【緊急対談】玉木雄一郎 × 須田慎一郎 , 参院選直前に支持率急落…山尾志桜里さんの公認見送りで荒れる国民民主党はどうなってしまうのか…(虎ノ門ニュース)

さあ始まりましたトラニュースえ緊急対談スペシャルホスト役を務めさせていただきます一郎ですよろしくお願いいたしますそして今回お越しいただいたのが国民主党代表玉木優一郎さんですよろしくお願いします はいよろしくお願いします あの色々とですね過去ろんな殺があるんですけどそれは水に流してですねえ今日は始めさせていただきたいと思いますが今日スタジオに入ってくる時来た時にですね 結構明るいなとおお ええ意外だったんですけどもう少しなんか息承知にして入ってくるのかなと思ったんですが妙に明るくてですねびっくりしたんですけどもあの以前ねえ新馬幹事長に出てい出ていただいた時はえ国民主党もですね絶好長で池イケどんどんの時に出ていていただいてですね一番さんいいね いいタイミングで出たんですよついてるな ええ今日結構きついタイミングでね来ていただけないんじゃないかっていうんでちょっと先々強したんですがそれで来ていただきましてしかもお忙しい東京都戦の三と いうところもあって 来るの嫌じゃなかったですか?大丈夫ですか いやもうねあのいろんなことがありましてあの一晩寝たら忘れるとえ いうことでねえ 今日も元気にやってまいりました はいええあの会議員選挙忙しいですかやっぱり はいそうですねはい まあの初めてあの初議に挑む選挙です今あの 0議跡なのではい まなんとかねあの議跡を取っていきたいなとで東京でも存在感あなる ええ戦闘になりたいなと思ってますので はいということ頑張ってますはい 今頑張ってる最中なんですがえそんな明るい玉一郎さんにえこのね問題から入るのもなんなんですけどやっぱり冒頭ね 処理させていただきたいと思うんですがえ山さんに関する件なんですけれども はい さあどうでしょうねそもそも論で聞きますとなぜ代表は山田木代表が山野さんに声をかけたということでいいんですか はいかけましたはいこれどういう理由で 1番大きな理由はですね やっぱり憲法改正をやってもらいたかったと うんいうのが1 番の理由ですというのはあの 2020年9 月に今の国民主党を作った時のまあのチャーメンバーの 1人なんですが その血闘した 3ヶ月後の2020年12 月に今もちゃんとホームページ残ってますが 憲法改正の論点整理っていうのをですねま彼女は中心にまとめてくれて これ非常に画期的なものでよくできてます うんでその後のま我が党のみならず うん ま憲法審査会におけるこう憲法改正の議論を うん ま引っ張っていくようなあの大変いものをですねまとめてくれたんですがただあのもうその 5年前になりますから うん あの少しこうアップデートが必要になってきてるのと あとやっぱりこうトランプ政権できてからですねやっぱり自分の国は自分で守るということをより日本は強めていかなければいけないっていう中ではやっぱ憲助の改正 うんうん これにね真正面から取り組みたいなと でその戦力として え山尾さんに期待したっていうのがま正直なところです うん まあの憲法改正特に球場改正に関して言えばあの漫画のね小林さんを中心とする勉強会があって結構その中でも山本司さんねえ中心的な役割になってきて積極的に球助やってこうというねそういうスタンス持っておられましたよね そうですねあのまいわゆる 5 件とか会見とかっていうねそのマップに分かれてそれ一変えたらもうなんかすぐ戦争なるとかね うん あるいはその会見しないとダめだとかっていうんじゃなくてこう必要な改正を冷静にきちんとやっていくと うん いうことが必要で特にま今戦後秩序がま大きく根底から変わってるわけですから うん そのままさにまアメリカがその戦争に勝ってま作ったという憲法がそのアメリカ自身がそのまある種アジアに対する関与であるとかまま自国中心主義になっていく中でね うんうん そのまあ日米同盟もちろん記鬼記軸なんですけれどもやっぱりとなったら自分たちの国は自分で守んなきゃいけないだろうと いう意味ではねうん 立くその他の戦力をこれを保持しない うんなんて書いてる9条2項をうん どっからどう読んだってきちんとした うん 自衛の戦力を持てるようには書いてない うん そこをもう解釈をに解釈を重ねてですね もう解釈の迷解釈のラビリンスに迷込むようなね うん まそういう憲法論を戦後続けてきたことをそろそろ抜けないといけないなと うん いうことでま私自身もそう思ってますし 国民民主党としてもそういう考えなのでまその まあるし相案をまとめたですねポイントをまとめた山本さんにま力を貸してもらいたいと思ったのはもう素直な気持ちです うん まそういうね山本さんに期待する部分もあれば一方でた木さんの頭の中よぎりませんでして色々と山さんって言うとえ問題例えばガソリンの問題だとか不倫の問題を抱えてきたこれが再念するんじゃないかっていうそういう懸念ってのはなかったんですよね はいまあなかったといえば嘘になりますがただま あの過去に紳摯に向き合う人にはですね あのチャンスを与えるのも うん政治の1つの役割ではないかなと あの別に完璧な人ばっかりじゃない うんそうです あのいろんなことを振り返りつつその紳士に過去に向き合うのであれば [音楽] うん えその能力を発揮する機会とチャンスを与えることも大切だろうとこれは今でもそう思ってますけども まそういう中でねあのま説明を求められればきちんと紳摯にすることでですねえ国民のまた党内外の理解を得られるのであれば うんやってもらおうと うんこでえ立をということになったんですがうん ま正直申し上げてええ ま予想以上のま反発があったし うんま我々としては2020 年以降一緒に色々あの議員を辞められた後もですね うん 我が党の憲法調査会の顧問を務めてもらったり うん ま形でアドバイスもいいてきましたし一協会の問題の時にはですね これはまあん時はの担当大臣でしたけどそのであのま審議会のメンバーでもやったりしてま我々にもアドバイスをもらったりしていろんな形でま うん一緒にやってきた経緯もあったので うん あのまあのその能力を買ってと思ったんですがやっぱりこの間言われた批判はもうそれよりもずっと前のもう 7年も8年も前の話 でしかもプライベートの話がやっぱり 批判の大きな中心になったのでね はいうん でそれはまあの非常に我々としてはまやっぱりあの国民を忘れてないというか うんうんうん厳しいなとでただま うん ご本人もそれを最終的にはきちんと説明するということで会見もしたんですけど うんうえ ただまあのご覧になった通りまほとんどの質問が政策論じゃなくて うんはいはいえその確保8 年前の話を中心にうん え聞かれてですねまなかなかそのやはりま相手もある話だということでなかなかこう その多分記者さんたちが期待された うんうん答えまクリアカットの答えには うんなかなかやっぱなりにくかった ということでですねうん えこう世の中の味方雰囲気を変えるには至らなかったという意味で [音楽] ま有権者もそうなんですけどま当内外の うん おま理解と信頼を十分得るには至らなかったと うんうん いうことでま公認内相手を公認に移行するっていうことができなかったということですね うんこれやっぱり東内の意見に配慮したってことですか えっとですね我々まガバランスナンスま最終的にはね うん その党で要立するから党内がオッケーならオッケーなわけですよ ま極端し世中どう思ったとしてもただ我々の意思決定の仕組みとしてはまず者要率は選挙対策委員会ってところがあの選定して 役委員会にかけてそれを最後ですね うんあの両院議員総会という まそうは言っても40 人ぐらいの政党なんで全員が集まる場で まうん いやばそこで下半数とってオッケー取るかどうかというのがうんうん ま最終のこう意思決定期間なんですけどうん ま先週ぐらいの段階でですねその ま前の週の段階でまなかなか厳しいなと こ別にこう議員に聞いてってもですね うん まこれではなかなか関数オッケー取れないなと うんま仮に私がいくらをしてもですね ええええそういう仕組みになってますから うん まず党内のそのあるしあのこう一票を投じる権限のある うん 議員のサ度が得られないとでその前にあのうん え新馬幹事長も各都道府県連の話を聞いてみるとですね うんまほぼ全ての都道府県から うんあの難しいとうん いう声も頂いていたので うんまなかなかこうごリ押ししたとしても うんま難しいとうん いう状況でえまあの会見 うんなるほど を迎えたというのがあの経緯ですね うんでもやっぱりそこはあれなんですか一部報道あったように あの一緒に同席してくれとえ言われたのだけどもやっぱりそれはえ事態会見じゃないからっていう風なの撤とこですか ちょっとあのえ正確に言うとま先ほど申し上げた通り うん まあのもうその前の週の段階でもうなかなか事実上ですね うんうん あの衆さ全議員の関数の了解を得る目度は うんもう正直望みとなっていたので うん ませめてねあのきちんと説明かで多分これから政治家としてやる以上は うん いろんな疑問にどっかでこう説明をしきって区切りをつけなきゃいけないということで うんえ説明はするただまあなかなかね実際 じゃあ両院総会にかけてオが出るかというと出ない状況なのでまここはね うんうん 一旦今回は引きますと説明だけはして引くということでやるのであれば うんあの一緒にね うんあの非常に残念だと なるほどなるほどうん いうことでやるのはどうかというまそういうあの話はあの私からだけではなくてえ当の幹部からもあのあったのは事実ですね うんただま あの山さんとしては多分それでも説明すればね うんうん あの一般の人もそうだし何より党内の人の うん こう考えと意見を変えることもできるだろうということで望んだとは思うんですけども でかなりま本人なりに真摯にあの最後質問ができるまで 2時間以上やったんですかね確かね はいそうですね2時間半ぐらいやったね うんだから その意味では最大限政にやったと思うんですがただまさっき言ったようにやっぱりこうプライベートのとこについては相手もあるということでどうしても そのまこう質問される方が求めるような答えで答えることができなかったっていうのはね うんまその意味ではこうあの理解と納得 うん を十分に得られるものにはあのならなかったというのが うんま実態でしょうね うんうん でもどうでしょうね今回のねこの論の受け止め方で結果的に山さんだけじゃなくて声をかけた代表にもね え批判が向かってると思うんですけれどもこういう国民の代表に対する批判に対してはどういう風にこれ向き合っていく いやこれはね正面から向き合わなければいけないと思いますあの私は本当に憲法改正をやってもらいたいと思って要立したんですけどまそのうん なんて言うかなその本人の能力的なところで以外のところで うん やっぱ大きな期間を得てまたそのことがですね選挙戦ってる候補者やそれを応援している全国の組織 うんにまたあの衆産の現役の議員 うん そういった方々にですねま非常にあの意味での悪を及ぼしてしまったっていうことについてはね うんまやはりあの代表として うん ま反省しなければいけないところありますし うん まその意味ではまあのこれま外にも言ってますけども改めてこうガバナンスのですね強化ということを測っていかなければいけないということであの麻野哲青年局長にもう指示をしてですねえ ま新たなそのガバナンス行動物事の決定のこうルール作りをですねあの指示をしました でやっぱりこれまよくあのベンチャー企業がその場企業になる時も同じようなこう あるんですけどやっぱりこうね小規模な 15 人ぐらいでまある程度顔が見える関係でま大体 あの普通に話してたり疎通ができてうんうんうん 情報ができる組織と まある程度規模が多くなって従業員も大きくなってですねでそれこそ上場目指そうみたいになるとやっぱりそのちっちゃな時とある程度中規模大規模になった時のガバナンスは変わってます ま変わらなきゃいけないんでしょうねだからその意味ではまあ今までのこうやり方をですねここで 1回やっぱり脱させなきゃいけないと いう我々に与えられた試練の 1 つだと思うのでこのことをやっぱ教訓にですねうんうんうん もう1度皆さんからですね あの信頼していただけるような えガバナンスの強化ということをやっぱしっかりと うん あの確立していかないといけないなということで最速まそういったですね うん あのガバランスの作定指示をしています うんあのそういった意味で言うとね大きな政状況からするとやっぱり与党がねえ給付金だなんだってわけわかんないこと言い出してね消費事現に対をガンとしてことそういった中でやっぱり国民主党の今回の参議院選挙のスローガンである手取りを増やすやっぱりこれ期待するやっぱり現役と多かったと思うんですよ だからそこはもう1 回え勢いよく推進していく いやあのねここはねもう本当に申し訳ないと思ってて うん いやこの前は投資討論やって石葉さんとやったんだけど うん まあの時まそさんもご覧になりましたからねま 6 分間短かったんですけどいや今までね税収が上ぶれしたいそれをやっぱりちゃんと返したらどうかと言ったらその税収の上ぶれをね国民の皆さんにお戻しするような財政状況にはないとあれほど言っといて で私の時もそれで確認したんですよ うん 2日後にそうです しかもそれって都木戦の初日 はい参議院選挙まで3週間という風にうん 上ぶれ使って現金配るっていうんですからうん ちょっとねひどすぎますよねこれ ひどいでね私も うん小さい政党ながらね ええ投資討論っていうのはうん あれ当しかできないんですよ うん で予算委員会とかねあいうのはそのまいろんな議員もできますけど投資は文字通り 当しかできないしかも10 人以上の議員がいる人しかできんから今できるのは野田さんとマさんと私だけなんですよ で相手はもう公明党さんはしないんで そのま石さんと うんもうねあの数ある うんうんあの国会議員の中で 4人しかできないものでね 私だってあるし命がけでやってるし 一言一言で間違ったらそれ命かけてやってますよ でも結果として言葉悪いけど石葉さん嘘ついたんですよ はいはい嘘つきました上ぶれを使って 言葉悪くなりませんその通りですね ねやることはないとで我々はね従来ずっと上れてるそれは 返したらどうだと言ってできないできないと言って選挙が近づいたら選挙目的でやる だから私言ったんですよこの上破れた税収はね自民党のものでも公明党のものでもなくて払った納税者のもんだからと 言ったんだけどなんかこう激行されて逆切れされてですね侮辱だとか言われたんだけどいや侮辱だと思ったですが思ってますよ うんうんうん だからちょそれで話を戻すとねそういう状況だからこそねこうまさに手取りを増やそうと うん 取って配るんじゃなくて税でやろうと言ってる我々が頑張んなきゃいけないのに まこういうことでね ちょっとその皆さんの信頼をお損ねるあるいはま楽胆させてしまったような状況がこの [音楽] 1ヶ月 生じてしまったことについてはね誠に申し訳ないし うん悔しいうん だからまなんとかねこっから反転構成してやっぱり今のね自民党なりのやり方はねダめですよ でねませっかくなんでこれまよくあのかっておられるねドラノニュースご覧の皆さんにちょっと言っときたいんですけどなんで我々が手りを増やすってこと言ってるかというと その前収がめちゃくちゃ増えてんですよ今 はいはいはいで2020 年度皆さん覚えてますか うんコロナがあった年ですよ あの時飲食店閉めろ避け出すな旅行するなって言って締めつけまくったでしょ うん だから企業とか中小企業とかあるいはフリーランスの方ってもう厳しかったんですよ でもあの年から うん税収って過去最高6 年連続記録しですよそうですね でしかも単に6 年連続過去最高税子を記録してんじゃなくて その予定していた税子を常に上れてんですよ はいはいで5年連続上んですようん でこの上ぶれ額もね10億とか20 億じゃなくてはい円対ですかね 年平均の上ブレ額の平均は 6兆円ですようんうん だってさん分かるように1% 消費税上げたら2.5兆円でしょ2%で5 兆でしょ消費税2%分を超える 上ぶれが毎年入ってきてるのはこれどう考えたってその計算がおかしいでしょ そうおかしいええ でこれはなんでかって言うと今まではデフレが長かったんで デフレを前提とした 例えば税収団性値にしてもいい計算してるんだけどもう世界変わったんです はい でこう難しい言葉で言うとこうブラケットクリープってこと起こっていてつまりまち上げでねこれ民間努力でち上げして所得増えたら今度そのより高い税率の稼られる所得回層にみんな少しずつこう右に移動していくので 0%5%10%20%30% で上がっていくので みんなその良かった賃上げだ所得増えだと思ったら高い税率かかるよう 今インフレでしょええ インフレなんで例えばこれ1000 円だったものが資材価格上がって 2000円なったとした時に 同じ10% の税率でもこれから生じる消費税収は 100円から200円に倍増するんですよ だからもちろん全部が全部倍になってないんだけどこんだけ物価上がると うん 物価の上昇ってのは消費税率のアップと同じ効果があるんですよだから消費税いっぱいて でこれが年間 6 兆円規模になってるからねこれ取りすぎだろうと うんはいはいはい でこれあのインフレーションタックスと言ってインフレーションって実増税効果があるんですよ今申し上げた通りね この事実上増税してるやつをただでさ今困ってるんだから お戻ししたらどうですかと うん いうことで我々は手取りを増やす政策をやろうとえ いうことでま訴えてきたんですよねでそれをねまできないできないっていうのとでやる時には必ず現金配りみたいになってね うん しかも住民税世帯にばっかり配ろうとするじゃないですか で住民非課税世帯申し訳ないんですけど 3/4は高齢者なんですはい高齢者ですね ねで私はなんで所得税の現税にこだわるかと言うと 日々頑張って働いて そのまさに金労者が払ってるのが所得税じゃないですか うん でこれをもう全然その税金払ってる人は豊かですって決めつけてね で住民非課税ばっかりに配って真面目に働く人が全く報われないわけですよで子供がいれば子供がいるって視点で支援があるんだけど 単心でハく縛って頑張ってる男性女性何の支援もないですよ うんうん取られるだけはい でこういうことをやってるとね うん 働くことがバツみたいになっちゃってるから うん それは良くないだろうと働く人にちゃんと報いる政治をやんなきゃバ鹿らしくてこの国で真面目に働くことがね そのできなくなってしまうということで ま我々は所得税の 控除額を上げてうん手取りをね大体年間 10万円から20 万増えるような政策をやろうと うんいうことで訴えてきたんで うんこれ是非やりたいんですようん でだからもう1 回ねだから今年ま今日公約発表したんですけどま去年手取りを増やすって言ったんですけどもう 1 回ね原点に立ち帰って手取りを増やす夏にしようと うんうん いうことでま今回まあの消費税も注目されるんですけど我々はやっぱりね所得税の控除額をやっぱり 178まで上げてねうんうん それでやっぱり皆さんにあの税を還元する 手取りを増やす政策をやりたいと いうことを改めて挑戦したいんですよね うんまあだからここからねもう1 回え新規巻き直してそこはね是非現役第だって自民党のやろうとしているねまその 4 万円の回層っていうのはさっき言われたように高齢者層々自民党を指示そうじゃないですか でそこにえまたねこの税金を税収のバラバベルをばまくってこれはねどう考えたって筋が通らないですよねここはね いやもうね本当悔しいなと思 しかもですよその2 日後にそれを決めるなんてのは野党舐められてませんか?これ いや私は舐められましたね うん いや侮辱をするなというのはこっちが言いたいなというねいやちょっとでもね石さんも うんうん なんかちょっとななんかいや一部報道によるとね石葉さん本来はやりたくなかったとかって言うんだけどやりたくないんだったらやるなって言えよって でなんか無ねあの新馬長が言ってたかな あの石さんはね2 つの言葉あのあの投資討論の横にあの新馬やが座ってるわけですよ うんすごい顔して座ってそうあれなんでかって言うとあのあのあの国家気あの政策委員会のヒットオリジなので 座ってるんですけどじっと見ててね 板券みたいにじっと見てるんだけど石さんがピクっと反応することが 2つあって1 つはね無作って言われることとあとばラ巻きって言われるこの 2つがねぱりカチンとくるらしくて うんおかしいだろったそれでちょっとね うん カチンと来たんだけど結局やってるのは配ってじゃないかと はい いうことなのでまちょっとこんなことをね ずっと繰り返してたって日本国は発展しないですよ うんうん私もしねその3 兆円いくらのお金があるんであればね 今最近ちょっと発表されましたけど日本の 例えば博士家庭とかその高等教育のレベルがすっごい落ちてるわけですね で本当に頑張って優秀で研究でこの国を強くしようと思ってる人はできなくてアメリカ行ったり中には中国行ったりしてるんで そういうところにね 3兆円あったらうん 相当なその研究開発予算をですね投じることができるのでもっとね この国の未来を作ることにどうやるのか うん選挙目的でその選挙の都戦の日とかね 参議院選挙の3 週間前に思いついたように配るんじゃなくて もっとそれこそその中長期の視点を持ったね うん そういったまさに人への投資技術への投資と いうようなことをね堂々と決めてもらいたいなと思いますけどね うんうんそれとねもう1 点ちょっと話変わるんですけど田木代表に伺っておきたいんです認識についてね [音楽] あの5 月末にえ年金改革関連法案が衆議院で本会議で可決しました でこれについては自民公明立憲民主党がねえ賛成に回ったでしかもですよこれについては安の入ってない案パだと称してえ積み立て金を基礎年金部分に重でそうすると将来的にこれ国交負担がマックスで 2兆5000億から3兆円出てくるで あるいは一部のね厚生年金自者がえ時給額 が減っていくでこれが協議体がどうもでま 長妻明え主院議員の要求によって作られ 設置が方向に今動いてますよねでこれ下手 すると消費税しろ増税も向かっていきませ んかというね国民の懸念があるんですけど もその辺りどう見てますこの年金改革に ついてはいやこれはねもうねひどいひどい ですよね でそれをなぜか立憲民主党がね うん 修正案出してそれで飲んで通したんですけど修正案出してから衆議院通過加するのに 1.5日ですよお議論しないと だってねしっかり議論すればいいのにねアコ戻すだけじゃなくて本当はもっと戻さなきゃいけあるんですよもうポタポタボタボタ落ちてんですよでそれだけアンコ戻したと言うんだけどこれ次元爆弾戻してんですよ はい何かというとそのま 2004年の小泉純一郎さんの時に 100 年安心プランって言って年金制度作って 100 年安心ですよと言って今回ねいろんなとこが金持ってこなきゃいけなくなったってことはもう 20年で破綻したってことですよ ねオリジナルのことができなくなってんだからでこれ皆さんにも是非理解いただきたいのは今後 100年で構成年金の保険料を 65兆円持ってくるんですねうんうん であと基礎年金を底上げするっていうんですけど基礎年金ってその半分に税が入ってますからその基礎年金をそ上げしたらその半分の税部分も増えるわけですよだここに追加で税を投入しなきゃいけないんでこれ多分消費税ですよ [音楽] それが今後100年で70 兆必要なんですよえね年間2兆ぐらいで で将来 70兆の増税をすることを1.5 日でさらっと決めて うん 自民党と公明党としかも野党大党の立憲が通してる うん でこれはねもうとてつもないことですよ これやっぱり増税って見ていいわけですか 増税に決まってますからうん でそだってねあの説明あれよく聞いてくださいみんなその立憲さんも自民党も言ってるようにね 9 割以上の方の年金増えるんですよていうでしょうんえ ええ ただのもないんだから増えたってことはどっかから何か持ってくるから増えるんですよ 9割の人はねでその1 つが厚生年間持ってくる保険あの積から持ってくるのとあとは将来の税負担ですよ うん だからなんかねこのやその消費税限減税とかって今野党立憲も含めて言ってるけど何言ってんの?これ消費税の増税を 決める法案をしれっと うん ねわし次元爆弾ステルス増税が入ってんですよ うんええ だってその新たなお金の投入なくして 9割以上の人がその増えるわけない じゃないですかだって そうするとねやっぱり野党第 1党と小水与党と事項とこの 3とは組んじゃったら もう増税予選が国民どう力ストップ 皆さん気をつけてくださいあのね野党大党と与党大一党が増税で組んだらね防げないんですよだってその今回すごく思ったのはね うんうん多分あれ立憲民主さんも うん その反対の立場だったらすごく長妻さんとか山がもう徹底的反対したと思うんですよね うんうん 説明始めて いやこれはこうですよとかってね あれは危険だと思いましたね つまりやっぱり十分な議論と審議が行われていないし かつまあ例の 106 万のねをなくして厚生年金にできるだけたくさんの人に入ってもらおうっていうのはいいんですけどでこれ就職表学世代対策だとまた目打ってるんですけどこれ実はね うん適用拡大になるの10年後なんですよ うんとなるともう就職学世代の 1番上の世代私と同じぐらいなんであと 10年経ったら年金19 世代なんですよもうあと 10年経ったらじゃう やると思ったらもう年金間に合わないんですよ だからそういうことも含めて実はものすごい議論しなきゃいけないことがあるのに それをさっと通してしまってねでやっぱり将来の増税がビルトインされてることに自民公明立憲はサインしたってことですよ うんこれはねいや私もね うん基礎年金の底上げは賛成ですけど 我々国民民主党の考えるそのじゃあ財源どうするかっていう時にね うんええ 例えばまちょっと名前出しませんけど軽連の会長さんとか はいはいはい 同有会の会長さんとあのね代表とかうんええ もう多分厚生年金とかもすごいもらうじゃないですか多分 うんうんうん月々でその人にもですね うん その厚生年金も基礎年金部分ありますからその半分のうん まあ例えば3万5000 円ぐらいは毎月毎月税入れるんですよ はいはいいらないでしょうん だからそういうめちゃくちゃリッチな方で年金額も十分あるそもそも年金が 1 円も手つけなくてもやっていけるようなら 人でもね基礎年金部分の半分には税入れてんですようん でこれはちょっとすいませんもう余裕ある方はちょっと諦めていただいてですねその部分を同世代の 低所得年金者の底上げに回していくと うんうん だみんなの全員の税部分を持ち上げるんじゃなくてもうちょっとそのすごく豊かな人はもうちょっと税の糖尿までいらんでしょうと ええ ねあの報酬比例部分は自分でかけてるから [音楽] そこはねそこはかけてる分もらったらいいんだけどこの 1 回建ての半分の税のところはもう皆さんいらんでしょと いうところは持ってきてこれを定職得年金者の底上げに上げて安心して老がね 尊厳持って生きているぐらいのま水準高さをですね 維持するように我々は考えてるんですこれはあのスイスあのカナダのうんうん 年金制度のクローバック制度っていうことを あのま活用したやり方なんですけどまこういうことを我々対案で示してんですけどうん まあの事項と立憲のその成立させた法案っていうのはですね まその将来の税負担を誰にどのような形で求めるかを曖昧にしたままですね通しちゃったんですよ うんうん だからねそのまさっき長妻さんの話出ましたけどねあの立憲民主党の中でねその消費税ま江田健二さんとかま住さんあたりがえ消費税限税を選挙公約に盛り込もう盛り込もうと一生懸命やってた当初案はあれ 2年なんですよ最低でも で3年4 年のえま延長ありっていうねあんだけど役員会であの消えちゃったんですね でその一方で長妻さんはお前たち消費税に ね賛成するなよってね周りの議員を集めて してるわけなんで長妻さんやってんのかな と思ったらあここかと年金増税のところを ねしてるからね消費税ったらえこれね2配 になっちゃうなとだから結局1年給金と 一緒ですからねあそこのあまあまあですよ ね一憲民主党の現税ので僕ね消費税はねで 1年とかなんとかっていうのはね難しいと 思うんですよね で我々はま気候項でやろうとしていてまあの実質賃金が安定的にプラスになるまではやったらいいけどま達成できたりやめたらいいってなってるんですけどただ我が党の案も含めて他の野党もそうなんですけど消費税ってさん分かる通り税率変えるの全部法律で変えなきゃいけないんじゃないですか うんでまずその 1年に1 回ぐらいしかその通常国会ないんでまず時間がかかる 経済の変化に対応してクイックに柔軟にやることが今の消費税体機は難しいのでま今私は考えてるのはですねま当にも指示して今検討させてますけど例えば 3%から5% とか一のバンドの範囲内これはですね法律でちゃんと決めるけどその中でつどのように成立を決めるかは政令で決められると うんうんうん いうような柔軟性を作らないともう色々国会通してるうちに景気悪いと思ったら良くなったり良かったなと思ったら悪くなったりずれちゃうんですよね法執行っていうかその税率の変更が だからまずこれどの党も限税を言っておられるところは今私が申し上げてるような そのこう柔軟にその税率を変更できるように まず法体系自体を変えとかないと絵に書いた持ちになるんじゃないかなと うんいう気がします でこれコロナの時にイギリス政府がうん あのいわゆる加価値勢をですねこう下げたりあげたりして調整してたんですけどなんでこんなことできんのかなと思ったら 正例でできるんですよイギリスは うんだから一定の範囲内で一定期間内だったら そのわゆる日本で言うと少 うん でできるで例えば日本でも電気料金は通算少で決められるんで まある種こう電気料金ってこう柔軟にこうあの触れるんですけどうん 消費税率を少なくとも景気対策として使おうとすると やっぱりその少しこう柔軟性をあの高めるような法性をまず施かないと うん実際にはなかなか難しいですよね うんうん ただねさっき話戻しますけども下手するとねこれ参議院選挙に事項立のですね大増税路線が敷かれていくんじゃないかというすごくねあの恐怖感というかですね危機感があるんですよ だからねもう国民主党ねあの指示下げてる場合じゃないんですよ頑張ってならないですから 本ん当ねこれ我々頑張んないと大増税連立内閣になる可能性はあるわけですよねでやっぱりちょっとそのうん [音楽] 国会気末のちょっと前ぐらいからこう動きが怪しかっただったと思いません うんええこれ年金もなんでこんなするん すると通る通るんだとでしかも内閣不人決も出さない そうなんですよ だから出されたくない自民党と出したくない立憲民党がこう 立民党なんかまあ5月の初め中旬ぐらいに うん石総理と野田代表が うん 人家にあってですねこういう方向を決めたんじゃないかとかですね まそういうことを言いうメディアの方もいらっしゃいますねですからうん まちょっとそのぐらいからですね 5月ま連休開けたぐらいから まこういうなこうシナリオができてたのかなと うん ただね皆さんね今さっき言ったように増税してる場合ではありません はい あのやっぱり今はさっき言ったようにその 5年連続 6兆円規模の税収の上ぶれがあってもう 1つ言っとくと4年連続7兆円を超える 予算の使い残しがあるんですよ ああこれね もう少しこれやっぱ見てもらったらいいと思うんですけど予定したよりも税収は 6兆円帰ってきてるし うんで110兆115 兆で組むんだけど決算上げてみると実際使い残しが平均 67兆円ぐらいあって これもうちょっとね入質をよく精査すれば うんうえ その十分国民の皆さんに税金を開することは限税で可能です うんえだからね今それをやるべきだ でね財政再権じゃお前たち何を考えてないのかって言うんですけどそうじゃなくて我々は 例えば10年後にGDP1000 兆円になるような経済政策やろうと打ち出してるわけですね で大体ですね国の税収って 名目GDPの12%から13%なんです うんうんだから1000 兆になった時の税収は 120兆になりますからうんで税外収入が 15兆ぐらいになるので135 兆円ぐらいですねうん 税収税外収入ってきますから はい まもちろん質も一定程度増えてはいきますけどそれうまく抑えつやればですね えうん あの税率を上げなくても税収を増やすことは可能です うんなるほど 我々だからね増税なき税収像増っていうのねま増税なき財政債権ってことはありましたけど [音楽] あの我々は増税なき税収像増 それは経済政策をしっかりやることになって可能なのでえ まずそこを目指すべきじゃないかと うん うん今なんかねすぐ石さんも野田さんも多分こうある意味非常にこうなんていうかなケミストリーがあってるのはうん 何かたらこうやっぱりちょっと増税路線にねうん 行こうとしてるのはやっぱ我々頑張んないといけないね だからその辺ねあの思想の違いなんですよやっぱり別にね僕も積極財政派なんですよ [音楽] やっぱりお金ちゃんと使って経済成長させていこうじゃないかと でも経済成長すれば別に我々は財政債権否定してるわけじゃなくて経済成長税収増えるんだからと そっちのかけとそうですええで5 年間で実はあの累積債務の対 GDP比率はあの下がってきてるんですね だからやっぱり経済成長あの要は GDP に占める累積債務分子はだから分母が大きくなれば縮むので だから例えばあの GDP1000兆円になった時に 債務の類約額が1500兆だったら 150%じゃないですか?今249% なんで高い高いって言ってんですけど分母を増やすことによってこの債務の対 GB比率を150% 程度に下げることができるんですね うん だからそういうやっぱ戦略を来年すぐできるできないので年計画でやっぱちゃんと 10 年ぐらいだったら手の届く範囲の中期は作れますから うん まそういう政策をむしろ積極的にやる勢力をね政治勢力を私は強くしていかないと あのどんどんどんどん縮小金衡に走っていってじゃもっとねもう 1回日本を輝かせたいうんうんうん やっぱ誇れる日本にして 次の世代に引き継いできたいっていうのはもう本と偽らざる思いなので このまま行くとね失われた 30年が40年になるし50 年失われた反盛紀なんかをね記録するような国しちゃダメなんですよ うん本当に でしかもですねあれもなめてんですよ自民党の 2040年にGDP1000 兆円そして給料 1.5倍ね2040 一体のこと言ってんだっけ いやだからあれね我々だからアンチ勢で 2040 年ってあ別に難しくないんですよだって 3%ずつそううちはだから4%で11年か 12 年でって言ってねそれぐらい積極的に物価上昇 2%で実質2%成長で4%ぐらいしないと ほんなんね2%で物価上昇で1%のねうん うん その賃金上昇率あ実賃金上昇率とか実質その GDPってあの目標が低すぎる うんねだからもっとね あの消費と投資を活性化することで あの経済をねもっと元気にすることはできますからね それをね政治はやっぱりきちんとやらないと うんええ もう本当ねまあのまなんか税子収増えたらもう給付金ばっかり配ってたらね はいそれは政治じゃないっすよそれは ええしかも税収男性値今 1.1ですから1ねね微妙に1.2 に書いてんですよ書いてんですかもううん でも1.2 ですよなんだそれはとでいいやたきたでしょ色々言われたんで全然選定取手買いましたって言ったらじゃあどうなも 3ぐらいにしたのかって言ったら1.1を 1.2にして もう完全に税収は上することを前提にやってるんですよねこれね ま秋の補正予算の財源作ろうと思低めにやるとかね ま財務財務で政治と付き合わきゃいけないから苦労してんでしょうけど ただねさっき言ったようにちょっとねその 5兆6兆外れていくのが外れすぎ うんうん まあですからそういった意味で言うとやっぱりねしっかり参議院選挙で議跡増やしていただいてねやっぱり発言力を増してはい だってこのまま行ったらだってもう完全に自民公明は国民主党外したもん 今怒ってる現象は そう いやもうねそれはあの我々はそうもうとにかく国民して外せと うん だからある意味こうあのこう与野党から攻められて今 大変な状況になるんでまある理害が一致してんでしょうね国民民を潰す それ加えてやっぱりネタみその意味でしょうねあの野党から見ると国民主党なんでねあんな立憲民にも入れなかったね連中がね俺たちの上に立って ちょっとちょっとごめん あの入れなかったじゃくて 入るいや入る気ないから 入っ あのそもそもだってもう原発ゼロとかね あの安保法制が意見だとか言ってて政権形なんか担わないじゃないですかだから我々やっぱいつかうん ちっちゃくてもね 政権の一億を担おうとこを決めてあの時やったので ってやったわけですよね 把握縛ってやったそれはもう明日にもしもうねその絶滅政党と言われながらね うん あのでもハウ縛って我々やってきたわけですよ選挙政治家の就職活動にしないと でまた対決より解決で単に批判反対だけの政治から脱却しようと うん ねおかしなことは厳しくやりますよ私もやってますけどでもその時必ずじゃどうすれば それを変えられるんだていう対案を必ず持ってやろうと いうのが私たちの政治姿勢なのでまそれやった時は随分ま自民党にすり寄るとかね あっちったこった フラフラしてるそうじゃなくて正しいことを常にやろうとしてるので別に誰とやるかより何をやるかってことにこだわってるから 交渉相手が時に変わったりするだけであって 別にブれてないんですよ我々は常にうん 同じことを血統以来言い続けてるだけなのでそこは是非皆さんにも信じていただきたいなと思いますねうんうんこれ小澤一長さんが言われたんですけれどもえ昨年の衆議院選挙の時にま事故が少水よと言われたね え田き主販でねあの連立政権作るべきだと主聴されたけども受けなかったとねあの時受けときゃよかったみたいな いやあのねこれ小澤先生にこれもあったんですよえ 同じこと言われたんだけどいや小澤先生も声かけてもらってませんけど言ったんだけど そうでなんかいや維新もオッケーだったんだって言うけどいや維新オッケーしたという話も聞いてないしなと思ってまあの小澤先生とこの前直接お話をして うん あの小澤先生がそういう風に思っておられたのはあの直接聞いたんで確かに間違いなかったんですけど 事実としてはちょっとなかった いや声かけられると覚えがないんだけどなと思ったんですけどね ええでこれあの新馬さんにも伺ったことなんですけども仮ですよねえ自民公明が国民主党と組んで連立政権だ田け主販だとなった時にそういってもしことが仮にあったとしたらですよ受けますか?どうですか うん受けないですね あのま例えば去年の 12月にまさに新馬が え森山幹事長自民党そして公明党の西田幹事長とまさに 103万を178 に目指して今年から上げようそしてガソリンの暫定税率を廃しようそこまでサインしたんですけどどっちも未だにできてないんですよね うんうん だそのね約束を守らないそしてそしてあの投資討論でもですね もうもう2 日後に嘘つくみたいな女信用できないじゃないですか だからま我々としてはねまそのま連立ていうま立場にはありませんけども まとにかくま議跡をまずしっかり増やして 一定の存在感交渉力を持つと うん でその上でままずはやはりさっき申し上げた通り誰と組むかよりも何を成し遂げるのかということでま政策本位で判断していくっていうのが基本ですねなるほど うんわかりました ということなんですけどもあの今日ね選挙スペシャルじゃないんでまたね選挙の時にはあのご出演だけますか?代表としてね是ひその時お願いしたい 喜んでまります えそれとですねあと新馬さんからですね注文が出てます えつかいつかえ玉代表と私と足立安の参 対談が見てみたい何をこれ意味してんですかね?新馬さん うん怖いも見たさ ビ数化ビ数化石 なんか適当な理由が見つからないんだけどなまただね 足立さんは 我が党の今者になって公表定車になってからですね うん仏の足立ちになってるのでそうええ やっぱり元々あの非常に賢い方ではあるし 法律政策に詳しいのは事実なのでうんうん ま非常にあの足立さんが逆に我が党の政策を客観的に うん クリアカットに説明してくれるのは助かってますけどね うん でもあの人忖度しないから言いたいこと言っちゃう人なんで あのカチンと来たもう許してあげてね いや最近ねカチンとすること減ったっていうか減ったというかなないと言っとかないといけないのかなあの すごくあの 人の神経魚にするのは天ピですからあの人 あうまいですけどねだから最近そのこうあのなんかあのダークサイドの足立を出さないで うんうんあのこうあのいい いい立ち 仏のあ立ちになってるので是非あの 仏のあ立ちを続けていただきたいなと ええ思います えあのこれね最後にですねえ番組ご覧の皆さんですね新者の皆さんになんかこうメッセージがあったらちょっと伝えていただいたらあげたいんですよ はいねあの本当この間色々ご心配もかけて またあの皆さんにですねあのご不安も与え てしまったことは本当に申し訳なく思って ますがただ私本当に日本の政治変えたいと 思ってますあの日本が好きだしあの 素晴らしいあの人がたくさんいるこの日本 をですねやっぱりどんどんどんどん世界の 中で力を落としていくのがねもう見てられ ないし一言て悔しいんですね なのでまこの間特に 30 年賃金が上がらない結果年金も上がらないような国にしてしまってねじゃあこの間国民がサボったか能力が一しく落ちたかっていうと落ちてないんですよみんな近勉真面目です今も うん ただやっぱこの間取ってきた私はねやっぱ経済政策が間違っていたので日本人が本来持つこの可能性を引き出すことができなかったと思ってるのでもうこれをね もう10年20 年同じことを続けていや今までうまくいってんだったらいいですよ うん 言ってないことを続けた絶対うまくいかないんだから だここはね非連続的な変化を起こしてま特に経済政策を変えてね うん やっぱりこうみんなが希望と夢を持てるようなそういう日本にしたいし何よりねこの国で頑張って働いたら報われるんだと実感を取り戻す政策したいうん うん 働けば働くほどどっか持ってき取られて何使ってかわかんないしね誰が決めてんのかもよくわかんないともうこういう不透明な税金やお金の流れをやめるう [音楽] んうん でちゃんと働いたらそれが自分のやっぱ幸せに直結するんだと思えるようなですね うんあの政策政に書いていきたいと うん そのためには是非の夏あの日本の政治を変える夏にしたいし 手取りを増やすにしていきたいと うん思っているのでうん 国民民主党に是非力を貸してもらいたいなと思ってます うん という熱いメッセージなんですけれどもあのところでねあのほったカメラマンいるじゃないですか僕も 30年40 年お世になってきた僕が駆け出しの時に本当お世になった人なんですよねでもう俺は国民民主党見捨てたからってね言っていのはなんであの人毎回毎回記岸記県来んだろうね いやすごいのはねお前も店だきとかって言っときながらですねなんかねあの記者会見にも来るしあと演説会場とかもねマイナーなマイナーっていうかそのこうねその都戦で なんかそのいるんですよそこに 世役のねある にたらね共にするわけですよ でねいやそんなもう田さんその見捨てるんなら見捨てらいいのに急におつ 3丁目にいたりとかね 共同駅にいたりするからもう好きなんじゃん 好きなおったさん もう電話かけると俺は民主党国民党見捨てたからってなんか言うからあそうなんだといないんだろうなと思っていつもいるからさ いつもいるしこうあのちょっと歯が抜けた歯でにっこり笑うんだよね あれがもうなんか憎めなくて あの今度ねえ是非 3 人で対談してみたいなと僕はあんまり好きじゃないけど いや私も私ももうもうもうあのお腹いっぱいなんであお腹いっぱいなでもいいです でもあのホ田さん好きですからね私たち 2人は はい本田さんはいまたご視聴よろしくお願いします 今日どもありがとうございました ありがとうございました

<出演>
玉木雄一郎(国民民主党代表)
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)

20:00からプレミア公開
※配信内容は事前に収録しております(収録日:2025年6月17日)

———————————————————————————————————

「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。

現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。

配信回数を増やせるようにメンバーシップ限定配信もやっていますので、よろしくお願いいたします!

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★Twitter