【米株下落】1時過ぎからじわじわ下げる展開!なぜ?注目の日銀会合や日米首脳会談も
おはようございます森口でございます今日 もよろしくお願いいたします今日は6月 18日水曜日ですお題がこちら米国株 マイナスじわりと下落なぜということで話 をしていきたいと思います後ろに表情し てるのはS&P500の5分足跡で1時 から3時ぐらいにかけてこうじわじわ じわっとこう下げてきたんですよねどうし てこんなに下げちゃったもんかなという ところや恐怖が残るっていうのはビックス 指数の話日本だと二日次銀介護日米交渉の 結果ということで結構内容盛沢さなんです けどもなるべく整理して話をしていきます ので是非最後までお付き合いくださいと いうことでこのチャンネルでは最新の状況 を取り上げた上でのテクニカル分析必ずま 優しい目標で更新をしておりますなるべく 耳で聞いても分かるような形でなるべく 分かりやすい言葉を使って解説を続けて いきます前7時更新の毎日佐藤分析 チャンネルチャンネル登録を是非よろしく お願いいたしますそれでは昨日の振り返り から入っていきましょうまず日本株高安町 の結果となりました反動対株主導の展開が 続いております日経平均株価の方が トピックスも有意性が高いですグロース 250の下落ほぼ横倍とは言えるんです けどもかなりボラが激しい銘柄が多いん ですねちょっと注意が必要かなという風に 思っております業子別ランキング見ると 任天END堂とかを含むゲーム株結構 強くってその他製品がトップ上がってる 業子の方が圧倒的に多いという状況が続い ておりますアメリカ株チェックしていき ましょうです指数が1%前後の下落という 形になっております欧州株に関しましても 下落してる銘柄が多くてまた指数としても 1%超える指数もありますからねちょっと 心配です業種別ランキングを見ると エネルギーのみが上がってるんですねこれ は知性がクリスクだろうなという風には この辺からも感じていましたNST100 に関しましても非常に赤の比率が高いなと 印象を持っています日経先物300円を 超える下落になってます合わせは円安方向 に触れているんですがなんでこんなに マイナスなんでしょうかビッグ恐怖指数 20を超えています20超えるとやっぱり 心配不安定だなと思いますね長期金利は 下落一方原油が4%を超える上昇で金先物 は下落という形になっていますま竹の暗号 資産に関しましてもマイナスということで やはり全体的に見てリスクオフムードの方 が強いなという印象を持っておりますそれ では見ていきましょう米株下落要因の確認 まだ恐怖が残る日銀会や日米交渉の結果と いうことで話をしていきたいと思います まずはいつも通りですがアメリカ株が 始まった後の日経新聞を確認させて くださいダウが反落で始まった理由は中東 情勢へ巡る不安が重ににということですね 経済をこの後見ていきますけども緑の ところトランプ大統領がG7サミットの 途中で帰国しちゃったっていう話なんです がこれが中東情勢に対応するためっていう ことですねイスラエルイランの軍事衝突の 対応を話し合うために緊急証集したように 指示したという風に言っていてまそれだけ 知性学リスクは結構深刻なんじゃないかと いう気持ちが高まっちゃったんじゃないか なっていう風にはまず思っております経済 市小売り売上高が発表になりました前月費 で0.9%減予想からちょっと下回っ ちゃったんですね少し心配ですよね完税 措置家計の財務状況を巡る懸念え消費者が 支出を抑えてる状況示唆ということだった ので影響は心配なんですけどもマーケット の反応はそんなに大きくはなっていません しその後さらに上を試す場面もありました でも結局1時後半から3時ぐらいまでに かけてこうじわじわじわっとこう下げて いく場面がありこれはおそらく知性格 リスクなのかなという風に思っています 知性リスク関連ニュースでおこれはと思っ たのがこれですねごめんなさい IAEAナタンズ地下施設への直接攻撃 確認このナタン図地下施設っていうのが核 施設みたいなんですね地下ウラン濃縮施設 が直接的被害を受けたってことだったので ま核が絡むとパチ世リスクの意識って すごく高まってしまうんではないかなって いう風にも思いましたしマーケットの動き 的にもここから原油価格が上昇している ことやま原油価格のちゃんとこんな形で こう高値をね超えてきてるわけなんです けどもまそれと同時にビックス指数が再び 20を超えているところっていうところ からもやはり致性学リスクの高まりによっ てほとんどの業種が売られてる上がってる のはエネルギーのみという形になって しまったんじゃないかなと見ております 結果S&P500が大体1%弱の下落に なって再び転換線を割り込んでいる昨日の 上昇で直近高値を超えたわけではなかった のでまだどっちに触れるか分からないと いう状況になってしまいましたねで日本に 目を移しますと日銀会が昨日行われまして お昼休みに発表されると思っていたんです けども結構発表された時間が遅かったので ちょっとざはつきましたけども内容とし ましてはほぼサプライズなしといった形 でした政策金利は据置き予想で据え置き そして国際の買入れ額の圧縮っていうのも 発表されました4000億円から 2000億円に月のペースを圧縮してい くっていう形ですねでもこれもまほぼ報道 通りということでしたのでサプライズは なくまた記者会見でもそんなにサプライズ があるような発言は見られませんでした どっちかっていうとこう慎重に進めていく よみたいな話だったと思うので記者会見中 夕方の時間に大きなサプライズはなくと いう形で動いていますで今日はアメリカ株 が下がっていてソックス指数もさすがに 下がっているザラバで直近高値を超えて いるので今後の展開まだまだ期待できると は思ってはいるんですけどもまさすがに 日経平均株価に引きほ度の高い反動体株も 下落してくる可能性が高いかなという風に は思われます昨日の動きの中でメジャー SQ値であるとか直近高値日経平均株価が 超えていますのでそんなに崩れるという 予想ではないんですけどもただ円安がある 中でそこそこ崩れるというかま下落率が アメリカ株と同等だなという風には思い ましたまその点もう1つ懸念点とまで行く か分からないんですが本当は今回G7 サミットの中で日米首脳会談が行われま なんか決めることは決めてきたいみたいな ところを言ってたと思うんですよねでも 結局途中でトランプ氏帰ってしまいました し認識が一致していない点が残って合意に は至ってないということが説明されま失望 とまではいかないまでも解材量にはなら なかったってことですよね今後もまだ注目 してみていく必要性が残ったかなと思って います一旦今日はま下落という形で崩れる ほどではないとは思われますがビックス 指数が20を超えてる点などは注意し ながら見ていきたいと思っていますでは 今日の動画のまとめです米株下落中東勢に 不安が残る形になっています氷より明高が 予想した回り完税の影響も懸念点として 上がってきました日本時間午前1時2時 ぐらいにじわじわ下落が始まりましたね イラン各施設になってますが各施設の 間違いですイスラエルが直接攻撃をした ことで地学リスクの意識がぐっと高まった かと思われます原油価格が同時国に上昇し ていたりビックスが同時刻に20を超えて いるところからその性額リスクへの意識を 感じました日銀介護行われましたね政策 金利は正置きが発表され国際会入れの減額 も発表されましたが事前の報道通りでほぼ サプライズはなかったと思われます円安が 支えにはなっていてソックス指数ザラバで 高値を超えてきたってところは良かったん ですけどもマイナスになってしまいました ので日経の先物は下落を示していって現物 も下落スタートにはなりそうかなと思い ます日米の首脳会談完税交渉を期待されて いましたが合意できずということでしたで もそこまで大きなサプライズではないです けども改材量にはなり得ず後の展開もまだ 注目ですそれでは指数のチャート分析日足 の1目金マDを使ってみていきましょう 終わりに確認していきましょう先ほど見た 時とそこまで大きな変化はないですかね 最後はほぼ横売券で終わったという形に なっております1%前後っていう形ですね 日経先物が大体300円ぐらいの下落と いう形になっていますでは日経金価から チェックしていきましょう昨日終わり値が 3万8536直近高値3万8529 でここを超えてきたっていうところは チャート的にはすごくいいことになって おりますただMacDのゴールデンクロス までは出ていなくって今日先物また 300円下がるっていうところですね はっきりとした方向性は出ていないのと この加工トレンドラインは超えていないの でこういう抵抗は受けるかもしれません 転換線という線が3万854円 機能の値で見れておりますので300円 下がってもそこはキープできそうかなと いう位置からスタートになりそうです トピックス見ていきましょうピクスは線の 上をキープできていますがどうでしょうか 今日下落スタートになるかもしれませんの で転換線割れるか割れないかまた再び確認 を取っていきたいと思いますグロース 250室個人的にはなんかボラが激しく なってきたなっていうところやMACDの デッドクロス後結構赤のねこのヒストラム の色が続いているてことは流れは悪くなっ てるってことなのでそこは注意点かなと いう風に見ておりますニューヨークダウ見 ていきましょうこちらもですね今日の マイナス基準戦も割れているんですね ちょっとチャートは悪化したと言わざる 終えないかなMACDもやっぱ下向きに グっと入り込んでいますのでダウの チャートは良くはないですねS&Pはよく も同様ですねMACDがデッドクロス5 ここがまた下向きにこう変わってきて しまったんですよね高値超えられずに安値 割れてくると加工トレンドの際になります ので足以降の動きもちょっと慎重に見て いく必要性がありそうですナスタックに 関しましても高値直近ベースで超えてい なくてマックリが下向きでヒストグラムが 赤い色になっていますので安値割れはもう 基準線割れとほぼ等しい形になりますけど もそれが起こるとかなり怪しい動きになる なと思いますラステル2000も基本的に 一緒ですね高値を超えずに安値を割れて くる基準線を割れるマックDがデッド クロス5下向きになっている多分そうなる と地行スパンも株われてきてこれも売りに なっちゃうんですねちょうどやっぱま変化 でなんか変化が起こったという可能性も まだ残ってるかなという風に思います昨日 の動きの上昇だけではちょっと判断つか ない部分ですねまた今日の下落だけでも 判断がつかない部分ですが少し悪くなっ てる傾向がそれぞれに見られるなという 印象がありましたはいということで今日は ちょっと不安が高まりましたかね私学 リスク昨いは良かったんだけども昨日は またちょっと意識が高まってしまった部分 であるとかあとは日米の完税交渉について も結局やっぱり決められなかったかと そんなに期待されてなかった分そんなに 大きなネガティブサプライズにもなら なかったですけども解材料にはならなかっ たですよねそこは注意して見ていきたい ところですでは今日も知らせよさせて ください森口のぶっちゃけさん運用 レポート今週の記事を書き始めましたまだ 書き終えてはいませんけどもTOBに 関する投資戦略や注意トっていうのを書い ていきたいなと思っています一言にTOB テイクオビット株式公開と言っても いろんなタイプがありましてまた株価上昇 に繋がるパターンとか上昇したけど下がる パターンとかそもそも下がるパターンとか もあったりするのでそこが結構複雑なん ですよねを解説しておいてまTOになり やすい銘柄なんてなかなか当てられないん ですけどもまでも可能性は高まえられると 思いますのでそこまでレポートで書いて いきたいなと思っていますこちらは毎週 金曜日にノートを使って配信している テキストの記事になっておりますので よかったら概要欄のノートのURL事前に チェックしておいてくださいよろしくお 願いしますでは今日はこんな感じで終わっ ていきます今日の中でも何か参考になり ましたらグッドマークボタンまた明日以降 も朝7時目標更新していきますので毎日 チャート分析チャンネルチャンネル登録を よろしくお願いしますそれではまた明日 テクニカル分析でお会いしましょう さようなら 最後に1つだけお知らせです毎週金曜日 こちらも夕方6時に更新をしています イノシキッチンというチャンネルを運営し ております私え投資系YouTuberで ありながら狩猟もやっておりましてま狩猟 に関連する発信もしていきたいなと思って おります最新動画もえ更新されております のでもしよろしければこちらも概要欄の URLから1度確認していただけると 嬉しいですチャンネル登録もお待ちして おり
00:48 昨日の振り返り
02:11 1時過ぎからじわじわ下げる展開!なぜ?
06:30 今日の動画のまとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d
【月額900円で読み放題!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership
【いのししきっちんもチャンネル登録よろしくお願いします】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1
【新刊:ガチ速FIRE】
https://amzn.to/3tdQhOj
【Amazon Audibleでガチ速FIREを検索】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22
【投資本要約チャンネルさんにご紹介いただきました】
【個人投資家の藤川里絵さんにガチ速FIREをご紹介いただきました】
【今日のVoicy(音声)】
初めての獲物🐗と捕獲して解体した率直な感想
https://voicy.jp/channel/1818/6284477
【よるかぶラボの記事を書きました】
https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html
【マネーポストの記事を執筆しています】
【月額900円で読み放題森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership
【おすすめの証券会社はネット証券業界No.1】
手数料と安定性からSBI証券は開いて損なし!
https://click.j-a-net.jp/2434189/1046135/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【書店購入キャンペーンについて】
https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf
聞いてわかる投資本要約チャンネルさんに
1日5分の分析で月13万円を稼ぐExcel株投資を
要約していただきました〜!
おすすめチャンネル
聞いてわかる投資本要約チャンネル
https://www.youtube.com/c/investyoutube
ちゃんねる運営者タザキさんの書籍もおすすめ
お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
https://amzn.to/3zEM5q9
▶森口亮のYou Tubeチャンネル
◉毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1
◉【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1
◉【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1
▶プロフィール(森口亮とは):
・専業投資家
・株式投資歴10年
・株の講師歴5年
https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef
▶暗号資産に関連する再生リストはこちら!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▶株やお金が学べるおススメチャンネル
◉両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
◉高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw
◉【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg
◉上岡正明【MBA保有の脳科学者】
https://www.youtube.com/channel/UC0gvn7xAe2wHtFZYPqsf6bA
◉草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg
◉株の銘柄分析YouTuber【かつを】かたひじはらずに投資する
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw
◉News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg
#日経平均株価
#nasdaq
#s&p500
#nasdaq
#nvda
#trump
#ドル円
#fomc