R7 06/20【ゲスト:梅原 克彦】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第645回
[音楽] おはようございます日本の朝9時です令和 7年6月20日金曜日ニュース放送朝今朝 9時スタートですえ今朝はですねま私とり ましては上司みたいな感じでいつも 仕事をサポートしていただいてます克彦 さんにお越せいいただきましたおはよう ございますおはようございますもうね皆 さんね代表が横にいる時と全然違うんです よ ねま朝この時間だとちょっと眠くてって感じじゃないですかへえってなってんですけどもうメ原さん横にいてんねヒュってこの背筋がすごいんでございます 有本香りの良き食筋原金っていうかなんて言いますか もう大変ですねもったいないあの言葉でございますけれども梅原さん はい 梅原さんはお元気ですよねっていうのおかしいですね体力ありますよね えま丈夫に産んでくれた両親に感謝ですけどね いや私もまあね皆さん知力能力はまもう説明に値しないと思うんですけど梅原さん体力あると思ってだって真夏の要するにまこれからね 7 月にまた私たち新たな戦いがあるわけですけど その前にま都戦があってですねまあどれだけ梅原さんが動いてるか もちろんあの杉並区に入ってですね色々実際の凱旋にも一緒について歩いたりしてるんですけどでもう現場を仕切ってですね今はだけどもうあの皆さんのチームだけで全然動いていただき [音楽] あのうちの大谷郎候補の事務所え皆さんご存知の富田るさんを中心にですね え大社輪の 大謝輪でね え活躍というかあの動きになってましてあのウ 場筆のですねイス班長 ウイス班長えもちゃんウイス部長ですよ ウイス部長 だからあの杉並のねえウイス部隊って 3人いらっしゃるんですよね そうなんですあの今回ボランティアとして応募していただいた 非常にあの優秀なん あ女性の方 はい でえももちゃんがまなんて言うんですかねそのインストラクターというか指導教官として えはいえついてですねはい あの昨日のももちゃんの報告ですとお二方ともうどんどん上達をしてる なるほどね ということであのしてやったという感じですね いやありがたいですねだからそうしてまあのああいうものもねバカ像を踏むとやっぱ全然違ってきますから えま別にねあの杉並が練習代だったってわけじゃないですけれどもやっぱり実践でこう経験するってすごく大きいですからね はいそうですかじゃあまたあの別の戦いの そうですねあの次のイベントに向けてまたあの貴重な戦力になっていただける かと期待しておりますはい いやまそれでですねそのまウイス舞隊の皆さんとか富田るさんま樽さんも今回ねもうものすごい頑張ってくださって本当にありがたいと思ってます 鬼軍曹ですねそ鬼軍曹はい そうそうこの前行った時も仕切ってましたもんねはいみんなちょっとただみたいな 皆さんはこうしてくださいみたいな まそういう感じですねもう非常にありがたい限りなんですけどまそれを中心軸にいるのが梅原さんですよ あと梅原さんね 暑い時でもこの服装で いややっぱ私北国の知なんで暑がりですけどね そうそうほぼ汗もかず まいやいや汗かきますあそうですか まあのでも東南アジアで仕事してましたからね そうですよねタにいらっしゃったえ えあの部屋の中に入るともうクーラーエアコンが効きすぎなんですけど うんはい いろんなイベントで当然その野外の時もあってね大変ですけどねまそういうので多少は鍛えられてますからね いやいやいやだけどその体力はどうやってなんかそのうん そうですねうんどうですかね 何を何を気をつけてらっしゃるんですか ま子供の時はそんなにあの そ うーん丈夫じゃなかったらしいんですけど あそうなんですかうんま生まれてまなく うん あのな何て言うんですかね?あの小児え要点って言うんですかね へえあそういうのにかかった あの昔ねあのベルクリン反応ってのあったんですよいい方存じないと思うんですけど要するにその 結ですよねうんうん それであの父親が医者なもんですからね でどうもその病院から金を持ってきたらしくて ああなるほど それで当時あのストレプトマ心がまだそんなに普及してない頃ですけどまその医者のセれですから うんはいまあの割合う初期にね消して うん あの住得には至かったわけですけれどもただそのその金が残るわけですから小学校 1 年生の時にですねあのつりくり反応ったらですねもう腕がもうもう 20cmぐらいもう晴れちゃって あそうですかへえ えヒやっとしたということがあったんですけどね うん まそれでもだんだんこう丈夫になってきて うん で中学校はあのバレボやってたんですけどね はい ただあの私がないんであのあの昔はあの人性つってです はいはいえ人性があれええええ だからあのえがなくてもあのハーフセンターっていうポジションでね うん まあのレシーブとかこう得意だったわけですね へえ梅さんだからそのバレーボール部中学の時はで高校では四部だったんです そうですそうですねであの高校になるともうあのバレボール 6人生ですからあのとても通用しないんで うんじゃあもう全く発想変えてですね うん うんま海が好きだっていうこともあって うんえ四徳に入りましてですね なるほどはい あのこの前ですね北海道ですねえまあの支援者の方が船を出してくださってえ石の友情風発で見に行きましたけど あの時もね梅原さん全然もう前にこうあのなんて言うんですかね?こう操縦席って言うんですかね はいはいそうですね そうだとか総席ねそこのところにもうこっちに乗ってねこうやってね全然立ったまま元気なんですよ 楽しかった 私たち後ろでみんなこんな座ったりしてるんですけど代表寝てましたけどね行き返り行き返り寝てましたけど いやメアルさんだけがものすごい いやもう楽しかったですね ええだから1 番年上なんですよあのまあの川村共代表ちょっと別にしてそういう現場に出た時に 1番年上なんですけれども 1番元気ってあの船の上で私が1 番あれ最年長んですかね そうですね多分おそらくそうかなうん いやあねびっくりしますよだから私が言うのもなんだけど昭和の人は丈夫だなっていうね私も昭和の人だけど丈夫だわと思って うん でもあのま私も比較的体力には自信があるのでまあ夏の戦いでもですねま大丈夫かなとは思ってるんですけどただちょっと長いですからね 長いのでやっぱ体力途中でえ切れたりしないようにスタミナがしないといけます あの雑談これぐらいしますけどあの えヨのその練習っていうんですかねま海の上なんですけど 梅原ヨットスクールみたいなあの有本スク あの仲間であるところのあの宮井県の七ヶ浜町のですね [音楽] うん 遠藤さんっていう長会議員がいらっしゃってま我々の大事な仲なんですけどね その遠藤さんの地元の七ヶ浜町のあのもうまさに漁行ですね漁行をベースにして はいそこであの大会やるんですね ほ でおの秋から春にかけては松島のその奥の方に引っ込んで うん ワ内のその静かな面で練習するですねであの 1番奥のところにあの1の1番奥にあの 経営のヨットハーバーがあってまそこがそのベースなんですけれどもうん その大会をやる時にはやっぱ外に面したところでやるもんですからその 1の1 番入り口のところに出てきてそれがあの七ヶ浜町っていうところで遠藤さんが長会にやってるところ でまさにその日本星島でうん あのエドさんと一緒になってまずしばらく はその地元話で大いに話がはずんでですね あの楽しかったんですけれどもただしその 私たちがその練習をしていたその ベースにしていたそしてその 海沿いのお店とかですね旅館とかたくさん あったんですねあもう今や全部なくなって ますねそうですね えまそうなったあの震災の後そうだっていう話を聞いたんですけどねましばらく うんとても行気になれなかったんですけど はい23年経ってからですかねあの 1人で車運転してうん 行きましたけどねあの防果艇とか意味はそれこそそのちょっと沖合いにある島とかね全く同じだけれども うん 他の上の風景がもうすっかり変わっていてね これはもうなんて言うんですかね言葉にしがたい そうですね やっぱ悲しみを覚えましたねあれやっぱあモスショックだったですね であの余談ついですけど今週末 え梅原さんはあの故郷である仙台にですね帰られてまあのご挨拶ですね皆さんご挨拶であの私もですね日曜日に仙台にお邪魔してですね あ大丈夫ですかあそうですかはい もうあのエ藤さんがすっかりあげてました予定予定にして私エ藤さんから聞かれてないんですけどももうあげてたっていう [笑い] 感じだからもうこれは行かざる得ないだろうという形でですね先ほちょっとご注意を申します あのでもまあのもうげ上がってるんですからやっぱり行かないわけに行きませんのでね 規制事実化しちゃった 先代の皆さんにあのご挨拶させていただこうと思います であのま一応土曜日この今週末はですね土曜日はあの杉並でマイクされをしますのでま私は夕方から杉区に行きましてそして日曜日はあ梅原さんと仙台で合流する梅原さんは土曜日からもう仙台にいらっしゃると はい こういう状況でございますのでどうか東北長の皆さんよろしくお願いいたしますまあでも東北も広いですからね 広いんですようんはい でさっきのそのえっと昨年のねえ衆議の総選の時はやっぱ東北の方々に全然私たち選択肢になれませんでしたから ま今度はですねま今後はですねえ東北の皆さんにもま選択肢として私ども日本保をまお選びいただけるようにということでまずはご挨拶をさせていただこうと思ってます でね皆さんねま私たちあの次の何って言わないんですけど一応戦いの準備してるじゃないですか でま必要書類ってもんがあるんですね戸籍 商本とかなんとかとかね色々あるんです けど昨日ねあの私どもほらジムをね選挙の そのま事前準備のジムをやってくれている スタッフをとですねそれから今回麻生さん が麻ささんがもうずっと東京にあの来て くれてですね6月入ってからいや麻生さん 本当に有能ですねあの本当にね気が効く あの人だからあのじゃあ私がそれ 取りまとめて皆さんに投げます きちっとやってくれるんですけどその 2 人の机の間にですねあ何やら見慣れないものはと思ったら梅原さんの卒業少女のカラーコピーが置いてあったんですよ ああこれメディアからその 求められるんでま仕方ないんで出しましたけども うんはい いやそれでねもうちゃんとそういうものも用意されてて私ふっと考えて私そういえば卒業少々どこ行ったかしら大学の卒業書ないわと思って ああれ卒業書のコピー取っただけですけどね だから卒業就書がちゃんとあるっていうところが素晴らしい であとはあの証明書卒業証明書っていうのはその大学の事務局にすぐ出してくれます だからま私どうしてもね書類出してって言われたら卒業証明書大学にあの頼むしかないんですけどましかしですねもうちゃんとそういうのきちっともう持って うん そしてちゃんと卒業証ももっとおられるとだって梅原さんが別に東大法学部卒って卒業あの卒業書なくてもみんな知ってる話ですけどね うんまそのメディアの方でまあうん そのなんて言うんですか?その症候となるものをして欲しいということなんで そうですうんでも公職についておられたから もうすでにその時に分かってる話ですけど 学歴作とか仕用はないんですけどもまそういう ねあの現場の記者の方を困らしてもかんのであの素直に提出しますけどね はい まということでですねえ今日は梅原さんとやっていきたいんですけど今日でねまほぼ通常国会も終わりと はいう感じですね で最後に来てま毎年のことかもしれませんけれどでも今回は私どもにとってはま初めてね大議師がえ日本保守島からえ 3 人てそしてま国会をフルに通常国会をやるというま初めての経験だったんですけれど最後に来てバタバタといろんなことが起きるとうん でもどうやら内閣市を出さないでしょうあの立憲民主党が中心になってだからま解散選挙もなくうん おらく同日はないないんですけどま本間違いなくないんですけどうん ただまあ参議院選挙の結果んではねこの秋もどういうことになるか分かりませんからね 同時戦がないっていうんで代表随分がっかりされてましたねあれはっていうね [笑い] ええ そうですよわしは鳥取で出ようかなって言ってましたからね うんえいや面白かったと思うけど 鳥取りでですか 兵庫じゃ月並で面白くないです 月き並みすぎるうんということでですね今日のニュースのラインナップご紹介しますはいえ順に読んでいきます 1 消費税を守ることは国民を守ること森山幹事長の発言が波紋 2石総理ガソリン価格の予防的な激変緩和 措置を表明3経営管理ビザ資本金は アメリカ韓国が3000万円引き上げ検討 そう前から言ってるんですよ私10倍にし た方がいい今500万ですけど少なくとも 5000万4SNSの男女共同三角関係 予算10兆円批判これは5回だと政務か5 内閣新任案立民野田代表今国会の提出 見送り表明本当に腰抜けだなあ出せばいい のにはい6番え串氏太陽光発電を許可性へ え野生度生物保護へ条例案72030年度 に賃金100万円像民公約違法外国人0で え保守層を意識8番BYD200万円台の KVえ日本で2026年後半にまこれも 本当に有識ことですね9気にしてませんよ 星島田市規制の立民議員と若いえや別に 喧嘩してないですから若いっておかしい でしょこれ10移民政策再念を見直すえ 百た代表食品消費税は永久に0とこれ高級 的に0って言ったと思うんですけれどもね はいということでですねこの 10 項目で今日お送りしたいんですが梅さんどれから参りましょう まやはり1番ですかねうん1番はい では1 番のニュースですお待ちくださいはい 1 番え消費税を守ることは国民を守ること森山幹事長の発言が波紋というニュースです 中日スポーツによりますと自民党の森山浩 幹事長があ消費税を守ることは国民を守る ことなどと発言したことが波紋を広げてい ますネット上では19日消費税を守るが 一時トレンドワード入り物価高による生活 区から消費税減税を求める声も多い中での 発言に完全なる老国民を守るのではなく 税金を守る自民党などと批判が相ついでい ますNHKによりますと森山幹事長は14 日え鹿児島市内で講演し消費税は社会保障 の重要な財になっているとして消費税を 守ることが国民を守ることにつながる政治 生命をかけて維持していくと述べ聞き下げ に規定的な考えを重ねて示したということ です 立憲民主党の原口和弘衆議議員は19日 までに自身のXを更新消費税を続けること は国民を貧しくし日本国を衰退させること と反論し消費税を守ることが国民を守る ことなどというのはありえないそんなもの に政治生命かけられたのではたまらないと 記しました別の投でも消費税を守ることは 国民を守ることの反対正反対を言っている 消費税の本質を全く理解していない危険 すぎる姿勢ではないかと注文をつけました ネット上では消費税を守るの意味が分から ない消費税より国民を守ることが最優先 でしょ国民の命より消費税を守ると本音 言っちゃったといった反発の声が飛びます というんですけれども まあね いや私ねだからここあやここまで行っちゃってるかと自民党の 重賃はいびっくりなんですけど そうさんこれ率直どう思われますか ま私たちはねえっと食品の消費税 0 というのをま避含む食品の消費税を高級的にゼにしようというのは日本保なんですがそういう我々のこのスタンスというのからちょっと離れてでもこれおかしいと思いますけどね言い方として まずあの消費税を導入した 30数年前ですよねうんあ完了だった はいそうですまさにやった 私あの当時の通算省ですから消費税導入に伴ってま色々な うんうん なんですかその事前の準備をしなきゃいかんていうことであの 代表がここにいたら言われますよあそん時一緒になってやったやな悪ちゃんって言われますよ あの産業機会を担当したもんですから はい要するにその氷店舗におけるそのうん レジスターですねネジのその 入れ替っていうですか 入れ替あ昔はだけど今のレジじゃないから大変ですねええ大変です あ でこれはもちろんメーカーの方々ともまとにかく協力してですね まできるだけま住にうん その氷店舗でのですね混乱がないようにするために まその産業機会であるところのレジスターを所管する部局 として対応したという そういう思い出がありますそうへえ 30年ぐらい前ですよねちょうどえっと 89年ですよねあということはもう30 数年前ですねそうか そんな橋本内閣の時ですね あ竹下内閣そうだそれ竹下さんそれで大変な政治的傷を追うんですねそうだそうだになったわけですね そうですねそうでした うん でその時とまさにそのバブル経済の少し手前っていうかまあのまま バブルの最高調の時のちょっと手前ですねだもう経済的なもう条件が全く違う うんうんうん ましかし当時の大倉の路線にまみんな乗っかってですねまず 3%で導入してはいうん でよく演説で申し上げるように 5%になり8%になり現在10%ですよね うんうんですこの間その30数年間 消費税の税率をどんどん上げることによってどれだけその日本の 経済全体産業全体国民生活全体がダメージをこってきた高橋先生もおっしゃるようにえ えもう数字で明らかな そうですねはいはい とりあけあの税立を引き上げた直後をねせっかくそのうん つあった日本経済がまたダメージを受けたこれもう歴史的に間違いない事実であって そうですうん え確かにその将来のその将来っていうかもうすでに来ている高齢化社会に備えたその関節税を導入することによってその安定的な財源の確保を図るていうま本来の時言ってましたね そういう風にはい があったことはあのそれはそれであるのその理屈なんですけれども現にその日本経済にもう何度も何度もそのダメージ与えてるわけですよねましかし亡くなった安倍さんですらもま色々な努力をされたわけだけれども結局 はい う税率の引き上げは最後は止められなかったということで今日に立ってるわけですけれども いずれにしろもうもうその民党の政権政党の幹部の方がね 消費税を守るっていうかその いやこれ言うにこと書いて来らないだろうって話ですけどね その表現っていうかそのランジそれ自体がね なんつったらいいんですか?本末点頭っていうか あんたそのそれでも 国民の代表としてね国民に選ばれた政治家ですかという言いたいですよねもうすっかり財務省の そうですねだからもう完全にねやっぱ洗脳かなと思うんですよね 全然森山さんをかう気もないんですけどあのこんな言葉がねふっと口をついて出ること自体がちょっと私には考えらんないですねいやあでねこれはもうさんその社迦に切法ですけど えっと企業績だとかねそういうものを多分さあの計算でご覧になってきたと思うんですよ で私あの90年代にま当時会社員だったん ですけどま最初は旅行雑誌を作って楽しく しようとしてましたがその後ま割合その 経営のヘッドクォーターみたいなとこに 行ってですね営業報告書ってあのま上場し てますからそれま作るわけですけどねま やっぱりこの消費税ってのはものすごい影 を落としてるなというの感じました やっぱり消費税を導入した時にはどうして もその個人消費ってものが伸び悩むんです よねであらゆる業界でそうででその営業 報告書作るにあたって自分ところの古いの もそうですけれども各ま業種いろんな主要 企業のやつを全部見てみるわけですよそう するとねやっぱり消費税導入と共にえ みんなそれで影響を受けてるで直接消費者 に物売ってるわけじゃないまいわゆる B2Bの業体でもやっぱり影響を受けてる んですよね これは結構大変なもんだなという風にその時実感してでその後あのまさに高橋先生がおっしゃるようにもうあげるたびにみんなヒ水ぶっかけられちゃってんですよねだからこれがまさに本来な取りがねできなかったってことだと思います日本の政治がもちろんそのあの関節税によって財源を確保するっていう考え方をですねま政府なり役所なりの側がするのはこれはま仕方がないと思います 仕方がないんだけどそれでも経済が成長してる時だったらねこれは逆に加熱していくのを抑えるためにそういうもの入れるってのはあるだろうけれどもこういう状況が続いてる中でねどんどん冷水ぶっかけるとこれ何だろうなと はいだから一体このカジ取りは はい誰の意思で行われてきたのか いや財務省ですねやはりね ああだから政治家がやっぱりしっかりしてないってことなんですかね うーん財務省な あの通算省計算で仕事しておられてやっぱり大倉ま財務省ですね はいこれは本当にま嫌な存在なんですか ま嫌というかね よくこう競合やってるようにも言われるじゃないですかあの計算と財務省 まそういう側面もありますけれどねあの当時の通算省なり現在の経済産業省が [音楽] はい マクロ経済政策全体についても色々と意見を言ってねその財務省のまその資料を叩くっていうそういう側面は常にありますけれども まなんと言ってもその巨大なその権限を持っていてその出と入と両方の権限に行ってます そうですねええ でいざとなればその国税を同して まいろんなその政治家の おいとついてくるわけです えやはり大権を持ってるわけでえ ままだからこそその金融地を分離したりとかまいろんなことはましてきたわけですけれども本質は変わってないわけですよね うんそうですね ま財務省の中にとけ昔のオークラの中にはその国士的な 先輩がいらっしゃったことはあの事実ですけれども はい まあま何かこう親しく付き合ってる人もいましたけど うん時々こう本音をね うんやっぱ彼ら見せますよね それどんな本音ですか うんやっぱりその俺たちに逆らうのかって感じ ああなるほどねもうだから自分たちが日本動かしてんだと まあ本当に莫大な予算を握ってますからね うんそうかうん あだからそのそのとかねそのやっぱり 権力の集中みたいな感じですよね本来権力であっちゃいけないんだけれども それをなんとかしないとやはりダメなんだろうなあ [音楽] うーんうんだけどもう 1 つ私は不思議なのはよくこの番組でも言うんですけどあんなに頭のいい人たちが集まってんのにね どうしてその消費税を確かに消費税を導入した 30 年前と今と比べるとですね全体のその税財源と言われる彼らが財源という中でですね消費税の締める割合がドンと大きくなってんですよねあのま当然導入した 30年ちょっと前っていうのはもう数% でしたこれが今20% ぐらいになってんですね で全体の税収が大きくなってるんだったらいいですよいいんですけど全体の税収は大して変わってないんですよ まちょっとここ数年ね企業績いいからって言ってあの大きくなってますけどあんまり変わってないあんまり変わってなくて所得税だとか法人税が割合がちっちゃくなってるってことは日本がみんな儲からなくなってるって話なんでこれねいやむしろだろうと関節税でね取ればいいって言うけれどもうんです でつまり日本形成全体を成長させて大きくすれば全体として税前収は増えるんだからそっちにどうしていかないのっていうこの極めて簡単なことがどうして分からないのかあるいは分かろうとしないなぜなんでしょうね ねま先ほどからおっしゃってるようにその うんうんえその経済全体の はいもう状況が激変したわけですよね 80年代とま90年頃のねバ ブルがけたりえ でそれはもちろん彼ら分かってるわけですよ うん しかし一旦そのラのサイドからすると勝ち取った その関節税消費税という でしかもそのはい それ以前には売上税ていう構想があってありましたね言ってましたねそういえばねええ やっぱりその財務官僚官僚にとって その宿だったわけですよね うん それがその竹下竹下さん自身のそのそれこそ 首が首をかけてされたこれ一旦取ったものはもう絶対に話さないですよね えしてやったりとま広い意味でのま権限意識だと思うしそのま役人っていうのはまつまんないその権限争いみたいなことしょっちゅやってましたけどね うんあのもう最大のその権限であってね うん まあ何もそんなことだけで仕事してるわけじゃない決してないんだけれどもあの国の国って やっぱ一旦その勝ちたその大きな権限っていうのはそれはもう手放すはずがないですよね なるほどね うん高橋先生どういう風におっしゃってるか聞いてみたいです いや同じようなことはおっしゃってますね うん あそのま無性というかま確かにねそのですねえ実際にま行ってる人たちがあんまり簡単に間違ってもらっても困るんですけど ただその自分たちが気とした方向性っていうのはもう絶対に間違ってないんだとうん これはね結構危険だと思うんですよね だ当時あの直感比率の正っていうテーマ あそれも聞きましたね直感比率の正 確かにそあの当時その 初国と役G7なんかと比較した時に はいええ その直感直接勢でに傾きすぎているというこう議論があって うんうんはい で僕らもま確かに数字を見てみるとそうだなとこうこう思ってましたよね はいうん えま従がってそのうんま消費消費税を導入するということ それ自体うんやもえないのかなという風に私も個人的にはあのと思ってましたけどそれは再算申し上げるようにその経済の状況がもう全く今とはこ違う状況だったわけでね ええその状況の激変に対して経済環境の激変に対して本来それを弾力的に対応すべきところを [音楽] はい政治家もそれをようやらんかったし うんうん で財務省の人々はそれ一旦勝ちたま強大なそのある種の広い意味での権限ですからね うんうんうん これはま絶対手放すものではないですねあねえまだからそういうですねことで引きずられて 30 年ですよで日本の経済ま経済成長もえっと 30年前で大体GDP500 兆ぐらいですよねでそれで今ま600 ぐらいにはなりましたけど 5600 でねうろちょろしてる場合じゃなくて本来まあ 1000 兆円規模に行ってても不思議じゃなかったま日本人のそうですね平均所得が大体 1000 万に近くなってても全然不思議じゃなかったのにその機会をしてしまったわけですねでこのことに対してねやっぱりもうちょっと真摯に現実に向き合ってもらいたいですよこれは政治家もそうだしね ま役所あの本来僚はま政治が決めた方向性 に向かって行政をやるわけだからあんまり そこで役所の責任と言ってもしょうがない んだけどでも私たちはその過去に起きた ことで誰かを吊し上げるってことはしませ んからだからせめてこの方向違うんじゃ ないのかっていう観点に立ってほしいなっ て思うんですよねいや私自身もま全く偉ら なこと言えないわけでうん あのま私がそのうん謝る立場にはないのかもしらんけど当時のやっぱり通算者の幹部の人たちですね私のま上司たち はいええ あの当時の倉の大部と一緒になって経済会に寝回ししてましたから うんああそうですねなるほど 代表があの時々おっしゃるあの小澤一郎さんとタッグを組んでうんうん その消費税導入にま大きな役割を渡したある [音楽] うん官僚財務 当時の大倉の事務時間はい ま非常に有名な方なんですねもう亡くない見ましたけどねその百太大夫がま名前は出さないけどとおっしゃるそのクラシの時間とこれまたお亡くなりになったんだけども私たちの上司である通算の事務時間 うん 年時で1年違うんですねはいうん え大倉事務時間の方が昭和 34年の入勝ででうちの通算所の時間 35年はい1年違いのコンビでね 経済会在会走り回ってまして ええ さすが証言が出ました ま実行というかあのそうですかみんなみんな覚えてますよその それはだからね例えば当時ですよ大倉の時間と通算時間ですねまあ 2 人してその来られたらやっぱ在会もねまあそれしょうがないってなりますもんね もちろ対策もがっちりやってたし はいでってはいええはいうんうん 私はま端の課長補佐ですから先生その レジスターは導入するこうするつってのって言いますけどなんかあの小西博幸議員に言わせると役省では課長補佐っていうのが 1 番なんか色々偉いんだって権限持ってたうん そうですかいや彼はそう思ってんだ 彼がそう思ってるんだけど 彼なんか通省来てたらしいですねしっこして らしいですね総務省ですよね 総務省ですけどね あの出行人事で合流事で産らしいんだ [笑い] 俺は課長補佐だったなとか言って そんな全く記憶にないんですけど なんとかの担当の課長補さだったんだ課長さっていうのは役所で 1 番そのま確かにその実務レベルっていうかで 1番 シャキシャキ色々やってるっていうことだと思うんですけどそれが偉いってちょっといってこと違うんですけど なるほど しかし梅原さんね梅原さんはその今でさえって言ったら悪んですけど今もこんなにお元気で はい もうね皆さん本当にすごいんですよ梅原さん走ってますからねこの前台湾にご一緒した時も梅原さんだけ走ってんですよあの暑い台湾ででこのこのこの家立たちですよあのそんな別にねえアルハ来てるとかそういうんじゃないですよ T シャツ着てるとかじゃないんですよこの格好で大平の街 まかなり暑いんですけどその場所を探すまそれはね実はその食事場所を探したかったんですよねあのすぐ食事を取りたいっていうことで食事場所を探すのに梅原さん走ってましたから本当に代表と私後ろからこうやってついてて代表がなんで梅原さん走ってるんやでいや代表早くお店に 小ば小ば走りです すごいなと思いました だから当時ねその課長補佐ぐらいの うん1番バリバリやってるうんうん という時はどんなだったんですか?あ あよく働きました でしょうね ままさにねもう今はできないです ブルドーザーコンピューター付きブルドーザーっていうのはこういう人 いやでね田中各さんのね演説とかその選挙の時のねいろんな走り回ってる姿なんていうのも私最近映像で見てるんですけどあの方もすごかったんですね なんかこうドっしりしてるっていうイメージもあったけれどももうすごい勢力的にすごい熱い演説をしてダーーっと走り回ってんですね街を 今でも動画残ってますけどね 残ってますよねすごいですね ま田中各さんの材それ両方あると思うんだけども あるけどうんうん いややっぱ政治家としても全く あやはりそうですか そのなんて言うんですか?そのスケールが違うっていう うんうんうんでま大倉大臣ねままだ 40そこそこでなったそうですね40 代後半ぐらいだと思って であっという間にそのオク楽省のまさにね主催官僚たちのうん 心をねわし掴みにしたわけですよねうん やっぱそれだけの人間的な魅力が あったでしょうね それこそだから梅原さんの先輩でねあの通算省のま時間を務められた方ある方がま私も結構お世話になっているんですけれどもねご在でね本当にあの方も格釈とされていてもう大変な知識人で文化人でもあるんですけどこの方があの田中各さんの人だったんですよね でねやはりそのまま本当に官僚の皆さんエリートの皆さんがねなんでそんなに田中格なんだろうということを聞いたんですけどやっぱ本当に人間的魅んですよね そうですね でよく言われるその田中学さんいろんな人にま金配ってたとかねあのおなんかなんだっけあの押し立て健康をあげたとかそういうこともあるかもしれないんだけどでもねやっぱりそのみんなが田中格を本当に好きなんですねそうです あのまるですぐそこにいるかのようにこう語りますからねやっぱあれ聞いた時にああなんかちょっと今の政治家にはない 石原新太郎さんがお亡くなりになる数年前にあの 田中学さんの本書ましたよ あはいはいええなていう台だったかな 天才かな天才だったえあ面白い ベストセラになりましたねええだからあの 石原慎太郎さんがねまたその田中閣を書き たくなったっていうところもちょっと 面白いところであの政治家としては全然 イデオロギーが全然でもないけどま結構 違うところもあるのででねあの聞いたん ですよね実は石原慎太郎先生にもねなんで 田中学だったんですかってことを言ったら ばいや何しろさやっぱり面白いじゃないと そのでもせ政治的にねつまりその石先生と はちょっと愛入れないところもあるかなと 思う いやそんなこと関係ないんだよやっぱりね面白いよって言ってましたねうんうん だからその人間的面白さだとかもう本当にこの爆発するような力を持ってるっていうこういう政治家が今本当にいなくなってますもんね うんあのいわゆる日中国回復ね 72年の9月 これについてはま歴史的評価として うん あのタイミングでやるべきじゃなかったと私は思いますしあのよく有さんともお話する中島峰を 元あの外務大あるいは国際教団の楽だった 中島先生なんかもおっしゃってましたけれどもまそういう不能側面っていうかまあの失作は置いといて うん うんやっぱりその人間的な魅力っていうんですかねその うん 政治家がその総合的な人間力で持って完僚を うんうんおリードしていくっていう そうですね まあの種のこうま理想とまではいかないけど本来そうあるべきなんですよねで安倍さんそういうとこあったわけです あそうですねはい じゃあ誰がそうじゃないかってのはもう山のように例があるんだけどまでも石さんもあれですよね 田中各さんの認されてるわけでまある部分についてはこうねそのう選挙のこととかねあのさん学んだっていうことなんでしょうけれどもうんはい [音楽] でもその田中さんっていうのは結構結構してかなその国士というかそのシい意味でナショナリスト確かにそうです えだから劣論っていうのもやっぱり日本劣全部を豊かにしようというこの思想ですよね はいはい であれはねやはり私は今考えてみるとまさに正しかったと思いますね でそれが うんそれが止まってね要するにそのなんか土木工場行けないみたいなま確かにお食だとかそういうものの音象になっちゃったんでそれはけなかったんですけど お食を叩くがあまりに土木工事そのものを全部あのまやめさせちゃったんです あれ下書き変えたのが先ほどあのおっしゃった通算の私の先輩とか はい あとはあの国土長であの下神さんおなくなりしましたお名前はえ えそういった分野エクスパートですよねえそういうその田中学さんのブレの人たちが下明きを作ってうん うん えそれはま劣造なんとしてねまとめた昭和 47年ですよ あの政策提ではあったわですけどね うんうんそうですねだから総理になったらこうするよということですよねま当時私小学生でしたけどやっぱり田中各が総理になった時にね なんか変わるんじゃないかっていう期待感に世の中が道溢れてたっていう記憶はありますね 昭和47年 それまでの首相っていうのはもちろんあの立派な方何もいらっしゃったけれどもやはりエリートなんですよね はいはいはい よく言うで佐藤英作さんだってやっぱりエリートでところがその田中各っていうのはもう新潟のね え本当に苦労して えでまあんまり学校も学歴もそれほどない人なんだけども自分の実力だけで登り詰めたという人だからこの人は総理になったら変わるっていう風にそういうなんかありましたねええ はい だからあのま短く終わったしまその後因前と力を持ってた時間は結構長いですけれどもあの近剣政治的なところばかり言われるけれどもやはり国家に対するその愛情それからビジョン はい これはすごくあった方だなと思いますね まやっぱりよく言われるように アメリカうんうん に刺されたっていう感じです そういう感じはあるかもしれませんねうん [音楽] でやはりその田中各さんの中ではおそらくですけどやっぱ日本がこのままそのまアメリカつ随 はい でずっと従続してていいのかって思いがあってまそれで日中国ということになったと思うんですけどまこれだけはちょっと判断ミスだったかなていう風に思いますね うんうん うんいやだからあそこまでねその確かに梅原さんの先輩でいらっしゃるうま通算のねえ方がま本当に暑く語るともうどれだけえ各さんが人間的に素晴らしかったかってことを語るあるいは人間的に魅力があったかってことを語るっていうのはなかなかもうこういう政治家出てこないと思いますね うんだからあの梅さんにとっては後輩になりますけど安倍さんの即だったま最速近だったと言っていいでしょう まとあるね計算の方が えま安倍政権時代を解雇していろんなことを述べておられるけれども ま全然熱が違うんですよねつまりこんなこと比べちゃ悪いんだけどちょっとそういう意味で私は安倍総理のどになっちゃったんですけどうん あのまその人自身が計算の役人であったにも関わらずかなりその財務省の影響を受けていてうん [音楽] その今の財務省の持っている方向性と違う ことを言う論例えばその財務省出身では あるけども今の財務省のやり方にまあの 範囲を唱えている例えばその本田さんとか 高さんとかそういう人と安倍さんを近づけ ないようにしたってことを自慢蹴りに語っ てるってそれどうことと思うわけですね うんだからちょっと違う 全然なんからその官僚とまいわゆる最小との関係もう 全然違うなという だある意味でその出身長関係ないわけですよね財務省出身の本田さんとか うんうん高橋さんが高橋さん むしろ財務省の考えおかしいよって言ってるわけですね そうそれに対して小出身のま愛君あさん非常に優秀な男ですけれどね ま財務省の路線まま彼らにいろんなことを考えてその安倍政権を うん長持ちさせるため させるためのま知恵として うん から何真面目に考えてたとは思うんですけれども なんか安倍コでしたねうんそうですね だから確かに政権維持っていう意味でね財務省と喧嘩するのは良くないっていう考えも 1 つあるんだけれどもいやでもだからと言って高さんとかね本田さんを近づけないようにしたってあんまり自慢に語って欲しくはないんですよね あとは漏れ伝え聞くところではその安倍総理の安国神社の参拝に最後まで一貫して反対をしたという うんこれ ま小泉さんの時にもあの一生懸命反対してる人たち人秘書館がいたんですけどね まその間と私個人的に面識あるんですけどね うん石って止めてたんですよね まあとこれはその安倍総理ご自身からも聞いたことありますけどやっぱり在会の一部にも結構その安国参拝しないでくれと 強くい人たちがま確か あの当時の軽年連の会長でしたね そうです小泉さんの頃なんかもそのトヨタのねま当時のですけれども会長団連の確か会長もやられてたと思うんですけどま結構言ってましたよね表でも発言されてたけ もま会の中にもやっぱ中国との商売大事だからあの行かないでくれと あの名前会社の名前言っちゃうと住民友科学ご出身の会長さん はいえ だたまたま今の前の会長と同じ会社ですけどね うんうん えこの前あの全会長は何ですか?あのえ選択的夫婦別の話を一 軽連の会長 軽断連の会長がとにかく選択的に会長と一緒にうわ言ってるっていうね いやあだから私もねさすがにその今回もこの選択的夫婦別成もねちょっと話が飛びますけど ま軽団連と連合の会長両方がね言い出したらこれはねもう相当厳しいなと この前ありましたそれ日本の病理とおっし いや本当にそうですよ そうですええもう病気ですよね本当にそれで在会までもがねこんなことを要するに会長の口を通じて言い始めてああもうこれ結構厳しいで今回はですからこの通常国会で立民が特にその法務委員会の委員長を取ってますからもうこれは確実にやる気で来るなと 思っていたんですけどま最後潰れました あの軽団連の事務局に提案ですけどねあの夏のあの毎年やってる軽井沢のセミナーにね今度島田一二子先生呼んだらいいです 本当ですね本当にそう思います 軽イザーでのセミナーがあるんですね 毎年やってますよ軽いのセミナー あのでご自分たちがね何がどう間違ってたかっていうのをね あの島田さんからねじっくりとねレクチャー あの聞いたらいいですよ 本ん当そう思いますね本当に だけどあの軽団連の人として出てきたあまあなんかえっとま国会でね喋った人がいますけれども あの人はなんか軽連のその事務スタッフみたいな感じになってますけど実際そうじゃないっていうですよね だかなり運動化の運動化だった人ですよねだからそういう人 そうそう人を事務局に入れるっていう あそうがままただからその上にまたそういう [音楽] うんいますいます 活動の人々に影響を受けたその中堅の幹部がいて いるんですよ それでそういう人事やってんじゃないですかね そうなんですねで私たちがその軽団連について疑いを持ち始めたその病理にね疑い持ち始めたのは実はコロナが来る前の年ぐらいでそん時にあるま在人ですねもちろん団に入っている企業のトップですけれどもその方が言ってたのは実は事務局がとんでもないんだと 言ってるんですよね でもあんまりにも事務局が出してくるそのアジェンダがどうしようもないんでもう自分は一切その軽断連ともう関わり持つでやめたとんですよでそれどういう風にとんでもないんですかって言ったらやはりそのま左翼的イデオロギーに満たものをどんどん団連として提言していこうみたいなあの本来経営者の集まりなのに全く関係ないことを色々言い始めるでそこにはうん その方はですよ自分のこれは試験だけれどももっと言ってたけれども外国の影響が相当あると うんうんそうでしょうね 外国の影響を受けた人間が色国受けた人間が事務局に入ってるんだと うんうん はあと言ってたんですけどま今回まにそれアメリカりのね うんま今風のあのリベラルポリコレ ポリコレうん えリベラル思想にもう完全に染まって うん ままえまエリートレスはねに帰ってきての住に採用されてね ま好き放題やってるでそれを問題はねその うん トップの人たちあるいはボードメンバーの人たちがねそれをね目認してるわけじゃないですか そうですね放置してるわけですよね それはね多分ですからその軽団連のわゆる暴道メンバーになるような大企業の社長たちがま申し訳ないけれどもみんなやっぱサラリーマン社長なんですよね だからま自分のその人気の間だけ え特に単価なくやらればいいという風に思っておられるでしょうからま事務局が出してきたものをそのまま追任するあるいは自分は言ってしまうとまこういうことなんでしょうね でしかもアメリカの中日大使からまたネジ巻かれちゃってねあもうなよなよっとなっちゃうですよあもうもう本当に想像できますようん まだからそういい意味でのこのナショナリズムがないんですよねどこにも まあですからね本当に病理ですよとにかくまメディアがねかなりそういう左行っちゃってるっていうのはもうこれはもう皆さんご承知の通りで学術会も左行っちゃってるまこれもそうで連合は元々そういう嫌いはあるけれどそれでも連合があの労働者の権利というよりもなんか分からないその夫婦別とか言い始めてるこにねやっぱまで乗っかかるっていうのはもうちょっとショックですね本当にね まということでですねそれに引きずられて 政治家も表が欲しいからあの在会の言う ことも聞かなきゃいけない連合の言うこと も聞かなきゃいけないあっちの言うことも こっちのことも聞かなきゃいけないと思っ てたの筋を見失うあ国民主はそうですか そうですね いやあ本当にね結局結構期待してた方もね 多かったんだけどうんだから一瞬でもね私 わかんないのはねああ人のことは言えない んですけどね でもね一瞬にしてあれほど弾け飛んでしまう うん指示率って何ですかね まあやっぱマ世論っていうのはそういうものだと かもしれませんねあの例えばね維新なんかもそうなんですけど 3 年前の参議院選挙の時は維新はまだ非常に力があったんですよでその前はさらにそうなん 6年前はあの特にそうですね で3 年前もまだ結構維新に対する期待感があってやはりそのま自民党だけでもねえと だけどま佐的野党に入れるのもなんだからって人がやっぱりかなり維新に行ったわけなんですね ところが今維新がもう全然その指示をま影が薄くなっちゃっているんですねこれはどういうことかなとつまり大阪での政策っていうのがだんだんそのうメッキが上がれてきたというかね 例えば教育無償化なんかに対しても結構批判的な声も多くなってますしうん あのま万もま万博新だけの責任じゃなくてあれは国の授業ですからちょっとあれなんですけどちょっとま気の毒な感じがってます 万博も経済産業経済産業 何も言えないし ただその万とつって要するにあの地域でま家事のですね IRをやりたいんじゃないかとまこれに 対してもかなりのその批判的な意見がもう 出てきているそれから大阪がもう インバウンドだらけもう外国人だらけこれ に対する反発もようやく顕在化してきたま そういう意味で維新に対して政策的に おかしいっていう風に思う方が多くなった のかもしれませんしあとあの島田先生も 言ってましたけど教育の無償化っていうの はやっぱり維新でその大阪でやって実は 失敗してるわけですね要するにその無償化 の恩恵に預かった人だけは嬉しいと思っ てるかもしれないけど公立高校がもう めちゃくちゃになってるわけじゃないです かだからもうこれ失敗だってことが分かっ てそれを全国に今度広げて自分たちの謝り をその薄めようとしてるとでそのま根胆が ですね見えちゃったからやっぱり維新の 手術落ちてんじゃないかとまその通りなん ですけどだからその最初にですね私はでも ここでやっぱり私たちは立ち帰らなきゃ いけないのはもちろん指示列の上がったり 下がったりします 私たちの場合700人国会議員がいる中で 3人しか議員がいませんからまあまだ 0.5%ぐらいですよね議跡の数がそう するとまあ1%を超えるのがやっとかなと いうところではありますけれどもしかし これをですね例えば何かでトーンと 膨らましたとしてもそこにやっぱりぶれ ない何か芯がないとおそらくまたそれに 翻弄されちゃうかなという風に思いますね の石と 全くそうですね本当多山の意思としないといけませんねただまたちの場合今んところですね 理念政策においてブレ用がないので [音楽] あの国民主のようにですねなんかこう保守っぽいこと言ってたなと思いきやあ実は夫婦別の案出しますほとんど立と同じですみたいなことはうちに関してはないわけですね今んところはですよ ただんだんこれがちょっと成長してきた時とかあの苦しい時に何かにすがってしまって 1 番肝心な筋を見失ってしまうっていう危険性は常にあるなと思いますね ま代表とあり本さんいる限りはそんな代表ってありさんそんな独人的なこと言っていいんでしょうか?はい [笑い] うんでもねその誘惑ってありますよね 梅原さんもだから内知ってるからやはりねこうなんとなくあれなこと言うんですけどそうなんですよ例えば東西を拡大しようとした場合に [笑い] それいろんな誘惑ありますからね だけどう それをちょっとその誘惑に乗ると偉いことになるな的な まあの党員や指示者の方々ま個別にまた色々お話してみたいですけれどもその私たちの方針にうん 全体としてその指示をしてくれる方の方が圧倒的に多いという風に思いますけど それですええ間違いなくそうですね でそのこととその地方組織 なりえ地方組織を充実していくこと あるいはその良質な地方議員を うん出していく1 人でも多く増やしていくことは当然その両立すべきだしできると思うんですねただしそのスピードっていうのはどうしたってですね ええ あのある程度のその抑えたというかですね ま時間かかりましたよね 時間かかるっていうそこはご理解いただきたいと思うんですけどねあんまり具体的なことは言えないんですけどね ええはいそうですうんそうなんですよね だからあのまあ今まさに言ってくださったように横に広げていくっていうことと でもその中心はぶらさないんだっていうことは 両立させなければいけないんですけどそれをちょっとあんまり理解しない人もいる はい とかあとそのなんとなくねこうま見栄えがいい的な うん そういうものを追い求めてで実はそれがシュリンクしていく原因になっちゃったってのは申し訳ないけど維新はそういう感じしますよ うん あの随分ねま大阪大阪も圧倒的に強いから他のところでねうん やはりその候補者選びなどに関して うん まちょっとその私が愚痴を聞いたのは要するに見栄え優先ではないかとなんとなくキラキラしたねうん 人を優先しているんだと あうん いうことを聞きましたよで確かにねまそこの地域の事例で言うならば明らかにその選ばれた人よりも選ばれなかった人の方がおそらく実力あると私も思います うん客観的に見てだけど やっぱりそのキラキラしてるうん でそれはですね登り調子の時はいいんですよ うん そういう人をわっと配置してねなんとなくキラキラしてるなって だけどやっぱりねあの荒波も超えていかなきゃいけないし下り坂の時も必ずありますからね その時にそれを耐え抜いて それでも同じ主張し続けられるかってところが大事になってくると思いますね でねみんなね間違いがあるんですけどその私たちが自分たちのコアの部分を大事にしようとするとあんたたちはその決まった者で凝り固まろうとしてるのかとひがる広がる意思がないのかみたいなこと言うんですけど全く違いますからコアがないものいくら広げたってね必ずしみますからねというところなんですよねそれはだから分からやってみないとわかんないと思いますね うんまそういうところでですねあの私たちは地道にやりたいなと思っておりますさてじゃあちょっと次のニュースなんですけど このガソリンまガソリンもそうなんですけどねこの経営管理ビザこれちょっと行きたいと思いますはい これもねマザのフルスとも関係があるんですよね 3番多分 経営管理ビザ資本金はアメリカ韓国が 3000 万円聞き上げというニュースです産経新聞によりますと外国人が日本で起業する場合などに与えられる経営管理の在留資格について入国在留管理長は現在の資本金 500万円以上とする基準の引き上げを視野に検討を始めました 中国人を中心に民泊経営などを公日として安易な日本への移住手段に使われているなどの指摘が出ているためで石総理は国会で基準を適切に見直していくと答弁しています この在留資格は俗に経営管理ビザと呼ばれ あと在留者数は平成27年の約 1万8000人から昨年6月時点で約 3万9000人と倍増 中席が約2万人で下半数を占めています 一方で500万円以上の金額要件は全身の 在留資格である投資経営の指針が定められ た平成12年から市販期据え置かれたまま で格安との指摘が出ています日本保星党の 竹上裕子衆議院議員はえ今月17日付けの 政府への質問収書でえシンガポールは 1000シンガポールドルえこれは 1100万円以上アメリカは20万から 30万ドルま大体3000万円から 4000万円ぐらいですねえ韓国では 3億音約3200万円以上などをアメリカ の金額を年頭により適切な水準に 引き上げるべきではないかと正しました 今月9日の参議院決算委員会では自民党の 片山さ市が日本は従業員の雇用もいらない え職歴学歴もいらない日本語能力の チェックもないかつ家族の呼び寄せが可能 え子供たちも親も日本語分からないまま 学校などにかなりの負担がかかっていると の悲鳴が寄せられていると訴えましたと あのこれはですねこれ元々あの確かに平成 12 年から全然その額がね変わってないわけなんですけど この前あのね梅原さん台湾の大使におかに行った時あの経営官いくらなんでも安すぎますよってこと外国の大使に指摘を受けてしまうぐらいもう抜け穴になってるってことですよね まこれもおそらく中国からの あの働きかけがあってねあの与党の多くの議員がそっちに引っ張られてるから進めらんないんでしょうな ああまみたちにその国際標準に合わせるべきですね そう思いますね でこれもねあのなんて言いますか私たちももちろん政策今の現行の政策のおかしさを言う時に外国でさえもこうですよとか [音楽] G7 の国はこうですよってことを示しますけどしかしですね本来がどうかこうかは関係なく これは日本のそのそうですねま安全いろんな意味での安全を守るために本来どのぐらいの水準が正しあのにあってしるべきかってことで決めるべきですよね だからこの景観というもので入ってきてその民泊経営をしてしかもその民泊経営があの違法すれスレとか違法のことをやってる人もいるわけですねそれから 500 万円で入ってきてまあの幽霊会社ですね幽霊会社を置いてえ実際にはだからポンと来てえ国民健康保源に入ってであの工学医療のうん 治療を受けて帰っちゃうとほとんど何もあの事業の実態なんかありませんとかねまこういうものを防ぐためにも少なくと私は最初からこれ 10倍ぐらいでいいんじゃないかと 5000 万ぐらいの本金に引き上げていいんじゃないかと言ってるんですけど多分ね ようやらんと思いますねうんうん うんいいとこ 1000 万とかそれぐらいでお茶を煮すんじゃないかなと思ってますね今の自民党 公明党政権ではうん だけどなんでこんなものを作ったんですかね?その なるほどね 投資ってあの昔からねカナダなんかも結構投資って度々問題になってますけどカナダは最初からま日本円で言うところの何千万かの桁だったと思うんですよでそれでも安すぎて要するに中国の人たちがどっと移住してくるって言うんで ドーンと引き上げたと思うんですよねだそういうその気敏な対応ができるならいいです けどおらく日本は無理だろうな うん うん韓国出っつったら悪いんですけど韓国でも 3000万ですよそうですねうん こういう数字ある知らなかった それからねこのシンガポールがねま 1000シンガポールドールま約えっと 1100万円ぐらいうん ということなんですけど まま シンガポールはもう国のスタイルがもう うん違いますからでそうですそうです 成り立ってる国ですからね で シンガポールそもそも私はシンガポールドールがねこんなにあの冷凍が変わってることにも驚きなんですけどま日本円がいかに安くなってるかってことでもあるけどねただこのシンガポール 1100 万ぐらいじゃないかって言うんですがあの今梅原さんおっしゃったようにシンガポールはもう外国からの投資をどんどん呼び込もうというそういう体制ではあります ただ一方ですねえここの記事でも指摘され てるようにそこにはもっといろんな条件が あってその経営者にじゃビザを与え るって言ったらその経営者自身の資格って いうのものすごい厳しく見るんですよ学歴 はどうなんだじゃあその例えば日本なら 日本から行くんだったら日本での仕事は何 してたんだとで経済基盤どのぐらいなん だっていうのをものすごい厳しくチェック するんですね だから前にもねこの番組で言ったんですけれどもとあるまこれは経営管理ビザの話じゃないけどある大企業でシンガポールに中員を送り込んで大体そのえっと向こうの社長クラスですねうん えということなんだけどでもその人の学歴によってですねビザが降りる期間が違うと うんなるほどね で昔我々若い頃だとその大企業でも大学に行ってないっていう大学を出てないっていうま管理職がいましたねそういう人だとやはりシンガポールのビザって結構時間かかるんですよね なるほど うんところがま日本で我してその有名な大学と言いますかねそこを出てきた人だとさっとビザが出ると だからそういう国ですからまあんまり比較してもしょうがないんだけどそのシンガポールでさえもんこの額ですからね 日本はほとんどその人間をチェックしないわけだからそれだったらまあ 1 つはそうですね金をドンとあげることとこの日本人の雇用をね従を 2人でも雇用しろとうん この条件をつけるぐらいやんないとどうしようもないですねうんしかしね泊え偉いことになってますよ だそうですねえ 泊が偉いことになってまして なんかねちらっと最近聞いたところでは梅原さんの故郷の仙台でも 違法民泊が結構あるらしいです へえ だから多分大都市権のそのホテル台が上がってるようなところだとあるんでしょうね うん で現代は民泊やってはいけないことになってるはずていうか東京と大阪ぐらいでしょ多分あれ民泊のトックって あそうなんですか でもその地方のね大都市ですねそういうところにうん あの本来民泊はいけないんだけれども民泊 うんになってるところがあると うん だからこんなん発がされないですからね日本の場合まあひどい話ですよ本当に 観光業界の方々はしかし反対論が強いんじゃないですか いやそれがねあの人形圧迫ですよね これがねだからその民泊をね民泊の規制緩和する時に私は少なくとも大反対だったんですようんうん でなぜそのまえっと観光業界ねま旅行会社もそうだしそれからえっとそれこそ旅館ホテル業界の人たちもっと声あげないんだと 言ってたんですけれどもま当時はあのインバウンドがその当時もドっと増えてでこれからま東京オリンピックもあるしということでもう自分たちのところもパンパンだからまある程度民泊でこう流してくれればいいというそういうぐらいの考えだったんですけどこれがまさかこんなに定着したりね うん あるいは違のがんどんそのはびってくるとは思ってなかったんでしょうね でもねもうこうなるの見えてますよだって中国人が入ってくんですからルール通りやるわけないもん だそこ根本的なとこで甘いんですよ そうですね あのすいません昔話ですけどあの仙台のチャネタそう うんうんまああのまぶっ潰した ぶつした時にねはい あのその新規で中国人が 800人ぐらい住みつくだろうってまその 当時の警本部長といろんな話をしててね うんうんそのあもう800 人って聞いてあこれはもうかんとは本当に思いましたよね 800人で済まないですからね ええだからまあまあこれはねある程度仕方ないことなんだけどそのある程度その中国といろんな形で付き合ってみればね うんその まこれ言い方気をつけないかんけれどもあの国というかあの人々のね うんうんえ性癖って言ったらいいのかな ま恐ろしさみたいなですねうん傾向性ねええ 傾ですある程度分かるんですけれども うんまあ日本人は人がいいし うん 中国っていうことになるともうあるしのままろんなこうバ野さがかかっちゃってね うんうん 言いたいことも言えないっていう心理が働いてそれその行政あるあるいは政治家も含めてそういう心理が働くんですよね だチャイナが来たら中華が来たらその町に賑合がその 庭ってあんた もたらせていいことばっかりじゃないか あの内部にそれを信じてる人が 本当ですよ 別に悪意はないんですよいやいいじゃないかななんで梅原市長さん反対すんのってなもんですよ ねええだからそその 5年後10年後またまた20 年後に行ったらどういうことが うん 起きるだろうっていうことをねちょっとねうん あある程度の知識をベースに想像力を果たせを働かせるとね うん これはこれまずいぞってことになるのが当然なんですけどね うん ましかしそれを理解してくれる人はまほとんどいなかったですね少なくともその まあ2005 年ぐらいですからね梅原さんがそのチャイナタウンコース想をまずいと 思って動き出したのはだけどあん時ねまその まはま原さんちょっとその言葉を濁してますけど うん もうせまあの仙代のね市議会だとかあるは役所も含めてその単に部に要するにその純粋にねま賑がくればいいんじゃないと思ってる人だけじゃなくってかなりやられてたでしょ新透工作で うんそのはずですですよね これもうほぼ状況証拠として間違いないんだけれども うん 金とかはま女性とかねもうそういうものでズブズブだったという風に私はそのように認識してんですけどそれなかなか言いづらいと思いますが だからバイアスっていうよりも向こう側の人みたいなもんなんですね それを推進していた当時の先代市の うんうん 幹部ですねまま私が市長になった時に退任した うんはい 副市長とかあるいは有力な司会議員ですね これもう間違いなく中国の特ってましたね なるほどね だからそれはそういうこのなんて言いますかね内部なま一般人はね内部に確かにまここに中華街来て賑が来ればいいんじゃないぐらい思ってたかもしれませんけどおそらくその中心議会とかその行政の中心にいた人たちはみんな中国にやられてたと思いますねうんうん うん だけどそれもねおそらくそのやられてるって認識もあんまりないのかもしれないですよね彼らの中ではそれも含めて日有効なんだと うん いうぐらいの感覚だったのかなと思いますねあのなぜならね私えっと 2011 年ですねあの中国のま日本買収計画っていう本書いてその直後にですね長野県の作市というところに招かれていきました この時にその昨の今も市長やられてますけど柳田市長が ちょうどねその直前私たちがそののシンポジウムで招く前に昨師に対して中国資本が大規模に土地をあの参輪ですね参輪を買いたいと言ってきた うん で市役所としてはまそこになんか工場を作るって言ってるからまあ別に悪い話じゃないんじゃないぐらいの感覚でたんだけど市長がちょっと待てとそれは絶対ダめだと でどうしても工場を作りたいんだったら工業団の地として用意してあるとあるじゃないですかそこに来てくれと でそこにはいろんなルールもあるんだけれどもそのルールを守る形でそこに来てくれるんだったらまあいいですよと言ったんですねでそのじゃあどういう工場を作ろうとしてるかって言うと水のいいところでリキッドコーヒーを作りたいとで中国で云南省でそのコーヒー豆の栽培がね当時拡大してたんです でその拡大してるコーヒー豆をあの日本に入れてきて売線してそれでそのリキッドコーヒーにして うんいろんなところに下ろすうん でねまこれあんまり売っちゃいけないんですけどねあの米メ田コーヒーってあるでしょ はいはい名古屋の うん米田コーヒーっていうのは昔はその名古屋のま家族で始まったお店らしいんですけどその後その外国のファンドに買収されて うん でそのあの買収主も何箇所か変わってるんです うんでその当時にですねその 2011 年当時にえっと事実上のまオーナーになっていたファンドっていうのは中国と韓国の仕様なんですだったんです今違うんですけどねうん うん でそれでそこにもねつまりコーヒーこれからどんどんどんどんチェーンを増やしていく中でリキッドコーヒーをそこに下ろしていくから需要ものすごくあるんだと言ってたんですねでそれのために水のいいところでまこの辺りの三輪を大規模に買いたいと言ってきたとでまそれを市長止めたわけですよ うんお これは大変な検式だったと思いますそれで あの市民にねえ注意を促したい例えば山を売ってくれってきたら愛あの売っちゃだめですよっていうことのためにシンポジウムやりたいからと言ってま私やらその他にまあ何人かの人を呼んでねえそれ継承を鳴らすシンポジウムをやりうん で昨の地域のそのえっとケーブルテレビうん うん これで同時中継するっていうことでま私も言ったんです終わってですね渾新会ありました その渾新会に出てこられてたのがあのま地元の政治家ですよう んうん 地方議員とそれから元国会議員中にはその今ねえ自民党の衆議院議員で一生懸命その夫婦別だとか押し進めようとしている妖さん うんはい 井妖さんのご親族もいましたねもうみんなね何を言うかと思ったら私にね うんいやま私より年配の男性方だからね ままるでそのもうその50代である私です けれどもなんかお嬢さんみたいな感じでね あなたねそんなに中国にね厳しいことば 言っちゃいけないよと一度中国行ってみ なさいとね中国人みんな悪い人じゃない からちょっと待ってください私何回も数え きれない中国行てるんですけどみたいな話 なんですけどそういうおじさんたちのこの 言い方雰囲気うんこれは多分ねも一緒だっ た同じですよもう日中有効じ がいっぱいいるんですよ でね私を悟とすわけ はい でえじゃあ皆さんなんでこのシンポジウムに来られたんですかって言うんですけどやっぱほら俺歴だから呼ばないわけにいかないんですよ市長とか死もねでみんな来るわけでその後その渾心会つってみんなでこうま 1 つの座をね持つわけですけどそこではもう一生懸命私を要せ半的な人間だと思って私を一生懸命説得するんですよ 全く同じですよ 私のあの講演会長の上位の女位さん てか大先生ですけどあの私の袋の親友でしたけどね もうなくなっちゃったけどうん あの電話変わってきました私まあの 勝彦さんとええ勝彦ちゃんです ちゃんですか?ちゃん 勝彦ちゃんってあのああまり中国とねその揉めないように うん したらどうてでその時はまお世話になってる先生ですからねあの講演会長までやっていただいてでそん時結構いい争になりましたね 誰だよ先生そんなね先生は中央に行ったね行かれた時はもう大変なねモを受けて歓迎歓迎でね うんうん だけどあの国の本質を見余っちゃいかんですよ ねえ本当なんですよだからねこれお説教しちゃった そう私ねだから一体このシンポジウムあった後のこの時間は何ですかっていう感じなわけですね だ本当に内部にその中国まやっぱりその 世代のあもうなんだ当時でも 80代ですからねうんうん やはりそのうさの対戦以来の歴史的な認識とかねそういうのが重ねあってね そうですね やっぱもうもう最初からもうもうもう色メ鏡ネかけて そうそう だからなんかこう日本は中国に対してちょっと申し訳ないんだみたいな色メ鏡で向こう行ってそれで大艦隊を受ける あのや あのあなたが悪いわけじゃありませんから私たちはあなたを好きですみたいな感じで大体を受ける そうすると例えばその具体的にね原生をもらうだとか女性を当てわれるだとかいうことがなくてもそこでもう気分変わっちゃうんですよね あなんか中国ってやっぱいい国なんだ そういうことですよっていう それをでもおかしいと思わないっていうのもんかな まその娘時代はやっぱり戦争末期でねとても苦労したわけじゃないですか うんはい だからそのやっぱりこうねよくおっしゃってましたよあのねやっぱり軍人さんがね悪い世の中に絶対しちゃいけないとかね [音楽] うんああ まお気持ちはよくわかるんですけどね やっぱそうそういう世代であってでまたその産婦人家の大先生ですからねもう中国行っても歓迎歓迎ですよ うんうん そういうところはやっぱ中国はすごいですよねですね ちゃんとその地域のね地方の有力者ね名刺をねえ まこいけどこう手な付けてるんですよ 心を掴んでるんですよ そうなんですよだから本当にねその皆さん ねなんかまいわゆるハニトラとかね マネトラとかってなんか政治家がその悪い 気持ちでそういうものをもらってそれで 日本を謝った方向にやろうとしてるってま 全て悪意でやってるんだっていう風に思う かもしれませんけどちょっと違う面もある んですよねあのみんながみんなもらるわけ でもなければ女性当てれてるわけでもない けど行った時にもう本当に下へも置かない 私も随分誘われましたよ あの仙台市の有年はあの えっとなんだキ省の長春 うん長春ねはい もう大工業都市ですからねうん向こうの市長さんからねもう最くださ 原市長さんいらしてください それは 個人的にはもちろんその旧旧満州あのトーク地方ねあの行ってみたいんですよねあの ま日本のねあの日本時代のこう影とか遺産とか残ってますからね あの関東司令部があったわけですから うんそうですね 行ってみたい街ではあるんだけどもやっぱついにあの行きませんでしたねでままたいろんな人から周りから誘われるわけですよ うんうん今度その 仙台市の代表団をねえ大いするんで視聴さん是非ぜ非来てくださいってなもんですよ いやこその誘惑に乗らなかったあの当時ですよしかも今から 20年前ですからね もちろんいろんなことを匂わせますよいや一緒に来てないとやっぱり俺困るんだっちゃて うんうんうんうん 色々と匂わせるわけですよ それで梅原さん行かなかったっていうかあの 20年前の空気の中でねうん 乗らなかった あれとしてあの羽つけましたね羽つけたってお断りしました いやいやってもうとにかく言った であとはねあの時あの天王食品っていうね中国の中国のあの食品 あれじゃないの?あの毒業餃座事件はい あれは北省のね切賞っていうところもねえ あのまあなんかしょうがない従業員がいてなんかちゃった メタミドフスかなメタミドフォスかなはい その事件で結構ねえ日本中でパニックになってたんですよねまそういうこともあったしあのいやもう行かないよと あの2008 年にねその毒餃子事件があってまその翌年また私はその本書いたんですけどその前の年えっと 2007年6年にですね ま当時はよく中国行ってたんですけど あるねま週刊誌の人たちと一緒に取材したんですつまりそのその当時から中国の食品って結構やばいんじゃないの的な情報はポロポロ出ていてうん でただしその中国食品がもうどんどん増えてたんですよね 当時はもう野菜だろうが何だろうがみんな 中国さんのものがどんどん増えてであの これはやはりどうなんだ食安全性どうなん だっていう話でであの色々取材に行きまし た ああね行ってみて私はあんまり神経室な人間じゃないですけどもうそれ以来スーパーでは絶対中国産のものを買わないようにあの食べるものはですね食べる ただその副材料的なものとかえもう向こうで加工して あの来たそれを入れちゃってあるものっていうのはこれはもうどうしようもない酒がないですけどできるだけそういうものを 自分は取らないようにえしてきましたねうん つまりねあの中国っていう国はな何て言いますかね?全てがね うん ま日本と違うって言ったらあれなんですけどまそれでに尽きるんですけど全てがねあの性悪であらゆることが組み立てられていると思っていいと思いますただしその性悪だからこそルールが厳しいとかそういう話じゃなくって 人間はどんな穴をついてでも悪いことするんだなっていうのが中国を見るとよくわかりますよね本当にうん [音楽] で食品なんかねもう本当にやり放題ですであの中国のま良くない食品って言ってもその良くない中にまたレベルがあるんですけどどうしようもないレベルのものともう全くあの本物とか偽色でもね本物ともう損ないとかもう全く見極めつかないようなものと色々ありますがまどっちにしてもですねあこれはもう全く信用できない うんマジ科学が安いもんですからねついつい そうです売れちゃうんですよね そうなんですねそれとあの一方そのトップレベルのものですねこれはもうその一部の有力者権力者が口にするものっていうのはもう全く庶民の手の届かないところで管理されているでこれはもうとんでもない値段なんですよね だからねこんな社会を見てしまうとねこのこの社会のこの文化価値観が日本に押し寄せてきたらもうとんでもないなと いう風に私は思うんだけどあの日中有効じたちはあんだけ中国行ってんのにそれ見ないのかしら 見てないでしょうね見せないうん見せないあそんなそんなとこ案内されないですよね うん私だってあの初めて中国行ったの 1983年ですけどねあそれは古いですね ええへえあのあえて言うとその古気時代の お中国ですよ うんうんうん83年上海行ったんですね うん でまずその人民校舎のねお茶のあの加工場とかてね要するにま模範的な工場ですそうそういうところに案内される で有院書店っていうまデパートあるんだけどもあの従業員の態度とかもどうしようもなくてねああなるほどこれがと だけどその海だから やっぱりその当時の中国全体の中では非常にはこう無断なね うん そういう感じもあったりしてまた昔の建物もあのあそこのバンドとかねあの建物とかね残ってて えええ あのそその一角のホテルに泊まりましたけどね それお仕事でいらっしゃったんですね いや完全にプライベート 観光でプライベートであの友人と 2人ええ1983年にやっぱ1 度見てみたいってのあってですね ああそうか 梅原さん中国語やられてたんですもんね若い時 うん大学で第2外国を取ってたんで その当時はあれですかちょっとこう左な 左まで行かないけれどもまあじなんて言うんですかこう準にやはりその隣獄中国とま色々あったけれども折をつけて付き合っていこうというそういう感じでしたかね なるほどうんあのうん 梅原さんが東大にいらっしゃってたって 70年代ですよね73年昭和48 年入学したんですけどうんふんふん あのその年から あの中国語第外国中国語クラスがあの 2つになったんですよねまあの文化1塁2 類と共同でねはいええでその前年の昭和 47年の9月29 日がその日教あそうかそうか 日中国校正常家の直後に大学生になった あのちょっとこうブームに問じゃ [笑い] まそういうその程度の啓迫な でもあの当時は東大ってどうでした?もう学生の嵐っていうのは静まっていて 静まりましたけどやっぱ入学式なんかなかったですよねでもう縦感いっぱいあってね ほれでまずその担任の先生もうなくなりましてなくなったなとってもいい先生なんですけどうん担人の先生っていうのがいるんですか いるんですよあのその第2 外国の中国語の先生ですよ ああでもう文格そのもんですよ ああなるほど 最初はあのアニもさんも勉強されたと思うけどあのボポモ 4 から始まってねもう半年でわーっと文法やったらうん その後期や秋学楽器はねあもう早速ドンと教材渡されてね うんあの中国共産党第 9回だったかな?東大会の あれを読むです そのあれですよその議案所ですよ ええこれが教材になるわけですよ え そういう時代ですか まある意味さすが東大っちゅうしてもいいかもしれませんねえ第 [笑い] 2外国語でそれ分かりましたよ はあもうだって文格来3 ですよいや他にもそういう先生いっぱいいたけれどもまそれに抗うような保的な先生もね亡くなった江藤新岸さんとかましたけどね うんはあはあ まあもうもう本当にその左翼色の強い へえ ええ東大の中でもまたそういうもう森の新中派東大の第 2 外国語の中国語ででもそこまでのレベルを要求されるのもすごいと思うんだけど うんはあそんな先生がすね はいなるほどはいそういう時代でした はいうーんで卒業されたのはですから 77 年ですかえっと1 回あのちょっと小試験やってるしたから昭和で 53年78年ですね78 年でお役所に入って はい そうするとその後にですねえっと完僚若き官僚だった時にままさにその中国との最初の日本の圧歴と言っていいと思うんですけれどもあじゃあ入られた翌年に日中有効平和条約 平和条約そうですね そうですね当兵が来たのがその頃ですよね あ思い出したあの83 年行ったのはですねそのま観光という側面もあったんだけどあの [音楽] はい まさに新鉄がやってたあの法山の政鉄場を見学に行ったんですよ 第一の子はいはい第一の 子のモチーフになった坊山の鉄場それ見に行ったんですか 見に行きましたねままだ工事中でしたけどね ふーん ああまあなるほどっていうかますごいことになってるなと思いましたねまあだけどごっそりと新鉄の虎の子の技術を取られちゃいましれましたよね でもそん時に梅原さんがその通算省の当時ねってことは向こうわかるわけですよね いくら観光で行ってもあの当時は確かその勤務め先とかも全部欠かされましたから 何にもありませんでしたそういお誘い ああそうですかうんただそのま流れで言いますとそのえっと 70年代終わりに当兵が日本に来て え日有効条約を締結しまこの時から色々あるんですけれども 80 年代に入ってやはり教科書問題なのなんだのとあり 85年に安国問題ですよね だからまさに中国っていうのが非常に厄介な国だなっていう最初のうん まあなんていうかこう方がこれが日本で見えてきた時代なんですけどでもほとんどの人はほとんどの人っていうのはその役所も政治家も在会もですね うんまとにかく中国と長と うん言ってた時代ですね そういうことですでその後仕事でもちろん何度も行くようになって うんえうーんそうですね えま現地のま中員っていうかその同僚がこういるわけですよね はいでそういうで晩飯食べた後こう 2次会かなんかでうん行きますよね店に もちろんプライベートではいええ ああなるほどこういうところで色々仕掛けられるんだという風には思いましたね 社会勉強としてはいはいそうですよね もちろん何もなかったんですけどもちろんというか幸い何もなかったんだけどまこういうところでうん あの色々罠があるんだなとは思いましたねうん あのKTBみたいなああは あのクラブで女の人がだーっといるみたいなね はあはあはあは あの国はねやっぱ何でもそうなんですけど数なんですよね数ですから私もあの何度かそういう夜の接の店に行ったことあるんですけどま女性ですがうん あの日本ではちょっと考えらんないんですけどこう個室になっていてそこにとんでもない数の女性が来るんですよ とんでもない数の女性が来てそれを選んで うん あはいじゃああんたとあんたとあんたみたいな感じで選んで後の人は帰ってくださいって感じなんですねだからそのお茶引いてる人も多分大量にいるんですけど で特にねやっぱ中国らしいなと思ったのはその入ってきた時に見る形が潤しいってことだけで選ぶんじゃなくって うん出身地を聞くんですよ でそのその時のまそのお金出してる人ですねま接ですから大概が接でお金出してる人がま例えば視の出身だって言えば選書出身のやついるかって言って はいはいって手上げるじゃないですかそのなんか視線後喋ってみろみたいな感じでその人たちだけ残すんですよ うん やっぱりその遅延とか欠とかってものものすごい大事にするからそういう自分の馴染みの女の子たちは残してあとは好みの子を残してあとは全部いなくなれってそんな感じなんですね すごいなこれはと思いましたね ま雑談これぐらいにしますけれどもねあの朝っぱらからねあの [笑い] 967 年ですけど私バンコックに取材してて うん えっとアジア開発銀行の会議がですねあのグレーターメンリージョンつってあのメコンが流域のはい あのカンボジアラオスミアンマベトナムでもちろんタ で中国の運難省がねメンバーになっててねそれはあのアジア開発銀行 ADB が主催してまいろんな開発のプロジェクトについて和わしこうわ所わし議論するっていうのがあって云南省のえ日本語読みで今ですね はい あの会議があって私はオブザーバーとして呼ばれてですねま行きましたね タあのバンコからでもうもう飛行機で 2時間ま行くんですよしたい でその主催者側がその云々省がやるんですよ うん でもうその空港からバスで行ったりしてね うんうんはい大丈夫ですか大丈夫です であのもうこう目うわしいこのシャオチ恵あの地を女性が ではいこうつくわけですね でまこっちも中国がある程度できるから ええ いやどちらのご出身って聞いたらですねいや視線ですよ 四戦の生徒チャン うん からわざわざそういうわしい若い女性をそのアテンダントとして呼んで そのその空港からホテルに行くバスの中で早速この お隣に座っていただいてですね 非常に楽しい会話をする でえで翌日朝 9時からこう会議やりますよね そのわゆるなんて言うんですかね?アテンダントというかコンパニオンというかもうもう本当にあの身長高い順にずらっとそのこう美女が えその人たちは何者なんですか?ただのアテンダント 1人に1人つくんですか いやいまさすがに会議になればそんなことはないんだけど少なくともあの 空港からホテルに行く時には私がラッキーだったのかどうかそのらしい視選出身の社ち があのついてですねま楽しくお話をしたといううん あその人はだからその例えば所属がなんとかとかないんですか?単なるアテンダントとしているんですか 分かりませんけれども少なくとも運難省の小政府ですね ええリージナルガマントの ま食卓職員かなんかで あの採用されたか外学団体の職員かなんか知らんけれどもまそうやってこう [音楽] なるほどだって 云南省視だから確かに隣ですよね うんまあそんなに遠くはないけどま広いから遠でシステムは出来上がってていろんなこう国際やる時にうん なんて言うんですか?そういうアテンダントというかコンパニオンをこうもう派遣 外国のうん 関係者にそのあなんて言うんです?配置するっていうかね うん そういうシステムがもうできてるんですよねあ ちょっとね 幸何事も起きまなかったんですけどね 幸何事も起きなかった いやだからちょちょっと残念できた 確かにねその中国はだからそういうま飲みあの要するにこうクラブに行ってもだっといるんですけどなんかわけわからないところに人がわけわかんないんじゃないんですけど普通日本だったらこういう人の使い方しないようなにそういうなんか名うわしい人とかが当然だっと出てきたりしますよね そういうだから夜の世界っていうかねま言い方あれだけどその水商売系の うんうん オペレーションとそういう国際国際会議会議オペレーションこうダブルであるわけですよ でで昼間はそっちのその国際会議員オペレーションであの適当にいい気持ちになってこの夜また 2時間に行くとまたまた綺麗な人がいると あの例えば魚台ってあるじゃないですか魚大原祭長魚台っていうところがあってそこでま景品感ですよね まあそこのウェイトレスなんか本当にみんなミスユニバスぐらいの人ですよ 全員さすがに業台は言ってないですけれど 全員がもうあのスラっとしたもう発心ぐらいのどこでどうやったらこんだけ揃うのっていう これで最後にしますけどあのこの別の出張会にあの毎回出張 人民大海道でわゆるあの主催者 えみんなでディナー大宴会はい そこでまたその国際会議オペレーションでその耳目うわしい え人が来る朝鮮族の出身でした うんうんうんうん北の人は結構ね綺麗で で日本語ペラペラですよああ北ね 日本語ペラペラで挑戦出身で 中国ですからうん 完全にもうと鳥リンガルですよね ああで日本語で大いに話がはずんでね はい でまこっち片ごの中国語とあの朝鮮後話すんでま楽しくお話をしてね うんうん まそその時も何事も起きませんでしたけど だから怪しげにその例えば夜寝てたら部屋にトントンって来るとかそれだけじゃなくもういろんなところにそういう目潤しい人が大量に同員されてるんですよね だからあの今ねちょっとこのコメント欄で名前が出てましたけどなんかその日本の政治家とか元政治家でねこれ絶対ハニトラにやられたんだろうみたいなことを言われてる人が交換言われてる人いますけど私はそういう人全く用護はしませんが うん そうなっちゃうのも仕方がないだろうなってぐらいのことを中国が仕掛けますからねもう腕によりをかけてしかもそのだーっと数を同員しつつそれからピンポイント的にえ高さんが言ってたみたいにもう好みのドンピシャリの人が来るって あれ驚きましたね役島丸子でしたっけ そうですそうです そうやっぱりさすが高橋一先生ですね私はそんなことなかったですね うん あれはね番最初に高井さんから引き出したの私なんですけどそれはんでと前から聞いてたんですよすごいその日本の僚とか政治家が行くとねどうやってリサーチするのか知らないけど好みのど真ん中の人が来るって聞いたことあるんですけど本当ですかて言ったら実は私はええみたいな話なんですけどで他からも聞きましたよやっぱりどうやってリサーチってのかわからないけれどもすっごい好みの女性をちゃんと揃えてくるとうん うんへえそういうもん ま食べ物なんかも当たり前って感じですよね あ好みねええ で今は世界中どこでもそのアレルギーありますかとか宗教所食べらないもありますかキラもありますかって前持って聞いてくれるってのは普通になりましたけど昔はあんまりそういうことないのになぜかちゃんと好みが知られているっていうね いやあもう怖い気持ち悪いです まだからそういう国とであるという前提で付き合っていくしかないですよね隣なんだから うん でもあのさっきのね消費税守らなきゃって言ってた森山さんですけど無料呼んでまだ中国行ってますからね 日中有行議の会長議の会長だから日曜有効じのごまなんてか総本山みたいなもんなんですけどうん いやびっくりするわ だから自民党はねそれは人事は総裁が決めるもんだからって言うかもしれませんけどまず石さんを自民党の議員が 総裁に選びそしてその総裁が森山さんを幹事長に選んでるって時点でもう自民党はいいでしょうって感じしますよ私 うん あの中にねあのいい議員がいるとかなんとかまそれはちょっと置いといてもういいでしょ組織としてと思いますわ本当にね ということでですねではそのま自民党さんですけど 4番のニュースちょっと行きたいんですが はい 4番SNSの男女共同三角関係予算が 10兆円であると批判を受けているが5 回と政務官というニュースです うん産経新聞によりますと友の里内閣 府政務官は19日の山内閣委員会でSNS 上で政府の男女共同三角関係予算が 10兆円だとして批判があることについて 誤解に基づいた情報がルフしているものと 承知しておりこうした情報が拡散され 続けることは望ましくないと述べました 自民党の山谷え子への答弁です予算を巡り SNS上では9兆円や10兆円もあるとし た上で防衛費に回せばいい本当に無駄など の批判がありますこれに関し友氏は令和6 年度予算では男女共同三角社会の形成を 目的とする政策事業として約3191億円 男女共同三角社会の形成を直接の目的とし ないが効果を及ぼす施策事業として約 10兆392億円 を計上していると説明校舎のうち社会え 社会保障関係費子供子育て支援関係費教育 関係費などが9割を占めていると語りまし た放者については自民党内からも男女共同 三角の括りが広くなりすぎており非常に 分かりづらいなどの指摘がありました友の 市はえ7年度令和7年度の予算に関して 男女共同三角社会の形成を目的とする政策 事業を公表しており約357億円 となっている国民に正しい情報が伝わる よう適切な情報発信に務めていくと強調し ましたとまこれは確かに実はね SNS でそんな間違った情報がルしてるわけでもなく最初から関連の予算でと言って断って 9兆円っていうあの数字はばらまかれてました これあの私ならではの解説を はいお願いしますはい あのこれよくあることなんですけどねんとか関連ですねこの前た男女共同三角社会 はい関連と言って10 兆円とかねこう言ってるわけですよね だできるだけ大きく見せたいという力学が働わけですよ うんなるほど でこの男女共同三角局がもちろんその数字の積み上げをね 各省庁にも振って で数字集めてまそれを足し合わせて 10兆円だと言ってねはい要するにその 10 兆円だと言ってそのアピールしてるわけですよね なるほど実はでその 10兆円の中身を念に見ていくならば これはずれ日本市として是非やりたいと思うんですけどね やはええ もうあの直接関係がなさそうな話までいっぱい入ってるわけですよね うんうんうん だそういう意味である意味こうなんて言うんですか?ふらまし ふしコが入ってるようなねはい 話なんですようん しかしだからと言ってその 10 兆円の中身に問題がないかっていうとことはなくてです大いに問題があるわけですね うんうんうん で話は一旦飛ぶんですけどねその内閣府の男女共同三角局ってのあるんですよね はいありますで歴代のその幹部 うんうとかはい あるいはその課長クラスとかね うん えいるわけだけどもま私も担木関にいたんでその私なんかともやその政治信を共通にのものを持っている まある後輩がねはいはい またまたま男女共同三角局にあの 転続された出行あ続 ていうか配属されてたわけですよ はい ま本人は飛ばされたつて言って出ましたけどね うんはい それでその男女共同三角のねライブ事情をね うんだいぶ聞きましたけどねはあ詳しく はい いやもうもうもう活動家集団そのものとまでは言わないけど もうもう活動家とほぼ同じような考えを持った人たちが課長なり課長者でもうよしよしんですよねうんへえ それであの有さんもご存知の うんあの高橋史郎先生 はいはい埼玉県の教育委員長と 実は私仙代省をやってる時に高橋先生をお招きして あの潜の男女共同三角審議会の はい え委員に投票したんですねお願いしてわざわざ 来ていただいたりと いやもう地元新聞からボロガスに叩かれましたけどね うん あので安倍内閣のもであの高橋先生はうん 男女共同三角会議の 議員だったんですよねええええ それでまとにかくその波色あっち系のメンバーの中で高橋先生よく頑張っていただいてたと思うんですけれどもまだからこそ安倍さんが あの任命したわけですけどうんうん それでだいぶたまたまそのある後輩が男女共同三角局にいたんで まちょっとそのま個人的にですけどねその内容しる機会あったんですけど はい もう完全に最初からバースかかってるわけですよね うん だそもそもあれ確か平成13 年ぐらいだったかな男女共同三角 うん あま法律作ったわけですよねあれ森内学の時だったかな そうです森さんの時だと思います あれがそもそも間違いな そこは森さん甘いから まあいいかつって通しちゃったんだけどもまそれで根拠法ができちゃったもんだからもうもうどんどんま保立ができればもうどんどんどんどん予算つきますよね まあね でもうとにかくそれでえ話あちこち飛ぶんだけど要するにその中数のところをねそういう 内閣府においても それから自治体においても うん どこの自治体でも男女共同三角化ってのあるんですありますね そこにまた そういう活動的な え考えを持った ま多くの場合女性ですけどね配属さるわけですよ地方公務民ですよ うん もうすともうどんどんどんどんねその政府でも自治体でもね予算はどんどんどんどんついてきますよそこに本物の活動家が また来て村がってくる お金を で皆さんあのお時間ある時にねあのそれぞれのま村のね男女共同三角センターとかね はい 男女平等センターって東京都いたとこありますけどねそこであの いわゆるその書籍なし雑誌資料コーナーみたいなとこに行かれたらね分かりますよもうわゆるそうそっち系の活動家の 著所書とかパフレットとかざーっと置いたんですよ もう利ですよねだからこれが でねこの議論ねまその比較的私なんかとは考えが近い方々と議論してるんですけどねしてきたんですけどねいやその梅原さんまあんまり心配しなくていいと思うよとある経済会の方うんうんはい [音楽] [音楽] うん松言うと亡くなった JR当会の葛西会長ですけど あそうですはい いやそういうところにね押し込めておきゃいいんだ なるほどねまその考えもありますね うんなんか英雄会かなんかでご一緒した時にねその雑談でねそういう話になってまなるほどそういう考え方もあるんだけども僕はそん時にね 葛西さんにいやいやいや その単にそこで封じ込めておくっていうね うん ではねあのダメなんですとどじわーっとね はいうん 教育現場行政のあいろんなところの現場にね うん毒がね広がってるんですよ まあそうでしょう いう話をねましたんですよね ま同じようなの議論をまこれまた年と考えが比較的近いえ仙台市のあの教育長ともね議論したんですけどね うん あのま市長ま色々心配は分かるけれどもまそうやってある程度マネージしてるとこできるところに はい あの状態にしておけばねいんじゃないかっていうまそういうある種の恩件派の意見がね うんあって それで仙台の男女共同三角施設は えエルソーラだったかな?エルパーク仙台とエルソーラ仙台となって うん でそこには当然そのあビルの一ワンフローアーを借り上げてねその会議室なんかもあって [音楽] ええ それは一般市民に当然解放されてますから この私自身だって時々ちゃんと申し込んでですねいろんなあのアジア塾先代とかそういうこうイベント私もやってたりしてたから一般市民の利用できるそのファシリティはもちろんあるわけですよね [音楽] うん その一方でそのあるある部分のところにはもうそういう活動家の人たちの所なりがずらっとこう並んでるっていうね うんうん これはねその活動家の人々もねその行政の中にいる審とをうまく組んでね うんを抜かしてねうん そうやって一般市民にとって 受けより受け入れやすいようなそのなんだ はい スタイルにしていろんな施設を作ってそこに予算を積み込んでると うんうんなかなか老あの老解というしたんですよ そうですねだから結局ねあの昔はまそのいわゆるまウーマンリブって言った時代からその女性活動家っていうのがでそういう人たちはま拳を振り上げてきたでそれによってもちろん変わったこともありますよ だから最初はまこういわゆる政治活動としてやっていて結構吸心的で だけど私ねこれねすっごく肉な話だと思うんですけど今この男女共同三角ってことを言ってるけど巷田の女性でねそれは素晴らしいことだって言っ共感してる人どのぐらいいるのかなって言ったらあんまりないんですよあんまりないんですけど梅原さんおっしゃるように根拠法があって予算がついてもそれでお仕事になりわになっちゃってる人がいっぱいいるからもうそれでいいんですね じゃあ日本の社会で今本当にねあの女性 差別によってもう深刻な女性差別によって 苦しんでる人っていうのがまどれほどいる のかっていうとまちょっとそこは疑問なん です昔はやはりそのウマンリブ運動言って た頃はそれなりにやっぱ女性差別ありまし たからねだから女性がなかなかその社会で あの出ていけないとかそんなことは確かに 当時はあったでしょうからそのなんていう かな今みたいにある意味された老会なやり 方でなくしかもその行政から予算をもらっ てみたいなそんなことじゃなく全くえっと にいる活動家たちがわわ言ってる時の方が 多分共感は得ていたと思いますね潜在的に なぜならそういうニーズがあるからです 社会の中にねで例えば我々の母親世代 なんかでも私の母はもちろんそのうちが家 が商売やってるからそれ手伝ってるわけ です仕事もしてるだけど子育てもしてる 家事もしてるっていう人だったんでその ことに特断不満はないんだけどでも私母親 が言っててあなるほどなという風に思った のは私子供だったんですけどこのウーマン リブの人たちが言ってることを全然自分は いいと思ってないんだけどただ私子供の私 にねあなたが大人になる時にはおそらく 日本の社会は変わってるでしょうと あの女の子だからと言ってそのなもう家庭に入るのが前提だっていう当たり前だっていうんじゃなくってやっぱりそれなりに責任ある仕事をするとか能力に応じた仕事をするのが当たり前っていう社会にはなるよねとだからそういう意味ではこういう運動っていうのもま無駄ではないかもしれないというようなことは言ってたそれからその [笑い] えっと市川さんですねあいう政治家女性政治家ですね女性の権利というものをすごく大事に考えてた ああいう人はそれなりの一定の保守派の人 からも尊敬を集めてたんですねそれはなぜ なら本当に困ってるやっぱ女性がいたり あるいはあのこれ宮脇純子先生も言ってた けどやっぱり昔の日本の田舎ってのはそれ なりに女性が犠牲になってそれであの家庭 や社会が成り立てたって世界があるから これをやっぱりなんとか是絶賛したいって いうところで共感を得ていたって部分が あるんだけど今の活動はお仕事ですからね そんなものに誰がそんな共感するんです かって話ですね それからねこの男女共同三角局がですねえっと私どもでもあの国政党になったらいろんなアンケートを来るんですよあの役所からでその中で最初に私がびっくりしたのがこの男女共同三角局の詳細なアンケート例えば女性議員をねあの誕生させようという数値目標どうですかとか女性のその人材掘るいは人材育成どうやってますか?自民党産なんかすごいんですよ 女性の候補者には支援金としてあの候補者 のえっと公認料以外に100万円プラスし てつけてるあるいはメンターと言って指導 者をつけてるそんなことやってうちなんか そんなことやる余裕ないですからそんな ことないんですけどでもですよ自民党は 数値目標を掲げ女性だけに重げするような 支援策をやってるにも関わらず女性議員に ねあの候補者に自民党が前回の衆議院選挙 で立てた候補者342人そのうち女性は わずか55人16.1%です でまじゃあ日本星党はどうですかと言うとですね日本星島はえっと全部で 32 人かな候補者がえいるんですけれどもお 32人の候補者のうち6人性ですから 18.8%うちの方が高いんですけど 執行部3人のうち1 人女性まそれはま大なんですけど 単純計算で30%33%それたまた実質 51%の権限を持ってる 大したことないですけどそれはねたまたまたまたま私が女性だってだけだからたまたまなんですよ結局 [笑い] そうです それでねこの意識低い系のうちは意識低い系のそのアンケート結果要するに性別による数値目標はありません女性のみを対象にした女性に限定した人材掘育成を行っておりません何もありませんと でそういうもの根拠の規定は何ですかっていうから憲法 14条 つまり性別によって差別されないってことなんだからこの今の時代ねも男性も同じ権利保証されてる時代に女の人だけその優遇するとか下履かせるとかね結局結果に結びついてんの いや女性に対して失礼ですよ そうなんですよね まあの子供をね生産むというだけはねありその休暇みたいなものを育児じゃない出産のねための休暇みたいなものをま政治の世界でもちょっと検討した方が私はいいと思いますがうん [音楽] しかしね だって数値目標を設定して数値目標を達成するために色々 無理なもしたりしたら 帰ってその女性は周りからいやお前のその数値目標のお考えでねだったよなとこう言われちゃうじゃないですか 実際そういう風な風潮がもう自民党の中でありますからね 例えばその政務官ま政務三役って言われるものに起用されるのが女性は早いわけですよね大臣もうん だからあま女性だからねっていう風に言われてる これ全ての分野でその数値目標アプローチってあのアメリカニュートなんですか?アファーマティブアクション アファーマティブアクションはい アメリカではもう合衆国憲法上の問題になっていろんな判決出てるわけですよね うん その数値目標を設定してそっちになる程度こう力づけで寄せていくっていう発想は全て間違いとは言わないけれども ええあの無理がある 無理うんでそれによって帰ってその うん逆にその優れた女性のその様をね うんうん え妨げるっていう側面すらあるわけですよ うんうん だからね本当にこの数値目標アプローチってのはおかしいと思うんですよね そうですね それで私あのとにかくそのさっきさんおっしゃったようなこう無駄遣いっていうかその無駄な面があると思ってそれに歯をかけようと思って これはちょっとやり方がまずかったんですけど 2つある男女共同三角施設の L パーク仙台とエルソーラー仙台っていうねま Lってのあのおそらく リバティとリベラリベーションとレディとかけてるのかわかんないけど それを一気にね2つにあ1 つに統合するっていうねをぶち上げた はあこれもうボカスから戦って ああそう梅さんそれでも戦ってたんですね しましたあのまチャネタはぶっつぶしたけどこっちはあの残念ながら もう立ち所にもいろんなとこあででそういう時にいやだって市民利用施設があるのになんでそんなあのとってもその使い手でのあるねいい施設なのになんで市長さんそれ潰すんですか うんなるほど一般の市民の方が 当然その反発をね ああ 覚えてるあこれちょっとやり方間違ったなと思ってね だからそういう一般市民のえ例えばチャイナタウンにしても賑いが来るんだからいいんじゃないとかあるいはその使い勝手のいい施設があるのになんであの統合しなきゃいけないのみたいなそういうのが起こることも計算済みなんですね そういうことでそれじゃあなぜその 2つを1つにするかっていうねま 本音ベースの話まそこが私の力量のなさだったんだけれども やっぱりそういう男女共同三角運動なるものの本質というかねそのコアの部分には いわゆるその マルクスレ主義のねその左翼的な思想を持った活動家が全体を 事実上ね融ってるんだってことをね はいうん こうやっぱうまく説明できりゃいいんだけどもやはりそれはやはり想心に直結する話だから うん 自治体の首長としてはよう言えないんです まあそうでしょうね じゃ代わりに誰か言ってくれるかっていうとそれもなかったわけでまちょっとこれだからあ私の手法があまりにもその施設だったんだけれども はい うーんそれにしてももう全然その歯止めかんないわけなんでね まどんどんどんどんそのもう全部足し合わせて 10兆円ですよね だからこれが全て不要なあの言わないけれどもそれやっぱり精査をしておかしなものはやっぱりね改めていかなきゃいけないんだけども残念ながらその国の中数のところに活動家的なその思想を持った人がもう堂々と入り込んでるわけですよ うん課長なし課長さとして その実態は安倍さんだってご存知のだったはずな そうそう あのそれはおっしゃってました実さえ相当役所の中にはけらないんだよないよねって ただねこれまその面白いなと思ったのは今の梅原さんの話でいくと男女共三角っていうのはこんなに大事なんですよということを大きく見せるために関連予算全部書き集めてま名目上書き集めてほら私たちは 10 兆円希望でやってますよって見せび開らかそうと思ってたのが逆にネットから何やってくれてんのってそんな 10 兆円とか無駄遣いじゃないのって言われていやいやそんな使ってませんからみたいな実際は何千億円ですからみたいな感じにな 1歩全なんですよ一歩全ですねただ1 歩前進なんですけどこれも残念ながら 3数億ですが増えてますよねやっぱり えこれ資料見て思ったわけですよ増えてんですよね 増えてますね約ね400 億弱そのわゆるその純粋な部分だけ 3191 億から3567億ですか300 数億増えてます 増えてますよねだから着々と彼らは増えてるんですのそのちゃんとした部分でもね で私ねあの実は東京の中央区ってとこに住んでんですけど中央区に男女者平等センターっていう建物ある ありますありますどこの雲あります もういっつもそこ通るためにね はってなるのは これを見るとねまるで男女平等中央区では男女平等じゃないみたいに見えるじゃない男女平等がそのま達成されてないからうん こんな風にこんなものができてるんだという風に見られてしまうからこの 名前ちょっと変えてもらいたいんですけど ネーミングからもうしてもうバスかかって 男女平等文教区にもありますよ そう気がついたら文教区にもあって 特にね区よりひどいのは文教区で文教区はなんかそのそこでやってるイベントっていうのがジェンダーがどうしたとか結構そういうイベントが多いんですねうん だけど僕ら日本離当期の会の会議もそこで あそこでやってるんですねなるほど やっぱ公共施設で値段安いから 値段安いから使えますからねはい ということでですね皆さん結構ねあのそうか役所の論理ってそうなんですね結構大きく見せるために関連さも全部合わせて俺たちこんなにやってんだみたいななるほどねちょっと今度からこれをつくことにしましょう色々と 新聞記者からそのいや梅原市長は男女共同三角反対なんですかて言うから うんうんいやだってさとうん 当たり前じゃないって世の中 共同三角してるじゃん 世の中男と女がそれぞれ認め合ってね支え合って愛し合ってねまで喧嘩するけどね そうやって社会って成り立ってんだから共同三角とわざわざね 言わなくたってそんな当たり前のことじゃないと うんうんうん それからその女性がどんどんそのあの仕事をね え自分の仕事を持つっていう そのこと自体全く否定しないしはい うん まあ私だけどさと自分の母親だってあの 小児家の医者だけれどもそういう家庭で自分は揃ったよ キャリアウマのもうね本当に先が駆けですよ そんなの当たり前だったよとうん 言ったらま記者は黙っちゃいましたよね だからあの私もねこういうその意識低いアンケート回答と アンケート来てで多分うちだけなんですよ こういうすごく意識低いそのねあのなんの数値目標もありません的な そう意識低いっていうレ払えちゃうから うん意識低い的なねうん で他はですねまあんまり藤のこと言っちゃいけないですけどま他ではですねあの回答なしってのもあるんですね うん ま回答しづらいんでしょうねやっぱりこういうこの手のこと それだから今まさにあの梅さんがおっしゃったように市長は男女共同三角に反対なんですかっていう風になんかもう大談にねその制御を振りしてこられるといや そんなみたいな感じに そういう百ター直樹いうところのその疑っていうかね前か 全うん 男女共同三角とかねそれかよく聞かされたねフレーズとして市民の目線ってなんですあ あ出た市民目線 当たり前じゃないっつった そうですね そんなの市民のために働いてんだから そうですね うん だけど時にはやっぱりその自治体のリーダーとしてねやっぱり少しこう高いところからね全体をね こう挑するっていうか見なきゃいいかそういう時もあるよねってことね うんうん 行ったんですよねまだまだ叩かれましたよね はいああそうなのか だってこれ村だったらやっぱりこうま村のまおさっていうと自分で言っちゃいけないんだろうけれどもそういう立場にあるんだからそれは村のとして村全体をねまあま先 [音楽] 100万人ですけどねうんはい やっぱ少しこうこう高いとこからねやっぱ見ないといかん時もあるよね言ったらもう上から目線つって戦いします ああ出た そういうのにそのだなんだえっと市民共同とか市民の目線あ市民共同ってまたね最悪の人大好きです 市民共同当たり前じゃないか一緒共に働く ええ行政と市民と 一緒になってま町の安全治安なりをねあるいは地域の発展をね一緒になって考えていくものっていう そのための民主義的な制度があって選挙があってうん うん 今更その市民共同って言う必要ないじゃない当たり前じゃない はい でその市長は市民共同反対なんですかとだって完全にその市民共同っていうねその共同っていうのはあの うん協力して働くっていますはいはい これあの左翼用語なんですよ なるほどねただねあのこの男女共同三角室のアンケートですけど見ると はいはい社民党より自民党すごいですよ うん まこれはね財源があるかないかの違いもあるんです 例えば女性候補者女性の新人当選者に対する支援っていうので社民党は何言ってるかって言うと女性候補者に対する支援っていうので女性に特化したものではないがって言ってんですないが新人候補者には財政支援を行ってい それ普通のこちゃ これ普通でしょま新人だったらやっぱ色々大変でしょうからっていうので でその次女性の新人当選者に対する支援男女問わず自治体の議員団を通じて議会対応や政策などのフォローを行ってこれもだからまともなんですよ 社民党の方がねむしろ自民党さんはですね何を言ってるかって言うとですね えっとこれかはあこれ面白いですね でしょ?見てくださいよ 自民党は女性候補者に対する支援に書いてますよ こんなに書いてて給付学がその女性候補者支援金制度っていうのがあって給付 100万円 ね党のホームページ内に女性議員と女性候補者に関する情報を集約したわざわざサイトを設けている女性候補者人材のデータベース登録者の OJT を実施してるとかですねもうねこれ社民党以上に男女共同三角 理権にがっつり食い込んでる だからね私はやっぱり自民党っていうのはですねま左翼化したってことも言えるんですけどもう本当に利権にい政党だから昔はそれこそ土木建設でもうまそういうところが利になってでまワロだなんだつって問題になって叩かれたでその後 2000 年代になって今度はまマスメディアと左翼がねそのカンクリートから人へとか言い始めて 人に色々色をつけてそこに金を流すっていうことを覚えちゃったんですよ だからもうね女性女性女性って言って実は自民党の方が色々やってますよ やれやれ社民党よりもうん まある意味女性のその正解進出っていうことをお金をつけて 積極的にやってるのが自民党 ふーんああでも社民党少し見直しましたね まそりは向こうに言わせればねさ数人しかいない政党だからって言うかもしれませんけど やっぱりねこういうところ にもう自民党そのものね本当病理が現れてるし 何にもないんですよ だって社民党が言ってる男女問わずってこれキーワードですよ そうですまさにそうですそれが男女共同本来の三角ですからね だから言ってやってることがもう完全にその左翼利だったところに自分たちが食い込んでそれをどんどんまお金として流しているで特に党内のガバランスにおいても女性候補者に 100万円ずつ金を余計につけて はいえ ってことやってんですよひどい話ですね お福島水ほ少し見直しましたね うん福島水ほさんよりすごいですからあの自民党の女性え支援 すごい まそそうやって者集めたいんでしょ少しでも うんうん でそれは多分ですね先ほど私言いましたようになんかその女性だったらいい若ければいい なんかキラキラだったらいい的なそういう世界になっちゃってんですよ政治が なんかこうおじさんは不利みたいなね 年取ってると不利みたいな話なんですけど いや本当にそうですかとそんなことやって て日本本当に良くなるんですかという風に 思いたいねもちろん若い人でも女性でも あるいはお年寄りでも男性でも日本のため を考えてふ骨再信する人だったら本来いい はずなんですけどだからあの女性でも若い 人でも優秀な人はいますよだけど本当に そうですかで例えばねあの NHK がですね分析をやってくれたんですよ あの都戦の うんま第1 世ってのはあったじゃないですかまあれは たまたまうちはその私が言ったんですけど その都線の第1世例えばあの少数野党です ね日本保守党とか社民党とかあとま都制 ですからその再生の道っていうところま こういうところの演説ね第1世で何を喋っ たかって時間でまおそらくストップで時間 で何喋ったかってやってんですねうんで私 はま自分でもそういう意識をしてました けれども短いあの演説でしたが半分ぐらい がまその全体的な話ですねその日本党とは 何るかみたいなことを言ってでその後ま 都性での政策ですよねあとま候補者の ことっていうので大体半々ぐらいと思って 喋ったらまそういう風になってたんです けど社民党はですねやっぱりその自分の 宣伝みたいの結構あじゃない社民党は比較 的それでも多かったのかな の道は政策ありませんって言ってるだけあって あれびっくりしましたね 政策のことは全く喋ってないんですよ これはだからあの実際の演説は私聞いてませんけど石丸さんがね多分その自分ところの当の説明でほぼ 100%うん これはこれでちょっとびっくりだなと思ったんですが政策がないってどういうことだろうなと だけどねしましたね 違う意味で自民党も理念や政策が実はないんですね うん要するにその時その時で変する うん で選挙が近づくと急になんか今までやってもいいなかったことをやるようなことを言うとかねあの自民党は保守政党だって言ってたくせに今やもう社民党よりもどっちかっていうとリベラルですかっていうことをやっているっていうようななんかもう あのスピーチで単純に測れるもんじゃないけれどどんどんねその理念とか政策のない人たちがうん 政治の世界に入ってくるうんで石丸さんの ことをま全面的に私はその否定とか批判を するわけじゃないけど石丸さんが去年の あの都知事戦でねあれだけ表取ったって いうのはまさに小池さんも嫌連邦さんも嫌 だからって表が行ったわけじゃないですか で彼は今度その新たに地域を立ち上げると いう風に言ったけれども堂々とね政策は ないですとうんでも仕事のできる人間を 揃えますと確かにその国家資格持ったりし てるような人なるね それから比較的若いかな というような人をずらっと揃えてるんだけど 本当に政治ってそういうもんですかねと思うんですよね あれ驚きましたねその堂々と うん政策は公約はないっての ないですってびっくりですよね だからどんどんねなんかすごくこう選挙っていうものも単にまちょっとこう 顔工業的にねえちょっと雰囲気良ければみたいな あるいはそのネットでバズればみたいな感じでどんどん敗が決まっていく うん これはなんだろうなってで投票率低い相変わらず [音楽] まあんまり印象で語っちゃいけないですけど杉並区の うんうん選挙区のうん選挙運動やってて うん やっぱりうちの太史郎候補がうんま引きっていうこともあるけれどもう ん 人材のねレベルとしてはもう都出して高いですようん そう思いますねだあの他のところの演説も私チラチラ聞きましたけど全然やっぱり ほとんど中身ない駅と そう喋れてないんですよだけど若くて元気良くてなんか自転車乗っててみたいなのであこれで氷が行っちゃうのかなと思うとねものすごく悲しいです の中身時々聞きますよねこう一緒になるから うんうんもうほとんどその空素な そうですね 中小論とねなんて言うのかな?中小論っていうかもう うんうん上辺だけの そうですねだから本当にねあのなかなかその届かない うん でこれを届かない届かないって愚痴ばっかりわけじゃ全然ないんですけどこれから私たちはそれを届かせるためにどうするかってことは考えていきますがやっぱりね変わらなきゃいけないんですよ政治フードがで半分の人が投票行かないわけですねこれも大問題ですよねだから前回の参議院選挙でもおそらく 4000万以上の人が投票行ってないうん で自民党が前回の参議院選挙で特用したの 多分1800万1800万秒ぐらい取って ますねだからこういうことが続くともう どんどん今の言ったように間違った利権に だけ食いついていくような政治になって いきますよ国民はそっちのそれで幹事長が ね自民党の幹事長自らが消費税守ることが 大事なんだなって言い出すわけですねまあ これはどうしたら皆さん投票に行って くれるだろう あえて言えばねうちに投票するために投票行ってくれともちろん言いたいけれどもそうでなかったとしても投票には行くべきだと思いますね うんそうですねうんな んで行かないんでしょうね本当に皆さんだから投票に行くようにまず呼びかけてください投票に行かないと日本良くなりませんからはい あとまそのタレント議員っていうのをね別にタレントさんが一概にみんなその検識がないというつもりもないんですけどこういうのがそういう分野が確立されてる時点でもちょっとね うん ま衆議院のホーム委員会のやり取りなんか見てて うん本当にうんざりしましたねうん うんざりしましたねうん 島田先生さすがでしたね やっぱり本当にね [音楽] いやということでですね今回はあの国会はもう閉じますけれどもどうやら内閣新日案は出さないと うん ま腰抜けな東派が野党第 1 党になってるという風に私は一国民として思いますはいうちはね別にやればいいじゃないかって言ってたんですよ ああそうなんですか えやって別に衆算同日になってもま別にそれはそれで私どもはね今できる範囲でしか戦えませんけど それはそれで1 つの経験としてやればいいんじゃないかっていう 代表は期待してたわけです 代表はわしとっ取りで出ようかな言ってたんですけどね はいまということでですねえ皆さんどうもありがとうございましたえどうですか?制限かかってますか かかってない制限かかってません 随分かかりそうな話随分して いやい大丈夫大丈夫いつものお願いですはい え最近朝球は皆様の良きフィードバックの おかげと思いますが制限がかかりづらく なりましたえ引き続きフィードバックのご 協力をよろしくお願いいたしますトップ 画面の右上点てんてんという縦3つの点が ここが入り口ですえ途中色々ありますが3 番のフィードバックを送るというところに たどり着いていただきましてえここを クリックして4番のようにコメント記入欄 を出してください ここに皆様の良き感想丁寧な表現でえ書きを送っていただければ幸いですえそして今日梅原勝和彦さんを迎えしてお送りしました金曜日の朝かったよという方は是非高評価もよろしくお願いいたしますいややっぱり役所の裏側みたいな話ですね まあ随分前ですけどね でも役人の人の基本的な心理っていうのは変わってないでしょうね多分 変わってないと思いますよ でもね梅原さんこの番組で何度も言ってるんですけど梅原さんのフルスの経済産業 やっぱ優秀な人多いですけど なんであの優秀な人があんなに集まってるのに脱炭素なんて うん もうとんでもないその疑なるそのマネーゲームの税だってことがどうして分からないんでしょうかね分かってんのかな?あれ分かっててやってんですか 分かってると思いますけどね うん分かってるけどうん変えられないうん じゃあ誰かそれをぶっ壊す政治家が出ればいいわけですか?そしたら違う方向行きますかね そうですね というのはね例えばそのまこれは経済産業省だけじゃなくて財務省もあるいはその財務省ま金融庁ですね うん の関係もあると思いますけど今まで金融期間がそのあんまりにも脱炭素だのグリーンだのっていうもんですから うん え化石あの化石燃料を使ったその火力発電証も一切お金が流れない仕組みになってたんですけど ようやくまえっと三井住友川切りに脱素の枠組から金融期間が外れると まこれは金融の指導ではなくても溜まりかねてねやっぱり世界のマネがもうグリーンから離れつあるんでやっぱりそれに乗り遅れちゃいけないってことで三井住友野村それから三菱 こっちが家事切ったんですけど ま民間がこういう風に変わってくるとねやはり金融もおそらく今まで指導してた あこを変えざるないと思うんですよ うんうん でこれはだから民間がそういう風に先に動くとか政治家がねもう今このまんまじゃダめだろうと力のなる政治家が言うとかそういうことで役所は変わるんですかね うんその問題についてえば金融は別に特段の関心ないわけでね うん それはもう括校の判断でやってくれってのはもんじゃないですか なるほど 特段計算から要請があってなんか通達文書出すとかそんなことはなかったと思いますけどね 事実関係知りませんけどねうんええ うんうんあのそれは格好の判断としてそういう会社がいくつか出てきて [音楽] うんうん 全体としてそういう流れがもう始まってるわけですよね水ずほはまだなんですねそ 水ほまだですね今んとこまだ報道は出てませんね報道ってかあの多分会社のリースも出てないと思いますね だからまこれはねその民間が先か保が先かって話ですけど 法律で縛ってない限りは民間の方は世の中のトレンドが変われば当然そっち行くわけですね だからそうやって引っ張っていくってことも 1 つあるかもしれませんけどやっぱり政治の指導力ですよね これ今だから与党も野党もみんな未だに脱つ炭素でいいと思ってる人だらけなんでここにやっぱり風開けないといけないけれどもでも笛え吹道で全然うちみたいなちっちゃい東派だとあんまりついてきてくれない的なね うんうん ところがあってまですねま仮にですけど参議院でも議籍を振ることができればやっぱこのエネルギーはもうがっつりやらないといけないと思ってますね 昨日でしたっけ?代表おっしゃってましたけど脱炭素原理主義なんですよ うんそうです本当にそうです うんこれをねやっぱり潰さないとこの原理主義を潰さないとねあの脱素を全てやめてしまうっていうことじゃなくてねそういう研究してるとか新たなその技術確信とかそういうものには積極的に行きたいけれど この原理主義とそのそれにはびってるわけのわからない金儲けですねこれをやっぱり潰さないとですね日本が潰れちゃいますからね本当に しかしあの幼風力もひどかったですね いやあドラ来ましたねあれもねうん 100分は一件にしかず 本当ですねあの直接本当に間近で見れて良かったなと思います ということでですね今日もどうもありがとうございました今週もありがとうございました今日は私は杉並区にまちょこっと行きますけれども明日杉並区でマイクメ原さんはもうすでに明日は仙台に 今日行きます 今日から仙台で明日え仙台で該当演説えっと 1時からですか えっと1時から始めたいと思ってます どこでやるんでしたっけ え全3月15 日と同じ場所ですがあの仙台の方をご存知だと思うんですけど 東日町通りと中央通りの角 はいあの交差点のところはい にしたいと思ってますなるほどはい あの両方ともなんかグッち仙台藤崎店って書いてあります そうでしたねグッチの店舗もありましたねえそこで あ正確に言うとちょっとあの脇反対側になりますけど そうですね ということでですね明日とじゃあ明後日同じ場所ですかこれ そうですね同じ場所にしよう今回は同じ場所で行こうと思ってますずれ他の 仙台の他の地域ま例えばそのチャイナタウンのあった長とかねそういうところでやりたいと思ってますけれども はいはいそれはまた次の会ということ あと東北六件もできるだけ 回ってみたいと思ってます はい ということであの原さんはですねこれからしばらくあの仙台からですね東北その辺りで色々有罪をするという格好になります 私は明日も杉並区に参りますので皆さんどうかよろしくお願いいたしますではありがとうございました 失礼します
ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
00:00:00 準備画面
00:00:12 番組開始
00:15:03 ニュース一覧
00:16:49 『消費税を守ることは国民を守ること』森山幹事長の発言が波紋
00:57:32 「経営・管理ビザ」資本金は米韓が3千万円 引き上げ検討
01:37:03 SNSの男女共同参画関係予算「10兆円」批判 「誤解」と友納政務官
02:11:23 締め挨拶
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/