【今年の夏至 : 6月21日11時42分】夏至の過ごし方 / 100日マラソン続〜1523日目〜

[音楽] 皆さんおはようございます最平です今日が 6月12日木曜日ですねはいっていうこと で今日から8000がスタートしていき ますけどもま8000の期間中っていうの はねちょっと水のエネルギーがあの ちょっとうんモヤモヤするタイミングだっ たりするのでまこういうタイミングって いうのはですね通時期にも重なってるので まずは体調管理しっかり気をつけて適度な 運動睡眠食事をしっかり取るように気を つけてくださいねはいてことで今日はえ 先日ですねあの 100年先まで残したい名曲っていう ランキングをテレビの特集でやってたん ですねまそれを見てた時に1位が結局何 だったかって言うと中島美ゆさんの意図 だったんですねやっぱね改めて聞くと本当 に素晴らしい歌ですねなんかその歌を じっと聞きながらか今まであった出会い 失恋もあった喧嘩もあったりとかいろんな 出会いがあったんだけどもなんかそのこと を思うとなんか全ての出会いに対して 愛しく思えてなんか感謝すべきだなって その全てがあったからこそ今があるなって ことを改めて思いましたねはい皆さんもね あの有名じゃないんだけど私の中にあった 本当に素晴らしい名曲っていうものがもし おすすめですってのがあったらコメント欄 に入れてくださいねはいそんな感じで今日 はま下しの心ってお話をちょっとやって いこうかなと思いますはいここ数年でま いろんなねスピリチュアルな人たちの 出会いを通してみてもそうですしま下子 ってすごく重要なターニングポイントに なるよってことなんですがま今年の下は6 月21日11時42分になりますねまこの タイミングでね前前の時みたいにしてま皆 さんが祈り願いそして叶えたいと思う ことっていう思いをね集合意識に載せて やっていくってことをまた今年もやって いきたいなと思うんですけどもま今年6月 21日は土曜日なんですね土曜日ですよね はい土曜日っていうことでま休みっていう ことでゆっくり時間を過ごせるんじゃない かなって思うのでまこのタイミングでどう やって過ごすとまいい流れに乗っかって いくかってお話を含めた上でお話しして いこうと思いますけどもまずはもし ゆっくり時間が取れるようであるならば このタイミングでねあのお参りに行くはい お参りに行くま明日また詳しくお話し しようとは思いますけどもやはり行くん だったら恵方参りこれをね絶対重ねて 欲しいなと思うんですねまま近くで家の 近くでも全然オッケーですよオッケーでま この11時42分っていうのをちょっと 参考にしていただければなと思うんです けどもまここが1つ流れが入れ替わるま 流れっていうもの自体は人それぞれの運勢 っていうものの中で生まれた青年月日で 決まってるものもありますはいなんです けども万人にある程度あの共通してる ことってま例えば一流満売日だったりとか 転車日とかってま万人の人にいいよって 言われてるものだったりするのと一緒で このタイミングがま昼の時間が最も長い日 ってことで用のエネルギーがものすごく 強く働くんですねゆえにこのタイミング から流れが入れ替わるま最近ちょっと不調 が続いてたなっていう方たちはこっから パッと変わる場合もあればえ好調の波が 続いてる人はこのタイミングが来ても謙虚 な心を忘れずにしっかり商人していこうと いうねその意識を忘れないようにして いただければと思うんですけども何にして も流れが変わっていく節めになっていくと 思いますはいこの日をどういう風にして 過ごすことによっていい流れに乗っかって いくかってことを考えると1つは何か 新しいことを始めるっていうことこれは もうおすすめですねま目標設定しっかり 目的があって目標設定っていうのを しっかり立てるってことをやるそれをね紙 に書き出すってのももばっちりですねはい だし他は趣味のスタートもオッケーですよ あとは新しいものを買って購入したりとか 使い始めるっていうのもいいんですけども そう考えるとちょっと悩みどころなんです が財布ですね財布をちょっと下しから使い 始めるかってちょっと今あの考えてますね なぜかて言うとまこの前言った通り9日間 寝かせるって考えたら21日から9引くと ちょうど6月13日えっと明日か明日6月 13日からお財布にお金を入れて9日間 寝かせるとちょうど6月21日になるん ですねはいなのでこのタイミングでああ 財布を使い始めようかどうしようかと僕も 悩んでますけどもなんか出すもの悩んでる ようであるならば今から寝かしておいて6 月21日にから使い始めればちょうど9 日間ですよってことも覚えておいて くださいでまずこのタイミングで覚えて 仕事忙しい方もいらっしゃると思うのでね なんだけどもこの日はちょっとね早起きを していただきたいなと思いますはいもう用 のエネルギーが強い日っていうのでこの タイミングで言っていくと朝日を浴びると かまお正月に初日の出を見に行くっていう こと自体をやる方もいらっしゃると思い ますけどもま僕はこのタイミングが1番 初日出とか初日というよりも日出を見に 行ったりとか朝日を浴びるのにもう最高の タイミングなんですけどもま梅雨ですから なかなかね朝日が拝めるところもないかも しれませんけどもなるべく早起きして朝日 を浴びれるようならば朝日を浴び るっていうことを覚えておいてください もう日を浴びるだけでもですねあのもう 生命力も仕事運も新しいスタートの エネルギーもそうですしま熟睡するために もね朝日を浴びるってのはとっても重要な んですねで他にも言っていくとこの タイミングで言ったらまみそぎでしょうね みそぎみそぎをやられる方って言ったら僕 の知り合いの方は毎回あの当時とか下しま 下はまだいいけど当時はきついだろうけど も滝業やられる方がいますねはい滝業まで 行けとは言いませんお風呂にゆっくり浸 るっていうこともそうなんですけどもま 味噌って言うと普段のねただ体をゴシゴシ 洗うとは違って前にもお話したりまこの 時期梅のモヤモヤを吹き飛ばす意味合いで もそうなんですけどもお塩を使って くださいお塩を使ってねま僕は手と足 そして頭を洗うっていうことだったりする んですけどもま全身をまお塩を使って しっかり洗ってできそうならば霊水を バシャっと被るの方があの気は一気にね 整いますその上で余計なものってのは全部 あのよよくあのなんだろうよく言われてる 邪キっていうもの自体はざっと流れていく んですねま家の近くにもしですね塩サウナ とかいうものがあったら僕は大好きですね で出張先でもし塩サウナがあったら必ず 入りますけどもしっかり汗をあの汗じゃ ねえ塩を塗りたって汗をだらかくっていう のも最高のねみそぎになったりするのでま 味噌ってことでま滝業とか海に浸りに行 くっていう人もいたりしますマーシングと 言って足だけ浸りに行ったりするの もオッケーだと思うのでなんかね楽しい 計画を作った上で夜はねゆっくり味噌着を やるね昼間の時間帯にえっと滝業をやるか どうか分かりませんけども海に疲れに行っ たりとかま滝もありですもちろんうちの 先生はやってましたね今考えればあの 焚き魚をやってたタイミングは全部当時と か下しだったんだろうなと思いますけど他 にもセックのタイミングとかでもやられて ましたけどもま滝やれそうなら無理はせず にやってくださいねはいそれが無理ならば お塩を使ってお風呂に使るってこともやっ ていただきたいですしあとはこの タイミングで言っていくと早根をするん だったらなるべくですねあのこの時間帯 ってのはあの昼間までの時間帯は活発に 動きますいろんなことをやってみたりとか ねお参り行ったりとかってするんですけど も夕方ぐらいからはなるべくあのゆっくり 過ごすあの心体を休めて活発に動くんじゃ なくて体心を休める時間っていう風にして 覚えてて欲しいんですけどもそうやって 考えるとまやっぱ食べるってすごく重要 ですけどま他で言ってったらそこ昼までの 時間に活発に動くんだったらう滝とか海に 浸りに行くとか海が遠いっていう人たちの ためにも山とか川に行っで自然の エネルギーを吸収するっていうことこれも しっかり覚えといてください特にですね 自然の多い場所でいいエネルギーを吸収 しようと思ったら午前中がおすめです スピリチュアルなことに対して詳しい先生 が言ってたことですけどねあの朝日が登っ てきてから11時ぐらいまでの時間帯で森 の中とか森林浴をするとあの体の中に ものすごく影が充電できることももちろん そうなんですがご先祖様がパワーアップ するってことも言われたことがありますね なのでま海が遠いなって方たちは森林欲 自然に触れる自然のエネルギーを吸収 するってことも意識してくれたらいいなと 思いますねあとは結構地方ではこの タイミングで各手お祭りとかイベントが あるので前にもねちょっとお話ししました けども人が集まるま神聖な場所であるし その場所に人が集まってお祭りをすること ねわっしゃいっつって上を見たりするのも もちろんそうですそういったタイミングで 人と神鮮な場所から同時にエネルギーを 吸収できるような場所があればそういった 場所に足を運ぶのもこれもちろんオッケー ですはいなのであの結構ねお祭りあったり とかイベントあったりするのでなんか自分 が楽しそうだなと思う場所を見つけられ たら行くっていうことも覚えといて くださいはいこれはもう素晴らしい エネルギーがそこあると思いますよで他に も言っていくんだったらあやっぱり食べる ことですかねこのタイミングは夜はま 当時しは僕もなるべくねご馳を食べるよう にあのご馳そって言ってもあのんでしょう 旬のものはもちろんですけど旬のものが 思いつかなかったら新鮮なものです新鮮な ものを取り入れるってことで考えたら今 一瞬のもの野菜はいっぱいありますしなん か今パッと思い浮かぶのはやっぱイカです かねあの春は春で旬のイカがありますけど この時期はヤリーカってイカがね旬だっ たりするのでまそういったものをあの食べ に行くっていうこともあのご自宅で食べ るっていうのも良かったりすると思います なので旬のものね流れあの流行りを作って いくってものもそうですけどもそういった ものが思いつかない場合は新鮮なものを なるべく取り入れるってことでゆっくりと ねこの日を過ごしていく計画を今から立て ていくってことですけども僕はやっぱり もう今ぐらいからそろそろこの下の タイミングであの飲むお酒ねま飲めない人 は飲めない人でお風呂に入れてもいいです し料理に使ってもいいんですけどもこの時 に夜にねゆっくり家族と一緒にあの ちょっとお酒を飲みながらあのま夢を語っ たりとかね豊富を語ったりする時にその時 に飲む特別なお酒をねあの何個かは持って ますけどもなんかこの時期になってくると パッとインスピレーションでいいものをと 巡り合ったりするんですねだからああなん かやっぱこれだなって思うものがあったら まそういった楽しみをね持っといた上で その日に美味しい日本酒ですよ聖主を飲ん だ上で夢を家族と大切な人だったりとか 1人でも大丈夫ですねそういう風にして やっていくってことでま今から9月21日 に向かってま楽しい計画をしっかりと立て ていきましょう下に向かってですね新しい スタートの流れま梅雨のモヤモヤも 吹き飛ばす良いきっかけになると思います ので今からしっかり準備していきましょ うってことでえ明日から財布を使うかどう かねこういう時僕は友柔不段になっちゃう んですよねはいやられる方は是非とも今 から準備しておいてくださいねはいてこと でえ今日も元気よく皆さんをガッツポーズ で見送っていこうと思いますでは行きます 行きます せーのよっしゃつうことで今日も元気よくいいってらっしゃいお気をつけていもう過去なんて書きえちゃえばいいぜ今今マアブユダ [拍手] [音楽] もう未来だした子じゃないぜ

動画をご覧いただき、ありがとうございます。
現在、個人鑑定は行なっておりません。
会社への問い合わせ、崔先生へのダイレクトメッセージはお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

********************************

‼️崔燎平、全力で応援します‼️
僕の仲間が、映画上映します!

ロックバンド「おかん」が誕生した、1996年から2018年まで22年間が記録された2時間30分に及ぶ[ドキュメンタリームービー【足跡】]を上映させて頂きます!

ガチの映画館のシート、スクリーン、音響でロックバンド「おかん」の伝説とも言われて来た奇跡を再び全身で体感して頂けます。

更に、上映開始前には活動休眠以来、初めてメンバーが公式にステージの上で4人揃い舞台挨拶を行わせて頂きます。

よろしくおねがいします🙇

6月14日(土)

開場 13:30
舞台挨拶 14:00
本編上映開始 14:30〜17:00

場所 大阪なんば 『YES THEATER』
〒542-0075
大阪市中央区難波千日前11−6
なんばグランド花月ビル

詳細はこちら↓
https://rockbandokan.thebase.in/

********************************

✨永岡書店スピリチュアル選書フェア2025 
読者特別プレゼントキャンペーン!✨

対象商品の購入で、
人気著者のオリジナルグッズ他 
全員必ずもらえるキャンペーン実施中!

●全員プレゼントへの応募の方
【対象商品 1点の購入】
⇒購入書籍の著者による「オリジナルスマートフォン壁紙」
をプレゼント

●抽選プレゼントへの応募の方
【対象商品 2点以上の購入】
⇒購入書籍の著者による「オリジナルグッズ」をプレゼント

詳細はこちら↓
https://www.nagaokashoten.co.jp/info/2025/04/30/17441/

********************************

神鍋高原フェス“まんまる”

日時 2025年7月4-6日
場所 兵庫県 神鍋高原
崔燎平出演決定!
※7月4〜6日いずれかに出演します

出演者、お申し込み、詳細はこちらです!↓
https://fes-manmaru.com/

********************************

【公式】崔の店長日誌。
▼YouTube(ショート動画)
https://www.youtube.com/@sai_clipping

▼TikTok

@sai_clipping

▼インスタ
https://instagram.com/ryohei_sai?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

▼今年の巳年の服!購入先はこちら!
http://zoo.paintory.com/

▼オープング、エンディング 
Distrust / 4年2組

▼ Distrustダウンロードはこちら↓
(iTunesからダウンロード推奨)
https://www.tunecore.co.jp/artists/4nen2kumi.jp

▼崔燎平先生×ロハロハちゃんねる 
崔燎平先生ステッカー等販売中↓
https://lohaloha.stores.jp/

崔燎平です!

このチャンネルは14年間仕事の傍で占いを通して取って来た統計を基にした統計学を皆さんに伝えれたらと思って始めました!

1000日間、毎日動画投稿挑戦中!
チャンネル登録、高評価宜しくお願いします!

愉快な仲間とトークしよう!でおなじみにの方達をそんそさんのイラストでLINEスタンプ化しました!!

https://line.me/S/sticker/17419034?_from=lcm

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away [Karakal Remix]
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://youtu.be/WhpnVEn8SXQ​

#NoCopyrightMusic​ #VlogMusic​ #VlogNoCopyrightMusic​

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away (feat. Martin Novales)
Music provided by VLOG NATION – Music for content creators.
Creative Commons – Attribution 3.0 Unported
Video Link: https://youtu.be/sNl6BRagphk

#VLOG NATION – Music for content creators #VlogNation #VlogNoCopyrightMusic

#開運法
#開運