【緊急解説】株価30%下落中のヤマハ発動機 !今って買い時?今後の戦略を投資歴28年の校長が解説

1 級は業績悪いと思うんですけどズバり今山発動機会ですか 今説明してきたようにま日本がね世界に誇る企業がなんと 30% も下落してきてるということですから今そこなのどうなのという風に思っていらっしゃる方も多いと思いますが結論から先に言います結論は カバリアルTV 投資はロードどうも市川校長子と市川ゆ一郎です 市川校長はい山田初登機の株価が 1年間で30%近く落してるんですけど コメント欄でも この銘柄について解説して欲しいっていうのをいただいていて 今日はこのヤハ発動機について教えて欲しいです はいわかりました皆さんもねヤハ発動機って聞いたことがあるんじゃないかなと思いますがこちらねミディンバイクですねここが 1 番有名かなという風には思いますが他にもねいろんなことやってるんですね もう2輪はとにかくトップクラスですよ このトップクラスも国内じゃなくて世界的 にトップクラスというところですよね そして他にもですね電動アシスト自転車 こういったものであったりとかそれから マリン関係ですかねはいこういった製品も 作っているよということ他にも産業用の 無人のヘリコプターさらには産業用の ドローンこういったところにねかなり力を 入れてますよとして有名ですよという ところでこちらの方はね後でホームページ の方もね確認していこうと思いますそして この会社なんとね売上かこの部分に関して は海外比率がなんと90%以上ということ で海外のその比率が高いというところから グローバルな経済この恩恵を受けていると いうところになるんですよねそんな中でね 5月13日にファーストクォーターの決算 発表がありましたこのファースト クォーターの決算発表がねあまり良く なかったというところから大きな下落を さらにしているというところがあります今 の下落が果たして買なのかどうかこういっ たところもね気になっている方非常に多い んじゃないかなという風に思いますという ことで今回のテーマは直近1年間で約 30%下落している山ハ発動機こちらに ついてこんな内容で解説の方をしていき ます今買なのかどうかということについて もズバり解説の方していきますので是非 最後までご覧くださいねなおこの チャンネルでは株で利益を得るための有料 級の情報をどんどん皆さんにお伝えして いこうと思いますえ見逃しちゃったという ことがないように今のうちにチャンネル 登録お願いいたします それではね山ハがどんな会社なのかという ことでホームページの方ね一緒に見て いこうと思いますさあこちらの方を見て みるとバイクスクーターそれから電動 アシスト自転車皆さんも乗られてる方結構 多いのかなと思いますし他にもね今回ね ちょっと大きな影響を与えるこの後お話し していきますがマリン製品ね他にも様々な ものをやっているというのがここからも見 て取れると思います今見てきたのはね個人 向けというところになりますが法人向けの 場合はどんな製品を扱っているのかといっ たところをねこちらの方も一緒に見て いこうと思いますさあ法人の方を見てみる とこんな感じはい産業用ロボットとかね もう今やめちゃったと思うんですがプール なんかもありますよねそして無人テムって 書いてあるとこここちょっと押して もらおうかなはいこちらの方見るとね ちょっとねかっこいいじゃないですか農業 用分野でね活用という風に書いてあります が薬品をね散布するというような部分でも あっという間にね散布できるというところ で非常に利便性は高いかなという風には 思ってますがこれ見てもねすごくかっこ いいですよねはい日本はねやっぱり農業 大国ですからこういったところで活躍 できるドローン中をね非常に今後広まって いくんじゃないかなという風には思います 他にもねここ見てみるとゴルフカーなんて いうのも書いてあるんで皆さんがねもし ゴルフをやられる時はどこの製品なのかと いったところもねチェックしてみると 面白いんじゃないかなという風には思い ますそしてね他にもねここちょっと チェックして欲しいなと思うんですが実は ね国はい国を相手にもこんなことをやって いるというのがホームページに出ているん ですねはい色々と見てみるとね消防本部様 って書いてありますからねはいそういった ところと取引をしているというところも あるので国にも関わった部分があるという ところを考えると非常に安定した会社で あるんじゃないかなという風には個人的に は思ってますそしてねこの会社海外起率が 高いというお話をね頭のところでしてい ますがこちらの方も一緒に確認していこう と思いますさあこちらの方を見てみると 日本はね8.7%かはいなので90%強は 海外だよというところになりますがま やはりねアジア県が非常に強いという ところアジア県41%というところですよ ねそして今回ね完税の絡みでねちょっと 影響を受けてしまったという北米の部分 こちらの比率も1/4ぐらいあるのかな 23.7%と書いてあるので非常に大きな 秘密を占めているというところになります そして欧州が14.6%その他12%と いうところですがとにかくねグローバルな ね経済の恩恵を受けやすいということなん で世界中の景気が良くなれば当然株価も 大きく伸びてくるだろうというところです がそこの部分がちょっと伸びていかないよ というところそしてどこかでストップが かかるよというニューストランプ関税の ようなニュースが出てくるとねやはり株価 下げやすいというところがあるのでこう いったニュースも今後皆さん自身で しっかりとアンテナを貼っておくようにし ていただきたいなという風には思います それではね直近1年間の株価の水一緒に見 ていこうと思いますこちらの方を見てみる とこんな感じはいあまりいい状態じゃない かなと思いつつもこれね高値のところから 見ると大きな下落をしているもののこれね ほぼほぼちょっと横ばえな状態緩やかな 下落で横ばえの状態が今続いているかなと いうところなんですよねじゃあこの状態 から果たして伸びていくのかということに ついてはね最後の方でお話ししていこうと 思うわけですがこの状態皆さんどう捉える でしょうかね実はファーストクォーターの 決算発表があったのが5月の13日という ところでここで一旦下落しているものの そこからは横ばが続いていますよというの がここから見て取れると思いますどういっ た心理状況なのかというところなんですが まずこの銘柄って日経225の採用銘柄で あるということが1つさらにはJPX日経 インデッ400の採用銘柄でもあるという ことで果たしてこのね今状態日経引いい 状態になりつつある中でちょっと伸びが 弱いということで不安している中でもいや もうこれ以上下げないんじゃないかなと いう風に思っていらっしゃる方も結構多い んじゃないかなというのが私の感じです それではね業績をちょっと一緒に見て いこうと思いますがこちらの方去年のね 12月の状況ですよねこちらの方を見て みると売上高の方は成長をしているという 中で本業の営業利益はというところですが マイナスの25.6% ということで非常にね大きなマイナスと いうところになりますさらには当期利益の 方も31.8% マイナスというところでこれ見る限りは ちょっとね投資家としてはがっかりだなと いうところですよねこの利益に関してはね 実は修正しているというところもあって ですね当初よりも大きなマイナスになって いるよというところでここに失望して売り 膨らんだといったところがあったのかなと いう風に思いますとはいえね今年の12月 この予想のところを見てみると売上高の方 はま5%弱の上昇というところで本用の方 はねなんと26.7% 上昇しそうださらには当期利益の方は 29.5%も上昇しそうというところで 期待値は高まっているんですが今回の クォーターごとに見ていこうと思うんです がファーストクォーターのところこちらの 方を見てみると売上高の方は-2.5% そして営業利益の方は44%もマイナスに なっているそして登期利益の方も45%も マイナスになっているというところで想定 よりも大きなマイナスになっているという ところがあります今後どうなっていくのか といったところなんですがまず皆さんは見 なければいけないところ必ずファースト クォーター次はセカンドクォーターこの 状況がどうなっていくのかといったところ ここをしっかり確かめる必要性があるかな という風には思います そしてクォーターごとをね見ていく上で この先どういった部分が影響してくるのか ということで次のニュースをねちょっと 一緒に見ていこうと思いますこれもね アメリカのやはりね完税が大きく影響して いるというニュースになりますはいマリン 事業に打撃ということで山発動機通勤同 コストで500億円が増えてしまってい ますよということでこの500億円の コストがねやはり利益に大きな影響を与え ているというのがこのニュースという ところになりますそしてこの500億円と いう部分の打ち訳けの方もねニュースの方 に出ているんで見ていこうと思いますが こちらの方を見てみるとまずはですねえ 北米を主力とするマリン事業のことですね これが1番大きということで約270億円 そして2輪の方がねえ90億円そしてその 他のね商品用部分というところになります がこれがアメリカ輸出というところで約 140億円ということで大きなねマイナス 分がかかっていますよといったところこれ が利益を圧迫しているというのがこの ニュースからもお分かりいただけると思い ます じゃ地長はい1 級は業績悪いと思うんですけどズバり今山発動機会ですか 今説明してきたようにま日本がね世界に誇る企業がなんと 30% も下落してきてるということですから今そこなのどうなのという風に思っていらっしゃる方も多いと思いますが結論から先に言います結論は今は買ではないというところですね ただ今買ではないとは言ったんですが ファーストクォーターの時に業績は ちょっとね思わしくなかったっていう話が あったじゃないですかそこで山発動機 どんな発言を追加でしているのかといった ところこうやっぱり確認する必要性がある んですよねこれ見てみるとセカンド クォーターこの2級の時というのはどう やらファーストクータの時悪かったけれど もこれ回復基長の方にある予定だという風 には言っているんですねただこれって本当 に回復されるかどうかっていうのは もちろん分かりませんなのでこの状況には アンテナを貼っておく必要性があるので私 個人の意見としてはセカンドクォーターの 状況を見てから買っても遅くはないんじゃ ないかなというのが個人的な見解なので 目先はちょっとねトランプ関の影響も受け やすいというところもあるのでトランプ 感染の影響を受けるということはですよな 経済の状況も決していい方向にはいかない というところですよねアジアだけが どんどん良くてアメリカが悪くヨーロッパ も悪いなんてことはありえないそれを 考えると今はちょっと様子を見た方がいい よというのが個人的な見解というところに なりますここ割安なのか割高なのかここも 一応確認したいと思います予想PRの ところを見てみると7.51倍という ところなんだけどこの会社って日経平均に 採用されている銘柄だっていう話は皆さん 先ほどしたと思いますじゃあ日経平均の PRこれどのくらいなのか15.40倍な んですよつまり約半分というところになる のでかなり割安であることは間違いないか なという風には思いますそしてPBRの方 こちらの方もね見てみると1.40倍と いうところです1倍をね割ってる時点で ちょっとね割りやす感は高いというところ なんですが日経平均は1.40倍という ところを見てみるとかなり割安だという ところになりますそして配当利こちらの本 を一緒に見ていこうと思いますが今現状と して4.6%程度というところですが日経 平均の方はどのくらいなのかと言うと 2.23%という風に書いてありますので 山ハ発動機の方がね4.6%程度という ところになりますので結構ね配当には高 配当というところになりますこの高配当と いう部分に関してですね先ほどもちょっと お話ししたんですがセカンドクォーターの 時の中間配当この時にねまあ今の状況だと おそらく減敗はしないと思われますがもし 仮に減敗するよというようなことがあっ たら株価は暴落する可能性があるよという ところなのでそういったところも含めて ちょっとアンテナを貼っていただきたいな という風には思ってますただね今現状とし てセカンドクォーターがちゃんと回復基調 にあるということになれば予想をしていた 通りに追もね動いていく可能性があります のでセカンドクォーターの状況を待って から買うか買わないかの判断をしても私は 遅くないかなというのが個人的な見解と いうところになります はいということでね今回は直近1年で株価 が30%も下落しているヤマハ発動機 こちらについて解説の方をしてきましたが 皆さんはどう感じたでしょうかね長期的に 見ればね確かに割高いかなという風には 思うんですが値先の株価が下落するのが 怖いという方はね今慌てて変わなくても 個人的にはいいかなという風には思って ますただね割安感満載であることは間違い ないそんな銘柄だとは思いますので今後 どういった戦略をね立てていくのかといっ たところそして業績がどのように配布して いくのかどうかここをねセカンド クォーター以降サードクォーターも含めて ちゃんとチェックをするということを忘れ ないようにしていただければなという風に 思います最後までご覧いただきありがとう ございました今回の内容良かったよという 方ね是非チャンネル登録とグッドボタン 両方押してもらえると嬉しいですそして 新しい動画が上がった時のたびにねベル マークの方もポチンと押してください そして皆さんからねこんな銘柄取り扱って 欲しいこんなテーマの動画を作って欲しい そういったことも受け付けておりますので 下のねコメント欄の方に皆さんから リクエストよろしくお願いいたしますと いうことで今回の動画はここまでまた次の 動画でお会いしましょうそれまでまたね

今回の動画は、【緊急解説】株価30%下落中の ヤマハ発動機 !今って買い時?今後の戦略を投資歴28年の校長が解説についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!

🎁これから投資を勉強したい人へ無料動画プレゼント🎁
https://bit.ly/44bFjXE

▶︎自己紹介動画

=======
投資は簡単に理解できる!イチカワ校長です!

このチャンネルでは投資を始めたばかりの人やこれから投資を始めたい人に向けて
世界一わかりやすく投資に関する知識や情報を発信していきます!

↓今のうちに、チャンネル登録する↓
https://www.youtube.com/channel/UCIwodMcDr08vz-jWDBIGa8g

↓あなたへ届けたいオススメ動画↓
【超簡単】資産運用の始め方を徹底解説!これだけ見れば投資の全てがわかる完全版!【新NISA インデックス投資】

知らずに損しています!超初心者が知っておくべき新NISAの基本をご解説します!

=======

【他SNSでも投資に関する情報を配信中👀】
Instagram
→https://www.instagram.com/ichikawa_yuichiro/

X
→https://twitter.com/ichikawa_toushi

note
→https://note.com/ichikawayuichiro

TikTok
→https://www.tiktok.com/@ichikawa_yuichiro

=======

◆市川雄一郎のプロフィール

投資教育家、お金の学校『GFS』校長。
1級FP技能士、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定者。
大学の客員教員としても教鞭を執り、また東京証券取引所から日本のお金の専門家「東証+YOU応援団」として、全国の資産運用に関する講演活動に尽力。
金融機関職員やそのお客様向けセミナーの講師も務める。物腰やわらかで明快な講義は絶品で、多数のファンがいる。

【メディア実績】
・2023年 7月
TBS系金曜ドラマ「トリリオンゲーム」投資監修

・2025年 2月
劇場版「トリリオンゲーム」投資監修

【著書】※Amazonにて好評発売中です!
・2021年6月
投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え
https://amzn.asia/d/249MFbW
・2023年6月
0からわかる! 株超入門
https://amzn.asia/d/6EW82Fg

——————————————-
#ヤマハ発動機 #株式投資 #高配当