【ルームツアー】平成のコギャルが暮らす6畳!インテリアもファッションも全て90年代|空前のブームになったARBA ROSA、eggなど、PHS|一人暮らし・6畳
こんにちは優太です今日は記憶的ルームに やってきました記憶的ルームとはトレンド の再先端を行くインタビューへのこだわり の部屋を覗き見させてもらい部屋について ライフスタイルを紹介するコンテストと なっております今回はですねこちらにお 名前があるんですけどビビコさんのご着に やってきましたもうここから多分だいぶ 世界観があると思うのでまちょっとどんな 住人の方なのかちょっとお話を色々聞いて みたいなと思いますでは中でお待ち いただいてるので行きましょうよいしょ じゃここを通り抜けてじゃよろしくお願いします お願いします今回のゲストはビビコさん はい はいじゃあちょっと簡単に自己紹介をお願いしですか はいえっと名前はビコです本名ではありませんで会社員やってます [音楽] はいはいよろしくお願いします お願いします すごいですね部屋が だいぶ時代が時代がずっと はい まいわゆるギャル平成ギャルっていうんですか そうです私は90年代にスポットを当てて 90年代の小ギャル 小ギャルって言うんだをやってますね ちなみにその小ギャルはいつ頃からこう いつ頃うん はまったって言ったらあれですけど はまったのは3年生の頃にはまって でま実際にこういうお部屋を作ったりこういう格好をしたりしたのは高校生あってからですね [音楽] えちなみに今おいくつですかはい今21 歳ですあそうなんだお若い じゃちょっとま今日は色々お話聞ければと思ってるんですけどこれまず間取りで言うとご自宅自体は 3LKで自分のこの部屋は 6.5畳6.5畳ぐらいですかね うんうんうんうんじゃちょっと色々 はい お部屋について聞いていきたいんですけど はい まこのなんかお部屋自体のこだわってるポイントとかコンセプトじゃないですけど そういうのとかってなんかあったりしますか はいわあこだわってるポイントはいかに現代のものを隠すかどうか あるんですか?その現代のものが いや現代のものはいっぱいあります ありますはい全然身につかないけど いっぱいありますはいまだけど平成にアレンジしたり こう孫ごましたところをうんやってますね へえ じゃあちょっとこっちのじゃあせっかくなんで 壁側壁側 から聞いていきたいんですけど結構でも民族も物とかそうそうもう好きで こっから分れてますねここの真ん中から あここの真ん中からこっちは こっちはもう本当にあの母親の昔の映るんですな写真を見てもうほぼそっくりこのままなんですけど あお母さんもこういうご親そうなんだはい その女子高生の頃 母親もこれでもう真似して全部 じゃここはほぼお母さんでこっちは そうっちはまあ自分なりにあのこういうインド系茶ハネとか乳かカとかも好きなんでそういうところで買った民族系雑貨を飾ってますね なるほどはいじゃあちょっと順番にはい この辺りなんかこうこのこれはな何ていう何のブランド これアルバーローザって言って 90年代の小ゲロにすごく流行った はいあそうなんだ でタグも捨てないでこういう風に飾るのが主流だったんで へえ でまそれを真似してやったりとかしてます 今もこのブランドはあるんですか いやもうないですあないんだないですね えじゃあこれ結構こうやって使ってるじゃないですかどうやって集めてるとかあれなんですか はああのその全盛紀を はい あの通った人たちにもらったりとかまあとはフリーマサイトとかそういうところで [音楽] はいゲットしてます ええその全盛紀通った方々は 結構ご人で多いんですか まそうですね私の会社とかでも結構 40代とかそこら辺の方が多いので まそこら辺の方にいたりとか あそうなんだはい じゃあ結構会社とかでもわなんかいいねみたいな懐かしいねみたいな感じでやっぱ言われたりしますうんう わ会社ではそんな出してない 会社でそんな出してないですあそうなんだ ま話する時になんで知ってるのとかサバ読んでるでしょうっていうか言われ あそうなんだはい ここれとかこの辺は何ですか これはおですねおか はいおコーナーがあってそれで へえ何系の香りなんですか これは何だろうな ちょっとよくわかんないんですけどなんかジャスミンとかコナッツとか も結構ありますねうん あただもうこうやって収納ね隠してるといいすねこのさっき言ってたやつ はいわざとこれも部屋紹介の雑誌でこれやってる方が本当もう 25年前の雑誌なんですけどね だってね今も多分この辺ってことですよね要は そうですねこの辺これも全部 90年代の雑誌 すごいねなんか主にこの辺のやつ結構インスピレーション受けたなみたいなったりします やっぱりこのファインとこのエッグですね わエッグかでも90年代に限ります私は あそうなんだちょっと見ていいですか あいいですよ全然知らない人ばっかりかも そうですね基本的にこの年代とかってそれ女子高生とか そうとかではない一般的な芸能人のモデルとかではない方がいいっぱい出てる へえ これの一部に部屋ヘア特集みたいなのがあるんですか あヘア特集があったりなかったりヘ部ア特集のルームミックスとかが ルームミックス はいすごくレア雑誌ですねこれはこれも 初めて見たかもしかもこう可愛い系に特化してるやつなんだ そうですね おでも結構今見ると結構90 年代でもアジアン系が多くてまそれにインスピレーションされたみたいな へえ 全然でも古く感じないすねなんか意外に そうなんですよねこういう雑誌は どういうところで買うんですか これも振りマとか フリー振とか自分で歩いてリサイクルショップで見つけたりあとはもらったりとかですね へえだからこの辺は結構ね うんまだ活躍してる はい アーティストの方とかねたくさんいますね はいはい 結構音楽もじゃあですか そうですね昔の平成はい とかの音楽が好きなんですか そうですねもう今の曲は全くトレンドわかんなくて あ全くわかんないんだ 全くわかんなくてもう本当に昭和平成の曲しか聞かないです へええ最近 最近じゃなくてもいいけど誰誰が好きですか?アリス 私はアム室ろちゃんとラルクさんが好きですね ああそうなんだ引退しちゃいましたもんね 引退室ろちゃんしちゃいました悲しいです ねあれ3年4年前ぐらいですかもう いやもっと前じゃないもうそんな立つか はい結構もう昔からお好きだったんですか そういや中それこそア室ちゃんからはまってあの中学 3年生そうなん はいでそっからあろちゃんからどんどん広げてこう広がってこうなった感じすご そういうことねなるほどねはいはい じゃあちょっとまた 続きに戻ろうかなと思うんですけど はい私編み物とかするので網み物系の毛玉とかが置いてある なんか編み物はご自身で作ってなんかお部屋に飾ったりとかしてる そうですねまこれピアスかけとかも自分で作ったし あとはあとはこれですねこのの連 あの連かはいあ本当だこれもそっか はいこれも自分で手作りであのやつ そっかこのビーズの部分も通してるってことか はいあそうですね全部これ自分ですごい手作り感が満載です へえすごはいまその当時ッパーとか QT 系は自分で手作りして自分でよく作っちゃうっていう人結構多かったんで まそういうその雑誌も参考にしながら作ってますね はいあと僕そっ気になったのが これ人が使ってるiPhoneですか あそれiPhoneですiPhone もなんかすごくなかったですか まこんな感じまこれはちょっとあんまりあれですけど あんまあれですか あれですけどあまあでもそうだ そうだこっちはこっちは何ですか これピッチです通貨っていうピッチですね ピッチピッチ ピッチって俺何ですか?ピッチって ピッチピッチは携帯電話 電話携帯電話のことピッチって言うんだ えこれは実際に使えるんですか いやこれもうジャンクですジャンクだ もうジャンクなんですけど じゃアクセサリーみたいな感じ そうですアクセサリーみたいな感じでいつもつけてます へえ これはコルクボードをリメイクして作ったものなんですけど かご自身の写真 あそうですそうですあと彼氏の写真 えなんかカレスさんも ギャルですか いや彼氏は昭和のリーゼントしてますなんかあ本当ですか?リーゼント リーゼントしてますはい 彼氏さんリーゼントだえカレさんは同い年の方 いや違います4コ上の あじゃちょっと年齢は離れてるですね はいそうなんか同じ時代錯誤としてま 出会ったのはTikTokなんですけど 時代今現代できるですそこは それは令和なんですけど そうで同じあっちは昭和が好きで私は平成が好きで ええすご はいそれでちょっと違う時代だからこそ情報共有じゃないですけど なんか写真面白いですけどギャルと昭和跡で場所どこみたいな これでも写真何で撮ってるんですか これ映るんですですね あとこういうフィルムカメラこれも 1997 年のフィルムカメラなんですけどまここ開くとこんな感じではい取れます えで取って現造してみたい そうですね結構色も綺麗ですね そうですね昔のデスもありますこれはもう使えないですね有効期限が 2000年の映るんでスですねえ ここにまちょっとあんま見えにくいんですけど 2000年の1月が有効期限 これも見つけたんですか そうですね掘り出しましたへえ 今じゃないデザインに 確かに全然パッケージも違いますねデザイン そうですよはいそういうの見あるんだ そうですねあとは上とかはあれか はショッパー昔のショッパーとかですねアルバローザとかミジェンとか こういうのも本当その当時のショッパあそうですそうですそう全部当時物ですねこれ こっちがビームスとか昔の村ポのショッパーとか うわムラスポあとヒステリックグラマか おお多分40代の方には刺さると思います 40代の女性の方には こっちは結構分かるかも 分かります こっちがそうこっちがあまハロキティはね うんこっちミジェーンとベティズブルーとラブボート またわかんない すいませんわかんない形成のそういうギャルの方がよく使ってたブランドなんです そうですねまギャルギャルじゃないブランドもあるんですけどそベティズブルーとかはそういうジッパーとかキューティ系の はい 感じなんですはいこだからこういう棚 こういう棚は いわゆる普通現代物をちょっとデコレーションをして これはい現代物ですねま本当はカラーボックスとかも当しいんですけどちょっとそうなると金銭的につい はいなかなか結構年代物だと値上がっちゃってるんで あそうなんですね 結構手に入れるのが難しかった へえあとこの鏡も可愛いすね あこれも当で今っていうそう 40代の方が刺さるか屋さんですね 雑貨屋さんではい へえすごじゃあちょっと今度こっちの奥にじゃ移動をしていただいて ここはCDとかはいそうですねCD とかコンポとかですね これ今も使えるやつですか あもう使えます今もへえCD もじゃあいわゆるレコードショップとかそういうとこ行って まCD ショップとか行ったりあとはなんだろうな 振リ間多い 競馬場とか振り間行ってあそういうとこ で漁ったりとかま色々ですよね CDとか今ちょっとXにはまってて 母親のお兄ちゃんが持ってたものなんですけどそれを私に回ってきて XJAPANのCDを先ほど聞きました あ先ほど朝起きて はいお気に入りとかだとこれ 1995年のABEXのそういの CDパスポートとか入ってるんですよ こんな感じで昔 1995 年にこういうパスポート持ってれば無料ライブでけ行けるライブがあったんですよそのパスポートが入ってて 無料で行けたんだった 無料でそう小室ファミリーが踊ってたりとか そうですねすごいお気に入りのCDです 厚いすもんねしかも そうですねはいシティハンターをかせた ああシティハンター1回去年か昨年が1 回ネットフりでね あそうですね鈴木両平さんがこれとかもうお気に入りです うんうんうんそうか カセットとかも聞けるのかあ聞けますMD とかも聞けるんでまあ MDうわMD懐かしい ここにいっぱいあります うわちょっと見ていいですか あいいですよこれはもらい物なんですけどはいそうですね もらい物へえ こういうとやつとかルで可愛いですよね へえわあすごいダビングは僕も結構やってました昔 ああええ懐かしいはい あとこの辺とかはちょっとしたこういう雑貨ものもありますけど はいこれピッチケースですねこれを入れる ケースなんですけどこれも本当物なんでパッケージごと飾って飾って 卵ごっちの腕時計 あそう卵っちの腕時計もあるんですよ え卵っちは腕時計の中であの育てるってこと うんいやそういうやつではないと思うんですけどあ飲みかそういうことで でもこれも90全部90年代の へえあでこれはあれか本当の卵っちか あそうここにもあるんですけどえわこれも 懐かしい卵 そう卵ごっちですま今はちょっとやってないんですけど電池入れれば動きますねこれちゃんと 私の年代はこれですね 卵ごっち これこれですなんですけど私の好きな年代はこれです えど俺どっちだったかな?こんな大きくなかった気がするんだよな これ最近ですか?もうちょい いや私が小学生の頃なんで 201 10年とかそれぐらいじゃないですかね いやさすがにやっぱそうだわ 多分僕やってたのことんぐらいでしたうんこれぐらいだった気がする これが私の好きな年代 90年代のたっちです 結構違いますね卵っちもじゃあこう見ると そうですねはい これもカメラとかですか?この辺は あそうですねこれもこれも 90年代のフィルムカメラこれ なんか使い分けるんですか?普段お写真は そうですね なんか映るんですれ取ったりまこっちのフィルムカメラはちょっとなんかズomとかアップとかできるんでまこれはズアップで取ったりとかこれはジャンクですね ああじゃ結構ファッションアイテム的ではい使ってます使ってるやつか ラグラグというか絨毯というか ああご座 ゴザって言うんですか?こういうのは これもアルバローザのやつで当を飾ってますね どっちも同じアルバ あこっちは違いますねこっちはネットで見つけた可愛いなと思 これ可いいすねはいうん ここのスペースは普段何をされる場所なんですか は粧とかしたり雑誌をここで広げて読んだりまご飯食べたり ま日曜的に使ってるテーブルガラスのテーブルこれのテーブル母親が使ってたテーブルをそのまま引き継いだテーブルなんで へえあとはクッションもね まこれは最近のやつですね あこれ唯一最近なんだだ普段はここに座ってらっしゃるってことですね そうですねここに座ってますね はいはいはいこれ何ですかこれえっと 1998年の1 番くじの一等ですの貯金箱ですこれ 貯金箱貯金箱ですへえ ま電池入れれば動くかなまだ入れてない あえなんか電池入れるとなんか まゲームをできるんですよ あゲーム機能付きのってこと あそういうことかそうです ここはどんなスペースですか 基本的にそっちに入らなかった雑誌とかを収納してるのと当物のなんだ雑貨グッズみたいのを 置いてますねこのペンとかも なんかキャラクターが入ってるやつとかですか そうですキティちゃんとか ああえこういうのって今もう売ってないんですか あなんか昔の文房具屋さんとかに行くと結構売ってますね 売ってるんだへえとこれ昔 98年の少集スプレー 今使ったら多分やばいです やばいかなさすがにやばいですねこれ 25年前の とかあとはこれかな?このカンカも 90賞味期限97年のディズニーのカ やばいじゃないですかえこれ中は 中は画病ですあこれもちゃんと当物の画病 すごいなそこまでえちょ画病も見ていいですか はいこれとかも あでもなんか確かに現代の画病よりなんならこっちの方が可愛いですね 可愛いカラフル原色ですごい可愛いんで 確かになんか昔のプリクラの枠 枠プリクラの枠 プリクラって多分90 年代ってこういう形だったんですよこういうはい あそうだそうそれをの枠のデコレーション あデコレーションのシールか ま使い道はそんなないんですけど ああやば とかあとこれかなスピードとかの手紙アム室ろちゃんの当物のこういう手紙 へえとかえこれファンクラブ的なやつ いや違いますあの普通にお手紙 あえターセット レターセットみたいな感じですね こんな感じでああこんな感じです え手紙書くことあります あありますあります どういう時書くんですか手紙 うーんどういう時だろうなま友達の誕生日の時とか ああまそっかそういう時は書くか確かに はいとかはい ここに これ今そうですねそういうことですよね 出していいですかはいいいですよ 平成 平成これはもうずっとここにありますはい まさにこれビビゴさんが持った方がいいですか 平成 平成ですねはいはいはい平成ですこれも 98 年のラジかこれ最近壊れちゃったんですけど もうつい最近までは聞けたんですよはいラジオとかも私よく聞くんで うんうんまこれで聞いたりとかしてますね こち携帯はこれジャンクなんですか はいこれ電池あの充電すればつきます でもさすがにメールとかそ電話とかは使えないってことですよね ま使えないですねもうさすがに 写真撮ったりとかそういう系 はいま私的にはこのガラ系よりもポケベル ポケベルどこですかここですあ本当だ 願望型のポケベルとかも入るんですか これ入んないんですもう入らないんだも はいでも東京テレメッセージでちゃんとした本物の すごい多分動画見てる人多分ポケベル知らない人 ばっかりばっかりです ちょどんなものなのか改めて はなんか公衆電話とかに行ってなんか番号売ってなんかお休みとか あの噴水前集合とか だ携帯の前ですね 前ですねこれの全然前です まだからこれが002000年代これが 90年代90 年代昭和からあったのかな?ポケベルは ま一番最初のイメージですよねこっちはポケベルは 昭和からあったけど流行ったのは 90年代みたいな感じなのかな まサラリーマンとかが使ってたって言ってましたね うん結構ね親全体的にポスターとか雑誌の切り抜きとか具体的にどんな方のやつを切り抜き貼ってらっしゃるものが多いですか ま私が好きなのがラルクアンシエルさんと小室ファミリーが好きなのでまちょっとそこら辺の雑誌のポスターとかを貼ってますね こういうのも振り間で探すんですか いやこれは昔母親が雑誌の切り抜きを印刷して貼ってたって言ってたんでわざわざ切り抜かないで雑誌をコピーキのとこに持ってって印刷してやったものなんで へえわこの写真もいいっすね 4年記念日のこの写真も 本当まるで最近の写真には見えないですけど これつ頃の写真ですかいつ頃?今年の 本当今年ですか?これ月 255年前ぐらいに決めますけど 今年ですねこれ 今年これどちら行かれたんですか これ海ホタル海かはい行ってはい さっきの昭和場のパートナーの方とそう この普段使いされてる あそうですこれ全部ちゃんと 90年代00 年代もうこれはもう現代のバックじゃないですね あそうなんだ もうこのジャイロとかだと多分40 代の人が多分泣くレベルで懐かしいよそうなんだ ジャイロミジェンティアラアルバクレージュとか クレージュ 浜崎あみさんが結構クレイジュ着用してて流行ってたと思うんですけど これとかも しものどこも今現在ブランドとして あんま出してないんですか?もう あもうほぼ出してないこれもないしジ 2 円はたまなんか店舗としてはもう潰れてしまったんですけどそれなんかコラボしてあるみたいなでもほぼないですねここら辺は あそうなんだ はいあでもこれビビアンはあるかな あビビアンビアンこれもちゃんと90 年代のビビアンですへえすごはい1 番買う場所として何が多いんです?メルカリーとかなんかヤフォとか そうルカリアフオ地もちそこら辺ですか あオンラインで買うんですか?基本 なんか見つけてじゃ入ってみるかみたいな感じでいつもなんかここありそうかもみたいな雰囲気を感じること そうですね手当たり次第ですね本当 行くしかないって感じなんですね ここはまたどんなスペースですか?これ は衣装ケースですねはいああ洋服系か はいセシルマクB とかアルバとかもう本当に 90年代のお洋服です アルバアルバローザはもうさすがに僕も覚えました覚えました 覚えました ファッションは基本的に雑誌で見たものを探して買うことが多いんです だから本当25年前のお洋服を着てますね ま90年代とか せっかくなんで今日のコーディネートじゃないですけど はい今日は全身アルバです ああそうなんだ そうですこれもアルバローザだしまこれもアルバローザだし 入ってますもんね はいでこれはロキシーのウッドネックレス でこれもロキシーの時計とかでまあなんかにあんまりガングロとかそこの年代じゃないんだよ私が好きな年代は 90年代後半が好きなんで うん そうだからちょっとそこら辺を意識しながら ガングルになると世代として後なんですか?前 後ですねはいもう2000 年代入るくらいなんで私が好きなのは 90 年代なんでま全然違うんですよファッションとか うん そうだからそこのファッション私は意識してますね ああそことこう明確に違いますよっていう そうですねこうギャルとギャルとガングロは全然違うんで おおなるほどそうなんだ勉強によります [笑い] でこちら後ろですねはいはいソちさんが そちさん キムたよりも私はソ町ちさん派なんで ああどこがソ町さん魅力的なんですか え男らしいとこまんで 98年のそのカレンダーをそうこに あそういうことか そうですねこれカレンダーなんで 何月お気に入りとかあるんですか 私はこれですねこれ あこのソ松さんが好きだ コ知ってるソ町さんが え98年ってことは何歳?それ松さん何歳 20何歳gtoの前ってことですか いやちょうどGTOの時じゃないですか あ時ぐらいかええ ピーチボーイズとか多分そこら辺だと思うんですけど そんぐらいの時かあでも20 代前半なのかな?まそんぐらいじゃないですかね 今のそも全然 あ全然好き全然好きめちゃくちゃ好きです あめちゃくちゃ好きなんだそうなんだ一通り [音楽] 聞けましたかね こんなところでしょうか はいはい一通りじゃあお話について お伺いさせていただきありがとうございました いえいえ じゃあせっかくなんで最後にびこさんから何かお知らせしたいものとか告知したいものがあればいい 私結構スレッツとか Instagramでちょっとこういう 40 代の女性とかに刺さるような懐かしいものをあげてるので投稿してるのでもしよかったらあの見てください はい ということでじゃあ気に方ビルコさんの はいSNSまスレッツ スレッツ主にスレッツです 主にスレッツはいチェックしていただけな思いますはい
■ キオク的ルーム
自分の愛部屋を通じて繋がる「キオク的ルーム」
トレンドの最先端を行くゲストのこだわりの部屋を覗き見させてもらい、部屋についてやライフスタイルへのこだわりなどを紹介していくコンテンツ。
*商品キャプションは販売価格の記載となります
■ ゲスト
びびこ|会社員
18歳で社会人になり趣味に関係ない物流業をしています。正直つまらないです。
趣味は時代錯誤と編み物です。(主に90年代後半の)
90年代(平成)が1番好きな時代なので、その空間を作ったり、その時代のスタイルになったり、90年代の街の情景が残ってるところに行ったりその時代の情報収集をしたりです。
私の作った部屋は雑誌(東京グラフティ)やメディア(NスタやTHETIMEなど)にも何度か出演しています。
部屋展示会(1998年縛りで)なども高円寺で過去に行いました。皆さん懐かしいとか元カノの部屋こんな感じだったわ〜って結構人途絶えることなく来てくれて嬉しかったです!!
Instagram : https://www.instagram.com/viviko___15?igsh=ODRsdDc3eGhwdG5i
Threads : https://www.threads.com/@viviko___15?xmt=AQF0LITalmw6uMPjnjU74UioIZbV2jVWTmTo-9tr3m6I-uQ
■ キオク的サンサク
Yu_ta |キオク的サンサク・代表
Instagram : https://www.instagram.com/yu__ta_h/
X : https://twitter.com/Yu__ta_H
■お問い合わせ
kiokutekisansaku@gmail.com
【キオク的サンサク -記憶的散策-】
WEB : https://kiokutekisansaku.com/
STORE : https://kiokutekisansaku-onlinestore.square.site/
書籍『空間装丁』 : https://kiokutekisansaku-onlinestore.square.site/kukan-sotei
Instagram : https://www.instagram.com/kiokutekisansaku/
LINE : https://lin.ee/7T8Hrff
【提供】
https://locul.tokyo/
#キオク的サンサク #vlog