イラン核施設空爆で中東危機拡大!相場の格言「遠くの戦争は買い」なのか⁉【6/14 米国株ニュース】
おはようございますともです6月13日 金曜日の米国株市場が閉まりましたこの チャンネルは毎朝マーケットが閉まった 直後に速報動画としてお届けしてます朝一 で最新の情報を知りたいよという方は是非 チャンネル登録をよろしくお願いします さて昨日日本時間9時ぐらいにイスラエル がイランを攻撃したということで先物から 大きく下落していましたただその後少し ずつ戻していたんですけれどもまた日本 時間の3時過ぎから引けにかけて下落して いきましたこの週末どうなってしまうのか ちょっと皆さん不安だと思うんですよねま そういった話を今日はしていきたいんです けれどもその前に指数見ていくと ニューヨークダ-1.79% 4万2197.79 S&P500-1.13% 5976.97 NASDAは-1.3% 1万9406.83 ラッセル2000-1.85% 2100.51 ということで前子数とも下げてしまいまし たで原油がプラ8.19%上昇して1 バレル73.6ドル ですやはり中東戦争というのは原油価格 押し上げますねでゴールドもプラ 1.48%で3452.9ドルドル円 が144円4000ですで仮想通貨ビット コインが10万5300ドル そして国際の利回り見ていくと10年祭が 4.4112年祭が3.954ということ で全体的に利回り上昇しましたでさっきは 先物のチャート見たんですけれどもこちら はSPIですねプレマーケットから大きく 下げてましたよとそして一旦上昇したん ですけれども下落イランもイスラエルに 報復攻撃をすると発表しイスラエルは さらに攻撃が継続すると発表もしています でこれから土日に入ってマーケットが 閉まってしまうので何が起こるか分から ないというヘッジの売りが入ったんじゃ ないかなと思っていますであとはそもそも 6000ポイント超えはしたんですけれど もま結構上がっていたのでどこかで売り場 を探してるんじゃないかなというお話は 今週の動画でしていたんですけれどもま ちょうどその材料が出てきたというのも1 つあるのかなと思いますで999もま完全 に高値県でしたからねここらで一旦利益 確定をしておこうということかもしれませ んそしてヒートマップ見ていくとま全面的 に真っ赤かですねただ防衛関連ロッキード マーチンやノースロップグラマンL3 ハリスなど上昇そして原油価格が上昇した のでエネルギーセクターも上昇しています であとパランティアも一応軍事関連ですね であとテスラ自動運転に関してポジティブ ニュースが出ましたそして昨日決算発表で 大きく上昇したオラクルが今日もプラ 7.6%と大幅上昇26年5月期の クラウドが7割増収AI向けの受注拡大が 牽引受中残高は1年前から4割増しの 1380億ドル 約20兆円オープンAIやソフトバンク グループと共同で進めるスターゲート プログラム向けの売上が今後上乗せされる 見通しということで成長再加速ですねで クラウド関連に関してはAmazonや Micクrosoftなどが増収率23割 だったのに対しオラクルが7割を超えて いるということでこういったのが急激な買 につがってますねでこちらの積極売買 トレンドを見ていくと超大口大口というの がもうたくさん買ってきていますまここ数 ねマグニフィセント7の勢いによって オラクルというのはあんまり人気のない 銘柄だったので機間投資家も有数を減らし ていたのかもしれませんねこちら大株主の 機間投資株を見ていくと最近では持ち株 減らしていた傾向が見れますのでまその 買い戻しに入ってきているとで2日連続で 出来高を伴って大きく上昇今週新高値を 更新してきましたので全員が含みを抱えて いる状況まどこかしらで利益確定の売りは 出るかもしれませんがこういった超大口と か機間投資化は長期目的で保有したりし ますのである程度詐欺は限定的なのかなと 思ったりしていますまこんな感じで分析 できる便利な機能満載のムー証券まだ利用 されてない方は是非概要欄のリンクからお 申し込みくださいではニュースを見ていく とイスラエルがイランの隠説を空爆し革命 防衛隊のトップと軍三暴早朝らを殺害し ましたイスラエルは空軍の200機を投入 約100箇所に標的を攻撃しました イスラエルのイランへの攻撃は昨年10月 以来で2期目のトランプ政権発足後では 初めてそしてイスラエルは攻撃の継続を 表明しています脅威を取り除くために必要 な日数だけ継続するとそしてイランは ドローンで反撃しました数時間で 100気余りの無人をイスラエルに向けし たと公表イスラエル軍は全ての暴空 システムが稼働し対応できる体制だと主張 国境外でイラン無人鬼の迎撃を開始したと これに関しアメリカはそもそもイランと核 交渉を行っていましたそこでなかなか合意 ができなかったんですがトランプ大統領は イランに対し手遅れになる前に合意をと この殺戮を終わらせる時間はあるすでに 計画されている次の攻撃はさらに残忍な ものだと投稿していますアメリカと核合意 をすればイスラエルが攻撃をやめるという プレッシャーですねイスラエルの攻撃に 対しては素晴らしいと思うと我々はイラン にチャンスを与えたがイランはそれを 生かさなかったイランは大きな極めて 大きな打撃を受けたこれと同じような 大きな打撃をさらに葬るだろうまだこれ からも続くということでこの週末にも戦争 が続いていきそうですでイスラエル軍は 用人殺害と核施設への攻撃をしていますが 今のところ国際原子力機関は主要なウラ 濃縮施設があるエリアでは放射のレベルが 上昇していないという状況そして各国の 反応ですねスターマイギリス首相イランの 核開発計画について英国は深刻な懸念を 抱いてきたとイスラエルの自衛権を指示 その上で対立の緩和を呼びかけたそして フランスのマクロン大統領ドイツのメルツ 首相と電話会談をして事態の悪化を非常に 懸念している日本の石首相イスラエルの 攻撃避難極めて遺憾であり強く避難すると 国家安全保障会議閣僚会合で事態の鎮生化 とイラン核問題解決に取り組むよう指示 ロシアはイスラエルとイランの急速な エスカレートを避難トランプ大統領は イスラエルの行動を事前に承知していたと 認めていますただルビオ国務長官は我々は イランへの攻撃に関与していない最優先 事項は地域に展開する米軍の保護だとま これによりここ最近上昇していた原油価格 というのが今日大きく上昇しましたそして ゴールドも安全資産ということで上昇して きていますこちら年来のチャートですが 綺麗に右肩上がりですね下がったとしても ちょうど緑の50日移動平均線のところで 反発していますで問題はこれがどこまで 広がるかということでイランとイスラエル だけでやり合うというのであればいわゆる 遠くの戦争は買ということだと思うんです よね軍人だけでやり合うのであればそれ ほどマーケットに影響はないと思うんです けれども民間の施設などが対象になって 影響が大きくなってくるとまた原油価格が 上昇したりとまそういったところが1番の 懸念点ですでイランと切り離すことができ ないのがホルムズ海峡年のちょっと古い 記事ですが日量約1700万バレルが 生き買うエネルギー供給の大動脈地図で 見るとこのイランの南側ペルシャワンの 首根っこのとこですねここがホルムズ海峡 ここはタンカーがS字型に曲がった後路を 何度も家事を切りながら進む必要があって 高校の南所とされますここを抑えられて しまうと原油が各国に行き渡らなくなるの でサプライチェーンの混乱が起こる可能性 がありますイランやサウジなど中東地域の 大国に近いという地理的な特徴から オルムズ海峡は過去にも攻撃の脅威に さらされてきたと仮に海峡が封鎖されれば 世界のエネルギー市場に深刻な影響を もたらしますよと特に日本は原油輸入の8 から9割を中東に頼っていてほとんどが ホルムズ海峡を通っていますそして 2024年にはイランがイスラエル関連の 貨物線を打保キランはシリアの首都 ダマスカスで発生した大使館周辺への空爆 についてイスラエルの反抗だと断定して 報復を示唆したというのが2024年ま つまり中東における紛争ではこのホルムズ 海峡というのが度々監視や攻撃の対象に なったりしますので今回もここが巻き込ま れてしまうのかどうかとはいえアメリカは 地獄でシェールオイルが生産できますし あとはこの問題が長引くようであれば ロシアからの輸入を解禁したりと他の 手立てがあるので個人的にはこのイラン イスラエルの紛争というのは米国株にとっ ては押しめ買が買えのチャンスなのかなと 思いますさて米予算局の分析によると トランプ税制法案は不裕層が恩恵を受けて 貧困層には打撃を与えると所得10%の 世帯は年間で平均約1600ドル相当の 世帯資源を失うことになる一方で所得上位 10%の世帯は年平均1万2000ドル これは低所得者向けの医療保険 メディケイドであったりスナップ呼び方 変わってますが昔はフードスタンプと呼ば れていて生活必需品を買うための プログラムですねそういった支援が削減さ れるので所得の少ない人にとっては ちょっと厳しいですよと一方で所得上位 10%の世帯では年平均1万2000ドル 所得の2.3%に相当する世帯資源の増加 が予想されると主に納税額の減少が理由 中間所得では世帯資源の伸びは500ドル から1000ドルということでこの税制法 案というのは不裕層と中間層には受けが 良くなりそうですさて昨日トランプ大統領 が近いうちに自動車に完税をかけると発表 しましたが日本にとっては資活問題日米 首脳が電話会談を行いました石首相は完税 措置に対する日本の考え方を改めて伝えた と今回の電話会談は日本側から打進し米国 の貿易赤字削減に協力するという考えを 改めて伝えたただ与野党投手会談では双方 の立場に相当なへたりがあるという認識を 示したということであまり交渉がうまく いっていないのかもしれませんね最後は 大統領が判断するということで納得させる ことができるんでしょうか大臣は2国間の 交渉がまとまれば自動車を含め多くの国に 適用されるルールとは別枠の特別扱い例外 となると思うという期待感を示しています さて今日は西願大学消費者マインド指数が 発表されました6月の速報値として前月 52.2予想の中央値は53.6でしたが 60.5と大きく上昇しましたで1年先の インフレ期待前月が6.6%でしたが 5.1%とかなり下がりましたねこの インフレ期待というのはFRBも重要視し ていてこれが上昇していくと自己実現と いう形で実際にインフレが上昇していって しまうかもしれないという懸念があり逆に これが低下していくというのであれば人々 はインフレを懸念していないということで 実際に下がっていくかもしれないとそう いう心理的要素を先行指標として見てい ますで2月からの株価の下落の要因として こういうマインド指数が悪化したというの も理由の1つでしたのでま今回こうやって 改善しているというのはポジティブ ニュースですねさて今日はビザやマスター カードなどが5%近く下落しましたそれ はウールとAmazonがアメリカでドル 連動型のステーブルコインの発行を検討し ているということで独自の暗号資産を発行 するかもしれないということなんですよね でこれはウォールなどにとっては加盟点手 数料を大幅に削減し決済を迅速化し従来の 金融機関の有意性を揺がす可能性があると で逆にビザやマスターカードにとっては この加盟点手数料というのを受け取れなく なるし決済ごとに通信費みたいなものも かかってるんですがそういったものが一切 収入として入らなくなってしまうとで今後 WMATやAmazonだけでなくて他の 交流業者もこういった暗号資産っていうの を発行したりもしくはこの2社が他の氷に 同じコインを使えるようにしたりとですね そういう流れが続いてしまうとビザ マスターにとってはちょっと苦しい展開に なるかもしれませんとはいえコロナ ショック後にFINンテックが対当してき てビザとかマスター大丈夫かなという話も ありましたが結局大丈夫だったのでそんな 急激に変わることはないんじゃないかなと 思ってますけどねさて今日はテスラも上昇 していますアメリカが自動運転を阻害する 規制を緩和するかもしれないということと なればテスラのサイバーキャブにとっては ポジティブな話です今の規則ではハンドル やブレーキペダルのない自動運転の導入を 希望する自動車メーカーは新車に人間に よる運転操作を義務づける連邦安全基準の 適用除外を申請する必要がありますよとで この申請には数年にも及ぶ長い処理時間が 発生しているけれどもこれを合理化する ことによって数ヶ月以内に決定が下される ようになるとまそうなるとハンドルや ペダルのない自動運転車を導入しやすく なるということですでこの動きはテスラの 児童運転者サイバーキャブの量産導入計画 において最大の規制上のハードルの1つ だったんですがまそれが緩和されるという ことでポジティブな話でテスラはサイバー キャブの量産を開始した後最終的には専用 設計のサイバーキャブを自社の車両群に 組み込むことを目指しているまつまり モデルYとかモデルSとかそういった車に もハンドルやペダルのない車両を作るかも しれないということですねそしてトランプ 大統領の政権移行チームのメンバーは児童 運転者の規制枠組の構築を最優先事項に することを計画していたということでま これがイーロンがトランプさんに区する 最大の理由だったわけなんですけれどもま 先日の喧嘩でこれがどうなることやら ヒーロンは謝罪しましたがトランプさんの 方が念に持ってるかどうかですねという ことで今回のイスラエルとイランの紛争ま 結局ホルムズ海峡を抑えるかどうかそして イランの声優所などを攻撃するかどうか そこがポイントですねもし声優所などを 攻撃するとまた原油価格が上昇して株価は 下がりやすくなると思いますそこで下げた 時は押しめ買が買いチャンスかなと アメリカのマーケットにとってはアメリカ の領土が攻撃されない限り全て遠くの戦争 は買いということだと思うのでま僕は今の ところしてませんよというお話でしたと いう感じで今日は以上ですありがとう ございました
★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!
★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________
★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる
★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』
★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家
★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB
★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment
★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。
