【築10年】こだわり沢山!ミキティが語るマイホーム

はい始まりましたハローミキティチャンネルです今日は何しますか はい藤さんま この数年いろんなイヤー何周年イヤを迎えたと思うんですけどま例えば 20周年デビュー20周年とか結婚15 周年とかはいで今年この 2025年はマイホームを立てて 10周年になります うんすごいマイホーム祝ってくれてなかなかないよ マイホーム10周年はいはいイヤーです今 良かったですはい実してますか してないですです 誰も言ってこないそんなマイホーム 1周年って言ってこない お祝マネージャーさんとかお祝いなんかしないですか?はい まそういう記念すべきなんですね 確かにねうん ちょっとま今まで意外とあのいろんなお部屋とかはもう 所ジさんの動画とかで色々拝見しましたけどそのこだわりとかあんま聞いたことないなと思って うん確かにはいうん ちょっとま改めてあのアミキティの素敵な家だなって思ってる方に あ分かりました 思ってる方とかこれからマイホームたいなっていう方に向けにちょっと藤本さんどういうとこにこだわったとかどんな思い出があるかとかちょっと聞いていけたらと思います うんわかりました [音楽] ハローミキティチャンネル 2015 年の秋頃に多分マイホーム完成してはい そもそもそのホームへの憧れというかどういうきっかけが立てようっていうマイホームはですね最初それこそまマイホームは欲しいじゃないですか うん でマンションにするのか一見屋にするのかみたいな最初話し合いがあったんですねでまなんか東京とかってなんかこうやっぱりマンションとかなのかな東京でマンション住んでるしずっと とか思ってなんか色々見たんですよマンションを見たりとかしたんですけどうん なんかしさんは一見や育なんですよ うん なんか俺なんかマンション買ってなんかローンを組んでもなんか人ちな気がするって言って その感覚なかったと思って でもま同時にじゃあちょっと一見やとかま中古もあれば土地もね色々探してみよっかって言ってバッて探し始めたのが始まりででマンションも調べてたんですけどなんか結局うちが 2台あるんですよね で駐車場台だけですごい高いんですよマンションだと あ当時から2台持ってたみたい 当時からもう正司さんも車でえ仕事で使うし私も仕事で使うから 2 台かなきゃいけないっていうところでうん もうそれだけで東京だとさもうほと 45万かかるじゃん駐車場台だけで そうなんだ かかりますで色々考えたらその毎月の家以外になんかこうかかるのいっぱいあるよねってなってあマンションじゃなくて一見屋にしよっかってなったんですけど でもそっから本当に 2年ぐらい探した感じですよ じゃあ2013 年だからそっかお子さん男と虎ラちゃんが生まれてまれたぐらいからうん そう1番最初は子供が生まれる前になんか ちょっと結婚したら夢のマイホームみたい なあるけどなんかどの辺住みたいみたいな 話になってやっぱ今まで独身でやっぱ すごい都心に住んでたから2人とも子供が いなくて都に住んでるのと子供がいて年に 住んでるのがちょっと多分意味が違うなと 思ったのでだめだ俺は子供生まれてから 考えようってなってなんかこう交通の便と かばっかり優先してその場所を選んでも やっぱ子供とずっとそこに住むってなると 学校も考えなきゃいけないしその地域の この安全かどうかみたいな治安みたいなと かも色々考えなきゃいけないから今 この子供がない感覚で考えても考えつか ないと思生まれてからっかって言って 父ちゃんが生まれてから色々探し始めて 中古も色々見に行ったんですけど もう立ってる家をリノベーションするみたいな感じも見にたいんですけどなかなかなくてでまちょうどいいところに土地あここだったらいいんじゃないっていうのが決まってから色々今度じゃあどこで立てるかみたいな うんのを決めてくんですよね とそこ長いかもしれないですね なんか 基本的には正司さんが全部考えてくれたんですよ あそうなんそうで私がなんか うんじゃあこっちでって選ぶっていう あそうなんですだったんですけどえ中のこういう内装がいいなとかそうなんで そうここはこういう風にしたいとかいう色にしたいとかいうのどうだみたいなのをちょい子さんがこう何パターンかあげてくれてじゃこれがいいじゃあこれがいい あそうなんだえ決めてく感 意外となんか藤本さんがめっちゃ考えたとか いやいやいやもうショさんの方がめちゃめちゃこだわり強いですから へえうん 結婚式のことがあったから確かにね確か やっちゃダメなのみたいな そうさんの方がこう微的センスが素晴らしいのでえ そうですね私はもう本当掃除が楽な家がいいっていうところ あなんかあのなんさん言ってた気がしたんですけどアメリカンみたいなそれが あそう アメリカンっていうかなんか結局落ち着いたのはなんかサイトのデザインしてる うん サイトを色々見に見てたらネットで見てたらそのうちでよく出てくるこう窓枠があるんですけどこういっぱいこう四角になってる窓枠があって はい それがやりたいって言ってそれでもうデザインしてもらうところが決まったぐらい それ誰やりたいって言ったんですか それ旦那さんとこれいいよね これかっこいいよねこれできるところどこなんだろうってもう調べてそこに連絡して ていう感じでしたね じゃああの印象的なガラスの 壁ありきでそこをなんか中心というか そうもあれあれガスタート あれはやりたいと あれをやりたいから立てるみたいな ね感じでしたねいや僕ももうひっそり うん あ本さんちいいなってずっと動画見ながらあれ何がいいか僕が勝手におすすめポイントいますいてください いやもうなかなか立てれない家ですけど 天井が高い そう天井が高いことによってもちろん解放感も出て そして窓枠があることによって火の光が差し込んできます あ素晴らしい全体的にはい 本来は差し込まない角度から差し込んできます そうそうなんですそれがいいんですよね そうただあのデメリットとしては窓枠がこう小さい これくらいで1 枚でこれがこう何枚もあるから 窓掃除が大変ですあれあれ誰がやる?さすがに いや私やりますよ私が雰囲気でやりますよ 上とかできない な脚たみたいなのと長棒のやつで やるんですけど大きい 1 枚みたいな大きい何枚かで言ったらお掃除ロボットとかさあるじゃん あとなんか吹きやすいけどもうこれくらいを死ぬほどずっとこうやってかなきゃいけないから じゃあはいもう肩と首が取ります そう皆さんがママさんがま言う窓掃除大変ですみたいなともうそんな余裕ですうちのやってくださいって感じ はい結構まリビングの間取りとかはなんとなく動画で皆さんもと思いますけど そうですはい キッチンはカウンターにしたいとかはあった キッチンはそのアイランドキッチンねこうこうなってこうぐるぐるぐるぐるいけるようなやつにするかどうするかってなったんですけどアイランドキッチンにし最初しようって言ってたんだけどでもアイランドキッチンって大体このテーブルみたいな平でうんうん そんなさモデルームみたいなさ何にも置いてないキッチンってないじゃないですか それ醤油も置くし塩も置くしパンも置くしなんかもう食器とかも置くして てなるとこのアイランドキッチンのこう何にもないってそんな綺麗に毎回全部片付けられ感なさすぎじゃないってやっぱ生活してたら出しっぱなしのものも増えるからこう手元ちょっと段差欲しいよねってところで まカウンターとこう洗場みたいな あそうでしたっけ?カウンターありましたっけ?あそうなんだ そうですになったんですけど うん やっぱあれはリビングを見える方がいいとか あそうなんかやっぱマンションその前に住んでたマンションがリビングがあってキッチンだけちょっとこの小部屋みたいな分かります?この扉はないものの別空間みたいうんあ あな分かります そうだからもう子供が見えない呼ばれたら 1回1 回こう行かないと見えないからそれめんどくさいし なんか人が来てもキッチン全く会話はできないから うんそうですね だからこうみんなが見えたりとかま会話ができるようにしたいっていうので リビングの中にキッチンがあるっていう状況にしましたね うんそれもう正解だったと思 いやもう正解大正解 大正解でもただその料理の匂いはリビングにも行きますし あ そうそう料理してるとテレビは若干大きくされますけど 確かにうんそう だから辻さん辻のぞみさんが 最初リビングを背にして最初はそういうキッチンだったんですけど あそうなんな んでこれにしたんだっていうずっと思っててだからこの前この前 1年前ぐらい全部取り壊してうん確かにい こにしたんですよねうんだからそれって結構もうママさんにとっては 結構うん重要師というか そこでああしとけばが決まってくるのかなみたいな思いましたね うんそうですね うんスタイとま子供いるないと人を呼ぶ呼ばないとでもう なんとなく見えてくるのかなと思いますね そうなんか人呼んだ時に会話したいですもんねなんか そうそうそううん 庭もああいう感じなんかリビングともう一緒になってるぐらいなうん そうそう なんかリビングのこの繋がりみたいなので外だけどリビングみたいなだからこう空間が同じ感じなのでまより広く見えるっていうのでそれはなんかそのデザイン会社の提案でやりましたねうんま全部が窓だから [音楽] うんうんそうそうそう見えるっていうので あれ?窓は開く?開くんですか 窓はこの両サイドが普通のこのドアぐらいな感じで開くのと あとリビングの上の方は 3つだけパカって開くようになってます ああいいですねなんかバーベキューとか行く同線に使えそうですね はいそうそうそうちなみにあの庭は結構 YouTubeで撮影されてますけど はいあれはYouTube で撮影すると思ってああいうデザインに 違う違う違うYouTube 始まってないから全然 あれスタジオみたいないや違うんですよ もそのなんか結局はその広さに対してその建設の条件で庭っていうかを作んなきゃいけないですねこうビチビチは立てらんないし あそういうのがあるんだ じゃあこれくらいは庭にしよっかっていう風になったからあの庭が存在します うんえ?いやあれもいいですよねなんか いやあれでもすごい良かったですやって あ良かったすか?あれまプライバシー的なこともあるし 的なこともそうですねあるし防犯の面でもすごい良かったし どこからも家の中が見えないんですようち あそうなんだへえ そうなんか東京の家って大体 2 階がリビングっていうお家が多いんですけど うんうちはそのま土地の状況と日の入りが 1回でも入るってなったので 1 階にできたのは良かったなって思ってますね そのやっぱりだって重いスーパー行って帰ってきてそれを毎回 2回まで運ぶって大変だから うん可能なら1 回の方がいいよねその荷物用のエレベーターとかつけれるならね 2回だろうが3 回だろうがいいとは思いますけどそう あれ2 階にリビングがあるますよね東京ってあれって日差し的な うん日差し的なことがほとんどですね そのやっぱ東京ってそんな広い土地がないじゃないですかこう立てちゃうと火が入ってくる面積がほとんどないからやっぱり 2回3 回じゃないと火が入ってこないんですよ うん そうそうそうだからだその周りの建物の高さとかさ なんか色々あるけどそうですねうんなんか他ありますか?例えばリビングのテレビ台ってあれない付けですか はい備え付けてうん作ってもらったやつですね あ元々のデザインはいはい あれはどういう意図ですか あれは家ってどうせ古くなるから古くなったのを感じない家にしたいっていうのが私はしさんに言ったんです ああってすいませんそれいいそれいいです それいいですか そうだからそのなんかちょっとこう流木っぽい感じの雰囲気の木なんですあれ そうはいはいちょっとそうですよねなんか そうすでにビンテージっぽい雰囲気の木ですね うんあれ暖炉の右に左段暖炉ありますね はいこっち段暖炉ありますね暖炉は誰の 暖炉はそれこそ私あ家を立てる時に多分家を立てたことある人は大体聞かれるのは飾り棚つけますかって 飾り棚って何ですか なんかこういうただ平な壁あったらこういうなんかこうここが例えばこうあ くり抜かれててこう飾れるようにとかこう棚になってて飾れるようにも小物を置けるような飾りだなこの辺に飾りだなとかとかって言われる 飾るもないしそこに棚があったら誇がるから私はいらないでって言ってはい でそこに本当は暖炉が欲しいなって言ってもうそれが飾りでいいです うんで言ってたんだけど ナさんが色ネ屋で 100 万円取ったから暖炉が無事入りました おおあれあったかいんですよねちゃんと はいあれちゃんとつきます さっき僕がいいですって言ったそう藤本さんの家のおすすめポイント うん2話どこですか 時間が経っても古さを感じ いやそう本当にそうなの いやすごい気づいてくれてる 本ん当そう そうえああれ電気なんかやってるんでしたっけ?電気全部これです 電気もあそう電気がアメリカンスイッチっていうやつですねだからホテルのこう普通はこうカチカチってやつだけどアメリカンスイッチこうこうこういうオンオフのあれもシジさんがめちゃめちゃこだわって あ正司さんオーダー いやもうあれともうコンセントもうちああいう普通のコンセントじゃないですよ あの丸ギ そうなんかアメリカのなんかこういう黒っぽいやつにこう刺すやつなんですけどもこの刺すやつは普通ですよもちろん日本式なので うん 違うのよあれあれがねもう高いのあれだけで無駄に高いんですもアメリカンスイッチもあのコンセントのやつも 高い 高いから全部それにしたいって言ってたんだけど もう見えないパントリーとか うん 見えないところのコンセントは普通のでいいですって言ってさんが言った いやそうもう普通のでいいですつって私はもう本当収納とか掃除のことばっかり言って何も飾りたくないって言ったじゃないですか はい と同時に何も見せたくないっていうのでうちは炊機もこう中に入ってるし うんと電子レンジとかもこう扉の中だし うん だ収納が全部こうもう作ってもらって全部こうしまえるようにしてそれの扉もシさんがもうすっごい調べてエースホテルっていうホテルがあるんですけどホテルのそのここの雑誌に乗ってるここの壁の色色にしたいって言って へそれを見せて何色か塗ってもらって やるっていう感じですね めちゃくちゃこだってますねはいそう 窓枠に関してはその大きいあのこのこの窓ももちろんあれは作んないとできないの作ってもらってでその普通のこう 2 階とかの普通の部屋のガラガラっていう窓大体こうアルミの銀色のしなんですけどそれもなんか急にさこんなにこだわってるのにここだけ銀色やじゃないってなってそこも黒いやつに作ってもらったりとか [笑い] でもすごいですへえあれ 全部言いたいぐらいもうこだわりがすごくて そうでも大事ですよねリビングってみんながお客さんも含めみんなが見るとこだから そうそうそうあそうだった うん3回立てて初めてとか言うの家が なんか今振り返ると うん あこもし変えれるなら変えたいとかありますあの例えば いやこれね私ねデザインに関しては 1 件目で理想立ったなってちょっと思ってます へえすげえ なんか他に土地が買うことができたとしてもう 1 件どんな家立てたいって言われたらなんかこれをなくしてまで立てたい家ってあんまりないなっていうこれがあって 本当に2件目3 元目みたいなのだったらこういうのもいいよねこういうのもいいよねとはもちろん思いますけどうん いやもうデザインとしてはベストなんですけどただ住んでみるとコンセントは多めにつけろって言われてつけたんですけど こっちじゃなかったねああそう 右だったねとかはい そうあと私は服の乾燥機は今まで全然使ってなかったんでいらないかなと思ったけど一応つけとくかみたいな感じでつけたんですよ電気のやつをでやっぱり今みんなかん太田君がいいってすごい言うんですよ 田中美さんが言ってたやつですねはい そうでも私のママともう旦那よりカ太のことを信じてるって言ってるんですよ 旦那がカ太みたいなうんそう でもそのかん太君1 回聞いたんですけど今の作りだとそこにこう抜いたところにそのもう 1 つ部屋があるからけられないって言われたからあそれはちょっともうちょっとカンタの存在を あったのかな?カン太カンタの存在を知りながら立てるべきだったなってちょっと思いますね ちょっとアンテナ貼っとくべきだったと うん 寒い日とか暑い日の対策なんかしてます家全体に うん あ床してるんですか 床してますねで暖炉あるでしょ?でも 2階は床しなかったんですよ へえだ2 階の脱場は床あっても良かったのかなって今ちょっと反省してます お子さん3人ぐらいむかなとか考えて いや考えてないです全然うん なんかそこありますか?どんくらいの人数?例えばなんか前のインタビューで うんうん子供部屋別に作ってないみたいな 子供部屋は一応あるんですけどそなんか快適にする必要はないから本当全然狭いです 5 畳ぐらいとかなのかなうんでそのテレビの線もないし うん テレビはリビングで見てくださいみたいなだから部屋にこもれないようにしてますねそううん いやでもそれ正解だと思います結局 僕も自分の家というか家自分の部屋ありますけどあこでこもって勉強したことだがないからうんうんそうでもこもる人はすごい全然出てこないっていうじゃないですかそうそう そう大きくなっててそこを真ん中で分けれるようになってるんですけど誰も今使ってないからその子供の服とかもは置いてあるけどでもまだ仕切ってもないですね うん うんでも今日みんなリビングで過ごすしみんなリビングで寝るあリビングじゃない寝室でみんなで寝るから あ今もですかはいあれ2段ベッド2 段ベッドはもうついにもう壊しました 全然寝ないから それは嫌だっていう いやなんかまだいいかなとかって言って まだ誰がですか?子供 うん子供たちが誰も寝ないから はいもう1回やめよっかつって 1回やめました大変ですよあれ [音楽] なんかシジ司さん前言ってたのこれすごいなと思って 大阪に2日連続で仕事があって別のそう うんうん1日目大阪 で別の仕事でまた大阪ある その間1回帰えるんですよね あそうそうそう帰ってくる帰ってくる はいそれすごいですよねなんかすごいですよねそのためにっていうそう そんくらい家が好きというか 落ち着くというかそうですそう それどういう理由でしたっけ?やっぱ家の方が 家の方が落ち着くしま東京出身の芸人さんなのでその大阪にじゃあすごい仲いい後輩が常にいるかって言ったらもちろんいるわけじゃないしそうですね あと食べ物もそんな好きかって防食できるマッチじゃないじゃないですかマッチなんで そんなこだわりでしまって多分飲んだり食べたり後輩がいるから止まるが多いと思うんですけどそれが全然ないからそうやったらどっちが寝れるってなったら家の方がち 交通交通めんどくさいないですか いやそう思うけど帰ってくますよ 帰ってくへえいいですね どこにいるのが好きですか もうリビングですもう私はもうリビングですリビングの ソファーで寝っ転がってテレビ あの時間最高です 何も考えないテレビの内容もよくわかってないし もうただ目を開けてるパッカンの時です パッカの時あのソファーいいですまたおすすめポイントあのあの深いソファー いいですねあれあれあれ欲しいです はいあれも大阪まで見に行きましたから え東京にはないんですか 東京にあのお店がなくてあのお店は大阪にあるんですよ あないない じゃあ欲しいって言っても東京でなかなか手に入らないですね あそうですでも普通にサイトで買うとかそういうのあるけどその色とかサイズ感とか うんそんなに そうリアルを見たいと思ったら大阪に行くしかないねってなって旦那さんが大阪仕事の時に私が子供 2 人連れてユニバーサルスタジオ行って遊んでその帰りにソファを見て帰るみたいな そういやそこまでこだわってんですね えっとあとは買ったので言うとえっとダイニングテーブルと椅子 うんあれダイニングってあれもこだわって 全部痛いて そう作ってもらったんですけどこの天板でじゃでここに荷物が置けるようにこう下にこうちょっと棚みたいになってて ああこうなんかあるんですね うんはいはいでこうまた続いてのシさんのこだわりが椅子が全部違うっていう へえそうなんですよおしゃれ なんかこっちはこう肘かけのこうなんかあのラグっぽいやつだったりのなんかこういうやつだったりっていうので ソファーと同じところでえ 買いましたそうもうそれもシさんがうんこれかなって言ったのもうちるだけです なんかあれ構造っていうか全然マイホームと関係ない話ですけど うん あれここで歌うことが多いじゃないですか リビングでねはいはいはい あれに夜中にお子さんとか上で寝てる 時に歌ってるんですはいうたくないですか いや意外にね起きてこないんだって そうだからもう子供ってもうやっぱり日中疲れてるから もうほれぞ死んだように寝てるってやつだよね そうだたまに子供に昨日さトイレ行ったらすごい歌ってたでしょとかって言われる時はあります すげえちょっと色々こだり聞いてきましたが はい まこれからマイホーム悩んでるとかこれから作りたいんですっていう方に何か まこれちょっと 貫いた方がいいよこだわった方がいいもしかしたら旦那さんがこれいらないんじゃないとか 言われてるかもしれないじゃないですか うん確かにねでももう本当になんかあ々ずっと後悔するぐらいだったらもうちょっとの差だったら頑張って あの払った方がいいなってちょっと思いますその払える範囲の行けるよ行けるけどこれいる いるみたいなやつはそれはきっといるんですって思います うんうんなんか視聴者さんのマイホームのこだわりとかも聞きたいですね本立ててる人とか あ聞きたい聞きたい立ててる人がうん ま逆にこの教えて欲しいっていうかこれやったら良かったよとかこれやっとけばよかっさほら玄関に手洗い場があるみたいなお家つとかも結構ありましたよね そうあそうなんですうんYouTube のタイアップでも言ってるけど玄関入ったらそのシューズクローゼットみたいなところに手洗うところあってそこで全部脱いでみたいな上がってくるみたいなモデルームとかあったよ だからもうマイホーム作ってる方はそういうこだわりをちょっと教えていただいて逆にこれからマイホーム作る方はちょっと うん確かにね お勉強になるかもしれないですね うんそうですねそうはいだからもう自宅権 スタジオみたいに今なってるんではい もしかしたらちょっとねローンの半分ぐらいちょっとジャストプラスさんに請求したら 本当だ請求したいよ私は 経費申請しても ちょっとチャレンジしてもいいんじゃないか 本当にしたいと思いますということでね本当にあの夢のマイホーム 10 周年をこんな形で祝ってもらったのかもらってないのかはちょっとわかんないですけどそうですねお話できるっていうのもねなかなかないの良かったなと思います本当にあの皆さんのこだわりポイントとかもう本当今いろんなのあるじゃん トイレが浮くとかさ浮いてるトイレとか 色々あるから本当になんかみんなこれやっ てよかったみたいなのは是非ぜひコメント 欄にもあの教えてくださいということで この動画がいいと思った方はグッドボタン とチャンネル登録お願いします以上 ハロムキィチャンネルでした この動画が面白いと思った方はグッド ボタンとチャンネル登録お願いします以上 ハローミキティチャンネルでした

「ハロー!ミキティ」チャンネルとは?
現在3児(長男・長女・次女)の母、藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子をお届けするチャンネルです。
頑張って更新しますので、皆さんも是非チャンネルを登録して見てください!

☆☆藤本美貴公式SNS☆☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/mikittyfujimoto/

▼X(Twitter)

▼TikTok

@mikitty_staff

▼Official Blog
https://ameblo.jp/miki-fujimoto/

♡♡この動画が良いなと思った方はこちらもチェック♡♡
▼ハロー!ミキティ 最新人気動画5選
【ドッキリの新車】改めて夫婦でドライブトーク!

【ミキティ人生相談】恋愛編!!年収はあるけど顔がタイプじゃないんです…

【公開収録part1】「恋愛経験が少ない…」「彼氏がだらしない…」みんなの目の前で恋愛相談答えてみた💖

【2人でタコパ!!】ようやくごっちんとコラボできました♡

【GAM】メロディーズ 歌ってみた【藤本美貴】

◇◇ミキティ出演番組はコチラから◇◇
テレビ朝日「夫が寝たあとに」見逃し配信はこちら!
https://tver.jp/series/srsvexmuqq

☆☆YouTubeについてお問い合わせ☆☆
info@just-pro.jp