Lv120【巨大アグリビジネス】迫り来る農業ビジネスの脅威。共闘するか、買収されるのを待つのか?‼グローバル・グレインパワーをここで組み込む⚡2025/6/13時点
アメリカ穀物メジャー、カーギルが日本の
JA農協を買収しようという流れ、 衝撃的な噂が出てきています。私たちはこの非上場企業
のカーギルの独占を阻止していくと同時に、 投資家として、5大穀物メジャーのどこに
リスク回避していけば良いか、考察していきます。 これまで、A・B・C・Dでグローバル
グレイン・パワーは説明されてきました。 A、アーチャー・ダニエル・ミッドランド B、ブンゲ・
グローバル C、カーギル D、ルイ・ドレフュスカンパニー ここに、中国の中糧集団が国際
金融資本として君臨してきた状態です。 チャイナ・ナショナル・シリアルズ・オイルズ
&フードスタッフス・コーポレーションの勢力図 となります。カーギルの農協買収は、現時点
具体的な兆項はありませんが、農協傘下の 農林中金が約1兆9000億円の赤字を
垂れ流したことも、条件が揃いつつあるため 警戒している状況となります。投資家として、
ブンゲ・グローバルがバイテラ、カナダ拠点の 農産物商社の買収案で、EU・欧州は承認済み、
カナダもすでに条件付き承認済み、あとは、 中国の承認待ちであるため、ここに投資の矛先
を向けているところとなります。 ブンゲ・グローバルがバイテラ、グレンコアの傘下、
企業を買収できた場合、世界的穀物メジャー アーチャー・ダニエル・ミッドランドに匹敵する
構造となり、カーギルに次ぐ、勢力図となる情報 となります。株価の動向は、予想はでき
ませんが、バイテラの買収が成功すれば、 プラスに働く傾向となるかと予想されます。
以前、ブンゲ・グローバルを紹介した時は、 1株あたり100ドルで取引されており、株価が
下がってしまったため、今回は関税リスクと 物価高のインフレで思いっきり下落している銘柄です。
しかし、ここの底値付近で バイ&ホールドしたい銘柄です。配当利回りは、
3.71%で、財務諸表の売上や純利益は、 下がっていますが、なんとかバイテラの買収による
多角化によって関税リスクと、インフレリスク に対応し、株価上昇へ繋げて欲しいと思います。
穀物メジャーは、長期投資としては かなり安心できる配当銘柄ですので、私は、
(1株あたり)100ドルで買ってしまっていてかなり、 含み損になっていますが、今後も売るつもり
はない銘柄で、ナンピン買いで、株価が下がろうと 気にしていません。今回のような優良企業を
どんどん買収してくれるため、永久保有株であると 個人的に信じています。あとは、FRB
がトランプ大統領の思惑通り、金利を下げれば、 中・長期的な時間は必要ですが、インフレを下げ、
物価が下がった状態で、消費増え、売上の可能性 が見込めれば、利益に還元されることを祈っています。
ある程度、減税や利下げは、政治で コントロールできるかと思いますので、
中・長期的に投資をしているところとなります。 ブラックロック、インベスコ、モルガン
スタンレーのファンドも買い増してきているため、 バンガード社とステート
ストリート社は売り越しですが、長期配当狙いでしたら、 良い銘柄ですね。私は、タイミングを
見て買い続けます。ご視聴者の皆様は、どのように 戦略をたてられますか。日本の農業インフラ、
JA農業が危機的な状況で、日本政府の政策 が見るに耐え難い状況のため、円キャッシュの
リスク回避をしています。ブンゲ・グローバル の協力的・友好的な買収を進める企業の株を、
私はポートフォリオに組み込んでいます。 条件付きで、欧州・カナダ・中国の食料安全を
資産クラスとして保有することができます。 貿易緊張や食料安全は一定のリスクを抱え
てしまいますが、視聴者の皆様の資産クラス を強固な防衛株で構築し、株価の暴落に
耐えれるよう私自身も情報をアップデートしていきます。 少しでも、ご視聴者様の有益な
動画配信に務めていきます。最後までご視聴くださり、ありがとうございました。 高評価・チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
それでは、次回の動画でお待ちしております!
関連記事
https://us.kabutan.jp/news/n202506130008
日本政府は、七光りの備蓄米(日本国民の税金で買われた米を、飼育米になったら国民に販売する愚策。)政策を展開。それを尻目に、巨大アグリビジネスは、アメリカ、オランダ、中国で五大穀物メジャーに成長しています。
個人投資家は、どこの勢力に加勢するかが問われているのではないでしょうか。もはや、一刻の猶予もなくなりました。
株トレーダー黒崎くるみ/都市開発部門統括
関連動画
【権威的権限】インターネットの黄金株!
【244兆円流入】プライベートクレジット
【デジタルドル】
米国株【最強の不動産株】投資
#準富裕層#富裕層#アッパーマス層#お金#お金を増やす方法#お金を増やす#お金の守り方#お金の知識#お金持ち#お金持ちになる方法#貯金#億り人#貯金のコツ#貯金の方法#節約#節税#節約方法#節税方法#資産形成#資産#ai #投資 #積立貯金#富裕層 #米国etf #テスラ株 #テスラ株価
#老後貧乏#老後破綻#格差#格差社会#テスラ#テスラ株全力ちゃんねるのタイツ
#貯金格差#貧乏脱出#新ニーサ#配当金生活#億トレーダー #億トレ #億男#億女#テスタ
#高配当#投資家#不労所得#ひろゆき#ホリエモン#リハック#成田悠輔#ReHacQ
#後藤達也#テスタ#井村俊哉#杉原杏璃#人工知能 #人工知能株#USAID#ディープステート
#高山一実#分散投資#脱サラ#破綻#rehacq #株オートモード投資#オールドメディア
#セミリタア#変動金利#金利上昇#老後#富裕層 #FIRE#黒崎くるみ#USAID#対USAID
#ばっちゃまの米国株#2chお金スレ#網様体賦活系#2chお金#両学長#AI#マネタイズ#自動運用#マネーマシン#マネーゲーム#株トレーダー黒崎くるみ#黒崎くるみLv120#黒崎くるみ