【マイクラ1.21.6】最新アップデート総まとめ‼ハッピーガストが追加!ガスリン&モブの空輸・リード大幅変更・鞍レシピ解禁・公式シェーダーなど詳しく解説!【マインクラフト】統合版1.21.90最新情報
[音楽] どうも皆さんこんにちはまみムです今回は Minecraft 1.21.6チェイスザスカイ [音楽] がリリースされハッピーガストの追加や リードの大幅な使用変更が行われたので 紹介していきます 乾燥したガストが新登場ですということで ネザーのソウルサンドの谷の化石近くに 生成される新ブロック乾燥したガストが 追加されましたサイズはモブの頭に近い 大きさになっています素で簡単に回収する ことができこのようなアイテムが入手でき ますまたソウルサンドとガストの涙で クラフトすることができるので再生可能 資源となっていますフィグリンとの物交換 でも乾燥したガストが入手できますでは 乾燥したガストはどのように扱うのか実は 水で潤すことができるんですねただネザー では水を使うことができないのでネザー から戻り再度乾燥したガストを置いて水を かけますこの状態で待っていると パーティクルが表示され表情が変わったの が分かりますこの表情には段階があり だんだんと硬かった表情が柔らかくなって いきます水をかけてから20分待っている と最終的に子供のガストガスリンが スポーンしますとても幸せそうな表情をし ていて非常に可愛い声で泣きますガスリン は風船のように周辺を飛び回りますが 好奇心王勢でプレイヤーやモブを負うこと もありますただすぐに飽きて他のものに 興味を示しますもちろん火の玉は放ちませ ん雪玉で誘導することができリードを使う こともできますまた雪玉を与えることで 成長を促すことができ成長するとハッピー ガストになります体力はハート10個分の 有効も部になっています表情はその名の 通り幸せそうにしていて通常のガストと 比べると表情が対象的で違いがはっきりし ています触種の長さも異なっているのが 分かりますねそしてこちらが新たに追加さ れたハッピーガストのスポンエッグです ガストと比較するとこのような違いがあり ますハッピーガストも火の玉は放たず周辺 を飛び回りますドロップ品はありません そしてハッピーガストはなんとこの世に 乗ることができ一緒に飛び回れます 飛び回るにはこちらのハーネスが必要で 作り方は皮を3つガラスを2つそして羊毛 を1つ置くことによってクラフトすること ができ16種類の羊毛を選択できますまた 線を使って染色し直すことも可能で デザインに変わりはなく色の違いはこの ような感じになっていますハーネスは ハッピーガストに簡単に装備することが できハーネスを持っているとハッピー ガストが近づいてきます雪玉でも同様に 誘導できるので飛び乗る際に活用できそう ですまたリードを使用することもできます ハサミを使えばこのようにハーネスを 取り外すことも可能ですハッピーガストは プレイヤーが乗っているとGoogleを かけプレイヤーが乗っている時と乗ってい ない時でこのような違いがあります 飛行速度はかなり遅いですが最大4人の プレイヤーが同時に乗ることができ気球の ようにのんびりと景色を楽しみながら移動 できます またハッピーガストの上では立った状態で 自由に動くことができるので交所の作業が 非常に楽になりますもちろんサイド座れば このように移動することができるので細か な装飾などを微調整する際にも活用でき そうです ハーネスのウむに関係なく直接飛び乗る こともできますただハッピーガストの 当たり判定は大きいため場所によっては 少し動きにくいこともあります高い位置 からの攻撃が可能になるので戦闘でも役に 立つかもしれません注意点として プレイヤーがいなくなるとどこかに飛んで いってしまうのでリードが有効的ですまた ハッピーガストがダメージを受けている 状態で雲の近くにいる場合は通常より回復 速度が上昇しますまた雨や雪が降っている 場合も同様の効果を受けますさらに ハッピーガストはこのようにボートを運ぶ ことができます リードをボートにつげその状態でスニーク をしながらガストにリードを使用すると 先ほどのようにリードが特徴的な形に 変わりガストとボートが接続され プレイヤーはハッピーガストに乗って ボートと共に飛び立つことができますこの 確信的な要素は村人の移動に活用したり 各地にいるアシュを捕まえたり珍しい動物 を簡単に拠点へ運ぶことができますまた ボートに乗せることができないこれらの モブは直接ハッピーガストにリードを つげることでボートと同じように見た目が 変化しっかりとモブを固定して移動させる ことができます またこのようにリードが2倍の太さで表示 されるようになり統合版と同じサイズに なりましたリードを使ってこのようにモブ 同士をつげられるようになり繋げられた モブはどちらかが引っ張る形になりますな ので1列に連結させることもできこれまで にはなかった使い方が可能になります複数 のリードを1体のモブにつげることが できるので体の小さい鶏が大量の牛を 引っ張る様子も見られますもちろん ハッピーガストにも直接繋ぐことができる のでプレイヤーは簡単にモブを輸送する ことができます他にもこの仕様はボートに も活用できるので順番にリードをつげて いくとボート同士を連結させることができ このようにボートがつって動き全てを移動 させることができますモブ同士をつげた リードはハサミで解くことができ通常通り ドロップしますまたハサミを入れた ディスペンサーを起動すると同様にリード を外すことができます 他にも今回から結び目をクリックすると このように直接リードを手に持てるように なりました繋がれたモブが複数いる場合も 同様に1度に持つことができますこれまで のようにフェンスからリードを外すには 結び目を殴るかハサミを使うことで ドロップさせることができます またすでにリードが繋がっているモブに 新たなリードを使用すると自動で新しい リードに切り替わるようになりましたただ マルチプレイの場合他のプレイヤーが繋い でいるモブを奪うことはできませんリード につがったモブが空中にいる場合の安定性 が大幅に増加しました新バージョンでは この挙動が改善されこのように素早く動い た場合でも安定した繋がりを維持します リードをつげたエンティティを連れて エリトラ飛行中にロケット花火を使うと 即座にリードが切れるようになりました そのためロケット花火を使って素早く村人 などを運ぶことはできなくなりますただ リードの仕様が変更されたので村人を乗せ たボートをアイテムを持たせたアレイに つげるとこのように素早く移動させること ができますリードが切れるまでの距離が 10ブロックから12ブロックに増加し 少し切れにくくなりました今回の使様変更 でこのようなこともできるようになりまし た フコバーが新登場です マルチプレイの際に経験値バーの代わりに 表示される新たなバーが追加されますこの バーはその名の通り他のプレイヤーの位置 がこのようにポイントで表示されるもので 自分が向いている範囲に他のプレイヤーが いるとこのようにポイントがプレイヤーの 位置に連動して表示されます複数人いる 場合もしっかりとポイントが増えて表示さ れる仕組みです 他のプレイヤーが自分と異なる角度にいる 場合はこのような矢印が表示され上にいる 場合は上向きに下にいる場合は下向きに なります ではこれまでの経験値バーはどこに行って しまったのかと言うと実は同じバーを併用 する形が取られこれからは経験値を得て いる瞬間のみ経験値バーに変わります そして経験値を獲得していくとレベルが上 に表示されますがこちらは方向バーに 切り替わった後も同じ位置に表示され続け ます方向バーから消える方法スニークを すると簡単に表示ができますまたくり抜か れたかぼちゃやモブの頭を装備することで も表示から消えます少しコストは高いです が透明化のポーションを使うことができ スペクテイーターモードのプレイヤーも 表示になります他にも使用上背後にいる 場合や経験値を得ている最中のプレイヤー には表示されません異なるディメンション 感のプレイヤーは表示されません プレイヤーが遠ざかっていくとポイントの 形が徐々に変化していき最終的には非常に 小さい表示になりますまたこの方向は マルチプレイをする際デフォルトでオンに なっているので必ず表示されてしまうの ですがワールド新規作成画面のその他の 設定からゲームルールに進みプレイヤーの 方向バーの有効化の設定をオフにすること によって消すことができますまたゲーム内 でもゲームルールコマンドを使ってこの世 に消すことができます レコードが新登場です エイモスロディ作曲の新レコード ティアーズが追加されましたこれまでには なかった白色でガストを思わせるような音 が聞こえてきますこのレコードの入手方法 はガストが放つ火の玉を打ち返しその玉で ガストを倒すことによって入手することが できますまた5種類のゲーム内BGMも 追加されていてSpotifyや YouTubeで聞くこともできます 進捗が追加ですまず1つ目は水分補給を 忘れずにという進捗で乾燥したガストを オーバーワールドに持ち帰り水で潤すこと によって達成することができます続いては 心臓移植者という進捗になっていて クリーキングの心臓をペールウォークの間 に正しく配置することによって達成する ことができます 様々な使用変更です リードのレシピが変更されスライムボール が不要になり糸だけでクラフトできるよう になりましたクラがクラフト可能になり ました作り方は皮3つに鉄ンご1つです またハサミを使って暗や馬鎧いカーペット を取り外せるようになりましたハサミを 持った状態でスニークをすると取り外す ことはできませんプレイヤーが乗っている 場合も他のプレイヤーは取り外せません ラベジャーがつけているクラも取り外す ことはできませんハサミの入った ディスペンサーも使用できませんクラが 作れるようになったので一部の構造物の 戦理品からクが削除され代わりに川が 見つかるようになりました雲の模様が全面 的に変更され稀にクリーパーの形をした雲 を発見することもできます雲が地平線まで 表示されるようになりました一段と世界が 広くなったように感じられますこの雲の 表示距離は変更することができゲーム メニューの設定からビデオ設定に進み スクロールすると雲の距離という項目が 追加されていて128チャンクから2 チャンクまで設定することができます比較 するとこんな感じです2チャンクでは ほとんど雲が見えなくなります霧が遠くに 表示されるようになりました描画の境界線 とは別に空気感が演出されていますこれ までのバージョンと比較してみるとこの ような違いがありますさらに雨が降ると このように木がより濃くなります狼羊豚の 足のテクスチャーが左右対象になるように 変更されましたよく見てみるとその違いが 分かりますそして今回パッピーガストに 合わせてガストのテクスチャーがより 細かいものに変更されました9バージョン と比較してみるとその差がよくわかります 馬ロバラバはニンジンで回復などが可能に なりました新たに流れているBGMの楽曲 情報を表示する設定が追加されました BGMが切り替わると表示されゲーム メニューでは常に確認することができます この項目をオンにするにはゲームメニュー への設定からサウンド設定に進むと楽曲 情報の表示の項目がありオンオフを 切り替えることができますさらにBGMの 再生頻度を切り替える項目が追加され デフォルト頻繁時から選ぶことができます 様々なコマンドの追加です 1つ目のコマンドは使用するとカメラの 距離を変更することができ別ゲームのよう な視点で遊べますこちらのコマンドは3 人称の時のカメラの距離を変更する コマンドでデフォルトでは4になってる値 を10に変更するとカメラの距離がこの ように遠くなりましたさらに最大の32に 設定すると全く新しい距離感になり最初に 紹介した特殊な視点でゲームをプレイする ことが可能になります続いてはこちら プレイヤーの方向バーのポイントの色を 変更するコマンドでこのように入力し対象 のポイントを黄色に変更するコマンドを 実行するとしっかりと色が変わりました他 にも方向のコマンドが追加されていて こちらは指定したエンティティを500 ブロックの範囲で表示させるようにします 実行すると馬の位置が範囲内で把握できる ようになりました逆に削除する際はこの ように入力し実行することで表示を消す ことができます 公式シェーダーが新場ですということで バイブラントビジュアルという公式の シェーダー機能が統合版に先行で追加され ましたいつもの世界を全く新しい世界に 変えてくれる機能で例えばこの何気ない 風景でもバイブラントビジュアルをオンに すると光の差し込みなどが美しく表現され ます現状の対応デバイスはご覧の通りに なっています開発者は対応デバイスの幅を 広げられるように努力していると語ってい ます特徴としては影がピクセルで表現され ていて水もこのような感じになっています バイブラントビジュアルの切り替えは設定 からビデオ設定に進みグラフィックモード の中で選択できます バイブラントビジュアルを有効にすると 様々な詳細設定も可能になりますまた現状 統合版限定で3×3の狼が描かれた絵画も 追加されましたということでこの動画が 良かったなと思ったら是非チャンネル登録 高評価お願いしますそれではまた次回の 動画でお会いしましょう [音楽]
✔マイクラJava版1.21.6/統合版1.21.90(一部)で追加された新要素の紹介です!
►ひとつ前のアップデート総まとめ↓
🐤マミムンぶーぶー/X(旧ツイッター)
Tweets by HSstudio300
🤝マミムンぶーぶーの活動を支援する↓
https://www.youtube.com/channel/UC7bshUGQaibnoHEs-_tat8A/join
►動画の目次
0:00 オープニング
0:16 乾燥したガスト(DRIED GHAST)
1:22 ガスリン(GHASTLING)
1:59 ハッピーガスト(HAPPY GHAST)
2:40 ハーネス(HARNESS)
3:46 ハッピーガストの能力
5:30 リードの大幅な仕様変更
8:10 方向バー(LOCATOR BAR)
10:27 新レコード(Tears)
11:01 進捗追加
11:28 様々な仕様変更
14:09 様々な新コマンド
15:17 公式シェーダー(バイブラントビジュアルVIBRANT VISUALS)
16:16 統合版隠し追加要素(Good Boy)
16:23 エンディング
♪音楽はこちらから
Spotify
►今回紹介したコマンド
【カメラの距離を変更】デフォルト4 最大32
/attribute @s minecraft:camera_distance base set 10
【方向バーのポイントの色を変更】
/waypoint modify @ color aqua
【エンティティを方向バーに指定範囲で表示】
/attribute @n[type=horse] waypoint_transmit_range base set 500
【ポイント削除】
/attribute @p minecraft:generic.safe_fall_distance base set 3
◆ゲーム動画の急上昇ランク
最高38位!ありがとうございます!
►注意|バージョン変更に伴い動画で紹介した内容ができなくなる可能性があります。予めご了承ください。
►制作著作|HSstudioマミムン&ぶーぶー
Music provided by Argofox:
Phlex – Light Me Up (feat. Caitlin Gare)
#マイクラ
#チェイスザスカイ
#Minecraft