【虎ノ門ニュース】河野克俊×浜田 聡 2025/6/13(金)

[音楽] [音楽] 皆様おはようございます6月13日金曜日 の虎ニュースです司会は達也ですどうぞ よろしくお願いいたしますそれではゲスト の二方ご紹介してまいりましょうさあまず は第5台統合爆僚 の川野勝俊さんですよろしくお願いいたし ますはいよろしくお願いしますそして NHKから国民を守る党参議院議員の 浜田哲さんですよろしくお願いいたします よろしくお願いしますさあというわけでお 2 人は今回ねちょっと初共演というところになると思ですがあの浜田さんあの 5月末ぐらいにあの菅田さんに はいあの番組ボートの髪型を はい少しあのまま出ました 早いスタッフさん仕事が早いですね まちょっとあのどういう風にこうコンセプトでこういうのはさっぱりされましたけれども あまあそうですねまさっぱりするためにということであのまそこはもう美容師さんにお任せしましたはいそうですか まあでもちょっと染めてもらいましたねはいはいあ 結構じゃ黒染めをしっかりされてということです そうですはい あ結構ねあのあのアンケートを見ると結構あの坊主というかちょっと単発かっこいいですよみたいな話もねあったんですけどその辺りはどうでした 選択肢としては あそうですねまあまあそれでも良かったんですけどまませっかく美容室行くのでま美容室ってねあの髪型整えてもらう以外にもま癒しの効果も私はちょっと期待してるところあるんではいまあの 癒されてきましたはいあそうですか まあね本当に今日からまだ都戦でお忙しくなりますからねはいそしてあのか野さんは去年の 8月以来になりますので あそうですかねはいこのスタジオねこっちはもう初めて 今日まこれは初めてここ初めてですはい いかがですか?こちらの空気感は あの前とは全然ちょっと雰囲気は違いますよねええ非常にでもなんか解放感があってはい こちらの前よりは解放感ありますよねはいですかね結構スタジオがキュっとねはい前のあの共同会の時はしてましたんで今日はこのお 2 人にお話伺っていきたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします さあそれではまずはえ私が不りと言いますのでトラノンニュースターの 2 番カメラに向かってお願いいたしますそれでは行きましょう真層不帰り 虎ラノンニュース ニは本日のライナップをご紹介していきましょうこちらです [音楽] [音楽] さてこの後は9時30分頃までたっぷりと ニュースの真層解説をしていただきます そして9時40分頃からメンバーシップ 限定配信です第5代統合爆僚長川野勝さん に日米同盟今こそ日本の役割拡大をという テーマで日本の安全保障についてご解説 いただきたいと思いますえ川野さんと関係 の深いあの人のエピソードもお話いただき ますので皆さんどうぞお楽しみに いただければと思いますさあそれではここ からはニュースの解説コーナーに移って まいりましょう本日のニュース一覧は こちらですさあ1つ目トランプ市陸軍基地 で演説を解放する2つ目外国人問題で石橋 首相が対策を強調3つ目中国の空母2隻が 太平洋を高校海洋進出拡大狙い化4つ目 防衛省南島に警戒レーダー配備を検討5つ 目石橋ですえ防衛装備品国と協力重要6つ 目与党の給付え給付案判明全国民に2万円 7つ目国民民主3000円の山氏公認を 見送り8つ目東京都戦6月22日東海表え ここの爪武田爪安さん夫婦別成でえ意見 サザエさん02え最後の10個目です中国 の男女をアメリカの司法省がえ疎意有毒な 金類を密ゆかという話ですさあというわけ で今日もアンケートを取っていますが アンケートを見てみましょう さあご覧の今日は川野さんもいらっしゃってます 3つ目の中国空母2 席がというところが非常に人気を集めています 54 件ということになっていますさあそれではまずは川野さんにこちも参考にという中であるんですけれどもえ選んでいただきたいと思うんですがはい はいではやっぱり1番関心の高い 3番の空母2席ですねはいはいそれでは3 番中母中国の空母 2 席が太平洋を高校海洋進出拡大狙い化ニュースに不りをいたします 概要からお届けいたしましょう防衛省は 中国の空母両と3が相ついで南島の沖合い と宮島の南東の会域で高校していたと発表 9日までに文書で明らかにしました2隻が 同時期に太平洋で活動するのは今回が 初めてだと言います発表によると空母3頭 とミサイル駆逐間などがえ合わせて5隻が 7日宮島の南頭約550kmの海域を高校 一方空母両ネとミサイル駆逐間など合わせ て4隻も同日南島沖の日本の配多的経済 推移内で活動しておりいずれも海場自衛隊 が確認をしましたえ中田2元防衛省は10 日の記者会見で海洋進出を拡大する中国へ の対応としてえ警戒監視活動に万全を期し 力による一方的な現状変更やその試みを 抑視するとの我が国の意思と能力を示して いくと述べています特に空母両は中国の 軍事的防衛ラインである小笠原諸島と アメリカのえアメリカ領のグアムを結ぶ第 2劣戦を超えており空母2隻の活動は中国 が太平洋での海洋進出を一段と強める姿勢 を示したものだと見られていますはい というわけで2 席ま海空と色々ありましたけれどもまずはこの海空母 2 席が高校行しましたけれどもどう見られましたか はいえっとまずですねあのこの両の方ですねあの南取島の近くに今展開してます両年の方についてはあのえこの前にですね尖閣周辺でも演習をしてるんですよねでそして太平に抜けて南取島いわゆる第 2列線っていう線が出ますかね あそうですね はいあの外側ぐらまでま展開をしてるとこういうことです従ってについてはあの尖閣でやりそして大表に出てまた代々的にやってるということですよね でなおかつこの両っていう船はですね元々あのソ連崩壊後ですねソ連のあの割リアグという空母だったんですけども はい でこれが結局あのソ連ンがあの崩壊してまそのゴタゴタにの混乱の中でですねウクライナの船になったんですよ ああ この船はでそれでえ戦後ですね中国がこれを買い取ったんです あのあのワリアグをええ でそれで中央が何をやったかいうとですね幼カジノにしたんですよこれ両を確か大連だったと思うんですよね持っていって ええ でそれで最初はですからそういう形でまあの使おうとしたんだと思うんですがまあのこの米中との関係上やっぱ海洋における出それから海軍力の増強というものが中国にとっても重要だというま認識に至ったんだと思います それでこの家人幼情だったあの割リア具をですねもうもう 1回引っ張り出してきてで改造して で動けるようにしてそしてえ名の両をつけたという船なんですよねだからまどっちかというとですねあの力的パワー的にもそんなに強い船ではない空母の中でもはい はいで次のこの今展開する 3等ですそうはい でこれはこの両年をですから両年は元々ソ連性なんですよね でこの3 等については初めて国産として使あ作り出したやつでであのこの両は 3 等の方がやっぱ戦力が上ということになりますでこ今回はその 3 頭まで引っ張り出してきて表させてるということでまこれ見ますとあのこうステップバイステップでこうエスカレーションさせてるなっていうのが印象を受けるのと はいそれともう1 つはですねあの三東も両年もそれぞれミサイル口間などをあの護衛として えグループを組んで今行動してるんですよね であの 空母というのは基本的にあの飛行上航空基地が上をこう動け動くことができるわけですよね はい あの陸上にある航空基地であれば動くことができないんでですからま攻撃する範囲でも決まっちゃってるわけですけど あの空母の場合は攻撃したいところの近くにあのその空母を持っていってそして頭機を発信できるというま非常に打力とそれから起動力に優れたまビークルなんですよねだから非常に攻撃力が強いんですよただし弱点は防御力が弱いとことなんですね例えば潜水艦に狙われたりとかですねミサイルを打ち込まれたりするとえ非常にあの弱いんですよ よって必ずこうやってあのアメリカもそう ですけどもアメリカであればイジス感が 取り囲むとこういうことになるんですよね ですから今回そういう 本当にするあの編成を組んではいえ展開し てますのでまさにま実践ですよね 今までですねあの両年単感で逮風に出たっていうことは何回かあるんですけど私こうやってあの本当にあの戦闘グループを組んで本格的に転化したっていうのはあの私の記憶では今回始めてはないかなと思うんですよねでそういう意味ではあのより実践的なはい あの展開になってるということだと思いますはい はい やっぱ改めてなるんですけどもこの西太平洋ですかねを取りたいという中国のま意図狙いこの辺り思惑というのはどういったとこにまって あのちょっとあの第2 劣島戦の先だきたいんですけどあの ベース対立冷戦時代ですよねで前場合のそのやっぱ対決の部隊っていうのはやっぱりまあのこの極東地域もあったんですけどま主体はやっぱヨーロッパ大陸なんですよね はい しかしあの米中の対立ということになればやっぱり何かあった時の対決の場って言ったらやっぱ海になるわけですよ ですよねあのもうこれはもう自名のことだと思うんですがま具体的にやっぱ東海南市中海太平洋になるわけです でそれであの中国この図はですね中国側の文献にも出てくる図ですのでま間違いないと思うんですが中国側がアメリカと対決する場合のま大まかな考え方とされてるやつでそれは第 1 ファーストアイランドチェーンで出てますけども はいこの内側中国大陸側はですね はい え絶対的にま彼らはコントロールする怪域だとしてるわけですですがここの中にはえアメリカまあの日米です 日本ということを入れてもいいと思いますが日米の あの艦隊船あん中には絶対に入れないと はいというまこれA2AD と言いましてえ接近組織領域という方するわけですけどでこん中には絶対入れないということですでそれはあの中国大陸本土をこう防衛する意味のバッハードゾーンでもあるわけですよね あはいでじゃあ第1 列戦艦からセカンドアイランドチェーンまで何かって言うとでここでもしアメリカの艦隊あるいは日本の艦隊が中国体陸に接近した場合は第 1列今先ほど言った第1 列戦の中には入れないわけですがそれまでに 叩くとだから第1と第2劣戦の間で あの叩くという構想を彼らは持ってるわけですよ よって第1列戦と第2 列戦のこの間っていうのが彼らが考えているその米チが対決する場合の戦闘が起こる会域ということになるわけなんですよねで今回第 2 劣島線の外側までカバーしてるということは え要は彼らにとっての作戦会域を今カバーして動いてるとこういうことなんですよ うんそういうことでも言えるようにやっぱ実践的なことなんですよね でそれともう1つ日本にとっては あのもうすごく重要になってくるのですね はいこの第2 劣島線とかまでこう太表に中国の今艦隊が進出してるわけですよね はいそうなりますと まず日米ですよねあのこの地図で言えば右側にアメリカが存在するわけですね この海洋の西太大平洋画を中国がコントロールもしくはできるようになればですね日米の連絡線が立たれるってことになるわけですよね 日米同盟が外化するだからそこにそういうだから日本劣平洋側から放される形になるわけですよ だ非常にだからあのここは日本にとっても安全保症状上ですね非常に厳しい状況に追い込まれるということになりますのでえここはま日本とっても非常にあの関心を持ってですねこの今後の水見る必要があると思います そうですねまあ日本でありその先にいるアメリカを見据えているという話でした 浜原さんはこのニュースどう見られましたか そうですねあのまちょっと長期的なところでまお話させていただくとやっぱり中国のま国家目標というか共産党と言ってもいいかもしれないですけどま目標としてはですね 2049年までに ま派遣国家になるということをま打ち立ててると思うんですよねでまその 2049年ってのはあのま国ができて 100年というま不年ということ ことでございますのででまその目標を 考えるとですねなかなかま時間が結構ま 迫ってきているなというところでま中国と してはまあのある意味ま可能な範囲で積極 的にまこういうま日本の領あるね領空に 関してもま入ってまあまあまアクティブな ことをしているのかなというまそういう 背景はあるんではないかなと感じるところ ですはいまそしてねあのやっぱりこう7 日の方でこう くっとこうちょっとね第一戦を超えて動いてきてで 9日8 日にまあのかなりうちに内に入ってきてこれかさん うん 海だけじゃなくて空でもちょっとこうくっと近づく似たような動きがあったと思うんですけれども はいあの報道でよりますとま当然のことながらあの会場自衛隊としてはこういう行動を取れば当然あの警戒監視活動するわけですよね まそれのしたる飛行機というのがあの会場自衛隊が持ってますま国産の P1 というやつとそれからまアメリカから導入した P3Cなんですねで今回あのP3C が飛んでたとま報道では出ておりますでそれをあの同じコ度で 同じコ度で45m 先をなんかあの中国のあの関西あいよいよあのあの両に乗あ 3頭ですかね三に乗ってる船 え関西が 45先をあの横切ったってんですよね そうですね15JあJあの15ですねJ 15ですねはいJ15 っていうのがあの空母に乗せるために作ったまあの戦闘機なんですけども はい あの戦闘機もうすごい早いわけですねご承知の通り はいはい ま一瞬のなんてうか動きの違いによってもう 45m なんてあ距離が合ってないようなもんなんですよね非常に危険なこ行動です これはでこれはまあのアメリカに対しても結構ねあの以前にもやったことがあってでそん時はね接触しちゃったんですよ それは2000年 もうね何年も前なりますから私は現金の時ですねでそれであのアメリカこれ南シ海ですからアメリカの このP3 のようなやっぱあの飛行機だったんですねあの 海南党海南党に 緊急着陸するという で確かあの中国のその接触した方のま要するにこの時もやっぱ中国が威嚇ったんですけどそれで中国の戦闘機の方は確か墜落したと思いますよ ああそうですか えというような事案も起きてまあのこれは空もそうですけどね 海の上でもあのもう中学もしょっちゅこれをやれて接近してギリギリのところ 非常に危険な行動をするわけなんですよね ま45 っていうのは確かにましかもあのねかなりこう左右に揺れる形でこう後ろからななんか前を横切った そうですね前も横切ってるの前はなんかあの 900m 先をま横切ったみたいですけどでもいいずれも 40分80分 900mですねままそんなもうもう目の前です目の前です目の前でしかもだからあの高度差をつけてるんであれば はい まあまあそうかっていう話なんですけどね はい同じコードですから だからちゃもう本と衝突するということなんですよね そうですねえまなのであの日本側としてもやっぱりあのこれは中国側のミスではなくてあもう全然的な意間違的 ただ中国側の発表ではあの日本がむしろあのそういうなんかこう勝手にこっちに入ってくるからみたいなコメントもされてますけどそれについてはどうですか もうそれもいつもそれ言い方するんです あの私が現金の時にですねそのこれはまもその時相手は韓国でしたけども社完成レーダーを消されたわけですよ P1がですね まその時でもねあいやま日本の方が威嚇行動したとかって必ず言ってくるわけですけどね あのそれはもうあの会場自衛隊というか自衛隊を信じていただきたそんなこと絶対しません そうですよええ山さんやっぱりこの日本側のこの対応というのも今後注目されると思うんですが はいはいそうですね まあのまそれこそ日本の対応が遺か方だということでま残念がられることも多いとは思うんですけれどまあのどこまでま対抗していいのかっていうところはちょっとあのま非常に難しいま自分が政権側ならまどうすりゃいいのかなっていうところは正直まあのね異性のいいことをいうのもまあのま非常に重要だと思うんですけど はいなかなかうん まあいざねもし仮に自分が政権側ならって言うとちょっと迷うところではありますけどまそういったところはあのま日本の防衛に携わっているもう本当に専門家の方にお聞きしたいところでもありますけどね あ確かにそうですよねなかなか あの今回のあの威嚇についてもはもう現議ということでされたと思いますででもうそれは本当にもう強く攻撃してもらいたいと思うんですけどね ただあのここはちょっとあの一般の皆さん方にもちょっと承知しておいていただきたいんですが今回あの南鳥島の EZ 内で両が訓練をしてたということなんですよね でEZってあのあの配多的経済域という あの地域なんですよねあの沿岸から 200マイはいだからま 3005610kmですかねはい でですねここはしかしながら要は後悔なんですよ あの海ってあのなんだか接続水域があったりとか廃経済水域があったりとかちょっとやしいんですけども簡単に言えば両界の外は全部公開大けのみ誰が使ってもいいとこういうことなんですよね でなので今回両年のグループがこの配的日本の配的経済で訓練をやったことについてはこれは別に国際法上問題とはされないです はいここははいうん うんだからここについてはですねまあの日本としては当然近くでやられてるわけですが安全保障の関心を持ってみるということは当然なんですけどもこれをやめろとかやっちゃいけないということはこれは国際法は言えない そういうことなんですねだから逆に言えば日本もあのそういうことを利用しあのそういう海での公開場でですね普通に対抗するような演習だってできるということですねはい ああそういうことですね ま南鳥島そして沖島それぞれに両が近づいたさらには空からも動きがあったというね中国側の動きでもありましたまさらにあのこの空母というところで言うとかさんやっぱりあの腹県が うん3隻目4 隻目とこう中国側動いているという話ですか?この辺りはこう日本としてはどう見ていけばいいですかね はいあのえっと両年とサ東の写真がありましたよねちょっと見せていただきますかね はい これうんあのちょっと分かりづらいよく見ていただいてですね あの前の方のカンパンが競り上がってんですねこうやって はい上がってますはい はいでこれってあのスキージャンプ方式って言いましてでどういうことかって言うとこの両とかサに乗ってる戦闘機 J15 ってやつなんですけどもこれはあのずっとあの滑走してですねでこのスキージャンプのとこでぐっと言ってたら上が自動的に上がりますよね飛行機はだから自力で持ってこのスキージャンプのあの踏み台を利用して自力で上がるっていう方式なんですよ はい よってそんなに重い飛行機はえ重い飛行機であればこう競り上がったとこう滑走してある程度上まで行っても上がりきらんていうことになるわけですあの重いやつはね はい よってこのスキージャンプ方式の空母の場合は 燃料をたくさん積んでる戦闘機であるとか重装備の戦闘機はのあの飛び上がることはできないんですよ はい だ非常にだからあの制約を受けるわけなんですよね ところがアメリカのあの空母ってあのカタパルトって言いまして はい あのトップガンなんかで見ていただいた分かるようにあのこう戦闘機パーン出たらあのこう蒸気みたいなあの水蒸機みたいながわとあのカパ状上がってると思うんですけどね あれって基本的に蒸気の力で持ってあの戦闘機をこう後ろから叩き出すような形なんですよ あバシンって蹴飛ばすはい あ戦闘機あの蒸気の力によって蹴飛ばしてそしてやくわだ気をつけてだからあの短いカソルでももあの加速するのでバーっと上がってけるだからよって重装備ので燃料たくさん積んだ戦闘機を上げることができるということですね なのでこの腹は ついにあのスキージャンプではなくて今あのまだあの正式には出てきてませんけどおそらく今年中には出てくると思いますけども はいカタパルトなんですようんうん でしかもしかも電磁カタパルトなんですよ はい電磁カタパルト だからこれあのリニアモーターカーがブチュンってくるじゃないですか まその電気の今までは蒸気の力を作あの使ったカタパルトがま主流だったんですがついにあの電気の力でまおそらくより強力なるんだと思うんですけどね 一気に加速が上がってきるわけです そうそうそういうことなんですねででそれでアメリカ今空母 11隻ですよ確かはい で今まではずっと蒸気片バウトなんですよで最新の空母がですねあのジェラルドフォードというま大統領の名前つけてんですよ はい これが最新の空ーバここに初めてジェンジカタバルトを採用したんですアメリカ あ でところが福建は蒸気カタパルトを飛ばしていきなり電磁カタパルトんですよ はい でこの技術ってどっから終わってきたのかっていう話なんですよね ああ まやっぱりねそれおそらくアメリカなあのまあの手この手で はい やっぱやったんではないかと疑われるわけですよねえ一気にもう電磁方なんですよ そうあそれはやっぱりそのいきなり自分たちで何か生み出すことはほぼほぼ無理 まあ無理とは言いませんけどねまおそらくいろんな手を使ってその技術ノーハウがあのカタパルトの少なくともノーハなかったわけですからねそれが一気に上気を飛び越して電気ですから それ何らかのなんかね情報収支ったんだろうなとは思いますよね そうなるとやっぱりトランプさんのあのハーバー大学ちょっとねあの受けり拒否とかもまそういうところも多分繋がってるのかなという これはアメリカはもうあのもうなんちゅうますかねアメリカの顔技術と盗み取られてるっていうのがもうトランプ大統領のもう完全信念だしある意味事実ですからね そうなんです まそこはだからあのやっぱり頭に来てんだと思いますよね まそうですよねで今ですねで福建で3 席目ですよねはい今あのおらく4 隻持つということが言われてんですよね今今現段階でもでこの 4 隻目はね原子力だという話もあるんですよ はいだこうなるとまた1 段階アップしちゃうんですよねというのはあの上あの通常の蒸気のあので動くあ蒸気じゃごめんなさいあの通常動力で動く空母であれば要はあの燃料油が入れますでしょ はい ということはある段階によって幼をもらわないかんしある意味あの港に入って補給もせんといかんとこうなるわけですよ ところがあの原子力に変えたらまあ要はもうそれいう必要ないわけですよ もうずっと幼をずっと展開できるということになって起動力がそれだけガンガンアップするしも原子力のが強いので即力もすごくあの 上がるわけですよねだからあの4 隻目があの原子力ということになったらまたあの中国の海洋進出にが加速するでしょうし海軍力が向上するとこになりますよねでちなみにアメリカはもう全て原子力です はいああそうですか までもこういう話を本当に伺ってると先ほど浜さんがねおっしゃったの 2049年のその中国の計画というのも 本当に改めてこうなんか近づいてきてるような感じになりますね そうですねえ本当に気をつけなければいけないことだなと ま私たちもねこうどう見ていけばというところもあるんですけれどもちょっとまたね中国の話この後色々出てくると思うのでまたその後りさせてくださいえまずは 1つ中国空母2 席が太平洋高校海洋進出拡大狙いかこのニュースに不りをいたしましたさあそれでは続いて浜さんにニュースを選んでいただきたいと思います一覧ご覧ください はいえそれでは9番ではいそれでは9 番のニュースに行きましょうえ武田常夫婦別成で意見財ザえさん 0このニュースに不りをいたします 概要からお届けいたしましょうえ当番組に も当番組にもご出演中の作家の武田ヤさん ですがえ10日衆員の法務委員会で選択的 夫婦別成について参考人として意見を述べ 実際に困っている人がいるのであれば通称 使用の拡大法整備で乗り越えていけるとし 決めえ細かく対応すれば問題ないとの考え を示しましたえさらに子供のせに関しても 言及されました子供の多くが家族の同性を 希望しているとのアンケート結果を紹介 選択的夫婦別成は強制的親子別成だ アイデンティティや自由と言っている人が 子供の権利に関しては何も目を向けようと したい大きな矛盾があると批判しました また武田市はサザさん一家はどうなるのか と例を上げ磯の波兵石田船石田勝夫石田若 石田佐フ田正尾ふ田尾えまあねもかけられ ないし磯の一家ということもえできないと のべ伝統的な家族感を守るのか守らないの かが問われていると語っていました まこの石田という苗字がちょっと私まず衝撃的石田だったんだっていうところもねちょっと あの私もあの船さんの世が石田っていうこと初めて知りましたしさんの漫画って私も子供の頃から結構好きで読んでたんですはい 石田さんの名前で出てきたっていう記憶ないのと でもう1 つ不思議なのですねあの長谷川町子さんはこのあのさんっていうのであの海に関連する名前を全部の方につけてんですよね はい あの船さんもそうだし若さんみんなそうですよね はいはいでなぜ石田だけ全く そうなんですよね あの海に関係したのかなと思って ちょっと私も初めてなんか新鮮なおです そうですねもしなんかあの知ってる方是ひあのコメント欄でも教えてください浜村さんどうでしょうか?まずこのニュース はい あのまずこの選択的夫婦別成もう度々話題に上がるんですけれど まもちろん必要ないというわけではないですけれどまあねあのね法改正であのまあのま制度的なですね問題があるのであればまそれで対応してばいいということなんですけれどまただ優先順位としていかがなものなのかなと 優先順位に比べてちょっと出すぎじゃないかなというところでというのもまあのねさ先の自民党総裁であったりまあの最近の世論調査あ NHK のねま調査でもですねあのこのま今国民がま国会でやって欲しいことのま割合としてはですね大体これ毎回上がるんですけど 1%ぐらいなんですよね 題に上がりすぎではないかなということでま優先順位としてはあの私はま基本的には高くないものだと思いますはい でまその上でまあの今回の武田常安さんに関してはですねまあの はいまあの第1 級のま専門家であると思いますしまあのあのま非常にま今回ねあのホーム委員会で参考人として呼ばれたことはま非常に意義があることではないかなと思います でまちょっと一部ですねま叩かれている点もまあまあなかなか私もですね応援している身としては心苦しいところでまそれが 1つですねあのまこの 選択的夫婦別世武田さんはま反対されていてですね私も反対なんですけれどまこのサザさんの例をま出したことでまあの別に選択的夫婦別性であっても家族の絆特に問題ないよねみたいなところはですねあのまそこはちょっと疲 まただ一方で常さんはあのこの選択的夫婦別でま家族の絆がまあのま損われるとかそういうことはま一言も言ってないということはま X 上でもま発信されているのでその通りかなと思います まただ重要なのは子供の方から見たですねあのま視点でこの ま親が選択できるということはまさておき親がそれを選択するとですね子供にとってはまあのどちらかの親ま親のねせが変わるわけですのでま強制的に え親子でま別になってしまうっていうのは非常に重要なことではないかなと思います まあとやっぱりまその陰謀論になってしまうまかもしれませんけれどやっぱりこちらはですねま私なりにまま優先度は低いっていうのは当然なんですけれどやはり最終的には戸籍制度のですねまそういうのをまなくしていこうっていうま方針がですねま伺われるところでまちょっとねいろんな考え方ありますしま堀江和さんなんか別に籍なくてもいいだろうというお 話もされててまそれは一あると思うんですけれどただ一方でまあのま私戸籍はね残して欲しいなと思っててまそれの 1つはですねあの なんていう家計図って言うんですかねまあれあれを作る際にはあのま戸籍っていうのはま基本的にはま残しておいた方がいいだろうということでもまあるわけですね でまこれまこえななんて言いますかあのこの選択的ふ別成をますることでやっぱり まあのまちょっと細かい話なんでしょうけれどまデメリットがもう細のま数々ま出てくるのでまその [音楽] 1つはま1つ1 つ上げるとちょっとキリないっていうのはまそうなんですけれどまこのトラノニュースね以前かなま初めて出演させていただいた時にですねあの私がまイン ねまメールでですねあの有権者の方からま 頂いた案をまあのそれをXで公表したら ですねなかなか反響があったんですよねで まそれをまま前回の出演まこの前の出演の 時にあのまあの再度をお伝えさせて いただくとですねこれ日本国籍を持たない 通用の在日の方などがですねはい え日本国籍を持つ方と結婚する場合ですねま自動的に夫婦別正になるんですよね現状ではでまこれ選択的夫婦別を導入しちゃうとですねそれがまあの分からなくなってしまうということでまそういうのがバレるとまずい方がいるのではないかということをまま頂いてまそれを公表したらかなり反響があったということでございますはい はいやっぱりじゃそういう勢力が ま夫婦別性にしようという風に訴えていると はい まあまあそういうそれは一あるんじゃないかなとは思いますし はい までも改めてその通称集の拡大でまあの高志さんの時にもま色々やられてましたけれどもそれで十分カバーできるってことなんですよね はいそうですね ま結局カバーできるからだからそれに応じてをしたところなんかま団はあのなんて言いますかゴールポスを変えてきたというかまあのね必要な論点をま変えざるを得なくなったということでま軽団連の立場としてはなんか苦しいのかなという うん 感じですねまあとま他に寄せられた意見としてはもう選挙不正 え狙いの指摘があったりましましたね え鹿児島の岩グループのあのま会長さん社長さんのね岩崎太郎さんがまおっしゃってたことなんですけれどま夫婦別成をま戸籍制度のない外国では選挙人の名簿がいい加減とのことでまそうであればま最終的に戸籍を破壊するのであればま選挙不正もあのまよりやりやすくなるんではないかという指摘まこれも非常に重要ではないかなと思 もちあのそれが本当にそうなのかいうところはま検証はする必要はありますけれどまでもそういうねリスクが指摘される中こういうことを進めていいのかっていうのはま非常にま私自身はまそそこまでリスクを犯かしてやるようなことでもないかなと個人的には考えるところですはいそうですね [音楽] まそのなんか困ってる人がいるから変えようではなくじゃそう変えた場合のデメリットっていうのをしっかりとま報道していかなきゃいけないと思うし私たち考えていかなきゃいけないんだろうなとは思うんですけどまそその中であの先ほどあの石田さんのやつもう 1回見られますかね すいませんこれちなみにその今の家じゃないですかで表殺もでお墓のこれ後次まそのままあの家をえっとじゃあの克夫君が継ぎました これ全部石田に帰るってことなんですか?これこのままだとこの状況で行くとってことですよねでもね表殺石田に変えて あでも違うえフグマさんだから 1 回フグ田にするのかな?えこれどうなるんですか まあまあ すいません私も分かりませんはい これでもそうですねまでもこういうねギクシャも多分色々生まれるんでしょうし ま別にそれぐらいって言われたらそれまでなのかもしれませんけれどもやいやっていうねやっぱり家族としての枠組という意味ではなんかこういろんな尺者釈が生まれそうな 雰囲気も感じますけど かさんはこれこの問題どう見られましたか あの ま細かいところはま別にしてですねあのまま保守とは何かってことなんですよねであの江藤さんがねあのあのおられますよね評論家のねが言われてね 結局感覚だっちゅうんですよ 感覚 うんでよはですねこうでずっと伝統として引き継い歴史があの重い歴史があってですねでそれに対してなんかあの感覚としてねちょっと違和感を持つっていうのはやっぱりこれはやっぱおかしいんだっていうことなんですよ だから今回のこれでもねやっぱりあのあのサザエさん 1 巻を見てもねやっぱりねやっぱり違和感を持つのがだと思うんですよ はい でここがやっぱりあの大事な感覚じゃないかなと思うんですよね であのからあの今あのね急制使えなくて あの非常にあの不具合な方もおられるとま 伺っておりますがそれはそれで手は打って ただしあのねあの今別にした時に子供の せいを結婚の時に決めるとか出産の時に 決めるのかとかですねはいやっぱやっぱね 違和感持つんですよそういうそういうの やっぱそれはあのなんて言いますね日本の 伝統を守るとかねそういった感覚からする と私はやっぱりちょっとあの変だなと思う そうですやっぱこう帰えて行っていい部分と 根感として守らなければいけない部分と そうやっぱ変だなと思うのは うんやっぱり良くないと思うんですよね そうですよねやっぱ直感的にというところもあるんだと思うんですがさんあの先ほどあの家計図 をやっぱりこう残した方がいいという話もありましたけれどもやっぱ家計図が残る意義っていうのはどういうところにあると感じられますか はいま残した方がいいというかま作りたい人がいるっていうところは確かだと思いますのでまそういった人がいるのであれば はい ま私自身も作ってみたい思いはねありますしま実際にま司法書子産んに頼めばできるらしいのでまこれちょっと一度自分で作ってみてそこを まあの改めて考えてみたいとは思います はい 確かになんかこう自分の苗字の由来とか私もあのちょっと特殊な苗字なので生きるに明るいと書いてあみでこれあの実はあの地の実感が埼玉の羽入であの家ずも残ってたんです実は地元のあのお墓のところに残っててでそれを元に実は調べてもらったんですよね その苗字の由来というか調べてもらったら元々あの浅井あの深い浅いの浅井に見る見物の件であいる一般的なあみだったんですけれどもどうやらそのちょっと偉い方の物資即近をやってる時に何かヘマを犯して名前を取り上げられたっていう過去があるらしいんですね でその後あみのまま何かを乗るために生きるに明るいっていう当て地にもなってないものをつけ始めたようででもそういう先祖の話を聞いていると私はきっと苦しいことあったけれども前向きに生きようと思ったんだなっていうのこの苗字から感じるんですよね そうだからなんかそういうのがこうま僕はちょっとかなり特殊なんでこういうことがあったかもしれませんけど 私あのそのあさんのあの事を見たらなんか後奇家計で繋がってるだと思いましたけどね 普通のなんてか一般庶民の にある名じゃないでしょまでもそうです あのその埼玉の羽にはいっぱいいらっしゃって周りのお墓も全部あみさんであみ店とかあとかいっぱいあるような私横浜なんですけども父の実感がそこなので なんかなんでまそういうなんか繋がりというのもこうね感じられるのが僕は好きだなとは思うんですけれどもね うんまあそうですね あとま戸籍制度でま図がま作れるまこの制度を維持したという前提でこの選択的夫婦米正性が導入された場合にですねあの後々まその家計図から検証した時にですねあのこの人は選択的夫婦別をま選択したんだということがですねま後々判明するわけになるのでまそこは少し考えた方がいいのかなと いう感じはしますまそういう指摘をされる専門家の方もおられますね はいそうですねまでも改めて今浜田さんの お話もずっと聞いていてやっぱりその デメリットの部分これを変えたことによっ て何がデメリットなのかっていうところも 改めて見つめていかなければいけないなと いう風に感じましたさあというわけで武田 さん夫婦別ザエさんを例にえこのニュース に不用いたしましたまたねあの武田さんが 出てきてくださった時にこの話はね ちょっとまた聞いてみたいなと思います さあそれではまたニュース一覧ご覧 ください さん続いてはえまた川野さんにお選びいただきたいです えあの先ほどのアンケートではまたあの 2番目に関心が多かった 4番ですかね防衛省島に警戒レーダー はいそうですねはいえ4 番目防衛省取島に警戒レーダー配備を検討このニュースに不りをいたします概要からお届けいたしましょうえ産経新聞独自のニュースから概要をお伝えいたします 11日防衛省が外国機の領空審判とえ領空 接近を監視する航空自衛隊の移動式警戒 完成レーダーを南島に配備する案を検討し ていることが分かりました台湾有事の際に アメリカの海軍の接近を阻止するため中国 が設定したという防衛ライン第2劣戦 先ほどね所ありましたお中国海軍の空母が 初めて超えるなど海洋進出を強める中警戒 監視体制を強化しています一方太平洋部へ のえ戦闘機部隊の配備やえ暴空式別権の 設置は行わない方針です令和4年12月に 策定した防衛力整備計画には太平洋の離島 などに移動式レーダーの整備を進める方針 が明記されました太平洋では伊党を除く 小笠原諸島や伊豆諸島にレーダーがなく 防空体制が手薄な状態が続いています 南鳥島には海場自衛隊の隊員だが上駐し ますが民間人は住んでおらず防衛省内で レーダーを設置しやすいとの声があります え同じ島ではえ地上から軍艦を狙う陸上 自衛隊のえ人認識地関優団の射撃場を整備 する計画もあるとのことですはい というわけでかなり専門的な言葉もたくさん並習いましたけども川野さんはい はいまずはですねあの冷戦時代日本がま脅威としてあの認定してたちか見なしていたのはソ連なんですよね はい でそれで冷戦が崩壊して今やま中国がま共有としてま浮上してるわけなんですよ はい でで地図見ていただいたお分かりの通りソ連中国をま監視するためにはまななんて言いますかこう東側の方こうま日本海側って言いますかねそちらの方にこうレーダーも監視をしま目を向けてたわけですよねそういうことになるとあの背後とも言える太平洋が空いてたんですよねここが ところが今中国がその背後の太陽側に回ってくるという時代になってきたわけ先ほど申し上げた通りだ 日本がまあの太陽側からあの放されるようなま情勢にもなりつつあるんですよねですがここの太平洋側ってちゅうのがやっぱり抜けてたということでこれはまあの以前からですねここのところなんか手を打たないかんだっていうことはそれ防衛省でもうずっと検討はしていたんですよ でそれで あの今 えとかヒガですかあの あ伊勢かあのヘリコプター搭載空あ 搭載護衛官をあの大きなやつですねあの 空母のような形をしたあのこう平らなカパ があるやつなんですけどもでこれを今あの F35B という垂直のあの戦闘を搭載できるように今改造してままもなくもう今もう試験が始まってると思うんですけどね ででそれをあのまえっとあの作るようにしたんですねでそれはどうやっぱどういう意味があったかていうとあの太平船ですからやっぱ太陽側にもこうあの展開できますよね だからなのでこの太陽側のあの防備を固めるという意味でもで戦闘機をあのしてるわけですからいい意味もあったわけですあのあのヘコブ護衛官をにあの F35B を乗せるというように改造するという目的にですねだから太平洋側をなんとか埋めなくちゃいかんということはもう一応あの手は打ちつあったんですね でま今回こういうまこういう事案も起きてさらにあのやっぱ南鳥島なんですけどここってあの最近ちょっと注目されてるのはこの周りにまレアースがまやたらめったらあるらしいということなんですよねでこれをあのま開発するとなんか採掘するにはま相当なおそらくあの技術とあの予算もいるんだろうと思うんですけどねまいいずしても非常に大事なとこなんですよ でこれはあのあんまり知られてなかったんですがこれ会場自衛隊員がずっと上駐したんです昔あま以前から はいでえ約 10人ぐらいですよはい でここにあの上駐してましたのは以前は海自衛隊とそれが気象庁 で気象の観測がありますんでそれとねあのちょっとストかし前はあのアメリカのコーストガード言ってまいました アメリカの沿岸警備も上してたんでもう沿岸警備撤退しましたんで今会上自衛隊象庁それから関東整備局かなんかそういうそれの方々もどうもいるようなんですけどまそういうことなんですねだじゃあ会場自衛隊の人たちは何をやってるかっていうとあそこ飛行上がいや活走路があるもんですから それの管理だけだったんですよはいはい でそうですだからなんてかあの直接的な あの警戒監視とか防衛体制を取ってるわけ じゃなくてその飛行上の管理をするために あの10人ほどの会上自衛隊員が上もらっ てたわけなんですねでここにですからま 基本的にああ一般の住民の方おられないの でまここに今回あの移動完成例警戒例を おこうという発想だと思いますが私はま 適切なことだろうと思いますねはいはい まあでもこれ今計画ということになるとこれ実際の配備というのは どれぐらいになるものなんですかね ただ今回のやつはどうも移動警戒レーダーですか運び込む方ができるやつだと思うんですよそのなんかあの自盤を作ってですねあのでかいレーダーを置くんではなくてその移動できるやつを置くんだろうと思いますのでまそんなに時間かかんないんじゃないですかはいはい そうですね 結構あのやっぱり一方でこういろんな意見がある中でちょっと遅いんじゃないのみたいな話も言われたりすることも見ているとあるんですけれどもその辺についてはどう思われますか うんまただあの今回のあの中期防衛あ今あの防衛計走ってますよね 5 年警あるいはあのえ安全保障戦略が出されてるでもうそのあの今現行のやつなんですけどまその中にもうやっぱ太平洋側のこのあの空いてる部分は埋めなくちゃいけないねということはずっと指摘はされてたんですよね まそういった意味ではあのま遅い遅いというかまちゃんと認識はしててあの手は打とうとしてたということはだったただ優先順位がありますよねやっぱりねまそういった面でその優先順以上まだ手つけてなかったということだと思いますただ今回あのこういうあの空母 2 世紀の展開っていう新たな自販が目の前に突きつけられたので やっぱもう先順を上げたということじゃないですことですかね ま北大藤島の方ではもう配備が そうですね はいだからそういう面ではあのあの一歩 1歩ですけど手は打ってた1 歩ずつこうにやっているということですかね浜村さんこのニュースどう見られましたか はいまちょっと私の国会での取り組みを紹介させてもらいますとまこれ南取島はま南とありますけれど一応ま日本のま国土を考えると斎藤端と認識をま東の橋と認識しております [音楽] で南のま裁南タというのがですね沖野島と 認識をしておりましてちょっとこちらなん ですけれこちらに関してですねちょっとま 本当に最近質問収書っていうのを提出させ ていただいたんですよねでまその質問収書 の内容はこの沖野鳥にま空港を作ってみて はどうかというま航空拠点整備に関する 質問収という内容まタイトルでございます まこちらはですねあの海洋学者のまあの 山田義彦さんがまインターネット番組でも まおっしゃってた内容ですしまあの以前 からもおっしゃってたとのことなのでま それは非常に意義のあることだと考えまし てま私もですねあのまそれをまアイデアと してあの質問収支書を提示させていただい た次第でえございますはい まあでも本当にあの今山田義子さんの名前も出ましたけれどもあとあの当番組も出ていただいさんとま今ねあの松原さんとで本も出されて ま先ほどねあの海洋資源という話もあったんですけど 海洋資源を本当に日本国のこのね 世界6 番目とも言われるこれだけの広い海を持っている日本が 海洋資源を振る活用したら 500兆ぐらい売上が出るんだっていう これはもう 投資すべきなんか分野な気はするんですけど EZ を含めたら日本のなんて言うんですかね広さって世界で [音楽] 6番目か7番目なそうです6 番目ですねはい なんでねやほさんこの辺りもやっぱり海王資源というところも大注目ではありますよね そうですねでまあの中国もこの沖野島の方にもま来ていると は認識をしておりますのでやっぱり はい えま日本としてはまある意味ねあの中国がま嫌がるようなことはまどんどんやっていくべきだろうなと考えております はい やっぱり野さんやっぱり中国としてはそういう資源があるのも分かっててちょっとこう日本に嫌がらせをしたいっていう思う枠もあるんですかねその まあの下心あるでしょうねで尖閣にクレームをつけたのが確か 1970年ぐらいなんですよ でそれは前年の1969 年あたりにですね国連が海洋調査をしてで尖閣の辺りに石油がどうもあるということをあの表に出た時に彼らは俺たちのまで言い出したわけですよそれもやっぱそれはも明らかに命名白石油狙ってってことですねだからあの南取島についても まあの私はま南鳥島リーというよりもあの行動見ててもですねあの 第2劣島戦って言います もっと東側のはま太平洋 2 分っていうことがよく言われるんですけどこれ太平洋を 2 分する線はさっきの知事には出てきてませんこれ第 3 列線という線が言われてるのがありましてこの右に右にあるんです ででそれを2 分して西太平洋側はま中国はコントロールしたいっていうのがま中国の狙うとこだと思で東側はどうぞアメリカさんどうぞって話で米中対立でもですねそれ中国はこの世からアメリカを決そんなこと思ってない できるわけないわけですよ だからそこはあのまだからあのですねふざけた話ではあるんですけど はい あのまただあの歴史の現実を直視するとですねあの大国による派遣争いって結局世界の分割なんですよね 世界の分割 分割ま昔で言えばですねポルトガルスベイもそうイギリスとフランスもそうイギリスとオロンドもそうそしてま日本もアメリカもまある意味そうだったかもしれませんでベーストですよね でこれ今ベ中ということになってるわけですよ で私は見るところやっぱ太平洋の西側西太平洋側についてはからはアメリカの影響力を排除したいっていうのがあの中国の狙いでまその中にま南島のレアースもありますねっちゅう話だったはいはいまそういうことですねはい までも本当にね中国側は色々行ってきますんでま日本はねあのちゃんとね島としてあの周りをしっかり囲ったりとか あ沖の鳥です 沖の取島とかはそんでしっかり囲んでやってたりしますけど いや中国なんてすごいですあ 勝手に埋めますもんね 南市になってちょこっとて参出たやつをもうバーっともうあれですからね島にしてるわけですよ はいそうですよねそれ考えるとなんかだから日本あなたに言われたくないですよっていう本当にね 日本だってもうあの沖の取島今あのねあの工事してだいぶ固めてると思いますんでね そうええまその辺りをねま日本としてはもう断固る対応でそして これはもうでもあれですよねあの海洋資源をこうやって開発するのはま政府ま政治家でありやっぱ財務省でありこの辺りがしっかり手組んでいかないとダメてことですよね ますので ああそうですねはいそこはもうもちろんですはい はい 浜村さんお願いします行きたいと思います はいよろしくお願いいたします さあというわけで防衛省南取島に警戒レーダーを配備を検討このニュースに帰りをいたしましたさあそれでは続いての項目に行きましょう続いてはまた浜田さん あそれじゃあ1番ではいはい1 つ目のニュースですこれも結構話題になってますねえトランプ市陸軍基地で演説 LA を解放するこのニュースに不良をいたします概要からお届けいたしましょう トランプアメリカ大統領は10日 ノースカロ大ナ州フォートブラック陸軍 基地で演説し不法法移民的発への抗義で目 を巡りカリフォルニア州ロサンゼルスに 兵力を派遣した自身の決定を擁護 ロサンゼルスを解放すると述べています またカリフォルニアで今起きていることは 外国の旗を上げたボートによる平和治安 国家試験に対する本格的な攻撃だとし トラップ政権がロサンゼルスを解放すると いうことを述べていますえ抗義デモを巡っ てはロサンゼルス市警察が11日市中心部 の一部区域で10日から夜間外出禁止例が 出されて以降退去命令違反などで200人 を逮捕したと発表しました一方アメリカ 主要メディアがドサンゼルスに到着したと 伝えていた開閉隊についてAP通信は11 日え開閉隊約700人は現地入りしておら ず近郊の基地でデモ対応の訓練をしている と報じていますはい というわけでこのニュースですけれども はいあのまもちろんこれ現地で起こっていることはま非常に重大なことであろうと思いますが [音楽] まちょっと日本にいるものとしてはですねやっぱり日本のメディアの報道にまちょっとかがなものかなと思うところがあってやっぱり ま日本のメディア特にテレビ局はですね概さんにもあの反対と言いますかあの はいまトランプさんを悪く印象 付けるような報道がまあの目立ちますのでそこは本当に注意が必要かなとは思います はい でま今回いたニュースはま産経新聞さんということでま比較的まトランプさんの意向もま まそれなりにま報道しているのかなと思いますで はい まあの日本のメディアがちょっとあまり目立たせないところでえだとちょっと注目したいのがこれ不法移民なんですよね 単なる移民政策同向じゃなくてなのでま不法移民なんでこれはどの国であってもま適発ましっかりした対応はしなきゃいけないということをですねまあのこれを不法というところをまあのまあの隠してみたいなちょっと報道には注意をしなきゃいけないなというところでありますしまあと やっぱりこれ冒しておりますのでやっぱりそれはもう対処しなきゃいけないまていうのは当然だと思います そうですねでまこれホワイトハウスがです ねま結構あのまこのカリフォルニア州 そしてロサンゼルスも本当に民主党の自盤 でま大統領選挙でも毎回ねあのねあのえ 民主党のま候補がまあの勝つところでは あるんですけれどままでもまあまあそう いうところでですねあのまホワイトハウス がもうとにかく民主党批判というのは非常 に通列にされててですねまこれ政権交代が まあるまアメリカならで はかもしれませんけれどまやっぱりそういうやり取りがまあるっていうのは興味深いですねあのでま JD1副大統領がですねあのま X 上でもうかなりまそのカリフォルニア州のま知事とまやり合ってるのはすごく興味深いところではありますねではい まあのでまそのカリフォルニアス ニューサム知事がですねあのま言ってる こととしてはいやこれはトランプがやった から今こんなことになってるんだという ことをまあの述べたらですねあのいやJD バンスはですねいや今回トランプが 取り組む前からま写真を2枚出してですね でまそれはもう不法移民の方がもう 暴れ回ってる車をですね燃やしたりとか そういう写真を掲載してるんですけれどで それに対してままその写真を載せてい あのこれはトランプがまあの今回取り組む ねあの対処にする前からこんなことは 起こってるんだということで あなたカリフォルニア州知事あなたが仕事 しないからこんなことになるんだというま そういうのXでま壮絶な欧州といますか そういうのはま日本であまり見られないの でうんまあまあそういうところは興味深い ところかなとは思いましたねはいま話題に もなりますし興味は引かれますよねはい はいまあそうですね まこういう形でまあのま JD バンス氏がですねま直接ま発信することをま我々はあの目にすることができますのでまそういった一次情報と言っていいようなところにま注目していくっていうのは重要かなとは思います であとま今ね開閉体はまだま待機しているみたいな話でありますけれどやっぱりこれもう本気 でまこれをもし ま本気で鎮圧しに行こうっていうま話なのでまそれはままあってしるべきかなと思いますしまあのこれ報道ではね日本の報道ではされないですけれど地元の方からするとやっぱりこのトランプのま対応っていうのはありがられていると いう話は まあってありますのでまそれは当然かなと思いますそうですね ねまあのそれこそその修平をね 破すあ派遣するかどうかというところもまあのカリフォルニア知事時そして あそれからロサンゼルスの市長もその民主党系というところでやは派遣しないと中でトランプさんがま派遣を決めてい やっぱりでもこれこれは別にでも適法というか別になってるわけではないんですもんね そうそうですね あの集平ま当然週のま兵ということなのでま週の知事に権限はあるんでしょうけどそれをまその連邦政府大統領がまあのま指示を出すことも一応ま合法とされてはいるみたいですねはい はい まなのでどうしてもその日本の報道ではそのトランプさんが周知時の意見を聞かずに勝手に平を派遣したそこだけがこう結構ニュースになってたりするのでやっぱりちょっと違和感がねどうしてもあるよなというのが正直なところではありますが 基本的にあの周辺平というぐらいですかま知事なんですけどもあの要はあのま友人に近いような状態であればあの当然あの大統領が指揮をできるということになってんですよねで現にあのアフガニスタンとかイラクとかでは修平も発見されてるわけですよ まそういうことなんですよでそれと あの開閉隊ですよねあのこれ開兵隊も集なくても完全にあの大統領の下にあるわけですけども海閉体が今 700 人待機してるというなんですけどま私が承知してるのは報道でもですねこの開兵隊はロサンゼルスにある連邦政府の施設をがあの非常に脅威にさらされた時には海が守るということなんですね だから連邦収納じゃなくて連邦政府のあの施設の防御として派遣されてるということでまそれはそれで理屈は通ってると思います でそれとですね あとあのニュース知民主党ですねそれからあのバズあの市長路産であの女性の国人の方ですねで民主党ですね でねあのこれが起きた時にその便の暴道要はこれをこの混乱に常事でまだあのなんてう高級あのショッピングセンターに入っててこうやってもうあのあの合強奪するというまま以前のあのロサンテスボードでもありますよね はいでこれがやっぱ置き出したんですよ はい でそれであのまず市長がであの夜間の外出金止令を彼女は出したんですやっぱりね うんでやっぱそ多いですよ やっぱバージ長のやってることはねだからやっぱそこはあの結局最終的にはバージもまずいなと思って夜間数例を出すような事態になったわけですからだからここはあのやっぱりあのこういうのが起きた時に気管理の基本的な考え方としてはやっぱ最悪の事態を想定してまずはドンとやっとくとそしてあのおま大丈夫だなということであれば引いていけばいいわけであって小だしにしていったらどんどんどんどんあの事態が悪いに行くということなんですね あの機の管理基本的にそういうとこがあるので こうご手ごテになって そうですそうそれよりはもうちゃんと最初にバンってやっといてそしてですよね でそれとあの今でなんか偉いもう某君のように言われてますけどね そ案門に比べるあれは打ち殺してるわけですから自民国がね はいあの国民をはい レベルを違いますよねそういう 中国のねってことですよねはい までも本当にあの不法移民というねも浜さんからありましたけれども不法移民がやっぱり今アメリカ全体でやっぱ 3%超えてると いうねもやっぱあるのでやっぱりこれでも未来の日本という意味も考えるとそこでまた今不法意味が排泄されあの除去されて流れ込んでくる可能性もやっぱありますよね はいこの辺りですはい あのま地球規模で考えるまちょっとかなり少し離れた話になるかもしれませんけど地球規模で考えるとです ですねあの1 日にま生まれてくる人お亡くなりになる方っていうのがま生まれてくる人がまあ 50万人50万人1日ではい亡くなる方が 30万人ということは1日に20万人 ま増えていっているというのは まこれこの傾向続いて大丈夫なのかなという気はましますし はい まそうであればですねあのもこういうまま貧しい国からまあの豊かな国にま流れてくるまある意味ね不法であってもそういう移民っていう問題はもう 全世界で起こりうる問題なのかなと考えることはありますねはい そうですよねはい川さんこの日本という立場で今後どう見ていけばいいですかね あのあれですよねええ あのま以前の日本であまりそういうことを考えなくていいようなあの社会だったんですけど今あのま川口市埼玉県の今道人の方の問題とかね あのやっぱりまこうやって生き機が自由に国際社会がなってきた時にやっぱ日本もついに面したってことですよねででこういうことって日本人ってあまりなんて言いますかねこう馴染みもないし外の世界のことだと思ってたわけですよね そうアメリカなんても健康以来もそういうようなことを 国の成り立ちなですよねだなかなか日本はあのそういうのについてちょっとあの難しい面があるんですけどもでもこれはもやっぱりもう先で通れない話で だから日本人とその あのこの日本に来ている外国人の方をちゃんとうまくあの共存できるそしてやっぱり不法っていうのはやっぱそれまずいですよねうん でそれとあとなんかやっぱりあの全く日本のあの保険料を払わずですよそれでどんどんあの公学を受けるとかねそれはやっぱり日本人としてやっぱ納得いきませんよねとかねやっぱそこら辺はあまり想定してなかったことが今自体起きてるわけですから そこはやっぱりもうあのここはちゃんとあの整理して手を打っていただきたいと思いますよね そうですねちょっとその流れでちょっと 2番のニュースいきましょうか えっと石島総理の外国人問題のところなん ですけれどもちょっとこの2番のニュース お伝えさせてくださいえ外国人問題で石橋 が対策を強調このニュースに不りですえ 概要からお届けいたしますえ石総理9日の 参院決算委員会で外国人の増加に伴う各種 の問題について日本国民の安全安心が損わ れてはならないと述べえ総合的に対応する ための事務局組織を内閣官房に設置する 方針を示しましたえ片山佐木決算委員長は 石総理に対し外面切り替えあるいは不動産 取得等の問題で地域コミュニティからの 不安や苦情が増えていると指摘外国人を 受け入れるにしても秩序ある強制でなけれ ばならないのは自命の理だと強調しました えその上で東京伊橋区の中古マンションを 中国にえ中国にえ重症登記されている人物 が購入し家賃の相場の2から3倍に値上げ し3割の人が退去させられたとの事例等も 紹介がありましたえ対応の強化を求めてい ますえこれに対して石葉総理は インバウンド消費は重要だが日本国民の 安全安心が損行われることは男事であって はならない誰のための政府だということを 述べています ああ口先では伊勢のいいこと言われてますけれどもじゃあやってる行動はどうなんだっていうのもねやっぱ気になるところではあるんですけどこれちょっと浜村さんからちょっとお伺いしたいんですが このはい そうですねやっぱり外国人問題まあの当然政府与党にま置かれましてはですねあのま政府与党なのできることはもうすぐにやってほしいと思いますしま時間のかかるまこの後員戦が控えてますので時間まね法改正が必要とか時間のかかることに関してはまそれは選挙の公約にまあの入れてもらったらいいと思うんですけどあのま自民党公明ま自民党さんのですねあのせ ま選挙の公約についてはですね今すぐできるようなことはですねあのまそれ選挙公約に載せるんじゃなくてやってほしいとすぐやれということですねでまあのちょっと最近の国会の傾向なんですけれどやっぱり川口市のクルド人問題 はい がまあ多分ねあの大きな問題になってると思うんですけれど でまそれに合わせてですねあのま根本ある意味ちょっと根本的な解決になりうることはですねトルコとのですねあのまビザ面協定をですねこれをま停止 廃止すればいいんじゃないかということなんですよね まかつてイラン人がまあの問題になった時にまそれイランとのまえビザ 免除協定をま停止したということでまそのそれを経気にね問題がまかなり改善したというのがありますのででまそれをですねま私も国会でねあのそれをま外務副大臣ま政務官にま質問もしたんですけれどそれ同じことをするですねあのま同じように質問提案する国会議員の方が複数う まおられるということでまあのまねまそれが与党のねあの高河野太郎議員もまそれを外務大臣にま質問するなどまされてるので ま本当にまあのクロド人問題に関してはま国会でも本格的に取り上げられるようになったかなと思いますしまあのもしまもうこの勢いで私はもう取ることのビザ面協定はですねま停止しても いいいいかなとましてほしいな と思うところですね そうですね多分それを望んでいる方もね多いような気もしますけれどもやっぱりでも香川野さんあのそのビザの 種類に関わらず誰でもちえる規制がないこれ日本のこの制度にやっぱり問題があるように感じるんですけれども はい で一応ですねあの規制をかける法律はクさんができたんですよね でもやっぱあの北海道のニ子とか有名ですよね あそこのやっぱりあの土地なんかどんどんどんどん買われてるとでそれであの水源とかねまなんかなんかあったにそこを抑えられ外国の人に抑えられてたらねやっぱ安全保障上の問題も出てくるっていうことなんですよね でそんなことおそらく普通の国ではやらさないはずだと思うんですよやっぱその辺がやっぱ日本のやっぱあのなんて言いますかね うん抜けてたところですよねまこれを行きつくところあの憲法に至るんかもしれませ憲法全分でですね 存あれを委ねるというこの憲法の精神で来たんかもしれませんけどねそんなねアホな話はないわけでえ えそれやっぱりそのそこはちゃんとやっぱり独立国家として最低限やるべきことは手を打っていただきたいと思いますよね だ自民の生存権が奪われるようなことがあっては意味がないというねところにもなると思いますが原さんやっぱりこの あ今何かおっしゃられそうですか?いい 大丈夫ですか?あ大丈夫ですか?やっぱあの中国の方ま今あの外国の方がどれぐらい日本の土地買われてるかっていうのでやっぱりまアメリカが今トップではあアメリカ人の方がトップではあるみたいなですけどやっぱ 2 位が香港の方でで今どんどんどんどん増えてて 2024 年の統計でも今あの日本の土地を持ってるあの増加率とあと保有率が今なんか世界トップになったっていうねまあるようですので世界の 香港の人はそうとね世界の都市別不動産投資学というのが 今日本の首権が60%像というのが 2024年にあってこれでえっと今 1兆2000 億円これニューヨークとロンドン抜いて周囲にだったらしいですねその時に でもそれだけ日本の土地がまあねその安全でありその買いやすくてその規制もないしその買った後にそのプラスアルファで税金を収めなきゃいけないそういうのもないってなるとなんかこれ必要な規制たくさんあると思うんですけれども浜村さんどうですか まそうですね ま私自身はあのま規制は結構ま考えるところでですねあのまむしろ余計な規制はどんどんなくしていけ派なんですので まあの土地ま不動産価格が値上がりするっていうのはまそれはそれで結構なことだとまもちろんねあのそれに関する問題もありますのであのそこはバランスが必要だとは思います まあ やっぱり外国人のま方がですねまと自由に 不動産変えるで特に中国はですねあのま 日本人が逆にま中国のですね不動産って いうのは基本的にはあの最終的な所有と いうわけではないのでそういう意味では 総合主義に基づいてのまあの取引っていう のは重要なのかなと思います まもちろんそれをや日本でそれを規制したところでまあの日本人名義でま実態は中国人が持っているってことはできますのでまそこはもう制度の研究は必要かなとは思いますけれどはいまあとまあのちょっと私の国会での取り組みについて少し紹介させてもらうとまあの春見フラッグでま春見フラグでま旧のね選手村ですけどここの不動産においてま色々と問題がある ま白卓であったりえあるいはま登期目的でま値段がすごいくなってるあとはもう民泊でま治案上の問題があったりっていうことに関してはもう質問収をですねま問題する意味でまこれに関するも質問収を 5 つま出しておりますのでまちょっとそういったところで政府にも問題はしてきたつもりですはい うんはい ま確かに私のあのその試合のあの社長さんがいらっしゃったんですけどそのターマンションが今中国人の声がいっぱい聞こえるって言って でそれこそま白卓ですねわゆる白卓と言われるものあまアルファ道になるんですけどだがもうずっとあの はいはい そのマンションの前に並んでたりするんですってね あハるミですか そうハるミであったりまその他のところでもそういうのがあるそうで ねインバ運動のために呼ぶんだって言って 全部それまた中国人に持ってかれてたら 日本人には一体日本には何のメリットが今 あるんだろう状況な感じのねえ雰囲気も ありますしやっぱりあとその石さんがね 石橋がその公約はね全守るうんま守るもの というかそのねま本人はそういう意図で 言ったわけではないとは思うんですけれど も言ったことを全部実現するというのは それは私はその私の一存ではないという ことではなくてまそのあくまでその周りと 考えながらみたいな話 おっしゃってますけど でもやっぱり総理大臣になられたのであれば自分が掲げたビジョンとかやっぱそういうところはこう守ってほしいと思うんですがその辺についてはこうどう思われますか そうですよねま総裁の時に輝れた公約がでもあそこでは言いましたけどそれ実際にできるわけないですとか言われたらなんの総裁の公約なのかってなりますよね見すぎったらやっぱそういうもんですよねでだからじゃ公約とかっていうのはそんなな簡単にできませんよなんて後から言われてもですよ そしたら何を基準にして我々投票するんですか?こなっちゃうのでそれはやっぱ言っちゃいけないことじゃないですかね少なくとも自分の美なんで絶対押しめよとで例えば安倍総理であればですよやっぱ安倍総理が 1 番やられたかったこと私はまあのお見受けしてたらですねやっぱりあのあの集団的自衛権をとにかく日本として踏み込むっていうことが安倍総理の最大の うんあの政治目的だったと思います第 2安倍政権はですね やっぱそれにもういろんな反対あったにも関われるです自民党の中でも反対ましたよねやっぱりやったじゃないですかやっぱそういう姿勢だと思うんですよね そうですよね何が日本のためになるのかというのをね押し進める力というのも本当に見せてほしいなというところは思いますさとわけで外国人問題で石橋が対策を強調このニュースに帰りをいたしましたさあというわけでえま時間もあと 20 分ほどとなるんですがちょっともう一度浜田さんでえっと はい行きたいですね東京都戦はい はいはいですか?じゃ8番 はいよろしいですか?はい 今日せっかく原さんにいらしていただいてますんでこのニュース行きましょうえ東京都闘木戦 6月22 日東海表このニュースに帰りをいたします概要からお届けいたしましょうえ人気満僚に伴う東京都戦が本日告似され 22日に東海表を迎えます今回は 12年に 1度都木戦と山陰戦が重なる年に当たりますえ各東も 3 戦の前哨と続けて選挙波のえ制望むと見られています 逆風にある都議会第1党の自民党に加え初 の議跡確保を目指す国民民主党や地域政党 などの同行が焦点となっており日本でも 本格化するSNS選挙の広がりという ところも注目がされています本日ゲストの 浜哲さんが代表を務めます自治郎と自次 次郎老連から国民を守る党から9名の 候補者を要立するということですさいいよ というところになりましたはい あのそうですねまあの自分が政治団体を作ってま選挙に望むっていうのはもう初めてのことであります はい まあの今まで立花孝志投手にはですねまお世話になりっぱなしでま基本的に選挙の方針とかはもうお任せしてたんですけどま今回は自分の政治団体でということで まなかなか苦労もまありながらもですねあのままよく準備に攻撃つけられたなと思いますね あの本当に9 人も集まっていただいたっていうことは本当にありがたいところでえございますま多くの関係者の方にま感謝申し上げたいと思います でま今回ねあのま私ねま元々はね今今でもそうですけどま NHKとNHK から国民を守るとということでま NHK がまとんでもないことをしている消し乱からまそれを是正するためにあのま政党政治団体をだがあるわけなんですけどまそれのな名前に合わせてですね自治郎と自治郎連から国民を守る党ということでま自治郎自治郎連ま消しからということ でえなんですけどま自治郎ってまあの地方 公務員のま労働組合なんですよねま自治郎 連ま自治郎自治郎連それぞれですねま立憲 民主党そして共産統計とま大雑な分類では そうなりますということでまあのね実郎 それもそうなんですけれどやっぱり立憲 民主党消しんという方のま受け皿になれば いいかなとは思ってえおりますまあのね あのま労働組合のま悪き労働組合とも 申し上げさせていただきますけれど やっぱりま一昔前はですね日教争がもう すごく問題意思されてですねまあの中山ま かつての中山大臣なんか日教は日本の教育 のガンダーということをまおっしゃって ですね でかなり上しましたけれどまただ一方でまそれをねあの賛同される声もまあってで まその日教争の問題があのまクローズアップされてもうかなりですねあの組織率っていうのは弱まってきたところだと思うんですけれど一方自治郎っていうのはですねその日教争の虐待に比べるとままだまだというかそもそも自治郎って知られてねないんじゃないかなとえ思いますのでまあのそういう意味ではそういう意味で私こ もま政治団体名にしてえま活動したまで今回東京都議会議員選挙にまあの挑戦をさせていただいたという次第でございますまあの色々と問題はあるんですけど いや皆さんにちょっと考えて欲しいのはま自治郎っていうのはま地方公務員基本的には構成されるわけですけど地方公務員がその ま政治活動をしていいのかっていう中立であるべきじゃないのかっていうところをまず考えてほしいんですよね でま公務員の中立性というところに関してはですねあのま公務員のま種類という言い方がま正しいか知らないですけどま警察官であったりあるいは自衛官の方そして会場保法保案官の方はですねもうもう ま極めて私はま中立に振る舞っておられると思いますしまそれはその通りだと思いますね あのま現にまあまあそういうねあの自衛の方がそういうちょっと偏ったことするとすごい叩かれるでも一方で地方公務員がなぜえこんなに中立性からは一脱したことをしてもですねあのま叩かれないのかっていうのは非常に現状すごい問題があると思うんです ででこの自治郎っていうのはもうま各種 政治活動をましているわけでまもちろん 立憲民主党の最大の支援団体なんです けれどま政治目立った政治活動としては ですねやっぱり沖縄の基地反対運動であっ たりまあるいは広島のですねま平和記念 式点の時にですねあのまあの外で騒いでま なんかま騒動を起こしているようなところ でですねまあのま沖縄の少なくとも沖縄の 基地反対の座り込み運動とかはですねもう 自治郎がですねあのまま東京自治郎あたり がですねもうこういう活動をしてきました みたいなことでも沖縄の基地反対っていう のはやっぱ国防に関することですのでそう いったことをですね中立であるべき公務員 がましていいのかっていうま問題があろう かと思います まあのね今回のま自治郎の問題に関してはですねえま森口明さんというま元東京とのま職員の方がま書かれた実治郎の正体っていう本がすごく参考に まなろうかなとは思いますね はい はい今実郎実郎での話もありました川野さんがね横であのちょっとあの自衛隊のねあのあんまり政治的なっていうのところでやっぱうんうんって頷いてらっしゃいましたけれども はいそもう自衛隊はもうあの政治まあの米軍もそうですけどね基本でも政治的中立ですよね そうじゃないとやっぱり組織としてやっぱりあの疑われますしねはい その上で野さん自治郎自治郎連はこうどう見られてます?い 言われてみればそうですよねあ公務員ですよねでもあの確か刑務時間中にもあのあのねそういう活動していたいも聞きますしね これって本当考えてはおかしいですよね そこが問題な自分の精神としてねもっと別にいいんですけど実中論という組み合いを作ってそれがあのなんてうか騎士鮮明にして あのある東派に片入れするっちゅうのを堂々とやるっていうのは確かおかしいですよねあそうですそうですよねまあのねもちろん公務員の方の労働組合がまあの私は存在を否定するわけではないですけど一方でその はい あのま人事院というですねま制度もまあるわけですからまそこはですねちょっと考えて欲しいなと思いますしまやっぱりえそれまちょっと問題を起こしているっていうところはまやっぱり選挙戦で訴えていきたいと 感じるところであります ま先ほど日教祖の話出しましたけど日教祖がえ日本の教育のであればあま実治郎はえ日本の政治の癌ということをですねまあのま先ほど紹介した森口明さんはま著所の中でおっしゃってま私はその通りだなとま考えてえおりますであの政策なんですけれどま重点政策をですねま 3つはい3つま掲げてるんですよね でまあ1 つはですねあのま公務員のま労働組合に入らない権利を保障するっていうものですねまあの ま言い換えるとあの労働組合費の天引きをま廃止するっていうものです ま実態はですねあのまもちろん労働組合に 入る入らないっていうのはま個人の自由だ と思うんですけれどま実態は同調圧力の ようなものでですねま無理やりやらされる ような実態があるとま聞いておりますので ま私にも寄せられますのでまそこはあのま なんかねこれはNHKから国民を守ると 受信量払わない権利を守るっていうところ と共通するところかなと思いますでえ2 つ目がですねえま労働組合がですねえ役所内でえ事務所を使っているケースはま多々あるわけなんですけどその事務所を無料で使っているそういう特権は廃止していくということでましっかり要はしっかり金取るとでまあのま可能であれば追い出すみたいなそういうところでまあのま事務所まその役所っていうのはですねその各地域の ま基本的には一等地にあるわけでまそこにはい え事務所を構えるっていうことはもうかなりですねあのあのまお金のかかる本来だとお金のかかることではあるんですけどまそれを無償化ていうのはいかがなものかと でまこの労働組合っていうのはもうこの自治郎の場合だとそのま役所の職員さんのためのまあのま利益になるようなことでありますのでそれ一般の市民国民都民の方の利益と反するところになりますのでそこはやっぱりですねあの特権っていうのは認めてはいけないだろうということでありますで [音楽] 3 つ目がですねえ公務員の政治活動をましっかりと制限する条例をま作るということ ま現状もまいろんな法律はあるんでしょうけれどそこをですねあの まあの活動される方はですね法律の穴をうまくついてまされるとされている現状がありますのでそこはまあのま美方策というかまそういうところごくになるかもしれませんけれどまやれることはま地方の方で条例をどんどん作って行ってほしいなというところでございますまこの 3つですねはい 組合入権利を守え事務所務省特権を廃止するそしてまあの政治活動公務員を中立であるべき公務員がまあの政治活動をまあのま抑制するというものになります はいでまあの実はですねこの 3 つをですねしっかり進めてきたというか進めたあの自治体と言いますか都道府県があるんですよね ああはいまそれはですねあの大阪 なんですというのも大阪維新の会 あ大阪府もそうですね まあのやっぱり橋本徹さんがですねあのま知事になられた後まその後市長もされましたけれど ま大阪でされた改革の本質っていうのはこの労働組合との戦いですねま結局まあの橋本さんがまこの え労働組合とま戦われたということでまその結果ま労働組合の組織率がまかなり低下したというところであります でまこの先ほど申し上げた3つをですね 大阪でまかなり代々的にまされたという ことでまそこは大阪はあのやっぱり大阪で 維新の会が強いっていうのはもう大阪の 不民の皆さんがですねそういうところを 感謝されて評価されているというものと いう背景があるんじゃないかなと思います まねあの労働組合とのま維新維新のまその橋本改革の本質は労働組合との戦いっていうのはもうこれ私足立安さんにもう聞いた はい 聞いたところまそうおっしゃってましたのでまそこはもう維新の会のま元維新の会の方が言われてるのでまおそらくまそこまで方向性としてはずれていないんじゃないかなと思います そうですねま実はことですねはいはい まやっぱりねあのま他のことではありますけれど維新の会さんがですね大阪以外ではい やっぱりちょっと勢力伸ばしきれないっていうのはちょっとこの労働組合との戦いっていうところがちょっとかけているんじゃないかなと私はま感じるのでま本来だとねこういう政党を作らずにま維新の解散がしっかりやってくれたらいいと思うんですけどまそれが現状うまくえまいかないのであればやっぱり自分がまこういうね政治団体作ってえまあの選挙に出るなりしてまやっていこうかなと思います ま東京都会議員選挙非常にえ注目度の高い選挙ですのでこういう政治団体名でま出ることでま 当選かどうかっていうのはちょっとかなり厳しいとは思いますけれどまでもねあの代々的にま報道は何度もされますしまあのねせ政治団体名が読み上げられることも多いので ということでまねあの自 ま政治にお詳しい方であればまこのせ政治団体名でピンとま来てもらえると思いますしま政治にう 詳しくないけどちょっと興味関心が高い方にとっては自治郎って何だということでま多くの方に知ってもらえたらとは思いますね周知という意味ではね意味ありますね はいはいまもちろんですねあのま自治郎悪物扱いするわけではなくてですねやっぱりえまあのま本当に実治郎の方にとってもですねあのこういう政治団体がま出ることにまあの意義をですねま考えてまあの ま組織としてま改善していってもらえればなと思いますね はいまでもあのせっかくなんでねあの はいNHKから国民を守るとはN 国東ってのはこれなんかどうですか?読みやすい これでもやっぱ自治郎自治郎連はあんまり楽したくないですもんね まあまあとはまあまあなのでまあの国ですか いやまあじまとりあえず自治郎にしようかなと思ですかねそういうことですね まあまあ自治郎も自治郎連もそうなんですけどまあでも圧倒的に自治郎の方がま数が多いですので はいあの私ちょっとあ詳しくないです 自治郎と自老連齢とまた別の組織なんですか あそうですねまあのどちらかというとまあの自治郎は立憲民主党系 民主党系でま自治郎連は共産系なんですよねだからあの森口明さんもあのおっしゃってたのはやっぱり自老連の方がま思想としてはもう強烈でありありありますしそれはそれで問題なんどのおっしゃるんですけれどまただ数は圧倒的に実治郎の方がま多いと いうことですはい ということは自治郎連に入られて人は共産党員の人もいるってことですか?あ あそうですねはいはい まもちろんそういう単純な区ではないところもありまね地域ごとに違ったりするのですけれどう んまあまあでもま大雑っ把な理解のし安というとこではまそういう理解でまずはいいのかなと思います うんはい まも当初ですねこれ自治郎から国民を守る党でま構想を立ててたところまそれを X に書いたらですねあのあの杉田美さんがですね 自治郎連も仲間に入れてあげてって言われたんであそういえば自治郎連も考えなきゃということでま自老連を加えたという経緯はあります まあの杉田美さんもあの元々西宮市のですねま職員の方でまそういう問題あの労働組合のねあの問題式すごくお高いのでまそれ過ぎた美さんからえまあのそういう提案されたらですねあのそれは取り入れなきゃということでございますま杉田美さんがねあのすごく叩かれてるというのはあのその労働組合とまそういう問題意識をねあの伝えられるところからというのもあるありますのではい まあのそこはねあのしっかりとま可能な範囲で協力していけたらなと思います あそうですかはい ま実郎とうということでま彼野さんでもやっぱりこういうま本質的な問題をこう掘り起こしてくださる政党がり銀差がいるってのはやっぱりこうま心強いというかねいい子ですよね うんまあのこういう特定のね分野でこうあのやらなようということだと思いますんでね はいそうですね までも本当にあの都議線今回あの過半数を巡る攻房も結構ねあのト民ファーストと自民党公明ま自民が第 1 と残るのかみたいなこの辺りも含めてね結構注目集めてますんで はい浜村さんお忙しくなりますね そうですね結構忙しいですか?今ももう まあまあ本当そうですねまあの日始まってますもんねもう あそうそうですね本日黒日ということなんですよね でまあとまこれに合わせてというわけじゃないですけれどあの 2 日後日曜日にですね船橋会議員補欠選挙があるんですよねまこちらもあのこの政治団体名からま広者を 1 人ということですねあの両立予定しておりますはい までも今後ですね全国でねあのこういう候補者をま出していけたらなと思いますね まちょっと当選かどうかっていうのは難しいんですけれどまでも供託金がね帰ってくればあのまこの本当に選挙に出てえま供託金が変えてくるというのはますごくまあのちょっとね変な言い方ですけど報告宣伝効果がもうすごく抜群コストパフォーマンスがすごくいいのでまねあのそれはまちょっと有権者の方に伝えることでま色々とね批判を受けるかもしれませんけど私はそういうところはしっかりと利用してい いきたいと考えておりますはいありがとうございますまコメント欄でもあの忙しすぎて髪が伸びるんじゃないかなてコメントも来てますけどままたあのさっぱりされて はい今日ねあの菅田さんのお話から噛切って今回ねらしてくださいましたんでありがとうございましたさあというわけでえこの都戦のニュースもお伝えたしました さあという間に1 時間半というところではあったんですけどま全てのニュースはお伝えできませんでしたけれどもじゃ最後に一言ずつあの給付金をあの自民党が今 2 万円検討してますけどあの一言ずつもらっていですからねこれについて私なんかちょっとこのニュースは今皆さんもね関心事かなと思うので どうましたという ま私もちょっとこれについてあまりあのコメントするような知とあれないんですけどもあのでも元々これあのやろうとしたのに取り下げたんですよね自あの政府はですねいややめたんですよね 1 回そのあのあれですね多分提所特者向けに出すよって言ってそれを取りやめて全また今やろうでであの今あの石島総理のコメントとしては政府としてはまだそれ考えてないって話なんですよね自民党がやってるだけだっていうことなんですよね今 答弁ではそう言ってたけどその後に結局出てきたみたいなやみたいなよくわかんないなって感じですまだ まちょっとねちハグな感じですけどね浜田さんこれだからやっぱり選挙対策という風に見えてしまうと思うんですが まそうですねまあのやっぱり国民がねお金 もらえるのに批判をまするみたいなところ まだからこそ取り下げたっていう経緯が あると思うんですけどまそこはね国民の 意識のままあのま熟成と言いますかねませ ま結局ねこれ回り回って後ほど税金で 取られるみたいなところがあると思います のでまそこはそうですねま非常にま私は 取り下げるような圧力が出たことは 望ましいと思いますしまあ 他国のことなんですけどアルゼンチンのま大統領なんですけどま未大統領まかなりにあの まま今ねすごく話題になってますけどミレ大統領がま当選したですねその大統領戦相手候補はですねすごくばら巻きまこういう給付金をも公約にしてたんですけどそれでも負けたでアルゼンチンではミレが出てきたっていうことはま 1つ注目に値するのかなと思いますねはい はいそうですね皆さん都戦もあまた都民の方は都戦もそして 3戦も皆さん投票に足を運びましょう 是非ともよろしくお願いいたしますさあと いうわけでちょっと一言ずついたいただき ましてありがとうございましたここで 虎ラノンニュースからのお知らせですえ 番組では週2回の配信を安定して行うため にメンバーシップ会の募集をしております えプランはこちらの3つをご用意しており ます590円のプランは金曜の限定配信 のみとなっております火曜の限定配信を ご覧になりたい方は990円以上のプラン へご加入変更お願いいたしますえまた スマホでの登録は手数料がベッドを発生し ますのでパソコンでの登録を推奨しており ますメンバーシップへの新規加入プラン 変更の方法はご覧のようになっております ので画面を一時停止してからご確認 ください皆様のどうぞご理解ご協力応援の ほどよろしくお願いいたしますさあそれで はえ今っ説明いただきましたがえN国東 そして自治郎と自治郎連から国民を守る等 についてえご宣伝があればはいお願い いたしますはいはいあのあそうですね NHKから国民をまNHK等ですね今は はいあのコールセンターを解説しており ますまNHKの受信料のに関する相談を ですねあの受けしておりますのでま是非 あの受信料払いたくないという方はですね あの番号かけていただければと思います 東京0336960750 え東京0336960750 でございますはいありがとうございますま 自治郎自治郎連の話はまたくさんいただい たんではいここでは活させていただきます さというわけでえこの後のメンバーシップ限定配信ですが第 5 台統合爆料長川野さんにえ日米透明今こそ日本の役割拡大をということでえ川野さんに関係の深ある方のエピソードを交えながらお話 いただきますのでどうぞお楽しみにえトラノニュース毎週火曜日夜 8時から金曜日朝8時からの週2 回の配信を行っておりますえ 6月17日え火曜日ですけれども 19 時からとなりますのでこの日は時間が早のでお気をつけください北村おさん石橋ふさんです MCは菅田慎さんでお届けします 来週の金曜日朝8 時は武田国彦さん菅田俊慎一郎さんそして MC 私でお届けしておりますので皆さん是非ともご覧いただければと思いますさあ村さんこ本会議となりますのではい今日はお忙しいなありがとうございました はいありがとうございました 皆さんご視聴いただきましてありがとうございましたこの後またメンバーシップでお会いいたしましょうこの辺りで失礼いたします [音楽] ።

<出演>
河野克俊(第5代統合幕僚長)
浜田 聡(参議院議員)

<MC>
生明辰也

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:04:31 番組開始
00:08:49 中国空母2隻が太平洋航行 海洋進出拡大狙いか?
00:29:53 竹田恒泰氏 夫婦別姓で意見「サザエさん」例に
00:43:55 防衛省 南鳥島に警戒レーダー配備を検討
00:55:43 トランプ氏 陸軍基地で演説「LAを解放する」
01:06:37 外国人問題で石破首相が対策強化強調
01:16:21 東京都議選 6月22日投開票
01:33:23 与党の給付案判明 全国民に2万円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

配信時間:金曜日 朝8時〜9時30分

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@真相深入り! 虎ノ門ニュース

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★Twitter

#虎ノ門ニュース #虎8 #浜田聡 #河野克俊