小坂菜緒 QUEST FOR THE FUTURE[2025.6.13]cmカット版

[音楽] tomorrow future question imine bir begin quest 81.3 J forthefuture [音楽] 昨日今日明日に日付変更戦金曜日深夜 12 時初めてをギーワードに毎週テーマを決めてお話ししていきます Jソニーソンポクエストest forザフutチャureはビゲーターは私の直お子おです [音楽] 番組の公式SNS クエストフutチャureのXをフォロー してアルファベット小文字と数字ハッシュ タグな813をつけて感想ポストして ください今週は番組のエンディングでお 知らせがあります最後まで聞いてください 今夜もよろしくお願いします ソニー散歩 身の周りにある色々なことを初めての視点 で見つめるラジオソニーポクエストfor ザフureナビゲーター は日向田族46の魚直尾ですそれでは クエストを始めましょう 岩手後編 小坂さんはい何でしょうか 先週に続いて今夜もクエストするテーマ 岩手ですが後編はこんなトピックから クエストさせてください 夏やしなどで知られる樹液が空気に触れて 固まった樹目から取れる植物由来の天然物 である樹脂この樹脂が土砂などに埋もれ 化石になったものが琥珀です 岩手県の北東部に位置する市の周辺は日本 における琥白の3地として知られています 富士市にはおよそ9000万年前中世代 白後期のク将軍玉摩玉摩川層という地想が 帯に分布していて琥珀はもちろん多くの 植物や動物の化石も見つかっているのだ そうです 2018年6月9市にある博物館が所有 する琥珀を採掘する体験を行う場所で発見 されたのがティラノサウルス類の歯の化石 およそ9mmの大きさの全と呼ばれる ウアゴの先端の派でした 日本国内ではティラノサウルス類の化石と されるものが今までに8点発見されている ものの確実にティラノサウルス類と判断 できるものは3点だけでしかもいずれも白 前期のものしかし岩手の9時で発見された この化石はティラノサウルス類で白分け 後期のもの国内初の貴重な発見とされてい ます また遡って1978年岩手の東のほぼ中央 に位置する下平軍岩泉町の模試で発見され たのが恐竜の化石模よ 1億年前中世代白前期の海に退積していた 地層から全長20mから25mと推定さ れる模子龍流の化石が見つかりました この化石は日本国内初の恐竜の化石なのだ そうです小坂さんは日本における恐竜の 歴史においていわが重要な場所であること ご存知でしたか これはま全部とは言わないですけど軽く 知ってはいました特にあの琥珀の話とかは 知ってましたねでも の化石の話だったりとか魔龍の話だったり とかっていうのはあんまりちゃんとは聞い たことがなかったので まなんとなくこうシ龍はま名称知ってる なあみたいなぐらいだったのでここまで はっきりとこう知れたのは今この タイミングで初めてでしたね でもこういうなんか 恐竜の化石とかっていうのが日本で見つか るってもう普通にすごいなっていうか めっちゃ本当に単純な感想で申し訳ないん ですけどだってこう まこれも私の勝手なイメージなのかもしれ ないんですけどやっぱり海外とかの方が 多く見つかってるイメージがやっぱりあっ てこう日本でそういう恐竜点だったりと かっていうのが開催されてもこう海外から あの初上陸ですみたいなものがあったりと かこういろんな化石とかをこう眺めてて じゃあどこで見つかったのですかってこう 説明書きがそれぞれ書いてあるんですけど 大体がやっぱり海外のこう土地名がつい てることがやっぱ多かったりとかするん ですよだから日本の名前がついてたりとか こう日本で発見されたみたいなっていうの がまあんまり多分海外よりも数がそんなに 多くないと思うのでま珍しい気持ちでも あるしなんとなくこうわかんない私は恐竜 とか化石とかが好きだからかもしれないん ですけど日本で見つかることへのなんか 誇りというか そういうのをすごく感じますね でもいいななんかこういう発掘体験とかし てみたいな恐竜の化石 でも本当私の恐竜好きはもういつから だろう小学校 まあ4年生3年生4年生とかだったのかな ちょうどリカの事業とかでこう地想だっ たりとか化石だったりとかこう生物に関し て勉強する機会が増えてきた時ぐらいに こうま古代の生物というかっていうのでま 恐竜がいたっていうでそういう地想に 稼ぎが埋まってるだったりとかちょうど その時期ぐらいにジュラシックパークの 映画作品を見るようになってドハりしたん ですよねでそこからずっと今でも変わらず 普通に博物館行って稼ぎ眺めたりだったり とかこう特別展示とかっていうのがやって たりするんですよま夏とかも多いのかな なんかそういうのに行ったりとかして 楽しんだりみたいなっていうの今でもする くらいには私は恐竜が好きなのででそれに 岩手が繋がってるっていうのがまなかなか に私はちょっとびっくりというか知らない ことがやっぱたくさんあったのでまこう やって聞くとまた違うこう視点から岩手 行ってみたいなて思いますね岩手県にある 博物館とか行ったらもっとなんかいろんな 化石とか見れるのかなそれこそ琥珀だっ たりとか見れたりするのかな気になる めっちゃ行ってみたいこう旅行とか行く のってこうやっぱグルメを求めに行ったり とか風景を求めに行ったりとかっていう ことがま私も普段旅行行く時ってやっぱ 多いんですよやっぱ食べ物見当てに行こう よみたいなでもそういうこう恐竜だったり とか自分の趣味っていうのに注目して行っ てみるのもいいかもしれないですね ちょっと岩手県のなんかおすめの博物館と かあったらちょっと教えてください知り たいかも訪れてみたいなそういう場所 お魚がナビゲートしています ソニーポクエストフォザフutチャure 後半も岩手をテーマにクエストを続けます 81.3 JVE ソニーポut [音楽] with fromaka 46 myhasbeenonmany forced [音楽] manychoicesawaitme inthefutur 身の回りにある色々なことを初めての視点で見つめるラジオ JWソニーソンポクエスト forザフーチャナビゲーターは日坂 [音楽] 46のお魚直です 岩手後編 [音楽] 2週に渡ってクエストしてきた岩手のこと 最後はこの角度からスタートしようと思い ます 岩手が産んだ偉人の代表的な存在として 紹介されることが多い人 童話作家の宮沢健二さん 1934年に出版された代表作の1つとし て知られる童話作品 鉄道の夜 で孤独な少年ジョ番ニが友人のカムパネル らと天野川に沿って南十字へと向かう銀河 鉄道で旅をする物語です ここで連鎖反応的に思い出すのが2012 年に出版された劇作家平田ôさんによる幕 が上がる 高校演劇を舞台にした作品の中で演劇部の 部長さおりをはめゆっこガルみちゃん中西 さんが森人教師吉岡との出会いによって 演技の才能を開下させるという物語です この作品の劇中として演じられていたのが 宮沢健二さんの銀河鉄道の夜でした 今からおよそ2年前2023年の7月この 枠が上がるが舞化され小坂さんの後輩で ある日向坂46の3期生森本マリーさんが さおりを同じく3期生の山口さんがゆっこ を演じたことファンの皆さんはよくご存知 かと思います 岩手が産んだ宮沢健二さんの銀河鉄道の夜 が幕が上がるでの重要な役割を果たしてい ましたが小坂さんは森本さんと山口さんの 舞台ご覧になりましたかはいあの現地に 行ってみることはできなかったんですけど 配信で見させていただいて演技をしてる ところを私はその舞台で初めて 見たんですよ あの2人だからこそだけ出せる世界観だっ たりとかま特にこうま2人は言葉をこう 発する時のその感情だったりその言葉の 重みたいなのを表現するのがすごく上手な 2人だなってこう見てて思ったので でそこがこうこの膜が上がるのその作品の なんだろう空気感というかっていうのを すごく作ってたんじゃないかなって思った のであの舞台にはま私を始めいろんな メンバーが多分すごく刺激を受けたんじゃ ないかなって思う作品でした 小坂さんも舞台としては2018年に歩み とザンビという2つの作品に出演されてい ます舞台ばかりでなく演じるとして広げて みるとテレビドラマや映画さらに言えば CMやミュージックビデオも演じるに 属すると考えます小坂さんは演じることへ のアプローチ演じる人物への向き合い方 いかがですか 懐かしいですねこの舞台も 歩みとザンビま歩みは平が欅坂46の時代 にえっと全員で1期生から2期生で 出演させていただいた 舞台でこれはダブルキャストで2つの チームに分れてチームハーモニカとチーム カスタネットっていうチームに分れて講演 をしていたんですけど私はカスタネットっ ていうチームでいわゆるそのグループの 年下のメンバーたちが集まってたチームで あれが初めての舞台でであの歩みもまた 難しいんですよねこう普通の舞台だったり とかっていうのは出て吐けてっていうのを 繰り返してこう場面が変わってく様子を 表現したりとかってするんですよあとは いろんなこう舞台装置を使ったりとかこう 鼓道具を使ったりだとかっていうことを するんですけど歩みはちょっと特殊な舞台 でこうちょっと円形になっている舞台に3 時間くらいかな全員が出っ張りっていうも 吐けることがないんですよ まあなんと不思議な舞台なんでしょうって いう私もこう台本もらってあれこれはける タイミング ないなあれこれもしかして私ずっと出てる のかなって思ったら演じてない人たちは その円形の舞台の真ん中に集まって るっていう もうそういうこう3時間ずっと 誰かの視線を浴び続けるっていう 舞台を経験して もちろん初日は緊張はしたんですけど どんどんこうなんだろうずっと出ている からこそそのただ座ってるだけじゃなくて その座ってる間にも何かこう演じることが できるんじゃないかって思うようになっ たりとかこ それこそドラマとか映画とかでもそうです けど自分が別に喋るシーンじゃないって いうところでもこう自分が干渉してる シーンま普通にこうじゃあ主人公のことお 話ししてるだったりとか そういうシーンで別に自分にセリフがある シーンじゃなくても動きで演じるみたいな その場の雰囲気を表現するみたいなって いうのはなんとなくそういう舞台とかって いうので身についたような気もします 舞台を経験して映像作品を経験してって いうのが ミュージックビデオの撮影につがったりと かっていう経験は もう体験してますね実際にうん じゃあ例えば 今回発売したラブアセルフとかの ミュージックビデオだったらこうま私が 屋上にいてでみんなが こうグループになって踊ってるみたいなで ま私はその屋上でみんなにこうこれは私の 個人的な解釈です解釈個人的な解釈なん ですけど私は1人牧上でこうま式を取る ような振り付けをしてるんですけどその 音楽をいろんな場所で踊ってるメンバーに 届けるみたいな気持ちで体を大きく動かし て式を取るみたいなっていうのをすごく 意識しながら 踊ってたしこう実際にメンバーと触れ合い ながら踊るシーンとかっていうのもこう 1人でこう音楽を届けてたところから実際 に誰かの近くに行ってまシーンで言うと 例えば金村と証言寺の3人で戻ってる シーンがミュージックビデオの中にあるん ですけどでそういうシーンでも1人で踊っ てる時の表情とメンバーと一緒にいる時の 表情っていうのは全く多分違うものだし じゃあ逆にこうあの紫の衣装着て全員で ダンスしてるシーンの表情はどうかって 言われるとまたそこも違う表情だしそれは こうその場の雰囲気だったりとかその監督 からお話ししていただいたこういう感情を 入れたいですみたいなっていうのとかを こう演じるっていうことで今回のラブユの ミュージックビデオが完成してるんじゃ ないかなって個人的には思ってるので こう今までいろんなこと舞台もそうだし ドラマだったり映画だったりっていうのを 経験してきてこう 芽えてきた感情だったりとか感情の操作 みたいなっていうのが日向坂の活動に すごく生きてきてるのって個人的には感じ てますだからま演じるって言葉にすると すごくこうま難しいんですけどでも実際に やってみるとこう じゃあこうしてみようああしてみようって いうのがどんどんこう出てくるというか 自分の中の答えっていうのが色々発見でき てくるので私は本当そういうのを研究して 演じてくっていうのが私はすご 好きですねだからまこれからもいろんなね 逆だったりとかっていうのを経験していき たいなっていう気持ちではあります 小魚がナビゲートしています JWEブサニー ソンポクエストザフutチャure来週は 新しいテーマでクエストを続けます [音楽] 田坂46の大阪がJFからナビゲートして きたシニーポクエストザフューチャー 小坂さん2週に渡ってクエストした岩手の こといかがでしたか なんか岩手と言いつついろんな角度が入り ましたねなんか [音楽] までも岩手のグラメの話もしたしま恐竜の 話もしたしなんかいっぱい 演じることのお話もね下げしてましたけど まこういうこう岩手っていうことから いろんな繋がりがあってそこからいろんな 話に広がってくっていうのはまこのエリア クエストならではなのかなとも思うので すご楽しいクエストになりましたし ちょっとプライベートで弱って行ってみ たくなったなだから本当にあのおすすめの 博物館だったら教えてください 本当にお願いします クエストフザフutチャure次回の予告 万戦動画はソニーソポのXのアカウント だけでご覧いただけますこちらでは動画 だけの特別企画があります企画にご参加 いただいた方の中から抽選で毎週3名様に 特性ステッカーを差してあげています是非 ご参加ください ここでお知らせがあります番戦動画をご覧 いただいている方だけに特別企画として 抽選で差し上げているステッカーですが 今週は特別にこのオンウェアを聞いて いただいている方にも抽選で3名様に プレゼントすることになりました今夜の 感想とキーワード銀河鉄道の夜と書いてJ Webブソニー散歩 クエストフutチャureの番組ホーム ページにあるメッセージスタジオからご 応募ください締め切りでは6月15日曜日 いっぱいです是非ご参加ください それではまた来週金曜日の深夜12時に 小坂直でした

#小坂菜緒 ナビゲート🦕🦖
J-WAVE
『SONY SONPO
QUEST FOR THE FUTURE』

クエストするテーマは
“岩手”〜後編🌌
角度を入れながら岩手のことをみていきます🪨

エンディングではスペシャルなお知らせが…!
お聴き逃しなく!