KDDIの株価下落中!その裏であの株には不審な資金流入が続いてる
はいどうもこんにちは今日も元気にやって いきましょう今回もタイトル内容冒頭でご 紹介していきます動画の内容が少しでも 参考になりましたら是非チャンネル登録 よろしくお願いしますとチャンネル メンバーシップやっておりますタイトル下 もしくは概要欄の方から是非ご確認 ください概要欄の方には無料のレポートも ありますんでそちらの方もチェックしてみ てくださいでは早速喋っていきましょう まずはこちらですねKDDIが下落中こう いう内容で喋っていきます個人からも非常 に人気なKDDI実は現在株価が下がって いてままだ自価総素額10兆円ありますが 今から見ていくようにピークからは10% ほど下落しています現在PRが12.8倍 PBRは1.87倍で利回り3前後事業 内容としましては国内を代表する大手通信 キャリアの1つですね昨ではそういった 側面の他に成長セグメントも持っていまし て大きく分けて2つパーソナルの方で個人 向けビジネスの方で法人向けを扱ってい ます例えばパーソナルの方では個人向けを 中心にコマンスや金融エネルギーエンタメ 教育などまどちらかというと生活に即する ような内容を多くサービスとして扱ってい ます一方ビジネスの方では法人向けを中心 に5GやIoT関連ネットワーククラウド など多様なソリューションを提供してい ます最近では通信の他に個人向けコンビニ 事業法人ビジネスが伸びています割合とし ましてはパーソナルの方で営業利益 910億円ビジネスの方で2720億円 を稼いでいますまこれあくまで予想では ありますけれどもどちらかと言うと個人 向けの方が主力にはなっています業績の方 はこんな形で売上利益配当金が伸びており やはりこの裏にはローソ事業の薬進や法人 向けの伸びが隠れていますよね24年3月 期はそれなりに株価も下がりましたが ローソンの持ち分利益成長セグメントの 状況でグイっと盛り返しましたなお配当面 では市場でもトップクラスの増廃24年 連続の増廃を発表中こちらも非常に優秀 ですま優体の方はね残念ながら解約あり ましたが今でも200株以上で2000円 相当の自社関連得点長期保有の得点もあり ますとまこのように非常に優秀なKDDI なんですが現在株価はこんな形でピーク から10%下落本日も出来高九増で大陰線 を引いていました今から見ていくように 業績予想は最高の見通しなんですけれども 残念ながら株価は落ち込んでいます付け足 はこのように長期上昇水移増廃魚席に沿っ て長らく上がっていますではどうしてね 株価が下がってしまっているのか理由を見 ていきましょう考えられやすいのは先日 発表した自己株TOBですね割合は 4.47%一般的に自己株は口材料として 扱われますがこちらの自己株は ディスカウントの自己株TOBとなってい ます株あたり2307円 という風に言っていて発表当時の終わり値 からは10.98% ディスカウントになっていましたすでに 期間は過ぎていますけれどもまちょっとね この材料が多い引いてるのかなとそんな 印象はありましたよね2307円に 引っ張られて下落した可能性はあります ただ今から見ていくように現在事業面に 大きな問題はないとも思いますねなので 買いたい方は拾っていってもいいかなとは 思いますなお利回りは3.%前後そこまで 高くはありません小型株でそれ以上の 利回り同じように増廃が続いてる銘柄 たくさんあるんでまそういうね配当面だけ 考えるんであれば他に選択肢はあります それでもKDDIを選ぶ理由としては やっぱり国内切っての度安定の ディフェンシブ要素及び揺ぎない収益基盤 自価総額といった規模感ですよねそういう ところに魅力を感じるのも12分に分かり ますし小型の方ではなくKDDAを選ぶ そういった方がいても全くもっておかしく はありませんでは現在の状況もう少し 詳しく見ていきましょう5月14日決算 発表が行われておりました今期の見通しは 売上高が7%増収営業利益5.3% 増易準利益も9.1%増益で全く持って 問題ありませんま変わらずサテライト グロス戦略がこをそうしていて安定的な 収益基盤本業を持ちながらパーソナル ビジネスどちらも伸びが見込まれています 個人向けの方では金融エネルギーローソン が成長する見込みでま法人もねすごい伸び てますよね営業利益は15.6% 伸びるとそういった見通しがありました グロース領域の売上を引っ張っているのは 事業の相場効果そんな風に言えるかもしれ ません例えばモバイル収入は現在上がって いますけれどもローソンに行くとデータ 通信料がもらえるなどまそういう事業の 相場効果というのもうまく生み出すように していますまたサービス改定によって マルチブランド戦略を再設計AUの方では 月8000円のデータ使い放題複合プラン も用意していますしさらにここに金融 サービスエンタメパックを追加包括的に 通信から金融エンタメまでモーラする プランとなっていましたで今後はですね サテライトの部分をさらに拡充するとも 言っていて今までは2段構だったのがま 今後この3段構で収益を上げていきたい そんな風に言っていますこの3段目に来る のが例えばデータセンター事業ですね昨度 ではAIの絡みによって電力データ センターの需要というのはぐんぐんと 上がっていますKDIはGoogleとの 共業も行い26年3月期にAIマーケット にジェニーの実装も予定しているようです ね4月には酒場を売買契約締結着実に データセンター事業が広がっていますで この酒場なんですが最新のGPU基盤を 導入し長単位パラメーターの大規模なAI モデルを高速に開発NBIAも1枚絡んで 割と大きな授業になっていましたNTTの 方ではアの推進が話題になっておりまそれ に対抗する形でKDDIも生成AIの開発 を進めています今回の契約はこういった面 でも非常に大きな意義がありますよね おそらく今後もっともっとAI関連事業は 広がっていくんではないでしょうかとま こんな感じでKDIが色々と授業を進める 一方でお仲間のこちらの銘柄も株価が動い ているんですね具体的な銘柄名は沖縄 セルラー自価総額2373億円 現在PRが18.9倍でPBR2.45倍 の参加の通信会社ですね沖縄県では携帯の シェア5割と圧倒的AUのブランドを借り て移動通信固定通信のサービスを展開して います大株主はもちろんKDDI持ち株 比率は51.8% で親会社となっています業績の推移として も非常に優秀売上高利益配当金はじわじわ と長らく上がっています優体も実施中 100株以上で2000円相当の自社また はグループの関連サービスの得典がもらえ ますで沖縄セルラ現在株価がグイグイ 上がっていますね今日も時合が悪い中沖縄 セルラーは関係なしに高値を更新 5000円の節目もついに超えてきました 親の方が10%下がっているのに対し 子会社の方はグイグイ上がってますよねま これが結構不思議で利回りも3%をすでに 切っているのに誰が買っているんだそんな 風に思って毎日見ています出来高は日々 5万株から15万株程度まじわじわずっと 買われてる印象があります付け足もこの ように長期上昇水移最高値の更新が続いて います でまあねこれを見てやっぱり思うのがもし かしてTOBあるんですかっていうこと ですよね現在KDDIは51%を保有中 やろうと思えばすぐにTOBできちゃうと そんな状況ではありますTOBを行う メリットとしては完全連結化によって利益 が底上げされること及び沖縄県での意思 決定が迅速に行えること例えばこういった ものがありますただ株価は割高に位置して はいますしまあねなんていうか今更感ある んですよねずっと違う会社として沖縄で 授業を行っているのになぜ今TOBを行う のか明確な理由は思い当たりませんなので 考えられやすいのはどこかの期間が圧力を かけようとしているそういうパターンです かねまそんなことを思ってしまうくらい 最近は強くあ々何か出てくるのか非常に気 にしていますなおTOB以外で思い当たる パターンは分割期待で上がっているという こともしくは還元強化の期待が裏で出て いることまこの2パターンですかね本日も 再び株価5000に行っていましたし実績 もありますので分割はあるかもしれません 還元強化の話が漏れてるってことは ちょっと考えづらいんですけれども 何かしら大きな話が裏に隠れていてそれを 知ってる誰かが買っているそういう妄想が できなくもないのかなという印象ですねま ここまで来てしまうと都市伝説ではあり ますが今値動きが強いのは確かなので今後 も注目していってもいいんではないか そんな風には考えていますでは次行き ましょう続いてが造船銘柄に解殺こちらを 見ていきます日本造船工業会が新たに会長 を選出その方が今後日本の世界シェアを 20%まで高めていきたいそんな風に言っ たようですね2030年に向かって上げて いきたいということなんですがまここにね 政府もコミットしてシェアを上げていくと いわゆる国策として期待が高まっていまし たま昔は造船業界で日本は視野4割5割 やった造船大国と言われていましたそれが 今では中国韓国メーカーの低価格戦略に やられていてそれを今後5年間で取り戻し ていこうじゃないかとそういった計画の ようですこの話を受け本日関連銘柄には 温等会が入っていましたまみんなまとめて ねバスケット買をしていて名村造船所を 始め専門塗料を扱っている中国塗料そして ジャパンエンジンや三井E&S池酸素も 大きく買われていましたどの銘柄も株価は じわじわ切り上げ基長じわじわ切り上がっ ていますこのチャンネルでは少し前に中国 塗料をご紹介していました現在PRが 11.4倍PBRは1.5倍で利回り 3.85%船舶用塗料では国内6割世界で も2位となっています世界でも世界でも2 位となっています株価はこんな形でVG 回復の最中5月23日のご紹介からは 17%値上がりとなっています付け足も このように長期上昇水移ままだまだ上がっ ていくんではないかとそういう期待感は ありますよね業績の方も昨今ではグイグイ と上がっていて今後国策で業界が 盛り上がっていくんであれば同社にも恩恵 があるんではないでしょうか個人的には 注目していますでこの他ですね今日の ハイライトとして2つ材料をご紹介します 1つ目はフジメディアホールディングスの 変更報告書日本アクティブVALU ファンドがさらに買いまし保有比率が 7.51%まで上がっていましたま ダルトンとかねいろんな期間が現在買まし を継続中まだまだフジメディア ホルディングス圧力がかかりそうですまた この他には7&I7銀行の保有比率が 39.9% まで低下持ち分法適用会社に変わるという ことですねセブン銀行としましては比率 17%の自己株を発表受給懸念を緩和さ せるべく対応を行うようですここまでが 参考になったら是非高評価チャンネル登録 をよろしくお願いしますでは続いて日経駅 の方見ていきましょう皆様1週間お疲れ様 でございました今日は金曜日どこか遊びに 出かけましたかね本日はマイナ85円 トランプさんの発言がけされておりました 今後イランに対する軍事行動は2週間以内 に決めるそんな風に表明していて不透明感 からリグりが先行しましたアメリカの先物 も反応中ちょっと不穏ではありましたただ その一方で反動体装置関連は資金流入継続 例えばアドバンテストなど変わらず上がっ ていますま中途の記念はありますけど まだまだ安値切り上げは継続中様子み間も 続いていますでトピックスの方も今日は 大きめ陰線が発生続落となっていました グロースの方でも大きめ陰線が出ていて こちらも続落到落レシオとしましては25 日の設定値で104.05今日は値下がり が多く1125出来高は軍と上がってい ました空売り引の方では34.3また1段 と落ち込んでいましたね続いて投資売買 状況こちらは変わっておりませんでした 最後に大の暗産状況ビットコインはやや 反発していて引点では1526万でしたが さっき見た時には1550万になってい ましたでは続いてセクター別の状況に移っ ていきましょう今日のランキングはこんな 被ぶれトップがパルプそして海運あとは マイナスで繊維倉庫科学銀行不動産精密 その他金融建設値熱下がりワーストがその 他製品保険工業水産農林証券サービス鉄 ゴム電気ガス気という順番でしたまも王子 ホールディングスは上がっていましたこの 日有ノートの方にも一応買が入っています 銀行は下がっていましたがままだマしだっ たかなとそんな印象はありました個別の方 では企業上位トップがアドバンテストまた 4.24%も上がり1銘柄で106円も 押し上げていました次がソフトバンク グループTDKACHO NTTデータAMDスクリーン太陽遊電 トヨタ2通称ワーストはファストリ NintendoKDDIソニー リクルート第1日頭電光コナミニトセコム こんな順番でした上位の方には反動装置 関連が多く並び日経平均を支えていました では指数見ていきましょう1ページ目は パルプ紙が1人がちこの時でも予選で高値 を突破しました強かった工業や石油石炭は 週末下落2ページ目の方では防衛関連の 機械自動車関連の輸送機などを陰線で 下がっていました唯一火炎セクターは 上がっていましたがまあまり強くはあり ません3ページ目の方では金融関連銀行 セクターが下がってはいたもののまだマな 動き今週強かった不動産は週末要選ながら 下がっていましたまた強かった情報通信も 今日は陰線で下落しています週を通がその 他製品パルプ紙電気ガス証券不動産 ワーストの方が医薬品鉄海運石油石炭保険 という順番ですね では順番に見ていきましょうまずは金融 関連株本日唯一三菱UFJのみ上がってい ましたと言ってもまあまり強くはなくメガ 孫ポの方では東京会場MS&ADが安値 更新続いています一応銀行株の方では全国 CPIが交換されておりました総切の マークで買が入ったようですま本当すごい ですね最近の物価の伸びまたCPIは前年 同月費で3.7%も上がったようですで 続いて円高関連ですねさすがに今日は 強かった料品計画陰線で下がっていました ただ本日も高値工師の場面がありさすがで はありました一方自動車関連の方でも 急銘柄下落の並み下がってきています原油 ガス関連の方でも急銘柄全滅強かった インペックス大阪ガスも下がっていました 電力会社関連の方でも強かった東電が 大き連 の方でも上がってるものはやや減ってい ました名星工業木村加工機東京エニシスが 上がっています金属鉄の方では鉄の大手相 変わらず弱い動き今日もJFE神戸成功は 安値を更新しました食料品の大手の方でも 下がってるものは多くサマーストックの 朝日グループ一応じわじわ上がっています 医薬品の大手の方では上げ下げ待ちまち 状況は変わっていません氷下店の方でも 下がってるものは多く今日はあまり動いて いませんねただファストリが安値更新続い ています空運の方でも下がってる銘柄は 多く6銘柄全滅建設不動産の方でも下がっ てるものは非常に多くなっていましたその 中で変わらず三菱市匠は予選で上がってい ました情報通信サービスの方では沖縄 セルラーが高値を突破倉庫海の方でも渋沢 倉庫がこの試合で予選で上がっていました また三菱倉庫も陰戦ながら高値を突破強さ が続いていましたで勝者の方でも下がっ てるものは多くこちら状況変わっていませ ん一方反動体装置関連こちらの方では 上がってるもの非常に多くアドバンテスト は高値を更新レーザーテック等和記憶シア も上がっていました防衛関連の方では 下がってるもの非常に多く銘柄全滅ゲーム キャラクターIP関連もさすがに今日は リグイが優勢になっていましたその他の 使用銘柄の方では変わらずソフトバンク グループが上昇高値を突破しています最後 にご紹介です今回はオックスフォード クラブという無料のメルマガについてです ねこちらのオックスフォードクラブ米国を 本拠地としながら世界130カ国に サービスを展開している金融調査機関と なっております日本では内閣総理大臣の 登録投資助言業を行っていて創業は 1989年米国でも最も大きな金融出版 グループの1つと言われていますなお国内 では週刊ダイヤモンドや日経CNBC有名 な投資情報番組モーニングセライトでも 情報提供を行っていますね書籍もベスト セラーがありましてま結構有名ですよね そんなオックスフォードクラブさん実は 無料メールマガジンをやっています更新 頻度は週に1から2回内容としては日本で はまだ知られていないタイムリーな情報を 得ることができますま登録もですね名前 重視電話番号全て不要でメールアドレス のみなおかついつでも解除ができますので そういったところも良心的ではない でしょうか中には米国の割安銘柄の情報も 入っていましてそういうところも嬉しい ところではないでしょうか実は私も登録し ているんですけれども無料で読めて なおかつ頻度もちょうど良くさと読めます ので結構気に入っていますこちら のオッスフォードクラブ詳細はリンクの方 からチェックできますので興味がある方は 是非ご覧になってください
PR
▼【無料メルマガ】Oxfordクラブ
https://ac-secure.oxfordclub.jp/link?_vl=md_7a376a366973746463654c2f7243427455695a4e5a513d3d
▼無料動画「バフェッサ」超NISA講座編
https://toushi-up.com/cfm/bfs_hit.html?argument=XJhet6w1&dmai=a65c4aaf85f192&im=8ru2ce
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
https://linkskk.com/lp/59034/1118954
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
https://linkskk.com/lp/75828/1117429
▼当チャンネルおすすめ動画
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072vk00l7ar
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pe1a00l7ar
▼松井証券のアプリは機関の売買動向がチェックできますhttps://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ptwk00l7ar
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCGxAEitbMY0MzVxYVXZOjBw
▼おすすめ株本まとめ
⇒ https://bit.ly/3jj9t4z (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
https://www.youtube.com/channel/UCfx9nY1DIwd3p0zbtdG4FOQ/join
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 注目ニュース
12:16 本日の日経平均株価
13:43 業種別の株価状況
15:41 個別市況
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
Tweets by higedura24