手としては倒されても うん ガチグが倒されるということはトリックルームをされてないということなんですよねブリザードナスを食らってるということなので であれば高発のポケモンが上から攻撃して制圧していくことはできるであろうというまどちらに転んでもいいというプランだと思います なるほど それでも岸田選手は何かないかと 探し続ける展開になります ルーザーズですからねもう負けてしまったら終わりなので何かを探し続けるしかない ガチグマ引き ガオガ炎 攻撃をね威嚇でどんどん下げてきます こうなるとバドレックスはもう草を育てることしか できなくなってくるが栄養を取りしかなくなってしまう ただガオガ炎が倒れて 1 人で草を育てるのは難しいそうですね数のりってしまうとなかなかま火傷がルナーラに入ってはいますが ええ ちょっとねグラスフィールドの回復も地味にこう木村選手側に有利に働いてる節がありますね そうですねかなりグラスフィールドの回復ってのは長期戦においては本当に大きいものになりますからね そうなんですてなラ引き最後の 1匹ミライドンですね なるほど ここは猫騙しでバードレクトを止めながら完全にミライドンを着地させて 水タイプとなっているバドレクスを次の電気稲妻マドライブで倒しますよという はいメッセージ性のある交換ですね いやあこれはこう晩弱な抜け漏れのない戦い方見せていただいたという形ですね [音楽] ね素晴らしいスメシだったと思います とはイナズマドライブ 動力抜群バドレックス戦闘王ですさあということでねフィサブフィーチャーの試合をいくつかお送りしたということになります [音楽] ポケモンの名前言えたなら言われたポケモンも嬉しいポケモンの名前読んだならラ言えるかな [音楽] みじュ丸くるみるだるマッカタブラマン 別パテ坊ゾロクダゴロ柳ップゼブライカ パオップホイがキアプポカブロ猫 じらかち心母 がままんぼネこ森鉄シく し ペンドラきこちムチュリネドリズ車きだるかな [音楽] シャオブセクロムユニランツベアメジカモぐルビルシチのパチルカントルワグ ゴミルジノビ丸ボルトラスタルスバロン無ラスポケモンの名前冷えたなら際も嬉しいポケモンの名前読んだなどこからでポケモンいい感じどこからでポケモンいいじくラミーレシランエルブンバルチードレディアじボン多分 [音楽] ランクルスワルビアルムーランハデリアボコアルゼンボラシマンマン投げた撃ギあるギアるギアる [音楽] おんどリグレーダスト出す後にたげたけあげるだき箱すぎ被るもらまれるシャンデラゴルーブちょばまげが曲げの [音楽] おのプルリルランプライオパレスチケット アバゴーラガバカルアーケンウルガモス フリーズをしばらく斧のクスこたな 5ビット食いた [音楽] ポケモンの名前なら言われたポケモンも 嬉しいポケモンの名前読んだならどこかで ポケモンいい感じここからポケモンいい事 デスカンオーベムアスサダンドラランドバリプッチバニリッチシビビールプロトがメラルバローブシンデスマスコジョンドブルンゲルシビシラスキュレムテラキオンコバルオンビリシオンヤブクロンソンロアバルジーナシビルトンクリムガンキザレパルタボスラミルホッグスワンもんなバイバニラアイアン人もし物石ま [音楽] [音楽] [音楽] まきまき [音楽] ポケモンの名前消えたかな?大体いい感じポケモンの名前冷えたからポケモンたちがありがとう覚えてくれてありがとう [音楽] 覚えてくれてありがとう ありがとうポケモンたちがありがとう覚え てくれてありがとう覚えてくれて ありがとう [音楽] て [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] これは冒険を通じて大事な何かを見つける 物語 私はリコポケモントレーナーを目指して関東地方の石英学園に入学にゃおと出会い新生活が始まったと思ったのですが [音楽] りこさんですね おばあちゃんからもらったペンダントを狙う人たちが現れ大ピンチ 見つけた そんな私たちをリザードンに乗ったフリードが助けてくれましたピカ 彼らはポケモンを巡る世界の謎を求める冒合冒険化集団 ライジングボルテッカーズ よろしくなリコ こうして私とにゃの冒険は始まりました 僕トレーナーに憧れてるんだ 途中ゲートと仲良くなり船の仲間に加わったロイ [音楽] 一緒に行く クスと一緒に仙内から動画配信をしているドットある日 [音楽] 私のペンダントに共鳴して現れたのは黒いレックーザ このボールから現れたオリーバも黒いレックザも [音楽] ルシアスの6 英雄と呼ばれるポケモンに違いないわ電ゲット ビブリムそこへ突然現れたのはエクスプローラーズ 興味が湧いてきました 遊んでやろ腕が鳴るな慎重だな 動き出したようです当たない 絶対にペッパー なんだか変おばあちゃんからもらったペンダントがポケモンに [音楽] テラパゴスルシアスが絆を結んだポケモンさ 私はこの子を連れていくルシアスとの大事な思い出の場所落そのために残りの [音楽] 6英雄に会うって決めた 一致探決ライジングボルテッカーズレックザの元へ [拍手] ラプラス私たちと一緒にルシアスとの約束を果たしに落に行こうその時私たちの前に突然現れたのは [音楽] くぞ嘘 ずっと会いたいと思ってきたんだけど相手にもしてもらえなかった 黒いレックザは我らがいただく 作戦開始ほげだ鬼氷カウィック大 巨エッジの [音楽] なめんなよ テラパゴスルシアスといたアに連れていきたい 力を貸してあ [音楽] 新たさあ一緒やか [音楽] 僕たちもあんな風にバトルできたら お前たちはテラスタルの修行だ これからテラスタルの知識を学んでもらいジムリーダーとバトルをしてもらいます 様々なポケモンがテラスタルし特別な力を手に入れることができます [音楽] 絶対勝ってテストに合格する ポピーのポケモンちゃんみんなカチカチですね お手柔らかに頼みますよ マチリちゃんやで 知らないポケモンがいっぱいいるんだ 仲良くなりたいもっともっと知りたい [音楽] 楽リム応用テストは2 体のポケモンと共に戦っていただきます [音楽] 合格だよあとはリだけだね 雪のように冷たい現実を教えてあげるよ 不合格だ [音楽] 見せてあげましょうトアの恵みを [音楽] 教えて なんでテラパゴスや黒いレクーザが必要なの ギベオン様のためだ エクスプローラーズを束ねる俺のおじい様だ [音楽] エクスプローラーズが学校に入り込んでいる絶対に負けられない あんたは結果を出した合格だよ 対戦相手は リロリコならロイトならもっと先へ行ける [音楽] 勝者ロイ [拍手] ドライブ朝号完全復活 いざ出頭 あ やったね赤ちゃんあさぎ 全力でぶつかろう さっきのバトルで君たちの力を認めたんじゃないかな エクストプローラーズ最初のメンバーは 3人ルシアスとディスタルとギベオン テラス池に行くには感がいるの亡くなった人に会えるって言い使いがあるのみんな無事だったのね歯ゴの相棒はこれよこれからもよろしくねゴ 共明していないあの円定は [音楽] 6英雄じゃなかったのか エンテがルデアの大穴にいる エリアゼロ [音楽] そこにいるのはエンテではない うガつホブラだレックザリベンジだ黒いをゲットしたよゲート [拍手] [音楽] すごいところまで来ちゃったね 皆さんは私たちの手のひの上で踊らされていたにすぎませんこれが 6流かつての姿を取り戻したか我が相棒よ [音楽] やっと会えたねリコ ルシアス覚醒せよ みんなの力をパゴに集めるんだ 行こうみんなに続け はかうものは全て倒す みんなの思いをつきたい 諦めないゴ何を 全部守りたい [音楽] 進化した ジガルデはリコたちを認めた君の負けだ [音楽] あったんだね 全部 私はギベオンを超えていく 楽レムつ みんな落ち着いて やめてよ仲間じゃないか行こ早く乗って [音楽] キャプお前はみんなを頼む [音楽] [音楽] 見つけた [音楽] ロイさお待たせしておりますここからですねまた試合お送りしてまいりたいと思います引き続きを務めますの口商ですどうぞよろしくお願いいたします よろしくお願いします 解説はエルムさんです はい引き続きが解説いたしますよろしくお願いします はい非常に面白い試合がサブフィーチャー卓も含めて続いてまいりましたここまでね全 7 組の対戦ねお送りしてきたんですけれども いよいよトップエが出揃いました いやついにトップエですか ええここからの対戦は BO3 ま日本選手形式オープンシートというところでね 行われて参りますということでちょっとカラっと変わりますね いやそうですよ他の部門もやっぱ熱帯びってきてますし年にね 1 度のお祭りということになりますのであの大きい声ね出していただいて構いまさんでみんな盛り上がっていきましょう 盛り上がっていきましょう ありがとうございますあります いいっすねのお祭りです配信の皆さんもねどうぞ なおさら盛り上げていただければと思いますが さめっちゃコメント書いてください うんそれではですねマスターゴリトップ 8の選手紹介りたいと思います はい まずは木下智木選手です うーんなるほどミライドロンとグラードンの組み合わせ うん結構珍しいです あんまりそうですよね 見ない形だなというところですがどんなシナジーがあるのかまパラボラチャージの通りは良さそうという感じですか あそうですねミライドンがテラスタイプ電気でパラボラチャージを打っていく方ということで 地面タイプの味方のグラードンを巻き込みながらまパラボルチアーチってね全体のその味方も含めて全体攻撃なんですけどもグラードンはその影響を受けずに一方的にダメージを与えてさらにミライドは回復していくことができます うんでさに突撃直で高まったが特でさに HP は回復していくというところなのでその辺のシナジーというのはありそうですね はい 他にもまウルガモスであったりおんね今日ちょっと午前中映ったタイミングでは はいつらが溶けちゃうっていう うんふん 当たらないっていうケースもあったんですけれどもここから頑張っていただきたいなと あとはガオガ炎が吠える覚えてるんですよね そうですね ガオガ炎がその猫騙しとかステゼリフとかまフレアドライブもま持ってたり持ってなかったですがき落とすを持っていないというのがこのレギュレーション前のレギュレーションの Gもそうなんですがうんとっても珍しい うん もうねき落とすと猫魂しはマで入ってくるぐらいの採用率なんですけども [音楽] そこが採用されずに吠えるというのはかなりね考察の深さを感じます 協力まそあのんでしょうステータスが上がったポケモンを はい追いやるというねそうですねうん 高まったステポケモン追い合ったりまたトリックルームをしてくるポケモンに対して ああ そのホエルの方が先にトリックルームより発動するのでそれトリックルームするポケモンを馬場から強制的にどかして でそうするとまた上から補強していくことができるので有利に立てるとまなんかね具体的なその採用をその決めるためのこうなんかシーンみたいのはこのこういう相手のこういうシーンで使うっていうのが多分想定はされてますね [音楽] はい まあね他にもまだ7 選手行くのいるのでちょっと進めてまいりたいと思いますが はいはい続いては川優馬選手です ああなるほど馬川選手来ましたね うんはい バドレクス黒馬城の姿ざゼンタというところでこの伝説まその特別なポケモンの組み合わせというのは はい ま非常にこのレギュレーションアでこう環境トップと言いますか え ままず真っ先に対策しなければいけない並びの筆トなんですよね うん というのがそのバドレックスのアストラルビットも本当に高い素早さで高い特攻から放える全体攻義のアストロルビットがまず受けるのが困難なんです これは絶対に対策をしないといけないんですがそのアストラルビットゴースなんで悪またはノーマルタイプで受けることはできるんですがその 2体お気づきですか うんボディプレスが格闘技が弱点なんです なるほど ということで攻撃面で非常に相性保管の取れてる 2匹の構築チームとなっております うんままずはねさっきもサブフィーチャーの試合で見ましたけれどもドーブルさん はいこの活躍も目覚ましいでしょうから いやドーブルもねこにそのこれまでのクローズドチームシートのルールにおいてはガがね何持ってるかなりこう特定しにくいポケモンなので ええ そういう意味も含めてドーブル活躍したんじゃないかなと思います はいまこのま大きくはこの構成で NAICというアメリカの大会で はい構成績を出したというところですから そうですねねその1週間前のNIC アメリカのWCS の次に大きい大会こちらで川選手はベスト 8という成績だったんですがその時の 6 匹と並びは同じただ少しテラスタイプとかが僕の知ってる情報とは異なるなというところでずらしの要素が入ってきてるんじゃないかなと思います この日本大会ではどこまで勝ち進むのでしょうかさあ続いての選手はこちらです安川千春あ出た 配信台で先ほどねた はい安川千春選手でこれはもうあのまず萩ギに触れさせてください はいハギリねもう本当に珍しいポケモンう ん なんですが特性のねビビットボディというのが非常に優秀でえ 相手のねこうえ まあのなんて言うんですか先制技を封じることはできると はい場にいるだけで でさらにイエさんがサイコメーカーをフィールドサイコフィールドで展開していくことでさらに先制技を封じることもできるとそういったところから動かしていくバドレックスや王ガの強力な全体技 これを通していくチームなのかなという気がしています 皆さんもね千春のハぎが来年配られたいなら 確かに 確かにするとハぎがこう俳ポケモンになる可能性かなり高そうですね ちょわかんないですけど わかんないです本当我々わかんない喋ってますけどま 1 つやっぱ注目ポケモンがトップエ残ってるのというのは嬉しいですねこれねうん そうね さあ続いての選手はこちらです佐藤は樹選手です はいあ ええそうですか このチームですね見てください はいノーマルタイプが うわほんまや 1ネ力キリドーブル全員ノーマルタイプ はいこれによって 先ほどのゴーストタイプのアストラルビットが無効化できます うん バトレックス白馬場の姿を採用するとまどうしても相手の黒馬場の姿のアスラルビットは厳しくなりがちなんですが はいちょっとね バドレクス黒馬場こう出したくなくなるぐらいのこのアストラルビットの通らなさ うん1つ特徴的なチームですね あとはウルガモスも少しどうでしょう?これウルガモスもそうですね これはサポート怒りのコナを持ってサポートするタイプのウルガモスなんですが追い風が入っているというのが 1 つ特徴的でこれによって味方の海画やもしかしたら素早さを重点的に育てているマドレックスをこう素早く動かして相手を制圧していくとそういったプランを相手はこのチームが見えるが故えに考えないといけないと 1つノイズになる要素かなと思います リッキさんもね封印覚えてたりしますのでなかなかやっぱトリッキーなチームが上がってきていて面白いですまだまだ参りましょう続いてはえ岩崎歩む選手ですザシアンであここで来ましたかザシアンうんふんうんザシアンとマドリクス国馬場の姿 はい どちらも素早さが非常に高くてさらに火力も高いポケモンたち それをトルネロスの追い風だったりガオガ炎の猫魂しでサポートして通していくと いうようなチームに見えますさらにサブランとしてランドロスこちらも非常に命の様を持っていて力づれ火力の高いポケモンでランドロスのコーヒ第の力ヘドルの爆弾通したりウーラオスもこちらも強力ですま強力なポケモンしかいないんですが神秘の子を持って水流レン打 さらにテラスタルは水ということでものすごい火力の水流連ン打がトルネロスの甘いと合待って相手を倒していくと [音楽] いうような様々な攻めのプランが見受けられますね これバドレックスの金縛りは はいどうですか これはですねちょっとま珍しい目よりではあるんですけども はい まず相手の行動をアンコールしてそっから金縛りってすると 相手はアンコールされた技が金縛りていう状態になる ええ行動できなくなっちゃうんですよ 悪上がき状態になってしまううん まそういったところも相手は考えないといけないですし単純にバドレクスを狙った例えばガオガ炎の畑落とすそれをバドレクスは守って次に悲縛りをガ炎に打っていくと相手はもうガオガ炎マドレクスをそのターンで弱点作ができないとそういうような動きもありうるうると思います いやあやっぱり光ります こういった1 つの技だけでもね全然要想停止し方が違うわけですがさあ続いての選手はこちらです 先ほども映りましたね杖末広和選手です あそうですねえパワフルハーブメテオビームのテラパゴスと嘘泣きを持ったオーロンゲというところで そこは1つま先ほどの試合で光りましたね うん でさらに黒馬城のバドレックスも行ってでちょっとねこれ珍しいなと思ったのが別のカナのはい 河わり だねま大体ドレインパンチはここの枠入ることは多くてあとはヘビーボンバーとワイルドボルトが選択かなというところでペタグリはかなりその え重いポケモンが今の環境非常に多いのでグりの通りが良くてま相手のエキに乗っかって繰りがものすごい火力が出たりとかするんですけども変らわりこれは相手の壁対策ですね 機の壁リフレクターを貼ってくるオーロンゲが非常に多いのでそこの対策としてえ か鉄のカイナが笑りを持ってると うんです いやこういったま鉄のカ奈さんが相手にオーロンゲがいた場合はね姿を見せてくるかもしれないというまあオープンシートになったからこそプレッシャーのかけ方というものがあるかもしれません そうですねはい さあ続いてはこちらの選手です木村翔平選手先ほどねサブフィーチャー卓で映った選手です そうですね えっと木村翔平選手はえ選手は WCS2023のチャンピオンと いうところでこのジャパンチャンピオンシップスでも勝ち上がってきてますミライドンとルナアーラの構成ですね うん これがのほ話したアメリカインターナショナルチャンピオンシップていうはい WCS の次に大きな北米の大会参加者えマスターで 1100何十人とか の規模の大会で優勝した この特別なポケモンの組み合わせなんです未来ルナーラ なるほどはい でさらにガオガ炎ガチグマウーラオス連撃の方エルフーンということで ええ6匹一緒ですそのNACで優勝した あそうですかうん で持ち物とかを見てもほぼほぼ一緒かなという気がしていますね うーん おそらくその先週優勝した これイタリアの選手なんですけども はい その選手のチームを参考にしてきてるのは間違いないかなと思います どういう動きが期待されますか 動きとして2 パターンありましてルナアーラのトリックルームからガチグマしは裏ソを通していくパターン とエルフーンの追い風でミライロンだったりラだったりウラウスの攻撃を通していくと うんうん まその素早さを変化させる技トリックルーム追い風というのが非常にダブルバトル強力なんですがそのどちらも使えて相手のチームに合わせて最適なプランを取っていくとそういうようなこうチームですねただ今回のトップエ色物と言ったら失礼かしら ただなんだろうね 1つも2 つも変化を加えてきているチームが多い中で ま受けるというかアドリブが求められる構築でもあると そう思います うんありがとうございますえっとこれで 8 名かな?全員ご紹介失礼ごめんなさい清水秀選手街らっしゃるということで はい海王ガとアドレクサ白馬場の姿 はい種爆弾そうですね これはPJCS2024去年の大会で はいえ人優勝した えっとですね選手が使っていたバードレックスが 種爆弾持ってたんですよ なるほど はいそれただそのバドレックスは突撃直ったのでこれはクリアチャームとトリックルーム封印ということで少し型は変わるんですが はいテラスタイプがね草なんですね うん でこれ草にすることによって種爆弾がタイプ 1 で打てるようになりますしトリックルーム化ではい非常に厄介な存在である相手のモノバレルのキノコの方仕を封じることもできますしさらに草タイプになることによって相手の炎技が弱点になってしまうとその照減ラスする前は氷でしたら草タイプとこの技が一貫しているんですがそこを補うのが隣の海王ガのアフラシュということで この技を威力半分にすることはできると しかもちょっと今気づいたんですがこれ海王が持ち物パワーレンズですね なるほど 素早さを半分にすることができるま珍しいアイテムなんですがこれはもうトリックルームを軸にこう構成されたパーティーでトリックルームからバドレックス白馬場の姿海王ガブリザードランスと塩吹き このね氷技と水技のこの相性保管というのも非常にいいので これを通していって相手を倒してくるのがメインプランのこえチームかなという風に思います ただ単に素早さを半減させるまあとはそのだから経験値 とか まそうですね育成でそう使ったりはするアイテムではあるんですけども観葉ガがその元々の素早さというのがそこそこ早いんですよ そこそこでまこれが結構絶妙でこう持ち物 このパワーレンズとかで素早さを落とさ ないとドトリクルムで下を取れない ポケモンっていうのは結構バードレクス 白場とかえガオガ炎とか相手のガチグとか まその辺りに対してトリック向かで上を 取っていくことができるようになるパワー レンズということで1つここは注目して いただきたいポイントかなと思いますうん ありがとうございますまだ選手 いらっしゃいましたがこれで全てですね いやちょっとね無限に晴らせますねこれ いやそうなんですよ語りきれないんですけれどもマッチアップはもうご紹介してよろしいのかな?あ選手映ってますねえお送りするのは川優馬選手 V木下智木選手の1戦ですなるほど なのでこのマッチアップについて喋っていただきましょう はいえバドリクス黒場の姿ざゼンタの対戦でえっとミライドンとグラードン はいはいなるほどね これああそうか 犬川選手の方はトルネロスの追い風心でこう変化技座を変化技を先に打つことができる追い風からバドレックスやざゼントの放を通していくというまメインのプランがあるんですがそれに対して木下選手は ガオガ炎ロンゲの 2 つの猫騙しでターンを稼いだりとリフレクター光の壁 うん オロンゲが貼ることによって火力を抑えて追い風ターンをしぎ切るとでさらにミライドンが突撃直木の下選手持ってますので はい アストラレビットを上から通されてもまあ 2 回ぐらい耐えるんじゃないかなというような気はしています うんふんふん なのでま木川選手が上から押し切るか木下選手がさき切るかというようなマッチアップになるのかなというような予想です これまちょっとそのポケモンの相性振りもそうなんですが選手としてはトップ 4 に入りますとこの応援安の時代トラベルアワードというものがありまして そうですね え飛行機台とかが出るわけですね 非常にしみるトラベルアワードがい 染みりますここ本当に勝ちたい戦です かつと今年のWCS アメリカアナハイムの大会にトラベルアワードを獲得して参加することことができると いう中なので大きい1 戦なんですごめんなさいね割って入ってしまいましたけれどもうでしょうねお互いに鍵になるポケモンどの辺りになるでしょう えっとですねちょっと先ほど話そびれてしまったんですがミライドンが軸のチームに対してはゴリランダーを出していくというのがま [音楽] 1 つ定石ではあるんですねヒルを書き換えていくことによってミライドンの脅威を下げていくと でさらにミライドの電気技を武ライ子が 1/4で受けることができるので 結構ね木下選手視点では こう電気技なかなか武ライゴリランダーに通していきにくいし まかといってグラードンを選出するとゴリランダーのグラスライダーウッドハンマーで弱点を使えてしまうと いうところでちょっとそこは難しい選手を強いられているかなという気はします さあということでトップ 8からのバトルが始まる PGS2025バスターウィナーズ5 回戦木下ともキ優馬拍手でお迎えください よろしくお願いします 先発ミライドングラードンに対してバドレックスゴリランダーです なるほどなるほどま先ほどお話しした通りなんですがミライドンの対策としてゴリランダーです はい 大体ミライドンの方が素さは早いのでそうなってくるとフィールド素早さが高い順に発動します [音楽] はい エレキフィールドひりそしてグラスメイカーグラスフィールド うん 発動していくことによってゴリランダーがフィールドを取った形になりますただ木下久下選手も最低限ラウードを巨たに並べることでヒートスタンプでゴリランダーを倒していくぞという圧をかけていくことはできています [音楽] はいここら辺がこ1 つ鍵になりそうですがミライドは一度引っ込むという選択肢もありえますね後ろからガオガ炎ロンゲト出していくことでバトレックスのアソロビットを受けることが出ていきます グラードンをまずはポケモンチェンジ木の下選手です繰り出してくるのはガオガ うんそうですね草技も半減で受けます受けられますしコランダーの攻撃を 1段階こで角で下げていくことができます 猫魂はミライドン方向 守れないのが分かってますけどね そしてダ組んでいくこの後走り抜けるか駆き抜ける準備はできた いやこの悪落で特攻が 2段階上がったバドレクス国馬場の姿 圧倒的なパワーを誇っていますただそれに対してカウンターとなるのがガオガ炎 ええ 悪タイプですよねさらに耐久も熱く配分されてるえ育れてることが多いのでアストラルミットを余裕持って変えることはできるんじゃないかなと思うんですがえ うんうん バドレックスもこれテラスサルあるかもしれませんね さあオープンシートで互いの情報りしましたガがき落とすがないのでそうだ 特技枠ですがえただバースアウトがミドンがあるのでそういう意味ではテラスをする価値がえ [音楽] アベキさ生まれているとうんふんふん いう感じですね であれば木川選手がテラスタを使うかどうかというまずは注目点が 1 つ木下選手としては悪田組んだバドレックスに対してですまずは 1つ守ってまいりました木川選手 このバドレックスをいかに生存させて攻撃をたくさん通していくことができるかというのが木川選手の 1つの勝ち筋となります そこを下げるためのバークアウトこれはバドレックス [音楽] 1 度守っているところからトンボ帰りゴリランダーは引いてまいりますまだガ動いてないですね [音楽] そうですねガ動いてないですねステゼリフフレアードライブ吠えるなどが選択肢としてはありますが [音楽] さあドーブルさんがやってきたフレアドライブフォーカスドーブルどうだ?キアドキか [音楽] 日本バレ状態ですからね火力が高まっています 助きで持ちこえたドーブルです 火傷は引かなかったですねうんの助けで耐えましたね さあ守った後のターンになりますブラッケ防御が上がって特望防が下がる まこれはあまり体勢には影響ないかなというところですがただですねここで今エ力フィールドがないのでドーブルがキノコのコを通していくという 動きも想定されるんですね はい そうなってると選手はドーブルも無視したくないしかと言って特攻が上がってるマドレックスも無視したくないというところで [音楽] ええ結構圧関わってる盤面かなと思います このミライドンがどう動くかですね木下選手 そうですねあと川選手ここでバドレックスをおそらく動かしていくことになるので そのバドレックスは何回攻撃を通せるか そこでダメージレースの結果大きく変わってくると思います 悪田組んだぞバドレックスだ猫魂しライドンは動けずアストラルビットさあダメージの通りはいかがでしょうか 命の弾も持っていますうおミライドンギリギリ耐えている [音楽] ものすごいす 吠えたなるほど 悪だんだら一度お帰りうんうんうん そうですかなるほど ゴリランダーがバり出てまいります ここで出てくるポケモンは川選手は選ぶことができないので残り 2 匹のポケモンゴリランダーと見えてないポケモンのどちらかが今自動的に選択されたという形になります 悪い子は一度へお帰りということになりました素早さが上がると [音楽] どうだこのドーブル これでかすこれいいすか?これ どうぞでかすぎますでかすぎます これによってドルがおそらく誰よりも早く動いて上からキノコの砲射を通すことができるようになりましたさらにゴリランダー猫の使えるターンなので木下選手の一歩を止めながら一方を寝かせるという行動が可能になってます [音楽] いやあまりにも偉すぎるこの村 木下選手は後ろにそのボージングゴーグルを持ったポケモンもいないので草のポケモンもいないので ここのターンのキノコのはけられないですね 未来ドン引き 誰かを寝かせるしかないという苦しい選択です グラドン眠ってこいやまフォーカスがどちらですかというところですがキノコの砲グラードンは一度眠ります [音楽] これはもう避けられないですね ええあなたの耐久力に託すという感じウッドハンマーは顔がエンセット不能です なるほど ま削れていたのでウッドハンマーで交換しなければ倒すこともできますし交換でグラードンとか出てくるようであればそれも抜群をついて倒してことができるというう ん ま非常に一貫したウッドハンマーでしたね 万弱の卓というところになりますさあドーブルさんの村気です特攻上げ防御が下がる [音楽] まだ素早さは存分にあるという そうですね 木下選手がパオジアンを選出していれば氷の全てでドーブルを倒していくことが できるんですが さあのうちというとこですね パオジアンかウルガモスかロンゲか [音楽] ウルガモスでしたこのウルガモスは [音楽] このウルガモスはエレキシードを持ち物で持っています はい ただまだグラスフィールドが展開されているのでミを出さないとエレクシーは発動しないと うん ま盤面がゴリランダードブルであればいいやただもうミライドも [音楽] HPがないのかそうですね えここまウルガモスがテラスル残してるので草テラスをすることができれば いやグラードンを引いてミライドンを場に繰り出すということになりました [音楽] エレキフィールドを取り返していくことによって ええキノコの砲士の対策をしていくと これでエレキシードまでしっかりと発動してまいります [音楽] そうですねウルガモスがかなり強い形になっています こちらは変わってゴリランダーをポケモンチェンジ 炎の前を受けたくないので交換というところでしょうか バドレックスまだまだ存分に戦える HPがあります そうですねここでポンてる うドーブルがいや失礼ウルガモスか そうですねウルガモスが下になったので ええ まか炎の前ギガドレイン超の前に守ると はいいいところなんですがここはドーブル これは強すぎる一手が決まりました デコレーションでマドレックスの特攻ぐーンと上がります 悪した状態と同じです 超前でこちらも上げてはまいりますがほ [音楽] そうそうですねでしょうね お互いにステータスアップをしていったになりますがあ あだめだもうドーブル止まらないあ ああまりにもいい 早すぎるこのドーブルこのドーブルがそのですねウルガモスが今超の前を使って素早さが 1 段階上がってたんですがもうドラ素早さが村けで 4 段階上がってるんですねということはもう圧倒的にドーブルが早いさすがにこのドーブル全てを置き去りにしてしまう うんとそうですね [音楽] いやしかしここは バドレックスが特攻2 段階上げられているので ええ ノーブルがこの意味止まれをしながらトラルビットが本ですかね [拍手] ネプもないんですもんね俺 そうですねがこの技が炎の前単攻撃なのでこのエビトまで座れてしまうんですよね さあどうぞこちらへお越しくださいと私はもう相棒を聞かざかったので退場してもいいという覚悟 炎の前ドーブル受ける戦闘不能 次に動くのはオストラクスパードレックス黒馬場の姿命の玉の速攻 2段階上がったアジットです 相棒から飾られたアストラルビットは木下選手のポケモンを貫いていくミライドンが戦闘フロー [音楽] ウルガモスもH残り1/4度か ウルガモスもねその特望が 1 段階の前で上がっていたんですがこの火力とは ええさらに黒の2 系が発動してバブルドルキスこれ都合 3段階上がってます そして眠っているグラードンです繰り出されるのは最後トルネロス いや4匹目あそっかトルネロスなんだ [音楽] 追い風もあります これは強いですねそのトルネロスを最後出すことによってこの育ったマドレックを追い風でサポートしてもう全てを上から投ぎ払っていこうとそんなプランですね [音楽] 悪い子を1 度家に返してそこからは味方のサポートを受けてしっかりまっすぐにったバドレックスがこの木下選手の最後の 2匹を追い詰める状況になります しかも木瀬選手苦しいのがグラードンが眠りさをまだ消費ができてないんですよね [音楽] このターン確実に眠り状態ですさあ追い風です 先に動くのはバトレキックスアストラルビットウルガモスはもう耐えられないグラードン戦闘不能一撃で持っていた BO3形式まずは1戦目 取ってみせた川優馬選手です いや爆発しましたねバードレクス いやあですしなあドーブルさんですか [音楽] そうすねドーブルの村気 村っケ 村はあるんだけどめちゃめちゃ今乗ってましたね いやあれはあそこで素早さが 2段階さらに上がっていなければはい ウルガモスが上素早さ上だったかなどうだろうなっていうところですか そうですかね ま一応ドーブル育て方次第ではありますがドーブルの方が先だったというような気はしますがままず最初にね村発動して素さが上がってしまったというのが本当木下選手としてはま 53というか1番痛かったかなとうん ただ改めてここからは BO3 形式での戦いが続くということになります そうなんですよね1 回のブラックだけでは勝敗は決まらないと おっしゃる通りですし初手の選で見るとミライドングラードンスタートだったのが昨日した選手ですね えっとミダ そうですそうですあそうですかでバド ヘリ川選手はバドレックスとゴリランダーでしたね うんそっか で後ろがドーブルトトルネロスと はい どうま改めてここから考えが増えていくのは木下選手 そうですね対応を仕られているのは木下選手ですね まただねさっきの試合あーアストラルビットそうミライドンもガもアストラルビット最初に [音楽] 1 回耐えてはいるんですけども体力はね結構もう削られちゃってちょっと残った状態で超えるでバドレックス返してってところであれがねもう 1 回バドレックスが着地して普通にその悪くまない状態のアスラルビットでも多分 2体とも倒されてたんですよねなるほど そのあとちょっとを削りきる削りきれる状態っていうのがバドレックス本当に強くて うん そう開始の攻撃を倒してしまえば受けないのでバドレクスのそのちょっと低い耐久っていうのもま弱点にならないとま 1 番強いバドレクスの形を作っていた川選手のゲームプランが非常にお上手だったんだというところですね まドーブルの村ケにやはりちょっとあの思考持ってかれますけれども うん とはいえ選手の動きとしてプレイがうまかったと思います ええキノコの砲士に対しては えまミライドンをうまく合わせたいのか ミライドンのエレキフィールドを展開するかウルガモスの草を合わせるかぐらいですかね うん結構そのキノコの砲士が通りやすい まミライドロンのエリキフィールドにちょっとキノコの砲子対策を依存しているチームになってますねキノ選手は はい どうする?ちょっとグラドンもね今回の試合では活躍が見られなかったのでま動いたとて動くのが前提そこから段の剣も 当ててないかなければならぬ そうなんです 前外の剣はちょっと命中がま安定しない技ではあるんですがただどうしてくできればざゼンタだったりバドレックスだったりを引く削ることができます ええ 木川選手は先ほどの試合はざゼンタは出してなかったですね 選出すらされてないってことかそうですねええ そうゴリランダーバドレクスドーブルトルネロスと うーんこれ深いですね いや深すぎるでしょ まやっぱりこのこのレベルの戦いになるとこうなんか見たことのない並び見たことのない持ち物とかチーム構成ってのと対面することもあるんですけども それに対してこうちゃんとアドリブでこう限られた 90秒とか45 秒で最適会を出していくことができるかどうかっていうのがもう勝率に直血結してきます いやこのままでいくと我々優勝予想でねその特別なポケモン軸であげましたけどもバドレックスドーブルペアが優勝ということになりますんで うんそうですね ドーブルも特別かもしれません かもしれないと特別急能活躍でした いや本ん当先ほどの試合に関しては間違いなかったというところでさあ改めてですね選手たちは今ポケモン選出画面に移っている情報入りました はい木下選手の最初の 2 匹どういったポケモン繰り出されるでしょうか?I川選手は次の試合勝つとベスト 4が確定うん アメリカ行の飛行機がチケットが用意されるということになります なるほど 木下選手は次の1本を粘りたいという シチュエーションでさあいよいよ試合が 始まってまいりますBGC20252本目 となりますグラードンミライドンス スタート最初はバドレックス ざゼンタスタート 犬川選手がゴリランダーではなくざを前に 出していくと対して木下選手は変えずに来 ましたねそうですね 先ほどの展開だとグラスフィールドでアンダーにフィールドを取られてしまってキノコの砲士が後に通されるっていう展開になっていたんですが はいそれを恐れずにというか むしろ木川選手が先発を変えてくる読みあえて変えずというような判断かもしれません はい でま変わった形ですが木下選手目線ですがリランダーとざとどちらの方がやりやすさありますか そうですね まこのざもワイドガードを持っているので段外の剣を防がれてしまうという嫌な点はありつつもおっと初手から行ったぞセラスタルだ [音楽] これをミライドンが テラスタル電気タイプ ああなるほどパラボラチャージですか パラボラチャージかざ魔ゼントにイナズマドライブかなという気がします バドレックス守っていていやパラボラでしたさあざ魔全体のダメージですがほどか [音楽] エキフィールドで電気で半分ほど [音楽] ボディープレスミライドンがイエローゲージ 大きなダメージ段外の剣は 段外の剣打ってる さあどうだ?ざゼンタを貫いていく [音楽] 足りるのか?足りるのか?足りない 騙タ硬すぎる さあ いやこれね木下選手がめちゃくちゃ勇気のある一手だったんですよなぜならパラボラチャージ段階のにここにワイドガードで防がれてしまうんです はい ただざここで見えてるワイドガードを押さないでしょそのお互いの寝関係ワイドガード押さないでしょ範囲攻撃押さないでしょからの裏切相手を信頼してるから [音楽] そうなんです この両方向への技を押せる下に停してそれでもざゼタは立ち続ける最高の盾 ここでミラインが削られてしまったことによってバレックスのアソラルビットで倒されてしまう体力なんですよね となるとミライドンは大事にしていきたいところですねやはりポケモンチェンジで行く [音楽] うんガオガ炎ですかね 出てくるのはガオガ炎です 威嚇が入るんですがボディープレスマセンター防御を参照するのでこの威嚇の影響を受けません そもそもアストラルビットどれほどのダメージが期待できるかグラードンですが H半分ほど続いてざのアクション グラードンに飛ぶと思います グラードンは耐えていさあどうだ?ヒートスタンプ バドレックスまだこれも耐えている うん いやこれバドレックスも結構そうですね 耐久めに育ててる可能性ありそうですね ええ なるほどなるほどするとガオガ炎は猫いやでもどうなんですか いや猫騙しねゴーストタイプのバドレックスには効かないんですよね ざ止めるいやどう?うん まざを止めないとボディプレスでガオガが倒されてしまうんですがその間にグラードンがアサラルビットでやられるという ま木選手としてはあんまりおいしくない展開になりますね であれば猫魂し押さずフレアドライブを いやしかし押さないとボディプレスの脅威が あるかいやここは木下選手もう 1度 テラスタルをねもうライドに使ってしまってるんですよね クラドンは一度守ったアストラルビット ざのアクション いやもうでも違うかこれポインプレスはガに向いてるか ガに浮いてると思いますはい これで恨めを足選手はあ決め川選手はないですね ええ このボディプレスガは耐えられ不能です はいもう全く恨めないクリス ゴツゴツメットのダメージがざセンサには入りますがも そもそもバドレックスを抜けない そうですねまこの川選手もゴツゴツメットのダメージ食らったとしても パジアのたジアンはこれ話変わるぞ なるほどなるほどなるほどこうなって [音楽] 氷のつぶてという先制技があります そうなんですしかもバドレクスざマゼッタどちらも降臨のつぶって圏内だと思われますはい どバドレックス今攻めたんですね守るがバドレックスいやそもそも [音楽] まざわざセンタ守るがある まどちらか守らせながら着地させてこのエビ止まりを使う形を作ることができれば木川選手は構成を保てますが木下選手もそれは分かってい [音楽] [音楽] せめた木川選手がグラードを倒すだけでも大きなアドバンテージになりますからね そうなんですよねいやこのチアン出しはかなり有効ですね さあ木下選手ここで逆転の一を引けるのかガ選手それを潰していくのか 2人ずつしか倒せません バドレックス守ったオジアンがここでどう動いているかスラは先に動いて全やった氷の全てではなくてえま交代されても大きなダメージが見込めるなですね [音楽] どうでしょう?ここは今有利不利シソゲーム いやこれおそらく桐川選手の動き的に後ろからドーブルを出してくる動きなんですよね はい このマゼンタはあえて倒してもらってバドレクスを生存させの指でれ氷のつ手を救いアストラルビットを通してグラードンを倒すことができれば魔ジアの体力を削りながらバレすることができるとかなり選手としてはいいプレーかなり万弱な形かなという風に見えます [音楽] カオジャムは気合いの助きは持っているものの はい おそらくアストラルミットで半分ぐらいを削られちゃうんじゃないかなと [音楽] グラードンはもう苦しいか [音楽] しかもこのバドレックス残り体力は絶妙で次の命の弾の反動ダメージ はいなるほど変えますカオジアンは1 度守ったグラードンも守った [音楽] ま猫騙しをやり過ごしたいというところでしょうか [音楽] はい猫騙し タオジアに向いていたバドレックスはアストラルビットの指示を受けているが変わらず [音楽] 苦しい木下選手 もう全然その盤面としては変わっていないのでま確かにそうですね猫生ましそのパファオンがゴーストを照らすタイプではあるんですけどももうテラスサルミライドに使っているので あそうですね あのね猫コマしアストラルビットの方がそうですねこの指止まるより強かったんですがとはいえここからこの指止まるアストラルビットが変わらぬ強さを発揮します そして村気でドブル防御が上がりましたよ そうですね防御上がったのも結構大きいかもしれないですね氷の全てを 2回ぐらい耐えるかもしれません 試合の助きもそもそもしっかりと結んでこの戦いの場にやってきましたドーブルです 選手ああ2 連守るにね望みを託したというところでしたがうまく決まらずドーブルはどうぞこちらへお越しくださいと指を振るアストラルビットがグラードンをやるパオジアンにも半分のダメージを与える [音楽] いいダメージ グラードン戦闘不能なってくるとパオジアンの攻撃 まドブの気合な助けを持ってるので ええ また次もおいでおいでと呼び込むことができるら落とし HP は半分ほどオグンと上がっておつも上がっていく [音楽] このドーブル 光の速度で動いていく これちょっと川選手嬉しそうでした見逃しませんでした このドーブルを覚えていてくださいよりも早く動くドーブルですなとオジアンミライドロンがマドレクスの命の玉アストラルビット圏内だ [音楽] と思われますなのでドがこの指止まれる バドレックスを守りきることができれば 選手このまま勝つことができそうです バドレックスは本当にもう全身前例で次の アストラルビットを話しますモてる地震の 自身の力を全て使ってとえドーブル引き トルネロスを前を守った川選手ガッツポーズしてましたねアストラルビット おっと守っていない 未来ンはこのアストラルビットを変えることはできない ミライドン戦闘不能来ましたか [音楽] 残ったポケモンは1 匹です木の下選手黒の稲が発動してただここで命の玉の反動ダメージがバレを倒してきますね はい [音楽] さあもう1 度リセットがかかったドーブルです これは今キヌ川選手が祈りの姿勢見せてたんですが ええ小し嵐という技がありまして はいオはここは少し守っていくと猫騙しを防ごうとした ただそうですらし嵐はしっかりとパオジアンを 打ち取っていくパオジアン戦闘のよって勝者川優馬選手 4に進出ですおめでとうございます おめでとうございます いやいいガスポーズ出ましたね ええ木下選手も本当にご勝利をたり寄せるような粘りをね見せ続けた形ではあったんですが うん 木崎選手はただルーザーズブラケットにここから回るので そうですねまだまだあります はいまだチャンスあります ええいや振り返りますといかがですか?エルムさん [音楽] いやバドレクス黒馬場の姿皆さん見ましたか?あのダメージうんえ えあの破壊力これなんですよね いや自分ドーブルさんの方が印象す あなるほどまそうですねドーブルさんも非常にいい仕事してましたね え猫魂しこのエビとまれキノコの奉士 デコレーション全て使いましたうん いやでもしびれたのは 1 ター目ワイドガードを巡るお互いの寝の試合っていうところもありましたしね はい確かにそうですね 本当にえっとパラボラチャージと外の剣ワイドガードを持ってるざの前で使っていったと これはまある種そのお互いのチームシートが見えているからこそ選択肢だったかなと思います はいさあということで見事勝利を納めました川選手の勝利者インタビューです はい勝利された木川優馬選手おめでとうございます今の率直な気持ちをお聞かせください いやあめちゃくちゃ嬉しいっすマジで ちょちょっと朝から体調終わってて本当に声が出ないんですけどはいこの隊調の中でよく頑張ったと自分を褒めてあげたいと思います はい本当におめでとうございますではここからは実況解説のお 2 人にも詳しく聞いていただきましょうお願いします まただあまずは勝利おめでとうございます 声出ないなら無理して喋っていただかな方がうんいいので 次も頑張ってください頑張ります はいえルムさんからもそれでいいですか そうですね ちょっとあの話ていただくの申し訳ない まだ試合が残ってるんでね ごめんなさい明日喋れるように体調直してきます 分かりました頑張ってください はいありがとうございましたえ次のえ次の対戦も応援していますはいはい以上勝利者演練習インタビューでしたお大事に 夏はねやっぱクーラーとか使うとそれはそれで乾燥したりとか夏風というものもあったりしますので そうですね ま段差がねうと外で激しいですからねしっかり増やしていかないと うん 皆さんもご試合いただければと思いますうーんいや面白いなやっぱ BO3 オープンシートは今まで見てきたポケモンバトルとはまた本当に全く違って面白いという感がありますね うんそうですねうん 本当に普段遊んでいるルールとはちょっと異なるんですけども見えているからこそ駆け引きっていうのが選手の間で振り広げられていてそこはねもう本当に深いゲームの [音楽] [音楽] 1つの楽しみ方かなという風に思います これでトップ4の選手ちゃう違うトップ4 の選手がウィナーズで2人決まったと えっとトップ うんダブルエリミネーション難しいんだよな ウィナーズがこれでトップ2 じゃないですかねトップ2かトップ2 か失礼トップ2になったんだもあります なのでま勝利した今ウィナーズブラケットで勝利した選手はこの PG シ日本チャンピオンが本当に近くなったと いや本当に大きな一歩ですねこのダブルミネーションというルールであるからこそ あの1 回も負けてない選手がグランドファイドにたどり着くともう本当にそれがアドバンテージ大きくて このねポケットモンスターというゲームなかなかこうダブルエリムでルーザーズから勝ち上がるのって難しいんですよ うん っていうのはま結構そのなかなかね安定して勝てるゲームではないというのもありますしそもそも持ち込んだチーム同士の相性のところとかまそこのチームは決まっているがゆえにそのプレ取れるプレイの幅っていうのが決まっちゃってたりもするので本当にウィナーズでグランドファイナル上がれるっていうのがもう優勝に向けて大きなアドバステージになります はいございます さあということでねまだまだ暑い試合は今日残ってるということでですんで皆さんも改めて休憩挟みながらですねえ楽しんでいただければという風に思います はい それではですね続いての試合の準備がえ整うまでえ今しばらくお待ちくださいありがとうございました ありがとうございました [音楽] えほ輝きのをもっと知ることでその姿 がぬること心揺られて荒れるよう 君のようなって理解だって世界を変えるの は よく なここからは何を言うことはないたと思っ た気にる ない まだ さすがこの心がそいわにっての声出そうだよこに声ですめで [音楽] あがむようにさす あああんなに楽しいも必ずしまうのねさったにつけるさ熱いることはないよさ [音楽] まだ思い勝利を掴むのは信じて歌わかった [音楽] 世界で一番強い天候も今なら少し分かる ような信頼 も [音楽] 僕にだって君にだってその数だけ思い出が あるだろう 新しい世界 の中 の心を動かす このことにまた終わっちゃいないだ困難 にって飲み越えてきたそうだよ力れ から声 までの [音楽] さあ始めよう 蘇える日をこの場所から始まり 君にた [音楽] 兄ポケから せないこもう一度私たちの大空へ向かって テレビアニメポケットモンスター毎週金曜夜 [音楽] 6時55分から放送中 [音楽] 難しいよ少しはね [音楽] 未だに僕たちじゃどうしようのないこと にて 風にそじとりあえ に耳しているそれを悪がないにいて君に 高くの人 ない [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ドン 心 を集めようかね大て何も構やしないこと にね 何も届かないがないよはい空 に僕が鳥のおやれ だけ 高く 一を って きたの ために した [拍手] [音楽] すごい愛し [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うわあ [音楽] う [音楽] 次 [音楽] [音楽] うわ [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] こ [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] わあ [音楽] う [音楽] これは [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] さあ台長くお待たせいたしました ポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025いよいよねトップ8 に入っているというゲーム部門の模様をお届けしておりますえこっから実況変わりまして平和孝幸介ですよろしくお願いいたしますえそして解説竹内白さんですよろしくお願いします はい拍手ですよろしくお願いします よろしくお願いいたしますさあということでトップエデソロいまして白さんねトップエのえ方のポケモンねえシートもご覧いただいたと思うんですけどどんな感想持ちですか はいそうですね まえっとポケモン自体もなんか結構配信卓で僕ら見られなかったグラードンとかが [音楽] いたりとかまやっぱりさっきもすごく盛り上がったハギがとかまドーブルが確か 3匹ですか ですねはいたりとかなかなかやっぱりバリエーションに飛んだポケモンたちが見られるなというのが素直な感想ですかね一旦 特にねさっきの戦いでドーブルの活躍目立ってましたね そうですね やっぱ村で素早さが上がった瞬間に もうドーブルがやりたい放題というかキノコの奉仕をしてもいいしデコレーションをしてもいいし はい全然ちょっと村なかったすけどね 素早さばっかり上がってあれなんか違う 名前の特性に変えた方がいいんじゃないか な素早さぐんぐん上がって1番最初に動い てましたけどドーブルもね結構多く残った ということで本楽しみなベスト8はえそえ この後のえ対決になるんですがえここがえ 木村翔平選手対え安川千春選手ということ で木村選手はねえもちろんご存知の方も 多いと思うんですがえ安川選手がね先ほ ハゲと共に 勝利を納めたはいまだ勝ち上がってますよ 今サブフィーチャーで見ていたのが多分安川選手の試合で負けてしまってルーザーズに落ちてきたという感じなですかね ありはだからルーザーズの8 回戦なんですかね戦いとしては はいまやっぱりこのハリの素晴らしいコンボ見してもらいましたけれども オープンシートになってもう先日がバレてしまうとなかなか厳しそうだなという印象はありますけれどもね そうですねしかBO3となるとさにね うんそうですね1本取れたとしてもそれで 2 本取らないといけないというのがなかなか厳そうかなというはありますが [音楽] ただね先ほどもインタビュー答えてくれましたけど安川選手ね初めての PJCSでと共にここまでね [音楽] もうトップエですようんそうですね はいどこまで勝ち上がるのかただその前に立ちかる競豪選手ということで木村翔選手との戦いになりますさあそれでは 2 人の持ち込みのポケモンねまだ時間あるんで見ていきましょうかね さあということでまずは安川千春選手なん と言ってもね萩ぎ岸が先ほど出てきて大い に盛り上がっておりましたけれどもえ内容 も見えました特性がビビットボディでえ 性格が臆病 こだわりスカーフを持っていて波乗り怒りの前は小声える風クイックタン そうですね黒場の姿の上からクイックタンをしないといけないのでこだわりスカーフを持っているというとこですけれども まちょっと注目というか波乗りを覚えているのがちょっとポイントかなと思っていてあの弱点保険をその味方を攻撃して弱点保険を発動させる戦術クイックターンとかその単体技でやろうとするとこの指止まれによって妨害されると ああなるほどね うまく起動できないという問題があるんです すごいんだこれ2つ用意してです全体技と そう波乗りは味方を巻き込む全体技なので この指人もあれで座れても 味方をちゃんと攻撃することができると ああそういう対面だったらちゃんと波乗りを使うというすごいですね味方を攻撃する前提の技が 2つあるということです そう半分味方を触るのというまクイックタンと違って手持ちに戻る効果がないのでイエスさんに変えてワイド放送を打つというのはできないんですけれどもうん すごいですね徹底してますね あと怒りの前がねあるということで うんまこれもちょっとね もしかすると輝く あの味方を攻撃する以上多分攻撃のステータスをそんなに伸ばしていないというか全く伸ばしていないだろうと思うので はいもう割合ダメージというかね はいそのステータスでも相手を攻撃できる怒りの前場という選択ですねうん さらにはこえる風も持っているというところになっております そしてまここがねポイントになるんですがえこのハゲとのコンビネーションになってるのが弱点保険を持っている炎テラスタルのバドレックス馬場の姿です うん何回見てもちょっと違和感がまだ先何が始まるんだというね炎テラスタルだったですけどまこれでねダメージを極まで抑えた上でさらに弱点をというところでね そうですねで他にも結構色々ありますね 海王ガがなんか吹雪を覚えていたりとか吹雪海王ガも怖いすけどね 去年のPJCS であのトルネロスの雪景式から吹雪みたいなコンボは見ましたけれども [音楽] はいこれスノー吹雪ですからね そうですスノー吹雪ですね 命中は70はい あとはなんか気になるところありますかね?あとはそうですね いやまこのオロンでもまた電磁派嘘泣き型なんだなというところが 確かにはい あったりとかゴツゴツ目とかなり おお珍しい持ち物してますね 結構やっぱり全体的に尖った構成が リミックが採用されてますね オロンジリフレクターとか光の壁とかをあの使うことが多いポケモンなので その壁を無視して攻撃できるそのウーラオスの確定所の攻撃を結構食らいがちなので水流連ン連打で殴られることが多いと見越してゴツゴツメットなのかなとかちょっと思ったりな しましたけどね 結構でもやっぱそれぞれでかなり考えられた うんものが入ってますね いや面白いはい こちらが安川千春選手のえ持ち込み6匹の パートナーとなっていますさあそれでは 大して見ていきましょう木村翔平選手は 今回ポケモンたちと共にここまで 勝ち上がります今日たくさん話題が出て いる北米のNACと呼ばれる大型の海の 大会で優勝した6匹の並びそのという感じ です [音楽] 特別なポケモンウーラウズ連撃の方の はい テラスタルが多分優勝はゴーストテラスタルだったのが水に変わっているというようななんか違いはちょっとあったり しつつって感じですかね そうですねここでもぐらいであとはという感じですかね うんま千村翔平選手WCS2023の チャンピオンではい ものすごくこうプレイイングの上手な選手なのでやっぱもう強い結果の出た を使いこなすことがま当然できるというところで 強い人が強い構築を使うと結果が出るていうような いやそうなんですよね普通だとそのね強い構築というかその活躍した使ったからと言ってね 結果が出るようななんならだってねあれ NCでもう先週ぐらいですもね1 週間ぐらいしかなかったもんね いやそうですよはいそのなんですかね 構築自体はその発表されてるんですけどオープンシートの大会なのでその育て方の詳しいところまでは教えてもらえないので そうなんですよね ここは自己流というか はい 自分なりにこうまこうだろうなというのを考えながらやられているのかままたまたなんかこう選手同士のネットワークがあって教えてもらってわからないですけど いやでもやっぱりね使いこなすの難しいじゃないですか渡されてもう んいやそう思います ちゃんとねその構築の糸とか細かいねこういったところの技の採用の糸なんかもね ま照出すタイプもそうですけどそう村平選手としてその WCS2023 だけじゃなくて今シーズンの はい 結果というか成績がとんでもなくてですね はいまNACと似たようなえ規模の大会 今回IC という大会がインターナショナルチャンピオンシップかな 今シーズン3 回やったんですけどラテンアメリカ Enaはいの3 個があってラテンアメリカが16位EUが 11位えNAが28位とんでもないですね で他にもそのえ IC と違ってリージョナルと呼ばれるま別のはい規模の大会があるんですけどそれも 2回え出場されていて片方が 3位片方が9位うんとんでもないアベレ場 とんでもないですねそもそもね今3 年連続世界大会連続出場中ででしかもね優勝したのがま 2023年の2年前え横浜ですけども えWCS2022は31位2024去年は 23 位ということでもうとんでもない成績を 世界大会でもこれだけ安定したね成績に残して日本人選手でも本当に珍しいんで そうですね ま本当に日本のトップ選手と行っていいまもちろん世界一ともね昨年なってますんで いや間違いないと思います はいしかも会場ここですからね 世界一はそうですね横浜パシフィ横浜で 横浜ブーストがかかってるかもしれない 横浜ブーストでまホームとも言えるようなね場所での PJCSになります 対するは初めての PJCSただ萩ぎと共に一躍この注目を浴びました 安川千春選手が対するという 1戦になります お選手がつきましたね席にはい ため面右の木村選手そして左の安川選手この対決マスターズの 8回戦今日お届けする最後の 1 戦となりますまつわり選手たちは勝てば明日が そうですね あるというところ負ければ今日で終わる 大事なん厳しい1戦でもあります大事な1 本です大事な1本ですトップエBO3 日本選手の最大3 本で行われますさあもちろん相手のねもう中身分かってというところを何を持ってくるんでしょうか?そうですねま正直このなんですかねチームシート安川選手側はもう知ってたみたいなところなのでその はいはいNAC で優勝した時にもう公開されてるので まそうだろうなという感なのでで一方的に木村選手側がその川選手の はい びっくり構築を中身を知って戦うっていう感じなのでまあ正直安川選手側は振りかなという気はしてしまいますよね [音楽] ただこれ思い切ったまただねその対面でのま練習じゃないですけどそういうのはなかなかしてないと思いますんで うんまそうですね はい本番でそこにしっかり対応していければどうか またまたまだ出していないような何かを積み込んでいるのか楽しみな対決になりますまたこのウーラオスのさっきテラスタルがゴーストから水に変わったって 言ってたんですけどまこだわりハ巻を持っていて うんテラスタル水で 相手に海王ガがいて雨が降るんですよなんかとんでもないダメージ出そうですよね 確かにちょっとこれは怖いですね アクアジェットだけでポケモンが 1匹倒れるんじゃないかぐらいの なんですけどまエスカ選手側はあの先制攻撃絶対許さないマなので はい確かに 赤ジットが暴れることはないのかなと気してますけど つまり水流連打はかなり いやこれは相当ねこの選手ね大きなもとか 2発で倒れそうですし 3発ずにこのテラスタルしてたらツイレ 1発で倒れるかもしれない確か いや本当にそうですねそれ確かにそこちょっと噛み合っちゃいますね それで言うと まちょっと出てくるかどうか怪しいですよね あまそうですそもそもねそこで来るかというさあただその安川選手がさっき見せてくれたコンボはどうですかね?木村選手側はエルフの追い風もあってバドレックスより先に行動できるようにもなりますし はい うんとルナーラのワイドガードがやっぱりバドレックスをかなりところがあるのでそう そうです いかに弱点補強発動させても寺ラバーストしか通らないとなるとテンポよく相手を倒していくというのがなかなか困難だと うん 思うのでこのルナーラそしてエルフーンあたりを川選手はどう対応するか はいというのが肝になりそうですかね そこをしっかり貫いていくようなことができるかどうか今日最後の 1 戦になりますエルフの追い風に対してはまイエさんのトリックルームを うんうまく合わせることができれば 逆転させることはできるかもしれないんですがワイドガードはちょっとなかなか辛そうに見えますけどね はい ま先ほどね安川選手の戦いご覧になって ない方は まだね分からないかもしれませんがハギシ がビビットボディを持っているので最初に 動いてきてクイックターンを炎テラスタル した国馬の姿のバトレックスに打っていく 味方に打って弱点保険を発動させる そして特攻2 段階上げた状態でアストラルミットテラバーストを打っていくという そうですねそしてクイックターンが あの味方と交代する技なのでそっからイエスさんが出てきてサイコフィールドを 場に展開して威力上昇して全体技になったワイドホースをぶちかますと はい もう完璧なうんいや素晴らしいコンボ デザインコンボなんですけど はいそしてこれでねしっかり朝から 4連勝 ただこのルールが変わってからのトップ 8BO3 での戦い手の直うちも分かった状況での 1 戦になりますえなんでクローズドチームシート環境では前勝してきたということですね はい本当そうですよね うん クローズで前勝ですからねその強さ立ちますさあ見ていきましょう今日最後の 1 戦になりますトップエ安川千春選手対するは木村翔選手の 1戦盛り上がっていきましょうさあ萩岸が 再び登場した横浜さあ隣にはウーラオスと そして木村選手はミライドンさらには エルフーと並べてきましたまずはエルフー の追い風でハ切りの上からミライドンが 攻撃する体勢を整えたという感じですね はい これは相性的にもシかなり厳しいかそもそもハシとウーラオスが並いるのはちょっと そうなんですよね どういうことなんだろうとあるのかまだ分かりませんがなんですか?ウーラオスルを猫魂から守りつ確実に動かすとかいう狙 [音楽] ああな ウス気な気持ってるので一応ミライドの攻撃必ず 1発与えますねはい それか前歯が光るのかさあまずはエルフの追い風かな [音楽] さあその追い風に乗ってのボルトチェンジ早く動いてくる岸これは一溜まりもなかった [音楽] いやまずはちょっとハぎコンボの指導要因が倒されてしまいましたが そうねできなかったですね まただおかげでウーラオスはティアタ付きも万全のまま HP満タで残ってはいますはい まさすがにハードロンエンジンだこだわりガネのボルトチェンジ 耐えることができませんでした選手の裏のポケモンを考えるとあまり水タイプの攻撃を綺麗に打てるポケモンはいないので [音楽] はい 水流連ン打を打っていれば通りそうではありますがさあボルテチェンジの引き先はルナーラ いやそうですよね さあインファイトを打っているがルナーラでしっかり受けている ミライドンに対してはインファイトが最も有効な攻撃なので はい そこをゴーストタイプのルナーラですかされてしまった形になりましたね ストレートに来たのは安川選手としてがそこをかわされましたさあさらに観葉が登場します この海王がこだわり眼鏡ネなので守ることはできない はい ええルナーラの攻撃ヘルの攻撃海王がま海王が結構 [音楽] HPが高めなので耐えはしますね はいエルフの壁などがあるので後ろのミライドンにつなげるために晩づりしていく感じかなと思います はいさあここは見切っていきましたまだ様子見ていくさあエルフは光の壁 さあ特殊に強くなったところシャドレイですさあ火用がこれはしっかりされている [音楽] さあそして根源の波動 FP が削れてしまって吹きのダメージが下がるというのを見越してま根源の波動を選んでいましたが やはり光の壁があることによって あまり大きなダメージにはなりませんでした [音楽] さあこれを受けてどうするかエルフのムーンフォース うん早期のダメージ速攻が下がりますそうですね [音楽] シャドウレイでウーラオスを沈めましたさあこれはポケモン差 2 つついて大きなさリードは木村選手さあ今の波動 いや耐えますねまだうん 光の壁打ちましたが光の壁 引いています さあそして出てきたのが国場の姿ま逆に言えばえーバドレックスバの姿がアサラルビットで [音楽] 2体同時に倒せるようなHP に調整されたとも言えますが 確か まだ追い風があと1ターンかなはい 選手側に残っていると思うのであ残ってないかな先に打ちに来るか追い風撃ってないか切れたか追いかけ切れましたね なるほどまただこのターンに追い風が使えますね はいさあエルフンを下げますおおミライド [音楽] 出てきたのはミライドンということはワイドガードを押してそうですか はいさあここはテラスタルを切っていきますただこれは炎テラスタル詐欺との弱点保険のコンビネーション用さあシャドレーが先によね [音楽] [音楽] [音楽] まだ1本ありましなんか上の表記が なかったのであれと思ったんですけどさあ残り 69そしてワイドホース [音楽] さあ今あるならに外れている さあここで追い風が闇みます そうですよねあ上の表記はそうかお互いの場のターンだけ表示されてる感じですすいません僕は間違いました [音楽] はい ダメとエレキフェードが当ててる状態です なのでま追い風を後から展開するためにえフンを残しておいたという感じの交代でしたかね はい さあワイドガードここはアストラルビットを打っている [音楽] いやもうアストラルビカりなラが守ってくれる 通さない落ち着いているでしたかね そうですねはい さあ最初は稲妻ドライブここは海王ガにそのまま効果抜群での瀕死になる までもあそこしょうがないですよねもうアトルビかないとでかないとちょっとチャンスがね そうですね まテラバーストはもう雨が降ってるので威力が全く出なくてワイドフォースがま 単体技ではあるんですけれども このダメージを見るにまミライドに攻撃しても倒せずるラも多分 対象的に倒せないんじゃないかというところで ま通すならアストラビット アストラビットが通らないというところなんです はいちょっとでした さあこれで展開的な圧倒的な理になったのは木村選手です さあワイドガード続けています うんワイドガードしていればミライドは倒されないだろうと はいまここはストラビットをしてくるというところこれはしっかり守っているさあそしてミドンのイズドライブ世界も取っている木村翔平選手トップエまずは [音楽] 1本取りました1対0リードさあまずは 1本目勝ち切りました世界 1 にも輝いたこの横浜での一勝やっぱりちょっとぎりが動てなかったですね そうですねまあなってしまうかも うんというところですね最初に追い風 のエルフンが出てくるならはい 次はどうしようというのが考えられるっていうのがま BO3の醍醐みではあるのでうん 安川選手側はこさんどうですか そうですねまトリックルームただまイエさんが見えると追い風をしてくれないという まそうですよ ところがあるんですが はい ま初手にミライドンが出てくれるならフィールドを奪うという意味でもまイエさんたちはありなかもしれないですね うん イエスさんプラス海王ガだったりパド Xだったりうん まただ安川選手もねハギを初手で出してくれたのね うんまあとあのハギリの弱点保険のコンボでバドレックスのえ特攻を上げるというプランもあるんですが一応オーロンに嘘泣きの採用があるので はいはい もうバドレックスの特攻アップを諦めて相手の特報をダウンさせるという なるほど プランも一応あるのかなとは思いますがまワドレックスがどうやっぱアラルビットを通していくかっていうところね うん でそのプラスハイドロポンプとかだとまルナーラをかなり大きく削れるんじゃないかなと うん気がするのではい そういうプランでもちゃんとあれそうだと うん 確かに観葉がもやっぱりかなりそうですね割りメガネなんで テラスタル草なのでまミライドへの体勢は一応ありつつ うんはい オロンゲとの組み合わせで戦っていけそうではあるかなともしくはイエさんの手助けとかでも はいいいですね ただこの構成だと初手未来が結構押しやす さもあるのかどうか いやどうするんだろうちょっとこのBO3 での合いが楽しみではありますなんか チームを見ながら僕も一緒に考えてるん ですけどどうする2本目というねそうです ね僕だったらどうするだろうはい ま確かにねトリクルム使いたいんですけどそうする追い風が吹いてくれないというところうーん [音楽] ま壁はそうでしたけどね そうですね安川選手が割と素早いチームなので はい トリックルームしたからと言ってそんなに大きく有利になるかというと怪しいところではあります 確かまなんならガチグが散らつく方がまだそもそもね木村選手もねトリクルム採用してる はい 構築ではありますんで確かにオーロンゲうまく使えるとチャンスがあるのか ですねどうにかやっぱりルナーラのワイドガードをどうにかしないと 始まらないのではい まそれこそあの配信卓でも見ましたけど電池派に はい頼ってみるのもありなかもしれません それは大会補正がかかる可能性ありますんでさあどこでチャンスを見出すのか次が BO3の2本目になります木村選手が1 本リード ちょっとインターバル長めですかね そうですね 今ちょっと調整もねもしあのスタッフの方がちょっと木村選手のところに行って話もしていたんでもしかすると何か今調整を行っているのかもしれません なるほど まちょっと考える時間が伸びたという はいレもあったりしますがうん いやま改めてこの海王がバドレックスそしてハのこちマのチームでここまで勝ち上がってるっていうのが すごい いやオープンシート負けなしあオープンじゃないクローズドン負けなしですからね 朝から4連勝でした安川選手そして 1のルーザーズでの元世界王者との 1戦になります まやっぱりちょっとミライトンが本当に存在が大きいですよねこの安選手目線からすると そうですねどう突破するかっていう 追い風ミライドンを一旦どうにかしないといけない [音楽] はいそうなんですよねフェアリーテラスされてマジカルシャインもあるというところうん ちょっとやっぱり自のコンボはちょっとどう頑張っても まちょっと父さ ちょっとルート模索はしてるんですけどなかなか難しそうなんですけどま ちょっとでもただ僕とはねやっぱエ川選手とのこの 理解度の差というのが圧倒的な これを持ち込んでますから あ安川選手には何か見えてるかもしれない はい か突破れとかさあちょっと今試合開始まで時間かかってますかね この1 本終わった後に待たされるというのも選手のちょっとメンタル的にはちょっときそうな感じがしますけどどっちがやっぱ勝ってる方が嫌なんすかね逆に 早く2戦目やりたいってなるのか いやまでも余裕があるのはやっぱ木村選手側ですからねさあただ村選手としてはさすが世界王者というような堂々とした回り そうですねもう舞台慣れはしまくってそう いやそうですねがっつり受けていくような戦い方をしましたさあ 1戦目村選手が取ったの 2本目 うんウーラオス結構最近の持ち物的にこだわり 8巻 が割とメジャーになってきたりしていてその前はこだわりスカーフが多かったりして そうですねはい 気合のたきちょっと逆に久しぶりに見た感じが ありますね うん昔はねも必ずっていうぐらい うん気合の助きも空いてましたけど 松川選手側のウルウーラオスですか はい 小わり八巻は木村選手のウラオスが持って います さあ大変ながらお待たせいたしました トップ8今日最後の1戦2本目見ていき ましょうさあエルフミライドン変わらずは 木村翔映選手そして海王がウーラをきまし た安川選手です さあこれをどう受けるのかミライドンの存在感がちょっと大きいまやはりミライドンに対抗するためにどうにか柵を練ったところ はい 海王ガは草タイプへのテラスタルで体勢を獲得しはい えウーラオスは気合のきで 1 発耐えるというところで行動権を確保してこの 2タイプの2匹かなりダメージの出る2 匹をまずは押し付けていこうというようなプランを選択したように見えます はい さあ3 つタイプでこのミライドンに立ち向かっていけるかどうかどうしますかねと同じく追い風を選択するのか はい 太陽ガの圧があるので光の壁から入るのかさあまずは火王ガが久のテラスタになります [音楽] これでミライドンの電気技を半減で打てることができました はいさあこれはキ村の選手も読んでいるのか光の壁 [音楽] これは海王ガをしっかりケアしてくる そもそもそうですねミライドの方が先に動くので追い風が必要ないということですね はいさあマジカルシャインここは気合いの助けでしっかり耐えて踏ん張った裏をスレンド いやいやあ さっきはインファイトだったんですけどやっぱりさっきのルナーラ交代を見せられてしまうとインファイト押せないですよね さあこれでダメージはここまで さあそして根源の波動当たっていますが これは光の壁しっかりとエルフンが守って いましたこの対局感です元世界王者の木村 選手 いやウーラオス次のマジカル社員でやられ てはしまうんですがマジカル社員をミドン が選択するのであれば返しの根本の波動で 倒せではありますがうん さあここは見切っていくさあエルフーンはある程度余裕あるでしょうか追い風素早さを上げてというところマジカルシャインですウラオさん守っているこ王ガは余裕を持って耐えられます はい 先ほどと同じような格好そして返してくる根源の波動 これでミライドンを攻略しましたしっかり当てて水タイプ 2体でまずは敵ミライドンを攻略 ただ追い風が吹く中エルフ残り 44 44 だと雨が降っているアジェットどうですかね 耐えられない可能性もありますね おそして木村選手側の勝ち巻き裏オスも はい出てきました 雨が降っているので大変なダメージが出ますこの裏 で追い風に乗って 1番最初に行動しましたねまエルフかな 火曜が草照らしたりしてますけれども HP 削れてるのも相て水流レンダー耐えられないと思うので はい エルフのムーンフォーストウラオスの水流レンダーで川選手側 2 匹のポケモンがやられてしまいそうなんですが はいアクアジェットがどうか そうですねアクアジェットのダメージ次第 はい気合いのつきを持っているが浦さ戻ります何で受けるかどうかオーロンゲ登場ですさあテラスタルを切ってきた [音楽] [音楽] これはウーラオス水る雨の中さらに力を得るのは木村選手のウーラオス連撃の方とんでもないダメージが出ますよ [音楽] はい さあエルフムーホ 水テラスタルこだわり巻水流連打 さあこの中での水流連ン打のダメージ [音楽] とんでもないな2発で十分2 発目海王ガを沈め切りました 水テラスタル過剰だったぐらいでしたけど ま後ろからどのポケモンが出てきても倒せるという感じでした水テラスタル雨こだわり八巻水流さあ最後の 1 体はバードレックスさまだ木村選手側追い風が残っているので [音楽] はい バドレックスより先にウーラオスがおそらく行動してしまうんですがウーラスの攻撃守ってやり過ごしたいんですけれども特性不手の拳によってウルウラスの直接攻撃は守ることができませんので はい レックスかしづらいところですがまオーロンディに猫魂しが そうですねはい あるのでまずは先にウーラオスに猫魂しを使って止めることはできるターンなので木村選手がウラ一旦引きましたねさあウラス下がります取ってきたウアラ これはかなりアストラルビットが通っているそうですね対面でもある [音楽] そうだ猫騙しはこちら側に打っているさまずはムホースかな ああ あっとこが下がったその上でのアストラルミット 放はしましたがエルフが耐えている どうですかね?これは特攻ダウンがなければ当然エルフは倒せていたんですけどまルナーラは倒せていなくてまだ光の壁があるというところで エコを倒さなかったのがむしろかもしれない倒していると なるほどはい ウーラオスが出てきてまだ追い風が多分ターン残っているので はい先に打たれちゃってたのでまなんならもう 1 回耐えてその上でのアストラビットなければというとこに電磁波しながら そうですねはい アルフットはできるんですけどまルナーラにはワイドガードがあると はい さあバドルさん守っている泣きの特望ダウンを [音楽] はい 何度か打ちたい感じですかねさあこれアストラビット呼んでワイドガードをしていたさあエルフはムーンフォースこれは守っている注目はオーロンゲイカ様無 [音楽] [拍手] ら残った25 そうですねこのオロンでイカ様覚えてましたね はい さあ光の壁がなくなります追い風も闇みます これ意外とワンチャン出てきましたね これありますね ここはエルフ追い風打てるんですけどオーロンでも電磁波を使えるので はいええ え差し引さプラマイゼぐらいになって [音楽] バトルクがアストラルビットで取る え両面取れますしまワイドガードを読むのであればどちらかを はいワイドコースで さあここは安川選手のワドレックスに注目 [音楽] さあエルフワ追い風再素早さで勝負に行くオロンゲの電磁波はしっかりと当たっているラここで動きが止まります麻痺 [音楽] そうですねワイドガード さあそしてアストラルビット 打っていませんでした 打ってませんでしたね八川選手 さあこれでバドレックスぎりなしにまた強くなれる [音楽] 先ほどの試合もずっとこうガードに対してアストラビット打ち続けていたんですけど ここでもやっぱワイドガードが見える場面で アストラビットをさらに押していく こう素直にストレートに行ってますよね そうですね木村選手ももうさすがに押してこないんじゃないかっていうような感じだったんじゃないですかねアサルビット打たれた瞬間ちょっと首をかげてました でしたねようやく安川選手の黒馬場の姿のバードネックスなくことができました さあここから逆にちょっとタイバドレックス木村選手はもうかなり苦しいかそうですねウーラオスしかも残っていないですし [音楽] 追い風はあるんですけれどもまた電磁波が 当たりさえすればはい止まって アドレックスが先に動いてま確実にウーラスを倒すことができますねこれはだから電磁波が当たるかどうかゲーミング はい もしくはどうなんですか?こだわり 8巻き水テラスタルアクアジェットってこのパドレックス行けますか ちょっとリエさんか か?いやウラウスもねいないですよね赤撃てるちゃ撃てるのかさあオロってウズが出てくる気合の助けで萎えた分の耐えた分の 1 なおお電磁は打たずに行きましたね ましたね はいさあバドレックスがこれで落ちる 水流連ン打でこだわらせた形にはなる はい ここでえオーロンゲーを出し直すことによってここ猫魂しが [音楽] 使えるようになるのではい止めて ただイン川選手側のインバイトがありますねはい そうですね まただそれ耐えられない形にはなるさあ猫玉し止めてウラオスインファイト [音楽] 41が残ります まこれ対応はしますけれども次 えっとどちらか オロンディかウーラオスどちらかは生き残るので [音楽] どちらかの攻撃が通ってはい ウラオス倒せますねこれ さあこれでウーラオスに水流連ン打倒れました 残り1 体ずつ最後のポケモン同士が立っているおお さあオロンゲ最後はイカ様で決め切りました [音楽] いや1本取りましたね初のPJCS 八川選手負けられない 1戦元世界王者から 1本返しました ちょっとやっぱあのアストラルビットが通ったのがかなり いやでかかった バイドガードがあれだけに散らつく中よく打てましたね うん 度胸がありますね ありましたねまそもそもやっぱこのね萩ぎを持ち込んでるこの土胸のうん そして勝負のね 勝負感がさえ渡る1戦 いや素晴らしい正直なことを言うと 1本取るの厳しいんじゃないか いやね正直そういう流れではありましたけど 思っていたのでいや素晴らしいです よくやっぱ初手海王ガと連ゲウラオスで うんミライドン倒しに行きましたね これちょっと分からなくなりましたね うんこれでだから最初に出す 2匹をどうするんだっていうのがお互い いやそうですねここはちょっとまたなんですかねお互いにゴブゴブの読み合いが始まることになりますね木村選手は今の 海王がのびを意識せざるを得ないので はい そこに合わせた選出をしないといけないんですけども安川選手がそこに突然を持ち込む可能性があるので ピットボディに座れる可能性がミライドンエルフーン 3試合連続で押せますかねそうですね [音楽] まミライドメルフーンがいきなりその致名的な出しになっているわけではないと思うので全然出し出てきてもしっかり [音楽] 思いますけど 構えられるっていうことですね さあ2 戦目カ王がそしてウーラオスを並べて 2 本目取り返しました安川千春選手初めてのこの PJCSの舞台です 今日は朝から負けなし4連勝その後破れて このトップ8 ルーザーズBO3を戦います 3本目1対1から迎えます 勝てば明日もここでポケモンバトルができ ます負ければ入たい ゲーム部門の選手たち全て出場者マスター 部門版s世界大外の出場権は持っています ただ目指す日本 1 のポケモントレーナーというザきかかった 1戦ですいや本当にどう出てくるか 両選手の読み合いが楽しみですね 分からなくなりましたはい この表情だけ見てるとちょっと今追い詰められてるのが木村選手側にも 頭抱えてるよね言えます見えますが ただここまでにくぐってきた激戦の数々 なんと言っても2年前ここ横浜での世界1 位マスター部門の世界大会優勝がありまし た木村選手そして去年もさらには 3年前の世界大会でも トップ32に残る素晴らしい成績を残して います今年のアナハイムで世界大会4大会 連続出場 まそれだけでもね本当素晴らしい日本の中では敵なしと言えるような競豪選手です トップレベルのサなのは間違いないです はい そこにこの鍵たちが 噛みついているわけですが 最高ですね本当に ただこれがやっぱそのポケモンのゲーム部門の面白さでもありますよね そうですね ここにやっぱりハゲがちゃんと入ってこられるっていうゲーム性が うん やっぱダブルバトルならではという感じですよね はいすごくいい可能性ですよね 特性だったり ちょっと覚える技だったりなんかステータスの名みたいなところが 1 つけ合わさればこういうポケモンが大活躍するというのがダブルバトル 面白いところなので さっきのねトップエの3 人が持ち込んでたドーブルとかもそうですけど うん こう自分が本当に信じたポケモンっていうねその活躍 ま全部ね見ないとわかんないですけどは岸士でおそらく 64 人中安選手だけなんなら全部門でもねどうなるかなというジュニアシニは分かりませんが そうですね100 人弱ね今日出てますがま確かにジュニアシニアとかも含めと もしかしたら1 人いてもおかしくないまでもどうですかね なかなかそんな奇抜コンボを考えるのはなんかマスターらしさというような感じがしますけれども 確かさあいよ始まります今日泣いてもらっても最後の 1戦トップ8 安川チ選手対木村翔平選手さあえずにこの 2 体そしてオーロンが先発してきました安川選手です [音楽] いやミライドエルフは変わりませんでしたが 押してきましたね 安川選手は毎変わりますね はい さあここ海王ガの隣に並べてきたのがオーロンゲまず雨フラシ雨が降りますそしてエルキフィールドへというハトロンエンジンまやはり海王が草テラスタルすることによってミライドの攻撃耐えつ開始の根源の波動で削っていく動きは先ほども有効だったので そこに今度はオーロンゲでサポートする形になりましたね 猫騙魂でミライドンを止めることもできますし猫魂を嫌って下げるところに嘘泣きが入るぞと [音楽] なるほど かなり大ダメージが入りそうですが さこ猫ストレートに止めてきました光の壁から はい太陽がやはり 先ほと同じくはい 特殊そしてこれを当ててきた [音楽] 明日に繋がるかこの勇気を持った選択 いきなり雪安川選手 いや長が強すぎる 木村選手の心はこれで凍りつくか 命中70当ててきました 両方当たりましたね命中70 がこれもこだわりなので次も吹雪ですいや持ち込みも構築もそして技の選択も勇気に満ちた安川選手初めての PJCS こんな思い切った選択できますかね できしかもちゃんと2 匹当てるのが持ってますね さあ福が当たってというところ この一戦に勝てる思いがすごい さあ猫騙しでもらったこの一旦ここでの草テラスタルこれはさすがにボタチェンジ来ると思うので草で [音楽] 完全してというところですが さあエルフは多い風 ボルトチェンジオロンに打っている オーロン出側に打ってるの冷静ですね はい太陽ガのテラスタルを読んでいる ここはさすがの昨年の世界王者木村翔平選手 さあウラス吹雪耐えはしますおまた当たる また当たっている 祈りに祈ったこだわり眼鏡の吹 2連続で当てていきました さあエルフ落としてそしてイカ様 いい削りが入っています さあこれは雲怪しくなってきたか でこれはとりあえずルナーラのワイドガードをたまらずという感じに見え見えますけどね [音楽] まちょっとこれだけ当てられちゃうと うんミライドン出しても海王が倒せない そうなんですよね ウーラスが残りのインファイトやトンボ帰りと合わせて倒すクランが取れるかもしれないがちょっとこのオロンジの電磁花なりまバがバックすることも考えると [音楽] はいルナラの方が判定はしそうですね まそうですさあここはルナアーラを出してきました 歴史 でここそのままワイドガード見え見えじゃないですか [音楽] 海王ガの吹雪さすがに海王が下げると思うのが多分普通だと思うんですけどちょっと安川選手はそのまま吹雪を押してきそうなが [音楽] そうなんですよねさっきもアロビットねあれだけ初戦でワイドガードされたの 2 戦目落ちてきましたそしてそれがまそのまま勝負を分かつような一発になりました も海王が下げる読みでワイドガードせずにえルナーラ攻撃するという選択の方がむしろメジャーになり得うるかなっていう感じなんですが はいいや引いてないですよ さあカジェット押していきます いや祈っている安川選手 さあ祈っている ワイドガード押してませんよ シャドレーですここはお互いの読み合いさあ 2発当たって3 問目これはさすがになんとラに当たらない あウロス倒せないいい さあ命中 70かなりの角度で上がってると言えるでしょうさあここでウラオスが登場です やっぱり押してきましたね 押してきましたねこうなるともうちょっと怖いすよね本当にここでスかされたりするのも怖いしこれしかもウーラオスが雨状態で出てきたのでルなら じゃこの状態だとワイドガード押しづらさがあります ええ ワイルドカード押してる間に裏押しが青流連ン打をしてかねないので はいこれもちょっとやな睨みではあります そのまま吹き打ち続けるんじゃないですか いやありますねこれさあ命中 [音楽] 70の吹雪になもらっているのは木村選手 [音楽] 今回連発でねあの押されるわじゃないんですけど いや避けてないですよさあ逃げてる 太陽がその思いるのは削られてしまいますがそうですね シャドレイを守って さあここしてないそしてるのは安川選手 命当てる [音楽] どこまでも勇気を持った強い選択八川選手の心の強さ え4回連続で打って 1匹にしか外してませんか外してませんね 78当ててますかはいどんな確率だよね 0.7 をかけ続けるはずなんですがさあさすがにイライドンどうですかねさすがにそろそろ海王が下げたくなる [音楽] まそうですね場面ではありますが 確率的にもというところ逆にそれを相手のワイドガードをつかせれば大きいのは安川選手ですがお互いの読み合い 木村選手があのミライドのこだわり鏡ネなのでこれ技固定化されてしまいます はいそうですね 竜星軍なら海業が倒せそうに見えるんですが龍星軍でこだわってしまうと はい 後が辛くなってしまうので流星軍が押しづらい ただ相手は吹雪でこってますよね いや効かないさあジェット さあミライド残り42 優成をしているそして当てている [音楽] さあこれで海王ガ大活躍の海王ガが倒れます [音楽] さあこれで残ったのはお互い2 体ならム法いや先ほどウラスがアクアジットできを削っていたのは [音楽] ここで聞きますねそうですねさあ気のタき これただ発動せずに終わる雨が上がります 出てきますよねはい さあ光の壁なくなったところ 状況2対1 ではありますがいよいよ出てくるのが黒馬場の姿のバドレックスいやこれまた難しい対面ですね はい ワイドフォースでミライトン倒せるんですけれどもそうしてしまうと開始のシャドウレイでバドレックスがもうテラスサルないので 弱点倒されてしまう はい えルナアストラルビットなら倒せると思うんですけどまワイドガード押されるとアストラルビットはえ無効化されてしましまうはい [音楽] これまた卓になってましたあそうですね気持ち選手側は テラスタルが残ってましたね さあそしてこれがフェアリーテラスサル となるとこれでアスタルビクトを耐えつつシャドレイ反撃という感じですね ミライトはセ軍でこってるさあそしてアストラルビット さあミライドンを落としたルナーラが残り 125これは急所でもはい 倒れないでしょう さあここはいらないくとできましたさあただ返しのシャドレイこれが一撃で届きましただめての [音楽] PJCS 世界王者相手に見事な戦いぶりそしてやはりこなかった 2 年前この横で世界を取った木村翔選手見事なデイ通進出となりました負けられない両者の戦い素晴らしいポケモンバトルでした いやお互いのいや 心の強さが見える試合でした ウィナーという文字の上にむしろなんか負けたような表情もう本当に疲してる全てを出し切ったね うんただこはさすがという木村選手の勝利 そう まただ会場をねとにかく分かせてくれました川選手も今回がね初参戦ということだったんで いやここまでの激戦になるとは はい なかなか思わなかったんじゃないですかね さあ両者今ね固く手を合わせて握手をしましたこれからまた楽しみなま菅もねおそらくまスケジュール次第だと思いますけど WCSでも見られるんじゃないかなと いう風に思います 見事な戦いぶりでしたさあただここは元世界王者どっしりと構えての見事な勝利でしたそれでは勝利者インタビュー参りましょう木村翔へのインタビューとなります武藤とさんお願いします はいまずは勝利された木村翔平選手 day2デイ2進出めでとうございます うございます 今の率直な気持ちをお聞かせください うーん嬉しいです でもいや優勝するデッキを持ってきたと思っているのでここもこれからこっから練勝して優勝しようと思います はい試合中祈っていた場面もありましたがあの時は何を思っていましたか いやあの吹雪3 試合目なんですけど吹雪でコール氷を引いてしまうともうかなり絶望的になってしまうので本当にそれだけはやめてくださいみたいな感じの気持ちでした [音楽] ありがとうございますではここからは実況解説のお 2 人にも詳しく聞いていただきましょうお願いします はい実況担当しました平岩ですまずは木村選手おめでとうございます ありがとうございます ま相手がねかなり序盤から吹雪でこだわって押してきていてさらには 2 試合目もねアストラルビットをかなりの勢いで押してきていて 結構こう悩むところも多かったと思うんですけどキ村の選手もやっぱ引かなかったですね 3試合目 いやもう吹雪もうこ凍ったら負けだなぐらい思っててでそうルナーラが行動しないと相手を倒しきれないので それを祈ってあと一応あの最目の 1 個前のターンちょっとムーンフォース打つかシャドレ打つかすごい迷ってて はい いやもう結局ウラオス突っ張ってくれたのでまムーフォースが通ってまほぼ勝ちかなみたいな感じになったので良かったです いや最後本当お互いのこう心のぶつかり合いとかね気持ちのぶつかり合いが存に見えた素晴らしいバトルでしたありがとうございました ありがとうございます さ拍さんからいかがでしたか はい解説の拍ですえっとま対戦前にシートがもう見れると思うんですけれども [音楽] 対戦相手のこのポケモンのと見た時 そのここまでの苦戦をられることを想像されていましたか いやもうかなり想定ではオーロンゲと海王ガがどれだけ行動するかどうかっていうゲームになるのかなと思っていたのでで 3 試合目はオーロンゲ王ガっていう先発で出されてうわきついなって思いながらやってました うん あじゃあなるほどこの展開もある程度はしていた ある程そうですね なるほどありがとうございますまあと試合の展開でとあのウーラオスがアクアジェット相手のウーラオスに打って 気合の助き消したところは試合の全体から見て大きかったですかね いや大きかったですね本当にウーラオスの助きを割る手段がちょっとこのパーティー少なくてまそこで触るしかないなと思ったので赤ジェット選択しました [音楽] あれは結構本当終盤に向けての大きな 1点なりましたよねそうですね オーロンギに電磁波を当てられてしまうとかなり劣戦になってしまうのでもうあそこはアージェットでこだわっていいだろうという判断でアジェット選択しました見事な戦判断にえなったと思います本当に素晴らしいバトルをありがとうございましたこのデ以上です はいそれでは最後に明日への意気込みをお願いいたします え優勝したいかなとは思うんですけど [音楽] うーんちょっとあのウィナーズファウィナーズにちょっとめちゃくちゃ強いキ側ってやつがいるんでまそれ倒してカット優勝したいと思います はいありがとうございました以上勝利選手インタビューでした はいありがとうございましたさあということで見事なデイ [音楽] 2進出も本当に素晴らしい戦いでしたね はい ここまで見応えのある試合を見せてくれるとなんかていう言い方をすると失礼かもしれないんですけどちょっと川選手からねクロドにかなり特化したチームだったというところもあって うんいや予想外で驚かされました ままあやっぱり初めてですからね 結構ねゲーム部門って本当にま木村選手なんかまさにそうですけど本当に経験も豊富で歴も長くて世界大会の経験も多くてっていうね選手多い中で そうですね 本当にね安選手これから楽しみな うん選手の1 人になるんじゃないでしょうか 世界大会でも注目したい いやそうですよね世界大会ねもうあのはぎの人だって言えば多分みんな配信見ての人とかポケモンバトル好きな人はもう分かるぐらいね印象もついだと思いますしまハゲージでねあの 23 試合目は選出もされなかったですけどなくても本当に お上手でして強かったしま何よりやっぱり はい1 発目から吹雪でこだわる気持ちの強さと いや気持ちの強さが本当にすごくて 気迫に押されそうでしたよね はい 本当に木の選手もね凍らないようにという祈りをい やっぱりでしたかね 見てて思いましたよこれなんか凍らせそうな雰囲気をしてたんですよそう 凍ったらもうちょっと本当にねまゴールポケモンにもよりますけどチャンスなさそうな感じはあったんでまでもね本人も振り返ってましたけどやっぱあのアカジェント大きかったですね あそうですね あれがやっぱり相当終盤に向けて大きな有利をねんだんじゃないかな やっぱ気合いのタスキウーラス久しぶりに登場するとちゃんと活躍しますね 確かにやっぱり圧力ありますよね うんうんうん 最近ねこだわり系が多かった中で素晴らしい戦い見せていただきました はいさあということでday1 のマスター部門はえこれで試合時代はね全て終了というところでえルーザーズの今 8 回戦までお届けしたという戦いになっております さあここでプレゼントのお知らせです 本会の開催を記念しまして昨年行われまし たポケモンジャパンチャンピオンシップ 2024ゲーム部門マスターカテゴリーの チャンピオンのバトルチームとして活躍し た羽たくを相言葉でプレゼントいたします こちらですね花ひ選手大活躍でしたさあ ステータス見ていきましょうご覧のように なっております さあということでこちらねえゴースト フェアリーのえテラスタイプがフェアリー という形になっておりますえ親をね もちろん昨年度のポケモンジャパン チャンピオンシップ2024ゲーム部門 マスターカテゴリーのチャンピオンになり ます原馬さんのお名前となっております さあ構成ね技構成など見ていきましょう ご覧のようなえ構成となっております こちら拍者さんいかがですか そうですねあの浜たくというポケモンムーンフォースを覚えるレベルが結構高くてですね [音楽] はい50 レベルでムーンフォースを覚えているっていうのが一応オタク的には はいたまらないてたまらないではあります なんで是非のチャンスにゲットしていただければなという風に思いますさあ受け取りに必要な相はこちらになりますはいということで数字の 2424 のねチャンピオンのポケモンですね24m そして羽たく紙とえ入れていただきます 最後はねIではなくて数字の1になって おります24のM羽たく神の最後の愛は1 になっておりますえプレゼントされる ポケモンポケットモンスタースカーレット バイオレットのみ受け取ることが可能と なっておりますえこちらねえスカレット バイオルトのポケポータルから不思議な 贈り物を選んでこちらの愛言葉入力して ポケモンを受け取ってくださいえこれが ですね22日も明日の23時59分までと なりますえXボタン押してメニューを開い てポケポータルから不思議な贈り物相言葉 で受け取るで先ほどね24M羽たくえ最後 は1になっておりますがこちらを入力して いただければと思います もう今みたいな激戦あの熱戦見てると本当に入れんの忘れて あっていうよくあるパターンがねあのありますんで皆さんどうせポケボードであのランクマッチやるんですぐ開くと思うんでちょっと下行っていただいて今やり 今も今本当に今このタイミング是ひねえ羽たく髪ゲットしていただければなという風に思いますさあそれではトーナメント表え見られるということなんで見ていきましょう さあ64名でスタートした今日の朝でした 日本一を決めるポケモンジャパン チャンピオンシップスいよいよ4名まで 絞られましたえ上がウィナーズになります 6回戦とねいうことで5連勝の2人木川 優馬選手がここに登場です対するは佐藤 は樹選手えこのウィナーズの1戦えさらに はねえ先ほど勝利納めました木村翔平選手 はえ9回戦ということでトータル9戦目に なります負けられないルーザーズでの1戦 は岩崎歩む選手とのえ1戦という形になり ますえそしてねえ勝った選手9回戦勝った 選手が10回戦えこちらがルーザの ファイナルに進みますがここにはえ木川 選手佐藤選手の負けた選手が降りてきます で勝ってえまグランドファイナル決勝戦という形になりますえダブルエリミネーションになりますのでえこの決勝戦ねウィナーズの選手が負けてもリセットということでもう 1度えBO3 を戦う形になっておりますいやいよいよここまで白長さん絞られましたね 4名ですそうですね 岩崎選手はあのランドステホルムの身代わりで綺麗にあのトリックルーを しぎり切った試合を見せてくれた選手と佐藤は樹選手は ドーブル使ってたね選手だったと思います 配信卓は来てない 来てないんじゃないですかねはい あの一家ネズミが あそうだいるんですよ そうだ海王が白馬城バドレックスと 4匹家族が そうなんしかも特性フレンドガードのサポート役ではなく 特性テクニシャンのゴリゴリのアタッカー なんですよねネズミさん来ますか この一家ネズミマジで見たことないのでこのレギュレーション愛で いやしかも全哨にいますからね そうなんですよこれ 負けなしかネズミか非常に気になるんですけども いやちょっと楽しみですね本当にわからないすねポケモンバトルって そうですね まただ対する木川選手のチームがまバトルクス国場の姿ざマゼンターということで あのどちらにもネズミさがほとんど通らないので ちょっと出てくるかは怪しいんですけれども 特別なポケモンはちょっと対面厳しいですね ただ佐藤選手のチーム 6匹中3 匹がノーマルタイプのポケモンでアストラルピットの通りがスコブル悪い ああ確かに ですよね力キリドブル一家ネズミですかね そうなんですよ まあでも確かにそのアストラルビット対策というか対アストラルビットってのはかなり考えられてそうですねこの環境で言うとやっぱりなのでちょっとここの対戦早く見たいですね いやあちょっとこのウナーズしかも 2人ともやっぱ負けてないって いやそうなんですよこの5 連勝で今日駆け抜けた この見た目で無敗 いやすごいなあしかもだってね最後の 1戦BO3だったと思うんで いやすごいすよはい早く見たいですね のに木村翔平選手 そして大スルはね本当にトリックルももう技でプレイイングでうまくかわしていたとい岩崎選手のルーザーズから始まるということでま残るべくして しかもあの試合もミライドンルナーラガチグに対してのトリックルームの さきだったので木村選手全く同じ 確かにチームなので ちょっとまた再現がされるのか木村選手が上回るのか こっちも見物ですね いやでも本当にね萩岸もそうですし一家ネズミもそうですけどポケモンバトルのこの可能性の高さ うん とんでもないですねしかもねやっぱりその持ち込みが 6体で選出が4 体っていうところでほ出なくてもね大きな活躍というか相手の意識に すり込まれてもちろん影響ありますし オープンシートになると見えているというのがままた威圧になるというか いや威圧ですよ オープンは逆にねで出てきたら出てきたで何してくるかわかんないんで そうなんですよね怖いというね 技が見えている持ち物が見えているまテラスタルが見えているただ ステータスの振り方は見えていないので そうですね素早さがどれぐらいなのかとか はい 耐久がどれぐらいあるのかとかその辺はまだ隠している うん 全てがオープンというわけではないので 多分そこに思いをね各選手巡らせながらのはい 明日は迎えるんじゃないかなという風に思います さあということでポケモン チャンピンシップ2025今日ね1日朝 からお届けしてきました視聴者の皆さんね 本当に最後まで暑い戦送っていただき ありがとうございました明日のゲーム部門 の配信は先ほどもねトーナメント投票出し ましたが9時15分のスタートをえ予定し ておりますどの対戦も目が離せないですが 繰り広げられること間違いなしだと思い ます今日のね最後の試合も本当に 素晴らしいねバトルを見せていただきまし た 明たいよいよこの日本の頂点が決まるポケモンジャパンチャンピオンシップス [音楽] 2025です9時15 分から明日予定しておりますここまでえ最終時拍手さんに解説いただきましたありがとうございました ありがとうございました それではまた明日お会いしましょうさよなら さよなら [音楽]
6月21日(土)~22日(日)にパシフィコ横浜で開催された、ポケモンバトルの日本一を決める大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」ゲーム部門マスターカテゴリ1日目のバトルの様子をお届け!
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/pjcs/2025/
#ポケモン #ポケットモンスター #PJCS2025
—–
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1
【ポケモンの最新情報をチェック!】
■オフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
■X
Tweets by Pokemon_cojp
■ポケモン情報局
Tweets by poke_times
■LINE
https://line.me/R/ti/p/@pokemon
■Instagram
https://www.instagram.com/pokemon_jpn/
■TikTok
@pokemon
—–
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。