【解説レビュー】映画『ドールハウス』DVではなく●●…。コレの意味がわかると怖すぎる|長澤まさみ×瀬戸康史×矢口史靖【ネタバレ考察】
はいどうもいっぺがひですうっち部 サバイバルファミリーの矢口監督最新作 子供の代わりに可愛がっていた人形が とんでもないことになっていくという最コ 人形ホラーミステリードールハウス見て まいりました本当にね見ていて嫌すぎる怖 すぎるそして面白すぎるという2025年 ベスト級の作品にはなっていたと思います けども今回はこの映画最大の謎と言って いいと思いますある人物の背中に傷がある 理由についてお話ししていきたいと思い ますこの仕掛け本当にすごいんで是非最後 までご視聴いただけると幸いですちなみに こっから先はネタバレ服になってますので ご注意くださいそれではドールハウス ドラム式洗濯機に閉じ込められて死んで しまった1人目の娘メイの代わりにあや ちゃん人形を買いがった結果実はそのあや ちゃん人形が激や人形で2人目の娘マを 守るためにあやちゃん人形を捨てに行くっ ていう話なんですけどもストーリーの道中 前の背中に引っかき傷があってその謎は 明かされないまま映画は終わってしまって あれ何人形がやったの実は長沢のDVなん じゃないのみたいなとこで考察が展開され そうなんですがDVかどうかっていうのは ちょっとこの映画のね本質とは違うような 気がしてるんですよで他のね人のレビュー あんまり考察をねあんまディするなよとか あんまそういうの良くねえぞもったいぶっ てんじゃねえぞと思われるかもしれません けども結論から言ってしまうと背中の傷は あによるもので間違いないと思いますで その根拠なんですけどもこの絵が実は とんでもない仕掛けがあって気がついた方 もいるかもしれませんけどもこの絵が ずっと閉じ込められてる映画なんですよ ずっと閉じ込められてるどういうことかと 言いますと夫婦だけ長沢正美と瀬戸浩司の 夫婦だけで外に出るシーンがほぼこの絵が ないんですよずっと部屋にいるか病院に いるか車を運転しているかみたいな夫婦は 常にどこか閉じ込められた場所にいるし もちろんあやちゃん人形もケースの中とか ね押入れの中部屋の中布団の中袋の中とか ずっと閉じ込められているんですよ いやいやでも結構がっつり外出てたやんけ というツッコみもありそうなんですがそれ が後ほど触れますか例外というもので とにかくこの絵がドールハウスに出てくる あやちゃん人形はとにかく外に出たい 長沢美の家に初めて来た時のように前が 生まれてくる前のように家族みんなで旅行 とか行きたい病弱で母親に暴力を受けて どこにも行けなかった人形になる前には できなかった外に出るってことに対して あやちゃん人形はものすごく就着心があっ てゴミ収集車からも抜け出すし封印の ケースからも髪だけ出ようとするし刑事の 車からも普通に逃げ出すしばあちゃんの家 の窓からも逃げるチャンスがあれば ガンガン逃げ出しちゃうとにかく外に出 たいそんでそれを邪魔する人間には容赦し ないっていうねとにかくあやちゃん人形は 外に出たいっていうのがこの徹底した 閉じ込められ演出からねなんか伝わって くるんですよねでそんでいざ新潟の離島に あるやの母親の墓に人形を埋めに行こう 人形をお墓に封印しよう閉じ込めようと するんですがここもねさっき言った例外な んですけどここもめっちゃ外じゃんって 一瞬思うんですけどこれも離島なんですよ 2時間しか道がない離島塩が満ちたら 閉じ込められちゃうっていうねそういう 閉じ込められ演出で大事なもの持ってっ ちゃだめと言われてたのに最初の娘メイの 写真持ってっちゃってそれを人形に見られ て幻覚見せられて記憶の隅に閉じ込めてい た洗濯機に閉じ込められていたメイを助け たつもりが墓に閉じ込めようとしていた あやちゃん人形を助けちゃって家に帰って あやちゃんと人形とクッキー食べて最後は 3人揃って外へお出かけあやちゃん人形 念願の3人揃ってのお出かけがって 一方でおばあちゃんに預けていたま衣 ちゃんは車に閉じ込められたままね昔 みたいに家族でお外へお出かけしたかった あやちゃん人形の願いはかって現実の娘は メイも舞も閉じ込められてしまうっていう のがこの映画の味そなんですよねでごめん なさい話戻して背中の傷ですねこれは もちろん爪跡の感じから長沢のDV説も ないことはないんですけどもあやちゃんが そもそもDVのある母親の近くにいるのも なんかちょっと納得いかないですしま 長沢美がこう前を抱きしめた時に引っか くっていうのも変だしまそんなことやられ たら父親かばあちゃんにちくると思うんで やっぱり人形の自分と違っていつでも外に 出られる前の背後への攻撃が部屋を出る時 人形が前の背中を引っかいていたと考えた 方がとにかく外に出たいあやちゃん人形 っていう設定に合ってるし徹底したここ まで徹底した閉じ込め演出を強化する 仕掛けになってるんじゃないのかなと思い ますねはいということで少し駆け足になっ てしまいましたがいかがでしたでしょうか 映画をね見ている時はちょっと怖すぎて ほとんど思考を巡らせられなくて長沢正は DVするのかなあの反転したお札に何が 書かれていたのかなとかドラム式洗濯機の ドア詰めたの誰だっだろうなとかそういう ことにしか気が向かなかったんですけど いやいやあの夫婦ずっと部屋とか車の中と か狭いところにずっといたよな歩いて2人 でどっか外に行くとかマジでなかったよな 外出る時も誰かしらなんか霊媒師とか刑事 とかいたよな2人で外出ることってマジで なかったよなとかこうね5年前お外で写真 撮ってたね退避として旅館でストロボを 撮影してたのかとかこうね色々気がついて しまってより眠れなくなってしまったん ですよね本当に怖かった本当に夢に出てき て欲しくないですよね本当にあちゃん人形 はねはいそれでは少し長くなってしまい ましたがここら辺で終わります最後までご 視聴いただきましてありがとうございまし たがでした [音楽]
ドールハウス
監督 矢口史靖
脚本 矢口史靖
原案 矢口史靖
製作 遠藤学
山野晃
深津智男
製作総指揮 臼井央
出演者
長澤まさみ
瀬戸康史
田中哲司
安田顕
風吹ジュン
音楽 小島裕規 “Yaffle”
主題歌 ずっと真夜中でいいのに。「形」
撮影 高木風太
編集 宮島竜治
制作会社 TOHOスタジオ
ジャンゴフィルム
配給 東宝
公開 日本 2025年6月13日
上映時間 110分
製作国 日本 日本
言語 日本語
『ドールハウス』は、2025年6月13日に公開された日本映画[1][2]。監督・原案・脚本は矢口史靖、主演は長澤まさみ[1][2]。
5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵が、骨董市で芽衣によく似た愛らしい少女人形を手に入れたことが発端となって、鈴木一家に奇妙な出来事が起こり、やがて恐怖に見舞われていく姿が描かれる。
第45回ポルト国際映画祭[注 1]でグランプリとなる「Best Film Award」を受賞
#ドールハウス
_______________________________________
_______________________________________
★チャンネル内の人気動画★
ま、まさかあのシーンにこんな意味が・・!?
『花束みたいな恋をした』解説レビュー
2人の泣いてる理由が違う
『パラサイト半地下の家族』解説レビュー
格差批判の映画ではない
『天気の子』解説レビュー
須賀はなぜ窓を開けたのか?
______________________________________________________
【驚愕衝撃】
マニアックどんでん返し映画ランキング!
ネタバレ無し【おすすめ映画】
_______________________________________
BGMは
「騒音のない世界」を使用
https://noiselessworld.net/
_______________________________________