映画『青春ゲシュタルト崩壊』弱者に寄り添いたい系【渡邉美穂 佐藤新 瀬戸朝香 田辺桃子 新井美羽 水橋研二 濱田龍臣 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちはミステリー作家の 七尾よしですはい今日もね新作映画1本ご 紹介したいと思うわけなんですけどどう だろうこの映画えっともしかしたらねえ1 週間遅れになってるかもしれませんえー見 たのはね公開初日だったはずなんですけど もえレビュー動画あげるのはねちょっと 遅れて1週間過ぎてるかもしれませんねと いうわけで青春ゲシュタルト崩壊ですね 本作は丸井トマトさんによる原作小説の 実写映画家作品となっております小説投稿 サイトの一後で携帯小説として公開されて 2021年にスターツ出版社から観光され ましたスターツさんはねえ携帯小説多い ですよねそしてタイトルになっている ゲシュタルト崩壊皆さんこの言葉知って ますかこれはね皆さんも1度や2度は経験 していることかもしれませんゲシュタル トっていうのはドイツ語で構造とか携帯を 意味するんですけどもでこのゲシュタルと 崩壊とはま読んで字のごと全体性を持った まとまりのある構造これがゲシュタルトね ゲシュシタルトから全体性が失われて しまい個々の構成部分にバラバラに 切り離して認識し直されてしまう現象を 言います何言ってんだかよく分かりません かえ実は僕もよく分かってませんえ例えば ね同じ感じを何度も書いたりとかえ文章を じっと見続けていると文字がバラバラに 見えたり意味が分からなくなることって ありませんか 僕はないですねえこんな経験したことない けど皆さんあるこれはねなんかね ゲシュタルト崩壊って言うらしいんですよ でも脳が疲れて認知能力が減ために起こる 現象と言われていますいや僕ないなまだ からね健上者でも普通に起こるそうですよ え例えば縦書きで公園という感じずっと見 てるとこの公園の子がハムに思えてくるだ からハム園に思えてきたりとかしませんか しませんね皆さんします公園ってうち文字 をずっと見てたらハム園に見えてきますか 見えてきませんねこれはね文字だけでは なくて図形や音匂いに至るまで起こるもの だそうなんですよねそれが極端になったの が失任症です失う認識の人に症状の書と 書いて失任症ですね代表的なものに総人が あります総人えこれはね脳障害による失任 症の一種で他人の顔を識別できなくなると いう症状なんですねえ俗に質願書と呼ばれ ていますえ失う顔のと症状と書いて質願書 と呼ばれているんですよ先点的なものと 好転的なものがあって100人に1人い るって言われてるんですよってマジそんな にいるんですかねいやあんまりこう聞いた ことないですけどねだってね300人 ぐらいの学校があれば3人ぐらいはい るってことになってその人たちは他人の顔 が識別できない誰が誰なのか分からなくな るってことですもんね 高校2年生のまみや朝葉は青年期出願書を 発症しますこれは個性を押し殺しすぎて 自分の顔が認識できなくなるという症状 ですがどうやら架空の症状のようなんです ね総人は他人の顔が分からなくなるんだ けどもえ青年機質岩は本人の顔が分からく 分からなくなるという設定ですうん青年期 出症は存在しませんでもさなんかありそう な症状ですけど存在は確認されていないん ですかね朝はそのことを周囲に知られるの を恐れて1人で悩んでましたえそんな彼女 の異変に唯一気づいたのが派手な見た目と 乱暴な態度で教師から目をつけられている イケメンの同級生日 ひ君なんですねはいはいはいイケメンが ポイントですよ朝はひに振り回されながら も少しずつ自分自身を見つめ直していき ます一方でひりも彼女と一緒に過ごすうち にずっと抱えていたトラウマに向き合う ようになりますがby映画comみたいな ストーリーとなっておりましたはいという わけでこれから詳しくレビューしていく わけなんですけどもその前に映画の評価額 をつけたいと思います大人の映画干渉 2000円を満点としてこの映画になら いくらまで出せるかということで評価額を つけていきましょう映画青春ゲシュタルト 崩壊評価はズバり 1200円作 うんジャンル的には僕が気嫌いする弱者に 寄り添い体系映画なんですねクソどうでも いいことにうじうじ悩む繊細すぎる性格 ゆえにえドラマが展開するみたいなま僕に 言わすればなんて安直な設定なんだと思う わけなんだけども世の中には様々な事情や 苦悩を抱えている人がいるのも事実だから そんな人たちが生きづらさを感じないで 住む世の中にして欲しいなとま思わなくも ないですいやそうあるべきだと強く思うか どうかは今んとこ検討中です先日レビュー したサブスタンスみたいに証人欲求お化け みたいな人たちにスポットが当てられる 映画最近多いですけども逆に自己肯定感が 弱い人たちもいますそういう人たちの共通 点に他人に嫌われたくないとか期待に答え られないことが怖いと必要以上に思い込ん で自分自身を見失っていることが挙げられ ます期待も何も誰もおめなんかに注目して ないって言いたいんですけどまそんなこと 言ったらまたその人を深く傷つけてしまい そうですもんね世の中にはとにかく心が 傷つかないと死んでしまうみたいな繊細な 人って男女問わず多いですよねえ最近の 若者に多いと思われ思われがちなんです けどいやそんなことは全然なくておっさん やババーにも多いんですよだから僕はそう いううっぽい人には自分自身を信じて歯を 食い縛って頑張ろうよ根性があれば夢は 絶対叶うって頑張ってダメだったらもっと 努力して頑張れば絶対大丈夫と心からの エールを送るようにしていますでもね僕が 応援する人たってどういうわけか皆さん 最終的に潰れていくんですけどねまそんな の本人が悪いんですよそれはともかく ヒロインの朝葉は自己肯定感が弱々女子な んですねこんだけルックスに恵まれていて それはねえだろうって思っちゃうんだけど まそこはドラマですからとはいえ単賞を 補ってあまりある長所を持っている人たち の悩みって相当のものがないと説得力には かけますよねまそんなこと言ってるとま ドラマにならならないから目をつるとして 青年期出が眼症というアイデアはこれはね 面白いと思ったんですけどなんか現実でも 実際に存在していそうですよねま総人って いうのはありますから他人の顔が分から なくなる総任症っていうのはあるんです けど自分自身の顔が分からなくなるという え症例は報告されてないみたいですねで この青年期質出眼が書自分自身の顔が 分からなくなる病気事故を肯定できない から自分自身の顔を認識できなくなるって メカニズム的に筋が通っているような気が しますね映画では鏡や写真に映った自分の 顔にモザイクがかかって見えるんですよだ けど他人の顔はちゃんと認識できるんです ねえこの場合この人もし売り2つの双子が いたらどうなるんですかねま例えば自分 自身がいてお兄ちゃん顔そっくりな お兄ちゃんがいてじゃお兄ちゃんの顔も 自分こう認識できなくなるんですかねいや そんなことはないかここはやっぱり自分の 顔だとはっきり認知できる場合に限るん でしょうね青年期出願書が自分自身を 見失うとかあと自己嫌悪をビジュアル化し ているわけで観客にはヒロインの思いが 伝わりやすくなっています鏡を見た時 モザイクがかった自分の顔を見て息承沈し てしまうわけなんだけども結局そういうえ 自分の顔が見えないっていうこと自体が ですね今現在自分を見失って るっていうことだし自己嫌悪をしてい るっていうまでもあるっていうことでここ ら辺がねえこの青年期出が眼症という演出 を用いることによってヒロインの真中がえ 僕たちに伝わりやすくなっているわけです ね実は本作にはこの症状に悩んでいる人が 他にも2人ほど登場するんですねいずれも ちょっとした人間関係の悩みが原因となっ ているようです社会人はともかく中学生や 高校生って 学校と家庭が彼らの生きる世界の全てです もんねそして彼らには逃げ場がないんです よ社会人だったら例えば仕事をやめるとか 離婚するとか両親と利するとかいくらでも 頭皮手段はありますしかし子供たちにそれ らはないんですよねだから大人たちから 見れば些細な悩みであっても彼らにとって は深刻だったりします少なくとも人間関係 の悩みは学校を卒業するまで数年単位まで ついて回りますからね彼らにとっては やっぱり重要な問題なわけですよ朝は クラスメートや部活の部員たちとの トラブルを避けるため自己主張をせず こさらに空気を読んで行動しています しかし空気を読みすぎると今度は発泡美人 だと野されるんですよね彼女のことを お気に入りの部活の男性顧問は何でも俺に 相談しろとか腹を割れば分かり合えること を信情とする熱血野郎なんですね 昭和時代ってこの手の指導は最適とされて いたみたいですけど現代はもう全然違う わけですよ本音をぶつけるとは空気を読ま なくては死んでしまう世代には自殺行為も 同然じゃないですか腹を割って話すとかね こんなのもう本当に彼らにとっては自殺 行為なんですよこれは僕自身も人生経験 から分かることなんですけども本音を ぶつけたところでろなことにはなりません よ大体本音で話すというアドバイスほど無 責任なことありませんよねあと逃げるなっ てのもそうですよどうにもならないから 逃げるし避けるわけじゃないですか逃げ るっていうのは動物の本能的な行動です もんね肉体だけでなく心を守るために 逃げるべきだと本能が直感させているわけ ですよそういう直感って大体当たっている ものです逃げるべきだと思っていたのに あえて立ち向かった場合大体ろなことに ならないのはリスナーの皆さんも経験上 分かってると思います大人ってのはね本当 に無責任な生き物ですよ例えば学校で いじめが起きた時見て見ぬふりをした者 たちもいじめに加担したも同然とか言う じゃないですかいやアホかとバカなの見て 見ぬふりをしなければ自分自身がいじめの 対象になってしまいますよ救ってやった クラスメートは手のひを返して今度はその 人をいじめる側に回りますよしないと再び 自分がいじめられに戻ってしまうじゃない ですかそうなった時誰が守ってくれるん ですか話ですよいじめを見て見ぬふりした 者たちもいじめに加担したも同然とかそう いう土性論をドヤ顔で振りかざす大人たち だってじゃあお前ら立場の強い上司や取引 先のセクハやパワハを見て見ぬふりして いるわけじゃないですかそんなかがよくも まあ子供たちに逃げるないじめに 立ち向かえなんて言えたもんですよねそう いう正論が大人たちが考えてる以上に子供 たちを苦しめているんですよね今回は朝の 部活の顧問教師がそうでしたで朝のことを きちんと理解して寄り添ってくれるのが 保険室の雨村先生です彼女を瀬戸朝さんが 演じていましたなんかね瀬戸朝さん見るの すごい久しぶりのような気がするんです けどいや今でも本当ねおしいですよねこ れって映画やドラマにありがちなんだけど もメンタルの弱い主人公に優しく寄り添っ てくれるのが美女でそうでないのが日手系 なんですよねこの朝の部活の顧問教師ま どちらかといえば系な顔してますからね いやこういうのが本当の意味での ルッキズムじゃないですかねあとねイチモ つけるとすると青年期出が眼症がこんな 身近に3人も出るなんていくらなんでも ご都合主義すぎるでしょうってことくらい ですかねまここはねま目をつりましょうで 映画なんですけど意外と僕の中では高評価 になってしまいましたねえ科学 1200円作ですからまそこまで悪くない わけですよまあ今までにもねこの手の弱者 に寄り添う系の映画をボロクソに こき下ろしてきたのにま今回は 1200円作ですからまあまあまあまあ まあまあですねまあのボロクソに呼吸を 下ろしたことにはなりませんよ何がいいっ て主演の2人このね若手の2人がねとてつ もなくいいんですねヒロインはな何て読む んだったっけえっと ヒヶ坂 火に向かいと書いて火に向かう坂と書いて これヶ坂じゃないんだよねなんか違う読み 方だった気がするけどちょっと覚えてない なごめんなさいあのちょっと調べてないん でわかんないんだけどまここは一応ヶ坂と 読んで読んでおきます間違ってたらごめん なさいヒ坂46の渡辺美さんえそして 男の子がアイドルグループこれIMPで いいんですかねimpの佐藤荒新たさん でしたえ2人とも繊細なキャラクターの役 なんですけどまとにかくね優しいんですよ ねビ難美女のキラキラ学園ドラマみたいな ビジュアルのポスターなんですけども恋愛 要素はこの映画の中にはほぼありません でしたでこの2人がねえ恋愛に陥るという ことはね最初から最後までありませんねま ある意味性別を超えた本当の意味での 寄り添う関係性なんですよねまそういう 意味ではねあの先日レビューした韓国 映画ラブインザビッグシティ にもちょっと通ずるものがあるのかなと 思いましたね 本作には変に生きったりする不良とかも出 てきません皆さん真面目で誠実で実直で いい子たちなんですよ毛投げで真めって キャラクター設定はこれはねとても共感し やすいですよねえこういう若い子たちを 見ると僕たちおじさんは応援してあげたく なっちゃうんですよなんかねこの映画自分 のおいっこやメイ子を見てるようなま そんなねえお2人キャラクターでしたねえ 正直社会に出ればもっと大変なことだらけ だぞと説教マウント取りたくなってしまう んですけどもそれでも毛なげに目の前の 苦悩を乗り越えて行こうとする朝葉ちゃん がやたらと愛惜しいんですよねいや彼女ね 本当にね可愛い 朝ちゃんも年齢を重ねておばちゃんあおば ちゃんくないなBBAになれば子供たちに 逃げちゃだめ立ち向かっていくのよと 葉っぱをかけるようになるのかと思うと なんかやっぱね深いものがあると言います かこういうことって歴史が歴史は繰り返し ますからねま自分がね辛い思いをしたこと を年を取ると忘れてしまうんですよ朝葉 ちゃんもねえーこんな状況に陥ってえ辛い 思いをしてるんだけどそれを乗り切って 大人になってま40代50代になった時に は自分の息子や娘に対して逃げちゃだめと か立ち向かっていかなきゃだめよみたいな ことを言ってね彼らを追い詰めてしまうん ですよねまあでもさこういう映画を見るに つけ現代の教育現場って本当大変ですよね 昭和時代は無知だからということでかなり のことが許されましたけども情報が氾濫し てる現代はそれが許されませんえ教師たち は子供たちの心身症とか発達障害に至る まできちんと勉強して理解しておかなけれ ばならないわけですよでもおそらくえ中学 とか高校といった教育現場にはこきちんと したマニュアルが用意されてないんですよ ね だから教育家関係者たちは本作のような 作品に目を通して置く必要があるんじゃ ないかなと思いましたえ本作ですね学園 ドラマとしても優れているとは思いました けども教育関係者たちの教材としても周一 なんじゃないかなと思うわけですよま今時 のえ高校生たちの苦悩みといったものがえ きちんと描かれていてまそれに対してどの ように対処すべきかということもこの映画 を見てるとねなんとなく分かってくるん じゃないかなと思いましたねま実際この 映画に出てくるようなあの朝葉ちゃんのえ 顧問教師ですね部活の顧問教師みたいな 熱血教師って今でも多分いるのかなまあい そうですよね うんまだねこういう教師ってのはいそうな んだけど別に彼らもね悪いはないというか よかれと思って言ってるわけですよねうん ま実際え昔の昔とかまあの昔はそういう 教育間違いなくしてましたし昔の教師たち は僕たちにえこの部活の顧問教師みたいな ことを言ってたわけででそれはね正しいと されていたんですよねそれが現代では全 否定されてるわけですよえ僕もね中学校の 時は剣道部だったんですけどやっぱね部活 中に水を飲むことは絶対に許されなかった んですよねでもそれはあってはならない ことでしょ今はね絶対にやってはならない 行ってはならないことなんですよね水を 飲まないと脱水しになってま中にはねこう 重得な症状に陥ったりとか命落としたりと かしかねませんからねだけど昭和時代はね え部活中に水を飲むなとかあとウサギとか させられてましたよね今ウサギはえ膝とか 腰を痛めるからもう絶対にやってはいけ ないトレーニングですけどもウサギ飛びと かねしてましたよ僕たちそういえばあの 巨人の星っていうねアニメがありました けど漫画あれさあの主人公の星マ君 ハイパーギップス妖精装置なんていうのを ね体につけられてあれ今だ今だったら虐待 でお父さん警察に逮捕されますよね星し君 はもう現代だったら特に用語施設送りに なってると思うわけなんですけどねうん やっぱりね今と昭和と令和では教育現場も こも違うわけなんですよ僕もしっかりと 勉強して弱者の皆さんに許しえるような 人間になるかどうか今のところ検討中です え僕に寄り添って欲しい弱者の皆さんは チャンネル登録高評価のほどよろしくお 願いいたしますでこうやってね喋ってる 喋ってる最中に今ネットで確認したんです けどさっきヒヶ坂って言ったじゃないです かごめんなさいあれね日向坂って読むん ですよねそういえばさちょっと前に日向坂 の皆さんが出てくるなんか修学旅行する 映画なんかレビューしたような記憶がある んですけどいやみんな可愛かったなと思っ たけどもえこの女優さんもね朝を演じたえ 渡辺美ほさんもえ日向坂え4646って 言うんですかま元ですねアイドルグループ だったらしいんですけどいや僕ねこの子 結構ちょっとね注目したいなと思いました ねま演技がねすごいうまいってわけじゃ ないんだけどもなんか妙な存在感と言い ますかいやちょっと今後 なんだろう注目していきたい応援していき たい若手女優さんって感じですかねこんな 子いたんだはいというわけでえ青春 ゲシュタル崩壊ですねまあの公開関数も あんまり多そうじゃないと言っても フィルマークスだと181巻だからま中 規模といったとこですかねまそこそこの 中市であればえ干渉することはできそう ですはいあ僕もね浜松のシねコンで浜松 じゃないよなこれはあれかえララポートで 見たのかなララポートそうそう長沢正美 さん主演のドールハウスを見た時に一緒に この映画見たんですよねはいララポート 岩田長沢正美さんの出身地ということでえ ドールハウスはねレイトショーにも関わら ず8割型席が埋まっていたんですけどえ 青春と崩壊の方はねもうほとんどお客さん 入ってた数人といったとこでしたかね あんま入ってなかったですねうんまだから あの工業収入ランキングにも入っていませ んでしたねはいでもね映画としてはね悪く なかったと思いますようんなんかあの ポスターのイメージとは随分違うもっとね ダウナなんかキラキラ系な感じする ポジティブなねえー感じのするポスター ですけどどちらかというとねウつっぽい 内容ですねダウナー系のえストーリーと なっておりました う
●浜松ホラー最新文庫化
https://x.gd/YqRqd
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
アイドルグループ「IMP.」の佐藤新と「あたしの!」の渡邉美穂がそれぞれ主演を務め、丸井とまとの同名青春小説を実写映画化。個性を押し殺しすぎて自分の顔が認識できなくなる「青年期失顔症」になった少女が、新たな出会いを通して成長していく姿を描く。
高校2年生の間宮朝葉は青年期失顔症を発症するが、その事実を周囲に知られることを恐れ、1人で悩んでいた。そんな彼女の異変に唯一気づいたのは、派手な見た目と乱暴な態度で教師から目をつけられている同級生・朝比奈聖だった。朝葉は聖に振り回されながらも、少しずつ自分自身を見つめ直していく。一方の聖も彼女と一緒に過ごすうちに、ずっと抱えていた“あること”と向きあうようになる。
朝葉と聖が通う高校の保健室の先生役で瀬戸朝香、朝葉が所属する女子バスケットボール部の顧問役で水橋研二、朝葉の母役で戸田菜穂、兄役で濱田龍臣が共演。「顔だけじゃ好きになりません」の三浦希紗が脚本を手がけ、「終点は海」「Kay」などの短編作品で知られる鯨岡弘識が監督を務めた。
2025年製作/105分/G/日本
配給:ナカチカピクチャーズ
劇場公開日:2025年6月13日
#青春ゲシュタルト崩壊 #映画レビュー #映画 #映画ランキング