【ここだけは気をつけて❗️ポロシャツNGな着こなし5選‼️】2025年!大人世代のポロシャツはここ注意!40・50・60代メンズファッション。Chu Chu DANSHI。林トモヒコ

大人世代のポロシャツこの5点は気をつけ て本日はそんなテーマでお話をいたします 皆さんこんにちは中年中高年男性に向けて のファッションライフスタイルチャンネル 中男子林彦ですいつもご視聴ありがとう ございますえこのチャンネルではま40代 後半ぐらいから50代そして60代の ファッションにそこまで興味があるわけ じゃないんだけどって方に向けて清潔感の ある予想切れ目カジュアル見出し並み そんなお話をいたしておりますはいあの夏 になってきてえクールビズも含めてポロ シャツを切るでもこのポロシャツが なかなか厄介だみたいなところのお話で 毎回出てくると思いますえ今回は2025 年としてこのこういうポロシャを選んだら うんもしくは来たら危険でもしくはこう いう風に改善したらいいよみたいなことを 5点に絞ってちょっとお話をしていきたい と思いますあのまずは形なんですねあの私 これ今着てるのがユニクロさんの エアリズムコットンえかノコポロシャツ です身長176cm73kgでこれでL サイズを着てますあの私これは非常にこう まうんここ最近のポロシャツとしては 新しい形のクラシックとして非常に綺麗だ と思ってますあの何よりもそれがこの グレーちょっと薄めのグレーだと分かり やすいかと思うんですけど襟りがもちろん ちょっと横に行くんですがこう開いても こう開きすぎないというかこれ今全部止め てますけどこれ開けてもこうなんかうまい こと襟りが立ってくれてるままっていう 感じなんですねでユニクロさんで言うと このえードライカノコのシリーズちょっと スポーツ目に作られているこちらっていう のはエリを元々こう全部止めていてもこう ちょっと横に広がってるというかでこう 開けるとパッと開いちゃうというかそう いったタイプなんですねであのもちろん 素材感の違いもあるしあの作るあの作り手 の思いそして着る場所のなんか雰囲気も 違うよりこのカジュアルスポーツに作られ ているでこちらがあの50代60代の方 覚えてらっしゃるかもしれませんが私で 言うと昔タッキーニまテニスのタッキーニ とかねその辺のスポーツを意識したポロ シャツにすごい近いま場合によって ちょっとラコステさんとかまポロシャツの 大名詞のねそんな風に近いというか非常に クラシックトラディショナルでスポーツを 印象付けるま元々ポロシャツ自体が スポーツアイテムとして出てきてますので それは当たり前なんですがそれを我々中年 中高年世代が昔のもののまま切るとどうも チグハグ感がある襟りに気をつけて欲しい その襟りに気をつけたデザインのものを 選んで欲しいっていうのがやっぱりえこの こと今年も最大なポイントだなっていう風 に思ってますそれがまず形うん選ぶ目国 襟りがあのもちろん細かいところでねこの リブこの辺のリブのことがとか竹がとか サイドのスリットがとかいろんなところに こだわれる方がいらっしゃるかと思います が私は襟りが今風にちゃんと進化してるか みたいなものを選ぶべきだっていうところ に1番こだわりを持ってますはい2番目は 色目なんですねあの私はもうはっきり言う と脳色の方がいいと思いますま黒そして 例えばネイビーとかあのもうちょっと オリーブとかできるだけ濃い色目を選ぶ べきだというのがあの白はもう間違いなく ある意味学生服っぽいしスポーツっぽいし そしてこういうグレーもこれちょっと 後ほど来ますがこの辺のグレーも私は危険 色だと思ってますあの地味のような そもそもカジュアルなアイテムで カジュアルなのに地味みたいに見えて しまう色がこれで白に関してはま学生服 っぽいそんなイメージが私自身は持ってて そういう風に思われる方が多いんじゃない かなっていう風に思います特に女性から なんかそんな意見を聞いたことがあってで もえ我々大人世代がえどちらかいうと 綺麗目に着きたいというのならばこういう 黒であったりとかネイビーとか脳色のポロ シャツを色目的にはやっぱり選ぶべきだで もあのちょっと後半に聞きますがこういう 色目でないと特に仕事では難しいんだよっ ていう場合もあるかと思いますその場合は ちょっとまたコツがあると思ってますので 後ほどお話をいたしますはいそして 2025年あの非常にニットのポロシャツ が大方作だなま特にユニクロさんそして 無印さんでもあったんですよね無ジラボで 出されていて私これ着用したんですがあの プライスはこのユニicロさんのに比べる とプライが非常に綺麗に作られてるなって いう風に思いましたただちょっと今も在庫 がないみたいなのでちょっとこちらをお 勧めすることが難しいんですがでもそれに 対してという大してじゃないですけど ユニクロさんがあの通常ラインインライン で出されてるのがこのニットのポロシャツ なんですよウォッシャブルということで私 これ結局2回ぐらい洗ったんですかね2回 ぐらい洗ってあのできるだけ小っさい袋に 綺麗に畳んで洗ってそして私がよくやるえ 湿けのこもった浴室にかけてるとほとんど 買った時と同じような表情になってるまず あの選ぶ基準は襟りに気をつけて色も気を つけてなんですがニットが今年いいよって いうのが3個目なんですねえちょっとこの ニットのポロタスに着替えてみます はい来てみましたえ身長176cm 73kmでこれでXLを選びましたあの 通常私ここ最近はほとんどトップス ユニクロさんだとLを選ぶんですがこれに 関して言うと非常に素材がこう柔らかくっ ていい意味でとろみがあってでちょっと袖 もちょっと長めぐらいに着るXLの方が 雰囲気があるなLだとちょっと面白くない なと思ったのでこのサイズを選びました あの来ててま多分本当に真夏は外歩くのは 厳しいかもしれませんどちらかと言うと こういったユニクロさんで言うとかのポロ シャツとかの方がやっぱりいいと思うん ですけどこれに関して言うと私あのニット のポロシャスの大名詞ってジョンスメドレ さんがあると思うんですけどまあの私 いろんなもののニットのポロシャツも実は 買ったこともあるしでも結局あまり着 なかったなんかなんかうん中途半端に綺麗 で中途半端に年取って見えるなと思ったの で買ったけどほとんど着なくってただこれ に関してはすでにあのジャケットとかの インに入れたりとかしてきてこうほとんど 褒められますねこれあのユニクロさんだっ て言ったらええみたいな感じで言われる ぐらいこう私自身はこれふけ見えしないな と思っていてでなおかつでもちゃんと上品 みたいなところがとってもいい出来だなっ ていう風に思いますあの多分もしかしたら 継続されるんじゃないかな来年ぐらい にっていう風に思うぐらいとってもよく できていると思ってますあのニットのポロ シャツちょっとま夏に向かっては熱苦しい けれど今このねもう6月がスタートするっ ていうようなタイミングで言うとま夏以外 には全然切れるあの冷房の聞いた場所だと こんなに気持ちいいものはないみたいな 感じでニットのポロシャツはNGじゃなく て丸だよっていうところで考えといて いただきたいなっていう風に思いますはい 4つ目があやっぱりあの合わすボトムとか 靴なんですねここ最近もう本当に上着る ものがトップスまこういうポロシャツとか Tシャツそしてパンツ靴しかないからこそ こういうスポーツなものあの中途半端に 綺麗なアイテムの今認知じゃないですか 元々はスポーツだったけどえTシャツより は襟りがついてるからいいみたいな発想も あるのが今のポロシャスの位置付けだと 思うんですけどでも やっぱりカジュアルなものだという認識の 上でカジュアルなもののパンツとか カジュアルな靴に合わせると特に我々中年 中高年世代危ない方向に行ってしまうと 思ってますあのこういうのがお上手な方 もしくは雨かじなんかがお得意な方は うまく着こなされますがえ我々世代そっち に行くとちょっと危険っていうような ところで特に特にこの色目え薄めのグレー なんかを切る時にはすごく要注意だと思い ますちょっとね黒とかをベースにえどんな 風に合わせてったらよりいいのかみたいな ところをちょっとご覧いただければと思い ますはいこちらは悪い見本で着てみました エアリズムかノコの黒のポロシャツL サイズとえスリームフィットチノの ベージュですよねウエスト82cmをえ竹 76cmぐらいにしてなおかつちょっと 落として履いてたるみが出るようにそして ニューバランスが悪いわけではないけれど ニューバランスのえ靴に合わせてます いかがでしょうかねあのポロシャツ そもそもカジュアルでこのえチェンも カジュアルちょっとスラックス見えの カジュアルですがそしてスニーカーみたい な感じであのベージとクルなので色の相性 っていうよりもやっぱりちょっとこう 閉まりがない私自体はそうですねもう大学 ぐらいの時はこういう格好してたんですか ねでもなんか今は絶対したくないし自分が 似合わないっていう風に思ってるそんなえ 印象になりますでこれをローファに 吐き換えただけがこちらなんですよで ちょっと分かりにくいかもしれませんが ローファを履いただけで全然雰囲気が 変わっていくんじゃないかなっていう風に 思いますまだこの切れ目そしてローファー の黒も切れ目パンツだけがカジュアルに すれば比較的ちょっと閉まりがあるでも やっぱりこのこの血ノパン見えするこの 素材そしてこの血ノパン見えするちょっと 洗いのかかったこの感じをやっぱり スラックスえ感動パンツのグレーの スラックスに変えてみますはい感動パンツ のダークグレーを履きましたえウエストが 82cm竹が76cmですブラックと ダークグレーのスタイルいかがでしょうか ねの靴はローファーを履いてます1番最初 に履いてたベージュのチノとスニーカー そしてえチノとえローファそれと比べても 随分やっぱり当然色目の効果そして シルエットはほとんど一緒なんですが 先ほど履いていたこういうちょっと洗いの かかった感のものよりもすっきり見え こちらの方がやはり全然印象がかわる色目 の効果があるそして洗いがかかってるより もやっぱりスラックス効果があ るっていうところではこの辺の半疇にして えこのポロシャツを楽しんでいただくって いうのが中年中高年世代の1番いいポロ シャツの取り入れ方じゃないかなっていう 風に思いますあのそしてでもやっぱりこう いった黒は難しいんですよま白もしくは この辺の色目でないと職場的には難しいっ て言われる方もいらっしゃるかと思います あのまず最初にこれを非常にカジュアルに 履いたらどうなるのか来たらどうなるの かっていうのをご覧いただければと思い ますはいグレーのポロシャツにえベージュ の血のパンツを合わせましたいかが でしょうやっぱちょっとパンツ落として 履いてますがこれがよくあの意外と 色合わせで言うとよくされる方が多い グレー系にベージュ系を合わす私はこれは うまい人がやればそしてこの微妙な色目を うまく小物も含めて演出できる方が着れば いいんですが普通の方って言ったらしてる ですがこれをやっちゃうと本当にこの ぼやけた印象になるもうこれだけは絶対 避けた方がいいそしてできればやっぱり スラックス系に合わすべきで靴はえ綺麗め にするなら皮革皮靴系にするべきっていう ようなところがありますでこれの川靴にし たのがこちら先ほどのローファーにしたの がこちらですよねこれだけでもかなり印象 は変わるでこういったグレーのような ベージュのようなこの辺の色目に関して私 はグレーだとちょっとなんかこうちょっと どんよりするで黒だとちょっとパキパキッ とすると思っていてそういう意味ではこの グレーのようなベージュのようなを多分 仕事中心に測れる切られるとしたら私は ネイビー系をお勧めしてますちょっと 着替えてみますはいネイビーパンツを履き ましたえ身長176cm73kmで感動 パンツライトのウエスト82cmを履いて ますいかがでしょう先ほどのベージュで スニーカー合わせてるものでベージュで ローファーのものと比較してもま全然印象 は変わるこれならなんかこうちょっと爽や 加影にも見えるっていうところがポイント だと思いますあのこういったなんか ベージュとかグレーとかを合わす人って いうのはやっぱりお上手な方が合わせれば いいそんなにファッションに興味がなけれ ばもうボトムはえこういうぐらいのネビ ただポイントは黒だとなんかちょっと どんよりするでえグレーだとなんか閉まり がないみたいなところで言ったらネイビー が私は我々世代いいんじゃないかなって いう風に思いますとしてこれをインに 入れるかどうかなんですが私はそあのイン に入れなきゃいけないルールがなければ 我々世代出しといた方がすんなり切れるん じゃないかなっていう風に思いますすごく もう本当に体型バランスも良くってベルト することでピシッと見える人はそれでいい と思うんですがだからそこまでピシッと 見えなければこれぐらいちょっとトップ スワルーズにしてこのえボトムの色だけで 閉めるそんな風にすればいいと思います あの上がブラックそしてえ下がダーク グレーのこの2つの違いもあるかと思い ますがやっぱりこういった色目をうまく 切る必要性もあるかと思うので参考にして いただいたらいいんじゃないかなっていう 風に思います はいいかがでしたでしょうかあの合わす ボトム合わす靴を気をつけることそして 特にこのこういったグレー系を切るまこう いうもの聞か切られる機会も多いかと思い ますがあの仕事の場でもできるだけ すっきり見せるっていうことがえ非常に 重要なポイントだと思いますはい5つ目な んですがこれ多分昨年もなんか同じような 企画でもニットの話とか全然しなかったん ですが同じような企画をした時に最後え 多分言った覚えがあるんですがあの着な いっていう選択も絶対ありだと思います ある意味とても危険なアイテムすごく身近 にあって着られてる方も多いそして ビジネスカジュアルの場でも着られる方が 多いけれど我々中年中高年世代そんなに ファッションが得意でないとするのならば もう着ないっていう選択で他の人が来てて も着ないもうそれは仕事場長袖のボタン ダウンシャツを着ていればその白でも サックスでも着ていればもうそれで十分ね 脇脇き汗とか気にかかるならもう白でいい じゃないですかであよく言ってんのは白と ブルーのストライプは汗みが見えにくいの で私は夏場の白とブルーのシャツはおすめ なんですが着ないっていう選択を選ばれる のも全然ありだという風なことを認識の上 にえポロシャスと退治していただきたい どう切るべ切るべきか着ないべきかを考え てもらいたいそんな風に思いますはいえ5 ついかがでしたでしょうかあのエリの デザインに気をつけて選んで欲しいそして 色目の今この色着てますが脳色の方が やっぱりいいと思うでも今シーズンニット のポロシャツは大方作とってもいいよ そして合わすパンツ合わす靴はできるだけ 綺麗目にそしてひない洗濯も頭の中に入れ といてそんなお話をいたしましたいかが でしたでしょうかよろしければチャンネル 登録とかしていただけますと励みになり ます本日はどうもありがとうございました

夏の大定番ポロシャツ!大人世代の味方アイテムである反面、着こなしが難しいとこともあります。どのように着るべきか?どんな素材・デザインを選ぶべきか?そのポイントは??多角的にお伝えいたします。

#ポロシャツ#ポロシャツ着こなし#ポロシャツNG

■エアリズムコットンカノコポロシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E475367-000/00?colorDisplayCode=57&sizeDisplayCode=004
■ウォッシャブルニットポロセーターオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E476997-000/00?colorDisplayCode=56&sizeDisplayCode=004

■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。

『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。

キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。

▼林トモヒコのプロフィール 
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。

#エアリズムコットンカノコポロシャツ
#ウォッシャブルニットポロセーター
#40代メンズファッション
#50代メンズファッション
#60代メンズファッション