「日本オリンピック委員会の新会長選出と名誉会長推薦をめぐる疑問」【武田砂鉄】2025年6月17日(火)大竹まこと 小島慶子 砂山圭大郎【大竹のもっと言いたい放題】【大竹まことゴールデンラジオ】
はいうん え今ねちょっと台湾の温泉話をしてたんですけどね 全く関係ない 全く関係ない話ですがこっからですね大竹のもっと言いたい放題コーナですからえフリーライター武田さん今日のテーマは日本リンピック委員会の新会長選出と名誉会長推薦を巡る疑問 はいまあの考えてみればですねま日本政府というか日本はこの 10年でま経済の希爆剤として 3つのイベントを用意してたと それがま2020 年に予定されてた翌年にやった東京五林とそして今やっている大阪関西万博と で2030 年に札幌オリンピックってのをやりたいと考えていたとま万とオリンピックでね経済盛り立てるっていう まいつの時代だよっていう風に思われたことがありましたけれどもま結果的に あの札幌オリンピックはねうん え断念あの承知断念したということになりましたけれどもまこのメガイベントで設けるっていう設計が間違ってるとさすがに 気づいて欲しい3 連発なんですけどもまオリンピックについては手を上げる国が少なくなってるってこともあるんでま IOCはですねやっぱり日本に 期待し続けてるっていう面もあるんですがうんうん でこの今注目されてるのがですねこの日本リンピック委員会の新たな会長が誰になるのかとそしてまある人を名誉会長にするのかどうなのかという話が話題になってるんですがまずこの新たな会長についてですね今山下安泰博会長の人気がま今年の 6 月末で終わると退任するとで今山下さんが軽椎を損傷する怪我をされていてまこのまま対任する予定になっていると うん で今次の候補として上がってるのが日本サッカー協会の全会長でえ田島さんという方とえ東京オリンピックパラリンピックのえ組織委員会で会長を務めた橋本せ子さんの 2 人でま今月末に決まるということなんですけれども やっぱりなんかここで橋本さんのお名前が出てくるってことはですねやっぱりっくりしてしまうとまなんでびっくりするかというとま例の自民党の裏の問題で うんまこの方は2057 万円というですねもう自民党の中でも 6 番目に多い裏を作っていた方でしかもこの裏についてですね その精林心での言い訳っていうのもなかなかひどくて まいわゆる裏との認識はなかったとで会計責任者とか税理からま問題ないという風に報告を受けていたと うん えまそういうこう知らなかったアピールってのをしてですね はいで結果的に当役職処分 1 年停止というのが下されたんですけれどもま裏問題はね まここでも何でも言ってますが全く解決をしていない状態だと うんであの橋本聖誠子がま父と仰ぐ 森代郎さんのお名前というのもまこの裏問題ってのずっと出てきてますよね で橋本さんのことを娘のようと言ってたのがま うん森さんですけれども ま裏問題って名前出てくるけれどもま国会に読んで国会に呼んで説明させなさいという風に言ってもま自民党断り続けてきたと まこういう人がこの状況でま JOC の会長の候補に上がってくるってどういうことなんだろうかと まJOC の会長ってねま東京オリンピックの時見れば分かりますようにま極めて政治の世界と近いわけですからまそこに裏問題についてま野らりくらり ま中途半端な説明しか出てない人がつくってのが本当にふさしいのかどうなのかというところに大いに疑問があるとうん で同時期に出てきたのがですねこの JOC が武田常か全会長を名誉会長に数戦するという報道が出た ただまこれ世論としてさすがにこれ強い反対の声が上がったこともあったからなのかうんうん まあこれ規定の整備に時間が必要ということで一旦保留なったと うん までもその居することに反対はなかったというコメントも出てるんですが うん でこの武田全会長といえばですねこの五輪東京五林承知を巡る増愛疑惑というのでまフランスの司法当局の捜査対象になった上でま 19年の6月にまJC の会長を退任してると うんはいでやめる直前にもうわずか 7分という記者会見をして30 分予定だったところをですね もうバババわっと言って えもう疑惑について特にお答えすることありませんっていう風にもう逃げるように あの会見やめてしまったとうん ま久しぶりにこの名前行くと思いますがそのシンガポールのコンサルトアント会社のですねブラックタイディングスというところにま 2億3000 万円払ったということが問題史されたと ま当時ね芸能人の闇営業なんてのが結構問題されててそれで色々お仕事を辞めたりなんだりっていう人が出てくる中ではい なんでこの人たちはあまりこう説明しないままでいいのだということで話題になった方ですけれどもうんうん まこの方がま武田市はですね 2001年から会長を務めて10 期務めたと でこの何事もなければ武田大体大制のまま え5 人本番を迎えるということが規定路線でとあの JCの中ではですね1000人時70 歳未満というこの役員の丁年規定っていうのがあるんですがそれをもう改定してでも 武田さんにお願いしたいということを考えてたんですけどまこういうことになって まその後に山下市が就任をしたんですけれども はいでその山下市が就任した時にですね うん 再調査を行うこと考えてんですかという風に言ったら いやそんなこと頭に現時は頭にありませんと うん いう風に言いながらえ信頼回復のためにインテグリティとま凍結性の忠実に うんえ真剣に取り組んでいきたいと うん インテグリティはその後保たれたのかどうなのかと うん でそれで今回このなんとなく時が過ぎた後に武田全会長が若っかりあの名誉会長として戻ろうと していたとうん まこれまた中が国民もなめられてるなとこれ素通りするとですねやっぱりメガイベント思考ってのは繰り返されると思うし で先月ですねIOC のバッハ会長は日本にやってきまして はいJCでスピーチを行ったんですが え2021 年の東京オリンピックについてえもう日本は素晴らしかったと集団的な責任ということを対現する国民性を持ちですっていう風に言われてですね うん 何を持ってたという風に思ったのとあとまその東京オリンピックで結果としてこの新型コルナですね 参加者からとなった例はつもなく これは大きな成果だったと言えるでしょうっていう風にうん うん言ってんですねうん でこれま少し調べてみるとこれ大会組織委員会がですね大会終了に発表したのは選手や関係者で新型コロナに感染した人の数はオリンピックで 547人パラリンピックは 316人に合わせてる863人とうん ま感染した人がこれでまあのバッハま感染という風に言ってるところがやばのあって感じはしますけれども この1つもそういう例はなく うん 大きな成果でしたっていう風に言い切れるこのあのああこの感じあったなっていうかね うん それを思い出すとですねやっぱりこの新会長がどうなるのかとか名誉会長がどうなるのかっていうのをちょっと細かく見てかないとまたこれなかったことにしていいすかねっていう感じでまたこのメガイベント思考みたいなものが うん 蘇みってくんじゃないかなっていう感じはしますよね 無観客でうん オリンピックやってたわけですからね いやありましたけどね うん集団的な責任を対現する国民性をお持ちと バッハに言われたぞということですよね 困ったな いろんな不少女が出てきてねなんかあれどうなってたんだって調べようと思ったらもう会は解散しちゃいましたし資料も残ってませんっていう驚きのきの そうそれ組織委員会ですよね組織委会ね ありがとうございましたえ武田鉄さんでした大竹のもっと痛い放題明日は伊藤朝子さんのご登場ですさ鉄さんこの後 2次の地本までお付き合いただきます あ
2025年6月17日(火)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の「大竹のもっと言いたい放題」です。
出演者:大竹まこと 小島慶子 武田砂鉄 砂山圭大郎
*大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中!
「大竹のもっと言いたい放題」 各曜日の出演者!
(月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授)
(火)武田砂鉄(フリーライター)
(金)青木理(ジャーナリスト)
【公式ホームページ】
→https://www.joqr.co.jp/qr/program/golden
【公式Twitter】
→https://twitter.com/1134golden
【全編はradikoのタイムフリー機能で】
→http://www.joqr.co.jp/timefree/golden_tue.php
これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc.
#大竹まこと #小島慶子 #武田砂鉄 #砂山圭大郎