【閲覧注意】怖すぎてヤバいホラー映画!【ゆっくり解説】【ホラー映画】
サラー来長のゆっくり霊夢です 店長の妖夢だみょん今日は久しぶりに怖い映画を紹介するぜ えこのチャンネルで怖い映画とか紹介して大丈夫 一応ホラー映画紹介チャンネルだからな ちなみに覚えている範囲で1 度紹介した映画を避けているからこの映画は紹介しないのと思った人は過去動画を見て欲しいみょん はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私はRFBI 操作官が連続で起こっている事件の操作を行うんだけどその事件を影で操る恐ろしい存在のことを知るって話だよ ああロングレックスだみょんね 説明しようロングレックスとは超能力のような鋭い感がある FBI 捜査管理が上司の指示によりオレゴン集で起きた連続で人がキルされる事件を任されるところから始まるぜ 超能力のような鋭い感って何よ それにしてもアメリカの映画では定期的に人が連続でキルされる事件が起こるみょんよね 事件はどれも父親が家族をキルした後自分の手で開しており事件が起こった場所にはロングレックスという文字が書いている手紙があったんだ ロングレックスってことは足長おじさんが犯人ってことね いくらなんでも直約すぎるだろてなわけで操作を進めるリーだったが操作が進むに連れてこれらの事件を影で操る恐ろしい存在と家族の秘密を知ることになるって話だぜ 実はリーは足永おじさんの炎上を受けていたのよね いい加減足永おじさんから離れなさいこの映画は FBI 捜査官がオカルトが絡む事件を操作したことによって恐ろしい出来事に見舞われるって話だよ ただのサスペンス映画かと思っていたけど意外とオカルト要素も入ってくるのね そしてこの映画は羊たちの沈黙っぽい雰囲気でありながら大音量で驚かす演出も多く油断できない怖さがあったみょんね ただでさえ羊たちの沈黙って緊張感があった作品なのにそれにいつ大音量で驚かされるか分からない緊張感があるのは心臓に悪いわね ここ10年で1 番怖いって触れ込みだったからハードルが高かったけど悪魔や幽霊ってよりサイコスリラー映画として怖かったみょんね 10年で1番怖いって触れ込みを聞いて 3 回泣けますって触れ込みの映画を思い出しました 主人公も一フォローズで活躍したマイカモンさんでロングレックス役もニコラス刑ジさんだから役者人の演技力もすごかったみょんね 何かの時にも言ったけどマカモン郎さんって痛いの知れない何かに追い込まれる演技がうまい印象よ それじゃあ私はロングレックス役のニコラス刑ジさんが出演したウリーズワンダーランドを見てくるからこれで失礼するよ なんか前に紹介したことがある作品だけどどんな映画だっけ ニコラスさんが人に襲いかかるアニマトロニクスをキルして回るコメディホラーだみょんはあ今日も散々だったよ [音楽] あらどうしたのかしら 私は妻を失った弁護士の男が仕事で町に来たんだけど仕事のために入った館で悲惨な目に会うって話だよああウーマンインブラック亡霊の館だみょんね 説明しよう ウーマンブラック亡霊の館とは最愛の妻を失って意のどん底にいた若き弁護士アーサーが事務所の所長に命じられた仕事のためとある田舎町ちに赴くところから始まるぜ 弁護士やら警察やらが田舎に行くと大体キルされるって相場が決まっているのよ モブでも主人公でも開いするのが警察や弁護士だみょんね 町に着いたアーサーは最近した老人の遺言場を探すよう依頼があったため彼女が生前住んでいた館に足を運ぶことにしたんだぜ なんか弁護士の仕事っぽくないわね 法律相談のイメージだったみょんけど人によって色々な仕事があるみたいだみょんね しかしこの館には異様な雰囲気が漂って不気味に感じてたところ国意の女が出没してから次々と怪奇現象が起こり始めるって話だぜ えてか主人公よく見たらダニエルじゃない ダニエルラドクリフをダニエル呼びするやつ初めて見たぜ この映画は怪奇現象に見舞われた弁護士がこの屋敷で過去に起こった今わしき事件の真層を解いていく 19世紀を舞台にしたホラー映画だよ 確か2 階の女子トイレが秘密の部屋につがっているのよね ハリーポッターじゃねえか そしてこの映画はモンスターの姿が結構怖くて音で怖がらせてくる演出も相って心臓に悪いタイプの怖い映画だったみょんね 登場キャラの話す音が聞こえなくて音量を上げると怖いシーンでその音量に鼓膜が破壊される霊夢ちゃんなのでした ただこの映画は19 世紀へのロンドンの雰囲気や館内の古道具が素晴らしく怖い以外にも映像で楽しむことができると思うよこの時代の小道具ってなんかおしゃれなのよね ストーリーの評価はそこまで高くないけどダニエルラドグリフが作品の雰囲気にいい感じに溶け込んでいるから彼が好きな人は見て欲しいみょんそれじゃあ私は主人公が登場したザロスト式を見てくるからこれで失礼するよ これはホラーっぽくないけどどんな映画かしら 恋愛小説家の女性と人気モデルの男性が秘宝があるらしい卑怯で冒険する話だみょん はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私は廃墟のホテルを回送してお化け屋敷を作った人たちが高いしたからその取材をしていた人たちが悲惨な目に合うって話よ ああヘルハウスLLCだみょんね 説明しようヘルハウスLLC とはとある団体が廃墟となったホテルを回送してお化け屋敷としてハロウィンの日にお化け屋敷ツアーを開催しようとするところから始まるぜ 廃墟となったホテルにお化け屋敷ってこれは名誉餌枠に任命します 妖夢も承認したみょん すごい嫌な名誉役職だね てなわけでツアーが開催されるんだが初日に関係者と来場者が合計 15 人してしまい多くのニュース番組が報道する大ニュースになるんだ えもう餌枠が高いしてしまったの これは高速高い高いだみょんね 絶対こいつら人が高いすることを楽しんでいるでしょその際にある撮影一が唯一の生き残りである皿をインタビューし当時のビデオカメラの映像を元に真実を解き明かそうとするがって話だぜ 追加で餌枠投入するんじゃないわよ もう餌枠反こが間に合わないみょん なんでこんなにテンション上がっているの?この映画は多くの人が高した事件を追っていく POV 映画で安易なジャンプスケアに頼らず怖がらせてくるのが特徴だよ ジャンプスケアって確か音とか使ってびっくりさせてくる演出だったと思うけどそれがないなら何が怖いのさ この映画は収支何が起きるかわからない不安な雰囲気が漂っていて気がついたら続くっと来る演出多かったみょんね 不安にさせてくる系映画は怖いって相場が決まっているもんね そしてこの映画は怖いだけではなくストーリーも巧妙で途中の違和感がラストの衝撃的な展開につがるため見た後にどこかすっきりする作品だよ 実は全部夢なのよね そんな雑な夢落ちなわけないよ 直接的な怖さってよりも実際その場にいたらすごく怖いだろうなと思う怖さが中続くため人によって得意不得意が分かれる作品だみょんね これは作中のキャラが悲劇的な目にあっても餌枠とか言って同場しないこのチャンネルには無縁の作品じゃない それはお前らだけだぞ それじゃあ私はこの映画の続編を見てくるからこれで失礼するよ 私は知らなかったけど人気が出たのか続編が出ているのね 続編はオリジンも合わせて3 作品も出ている人気シリーズだみょんね はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私は娘2 人と一緒に客を騙すイチ霊媒の女性がウィボードを使い始めると突然不可快なことが次々と起こるって話だよ ああウィビギニング呪い遅い殺すだみょんね 説明しようウィジャビギニング呪い遅い殺すとは 1967年のロサンゼルスで2 人の娘を持つ偽物の霊媒のアリスが自宅で高齢術を行ってたが一方で家計に苦しんでいたところから始まるぜ イチ霊媒って映画だとよく出てくるけど実際にいるのかしらね 霊媒自体リアルで合わないから分からないみょんね 心憑性を高めるために新たな仕事道具としてビジャボードを使うことにしたんだがそれには 3 つの必ず守らないといけないルールがあったんだ 守らないといけないルールは絶対に破られるってグレムリンが言っていたみょんね ルールは破るためにあるって今きさんが言っていたわよ どちらも懐かしいなてなわけで会が起こり出すし娘の様子もどこかおかしくなってきためアリスは偶然出会った方法が新父に助けを求めるがって話だぜ なんかこういう会が発生したらエクソシストシャークみたいに新父が現れるわよね せめてエクソシストを例に出してよこの映画は呪い遅い殺すの続編であり前日端で前作よりストーリーも怖さもしっかりパワーアップした作品だよな んで1 作目を紹介しないのよって思ったけど映画って 1作目より怖いのね そしてこの映画はダイレクトに怖いってより映り込む何かが不気味なホラーで収したよう不気味な雰囲気も相って不安にさせられるみょんね これは気がついた瞬間続とさせられるタイプのホラー映画ですわ 全体的に見せ方が非常にうまい上ストーリーもかなり面白かった作品で特に終盤は怖いながらもかなり引き込まれると思うよ 見せ方がうまい映画はストーリーについていけなくなる霊夢ちゃんも楽しめるから OKです 映り込むだけで怖いシーンがないかと言うと全然そんなことはなくて顎があなるシーンなどトラウマになるシーンも多いから要注意だみょん ケツ顎になるのよねそんなわけないじゃん それじゃあ私は主人公が登場したトワイライト初恋いを見てくるからこれで失礼するよ 初恋いって単語をこのチャンネルで聞く時が来るとは思いませんでした ある町に引っ越してきた生と彼女が出会ったヴンパイアの声を書いた話だみょんね はあ今日も散々だったよあらどうしたのかしら?私はある指定が今まで付き合いがなかった祖フの家に向かったんだけどその祖フはどこか様子がおかしくてって話だよ [音楽] ああビジットだみょんね 説明しよう ビジットとはある指定が今まで一切付き合いがなかった祖ソフからの突然の誘いを受け遠くに住んでいる彼らの家で 6 日間過ごすことになるところから始まるぜ そしてこの子供たちが祖フをち祭りにあげるのよね 悪魔の独ドキッズだみょん そんなわけないでしょ最初は緊張していた 2 人が徐々に祖フと打ち解けて仲良くなるんだが祖父母の家には電波が通っておらず 2人の様子もどこかおかしかったんだ 魔理沙も家で見た時様子がどこかおかしかったです 不法侵入している霊夢を発見したからな日に日に祖フの行動がおかしくなっていきルールも増えていく中 2 人は祖フに関する恐ろしい秘密を知ることとなるって話だぜ グリとグラだったのよね見た目変わりすぎでしょ マジで怒られるからやめろ この映画はM ナイトシャマランが脚本と監督を担当した作品で訪れた家に住む祖フの様子がどこかおかしいって話の作品だよシックスセンスで有名などんで返し大好きマラン監督なのね そしてこの映画は特に中盤に不穏な空気が 漂っていて不安になる描写が多かったり 嫌悪感のあるシーンがあって 精神的に追い込まれる作品だみょん 不安になるシーンはホラー映画だしいいと思うけど嫌悪感がある作品は霊夢ちゃんは苦手よ まあ終盤失息速息速気味だったり途中で笑ってしまうシーンもあるんだけど現実にありそうな設定だからリアティがあって怖いと思ったよ変にお化けやら悪魔やら魔理沙やら出すよりも人間が怖いとかそういうリアル感がある方が怖いもんね 私をその中に入れるな 確かにお笑い要素があって気が抜けるシーンもあるみょんけど POV の使い方もうまいしトラウマになるシーンも何個かあったみょんね 今日はPOV 映画が多くなりそうねそれじゃあ私は主人公が登場したスケアキャンペーンを見てくるからこれで失礼するよ なんかキャンペーンってつくみたいだしこれはハッピーな映画な予感がします このチャンネルでそんな映画登場するわけもなく偽の心霊現象で怖がらせるドッキリ番組のスタッフの悲劇を書いた作品だみょん はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私は現実に存在するアナベルがどのように誕生したかを書いた話だよ ああアナベル資料人形の誕生だみょんね 説明しようアナベル資料人料の誕生とは 12 年前に幼い娘を失った人形とその妻が暮らすや方に閉鎖された個人員から 6 人の少女とシスターがやってくるところから始まるぜ これは餌枠と見せかけて少女が犠牲になることはほとんどないため餌枠です 不明よな称号にパチモンを作るな新生活に馴染もうとする少女とシスターだったが内には不気味な気配がそこら中に満ちている上毎晩ポルターガイストが起こるんだぜ 普通なら逃げたいところだけど閉鎖された個人員から来た手前逃げられないのね これは少女たちがかわいそうだみょんね 同場するふりして砂漠認定するな 特に足の不自由な少女ジャニスが呪いの封印を解かれたアナベル人形に目をつけられ彼女と有人のリ打は次第に追い込まれていくって話だぜ アナベル人形って確か悪魔が宿った人形だみょんよね それならチェイン層で全て解決できるじゃない チェイン層で悪魔を倒そうとするな この映画は資料館ユニバースの 4 作目でアナベル資料館の人形の前日端に当たる作品だよ 資料館ユニバースって我らが連負債が活躍する資料シリーズとそのスピンオフ作品よね そしてこの映画は王道のホラー展開でありながら不気味な雰囲気とジャンプスケアが多くて油断できない怖さがあったみょんね なんか色々混ぜすぎな気がするけど怖いってことは意外とうまくまとまっているんだろうなって思いました もちろん連負妻も出てこない上逃げ場のない少女たちが主人公だから対抗手段もない感じがとても怖かったよね なんかこの人たちただただ従輪されそうな戦力ね ストーリーは綺麗にまとまっているし前作と綺麗に繋がっているから怖いだけじゃなくて面白いのも魅力だみょんね 面白いと最後まで見たくなるのがまた罪だなと感じた霊夢ちゃんなのでした それじゃあ私は主人公が登場したカウントダウンを見てくるからこれで失礼するよ これはホラーかどうかも分からない聞いたことがない映画よ 自分の嫁名が分かる恐怖のスマホアプリを題材にしたホラー映画だみょんね はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私は大の離島に来た夫婦が帰る前日の夜の記憶がなくてその日のことを調べていると恐ろしい存在を知るって話だよ ああデスオブミーだみょんね 説明しようデスオブミーとは記者のニールとクリスティーンの負妻が取材を兼ねての離島に来ていて数日の滞在の後に本国へ帰ろうとするところから始まるぜ これはわざわざの離島にまで届けに来た餌枠確定 田舎に来た夫婦はひどい目にあって妻はまだしも夫の生存率は低いみょんよねこいつらキャラが高いするかどうかについてはめちゃくちゃ詳しいよね しかし帰る日の朝に2 人とも作板の記憶がないことに気づいた上クリスティーンのパスポートがなくなっていて帰れなくなってしまうんだ 絶対この作板の間に何かやらかしていたでしょ 虎や赤ちゃんがいないだけハングオーバーよりマしな状況だみょんけどね [音楽] ハングオーバー懐かしいな てなわけで昨晩の様子を撮影していた映像を見てみると彼らはあるみで奇妙な薬を飲まされてから恐ろしい目に合っていたって話だぜ これはもう生きて帰るのは不可能です面白くするように心がけましょう 首ちんパとかおすすめだみょん こいつら天罰が下ればいいのにこの映画は体の離島に来た夫婦の悲劇を書いた作品で台判ミッドサマーみたいな感じだったよ ミッドサマーって怖さとけ感がすごいで有名な作品だしそんなこと言われたらこの映画も期待しちゃうわよ ただ落ちの弱さとかインパクトの弱さとかストーリー面で評価がされていなくて色々としい映画って感じだったみょんね あら大護家映画担当大臣の霊夢ちゃんがアップを始めましたこいつの手のひを返す速さって以上だよな 確かにストーリーは少し物足りないかもしれないけどそれでもある程度評価されるくらい離島の不気味な雰囲気が怖かったね とりあえず霊夢ちゃんはミッドサマーを見ることにしました この映画を紹介せな んでこいつ映画紹介チャンネルにいるんだよ 色々と回収されていない伏線や何も解決していない謎がいっぱいあったから続編が出たらその辺りも回収して欲しいみょんね霊夢ちゃんはその辺り何も気にしていないから OKです何もOKじゃないぞ それじゃあ私は主人公が登場したレディウェポンを見てくるからこれで失礼するよ これも聞いたことがない作品だけどアクション映画っぽいタイトルね 人をキルするプロとして育てられた女性がそのプロ育成組織と戦うって話の香港映画だみょんね はあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 私は20年前に不良の事故により1 人高してしまったで夜中に忍び込んだ学生たちが悲惨な目に会うって話だよ ああ心霊高校だみょんね 説明しよう心霊高校とは 20 年前のある高校で演劇部の上演中に主役の大薬として抜擢された男子生徒が不良の事故により首を釣られてするところから始まるぜ これはファイナルデスティネーションもにっこりの展開ね 何喜んでんねんそして20 年後にこの高校で行われる舞隊に参加することとなった雨のリースだったが練習しても彼の演技力は一向に上達しなかったんだ 演技力がないのに舞台に上がるのは確かにすごい怖いわね そういう怖さないんだよ ちなみに演劇部のヒロインに誘われたから下心で参加しているみょんね 草なわけで絶望した一光は舞台を中止するために夜中の学校に忍び込んでセットを破壊しようとするがそこには恐ろしい何かがいてって話だぜ なんか頑張るところそこじゃなくない 夜中も練習した方が絶対いいと思うみょんね この映画は昔した学生が悪料となって人を早映画で POV をうまく利用した演出が見事な怖い作品だよ 今日ってなんかPOV映画多いわね 投稿主がPOV映画苦手だからな映画は 80 分と短いながらも綺麗にストーリーがまとめられていたし POV 映画しい恐怖演出も森沢さんの映画だみょんね サクっと見られるのは90 分集中力が続かない霊夢ちゃんからしたら嬉しいわね こいつの見られる映画って少ないなちょっと最後のおちが弱いもののヘイトキャラがしっかりと高いするし全体的に王道の展開が続くから違和感なく楽しめると思うよ ストーリーは王道で怖いシーンはしっかり怖いってなんかお化け屋敷映画として楽しめそうじゃない もちろん音で怖がらせるタイプのジャンプスケアも多いけど見ていてゾっとする映像が途中途中であったりと多彩な方法で怖がらせてくるみょんね ジャンプスケアだけだと途中で変に体制できてしまうしな怖がらせ方があるのは楽しそうだと思いました それじゃあ私は同じ人が制作を担当しているリメイク版を見てくるからこれで失礼するよ あらこの映画はこのチャンネルのネタ枠ことマイケルが暴れる映画だけど制作担当が同じなのね 何を隠そう?どちらの映画もブラムハウスプロダクションズの CEO であるジェイソンブラムが制作担当しているみょんよはあ今日も散々だったよ あらどうしたのかしら 前作で最強の悪魔ば落を倒したシスターだったけど再度この悪魔が復活しそうという話を聞いて戦いに挑むって話だよああ資料感のシスター呪いの秘密だみょんね 説明しよう資料間のシスター呪いの秘密とは生まれつき強い霊観を持っていたシスターアイリーンがエクソシストとして活躍しながらも硬い中の修道員で静かに暮らすところから始まるぜ なんかこのアイリーンって聞いたことあるけどこの映画って何かの続編だっけ この映画は資料館のシスターの続編で 1作目の直後の話だよちなみに 1作目は以前紹介しているから今回は 2作目だみょん しかしそこから数年後バチカンの子教から悪魔ばらくの復活を教えてもらったアイリーンは南フランスの教会に向かうことにしたんだ アイリーンって可愛い見た目なのにすごい勇敢なのね 霊夢だったらなるべく遠くに逃げそうだみょんよね 悪魔ばらくの狙いがひじりチアの目という生物であることを知ったアイリーンは女子寄宿学校で再び落と対立することとなるって話だぜ アイリーンも偉い大変な一生なのね ゴー負妻もそうだけど資料感シリーズで特殊能力を持っている人は永遠に悪魔と戦うみょんよねこの映画は資料館ユニバースの 6作目でアイリーンと悪魔ば落くの 2回目の戦いを書いた作品だよ さっきも登場した資料館ユニバースだけどこのシリーズってどれもこれも怖いわよね そしてこの映画は前作に比べてかなりアクション要素が増えたみょんけど相変わらずの怖さやびっくり要素は顕在だったみょんね アイリーンがインディジョーンズみたいになるのよね そんなわけないと言いたいけど途中ちょっとそれっぽいシーンもあったな 確かにホラーよりもアクション要素が増えたけど最後は綺麗に資料感につがる展開だし綺麗にまとまっていたから楽しめると思うよ 今日って怖い映画特殊なはずなのになんか面白そうな映画もそれなり多いわね それに当時の街や建物の雰囲気はおしゃれだし怖いシーンも印象深い絵になっているから映像面で評価が高い作品だみょんね 確かに1 作目の時点でめちゃくちゃ怖いけどおしゃれな印象を持っていたわよ それじゃあ私は主人公が登場したファイナルガールズ 3 撃のシナリオを見てくるからこれで失礼するよ あこれはスプラッター映画の世界に入り込んでしまった餌枠がキルされていく話よね アイリーン役の大サファーミガさんは今年公開予定の資料館シリーズ最終に出演するかもって聞いたからそっちも気になるみょんね異常が怖いホラー映画を紹介したみょんけど霊夢はどうだったみょん [音楽] そういえばこのチャンネルってホラー映画紹介チャンネルだったなって改めて思い出しました 最近クソ映画紹介率が高かったからサメ映画がないのが残念だったけど久しぶりに楽しい会になったみょんね この動画が良かったら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします X のフォローやサブチャンネルの登録もお願いね それじゃあ皆さんさようならだみょんまたね [音楽]
サブチャンネルもよろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCbO_qbtiWOz3hwrlnvFxAdQ?si=REYfnMJ9RBcXnnRj
怖いホラー映画を紹介します♬
#アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意 #映画紹介
👇こっちもおすすめ!是非見てみてね!
海外のホラーファンが嫌うキャラパート1
映画ファンが嫌いな映画キャラ
嫌いなエンディング
エイリアン登場生物紹介