市川團十郎 長女の市川ぼたんは「麻央と似ていて芯が強い」 「七月大歌舞伎」取材会
彼女の場合は真が魔に出てて強いんで自分 のことをちゃんと向き合ってみてどういう 風に自分を育成していくかかってことを 判断できると思うんで [拍手] えまず始めにえさんよりご挨拶を頂戴し たいと思いますよろしくお願いいたします 皆様おはようございます男女郎ですお忙しいありがとうございますえ今日は築創業 130周年ということでま7 月大吹のえ昼信 はい の目についてのことでございますのでどうぞよろしくお願いいたします ありがとうございます 今回あの新歌舞伎18番から4円目をはい 上遠というのはかなり市場発のことだということなんですがその思いというのを教えてください 市場初かどうかちょっと後から聞いたことですけどやっぱりそのうん [音楽] 5月6 月とその菊く頃集名でやっぱりその親屋さんの円目っていうものは並びますしであの地区も 130 周年ってことでえっとデ本中心ぐ専門桜原住習い鏡とその 3大競限をねやるということの中でやっぱり 7月もあの夜 の部にその鬼兵があることは聞いてたんで 私も新しいことをするっていうことよりも やはりこの古典をねうしっかりとやる方が その新しい新しいよりもどっちかがこう 古典をしっかりやってる方がま歌舞伎のお 客様にとってはうんいいのかなということ でま小築さんとも話し合ってえ新歌舞伎 18番でまなかなかかからない目が多いの でまあくまでもこの歌舞伎18番というの は7市川男十郎が制定した演目で新株18 番っていうのは九大一市男十郎がま制定し たものでございますからまそういう意味 じゃその男郎家として小築130周年と いう中ではまその人庁やらしばらくやら今 も今日もやってますけどそういう歌舞伎 18番とはまた別に新舞伎を並べるという ことはまある意味のあるま男獣郎としての 仕事というような認識でうん考えました はい もみじ狩りでは慎之助さんとボタンさんも共演されますけどこの成長ぶりというのはどのように感じてますか ボタンの成長ぶりはやっぱりその今もキャスターっていうドラマに出てましてま昨日もキャスターの 9 話あ彼女は出てないから台本も見てないって話なんですけどま一緒に昨日見ながらもやっぱりその自分がどういう方向に向かおうとしてるのかってことが少しずつの中で見えてきたと えもう56年前はやっぱり歌舞伎をやるの かやらないのか芸能をやれるのかやらない のか色々分かんなかったと思うんですけど 今やっぱりその今回は7月は彼女はの木区 とあの大子郎さんから是非あのボタンさん に出てもらいたいって直に崖に僕んとこ来 たんでじゃちょっと預からせてください つってその日の夜に彼女にえ実はコ代郎 さんから出てくれって言われたんだけど あなたどうする出たいですということでま 台本もこな間だ届いて彼女と閉めればま 新たな扉が開きつつある歌舞伎舞台に対し てもえ映像に関してもでそういう意味でま 少しずつ自分が見えてきたのかなっていう 段階に入ってきたかなと 新之助に関してはやっぱりこのまだ男性の 方が幼い部分があるんですけどやっぱり その先月菊頃菊之助就名であの菊之助君 もしくは マホロ君亀三郎君 といった同い年ぐらいの子たちと一緒に この舞台に立ったっていうのは実はあまり 経験がなかったんですけどそういう部分で やっぱりこう同世代の人間たちと歌舞伎 っていうものの向き合い方ってことがまあ あ あの多面性が増えたっていうか見る角度が 1 つ増えたていうことでま舞伎に対しての情熱が少し出てきてる様子に見えますはい やる気に満ちている感じですか いや見えてるかどうかわかんないですけどまあのやりたいっていうことをなんかちょっと言い出してる感じはありますはい ボタンさんも本当に女優さんとしてかなり成長されてると思うんですけど 男女郎さんから見てもうん 成長してるなっていうの感じますか そうですねやっぱりその 私意外とノータッチであの彼女のやること は彼女に任せているんで彼女がやりたい ようにえやってもらえばいいですしま比較 的その彼女の場合は真が魔に出て強いんで あの他に流されないっていう強みが しっかりあるんでそういう意味じゃその 自分のことをちゃんと向き合ってみてどう いう風にえ自分を育成していくかってこと を判断できると思うんでだからまうん まあまだ子供たちはね海のものとも山の ものとも分からない段階ですからやはり その皆様のそのドラマだったドラマの方々 の共演者の方々のあのその胸のうちに 飛び込んでもらえるるってことがまず大事 なんじゃないでしょうかはい今回 ビジュアル通仕上がり になりました 翻訳こ知られてみての感想をいただけますか まとにかく普段女方をやらないですからまあ 5 月も弁形と日本大門という男を代表するような男しか演じてませんし今月も男というかもう妖怪地みたでかい人間やってるんで本当に女の衣装というものを切るとあ自分で言うのは変です けどかなり厳しいすね あの 女方はうんいや自分的には厳しいですけど ま美重的には まそこら辺の人とまそんな変わらない感じ に出来上がってるかなと思うんであのうん まあまあ可愛らしくやろうかなと思います けどはい 厳しいというのは具体 厳しいっていうのは帯の位置も違いますし普段やっぱりいくら閉めても立ち役の帯っていうのは腰から腹の下の探辺たりまでなんですけどね方ここまで閉めるんで私の場合のなんつうんですかね格なのであの大変なんですよねはいあの女性格の女方の人がやっぱやじゃないですか 撫型でねシューっとしてる人はま楽なん ですけど僕はこのどっちかていうと逆 三角形なんでここ閉められたらもう上が なんつうんですかね縛られたソーセージ みたいな上がきついぞみたいなだからその 辺をねちゃんとしないといけないんです けどまとにかくやってますよちゃんとやっ てますけどあの個人的にはかなり苦しいな 苦しいなってもう苦しいなもう苦しいしか 出てこないです じゃそれは舞台の上でもいや大丈夫です それはもうあの稽古するんであの全部今は もう苦しいな慣れてないってことですね うん あの先ほど新之助さんとボタンさんのお話 いただきましたけどもうすぐ父の日です けど何かいただけそうな何日だったっけ 15日でしたっけはい何もしてないですね 毎年も頂いてますよね7 月の宣伝の時に大体いつも出てくるパターンがありましたがまこの日を選んでるんでまどうなんですかねいや何もないですよあのまとにかく元気でねみたいなこと言われるだけだと思いますけど え なんかお父さんとしてこう感謝の言葉をもらったとか最近そういうエピソードとかありますか いや常にそれは 2人はあの大人なんでいつもありがとう 最近面白いのはねレガが同年のことねお 出かけすることがあったりして一緒にお 食事行ったりとかなんか美味しいもん食べ に行ったりするんですけどやっぱりま私と 一緒に過ごしてると私が私も美味しいとこ じゃないといかない人なんで でそこで育ってるんでいくら彼女たちが頑張ってもやっぱりパが連れてってくれてるとこのが美味しいってことに気づき出して で本当にいつもパ私たち一生懸命支えてくれてありがとうだつまりねそういうあの私たちもすごく楽しんで頑張っていろんなとこ行ってみたけど普段からすごいとこに連れてってくれてることに気がついたから本当にありがとうとかや可愛らしいなってうんよく気づいたぞみたいな ですからまそういうこととかま歓迎も似た感じですかねなんかはい あの驚いたのがま3年ぶりに YouTube を再開されたのに驚い待ってましたという感じなんですけどどういうあのきっかけというか 歌舞伎をもうちょっとあの前まで家族映像だったんですけど歌舞伎のことをもうちょっとやりたいなと思ってあの兄弟とかも昨日やったんですけども初代市川男十郎が使ってた兄弟ってのは成田さん新商人ありましてものすごいんですよね うん もう初めて見たにこんな兄弟使うやるんだおかしいなと思ってましたが気がついたら自分が作ってるっていう でもそういうものってなんだろう不思議な縁でそれがまたできてしまったそういうのってやっぱりこう誰も見ないとこじゃないですか までもひすれば花っていう言葉もあるかも しれませんけどそこはひすることでもなく 是非そういうものも見てもらいたいって いうそういう文化やっぱこう我々が培って きたうん呼吸とかうーんま所作事って我々 は当然なんですけどもしかすると皆様に とってみると当然なくて意外となる可能性 も出てくるのではないのかっていうことに 気づいてまちょっとコツコツとおしくやき たいなと思ってますけど大なしくはい あの兄弟あれすごい芸術作品みたいに見えたんですけど かなり高果なものなんで 効果でしたねあ高いものでしたね うん なんかやっぱりこう使うと何かパワーをもらえるような いやなんかもう慣れちゃいましたねなんか最初はね他の俳優さんたちもすげえの作ったねって楽屋なんか覗きに来てたらしいですけど今なんかもう誰も何も反応しないまだからその慣れるんでしょうね うんだから何も言わないですね し之助さんがこうパパの使いたいとか言った 今僕はエ蔵時代に使ってた兄弟を彼がもうそのまま使っちゃってるんで まあっちの方が気に入ってるみたいですけどね 今後やりたいこととか企画とかあるんですか いやないですないんですか はいあの文化文化ですよねうん じゃもう家族系の動画はなくもう歌舞伎 あやるつもりないですね あ歌舞伎の文化を伝えていくと そうっすね歌舞伎 中心かな日本のいいところかな やっぱり日本ってやっぱり素晴らしいことが多いけど我々意外と気がつかないことが多いじゃないですかね今世界中から海外の人が来てやっぱりこう日本の日本人の優しさとかサービスとか何よりも今やっぱり 1番は食事だと思うんですね うん しょお寿司とかおそばとか焼りとかそしてまたその清潔なもの扱い方 真心のこもった我々のうん日常多分彼らに とってみるとそれがすごく価値のあるもの で我々はそれがチップも払わずにただお金 だけ払ってるってありがたい環境である ことて逆に我々って本当に幸せなのになん でこれを当たり前としてるのだろう 当たり前のことを当たり前として捉えたら やっぱりそこはもったいないなっていうの はちょっと思ってはい動画楽しみにして ますありがとうございます
歌舞伎俳優の市川團十郎が9日、東京都内で行われた歌舞伎公演「七月大歌舞伎」の取材会に出席した。團十郎は子どもたちの成長ぶりを問われると、「彼女(長女の市川ぼたん)は(母親の)麻央と似ていて芯が強い。自分がどういうふうに自分を育成していくか判断できる」と述べ、長男の新之助については「歌舞伎に対する情熱が少し出てきている」と話した。七月大歌舞伎は7月5~26日、東京・銀座の歌舞伎座で上演。
#市川團十郎 #市川ぼたん #市川新之助 #七月大歌舞伎