【夏の旅行、何を着る?】旅行に最適なファッションを考える|必須アイテム・NGアイテム
[音楽] こんばんはパルタインですこんばんは 今日のテーマは旅行に持っていく最適な服とは 夏編まそうか夏天の方がいいか うんうんま夏休みということで 早ちょうどいいかもね 学生はもう夏休み長いし うん 社会人もお盆があったりなかったりお盆がなくても夏休み取る人もいるし 7月とかね6月ねそう7月8月私は毎年6 月に取りますへえ暑くなる前に まなのでこれから旅行しようかなって考えてる人も多いんじゃないでしょうか はい そんな方々と一緒に今日は何を持っていくか考えたいと思います うん我々は旅行系YouTuber としてやらせてもらってますけれども 怪しいなはい いろんなところでいろんな気の中旅行してきたのでそんな経験を交えながらどういうポイントで選んだらいいかどんなアイテムがおすすめか今日は紹介していきたいと思います ま軸は楽でおしゃれというところですね そうです快適性 うん汎性汎性はいみんなが最し あそういうことうん そうま汎用そうみんなにみんなも誰でも切れるし気回しも効く 確かにで最後おしゃれはいこの3 つの軸を意識していきたいですね うんそうですね 楽で気回しが効いておしゃれもうこれですよね これですね何事もはい まずじゃあ考えるにあたって 旅行先での自分の 1日をイメージして欲しいと思います はいはいはい ま当然場所とか時期によって変わってきちゃうのでま気温とかはさすがに調べると思うんですけど気温とか天気ね うんうん その時に快的な服装もそうですしめっちゃ歩くかなとか うん海行く可能性あるかなとか うんうんうん 結構行く場所とかプランによっても変わってきちゃうので うん おしゃれなレストラン行く用事あるかなとか うんうんうん ちゃんと旅行のプランを決めてからっていうのが前提になってきます 短パンダメとかあるからねレスト そうなんですか必ずも1 着必須になってきたりするのでね そうなったら肩出しちゃだめとかね そうなんですよ まなので最低限絶対必要な服装はそれで頭に抑えつその中で最大公約数的なね うん難しいキモいセリフですねはい 使い回せる服を持ってくってことです服の数を増やしちゃったら意味ない 旅行の大熊はやっぱ身軽に行くことじゃないですか なのでそうですどれだけ身軽に行けるかなので うんニューヨーク真冬のニューヨーク1 週間無印のリュック1 個で私は行ってきましたから 強 それはすごいな 勝ち切れそうでしたけどね無印のリュックが それ正解か分かりませんね パンパンでもう大変でしたけど入んない入んない一生き入ったのにホテルで 2ほきしたらもう入んなかったですけど あすごいですねそれは はいそれぐらいこう気回しも重視するっていうのが大事になってきます はいじゃあまず靴選びのポイント 靴ね足元大事だから 足元大事ですこれ1番大事かもしれません はい なんと言ったって旅行って歩きますから そうなんですよ2万歩ぐらいいきますかね そうなんですよね 旅行しまくってた時期めっちゃ食べてんのにめっちゃ痩せました そうなんですよね だからま歩きやすさが何より大事になってきます うんなので川靴はいりません間違いない おしゃれなレストランに行くとしても大体いりません うんほど写真だわりたいとかじゃなければね ああそうね写真とかガチ解食みたいな人じゃなきゃね ビジネスマン そうほんよほどのレストランじゃなかったら大丈夫ですからね普通のスニーカーではい 絶対スニーカー持ってってください川靴持ってくやつはもうどうかしてます うん ま夏で言うとサンダルもね候補に入ってきますね そうねサンダルはだから歩きやすいかどうかを日本でちゃんと足鳴らしして 歩きやすいっていう自信があるやつだけサンダルはオッケーかな そうだねと思いますねうん まだからやっぱ歩きやすさに提評があるで言うと昔から王道なのはニューバランス うん歩きやすいですよねうん 長時間歩くにはいいと思います うん ニューバランスだったら合わせやすい靴王道の靴らでもありますし白系黒系まベージュとかもグレーとかもう そうですねうん その辺はまあ外さないかなと 旅行といえばニューバランスみたいなとこありますもんね そうですねあとは最近結構デック系が流行ったりもしてるじゃないですかうん トレッキングシューズとかだからああいうのは歩きやすさもちゃんと機能性も歌ってるブランド多いのでうん それこそサロモンとかうん他はねオとか うんそうですねその辺はもう機能性は間違いないので ま全部共通してやっぱりソウルがある程度あると 2cm ぐらいは咲いてあるといいと思いますね うんそう ソウルペラペラコンバースとかがやばいですね やばいですバンズとかもやばいです コンフィークッシュじゃないとね コンフィークッシュじゃないとやばいですはい 今こういうテック系のスニーカーとかこうスポーティーなスニーカーとかが流行ってるっていうのは嬉しいですね今ちょうどいいですよね ちょうどいいですね ただやっぱり半袖で短パにどう合わせるかっていうのは難しそうでボリュームがありすぎるとどこでバランスを取ればいいのかっていうのがね 足元にねめっちゃごつい他オねオネとかね持ってきたら うんうんやっぱニューバランスぐらいの ぽっこり感がちょうどいいんじゃないですか いいかもですねうん まこの辺はだから結構日本でも 1 速で歩きやすい靴はこれだっていうのがあると うん かつ何でも回せやすい靴がこれだってのがあるとどこ行く時にでも使えるので まそうですね間違いないですね 旅行なく一速自分の心の友を作っておくといいかもしれないですね うんえ続いてパンツ編 はいこれも大事ですうん これ気回し命ですね ああトップ2ってかT シャツとかはさそれは買えるじゃん うん でもパンツって別に毎日買えなくていいものじゃん なんとなくね そうだから何にでも合うパンツ選びが大事になってきます うん ま夏って言っちゃったからこれ短パにするか長にするか難しいですけど ま飛行機の中短パでいくことないと思うんでうん 確かに冷えるしね足元うん そう飛行機の中に入ってく長ズボンを綺麗目なスエットパンツにするとかなん かデリムにするとか そういうので工夫していくといいかもですね なるほどねうん スエットパンツ難しいですよね持ってくかどうかあこれでもエアビーとかで止まる人は うん ホテルと違ってなんだローブとかないじゃないですか ああパシャが必要ってことね そうそうあスエットがあるともうルームウェア剣みたいにできる そうだねからうん そういう意味ではエアビーとか使う人は特にもうスエットはマストアイテムにしてもいいかもしれないです 1着ねうんそれは間違いないですね うん まあとはやっぱ難しいんだけどそラックス持ってくんだったら うんウール100 じゃない方がいいと思うんですようーん やっぱシワとか気にしたくない うんのでうん なんだちょっとポリエステルが入っててもま見た目そんなわかんなければケアがイージケアのスラックスとかはそれこそちょっとおしゃれなカフェとかおしゃれなレストランに行く時にすごく重宝します なるほどなん デニムとかだけだとなんどうしても気分が上がんない人もいると思うし うんおしゃれ中フェ行く時にね はいそうですね なのでしかも意外とそういうちょっとゆったり目の科学線に入ったスラックスって柔らかいし うんき心地もいいんでそうですね軽いしね うん その辺は意外といいかなと思いますまあとはやっぱそのさっき言ってたデニムとかディッキーズとかその汚れてもいい系 気にせずシがしける系も候補にはなってきますねまただちょっと硬いのでキーズはちょっとやですね 硬いうんあんまり1 日入ってたくないからあ あそうね硬さはあるまデニムもどうしてもあり デニメに乗れるんじゃない ユニクのやつとかめっちゃ柔らかいじゃん ああワイドなんちゃらねワイドなんちゃら そうだよねあれ本当はきごじいからねあれぐらい薄くてあか他にも全然いっぱいあるんでドリスのやつかもそうだし まそうね確かに 薄いっていうのが大事かもな 薄くて柔らかいでもいいかも うんおすすめきやすくてうん 涼しい夏でも確かに まあとビーチ系のリゾートとか行くんであったら パタゴニアのバギーショーツま水着県っていうとことかもね そう俺は買ってからめっちゃ愛用してます うん結局ねめっちゃピンクのやつ ああピンク行ったんだ ピンク行ったあの水着をなくして ああ しょうがなくてその近くのそん時どこ石垣島かどっかで買ったんですけど 現地調達 現地調達まにあのマッピンク買ったんですけどまあいいですねやっぱ陸でも履けるのがいい 陸水陸用ね なのでそれにT シャツで全然どこでもしうんまあ手番でも入れるしうん そう夜別にホテルでさっと自分で手洗いして干しとけば乾くんでうんうん めっちゃいいなってうんそうですね改めて うんパンツもいいですか 私は去年とかバリ行ったんですけど 2年100の黒パンツとか持ってて はいはいあの飛行機の中履いてって うん でま現地でもちょっと寒い時とかはそれに入ってやっぱりね 100 で涼しいですし腹騒ぎもいいですし汚れも強いということで なるほどね割といいと思います 確かにビーチの時はリーチの時は 特に理念いいですねじゃ続いてトップス編 うんまあTシャツは必須ですねうん 今年俺ウール100のT シャツしたいんだよね ああいいねうんウール100のTシャツ 涼しい噂の 気になるね気心地もいいらしいよね 高いやつはね高いからね 2万ぐらいついからねめっちゃ気になるな 汚れにも強いらしいただ T シャツってまそういうので行くかもうガシガシとコットンでもう回していくかのどっちかだと思うから うん簡単なのはガシガシ回してこうだよね そうねうん これもだから白と黒持ってくっていう結論つまんないな うんま夏やっぱり黒いから結構体感違うから へえ私は白 黒の方が似合うけどま晴れてる日は白ね 素晴らしいですね暑いの嫌じゃないですか ま熱いの嫌ですけど 俺は結構黒持ってっちゃってるな ああ 黒熱ねあとなんか結構音声ヘビーのやつの方がいいってずっと昔から思ってたんだけど 6.5 音ぐらいとかロスーパーのやつとか熱いよねやっぱ分厚いと ま熱い熱い当然熱い 扇風に薄い方が涼しいし気も柔らかいから スーピマコットンとかそっちの方がいいんじゃないかなって最近思ってるね なるほどねうん まここは別に日本で過ごす時と違いないか まないっすねTシャツの選び方については うんま薄い方が早く乾くんで旅先でも洗えてすぐ乾かせるっていうのはいいかもですね うんなるほどねオープンカラーシャツとか持ってくかポロシャツ持ってくかとか ああ この辺でこだわるかどうかっていうのは結構変わってくるけどね オープンカラーねやっぱシャツってさうん めんどくさいよねそうなんだよね ハッキングもめんどくさいし シがどうしてもマイナスにね か まだから夏場だったらさっき言ったみたいな離シャツが 1番いいんじゃない長袖で長袖でうん2 年シャツ1 枚は持ってった方がいいと思う寒かった時にうんちょうどいい そうです寒い時の羽織りって結構どうしてんだろうなみんなカーディガンとかの人もいるだろうし パーカーが多いんじゃない ああ確かに俺もフーディ持ってってたな うんまフーディかっこいいけど 看板にフーディかっこいいしね そうかっこいいんだけどあの重いからやっぱあの 2連シャツと比べると2 連シャツって本当軽いよね うんめっちゃ軽い リュック中に入れといても全然わかんないぐらいなんで 確かに ちょうどいいよね寒かった時用としては そうだねうんまあったかと全然違うけど 全然違うけどそこは頑張って まフーディ確かにいいかもな まそうだね薄めのフーディ持ってっても飛行機の中とかそれこそ う マイジップとかのやつだと温度調節しやすいし ラルフローレンのネイビーのフーディ うんうんうん毎回持ってってたわ俺 うん覚えてるわあれ フーディっちゃかってもいいかもね そうだねフーディはいT シャツと念シャツとフーディで うんお願いしますうん ニットポロとか言ってたね ニットポロはないでしょ熱い 熱いしめんどくさいでしょケアがめん どくさいねまあれは日本で楽しみましょう 日本で綺麗目の格好する時だけ うんうんうんかな そうそうですねそんなとこかなまオーストラリア行く人はね寒いんでうん 南半急去年8 月にオーストラリア行ったんですけど おおめっちゃ寒かったです どんぐらい?ダウンぐらい ダウンがあっていいぐらいへえ 俺は多分持ってかなくてそれこそレザージャケットとか持ってったんだけどうん ちょっと寒いなって毎日思ってました あいやま継ぎますからそれぐらいがちょっといいですよね はいまなので気温とかは結構大事ですねそういう時はもうおしゃれを捨ててユニクロのウルトラライドダウンとかも選択肢に入ってくるんだろうなと思いました うんなるほど ダウンってどうしても邪魔だからね そうだねやっぱ何にでも合う羽織りが 1 個あるとまさっきフーディって言いましたけどジップアップのフーディとか気に入ってるのが 1個あればそう やっぱなんか基本的にはシンプルでそこまで気を使わない服で固めておいてやっぱアクセサリーとかあと髪型とかに投資しておけば うん ぽくなるんじゃないかなと確かに思います 結局ね リングとか時計とか暑いとか関係ないじゃん いいこと言いますね うんそこにこだわって夏はねたま均筋トレしといて 確かにねアクセサリー系とか筋肉って旅行酒でも関係なく持ってけますから まあるとやっぱ便利だしねどっちとも 確かにアクセサリーはわかんない 筋肉は旅行にも必要ですし 旅行で欠かせないですもんね うんなのでやっぱ服はほどほどに でアクセサリー買って筋トレするってことですね結論 結論そういうことですあとは全部ユニクロ 分かりました 大丈夫靴はそういえばビル剣も結構いいと思いますけど あサンダル涼しいから リソそうそうアリゾナ歩きやすいし なるほどね うんボストンでもまあギリギリかもしんないけどまそうこないだちょっと書いたけどチューリも見た目かっこよかった うんちょっと気に ちょっとあのあれだよね囲ってる面積多いやつだよね そうそうそうそうでもつ先は出てるみたいな はいはいはいあれいいよねセレクトされてる機会が多い気がします うんうんうん 大人っぽいみたいなイメージです そうですねまあとはバック問題ね ああ 旅行先のバックどうするかっていうこれ難しいよね女性はいいけど 難しいこれは正解は何ですか 無印のリュックと 本当に無印のリュックは正解か レザーバックを持ってくかって悩ましいよね どうな?あリュックそれも 3り対策なしで 俺全然してない3 リヒットが多いところで前に勝利とかはして なるほどなるほどいやむずいね本と バックむずいかヨガ開けちゃう可能性あるな シンプルにあまり気使わなくてガシガシ使える無印はいいと思いますし うん 私はユニクロのあのラウンドバックショルダーラウンドバックみたいなこれぐらいのちっちゃいポシェットみたいなやつですね うん うん別じゃなくてもいいんですけどま体の前にポーチが来るっていうので うん 両手が塞がらないすぐに物取れるすり対策もできるみたいな おお けどま水筒もギリギリ入るぐらいの大きさらしい ああなるほど うん上着とかは入れられないけど でもいい気がしますね貴重品は入れられるし そうそうそうそう目に止まるとこにバックがあるのはいいと思います 素晴らしい防犯対策です うん トートバックとかこういう肩にかける系はねどうしてもこう行かれる うんうんうん可能性が高いので確かに ちょっと危ない気もしますね確 平和も消しちゃってますからね うん まあとはやっぱり筋肉に近いですけど自信を持って歩くですね現地の言語がわかんなくてもま仮に英語が喋れなくても堂々とするとなるほど いうことが1番です 姿勢が大事ってことですね姿勢が大事です うんあとキャップがいいですね あキャップいいですねアイウェアもね キャップとかアイウェアとかうん もうどこでもあったらその分だけおしゃれになれるアイテムですし 邪魔にもなんないし何にも合うし アクセサリーキャップアイウェアで筋肉で差をつけていきましょう うん結局そうそうですねうん結局ね旅行ってこれが役に立ったとかこれ持ってって失敗したとか うん いろんなご意見を是非コメントでもお聞かせいただいて素晴らしい旅行系 YouTuberになりたいと思います どういうことだ?大体この終わり方してな最近 それでは良い夏休みをお過ごしください ありがとうございましたはい [音楽]
かわいい君たちに旅をさせたい
=====目次======
0:00 intro
2:39 靴選びのコツ
5:08 パンツ選びのコツ
8:28 トップス選びのコツ
12:04 その他
==============
チャンネル登録お願いします!
「GLENN & 瀧澤」
人生を豊かにするコンテンツを発信するチャンネルです。
https://youtube.com/@glennandtakizawa?si=HTgi_V7Tiv2KQWtn
CHECK OUT OUR INSTAGRAM
GLENN : @glenn_pt (https://www.instagram.com/glenn_pt?ig…)
瀧澤 : @takizawa_pt (https://www.instagram.com/takizawa_pt…)