この夏おすすめ!崩れにくい大人っぽメイク

はい寝ても覚めてもきりワールドチンスぞ ゆきんこぎゆです今日はもう夏夏が近いと いうことで大人っぽく見える大人っぽ メイクみたいなものをやっていきたいなと 汗描いたりとかその辺の日焼け対策とか 崩れ帽子とかも含めてメイクしていきたい と思います今日のヘアピン紹介いきます 本日はこちらですじゃーんああち違 シナモンとマイメロのペアピンです マイメロは元々持っててシナモンはなんと 宮沢さちゃんがクレンゲームで撮ってくれ ました暑いこれ以上暑くなるというの ちょっと久しぶりにニビができちゃいまし た明日潰しに行きます今日は病院がお休み でいけなかったよしではまず日焼けのめ 塗っていきますこちらちょっと待って オール韓国語で全くわからないなんだっけ なこれテロップで出しますこれが 日焼け止めなんですけどもうね伸びが良く てスキンケアしてるみたいなやっぱ 日焼け止めの騎士感とか気になるじゃない ですかその後の崩れとか乾燥したり ベタベタしたり割れたりいろんな悩みが あると思うんですこれ本当にこういう強を 残してくれる日焼け止めなので外ろけの時 とかも顔はこれを塗りますよしそして鼻の 毛穴をUピンクのオアレスフィット プライマーで埋めていきますでも毛穴 だいぶ美容皮膚で洗浄の施術やったり色々 してちょっとずつマシになってきた気が する鼻の毛穴をこれで塗ってそしてベース はUピンクのグローラスティングベース 一応これにもSPF25入ってるんです けどまま夏はねこんな感じで出して ワンチャンとこれがちょっと気持ちトーン アップしてくれるのと潤いとバランスの 良い下地よしでちょっとほっぺただけ イピサのコントロールカラーベースブルー をここのほっぺタの内側だけドントンと ここを超えないようにします分かる色は 膨張効果があるのでほっぺタのところだけ こんな感じいいんじゃないそしてもう ファンデーションはお馴染みピンク マイメロちゃんでデコってますカバー& グロークッション02番のファンでも色々 紹介したいんだけど正直本当にこれしか 使っていなくて最近ファンで開拓ができて ないきますペタのところからトントンと 乗せていきますこんな感じを残しつつ カバーしてくれます今日本当に照明ゼロの 超リアルリアル リアルですもうただの自然光のみで言って ます照明0うん良いリアル光がいいんです かねなんかそれはコメントに来ますよね うんで飛ばしてないから分かりやすいこの 鼻の赤身や毛穴もこのファンデで ちょんちょんとすれば隠れますちょっと ニキビがあつぶこういう海っぽい ニキビは保険適用が効く皮膚街の皮膚 みたいなところでたまにレーザー使って圧 できるところがあるんですよ 日本って穴開けてグって押すんですけどそれをレーザーで穴開けるのがうん 治りが早くて 跡が残りにくいおいい そうなんですよなんですけど今日がお休みの日だったので あ 明日行ってきますまこんな感じで良いでしょうなんで完成 あUピンクコンシーラー持ち歩きの方に 入れちゃったから今日はでコスメでコルテ 使っていきます細い筆に取って本当に ちょっと気になるこの熊のとことかだけ とにかく夏は汗をかいて直しも必要になる のでこの時点でなるべく薄好きをイメージ するといいですあと保湿も大事かもやる前 の後ちょっと白めの明るい色でこの辺を 明るくしないあの保湿されるけど油分の 少ないスキンケアをするのがポイントかな と思います水分で保湿する感じベタつくと 寄れやすくなっちゃうので は暗い1番暗い色を取ってちょっと うまくりから隠していってま今日はこれが 限界かな こんな感じで暗色じゃない間違った周りは 明るい色でニキビ自体は暗い色で隠すよし ま良いでしょうでパウダーしていきます パウダーはUピンクの新作です6月発売の パウダーのキープクリアバージョン今まで 出てたクリアーのやつにさらにテカリー メイクよれ必崩れ など夏に向けて気になる部分を に特化したパウダーを作りましたこれがね やっぱなんかそのひ崩れしにくい系って やっぱなんか白浮きしちゃったりとか乾燥 しやすかったりするものがちょっと多いか なっていう印象があったので夏でも しっかりこう手カりを押さえてくれるけど 粉っぽくならないて寄れにくいこれはもう 夏のとんでもなく熱く体力を使いまくった ロケの時も いい感じに崩れにくく できたのでばっちりうんマットな感じで 白置きしないパウダーこれを是ひ夏は使っ てみてくださいで目回りは目回りは ちょっと細いブラシでやっていきますこれ がもう薄いコンパクトの本当に薄型で鏡も 付いてるので持ち運び直す時の持ち運びに もぴったしかなとこういうピンクのこう いう今細めのブラシで目回りだけこれを さらにしっかりあと小花とかにもばっちり ベース完成アイシャドウやっていきます まずケートのこれを使っていきますケート のポッピングシレットシャドウシナモン ポップベージュ系ですねこういうちょっと 大人っぽいピンク系ではなく今日はベージ 系を使っていきたいと思いますこれのまず 左上のこの色を使っ てまに広目に乗せていきますあピンクより はベージュピンクオレンジよりベージュを 使うのが1番大人っぽく仕上がる気がする 私はでこれちょっとこう下の方にも しっかり入れちゃいます影っぽくちょっと なるべく アイシャドウを濃くしすぎずに行きます 最近の私の私のってか世間的にもトレンド なのかなアイラインとかマスカラでバチっ と持っていくのでこんな感じで全体に塗り ました次にこの隣のもうちょっと濃い色を まぶの半分ぐらいに乗せていきますうん 可愛い ですねでちょっと目尻も濃い色を少し 乗せます後から締めもうちょっと乗せるん ですけどこういうのでベースを作っておく と締めだけが目立つっていうことが なくなるのでナチュラルに良いオッケー そして眉毛先に描いちゃおっかな 眉毛をUピンクのアインドブローマルチ ペンシルブラウンちょっとこのブラシで 整えてちょっと今日はセザンヌでも使って みますセザンヌの超細て読むんだろうちょ 細いに芯でな何て読むんだろうね超細 アイブロかなちょっとわかんないです03 ナチュラルブラウンこれでまず 眉の下を取ってこの眉毛の生えている方向 と同じように足していきますこちは ちょっと上に向かって毛流れと同じ方向に 眉を足していきますでちょっと眉尻を長め に描くとこんな感じで逆も 眉尻りを描いてこっちは上に上げて足して いくとおい 体が絶好調な火が全くないっていうぐらい もうちょっとさっき喋ったんですけどもう 不続きで今だいぶいいんですけどまずその なんかとあるロケでいっぱい歩い歩きまく 人生で1番歩いて足も膝も太もも腰も全部 やられてその時同時になんか前歯の調子も 悪くなってもう激痛最初は冷たいもの飲ん だらちょっとしみるなから始まったんです よでそしたらだんだん痛くなってもうベロ で触っても痛いみたいな でも寝れないし食べ物なんて食べ上温でも激 激板いただからあの初めてあの恒例の方向けの下で潰せる雑炊みたいな噛まなくても食べる雑炊みたいを買って今日は深ヒレ今日はカみたいなやつでもそれでも痛いみたいなのが続いてまちょっと歯の中の神経のがやられてたのでまあ何回か通 [音楽] [音楽] だいぶ良くなったんですけど歯が痛いまんまロケもしててで片首もなんか多分寝違えたのかよくわかんないけどあれかな?広島に新幹線で往復で行ったんで [音楽] 4時間 合往復乗ったから多分そん時の寝方とかがあんま良くなかった本当に健康ってなんて幸せなことなんだと思ったほ [拍手] ございます本当に大事 どうしよう 大薬 ピンクを大薬として 03 番ピーチも揉めたこの色でよくわかんないけどマジにしてみるアイシャドウだけど基本忘れちゃったでもほぼペンシルで書いたのであいいんじゃない?意外と [音楽] やっちゃった別に うんうん別に良さそう なんだほぼペンセリで書いたかうん良かったなんとアイブローにも使えることが判明しました 03 ピーチモオッケーオッケーで眉マスカラはキスの薄メーカー眉用マスカラで色を明るくしていきます本当にさ元気が一番だよね 思うよね風邪引いた時とかも思わない 健康ってなんて幸せなことなんだって思う ここ何日か本当にそれを実感したあとご飯が美味しく食べれるっていうこともなんて幸せなことなんだと思って [音楽] ジム通 S さんがジム通い始めたんだけど嘘でしょ?マジ?えすごいじゃん でも全然にね 寂しいことして牛酸素計ジュディールの 01番でこれで花を作ってくね えすごやだ先に行かないでよやめてよ [音楽] 自転車とうんウォーキング すごどうですか?楽しくやれてますか 無でやってる無でやってる 確かにななんか体動かさないといやその歩いた時もあ普段歩いてないからこうなってんだなってなんか [音楽] うんうんすごい感じた そんか特に歩かないからさ 確かにだって車使車乗るとそうですよ そうでなんか休みの日とかに もう目のが見れますその買い物とか街にで銀座とか街にで結構歩い 歩いたなと思う時ま大体 1万歩ぐらいなんですよ 1 万歩であ結構歩いたなと思ってでもそのすっごい歩いた日 3万千歩だったんです でもなんか私的には1 番はしょっち歩いてんのに それが3 になっただけでこんなしんどいんだと思って一気に歩いたからね あそういうこにあ確かあ傾斜は確かに これUピンクのブラシこれも6 月に出ましたこういう斜めのカットで質にもこだわっててこの鼻のこういうシェーディングにも使えるしあとは後で使うんですがハイライトとかチークも使えるのでおすめです これでこの色を取っておでこに丸く乗せる のがとってもおすめ ここが丸くハイライトで出るとなんか すごい立体感が出ていいここはラメじゃ ないラメが ない色でちょっとこう気持ちなんですけど ねそしてこっちのこのシェーディングの色 を取って混ぜて鼻先いきます これがもうVの形にぴったし入るのでこう いう感じで影入れてここの下も影 を短くしてで周りをちょっと削っていき ますで目の横はちょっとこうく字になる ように薄めになんかメイクで陣を短く するっていうメイク結構あるこういう口を 大きくしあげたりとかここが短いとなんか かなんか可愛いとされているみたいなのが よくあって私はまちょっとここに影口 ちょっとオーバーリップするんですけど なんかそれをなんかちょっと実感したのが その刃が痛い時にここ前歯だったんでここ が晴れちゃってここがこんぐらい伸び ちゃった時に顔なんか変でだある程度長い 短いは個別の濃さでいいけど個人差で あまりにもここが伸びるとなんか動物 っぽくなるんだなと思ったその歩いた番組 の1日目の最初のスタートの時なん顔全然 違くてちょっとこの動画の時に発表され てるかわかんないんですけどよしこれで ここら辺もちょっと影 完成よしでまつ毛をコムで溶かして整えて ビューラーであげます今日はアイシャドウ そんな持ってないのでマスカラまつ毛は しっかりあげちゃいます こういうなんか黒とかシンプルな色の服の 時にこういうベージュのこのメイクがお すすめかもこれはGUで買いました 可愛くてです あ自由にえ本当 可愛いよね自由のコラボなんですけどこれこれなしで普通に Tシャツで来てもなんか ここがなんかタックみたいなのが入ってるからいわゆる私のウェーブ体系って言うんですかにぴったしうん 可愛いよねそうなんですよ3000 円ぐらいかGU もユニクロも最高だよね大好きよし [音楽] 下まつ毛もユーラを逆さにして始めます そして アイラインを引きますようわあ今日何色 使おっかなキャンメイク4本持ちどう しよう逆にアイラインしっかり引いて みよう私が持ってる中で1番濃い色なのか この07番の色濃い茶色で 埋めていきますアイシャドウをしっかり色 いっぱい塗った時はアイラインはあんまり 引かないで今日はアイシャドウが結構薄め でにしたのでアイラインしっかり引いてみ たいと思います 全部 もりモリにしちゃうと抜け感がなくなっ ちゃうのでどこかはアイシャドウ抜くか アイラインとマスカラ抜くかは気分でやっ てます リキッドで上を埋めることはなくなったか なアイラインあの目尻はリキッドよく使う んですけど [音楽] しっかり埋めてメジリはちょっと薄いのに 変えますキャンメイククリーミータッチ ライナーの02番にして目尻は まつ毛の延長線っていう感じで1番外の まつ毛 を引く感じでこのぐらい自然にいきます うんいいんじゃないオッケーマスカラ塗っ ちゃおうUピンクのフェアリーカール マスカラのブラックでいきたいと思います 黒だと強すぎるしちょっとブラウンだけだ と物足りないかなっていう今日は感じが するのでこのブラックブラウンがちょうど いい多分ブラック派の人ってマスカラ ブラウン使うの結構抵抗あると思うんです よ私もそうだったからブラウンじゃ物足り ないよってまつ毛バチバチバサバサにもら なきゃっていうでもなんかだんだんその こうまメイクのバランスとかあと大人 っぽくメイクしてあげたいなって時に実は このぐらいの茶色と黒の間の色を使うと ちゃんと黒ぐらい盛れるのにちょっとだけ 抜け感が出る感じ がしてこれすごいいいですなんかメイクを 見た時にどこかにだけ目が行くのってなん かそこをちょっと盛りすぎてるのかなって いう私の私なりの研究結果でやっぱ顔見た 時にあマスカラだけに目が行くなとか アイラインだけに目がいっちゃうなとか 結構私がよく失敗しがなポイントで全体的 にバランスよくこんな感じでオちょっと 下まぶやっていこっかなキャンメイクの 15番これなんかすっごいバズってて今 どこにも売ってないらしいんだけどやだ私 もなくなったら困るのにこれを目の下に 入れていきますだってなくなって名古屋 までなんか名古屋行った時にたまたま 見つけて買ったみたい東京の人がもう東京 からは消滅したっぽいこの15番がえーん 確かにちょうどいい色なんだよなこういう 感じで自然な影ができるので目の下を ちょっと下にできるので中盤面短縮効果が あるちょっと横まで入れてみようかな いいかもここで試すやつ ちょっと黒目の外まで入れてみましたこう 上げていくんじゃなくて黒目の最後はこう 下にちょっと抜けていく感じであいい じゃんいいじゃんそしてこの最初に使った ブラウンの1番濃い色を細いブラシに取っ てちょっともう1回この目尻に塗って な染ませていきますふんふんこんな感じ そして Uピンクの03番ピーチモーメントの右下 の色ちょっとやっぱ締めがこれがないと 閉まらないので細いブラシに締めを取って 1回ちょっとここで馴染ませつきすぎない ように毛の甲で馴染ませてから目の下ここ に入れますちょっと開ける感じ目に沿って 上に上げていくんじゃなくてそのままここ からこう直線に引っ張っていくイメージで やるととても目が大きくなっていきます こんな感じここがポイントですでちょっと 今の同じ色をこの目の内側にも入れます ここがはっきりすると目がくっきりします うんオッケー そして まぶは意外とラメを使ってみようちょっと 物足りない感じがするので華やかっぽさを 出すためにエレガンスのラズルアイカラー 68番でオレンジ系に多色ラメが入ってる キラキラのラメのこれを細いブラシに取っ てまぶのここら辺からこう上に広げていき ます目のここのラメですね可愛い 今日珍しくピンク系使ってないかも私 やっぱピンクが好きなのでピンクメイク だらけになっちゃうんです今日はベージュ オレンジ系メイクでも馴染むうまくいく ベージュメイクって感じで Uピンクの左上のさっきのピーチ モーメントのここのラメが今つけたやつ よりも繊細なので黒目の下に入れます動い た時にちょっとラメが光る感じになる 大人っぽくしたいので今日は涙袋はこの ラメだけでいきます色を乗せずに よき下まつ毛塗ります下まつ毛はミュード の下まつ毛用の多分下まつ毛用だと思うん ですけどマスカラ01番スキニー カーリングというこういう細いブラシの やつがこれ下まつ毛塗りやすいので塗って いきます こんな感じで下まつげはもう結構盛ります 下次げ命よしでホットビューラーを温め てる間にチークを塗るよしもうちょいだ ちょっと前髪巻いとこっかなチークはこれ エナモルのメローメルティングチークの 06番これこういうパっとみちょっとブラ ンっぽいんですけどこれは私のメイクして くれてるヘアメイクさんがおすすめめって おしゃれな顔になれるということで ちょっとこの広めのブラシに取ってべに 入れていきます薄く可愛い 大人っぽい 仕上がってきたね仕上がってきました今日 は大人っぽいです待ってこれ シェーディングに使ってもいいんじゃん あいいかもなんかイコラブのミリにゃんが U ピンクのあのチークをシェーディングこのここを削るのに使ってるって載せて [音楽] そんな使い方あんの さ発案者も知らない使い方をしてくれてて あチークをシェーディングにするのって可愛いんだと 思ったところから今チークをディング代わりに使ってみました 確かになんか自然になるのかも自然の影に なるんだね良い でちょっとホットベラっ止まったので まつ毛を整えます気持ちいい上のまつ毛が 全部上に行くんじゃなくてちょっと斜めに 逃していく感じにホットビューラーで あっためていきますうわ今日のメイクいい かも今までのYouTubeであんまり やってない感じよし で下まつ毛も避けてやっぱ使う色でうん 変わるんですねなんかね うん今日のまたち 大人大人大人なんだけど 大人なんだけどいいねよしオッケーでちょっとここの上にハイライトを気持ち乗せてみますグリント多分グリンて読むの [音楽] 05番ピッチムーンという色 ここら辺ちょっとだけ艶ヤを出したいので このUピンクの6月に発売のこの斜め ブラシをここに取ってこの辺にちょっと この艶ヤを出していきますこの艶おおいい じゃんあとはここにもちょっと待ってこれ を動かしていく感じここに丸くくるくるし て上に動かすたらこの自然な艶が いいねちょっと顎に戻せますくるくるくる とちょっとこの上に乗せて いいんじゃない リップ1回オレンジっぽいの塗ってみよっ かな最近夏用に買ったシ上村のキヌケア ヌードグリームジンジャーユートピアと いう色ですこれを美容雑誌で見て可愛いと 思って早速買いに行ったんですけど塗って みます こんな色 オレンジすぎないであと伸びがいいのと ラメがちょっとだけ入ってるちょっとだけ オーバリプ にしてうん可愛い オレンジ好きな方もオレンジ意外と普段 ちょっと似合わないと思ってる方も使い やすいと思う良いねちょっとだけグラス グロス乗せようこれRMKの リップルミナイザー03番ですねこの ちょっとゴールドラメが入ってるグロスを うわ可愛いオーマイガー可愛すぎる 結局ツアルが好きなんだよなオッケー よし完成ちょっと前髪整えますなんか違うよね 違うちょっとあの強めの女性に感じます 嬉しいやっぱピンクを うん封印したのとうんアイ シャドウ薄めでマスカラとかアイラインでバチバチにしたからかな あとチークが淡いピンクを使ってない 今日はとリップもオレンジ良いんじゃない?いいんじゃない ちょっとこのつヤとオレンジとラメで夏感も出しさ出て 完成いい感じいいんじゃないですか ちょっといつもの私のYouTubeの 動画でやってるメイクがちょっとピンク すぎてとかやりあんまりやりにくいって いう方を是非なので今日はこのUピンクの 6月に発売した皮脂崩れ帽子パウダー夏に ぴったしの乾燥しにくいけどしっかり 手カりを押さえてくれるこのパウダーと あとはブラシ斜めカットの意外とありそう でないこのサイズのブラシここの シェーディングとかチークとかハイライト 全てに使いやすいこのブラシをぜ非ぜひ 特に注目してチェックしていただけたらと 思いますということで以上こと貸でした またね [音楽] [音楽]

今回の動画は、、

この夏おすすめの大人っぽメイクです!💄

いつもピンク系のコスメ多めなのですが、
今回はブラウン系を多めに使って大人っぽく仕上げました✨

6/20発売のupink新商品も動画内で使ってますので、ぜひ使用感も見てみてください☺️

————————————————————————————–

X→ https://twitter.com/yukiriiiin__k
Instagram→https://www.instagram.com/yukikashiwagi_official/

#柏木由紀 #ゆきりんワールド #ナチュラルメイク